JP2006088355A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006088355A
JP2006088355A JP2004273064A JP2004273064A JP2006088355A JP 2006088355 A JP2006088355 A JP 2006088355A JP 2004273064 A JP2004273064 A JP 2004273064A JP 2004273064 A JP2004273064 A JP 2004273064A JP 2006088355 A JP2006088355 A JP 2006088355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
cancel
forming apparatus
image forming
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004273064A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kondo
和寿 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004273064A priority Critical patent/JP2006088355A/ja
Priority to US11/055,091 priority patent/US8253964B2/en
Publication of JP2006088355A publication Critical patent/JP2006088355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00477Indicating status, e.g. of a job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0091Digital copier; digital 'photocopier'
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3219Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3221Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display

Abstract

【課題】選択した印刷待ちの印刷データに対し確実にキャンセル指示ができるようにすると共に、印刷中の印刷データに対し、即時にキャンセルできるようにする。また、キャンセル実行中に次の印刷データの処理が開始した場合でもユーザが意図する印刷データをキャンセル可能として、用紙の無駄を最小限に抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】UI装置52には、表示部66とキャンセルボタン60及び実行ボタン62、印刷データ選択ボタン58a,58bが配置されている。表示部66には印刷中の印刷データの識別情報が表示され、キャンセルボタン60を所定時間押下すると、印刷中の印刷データがキャンセルされる。一方、押下時間が所定時間に満たない場合は、印刷データの識別情報がリスト表示され、印刷データ選択ボタン58a,58bにより、いずれかの印刷データが選択可能となり、実行ボタン60により選択が決定されキャンセルされる。
【選択図】図5

Description

本発明は、ホストコンピュータ等で作成された印刷データを出力する画像形成装置に関する。
この種の画像形成装置として、印刷データキャンセル機能を有するものがすでに公知となっている(例えば特許文献1及び特許文献2)。
特開平5−77525号公報 特開2000−20255号公報
例えば、特開平5−77525号公報においては、操作パネル上のキャンセルスイッチが押下されることで、プリントコントローラ部に残っている全てのデータがクリアされるようにしてある。この従来例によれば、プリントキャンセル時、無駄なプリントや紙のジャムを防止し、紙の無駄を抑えることが可能である。しかしながら、全てのデータがクリアされるので意図しない印刷データまでキャンセルされる場合があった。
また、例えば特開2000−20255においては、印刷単位をジョブ名で指定し、印刷データの開始から終了までをひとつの単位として消去を行うようにしてある。これにより、ユーザが希望するジョブ名を選択しキャンセルすることが可能である。しかしながら、近年の印刷速度の向上により、キャンセルを実行するジョブの選択中に、キャンセルを所望するジョブの印刷が終了してしまうという問題があった。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決し、選択した処理待ちの印刷データに対し確実にキャンセル指示ができるようにすると共に、印刷中の印刷データに対しても即時にキャンセルが実行できるようにして、用紙の無駄を最小限に抑えることができる画像形成装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため、本発明の特徴とするところは、表示手段と、印刷手段と、この印刷手段による印刷を中断させるキャンセル手段と、このキャンセル手段の操作態様に応じて、前記印刷手段による印刷中の印刷データの識別情報を前記表示手段に表示可能とした表示制御手段とを有する画像形成装置にある。
好適には、前記キャンセル手段は、キャンセル指示の操作時間を変えることにより印刷データのキャンセルを可能とする。したがって、印刷中の印刷データを容易な操作で即時キャンセルすることができる。
好適には、前記キャンセル手段は、表示手段に印刷データの識別情報を順次表示し、表示した印刷データをキャンセル可能とする。したがって、ユーザは順次表示される印刷データ識別情報により、キャンセルする印刷データを確認することができる。
好適には、前記キャンセル手段は、印刷停止状態にある印刷データをキャンセル可能とする。したがって、停止状態にある印刷データをキャンセルし、次の印刷データを処理することで、生産性の低下を防止することができる。
好適には、前記キャンセル手段は、キャンセルの指示を行うキャンセルボタンと、キャンセルの指示の決定を行う実行ボタンとを有する。したがって、キャンセル指示を行うボタンとキャンセル指示の決定を行うボタンを設けているので、ボタン2度押しによる誤操作を防ぐことができる。
