JP2006076480A - 二輪車の乗員制止装置 - Google Patents

二輪車の乗員制止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006076480A
JP2006076480A JP2004263803A JP2004263803A JP2006076480A JP 2006076480 A JP2006076480 A JP 2006076480A JP 2004263803 A JP2004263803 A JP 2004263803A JP 2004263803 A JP2004263803 A JP 2004263803A JP 2006076480 A JP2006076480 A JP 2006076480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
occupant
air bag
motorcycle
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004263803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4162643B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Tsunoda
和彦 角田
Yasuhiro Kurata
徳博 倉田
Yutaka Murata
裕 村田
Takashi Ogino
孝 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004263803A priority Critical patent/JP4162643B2/ja
Priority to EP05016100A priority patent/EP1634803B1/en
Priority to DE602005024345T priority patent/DE602005024345D1/de
Priority to CA002515962A priority patent/CA2515962C/en
Priority to US11/221,783 priority patent/US7434830B2/en
Publication of JP2006076480A publication Critical patent/JP2006076480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162643B2 publication Critical patent/JP4162643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J27/00Safety equipment
    • B62J27/20Airbags specially adapted for motorcycles or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

【課題】スクータ構造の自動二輪車への適用が容易なエアバック型の乗員制止装置を提供する。
【解決手段】ヘッドパイプ11の前部にはステー35が溶接により強固に固定され、ステー35には連結部材34が2つのナット36により締結されている。連結部材34には、エアバックユニット31を操向ハンドル16の中央部上方で乗員の胸部位置を指向するように位置決め固定するエアバック支持フレーム33が、ハンドルパイプ20に沿って後斜め上方を指向するように、その下端において連結固定されている。エアバックユニット31の乗員との対向面の周囲には、展開したエアバックを背面から保持して当該エアバックに加わる前向き荷重を広範に受け止めるエアバック保持部材としての環状のフレーム構造体32が配置されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、二輪車の乗員制止装置に係り、特に、乗員の車体前方への移動を制限する二輪車の乗員制止装置に関する。
自動二輪車において、衝撃による乗員の車体前方への移動を制止するために、衝撃を検知して作動するエアバックを乗員の前方で展開する技術が特許文献1,2に開示されている。
特許文献1では、燃料タンクおよび着座シートが一列に連なり、燃料タンクがニーグリップされる構造の大型自動二輪車において、燃料タンクの前端部とメータパネルとの間にエアバックユニットを配置し、これをメインフレームで支持する技術が開示されている。特許文献2には、同じく燃料タンクおよび着座シートが一列に連なり、燃料タンクがニーグリップされる構造の自動二輪車において、着座シートの前部下方にエアバックユニットを搭載する技術が開示されている。
特開2003−285787号公報 特開2003−261081号公報
特許文献1の技術は、燃料タンクをニーグリップする構造の自動二輪車を対象としており、このように二輪車では、ハンドルパイプの上端部から車体後方へ延設されて燃料タンクや着座シートを支持するメインフレームが存在するので、燃料タンクの前端部とメータパネルとの間にエアバックユニットを配置し、これをメインフレームで支持することができる。しかしながら、スクータ構造の自動二輪車では、足置きスペースを広く確保するためにメインフレームが下方へU字型に湾曲しているので、エアバックユニットをメインフレームで支持することが難しい。
特許文献2の技術では、エアバックユニットが着座シートの前部下方に配置されるので、着座シートは、エアバック展開時に前部が捲れ上がるように構成されている。しかしながら、スクータ構造の自動二輪車では乗員が膝を閉じて着座することから、着座シートの前部が捲れ上がる構造とすることは難しい。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、スクータ構造の二輪車への適用が容易なエアバック式の乗員制止装置を提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明は、二輪車の乗員の車体前方への移動を制限する乗員移動制止装置において、以下のような手段を講じた点に特徴がある。
(1)二輪車の乗員の車体前方への移動を制限する乗員制止装置において、操向ハンドルと、前記操向ハンドルの中央部を操向自在に支持するハンドルポストと、前記操向ハンドルの中央部上方で乗員の胸部位置を指向するように、前記ハンドルポストにより支持されたエアバックユニットとを含むことを特徴とする。