好適には、前記キャンセル手段は、キャンセルの指示及びキャンセル指示の決定を行うキャンセルボタンを有する。したがってキャンセルボタンによりキャンセル指示の決定も行うので、操作ボタンをより少なくすることができる。
好適には、前記キャンセル手段は、印刷データを選択する選択ボタンを有する。
本発明によれば、キャンセルボタンの操作態様に応じて、印刷中の印刷データのキャンセルを行えるようにしたので、即時にキャンセルが可能となり、用紙の無駄を最小限に抑えることができる。また、本発明の画像形成装置によれば、ユーザの意図する印刷データをキャンセルすることが可能である。
次に本発明の実施形態を図面に基いて説明する。
図1において、画像形成装置10は、プリントユニット12とスキャンユニット14とを有し、プリントユニット12は、例えば3段のシート供給トレイ16を有し、これら給紙トレイ16のそれぞれには供給ヘッド18が設けられている。給紙トレイ16の一つが選択されると、供給ヘッド18が作動して選択されたシート供給路20を介してプリントエンジン22に供給される。
プリントエンジン22は例えばゼログラフィからなり、感光体24と、この感光体24の表面を一様に帯電させる帯電ロール26と、感光体24に潜像を書き込むレーザ書込み装置28と、トナー像を感光体24に現像する現像装置30と、現像されたトナー像をシートに転写する転写ロール32と、残留トナーを取るクリーナ34と、シートのトナー像を定着させる定着装置36とを有する。帯電ロール26により感光体24の表面が一様に帯電され、レーザ書込み装置28により潜像が形成され、この潜像が現像装置30により現像され、転写ロール32によりシートに転写され、定着装置36により定着され、シート排出路38から排出トレイ40に排出される。
ただし、両面印刷が設定された場合には、定着装置36により表面が定着されたシートは、シート排出路38から反転装置42に送られ、この反転装置42で反転され、シート反転路44に送られ、再びシート供給路20に戻され、プリントエンジン22に送られて裏面の印刷がなされる。
スキャンユニット14は、両面原稿の読み取りが可能なDADF等の自動原稿送り装置46を有し、この自動原稿送り装置46により原稿はプラテン48に送られ、このプラテン48上でCCD等からなる読取部50により原稿の画像が読み取られる。また、この画像形成装置10は、図示しない通信装置が設けられ、この通信装置を介してファクシミリとして送受信したり、ホストコンピュータから送信された画像をプリントすることができるようになっている。
ユーザインターフェイス装置(UI装置)52は、画像形成装置10と一体に、又はネットワークを介して設けられ、画像形成装置10の処理内容を選択し、かつ表示するようになっている。このUI装置52は、例えば液晶表示の表示パネル54及び操作ボタンを配置した操作パネル56等からなる。この操作パネル56には、印刷データ選択ボタン58a,58bが配置されている。この印刷データ選択ボタン58a,58bの一方を押すと上方向へ印刷データ選択が移り、他方を押すと下方向に印刷データ選択が移るようになっている。さらに、操作パネル56には、キャンセルを指示するキャンセルボタン60と選択を決定する実行ボタン62が配置されている。また、表示パネル54は、印刷データの識別情報及び処理内容等が表示される表示部66を有する。
図2において、上記画像形成装置の制御回路例が示され、CPU68,プログラムROM70,RAM72,ビットマップメモリ74,ホストインターフェイス76,ユーザインターフェイス78及びプリントエンジンインターフェイス80がバス接続されている。CPU68は、プログラムROM70に書き込まれたプログラムに従って、ホストコンピュータより送られたデータをRAM72に順次格納し、このRAM72からビットマップメモリ74にイメージ展開し、それをビデオ信号として、プリントエンジンインターフェイス80に送り出す。このプリントエンジンインターフェイス80から上述したプリントエンジン22に対して印刷データが送出されると、プリントエンジン22が駆動し、同印刷データに基づいて印刷を実行する。
また、CPU68は、上述したUI装置52の操作パネル56のスイッチを押下することにより、押下したスイッチに対応したプログラムを起動して各々のスイッチに割り当てられた機能を実行する。
図3において、上記画像形成装置における印刷データ管理プログラムの内容が示されている。
制御部82は、データ受信部84,解析部86,描画部88,印刷制御部90及び一時記憶部92を有する。データ受信部84は、ホストコンピュータからの印刷データが入力される。このデータ受信部84は、入力された印刷データが、入力された順番に印刷されるように順次印刷データを格納する。制御部82は、データ受信部84に格納された最先の印刷データを解析部86に受け渡す。解析部86は、印刷データのコマンド等を解析する。コマンドが解析されると、描画部88において電子画像データに展開される。この電子画像データは、印刷用紙の各ページに印刷されるイメージのデータであり、ビットマップデータを含むデータとされる。印刷制御部90は、電子画像データをビデオ信号に変換し、上述したプリンタエンジンインターフェイス80よりプリンタエンジン22に送信する。
また、制御部82は、操作パネル56からの操作入力データが入力される。タイマ94は、操作入力データにおいて、印刷データのキャンセル指示が入力されると起動し、タイムアップデータが制御部82に入力される。また、制御部82は、操作パネル56からの操作入力データが入力されると、印刷中の印刷データの情報を一時記憶部92に記憶する。さらに、制御部82は、データ受信部84の印刷データの識別情報や状況をユーザインターフェイス78を通じて表示パネル54に表示する。
次に、上述したように構成された実施形態の作用について、図4乃至図6を参照しながら説明する。
図4に示すように、プリント制御プログラムのキャンセル処理に入ると、まず、ステップS10において、キャンセルボタン60が押下されたか否かを判定する。キャンセルボタン60が押下されたと判定された場合はステップS12に進む。キャンセルボタン60が押下されていないと判定された場合は再びステップS10に戻り、キャンセルボタン60が押下されたか否かを判定する。即ち、キャンセルボタン60が押下されるのを監視することになる。なお、キャンセルボタン60が押下された場合、タイマ94が起動し、キャンセルボタン60の押下時間をカウントする。
ステップS12において、データ受信部84に印刷データが有るか否かを判定する。データ受信部84に印刷データが有ると判定された場合はステップS14に進み印刷中の印刷データを一時記憶部92に記憶する。また、印刷中の印刷データの識別情報を表示パネル54の表示部66に表示する。図5の例では、表示パネル54の表示部66には、「インサツチュウ」及び「A4 10マイ」と表示された状態を示している。これにより、ユーザは印刷中の印刷データを識別することができる。一方、ステップS12において、印刷データが無いと判定された場合は、キャンセル処理を終了する。