(2)前記ハンドルポストに連結されて支持され、当該ハンドルポストに沿って上方へ延設されたエアバック支持ポストをさらに具備し、前記エアバックユニットが前記エアバック支持ポストの上部に設けられたことを特徴とする。
(3)前記エアバックユニットの乗員との対向面の周囲に設けられ、展開したエアバックに加わる前向き荷重を受け止めるエアバック保持部材をさらに含むことを特徴とする。
(4)前記エアバック保持部材は、フレーム部材を環状に湾曲させて構成され、その環状部が乗員と対向するように配置されるフレーム構造体であることを特徴とする。
(5)前記エアバック保持部材は、前記エアバックユニットの乗員と対向する正面外方まで拡張された略平面形状であることを特徴とする。
(1)請求項1の発明によれば、エアバックユニットがハンドルポストにより支持されるので、ハンドルポストの上端部近傍から後方へ延設されるフレームを備えていないスクータ構造の二輪車においても、エアバックユニットを適正位置に配置できるようになる。
(2)請求項2の発明によれば、エアバックユニットがハンドルポストにより直接的ではなく、エアバック支持ポストを介して間接的に支持されるので、エアバックユニットをハンドルポストで直接支持することが難しい場合であっても、エアバックを操向ハンドルの中央部上方で乗員の胸部位置を指向するように支持することが可能になる。
(3)請求項3の発明によれば、展開したエアバックに加わる前向き荷重をエアバック保持部材で確実に受け止めることができる。
(4)請求項4の発明によれば、エアバック保持部材がフレーム構造体で構成されるので、エアバック保持部材の追加に伴う重量増加を最小限に抑えられる。
(5)請求項5の発明によれば、エアバック保持部材が略平面状に構成されるので、エアバックに加わる荷重を分散して受け止めることができる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の乗員制止装置を適用したスクータ型自動二輪車の側面図であり、車体フレーム10は、ヘッドパイプ11が前端部に固着されたメインフレームパイプ12と、このメインフレームパイプ12の後端部に直角かつ水平に固着されたクロスパイプ13と、このクロスパイプ13の両端部に前端がそれぞれ連設された左右一対のリヤフレームパイプ14(14L,14R)とを主要な構成としている。
前記メインフレームパイプ12は、ヘッドパイプ11から後ろ下がりに傾斜したダウンフレーム部12aと、ダウンフレーム部12aの後端からほぼ水平にして後方へ延びたロアフレーム部12bとを一体に連設して構成される。前記クロスパイプ13は車体フレーム10の左右方向に延設され、このクロスパイプ13の中央部に前記メインフレームパイプ12の後端部が直角に固着される。前記左右一対のリヤフレームパイプ14は、前記クロスパイプ13の両端部から後ろ上がりに延びるライズフレーム部14aと、このライズフレーム部14aの後端からほぼ水平にして後方に延びると共に後端部開口が相互に対向するように水平面内で彎曲するアッパーフレーム部14bとを一体に連設して構成される。
前記ヘッドパイプ11には、前輪Wfを支持するフロントフォーク15が操向自在に支承され、フロントフォーク15の上端には、ハンドルパイプ20を介して操向ハンドル16が連結されている。前記リヤフレームパイプ14の前部には、後輪Wrの前方側に配置されたエンジンEと、後輪Wrの左側方に配置された無段変速機Mとから成るパワーユニットPが上下方向への揺動自在に支承され、後輪WrはパワーユニットPの後部に軸支されている。後輪Wrの上部左側にはエアクリーナ29が配置されている。
パワーユニットPの後部と左側のリヤフレームパイプ14Lとの間にはリヤサスペンションユニット17が設けられている。エンジンEからの排気ガスを導く排気管18がエンジンEから後輪WRの右側方側に延出されており、この排気管18は、後輪Wrの右側方に配置される排気マフラー19に接続されている。左右のリヤフレームパイプ14の前部間には、収納ボックス25が前記エンジンEの上方に配置されるようにして支持されている。
車体フレーム10は、合成樹脂製の車体カバー21で覆われ、この車体カバー21は、乗員の足の前方を覆うレッグシールド22と、乗員の足を載せるべくレッグシールド22の下部に連なるステップフロア23と、ステップフロア23に連なって車体後部を両側から覆うサイドカバー24とを備える。
前記収納ボックス25および燃料タンク(図示せず)は前記サイドカバー24で覆われており、収納ボックス25を上方から覆うシート26が、サイドカバー24の上部に開閉可能に取り付けられている。すなわちステップフロア23は、操向ハンドル16およびシート26間に配置されるようにして車体カバー21に形成され、ステップフロア23の後端よりも下方に、パワーユニットPを車体フレーム10に揺動可能に支承するためのフレーム側ブラケット27が配置されている。
図2を併せて参照し、前記ヘッドパイプ11の前部にはステー35が溶接により強固に固定され、このステー35に連結部材34が2つのナット36により締結されている。この連結部材34には、エアバックユニット31を操向ハンドル16の中央部上方で乗員の胸部位置を指向するように位置決め固定するエアバック支持フレーム33が、ハンドルパイプ20に沿って後斜め上方を指向するように、その下端において連結固定されている。
図3を併せて参照し、前記エアバック支持フレーム33の上側端部には、ステー40を介してエアバックユニット31が装着されている。エアバックユニット31には、エアバック(図示せず)が折りたたまれた状態で収容されると共に、これを膨張させるガスを発生するインフレータ30が内蔵されている。エアバックユニット31の乗員との対向面の周囲には、展開したエアバックを背面から保持して当該エアバックに加わる前向き荷重を受け止めるエアバック保持部材としての環状のフレーム構造体32が配置されている。前記環状フレーム構造体32は、棒状のフレーム部材を環状に湾曲させて構成され、前記エアバック支持フレーム33の上側端部の近傍に挿貫固定される。
このような構成において、図4に示したように、車両に衝撃が加わってインフレータ30が作動するとエアバック38が展開し、前方へ移動しようとする乗員がエアバック38により受け止められる。このとき、エアバック38は環状のフレーム構造体32により背後から支持されているので、エアバック38に加わった前向き荷重を確実に受け止めることができる。
また、本実施形態ではエアバック保持部材としてフレーム構造体32を採用して軽量化したので、エアバック保持部材の追加に伴う重量の増加を最小限に抑えられるようになる。
図5は、本発明の第2実施形態に係る二輪車の乗員制止装置の側面図であり、図6はその正面図である。いずれも前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
本実施形態では、前記エアバック保持部材として、エアバックユニット31の乗員と対向する正面外方まで拡張された面状体41を採用し、この面状体41の内部に前記エアバックユニット31を収容している。
本実施形態によれば、展開したエアバック38に加わる前向き荷重を面で受け止められるので、上記した第1実施形態に較べてエアバック保持部材に加わる荷重を分散できるようになる。
本発明の乗員制止装置を適用したスクータ型自動二輪車の側面図である。 エアバックを支持する構造の第1実施形態の側面図である。 第1実施形態のエアバック装着位置を乗員の視線で見込んだ図である。 エアバック展開時の様子を示した側面図である。 エアバックを支持する構造の第2実施形態の側面図である。 第2実施形態のエアバック装着位置を乗員の視線で見込んだ図である。
符号の説明
11…ヘッドパイプ,15…フロントフォーク,16…操向ハンドル,20…ハンドルパイプ,30…インフレータ,31…エアバックユニット,32…フレーム構造体,33…エアバック支持フレーム,38…エアバック,41…面状体

Claims (5)

  1. 二輪車の乗員の車体前方への移動を制限する乗員制止装置において、
    操向ハンドルと、
    前記操向ハンドルの中央部を操向自在に支持するハンドルポストと、
    前記操向ハンドルの中央部上方で乗員の胸部位置を指向するように、前記ハンドルポストにより支持されたエアバックユニットとを含むことを特徴とする二輪車の乗員制止装置。
  2. 前記ハンドルポストに連結されて支持され、当該ハンドルポストに沿って上方へ延設されたエアバック支持ポストをさらに具備し、
    前記エアバックユニットが前記エアバック支持ポストの上部に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の二輪車の乗員制止装置。
  3. 前記エアバックユニットの乗員との対向面の周囲に設けられ、展開したエアバックに加わる前向き荷重を、当該エアバックの背後で受け止めるエアバック保持部材をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の二輪車の乗員制止装置。
  4. 前記エアバック保持部材は、フレーム部材を環状に湾曲させて構成され、その環状部が乗員と対向するように配置されるフレーム構造体であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の二輪車の乗員制止装置。
  5. 前記エアバック保持部材は、前記エアバックユニットの乗員と対向する正面外方まで拡張された略平面形状であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の二輪車の乗員制止装置。
JP2004263803A 2004-09-10 2004-09-10 二輪車の乗員制止装置 Expired - Fee Related JP4162643B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263803A JP4162643B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 二輪車の乗員制止装置
EP05016100A EP1634803B1 (en) 2004-09-10 2005-07-25 Rider restraining device for two wheel vehicle
DE602005024345T DE602005024345D1 (de) 2004-09-10 2005-07-25 Sicherheitsvorrichtung an Zweirädern
CA002515962A CA2515962C (en) 2004-09-10 2005-08-15 Rider restraining device for two wheel vehicle
US11/221,783 US7434830B2 (en) 2004-09-10 2005-09-09 Rider restraining device for two wheel vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263803A JP4162643B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 二輪車の乗員制止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006076480A true JP2006076480A (ja) 2006-03-23
JP4162643B2 JP4162643B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=35457603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263803A Expired - Fee Related JP4162643B2 (ja) 2004-09-10 2004-09-10 二輪車の乗員制止装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7434830B2 (ja)
EP (1) EP1634803B1 (ja)
JP (1) JP4162643B2 (ja)
CA (1) CA2515962C (ja)
DE (1) DE602005024345D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269193A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2007269270A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 二輪車の乗員制止装置
JP2007269288A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 二輪車の衝撃吸収構造
JP2017119486A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 豊田合成株式会社 バイク用エアバッグ