次のステップS16において、キャンセルボタン60が所定時間押下されたか否かを判定する。即ち、ステップS10において起動したタイマ94がタイプアップしたか否かを判定する。キャンセルボタン60が所定時間押下されたと判定された場合は、ステップS18に進み、ステップS14において一時記憶部92に記憶した印刷データを消去する。したがって、キャンセルボタン60を所定時間押下するのみで、印刷中の印刷データをキャンセルすることが可能となる。よって、容易な操作で即時にキャンセル可能となり、用紙の無駄を最小限に抑えることができる。
図5の例では、ステップS14において一時記憶部92に記憶された印刷データがキャンセルされ、表示パネル54の表示部66には、「キャンセルチュウ」及び「A4 10マイ」と表示された状態を示している。これにより、ユーザはキャンセルした印刷データを識別することができる。
このステップS18において、一時記憶部92に記憶した印刷データが消去されるとキャンセル処理を終了する。
一方、キャンセルボタン60が所定時間押下されていないと判定された場合、即ち、押下が所定時間に達していないと判定された場合は、ステップS20に進み、データ受信部84に格納された印刷データの識別情報を表示パネル54の表示部66にリスト表示する。図6の例では、表示パネル54の表示部66に例えば2つの印刷データの識別情報が表示されている。
次のステップS22において、表示パネル54の表示部66にリスト表示された印刷データから、選択された印刷データを消去する。図6の例では、印刷データ選択ボタン58a,58bが押下されることにより、例えば「<ジョブ情報2 ショリチュウ>」と表示された印刷データの識別情報が選択され、下線表示された状態を示している。次に、実行ボタン62が押下されることにより選択が決定され、選択された印刷データが消去され、表示部66には「キャンセルチュウ」と表示された状態を示している。このように、表示部66にリスト表示された印刷データの中からキャンセルする印刷データを選択するので、ユーザは意図した印刷データをキャンセルすることができる。また、選択された印刷データの決定は、実行ボタン62によって行うので、キャンセルボタン60の2度押しによる誤操作を防止することができる。
このステップS22において選択した印刷データが消去されるとキャンセル処理を終了する。
次に、上述したキャンセル処理において制御される印刷データについて詳細に説明する。
図7は、データ受信部84内における印刷データの処理状況を模式化して示している。
例えば、印刷データA(A01,A02)、印刷データB(B01,B02,B03)及び印刷データC(C01)がホストコンピュータから送信され、データ受信部84に順次格納され、順次印刷されている状態を示している。A01およびA02は、例えば印刷データAの1ページもしくは1ジョブ等の1つの単位を示す。以下、B01,B02...C01についても同様である。
(a)においては、データ受信部84が印刷データA01,A02,B01を格納し、A01が印刷中の状態を示している。
(b)においては、(a)から一定の時間が経過し、データ受信部84は新たに印刷データB02,B03を格納し、また、印刷データA01,A02の印刷が終了してデータ受信部84から消去され(点線表示)、印刷データB01が印刷中となっている状態を示している。例えば、(b)の状態にあるときに、キャンセルボタン60が押下されたとすると、印刷中である印刷データBが一時記憶部92に記憶される。
(c)においては、(b)から一定の時間が経過し、データ受信部84が新たに印刷データC01を格納し、印刷データB01の印刷が終了してデータ記憶部から消去され(点線表示)ている状態を示している。例えば、(c)の状態にあるときに、上述したキャンセルボタン60の押下時間が所定時間経過した判断されると、一時記憶部92には印刷データBが記憶されているため、データ受信部84に格納されている印刷データB02及びB03がキャンセル(一点鎖線表示)される。
したがって、ユーザは印刷速度が速い場合であっても、意図した印刷データを即時にキャンセルすることができる。
次に、用紙補給時の印刷データのキャンセル処理について説明する。
図8に示すように、プリント制御プログラムに入ると、ステップS30において用紙が有るか否かを判定する。即ち、給紙トレイ16に用紙が有るか否か、または所望する用紙サイズが給紙トレイ16に有るか否かを判定している。このステップS30において用紙が有ると判定された場合には、ステップS32に進み、データ受信部84に印刷データがあるか否かを判定する。印刷データがあると判定された場合は、ステップS34に進み、印刷中の印刷データを一時記憶部92に記憶し、ステップS40にて印刷処理を行う。一方、ステップS32において印刷データが無いと判定された場合には、印刷処理を終了する。
ステップS30において用紙が無いと判定された場合には、ステップS36に進み、表示パネル54の表示部66に用紙の補給を促す旨を表示する。図9の例では、用紙切れにより印刷処理が停止され、表示部66には「ホッパ1 A4 ホキュウ」と表示された状態を示している。なお、このように用紙切れにより印刷処理が停止した場合、タイマ94が起動し、印刷処理停止時間をカウントする。
次のステップS38において、給紙トレイに用紙の補給がされたか否かを判定する。用紙の補給がされたと判定された場合は、ステップS40に進み、印刷処理を行う。一方、用紙の補給がされていないと判定された場合は、再びステップS38に戻り、給紙トレイに用紙の補給がされたか否かを判定する。即ち、給紙トレイ16に用紙が補給されるのを監視することになる。
ここで、給紙トレイ16に用紙が補給されず、ステップS38において起動したタイマ94がタイムアップした場合は、ステップS40に進み、印刷処理が停止されている印刷データがキャンセルされて次の印刷処理が行われる。図8に示す例では、タイマ94がタイムアップしたことにより、印刷処理が停止されていた印刷データがキャンセルされ、表示部66には「キャンセルチュウ」と表示された状態を示している。続いて、例えばA4用紙以外の次の印刷データの処理が開始され、表示部66には「インサツチュウ」と表示された状態を示している。これにより、停止中の印刷処理停止時間を判定し、所定時間以上印刷停止が継続した場合に、停止中の印刷データをキャンセルし、次の印刷データの処理を実行することで、生産性の低下を防止することができる。
次に、本発明に係る第2の実施形態を図10及び図11に基づいて説明する。
なお、第1の実施形態で説明した部材には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
図10に示すUI装置52は、例えば液晶表示の表示パネル54及び操作ボタンを配置した操作パネル56等からなる。この操作パネル56には、印刷データ選択ボタン58a,58b、キャンセルボタン60が配置されている。また、表示パネル54には印刷データの状況や印刷データの識別情報をリスト表示する表示部66を有する。
次に、上述したように構成された第2の実施形態の作用について、図10及び図11を参照しながら説明する。
図11に示すように、プリント制御プログラムのキャンセル処理に入り、ステップS26において、キャンセルボタン60の押下時間が、所定時間より経過したか否かを判定する。キャンセルボタン60が所定時間押下されていると判定された場合は、一時記憶部92に記憶した印刷データを消去する。キャンセルボタン60の押下時間が、所定時間経過していないと判定された場合は、ステップS50に進む。ステップS50において全ての印刷データの識別情報が表示パネル54の表示部66に表示されたか否かを判定する。即ち、次のステップS52においてデータ受信部84に格納されている全ての印刷データの識別情報を表示部66に表示されたか否かを判定している。このステップS52において全ての印刷データの識別情報が表示部66に表示されたと判定された場合は、キャンセル処理を終了する。一方、全ての印刷データの識別情報が表示部66に表示されたと判定されていないと判定された場合は、ステップS52に進み、データ受信部82に格納されている印刷データの識別情報を最先のものから表示部66表示する。図10の例では、表示部66において、データ受信部84に格納されている印刷データの識別情報が順次表示され、例えば「ジョブ情報2 A4 10マイ」と表示されている状態を示している。
次に、ステップS54において、表示部66に表示済みの印刷データを一時記憶部92に記憶し、ステップS16に戻る再度キャンセルボタン62の押下時間の判定を行う。即ち、ステップS16からステップS54のサイクルを繰り返すことにより、データ受信部84の印刷データ情報を順次1つずつ表示部66に表示し、一時記憶部92の印刷データ情報を更新する。このとき、印刷データ情報を順次表示中にキャンセルボタン62を所定時間押下することにより、表示中の印刷データを消去することができる。図10の例では、データ情報表示部96に「ジョブ情報2 A4 10マイ」と表示中に、キャンセルボタン62が所定時間押下され、表示中の印刷データが消去され、データ情報表示部96に「キャンセルチュウ」と表示された状態を示している。
したがって、キャンセルを行う印刷データの選択は、キャンセルボタン60を押下するタイミングでおこない、また、キャンセルを行う印刷データの選択の決定は、キャンセルを行う印刷データの情報が表示部66に表示中にキャンセルボタン60を所定時間以上押下することによって行われる。よって、印刷データのキャンセルの指示、選択及び選択の決定をキャンセルボタン60のみで行うので、操作ボタンの数をより少なくすることが可能となる。
以上述べたように、本発明は、用紙の無駄の低減を実現する画像形成装置に利用することができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた制御回路を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた制御プログラムを示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた制御プログラムの動作フローの一部を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いたUI装置の表示フローの一部を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いたUI装置の表示フローの他の一部を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた制御プログラムにおいて制御される印刷データを示す模式図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いた制御プログラムの動作フローの他の一部を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に用いたUI装置の表示フローの一部を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置に用いたUI装置の表示フローを示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置に用いた制御プログラムの動作フローを示すフローチャートである。
符号の説明
10 画像形成装置
16 給紙トレイ
22 プリントエンジン
52 UI装置
54 表示パネル
56 操作パネル
58a,58b 印刷データ選択ボタン
60 キャンセルボタン
62 実行ボタン
66 表示部
68 CPU
70 プログラムROM
72 RAM
74 ビットマップメモリ
82 制御部
84 データ受信部
86 解析部
88 描画部
90 印刷制御部
92 一時記憶部
94 タイマ

Claims (7)

  1. 表示手段と、印刷手段と、この印刷手段による印刷を中断させるキャンセル手段と、このキャンセル手段の操作態様に応じて、前記印刷手段による印刷中の印刷データの識別情報を前記表示手段に表示可能とした表示制御手段とを有する画像形成装置。
  2. 前記キャンセル手段は、キャンセル指示の操作時間を変えることにより印刷データのキャンセルを可能とすることを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 前記キャンセル手段は、表示手段に印刷データの識別情報を順次表示し、表示した印刷データをキャンセル可能とすることを特徴とする請求項1及び請求項2の画像形成装置。
  4. 前記キャンセル手段は、印刷停止状態にある印刷データをキャンセル可能とすることを特徴とする請求項1乃至3の画像形成装置
  5. 前記キャンセル手段は、キャンセルの指示を行うキャンセルボタンと、キャンセルの指示の決定を行う実行ボタンとを有する請求項1乃至4の画像形成装置。
  6. 前記キャンセル手段は、キャンセルの指示及びキャンセル指示の決定を行うキャンセルボタンを有する請求項3の画像形成装置。
  7. 前記キャンセル手段は、印刷データを選択する選択ボタンを有する請求項1乃至6の画像形成装置。
JP2004273064A 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置 Pending JP2006088355A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273064A JP2006088355A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置
US11/055,091 US8253964B2 (en) 2004-09-21 2005-02-11 Image forming apparatus with superior print canceling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273064A JP2006088355A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006088355A true JP2006088355A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36073604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273064A Pending JP2006088355A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8253964B2 (ja)
JP (1) JP2006088355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284920A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Canon Inc ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015090648A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 シャープ株式会社 電子機器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4587173B2 (ja) * 2005-04-18 2010-11-24 キヤノン株式会社 画像表示装置及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4862835B2 (ja) * 2008-02-01 2012-01-25 ブラザー工業株式会社 プリンタ
JP5035487B1 (ja) * 2012-03-27 2012-09-26 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310083A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置における複数部印刷方法
JPH1058788A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Seiko Epson Corp プリンタ及び印刷方式
JPH11355496A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000103146A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Konica Corp 操作表示部の表示方法および画像形成装置
JP2004171044A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Canon Inc 画像処理装置
JP2004243746A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Kyocera Mita Corp 印刷システム及び印刷方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0577525A (ja) 1991-09-18 1993-03-30 Ricoh Co Ltd キヤンセル機能付きプリンタ
JPH0592824A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Hitachi Ltd 情報印刷システム
US6327051B1 (en) * 1995-12-22 2001-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus and method
JP4092749B2 (ja) * 1997-06-16 2008-05-28 ブラザー工業株式会社 印刷システムおよびプリンタ
JPH11122410A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Minolta Co Ltd 画像出力装置
JP3598772B2 (ja) * 1997-11-11 2004-12-08 ミノルタ株式会社 画像形成装置
JP4109755B2 (ja) 1998-07-03 2008-07-02 キヤノン株式会社 印刷装置
US6151464A (en) * 1998-12-17 2000-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Image output processing apparatus
US7031003B2 (en) * 1999-12-27 2006-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP2001191618A (ja) * 2000-01-06 2001-07-17 Fujitsu Ltd 印刷装置
US6831751B1 (en) * 2000-02-11 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Forming apparatus and method for controlling the double-side printing to the different original sizes
JP4387553B2 (ja) * 2000-04-27 2009-12-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法
JP4988980B2 (ja) * 2000-08-30 2012-08-01 キヤノン株式会社 印刷装置、制御方法、及び記憶媒体
JP4106883B2 (ja) * 2000-10-12 2008-06-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置のプリントコントローラ並びに画像形成装置
JP2002248831A (ja) * 2000-12-22 2002-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法及びコンピュータプログラム
US6958822B2 (en) * 2001-09-17 2005-10-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Variable cancel of future print jobs
JP4361243B2 (ja) * 2002-05-09 2009-11-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及び印刷システム
JP3703453B2 (ja) * 2002-12-06 2005-10-05 キヤノン株式会社 印刷制御装置およびデータ処理方法およびプログラムおよびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
US20040156061A1 (en) * 2003-02-12 2004-08-12 Hidenori Kobayashi Image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08310083A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置における複数部印刷方法
JPH1058788A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Seiko Epson Corp プリンタ及び印刷方式
JPH11355496A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000103146A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Konica Corp 操作表示部の表示方法および画像形成装置
JP2004171044A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Canon Inc 画像処理装置
JP2004243746A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Kyocera Mita Corp 印刷システム及び印刷方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010284920A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Canon Inc ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2015090648A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 シャープ株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US8253964B2 (en) 2012-08-28
US20060061797A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7377506B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US9285739B2 (en) Printing apparatus, control method thereof, and storage medium
EP2058706A1 (en) Image Forming Apparatus
JP5768954B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP2009203074A (ja) 画像形成装置、媒体供給方法、及び、コンピュータプログラム
JP2007098590A (ja) 画像形成装置
JP2010162896A (ja) 画像形成装置および印刷制御方法
US20110170127A1 (en) Image forming apparatus and image forming system equipped therewith
JP2010133998A (ja) 画像形成装置
US8050587B2 (en) Image forming apparatus with N-up print mode grouping and alignment
JP4091023B2 (ja) 印刷装置および印刷方法、ならびに、制御プログラム、記録媒体
US20120019857A1 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
US8253964B2 (en) Image forming apparatus with superior print canceling
JP2008062584A (ja) 画像形成装置
JP2008254372A (ja) 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体
JP2010049405A (ja) 画像形成システム
JP5263612B2 (ja) 印刷装置
JP2009274818A (ja) 画像形成装置
JP2008022456A (ja) 画像処理装置及び画像処理制御方法
JP4512373B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2007086646A (ja) 画像形成装置
US10523836B2 (en) Information processing apparatus
US20230171351A1 (en) Image forming apparatus
JP6237029B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム
JP2005349693A (ja) 画像形成装置および画像形成制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100611