WO2018221179A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
WO2018221180A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
WO2019207778A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
WO2019207779A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JPWO2020065939A1 (ja) * 2018-09-28 2021-08-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101062700B (zh) * 2006-04-28 2010-06-09 重庆隆鑫工业(集团)有限公司 一种摩托车的膝部缓冲衬垫支架
JP4516595B2 (ja) * 2007-12-27 2010-08-04 本田技研工業株式会社 低床式車両
ES2376215B1 (es) * 2009-11-26 2013-01-24 Dalphi Metal España, S.A Módulo airbag de retención para motoristas.
DE102011116444A1 (de) * 2011-10-20 2013-04-25 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Sicherheitseinrichtung für einen Freisitzer
EP4039569A4 (en) * 2019-09-30 2022-09-28 Honda Motor Co., Ltd. SADDLE TYPE VEHICLE
JP7314315B2 (ja) * 2020-01-11 2023-07-25 オートリブ ディベロップメント エービー オートバイ用エアバッグ装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US77184A (en) * 1868-04-28 Joseph s
US2070189A (en) * 1936-07-29 1937-02-09 Rene J Bienvenu Diesel gas device or heater
JPH01291830A (ja) 1988-05-20 1989-11-24 Terumo Corp 採血管ホルダー
JP3685872B2 (ja) * 1996-06-11 2005-08-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるエアバッグの圧力調整装置
DE29703078U1 (de) 1997-02-21 1998-09-17 roweform Kunststoffe GmbH & Co. KG, 55776 Ruschberg Material zur Herstellung von Baumaterialien insbesondere in Plattenform
KR100301371B1 (ko) 1998-07-03 2001-10-27 윤종용 반도체메모리장치및그의제조방법
JP3303852B2 (ja) 1999-07-09 2002-07-22 セイコーエプソン株式会社 半導体装置およびその製造方法
DE29917343U1 (de) * 1999-10-01 2000-01-05 Medina Duch Victor Sicherheitsvorrichtung an Motorrädern
DE10004307A1 (de) * 2000-02-01 2001-08-02 Raab Andreas Airbag-System für ein Motorrad oder einen Motorroller
JP4269468B2 (ja) * 2000-02-09 2009-05-27 豊田合成株式会社 鞍乗型車両用エアバック装置
JP4218815B2 (ja) * 2000-02-09 2009-02-04 豊田合成株式会社 鞍乗型車両用エアバック装置
JP4259719B2 (ja) * 2000-02-22 2009-04-30 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両用エアバック装置
DE10106437A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-14 Bayerische Motoren Werke Ag Einspurfahrzeug
JP3807258B2 (ja) * 2001-06-27 2006-08-09 豊田合成株式会社 鞍乗型車両用エアバッグ装置
US6991254B2 (en) * 2001-10-02 2006-01-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag system
US6846009B2 (en) * 2002-02-20 2005-01-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Airbag apparatus for a compact vehicle
JP4310115B2 (ja) * 2002-03-06 2009-08-05 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置付きスクータ型自動二輪車
JP4129138B2 (ja) 2002-03-06 2008-08-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エアバッグ装置
JP4121112B2 (ja) 2002-03-27 2008-07-23 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US6833322B2 (en) 2002-10-17 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Apparatuses and methods for depositing an oxide film
JP2004314811A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP2004314837A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Takata Corp ハンドルカバー、オートバイ
JP2004314835A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP2004314834A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Takata Corp エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP4388313B2 (ja) * 2003-06-19 2009-12-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269193A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2007269270A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 二輪車の乗員制止装置
JP2007269288A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 二輪車の衝撃吸収構造
JP4673782B2 (ja) * 2006-03-31 2011-04-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2017119486A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 豊田合成株式会社 バイク用エアバッグ
WO2018221180A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
WO2018221179A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JPWO2018221179A1 (ja) * 2017-06-02 2020-03-19 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
WO2019207778A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
WO2019207779A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JPWO2019207779A1 (ja) * 2018-04-27 2021-01-07 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JPWO2019207778A1 (ja) * 2018-04-27 2021-01-07 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JPWO2020065939A1 (ja) * 2018-09-28 2021-08-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JP7155278B2 (ja) 2018-09-28 2022-10-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
CA2515962A1 (en) 2006-03-10
US20060056943A1 (en) 2006-03-16
US7434830B2 (en) 2008-10-14
EP1634803B1 (en) 2010-10-27
DE602005024345D1 (de) 2010-12-09
CA2515962C (en) 2008-11-18
JP4162643B2 (ja) 2008-10-08
EP1634803A1 (en) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7434830B2 (en) Rider restraining device for two wheel vehicle
JP4084592B2 (ja) スクータ型車両におけるエアバッグ装置
JP6636130B2 (ja) 自動二輪車
JP6964186B2 (ja) 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JP4609941B2 (ja) エアバッグモジュール取付構造
JP6357677B2 (ja) 鞍乗型車両のエアバッグ装置
JP2009196426A (ja) 自動二輪車
US8002305B2 (en) Low-floor type vehicle
US7934744B2 (en) Saddle-ride type vehicle
JP4721280B2 (ja) 衝撃緩和装置付き車両
JP2009196410A (ja) 自動二輪車
JP2004314835A (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP6083600B2 (ja) 鞍乗り型車両における通信ユニットの配置構造
JP2010254220A (ja) 鞍乗型車両
JPWO2019207780A1 (ja) 鞍乗り型車両のエアバッグ装置
JP5325634B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP4562089B2 (ja) エアバッグ支持ベルト収納構造
JP5371536B2 (ja) 鞍乗型車両
TW201945236A (zh) 跨坐型車輛之安全氣囊裝置
JP2006062546A (ja) 二輪車の乗員制止装置
EP3828066B1 (en) Airbag device for saddle-type vehicle
JPWO2021064837A5 (ja)
JP2010234918A (ja) 鞍乗り型車両
EP1607317A2 (en) Occupant restraining device for two-wheel vehicle
JP4225497B2 (ja) 二輪車の乗員制止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140801

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees