JP2006055909A - 反応性多層フォイルを使用した二物体の結合方法 - Google Patents

反応性多層フォイルを使用した二物体の結合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006055909A
JP2006055909A JP2005230372A JP2005230372A JP2006055909A JP 2006055909 A JP2006055909 A JP 2006055909A JP 2005230372 A JP2005230372 A JP 2005230372A JP 2005230372 A JP2005230372 A JP 2005230372A JP 2006055909 A JP2006055909 A JP 2006055909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
reactive
objects
joining
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005230372A
Other languages
English (en)
Inventor
Timothy P Weihs
ウエイス,ティモシイ,ピー.
Michael Reiss
レイス,マイケル
Omar Knio
ニオ,オマール
David Van Heerden
へーレン,デヴィッド ヴァン
Todd Hufnagel
ハフナゲル,トッド
Howard Feldmesser
フェルドメサー,ハワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2006055909A publication Critical patent/JP2006055909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0006Exothermic brazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/06Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of high energy impulses, e.g. magnetic energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/06Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of high energy impulses, e.g. magnetic energy
    • B23K20/08Explosive welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/16Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating with interposition of special material to facilitate connection of the parts, e.g. material for absorbing or producing gas
    • B23K20/165Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating with interposition of special material to facilitate connection of the parts, e.g. material for absorbing or producing gas involving an exothermic reaction of the interposed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/34Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material comprising compounds which yield metals when heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/017Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of aluminium or an aluminium alloy, another layer being formed of an alloy based on a non ferrous metal other than aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/006Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B21/00Apparatus or methods for working-up explosives, e.g. forming, cutting, drying
    • C06B21/0083Treatment of solid structures, e.g. for coating or impregnating with a modifier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B45/00Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product
    • C06B45/12Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product having contiguous layers or zones
    • C06B45/14Compositions or products which are defined by structure or arrangement of component of product having contiguous layers or zones a layer or zone containing an inorganic explosive or an inorganic explosive or an inorganic thermic component
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24VCOLLECTION, PRODUCTION OR USE OF HEAT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F24V30/00Apparatus or devices using heat produced by exothermal chemical reactions other than combustion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/121Metallic interlayers based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/122Metallic interlayers based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/123Metallic interlayers based on iron group metals, e.g. steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/124Metallic interlayers based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/402Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/60Forming at the joining interface or in the joining layer specific reaction phases or zones, e.g. diffusion of reactive species from the interlayer to the substrate or from a substrate to the joining interface, carbide forming at the joining interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/68Forming laminates or joining articles wherein at least one substrate contains at least two different parts of macro-size, e.g. one ceramic substrate layer containing an embedded conductor or electrode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/72Forming laminates or joined articles comprising at least two interlayers directly next to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/78Side-way connecting, e.g. connecting two plates through their sides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0405Solder foil, tape or wire
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1163Chemical reaction, e.g. heating solder by exothermic reaction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S228/00Metal fusion bonding
    • Y10S228/902Metal fusion bonding using flame
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/94Pressure bonding, e.g. explosive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/70Deforming specified alloys or uncommon metal or bimetallic work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49925Inward deformation of aperture or hollow body wall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49925Inward deformation of aperture or hollow body wall
    • Y10T29/49927Hollow body is axially joined cup or tube
    • Y10T29/49929Joined to rod
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12069Plural nonparticulate metal components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/12069Plural nonparticulate metal components
    • Y10T428/12076Next to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/1209Plural particulate metal components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12229Intermediate article [e.g., blank, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12361All metal or with adjacent metals having aperture or cut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • Y10T428/12438Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12451Macroscopically anomalous interface between layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12583Component contains compound of adjacent metal
    • Y10T428/1259Oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12632Four or more distinct components with alternate recurrence of each type component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12819Group VB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Abstract

【課題】 反応性多層フォイルを使用して二つの物体を強固に結合する方法の提供。
【解決手段】 二つの物体12の間に反応性多層フォイル14を配し、両物体を押圧し、反応フォイルに着火15する。
【選択図】 図3

Description

〔発明の詳細な説明〕
発明の分野
本願は、局所的な熱源として有用な反応性多層フォイル、特に自立形多層フォイルに関する。
発明の背景
反応性多層被膜は、平らな区域で強力な、制御された量の熱を発生する必要がある広範囲な用途に有用である。かかる構造は、通常、一連の基材に支持された被膜を含んでなり、これらの被膜が、適切な励起により、発熱的化学反応を起こし、この反応がこれらの層により覆われる区域に亘って広がり、正確に制御された量の熱を発生する。以下、これらの反応性被膜を主として溶接、半田付け、またはろう付け用の熱源として説明するが、これらの被膜は、制御された局所的な発熱を必要とする他の用途、例えば推進および着火等にも使用できる。
材料を接続または接合する多くの方法においては熱源が必要になる。この熱源は、接合すべき構造に対し外部にあっても内部にあってもよい。外部にある場合、熱はある装置、例えば炉から発生させることができる。かかる熱源を取り入れる方法では、バルク材料および結合材料を含む結合すべき全部材を、結合材料を融解させるのに十分な高い温度に加熱する必要がある。かかる方法は、接合すべきバルク材料が、その方法に必要とされる高温に対して繊細または敏感であることが多いので、問題を引き起こす。これらの高温は、結合すべき材料を損傷することがある。
外部熱源に関連する問題を緩和するために、内部熱源が使用される。これらの熱源は、反応性粉末、さらには電線の形態をとることが多い。反応性粉末を使用する場合、自己伝播反応で発熱反応し、最終的な化合物または合金を形成する金属または化合物の混合物を利用する。かかる方法は、1960年代初期に自己伝播粉末が開発された時から存在し、いわゆる自己伝播高温合成(SHS)を生み出した。しかし、SHS反応は、自己伝播させるためにかなり予備加熱する必要があり、エネルギーが放出される速度および様式を制御するのが困難であることが多い。その結果、結合状態が一定せず、不十分になることがある。
反応性粉末結合に伴う問題に対処するために、同様の発熱反応が可能な材料を含んでなる多層構造が開発されている。かかる構造により、より制御し易い、一定した発熱反応が可能になる。かかるSHS反応の背後にある基本的な駆動力は、原子結合エネルギーの減少である。反応性材料の一連の層を有する構造(フォイルと呼ばれる)に着火すると、個別の層が原子的に結合して熱が発生する。この熱がフォイルの隣接する区域に着火し、それによって反応を構造体全長に移動させ、すべての材料が反応するまで熱を発生する。しかし、結合技術におけるかかる進歩にも関わらず、問題は残っている。例えば、多くの材料に大きな難点があり、これまでは効果的に結合できなかった。さらに、熱源として反応性フォイルを使用する方法は、反応によりフォイルが基材から離れ、そのために結合が弱くなることが多かった。そのため、反応性多層フォイルを改良する必要がある。
発明の概要
本発明は、例えば着火、接合および推進に有用な局所的な熱源として反応性フォイルおよびそれらの使用を提供する。改良された反応性フォイルは、好ましくは自立形の多層フォイル構造であり、発熱および自己伝播反応で互いに反応する材料から選択された交互に存在する層から製造される。反応により、このフォイルは、例えば接合層に、または接合すべきバルク材料に直接作用させることができる局所性の高い熱エネルギーを供給する。このフォイル熱源により、事実上すべての環境(例えば空気、真空、水、等)下で室温において迅速に結合させることができる。接合材料を使用する場合は、フォイル反応が十分な熱を供給して接合材料を融解させ、接合材料は冷却により強力な結合を形成し、2以上のバルク材料を接合する。接合材料を使用しない場合は、フォイル反応が少なくとも2つのバルク材料に熱を直接に供給し、各バルクの一部をそれぞれ融解させ、その材料が冷却により強力な結合を形成する。さらに、フォイルを、開口を有する様に設計し、フォイルを貫いて接合(またはバルク)材料が押し出され、結合を強化することができる。
添付の図面を参照しながら以下に記載する本発明の好ましい実施形態の詳細な説明から、本発明の多くの優位性、特徴、および用途は明らかである。
これらの図面は、本発明の概念を例示するためであり、原寸ではない。
詳細な説明
本発明の好ましい実施形態および用途を以下に説明する。本発明の精神または範囲から離れることなく、他の実施形態を実現することができ、組成的または構造的な変更を行うことができる。ここに記載する実施形態は、自立形の自己伝播反応性フォイル構造を使用するバルク材料の接合または結合として特に説明するが、無論、本発明は、強力な局所的熱源を必要とする他の使用または用途にも応用することができる。
本発明の好ましい実施形態により、多層反応性構造(ここでは一般的に「フォイル」と呼ぶ)を様々な用途、例えば2以上の(同一の、または異なった)材料を一つに接合するための方法における局所的な熱源として提供する。図1に示す様に、反応性多層フォイル14は、それぞれ材料AおよびBの交互に存在する層16および18から製造される。これらの交互層16および18は、刺激に応答して隣接する原子を混合し(または化学結合を変化させ)易いあらゆる材料であることができ、ケイ化物(例えばRh/Si、Ni/Si、およびZr/Si等)、アルミニウム化物(例えばNi/Al、Ti/Al、Monel/Al、およびZr/Al等)、ホウ化物(例えばTi/B)、炭化物 (例えばTi/C)、テルミット反応化合物(例えばAl/Fe23またはAl/Cu2O)、合金、金属ガラス、および複合材料(例えば金属セラミック)を包含する。
反応性フォイルの製造に使用する材料(A/B)は化学的に異なっていることが好ましい。好ましい実施形態では、層16、18は、遷移金属(例えばTi、Ni等)および軽い元素(例えばB、Al等)の間で交互に入れ替わる。好ましくは、元素の対(A/B)は、ここにその全文を参考として含める、T.P.Weihs,“Self−Propagating Reactions in Multilayer Materials”、 Handbook of Thin Film Process Technology,1997に記載されている様に、大きな負の生成熱および高い断熱反応温度で安定した化合物を形成する様に選択する。好ましい実施形態では、反応性フォイルの少なくとも1層はAlである(またはAlを含む)。
多層フォイル14が、例えばその一端で刺激(例えばスパーク、エネルギーパルス等)にさらされると、材料AおよびBに由来する隣接する原子同士が区域30で示す様に混合する。この混合により引き起こされる化学結合の変化が原子結合エネルギーを下げ、発熱化学反応で熱を発生する。この化学結合の変化は、A−A結合を含む層(すなわち層16)とB−B結合を含む層(すなわち層18)がA−B結合に変換されることにより起こり、それによって各層に保存されていた化学エネルギーを下げ、熱を発生させる。図1にさらに示す様に、この発生した熱がフォイル14を通して(反応した区域30から反応区域32を通り、未反応区域34の方向に)拡散し、未反応層のさらなる混合を開始する。その結果、自己持続性/自己伝播性反応(SHS反応)がフォイル14中を通って次々に起こる。十分に大きく、急速な発熱を伴い、反応はフォイル全体に亘って、典型的には1m/sを超える速度で伝播する。この反応は周囲の環境から(例えば、燃焼の場合の酸素の様な)追加の原子を必要としないので、この反応はフォイル14を、熱と光を爆発的に放出することができる独立したエネルギー源として1400Kを超える温度および109K/sに達する局所的な加熱速度に達する。このエネルギーは、熱を急速に局所的に発生させる必要がある用途(例えば接合、着火等)に特に有用である。
反応が、図1に示す様に多層フォイル14内を通って伝播する場合、反応の最高温度は、典型的には反応区域32の後縁部に存在する。これは、反応熱(ΔHrx)、環境または周囲の材料へ向けて失われた熱(ΔHenv)、試料の平均熱容量(Cp)、および試料の質量Mにより決定される反応最終温度と考えられる。最終温度を決定する際のもう一つのファクターは、反応温度が最終生成物の融点を超えるか否かである。反応温度が融点を超える場合、一部の熱は生成物の、固体から液体への状態変化に吸収される。反応の最終温度は、最終生成物の融解が起こるか否かに応じて、下記の式(T0は初期温度であり、ΔHmは融解エンタルピーであり、Tmは生成物の融解温度であり、周囲の環境または材料との反応は無いものとする)、すなわち
最終生成物の融解が起こらない場合には
f=T0−(ΔHrx+ΔHenv)/(CpM)、
固体および液体最終生成物の2相領域がある場合には
f=Tm さらに
最終生成物が完全に融解する場合には
f=T0−(ΔHrx+ΔHenv+ΔHm)/(CpM)
を使用して決定することができる。
複雑なことに、フォイル反応の熱には、フォイル14の長さ方向に沿った反応の伝播速度が関係している。反応が伝播し得る速度は、原子がそれらの層に対して直角方向にどれだけ速く拡散するか(図1)、および熱がフォイル14の長さ方向に沿ってどれだけ早く伝導されるかによって異なる。伝播速度は多層フォイル中の個々の層の厚さにより大きく影響される。個々の層16、18の厚さが減少するにつれて、拡散距離が小さくなり、原子はより迅速に混合し得る。熱がより速く放出されるので、反応はフォイル構造内を通ってより急速に進行する。
本発明の好ましい実施形態では、反応性多層フォイル14は、物理的蒸着(PVD)法により製造することができる。例えば、マグネトロンスパッタリング技術を使用し、材料A/Bを基材(図1で層35として破線の形で示す)上に交互に存在する層16、18として付着させることができる。材料A/Bを交互の層16、18に層形成する技術分野で良く知られている様に基材35を2個のスパッターガン上で回転させるとよい。
基材35は、反応性フォイル14を自立形のフォイルとして製造するための取り外し可能な層であることを示すために、破線で外形を示してある。基材35は、蒸着の際はフォイル層を基材上に保持するのに十分な密着性を与えるが、蒸着の後にフォイルを基材から取り外せない程強くは密着しない様な特性を有するなら、どの様な基材(例えばSi、ガラス、または他の下地層)でもよい。基材は、その密着性を微調整するために、剥離性材料または接着性材料からなる被膜を含むことができる。
必要な接着性を与えるために、フォイルの第一層(16または18)と基材35の間の界面層として追加の湿潤層(例えばスズ)を使用するのが有利である。湿潤層を使用しない場合、基材上に付着させる第一層として適切な材料A/Bを選択することにより、必要な密着性を確保する。例えば、湿潤層を使用せずに、Al/Monelを材料A/Bとして使用する反応性フォイルを製造する場合、代表的な反応性フォイルは基材、例えばSi上に付着させ、その第一層は基材上に付着させたAlである。かかる場合、Alは蒸着の際にSiに十分に付着するが、フォイル形成の後は基材から剥離できるので、好ましくはAlを第一層として選択する。
製造されるフォイル14は、数百〜数千の交互に積層した層16および18を有することができる。個々の層16および18は、好ましくは厚さが1〜1000nmである。好ましい実施形態では、フォイル14の全厚は10μm〜1cmの範囲であることができる。
別の製造方法としては、材料を共付着結合構造状に付着させる方法である。この方法を使用することにより、両方の材料供給源を1個の基材上に向け、各材料供給源から来る原子フラックスを遮り、交互の層16および18を付着させる。別の方法では、全く遮らず、物理的に異なった原子フラックスを有する2個の材料供給源の上で基材を回転させる。この方法では、供給源上を通過する度に個別の層が形成される。
好ましくは、付着の際に起こることがある材料A/Bの原子的混合を最少限に抑えるべきである。これは、特に多層16および18をスパッタリングにより付着させる場合、多層を冷却された基材上に付着させることにより達成できる。これにより、相互の混合が不可避である程度に比較的薄い(相互の未反応層と比較して)予め反応した材料20の区域が形成される。かかる予め反応した区域20はフォイル14の中でさらに自然に反応するのを阻止するのに役立つので有益である。
別の実施形態では、多層反応性フォイルは、機械的な技術、例えば層状複合材料の反復圧延を使用して製造することができる。
図1に示す様に、好ましい反応性フォイル14は、特に発熱源として使用される自立形多層反応性フォイルである。自立形フォイルは、「バルク」試料の様に取り扱えるので薄い膜よりも容易に試験することができる。反応性フォイル14を自立形にすることにより、それらの可能な用途が大きく広がる。かかる反応性フォイルは必ずしも特定の用途に結びつけられるものではないので、自己伝播性の局所的熱源を必要とするあらゆる目的に向けて大量生産することができる。反応性多層フォイルにより被覆すべき大きな物体や繊細な物体を真空室に入れる必要が無いので、これら反応性フォイルの製造が制限を受け、または妨げられることは無い。その上、自立形フォイルは好ましくない基材による熱吸収を最少に抑えることができる。
本発明の好ましい実施形態による自立形フォイルは様々な用途に使用する様に設計することができる。例えば、自立形フォイルは、各材料からなる部材(ここでは「バルク材料」と呼ぶ)を一つに結合して一体化された製品を形成するのに使用できる。自立形フォイルは、あらゆる種類の結合、半田付け、ろう付け、溶接、または他の、バルク材料を接合するための種々の用途に使用できる。2以上のバルク材料10を一つに接合する典型的な接合用途を図3に示す。バルク材料10はセラミック、金属ガラス、金属/合金、重合体、複合材料、半導体および他の材料形態であることができる。
図3に示す特定の接合用途では、接合材料12を使用してバルク材料10同士を一つに接合する。接合材料12は、融解してバルク材料10同士を一つに接合する材料の層(または複合材料層)であることができる。接合材料12は、金属ガラス、金属/合金、機能的に勾配を設けた層、Ni−B膜、半田、ろう材、自己伝播ろう材、それらの組合せ、または他の類似の接合材料から製造された自立形シートの形態であることができる。
本発明の好ましい実施形態では、反応性フォイル14を接合材料12同士の間に配置してサンドイッチ状構造を形成する。この様にして形成された反応性フォイルの「サンドイッチ」を好ましくはバルク材料10同士の間の、バルク材料10同士を一つに接合しようとする位置(例えば終点、継ぎ目、交差点等)に配置する。
あるいは、反応性フォイル14を、接合材料12で予め被覆されたバルク材料10同士の間に配置する。
あるいは、反応性フォイル14を接合材料12同士の間に配置し、サンドイッチ状構造を形成する。この様にして形成された反応性フォイルの「サンドイッチ」を好ましくはバルク材料10同士の間の、バルク材料10同士を一つに接合しようとする位置(例えば終点、継ぎ目、交差点等)に配置する。バルク材料は最初に接合材料で被覆する。
接合工程では、力(図3では万力11により象徴的に示す)を作用させて各バルク材料10、各接合材料12、および反応性フォイル14の相対的な位置関係を維持する。すべての構成要素が共に押圧された自立形部品であることが有利である。別の実施形態では、接合材料12は反応性フォイル14との複合材料として押圧される。
接合処理するための各要素を配置した後、刺激(着火したマッチ15として示す)を、好ましくは反応性フォイル14の一端に作用させてSHS反応を開始する。反応性フォイル14内部で原子が混合されることにより、接合材料12を反応性フォイル14の全長に亘って融解させるのに十分な急速で強力な熱が発生する。この状態で接合材料12はバルク材料10同士を一つに接合するのに十分である。その直後に、接合した材料10は周囲の温度(例えば室温)に戻り、加えている力(万力11により図式的に示す)を解除することができる。
接合材料12および反応性フォイル14から構成された複合材料構造は、反応性フォイル14を接合材料12の一つの層上に付着(例えば蒸着)させることにより形成することができる。次いで、接合材料のもう一つの層を蒸着または力の付与(例えば冷間圧延)によって反応性フォイル14と結合させる。
反応性フォイル14、各バルク材料10、または双方の表面を濡れ易くするために湿潤/密着層を加えることができる。湿潤/密着層により、接合材料を一様に広げることができ、バルク材料を確実に接合することができる。湿潤/密着層は、接合材料(例えばろう材)、Ti、Sn、金属ガラス等の薄い層であることができる。市販の合金、例えばAg−Sn、Ag−Cu−Ti、Cu−Ti、Au−Sn、およびNi−Bも使用することができる。
本発明の好ましい実施形態は、総厚を増加した自立形反応性フォイル14として使用することができるものである。かかる反応性フォイルの総厚は、フォイルの形成に利用する素層(例えば16および18)の厚さや数により異なる。10μm未満のフォイルは、それ自体カールする傾向があるので取扱が非常に困難である。100μmのオーダーのフォイルは堅いので取り扱い易い。フォイルが厚い程、自己伝播反応がフォイル中で急冷される危険性も抑えられる。反応性フォイルを使用する接合用途においては、フォイルが発熱する速度と、熱が周囲のろう材層および形成すべき接合部の中に伝導される速度との間バランスに臨界性がある。熱が発生するより速く遠くに伝導する場合、反応は急冷されて接合部は形成できない。厚いフォイルは、発熱する体積は大きいが熱が通過して失われる表面積は等しいので急冷され難い。
厚いフォイルはより低い反応温度で使用することができ、一般的により安定したフォイルを与える。形成反応温度の高いフォイルは一般的に不安定であり、脆く、従って、危険で使用し難い。脆いフォイルは、例えば容易に亀裂を生じ、(弾性ひずみエネルギーの放出および摩擦により)フォイルを燃焼させる局所的なホットスポットを形成する。かかる脆いフォイルの(例えば特定接合サイズのための)裁断は、使用できない小片に割れたり、裁断工程中に発火する可能性が高いので、非常に困難である。自立形の厚いフォイルには、公知の方法において障害となっている熱衝撃および緻密化に関連する問題を解決し得るという優位性がある。どちらの現象もフォイル寸法の急速な変化に関連している。反応の際、フォイルは急速に加熱し、それを拘束している基材を越えて膨脹しようとする。これが熱衝撃につながり、基材上に付着したフォイルが脱離して、一定しない、効率の悪い結合を引き起こすことがある。反応が進行するにつれて、フォイルは、化学結合の変化により緻密化をも引き起こす。緻密化もまた基材からの脱離を引き起こし、一定しない、効率の悪い結合をもたらすことがある。本発明の好ましい実施形態によりフォイルを自立形にすることにより、脱離は起きず、フォイルの操作および取扱が容易になり、反応性フォイルをより様々な用途に使用することができる。
好ましい実施形態によれば、厚い反応性フォイルは50μm〜1cmのオーダーの厚さを有する。厚い自立形反応性フォイルを製造する多くの異なった方式を採用できるが、採用した方式に適合する製造条件は慎重に選択すべきである。例えば、付着条件、例えばスパッターガスおよび基材温度は、フォイルの膜がその方式で成長する際に応力が膜中で十分に低くあり続ける様に選択するのが有利である。膜中の応力とその厚さとの積が剥離するための駆動力になるので、応力と厚さの積は1000N/m未満に維持すべきである。応力は、製造工程中に膜内に生じることが多い。膜が厚くなるにつれて、薄い膜よりも基材から剥離するか、基材を壊し、最終的なフォイル製造を損なう可能性が高くなる。膜中の応力を特定し、応力を最少に抑える条件を選択することにより、フォイルの早過ぎる剥離や基材の損傷を引き起こすことなく、製造工程を完了することができる。
別の実施形態では、反応性フォイル中の開口をフォイル構造内に意図的に設計する。これらの開口は、接合し易くして接合を強化するのに特に使用することができる。
図4に示す様に、フォイルに、フォイル構造を通して、例えば1個以上の開口または穴を最初に加工する。好ましくは、開口はフォイル面に広がる周期的なパターンで、例えば長方形の列として形成する。開口の形成には、公知のどの様な方法も使用することができる。例えば、除去可能な基材上にパターン化された穴を有するフォイル14をスパッター付着させることができる。フォイル14を基材上に付着させ、フォイル上にフォトレジストを付着させ、フォトレジストに写真平版印刷法でパターン形成し、次いでパターン化された穴を通して下にあるフォイルをエッチングすることにより、開口を形成することもできる。別の代表的な技術では、フォイル14に物理的に穴を打ち抜く。好ましくは、開口の有効直径は10〜10,000マイクロメーターである(非円形開口の場合の有効直径は、等面積の円形開口の直径である)。
図4に示す様に、フォイル14中の開口により、接合材料12、または状況によってはバルク材料10が加熱され、フォイル14の発熱反応により融解した時に、これらの穴22を通して押し出される。この押出により、接合材料12またはバルク材料10の1つの層が、自立形フォイル14の反対側にある他の層12またはバルク材料10と接触および結合することができる。パターン化された穴22により、バルク材料10と反応性フォイル14の相互の結合が強化され、より強力で、より安定した結合が得られる。
図5は、反応したフォイル52中の開口、例えば51を通して押し出された銀半田50により結合した2個の銅製物体53、54を示す顕微鏡写真である。
本発明の一つ以上の実施形態を使用することにより、多くの様々な処理目的をより効果的に、効率的に達成することができる。例えば、金属ガラスバルク材料を接合することができ、その場合の最終製品は、結合部および反応したフォイル層を包含する、金属ガラスのみから製造された単一の構造である。これまでは結合させるのに多くの難点があった、化学組成、熱的特性、および他の物理的特性が非常に異なったバルク材料の接合も今や可能である。半導体デバイスまたは超小型電子デバイスを回路基板または他の構造に結合させ、同時に、デバイスに複雑に関連する多くのリード線も形成することができる。半導体デバイスおよび超小型電子デバイスは密封することもできる。
これらの接合作業は、半田付け、ろう付けや溶接の様な用途に通常付随する熱損傷の可能性が回避され、または少なくとも最少に抑えられるという点において本発明により改良される。
その上、本発明の実施形態を利用することにより、接合するバルク材料は自立することができる。つまり、バルク材料を実際に接合する前に、個々のバルク材料の上にろう材層を直接付着させる必要がない。さらに、バルク材料は、反応性フォイルを予め結合すること、または他の前処理を必ずしも必要としない。強力で永久的な接合を行う時点で、関与するバルク材料を自立形のろう材層または自立形の反応性フォイルに単純に堅く保持するだけでよい。
本発明の実施形態により、金属ガラスである少なくとも1個のバルク材料を結合することができる。接合工程で、そのバルク材料にろう材を使用する必要は無い。これは、反応性フォイルを、反応により金属ガラスに直接結合する様に設計できるためである。この接合工程を達成するには、反応性フォイル自体が反応して金属ガラスを形成できればよい。
本発明の実施形態により、バルク材料がマイクロチップまたは半導体デバイスを含む場合に、より優れた結合が可能になる。半導体デバイスを基材、例えば回路基板に接合する場合、考慮しなければならないファクターは、デバイスの損傷の可能性である。かかる半導体デバイスを基材に接合するのに自立形反応性フォイルを使用すれば、デバイスまたは隣接する構成部品に損傷を与えることがある熱はほとんど発生しない。半導体デバイスを基材上に大きな自由度で、容易に配置することができる。以下に説明する様に、特定のフォイル組成物、例えばNi/AlまたはMonel/Alを使用することができる。かかる組成のフォイルは、従来のフォイルよりも取扱が容易であるのみならず、Ni、CuおよびAlの組合せにより、自立形フォイルは高い熱的および電気的伝導性を有する。
接合を半導体デバイスの様なバルク材料に行う場合、反応性フォイルは組成をパターン化する性質を有することができる。最終的な、反応したフォイル中で交互に隣接した電気的に絶縁性および伝導性の区域を製造し、それによって多数のリード線を単一の反応で結合させ、電気的に絶縁することができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、反応性フォイルを使用することにより、接合作業を行うのに必要なエネルギーが少なくて済む。接合材料として機能的に勾配を付けた層を使用すると、複合材料を選択することにより、融解温度を制御することができる。機能的に勾配を付けた層は、例えばそれらの融解温度を制御できるので有用である。接合材料としてNi−B膜を使用することにより、融解温度が比較的低い温度で始まる低温融解を行い、BがNiから外に拡散するにつれて、融解温度は上昇し、融点が比較的高い最終材料を得ることができる。フォイル反応に必要なエネルギーを少なくすることにより、接合すべき構造全体に加わる総熱量を下げ、それによって、フォイル反応により接合させようとする材料の損傷を最少に抑えることができる。
別の実施形態によれば、反応性多層フォイルの中に反応性多層ろう材の層を含ませることができる。例えば、Alからなる反応性層およびTi、ZrまたはHf合金からなる反応性層を含むフォイル中に、CuまたはNi合金からなる1層以上の反応性ろう材層を含ませることができる。反応性多層ろう材は、それら層が混合して接合材料を形成する際に、反応性フォイルにより与えられるエネルギーに加えて、べつのエネルギー供給源を与える。反応性多層フォイルと反応性多層ろう材とを組合せることにより、フォイル無しには自己伝播できない反応性ろう材を使用することが可能になる。
実施例
下記の具体的な実施例により、本発明をより明確に理解することができる。
実施例1
NiとAlの各5μmシートを多数積み重ね、冷間圧延することにより、AlとNiとの反応性フォイルを形成する。図6は、ローラー62Aおよび62Bの間を積層シート61を通過させることによるフォイル60の製造を図式的に示す。これらのシートは、各層が所望の厚さに減少するまで数回冷間圧延することができる。
実施例2
一様な厚さの多数層を含んでなるフォイルを使用する代わりに複合フォイルを使用し、その際、反応性マイクロラミネートフォイルの上にナノラミネート反応性多層を付着させる。図7に示す様に、反応性フォイル71中の、特定の層70の部分はナノスケール(ナノラミネート)であるのに対し、他の部分72はミクロン厚の層(マイクロラミネート)である。ナノラミネートは、上記の様に、容易に反応し、その反応は、一度開始すると、周囲のろう材層またはバルク材料の融解により急冷されることなく、フォイルの長さ方向に沿って自己伝播する。この様に、ナノラミネートは、マイクロラミネート用の着火材と見ることができる。マイクロスケール層を含む部分72は、室温では自己伝播反応を持続できないが、隣接するナノラミネート部分70により加熱されると、かかる反応を持続する。フォイルはAlとNiの交互に存在する層を含んでなる。
実施例3
これらの複合材料フォイルを製造する際に、AlおよびNiの各シートを圧延してマイクロラミネート部分を形成し、次いでナノラミネートフォイルをマイクロラミネート構造のどちらか側上に蒸着する。製造は、複合材料すべてを蒸着させることにより、マイクロラミネート層をはるかに高い速度で付着させながら、付着の際のフォイルの着火や付着の際の交互層間の好ましくない混合を引き起こさずに行うこともできる。
実施例4
上記の反応性フォイルと類似の、反応して金属ガラスを形成する反応性多層ろう材を形成する。この多層ろう材は、その交互層の反応の際に発熱する。良好なガラス形成物質であることが知られている反応物質を注意深く選択すれば、ろう材は反応により、商業的に使用される物質や上記のフォイルと類似の無定形の最終生成物を形成する。反応するろう材層から発生する熱により、接合に必要な反応性フォイルの量は少なくて済む。
実施例5
フォイル14のある種の組成物は、反応して無定形の合金(金属ガラス)を形成することができる。これらのフォイルは、NiまたはCuを含む合金からなる層、Ti、ZrまたはHfを含む合金からなる層、およびAlを含む合金からなる層の組合せであることができ、それ自体反応して金属ガラスを形成する。かかるフォイルを使用する場合、様々な性質が得られる。金属ガラスは非常に良好な湿潤能力を有する。かかるフォイルを使用してバルクな金属ガラスを接合する場合にはろう材層を除外することができ、かかる状況下では一旦フォイルが反応して金属ガラスと接合すると単一のバルク金属ガラス材料を得ることができる。
実施例6
反応性多層フォイルを使用して半導体デバイスまたは超小型電子デバイスを基材、例えばプリント回路基板に接合する。図8は接合配置を図式的に示しており、反応性フォイル80を半田層81Aおよび81Bの間に挟み、このサンドイッチ構造をデバイス83用の接触リード線82と基板の接触表面84との間に配置する。
実施例7
ある部分は反応して導電性区域を形成し、他の部分は反応して非導電性区域を形成する様にパターン化された反応性フォイルを設計する。
図9Aおよび9Bはこの概念を図式的に示す。図9Aは、反応前のフォイル90を示す。図9Bは反応後である。AlおよびNiの交互に存在する層を含んでなる区域91は反応して導電性区域95を形成する。区域92は、絶縁体、例えばSiO2または窒化ケイ素、または反応して非導電性区域を形成する交互層からなる。
使用に際して、区域91はフォイル90の上方および下方に存在する、反応後に区域95を介して電気的に接続されるべき接点の間に正確に重ね合わせる。
本発明の一観点は、発熱反応し得る複数の交互層から構成された反応性多層フォイルの製造方法である。この方法は、基材を用意する工程;基材上に交互層を蒸着して多層フォイルを形成する工程;および基材から多層フォイルを分離する工程を含んでなる。基材は、蒸着中は層を保持する様に、蒸着した層に対して十分な密着性を有するが、蒸着後は多層フォイルの除去を阻止するには不十分な密着性を有することが有利である。一例として、層は、ケイ素基材と接触して蒸着する1層以上のアルミニウム層を含むことができる。あるいは、基材は、適切なレベルの密着性を達成するために、剥離性材料または接着性材料からなる被膜を含んでいることができる。
基材から多層フォイルを分離するための一方法は、付着後にエッチング除去または剥離し得る犠牲層を基材に施す(または基材全体を犠牲層にする)ことである。犠牲層に適する代表的な材料としては、銅、黄銅およびフォトレジストが挙げられる。
層の蒸着は、好ましくは物理的蒸着、例えば、マグネトロンスパッタリングまたは電子ビーム蒸着により行う。蒸着の際は、基材を冷却して交互層の混合を少なくし、エネルギー損失を軽減し、さらに付着した層中の応力を軽減するのが有利である。厚さが50μm〜1cmである多層フォイルを形成する様に層を付着させるのが有利である。この様にして製造した厚さ10μm〜1cmのフォイルを自立形フォイルとして使用することができる。
本発明の他の観点は、第一物体を第二物体に結合させる方法であって、自立形反応性多層フォイルを用意する工程;物体同士をフォイルに対して押圧する工程;および反応性フォイルに着火する工程を含んでなる方法である。着火されたフォイルは、物体を構成する材料を融解させるか、あるいは関連して設けられた融解可能な(接合材料)層を融解させることで物体同士を一つに接合することができる。また、各層の反応生成物自体が接合材料であってもよい。物体の一方または双方は半導体デバイスまたは超小型電子デバイスであることができる。この方法は、1μm/m/℃以上異なる熱膨脹係数を有する物体同士を接合するのに特に有利である。
別の実施形態では、反応性多層フォイルは、フォイルの厚さ方向に複数の開口を含む。開口は、好ましくはフォイル面全体に周期的に存在する。これらの開口は、充填されないままであっても、融解可能な材料、推進薬、または他の反応性フォイルに着火した時に加熱により変化または反応する材料で充填されていてもよい。
かかる穴の開いたフォイルは、予め形成した、付着させる多層フォイルの厚さ以上の厚さ(または深さ)を有する複数の開口、隆起または粒子を表面に有する基材を用意し、反応性多層フォイルを付着させ、さらに得られた穴の開いた多層フォイルを基材から分離することにより製造することができる。
あるいは、反応性多層フォイルを基材上に付着させ、除去可能なマスキング層によりパターニングし、エッチングして複数の穴を形成することができる。次いで、穴の開いたフォイルを基材から除去する。あるいは、連続フォイルを形成し、機械的なプレス加工により連続フォイルに穴を開けることもできる。
穴の開いたフォイルには、接合において重要な用途がある。複数の開口を有する反応性フォイルを第一および第二物体の間に配置する。それら物体を構成する材料がフォイルにより融解しない場合には、融解可能な別の層または融解可能な接合材料の被膜を物体同士の間に配置する。物体同士をフォイル(および接合材料)に対して共に押圧し、フォイルに着火して接合材料を融解させる。融解した材料はフォイルの開口内へ、そして開口を通しって流れて物体同士を接合する。この方法は、延性のある特徴的な接合部を形成し、開口内を貫くブリッジを強化する。一方または双方の物体が半導体デバイスまたは超小型電子デバイスである場合や、デバイスが1μm/m/℃より大きく異なったCTEを有する場合にこの方法は特に有利である。
第三のタイプの新規な反応性フォイルは、フォイルの全厚に亘って観察した場合に、フォイル中の個々の層の厚さや組成が異なることで有利な結果を達成する複合材料反応性多層フォイルである。代表的な複合材料反応性多層フォイルは、複数の薄い反応性層(例えば1〜1000nm)を有する第二部分上に積層した複数の比較的厚い、例えば1μm〜10μmの反応性層を有する第一部分を含んでなる。薄い反応性層を含む部分は、厚い反応性層を含む部分よりも急速に燃焼する。しかし、燃焼が薄い部分を横切って広がるにつれて厚い部分を燃焼させ、より一様な燃焼およびより高い熱を生じる。フォイル組成を厚さ方向で変化させることにより、類似の結果を達成することができる。組成を変化させることにより、反応生成物が接合材料を与える一組の層、および該一組の層を燃焼させるための、より反応性の高い別の一組の層を与えることができる。組成変化は、例えば、この分野で良く知られている技術により、蒸着における処理パラメータを変化させることにより達成できる。
第四のタイプの新規な反応性フォイルは、少なくとも2つの異なった区域、すなわち1つ以上の、反応して導電性材料を形成する第一区域、および1つ以上の非導電性である第二区域から構成されたバルク表面を有する。かかるフォイルは、半導体デバイスの電気接点を受け接点を有する基材に接続するのに特に有用である。フォイルを、デバイスと基材との間に、デバイス接点、基材接点、およびフォイルの第一区域のすべてが正確に重なる様に配置する。次いでデバイスと基材をフォイルに対して押圧し、フォイルに着火してデバイスを基材に接合することにより、それぞれの接点が導電接続され、他の区域が非導電接続される。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明の精神または範囲から離れることなく、本発明の実施形態に多くの修正が可能であることは明らかである。例示した実施形態は一般的なバルク材料の接合に関するものであるが、半田付け、ろう付け、溶接または他の公知の技術により一つに結合させる(永久的または一時的に)べき、すべての材料同士を本発明を利用して結合できることは明白である。材料は、例えば金属ガラス(例えば無定形ガラス)、金属(例えばCu)および合金(例えばステンレス鋼)、重合体、セラミック(例えばSiC)、複合材料、半導体、および他の多くの材料の様々な組合せである。本発明を利用して材料を効果的に接合できる範囲としては、大規模なTi−Al−Vタンク本体に対するSiC装甲の結合から、ナノまたはマイクロ規模の回路基板に対するマイクロチップの顕微鏡的結合にまで及ぶ。
好ましい実施形態の反応性フォイルにおける自己持続反応を開始するのに使用する刺激は、あらゆる形態のエネルギー、例えば鋭い針から得られる衝撃、電源から得られるスパーク、フィラメントから得られる熱、レーザーからの放射線等、であることができる。例示した実施形態は大気環境中室温で加えられたものとして説明したが、無論、本発明は、真空、アルゴン、水等を包む他の環境中においても実施することができる。
無論、特定実施形態の量的データ(例えば反応速度、ピーク温度、加熱速度等)は、反応の構成要素を変えることにより(例えば材料AまたはBの組成、層の厚さ、フォイルの総厚、またはろう材層の組成/厚さを変えることにより)、容易に修正することができる。
本明細書中に具体的に例示した実施形態は、2枚のシート形態の接合材料が反応性フォイルを挟み込んでいる状態を示している(例えば図2および3におけるシート12およびフォイル14により示される様に)が、反応性フォイル14を包む単一層やバルク材料に取り付けた接合材料を含むあらゆる数の接合材料のシート(あるいは他の構造物)を使用することができる。好ましい実施形態においては接合材料を全く使用しなくてもよい。例えば、金属ガラスバルク材料、金属ガラス反応性フォイル、またはその両方を接合材料(例えばろう材)を使用せずに接合用途に使用することができる。
さらに、先に例示した実施形態は反応性フォイル中の交互層として2種類の異なった材料A/Bのみを使用しているが、本発明における反応性フォイルの形成にはあらゆる数の材料層をも使用することができることは勿論である。
さらに、本明細書に開示する好ましい実施形態(例えばパターン形成フォイル、フォイル中の穴等)の多くにおいては自立形フォイルを特に使用しているが、本発明のこれら実施形態および他の態様は自立形フォイルを使用しなくても実施し得ることは勿論である。さらに、反応性フォイル表面に意図的に形成する開口は、例えば図5に示す様にフォイル構造の全体を貫通していることが好ましいが、フォイルのうちのどのような数の層だけを貫通していてもよいことは明らかである。開口は、図4では円形の穴22として示しているが、反応性フォイル上に1個以上のパターン化された構造を形成する、どの様な単一の形状(またはその組合せ)であってもよい。開口は、反応性フォイルの各層に対して直角方向に垂直に形成してもよく、またフォイルの各層を通って一つ以上の角度をもって形成してもよい。
この様に、当業者であれば本発明の精神および範囲から離れることなく、多くの様々な他の構成を採用することができる。
反応中の代表的な多層反応性フォイルを示す図である。 代表的な接合用途の自立形構成要素を示す図である。 接合作業の開始を示す図である。 代表的な穴の開いた反応性フォイルを示す図である。 フォイルの穴を通る接合材料の流れを示す図である。 冷間圧延による反応性フォイルの形成を示す図である。 マイクロラミネートフォイルおよびナノラミネートフォイルの各組から構成された複合材料反応性フォイルを模式的断面図である。 半導体デバイスまたは超小型電子デバイスを基材に接合するための反応性フォイルの使用を示す図である。 ある区域が反応して導電性区域を形成し、他の区域が非導電性区域を形成する、パターン化された反応性フォイルを示す図である。 ある区域が反応して導電性区域を形成し、他の区域が非導電性区域を形成する、パターン化された反応性フォイルを示す図である。

Claims (21)

  1. 第一物体を第二物体に結合させる方法であって、
    該第一物体と該第二物体との間に自立形反応性多層フォイルを配する工程、ここで両物体の少なくとも一方は金属ガラスからなる;
    該フォイルに対して該両物体を押圧する工程;および
    該反応性フォイルに着火する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記両物体の少なくとも一方が、半導体デバイスまたは超小型電子デバイスであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記反応性多層フォイルが10μmを超える厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記両物体が、少なくとも1μm/m/℃異なる熱膨脹係数をそれぞれ有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第一物体が金属からなり、第二物体がセラミック材料からなることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 請求項1に記載の方法により製造された製品。
  7. 第一物体を第二物体に結合させる方法であって、
    第一物体と第二物体との間に反応性多層フォイルおよび少なくとも1種の融解可能な接合材料を配する工程、ここで、該反応性多層フォイルがその厚さ方向に複数の開口を有し、そして両物体の少なくとも一方は金属ガラスからなる;
    両物体を共に該フォイルおよび該接合材料に対して押圧する工程、および
    該反応性フォイルに着火して該接合材料を融解させ、融解した材料を該開口を通して流して該第一および第二物体を接合する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記第一物体および第二物体の少なくとも一方が半導体デバイスまたは超小型電子デバイスを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記第一物体および第二物体が、約1μm/m/℃より大きく異なる熱膨張係数を有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 請求項7に記載の方法により製造された製品。
  11. 請求項8に記載の方法により製造された製品。
  12. 請求項9に記載の方法により製造された製品。
  13. 1つ以上の電気接点を有する半導体デバイスまたは超小型電子デバイスを1個以上の受け接点を有する基材に接続する方法であって、
    該デバイスと該基材との間に、発熱的に反応して導電性区域を形成し得る一つ以上の第一区域、および非導電性であるか、反応して非導電性材料を形成する一つ以上の第二区域から構成された反応性多層フォイルを配する工程;
    該デバイスの接点、該基材の接点および該フォイルの該第一区域を位置合わせする工程;
    該デバイスと該基材とを共に該フォイルに対して押圧する工程;および
    フォイルに着火する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  14. 第一物体を第二物体に結合させる方法であって、
    第一物体と第二物体との間に、反応して接合材料を形成する複数の連続した発熱的反応性層を含む反応性多層フォイルを配する工程;
    両物体を共にフォイルに対して押圧する工程;および
    フォイルに着火する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記第一物体および第二物体の少なくとも一方が金属ガラスからなることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記反応性多層フォイルが、反応および冷却の後に無定形である合金の交互の層を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記反応性多層フォイルが、NiまたはCuを含む合金、Ti、ZrまたはHfを含む合金、および主としてAlを含む合金の交互の層を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 第一物体を第二物体に結合させる方法であって、
    第一物体と第二物体との間に、自立形反応性多層フォイルおよび少なくとも1層の融解可能な接合材料を配する工程;
    両物体を共に該フォイルおよび該接合材料に対して押圧する工程;および
    該反応性フォイルに着火して該接合材料を融解させる工程
    を含むことを特徴とする方法。
  19. 前記接合材料を前記フォイル上に被覆することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記接合材料が自立形であることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  21. 結合構造であって、
    第一物体;および
    該第一物体に接合領域により結合された第二物体を含んでおり、該接合領域が、反応した多層構造体からなり、その中を通る開口の周期的な列を含んでおり、該構造体が、融解可能な接合材料のマトリックス中に埋め込まれ、該接合材料が該開口内を通って延びて該第一物体と該第二物体とを接合していることを特徴とする結合構造。
JP2005230372A 2000-05-02 2005-08-09 反応性多層フォイルを使用した二物体の結合方法 Pending JP2006055909A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20129200P 2000-05-02 2000-05-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001580043A Division JP3798319B2 (ja) 2000-05-02 2001-05-01 自立形反応性多層フォイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006055909A true JP2006055909A (ja) 2006-03-02

Family

ID=22745266

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001580043A Expired - Lifetime JP3798319B2 (ja) 2000-05-02 2001-05-01 自立形反応性多層フォイル
JP2001580237A Expired - Lifetime JP3798320B2 (ja) 2000-05-02 2001-05-01 反応性多層フォイルの製造方法および得られる製品
JP2005229544A Pending JP2006052130A (ja) 2000-05-02 2005-08-08 反応性多層フォイルの製造方法および得られる製品
JP2005230374A Pending JP2006052131A (ja) 2000-05-02 2005-08-09 複合材料反応性多層フォイル
JP2005230372A Pending JP2006055909A (ja) 2000-05-02 2005-08-09 反応性多層フォイルを使用した二物体の結合方法
JP2005230373A Pending JP2006069885A (ja) 2000-05-02 2005-08-09 反応性多層フォイル

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001580043A Expired - Lifetime JP3798319B2 (ja) 2000-05-02 2001-05-01 自立形反応性多層フォイル
JP2001580237A Expired - Lifetime JP3798320B2 (ja) 2000-05-02 2001-05-01 反応性多層フォイルの製造方法および得られる製品
JP2005229544A Pending JP2006052130A (ja) 2000-05-02 2005-08-08 反応性多層フォイルの製造方法および得られる製品
JP2005230374A Pending JP2006052131A (ja) 2000-05-02 2005-08-09 複合材料反応性多層フォイル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005230373A Pending JP2006069885A (ja) 2000-05-02 2005-08-09 反応性多層フォイル

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20010046597A1 (ja)
EP (3) EP1278631B1 (ja)
JP (6) JP3798319B2 (ja)
KR (4) KR100863929B1 (ja)
CN (5) CN1503769A (ja)
AT (1) ATE411162T1 (ja)
AU (3) AU2001266561A1 (ja)
BR (2) BR0110528A (ja)
CA (2) CA2407224C (ja)
DE (1) DE60136171D1 (ja)
IL (3) IL152516A0 (ja)
MX (2) MXPA02010720A (ja)
SG (1) SG143965A1 (ja)
WO (3) WO2001083205A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186214A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Stanley Electric Co Ltd 実装品およびその製造方法
KR101924130B1 (ko) * 2016-10-19 2018-11-30 부산대학교 산학협력단 다층구조 복합체 펠렛 및 이의 제조 방법 그리고 이를 이용한 금속 계면 간 접합 방법

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060068179A1 (en) * 2000-05-02 2006-03-30 Weihs Timothy P Fuse applications of reactive composite structures
US20050082343A1 (en) * 2000-05-02 2005-04-21 Jiaping Wang Method of joining using reactive multilayer foils with enhanced control of molten joining materials
US7441688B2 (en) * 2003-11-04 2008-10-28 Reactive Nanotechnologies Methods and device for controlling pressure in reactive multilayer joining and resulting product
US20050142495A1 (en) * 2003-10-09 2005-06-30 David Peter Van Heerden Methods of controlling multilayer foil ignition
US6991856B2 (en) * 2000-05-02 2006-01-31 Johns Hopkins University Methods of making and using freestanding reactive multilayer foils
US6736942B2 (en) * 2000-05-02 2004-05-18 Johns Hopkins University Freestanding reactive multilayer foils
US7121402B2 (en) * 2003-04-09 2006-10-17 Reactive Nano Technologies, Inc Container hermetically sealed with crushable material and reactive multilayer material
US20110027547A1 (en) * 2000-05-02 2011-02-03 Reactive Nanotechnologies, Inc. Methods of making reactive composite materials and resulting products
US7361412B2 (en) * 2000-05-02 2008-04-22 Johns Hopkins University Nanostructured soldered or brazed joints made with reactive multilayer foils
DE10156125A1 (de) * 2001-11-16 2003-05-28 Eads Deutschland Gmbh Metallfaserverstärkter Verbundwerkstoff sowie Verfahren zur Herstellung desselben
AU2002364515A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Avery Dennison Corporation Process for making angstrom scale and high aspect functional platelets
US7169363B2 (en) 2002-08-30 2007-01-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Apparatus and method for sequestering a contaminant by use of an exothermically reactive structure
US6860419B2 (en) * 2002-08-30 2005-03-01 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for controlling movement of a device after packaging
US7494705B1 (en) * 2003-01-15 2009-02-24 Lockheed Martin Corporation Hydride based nano-structured energy dense energetic materials
DE602004010394T2 (de) * 2003-05-13 2008-10-16 John Hopkins University Nanostrukturierte gelötete oder hartgelötete mit reaktiven mehrlagigen folien hergestellte verbindungen
CN1816416A (zh) * 2003-05-13 2006-08-09 活性纳米技术股份有限公司 控制活性多层结合中的热波的方法及所得产物
US7278354B1 (en) 2003-05-27 2007-10-09 Surface Treatment Technologies, Inc. Shock initiation devices including reactive multilayer structures
US7278353B2 (en) * 2003-05-27 2007-10-09 Surface Treatment Technologies, Inc. Reactive shaped charges and thermal spray methods of making same
US7176106B2 (en) * 2003-06-13 2007-02-13 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Wafer bonding using reactive foils for massively parallel micro-electromechanical systems packaging
US9499895B2 (en) 2003-06-16 2016-11-22 Surface Treatment Technologies, Inc. Reactive materials and thermal spray methods of making same
WO2005051815A2 (en) * 2003-07-23 2005-06-09 Johns Hopkins University Method of joining using reactive multilayer foils with enhanced control of molten joining materials
DE10334391B4 (de) * 2003-07-28 2005-10-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Erzeugung von Verbindungen in der Mikroelektronik
US7090112B2 (en) * 2003-08-29 2006-08-15 The Boeing Company Method and sealant for joints
US7775414B2 (en) * 2003-10-04 2010-08-17 Siemens Energy, Inc. Consumable insert and method of using the same
US8414718B2 (en) 2004-01-14 2013-04-09 Lockheed Martin Corporation Energetic material composition
US7527187B2 (en) * 2004-12-20 2009-05-05 Honeywell International Inc. Titanium braze foil
RU2397154C2 (ru) * 2005-02-08 2010-08-20 Дайно Нобель Инк. Устройства задержки и способы их изготовления
US7354659B2 (en) * 2005-03-30 2008-04-08 Reactive Nanotechnologies, Inc. Method for fabricating large dimension bonds using reactive multilayer joining
US20060219331A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Federal Mogul World-Wide, Inc. Exothermic Wire for Bonding Substrates
US20080093418A1 (en) * 2005-06-22 2008-04-24 Weihs Timothy P Multifunctional Reactive Composite Structures Fabricated From Reactive Composite Materials
US20070018774A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Dietsch Gordon T Reactive fuse element with exothermic reactive material
US8038048B2 (en) * 2005-08-30 2011-10-18 Medtronic, Inc. Cold weld
US8613808B2 (en) * 2006-02-14 2013-12-24 Surface Treatment Technologies, Inc. Thermal deposition of reactive metal oxide/aluminum layers and dispersion strengthened aluminides made therefrom
MX2008010847A (es) * 2006-03-24 2008-11-14 Parker Hannifin Corp Ensamble de lamina reactiva.
US7829157B2 (en) * 2006-04-07 2010-11-09 Lockheed Martin Corporation Methods of making multilayered, hydrogen-containing thermite structures
JP5275224B2 (ja) * 2006-04-25 2013-08-28 リアクティブ ナノテクノロジーズ,インク. 反応性多層接合処理を用いた大寸法結合を形成する方法
JP4162094B2 (ja) * 2006-05-30 2008-10-08 三菱重工業株式会社 常温接合によるデバイス、デバイス製造方法ならびに常温接合装置
US7886668B2 (en) * 2006-06-06 2011-02-15 Lockheed Martin Corporation Metal matrix composite energetic structures
US8250985B2 (en) 2006-06-06 2012-08-28 Lockheed Martin Corporation Structural metallic binders for reactive fragmentation weapons
US8342383B2 (en) * 2006-07-06 2013-01-01 Praxair Technology, Inc. Method for forming sputter target assemblies having a controlled solder thickness
US20080110962A1 (en) * 2006-07-24 2008-05-15 Neeraj Saxena Process for joining materials using a metallic heat source within a controlled atmosphere
WO2008021073A2 (en) * 2006-08-07 2008-02-21 University Of Massachusetts Nanoheater elements, systems and methods of use thereof
US7469640B2 (en) * 2006-09-28 2008-12-30 Alliant Techsystems Inc. Flares including reactive foil for igniting a combustible grain thereof and methods of fabricating and igniting such flares
WO2008049080A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Inframat Corporation Superfine/nanostructured cored wires for thermal spray applications and methods of making
US7955451B2 (en) * 2007-02-22 2011-06-07 Lockheed Martin Corporation Energetic thin-film based reactive fragmentation weapons
DE102007016904B4 (de) * 2007-04-10 2014-11-20 Osram Gmbh Verfahren zur Herstellung einer optoelektronischen Vorrichtung
US7975902B2 (en) * 2007-04-30 2011-07-12 Airbus Operations Gmbh Joining method for joining components
DE102007020389B4 (de) * 2007-04-30 2014-01-09 Airbus Operations Gmbh Fügeverfahren zum Fügen von Bauteilen im Luft- und Raumfahrtbereich
US8298647B2 (en) 2007-08-20 2012-10-30 California Institute Of Technology Multilayered cellular metallic glass structures and methods of preparing the same
WO2009025637A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 California Institute Of Technology Multilayered cellular metallic glass structures and methods of preparing the same
US8431208B2 (en) * 2007-08-20 2013-04-30 California Institute Of Technology Multilayered cellular metallic glass structures
US8882301B2 (en) 2007-08-31 2014-11-11 Nanofoil Corporation Method for low temperature bonding of electronic components
US20090071526A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Alloy Surfaces Company, Inc. Sustained-heat source and thermogenerator system using the same
US8641855B2 (en) * 2007-09-25 2014-02-04 Siemens Energy, Inc. Method for spacing electrical conductors and related devices
DE102007048299A1 (de) 2007-10-08 2009-04-09 Behr Gmbh & Co. Kg Mehrschichtlot
DE102008010228A1 (de) * 2008-02-21 2009-09-03 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung faserverstärkter Kunststoffprofilteile
DE102008021636B3 (de) * 2008-04-30 2009-11-19 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Fixieren eines Verbindungselements auf einem Werkstück und Bauteil aus einem Werkstück mit einem darauf fixierten Verbindungselement
US20100011559A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 O'malley Edward J Retrofit Seals and Method for Placement in an Existing Groove
US7644854B1 (en) 2008-07-16 2010-01-12 Baker Hughes Incorporated Bead pack brazing with energetics
WO2010021899A1 (en) 2008-08-18 2010-02-25 Productive Research LLC. Formable light weight composites
US8431197B2 (en) 2008-10-23 2013-04-30 Lawrence Livermore National Security, Llc Layered reactive particles with controlled geometries, energies, and reactivities, and methods for making the same
DE102008060116A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Ab Skf Verfahren zur Herstellung einer Lageranordnung und Lageranordnung
WO2010107822A2 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 University Of Massachusetts Methods for the fabrication of nanostructures
DE102009001850A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Robert Bosch Gmbh Elektrische Verbindung paarweiser Leiterenden und Verfahren zur Herstellung der Verbindung
DE102009015502B4 (de) 2009-04-02 2013-08-29 Ulrich Bingel Verfahren zum Herstellen eines reaktiven Halbzeuges und reaktives Halbzeug
DE102009035392A1 (de) 2009-07-30 2011-02-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Organisches Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
US20110031301A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Segletes David S Joining of Electrical Generator Components
WO2011050362A2 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 The Johns Hopkins University Mechanical processing of reactive laminates
US8177878B2 (en) * 2009-11-30 2012-05-15 Infineon Technologies Ag Bonding material with exothermically reactive heterostructures
EP2519376B1 (en) 2009-12-28 2020-11-25 Productive Research LLC. Process for welding composite materials and articles therefrom
US9415568B2 (en) 2010-02-15 2016-08-16 Productive Research Llc Formable light weight composite material systems and methods
WO2011112647A1 (en) 2010-03-09 2011-09-15 Dyno Nobel Inc. Sealer elements, detonators containing the same, and methods of making
US20110300438A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-08 Lg Chem, Ltd. Battery module and methods for bonding a cell terminal of a battery to an interconnect member
US9005799B2 (en) * 2010-08-25 2015-04-14 Lg Chem, Ltd. Battery module and methods for bonding cell terminals of battery cells together
US9969022B2 (en) 2010-09-28 2018-05-15 Applied Materials, Inc. Vacuum process chamber component and methods of making
TW201214909A (en) * 2010-09-30 2012-04-01 Arima Lasers Corp Conduction cooled package laser and packaging method thereof
CN102085589A (zh) * 2010-11-03 2011-06-08 宁波江丰电子材料有限公司 Led芯片与背板的焊接方法
DE102010060937A1 (de) * 2010-12-01 2012-06-06 Universität des Saarlandes Reaktive metallische Multischichten und Verfahren zum Herstellen von reaktiven metallischen Multischichten
CN102059445B (zh) * 2010-12-17 2012-08-29 洛阳双瑞金属复合材料有限公司 一种大面积铅-钢复合板的爆炸焊接方法
WO2012115872A1 (en) 2011-02-21 2012-08-30 Productive Research Llc Composite materials including regions differing in properties and methods
CN102248280A (zh) * 2011-06-24 2011-11-23 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种铝热反应箔、其制作方法以及在焊接工艺中的应用
US8871376B2 (en) * 2011-08-31 2014-10-28 Lg Chem, Ltd. Interconnection assemblies and methods for forming the interconnection assemblies in a battery module
US9034199B2 (en) 2012-02-21 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Ceramic article with reduced surface defect density and process for producing a ceramic article
US9212099B2 (en) 2012-02-22 2015-12-15 Applied Materials, Inc. Heat treated ceramic substrate having ceramic coating and heat treatment for coated ceramics
GB201203030D0 (en) * 2012-02-22 2012-04-04 Tubefuse Applic B V Forge welding of tubular articles
US8893361B2 (en) * 2012-03-13 2014-11-25 The Boeing Company Method of bonding components to each other using exothermic reactions
KR101889134B1 (ko) * 2012-03-19 2018-08-16 에베 그룹 에. 탈너 게엠베하 접합 압력의 압력 전달을 위한 압력 전달 디스크
US8967453B2 (en) * 2012-03-21 2015-03-03 GM Global Technology Operations LLC Methods of bonding components for fabricating electronic assemblies and electronic assemblies including bonded components
DE102012005979B4 (de) 2012-03-23 2013-11-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrisches Überbrückungselement und Energiespeicher mit dem Überbrückungselement
US9090046B2 (en) 2012-04-16 2015-07-28 Applied Materials, Inc. Ceramic coated article and process for applying ceramic coating
EP2662474A1 (de) 2012-05-07 2013-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Aufbringung einer Schutzschicht auf eine Turbinenkomponente
US8809445B2 (en) 2012-06-22 2014-08-19 Texas Research International, Inc. Room temperature cured vinyl silazane compositions
US9604249B2 (en) 2012-07-26 2017-03-28 Applied Materials, Inc. Innovative top-coat approach for advanced device on-wafer particle performance
US9343289B2 (en) 2012-07-27 2016-05-17 Applied Materials, Inc. Chemistry compatible coating material for advanced device on-wafer particle performance
DE102012213511B4 (de) * 2012-07-31 2017-02-23 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Montieren eines ersten Maschinenteils in ein zweites Maschinenteil
US9233526B2 (en) 2012-08-03 2016-01-12 Productive Research Llc Composites having improved interlayer adhesion and methods thereof
WO2014055229A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 Eveready Battery Company, Inc Fuel unit, gas generator and system
US9916998B2 (en) 2012-12-04 2018-03-13 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly having a plasma resistant protective layer
US9685356B2 (en) 2012-12-11 2017-06-20 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly having metal bonded protective layer
US8941969B2 (en) 2012-12-21 2015-01-27 Applied Materials, Inc. Single-body electrostatic chuck
US9358702B2 (en) 2013-01-18 2016-06-07 Applied Materials, Inc. Temperature management of aluminium nitride electrostatic chuck
US8987052B2 (en) 2013-01-31 2015-03-24 Seagate Technology Llc Attachment of microelectronic components
US9669653B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck refurbishment
US9731456B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 Sabic Global Technologies B.V. Method of manufacturing a functionally graded article
US20140272450A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Siemens Energy, Inc. Near eutectic composition nickel base sandwich braze foil
US9887121B2 (en) 2013-04-26 2018-02-06 Applied Materials, Inc. Protective cover for electrostatic chuck
US9666466B2 (en) 2013-05-07 2017-05-30 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having thermally isolated zones with minimal crosstalk
WO2014188559A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 株式会社日立製作所 反応性粉末、該反応性粉末を用いた接合材料、該接合材料で接合した接合体、および該接合体の製造方法
US9865434B2 (en) 2013-06-05 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based erosion resistant coatings for semiconductor application
US9850568B2 (en) 2013-06-20 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Plasma erosion resistant rare-earth oxide based thin film coatings
EP2833007B1 (de) * 2013-07-29 2016-12-14 MAGNA STEYR Engineering AG & Co KG Drehbare Verbindung
EP2859987B1 (de) * 2013-10-08 2017-02-08 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik AG & Co KG Bauteilverbund
EP2860407B1 (de) * 2013-10-08 2017-01-18 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik AG & Co KG Strukturbauteil
CN103600169B (zh) * 2013-11-28 2015-04-29 哈尔滨工业大学 激光引燃自蔓延连接Cf/Al复合材料与TiAl的方法
JP2015116574A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 公立大学法人兵庫県立大学 反応性多層膜およびそれを用いたデバイス用接合方法
DE102014102717B4 (de) * 2014-02-28 2022-10-06 Endress+Hauser SE+Co. KG Bauteilanordnung mit mindestens zwei Bauteilen und Verfahren zum Herstellen einer Bauteilanordnung
US10087118B2 (en) 2014-11-28 2018-10-02 The Johns Hopkins University Reactive composite foil
US9905892B2 (en) 2015-02-09 2018-02-27 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of coupling first and second electrical terminals of first and second battery cells to first and second voltage sense members of an interconnect assembly
DE102015103494B4 (de) 2015-03-10 2020-07-16 Friedrich-Schiller-Universität Jena Verfahren zur Herstellung eines Reflektorelements und Reflektorelement
GB201506901D0 (en) * 2015-04-23 2015-06-10 Rolls Royce Plc Manufacture of a hollow aerofoil
DE102015005835B4 (de) 2015-05-07 2022-10-13 Audi Ag Energiespeichermodul, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Erzeugen einer Fügeverbindung
WO2016178372A1 (ja) * 2015-05-07 2016-11-10 株式会社日立製作所 耐食皮膜を有する積層体とその製造方法
CN104842064B (zh) * 2015-05-14 2017-02-22 哈尔滨工业大学 一种特种连接Cf/Al复合材料与TiAl的方法
CN104962866B (zh) * 2015-07-10 2017-11-17 哈尔滨工业大学 一种用EBPVD制备Zr/Al反应叠层箔的方法
CN104962867B (zh) * 2015-07-10 2017-11-03 哈尔滨工业大学 一种用EBPVD制备Zr/Ni反应叠层箔的方法
US10020218B2 (en) 2015-11-17 2018-07-10 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly with deposited surface features
DE102015222939A1 (de) * 2015-11-20 2017-05-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrische Überbrückungseinrichtung zum Überbrücken elektrischer Bauelemente, insbesondere einer Energiequelle oder eines Energieverbrauchers
CN105547051A (zh) * 2015-12-12 2016-05-04 西安交通大学 一种金属玻璃增强密度梯度型装甲防护装置
DE102016208421A1 (de) 2016-05-17 2017-11-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrische Energiespeicherzelle mit integrierter Überbrückungseinrichtung
DE102016208420A1 (de) 2016-05-17 2017-11-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anordnung mit multifunktionalem Anschluss für Energiespeicherzellen oder Energieverbraucher
DE102016208419A1 (de) 2016-05-17 2017-11-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrische Überbrückungseinrichtung zum Überbrücken einer elektrischen Energiequelle oder eines Energieverbrauchers
DE102016214742A1 (de) * 2016-08-09 2018-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Fügen von Werkstoffen und Werkstoffverbund
FR3058661B1 (fr) * 2016-11-14 2019-06-28 Adm28 S.Ar.L Procede de soudage par impulsion magnetique d’un empilement de feuillets
CN108247191A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 核工业西南物理研究院 一种热等静压防止焊接部件与包套粘连的方法
CN106825897A (zh) * 2017-01-05 2017-06-13 洛阳双瑞金属复合材料有限公司 一种具有超薄钛复层的铅‑钛复合阳极的制备方法
CN106695141B (zh) * 2017-01-21 2019-08-09 北京工业大学 一种利用纳米多层膜自蔓延反应辅助激光高温钎焊的方法
CN106847671B (zh) * 2017-02-15 2019-09-17 中国工程物理研究院化工材料研究所 消除叠层材料预混层的方法
CN108265258B (zh) * 2017-02-27 2020-05-08 克瓦申基娜·奥利加·叶甫盖尼耶夫娜 一种用于材料连接的多层含能纳米结构箔的制备方法
EP3367475A1 (en) 2017-02-28 2018-08-29 Robert Bosch GmbH Control and/or trigger unit, battery cell, cell module, battery, and apparatus
US10376979B2 (en) * 2017-05-05 2019-08-13 Kairos Industrial Ag Apparatus and method for connecting metal workpieces
DE102017216615A1 (de) * 2017-09-20 2019-03-21 Robert Bosch Gmbh Führungswagen mit stoffschlüssig befestigtem Wälzflächenteil
DE102017218934A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218916A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218939A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Gs Yuasa International Ltd. Elektrisches Überbrückungselement, Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218915A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Gs Yuasa International Ltd. Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218912A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218920A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Gs Yuasa International Ltd. Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218906A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218913A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218908A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Überbrückungselements, Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218931A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218923A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218936A1 (de) 2017-10-24 2019-04-25 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Überbrückungselementes, Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017218927A1 (de) 2017-10-24 2019-05-09 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
DE102017220364A1 (de) 2017-11-15 2019-05-16 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Überbrückungselement, elektrisches Energiespeichermodul, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
US11047035B2 (en) 2018-02-23 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Protective yttria coating for semiconductor equipment parts
JP7101384B2 (ja) * 2018-07-12 2022-07-15 日産自動車株式会社 接合方法
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
US11338552B2 (en) 2019-02-15 2022-05-24 Productive Research Llc Composite materials, vehicle applications and methods thereof
CN110142332B (zh) * 2019-05-27 2020-07-07 大连理工大学 一种NiAl合金薄壁管件成形与控性一体化方法
CN111168407B (zh) * 2020-01-13 2021-06-22 大连理工大学 采用金属箔带铺放制坯的耐高温薄壁构件一体化制造方法
CN114340211A (zh) * 2020-06-29 2022-04-12 南京纳研企业管理合伙企业(有限合伙) 电路板复合材料及其制备方法和应用
CN112207424B (zh) * 2020-09-04 2021-10-01 上海交通大学 一种提高含能材料自蔓延反应速度的装置及方法
CN113020261B (zh) * 2021-03-25 2022-11-08 太原理工大学 一种预制波纹界面的金属复合板轧制方法
US11541470B2 (en) 2021-04-02 2023-01-03 General Electric Company Methods of furnace-less brazing
CN113714609B (zh) * 2021-08-03 2023-01-24 中国人民解放军陆军工程大学 一种双源热输入的手工自蔓延焊接方法
CN113858725B (zh) * 2021-09-28 2024-01-30 航天科工(长沙)新材料研究院有限公司 一种多层复合板材及其制备方法
CN114082799B (zh) * 2021-11-17 2024-02-23 海安北京机电研究所锻压产业研发中心 一种基于高温自蔓延技术的氮气弹簧缸体的反挤压模具及其加工工艺
CN116354739B (zh) * 2023-03-13 2024-02-02 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种陶瓷连接件及其制备方法与应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272535U (ja) * 1975-11-27 1977-05-31
JPS6153175A (ja) * 1984-07-10 1986-03-17 アトラス・フア−ルツオイテヒニク・ゲ−エムベ−ハ− 低圧噴射弁用圧電磁器弁板とその製造方法
JPH0716756A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Honda Motor Co Ltd 金属部材の抵抗溶接方法
JPH08274352A (ja) * 1995-03-07 1996-10-18 Motorola Inc 超小型半導体装置および製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB990692A (en) 1962-08-24 1965-04-28 Temescal Metallurgical Corp Foil production
US3705373A (en) * 1971-05-24 1972-12-05 Westinghouse Electric Corp Current limiting fuse
US3680678A (en) * 1971-07-30 1972-08-01 Robert H Ganz Method and apparatus for grouping containers on a conveyor
US3860678A (en) * 1973-04-24 1975-01-14 Us Army Method of manufacturing a consolidated double base propellant
US4186245A (en) 1978-09-28 1980-01-29 Allied Chemical Corporation Energy storage flywheel
JPS6024752B2 (ja) * 1979-07-02 1985-06-14 三菱マテリアル株式会社 装飾部品用金属複合材の製造方法
JPS6342859A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 航空宇宙技術研究所長 傾斜機能材料の製造方法
US4889745A (en) * 1986-11-28 1989-12-26 Japan As Represented By Director General Of Agency Of Industrial Science And Technology Method for reactive preparation of a shaped body of inorganic compound of metal
JPH0829990B2 (ja) 1988-09-21 1996-03-27 日本特殊陶業株式会社 セラミックスと金属との接合体
US5156720A (en) * 1989-02-02 1992-10-20 Alcan International Limited Process for producing released vapor deposited films and product produced thereby
JP2909913B2 (ja) * 1990-03-08 1999-06-23 松下電器産業株式会社 光学的情報記録媒体およびその製造方法および光学的情報記録方法
US5062025A (en) * 1990-05-25 1991-10-29 Iowa State University Research Foundation Electrolytic capacitor and large surface area electrode element therefor
US5266132A (en) * 1991-10-08 1993-11-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Energetic composites
CN1026394C (zh) * 1992-04-09 1994-11-02 中国有色金属工业总公司昆明贵金属研究所 金锡钎料的制造方法
JPH0629636A (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd 多層金属ベース基板の層間接続部構造
US5913256A (en) * 1993-07-06 1999-06-15 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Non-lead environmentally safe projectiles and explosive container
GB9319886D0 (en) * 1993-09-27 1993-12-15 Ici Plc Pyrotechnic material
US5381944A (en) * 1993-11-04 1995-01-17 The Regents Of The University Of California Low temperature reactive bonding
US5490911A (en) * 1993-11-26 1996-02-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Reactive multilayer synthesis of hard ceramic foils and films
US5503703A (en) * 1994-01-10 1996-04-02 Dahotre; Narendra B. Laser bonding process
US5538795B1 (en) * 1994-07-15 2000-04-18 Univ California Ignitable heterogeneous stratified structure for the propagation of an internal exothermic chemical reaction along an expanding wavefront and method making same
US5773748A (en) * 1995-06-14 1998-06-30 Regents Of The University Of California Limited-life cartridge primers
DE19527398A1 (de) * 1995-07-27 1997-01-30 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Löten von Bauelementen auf einer Trägerfolie
CN1038182C (zh) * 1995-12-27 1998-04-29 昆明贵金属研究所 复合钎料及其制造方法
US5786129A (en) * 1997-01-13 1998-07-28 Presstek, Inc. Laser-imageable recording constructions utilizing controlled, self-propagating exothermic chemical reaction mechanisms
JP3740858B2 (ja) * 1997-09-16 2006-02-01 マツダ株式会社 接合金属部材及び該部材の接合方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272535U (ja) * 1975-11-27 1977-05-31
JPS6153175A (ja) * 1984-07-10 1986-03-17 アトラス・フア−ルツオイテヒニク・ゲ−エムベ−ハ− 低圧噴射弁用圧電磁器弁板とその製造方法
JPH0716756A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Honda Motor Co Ltd 金属部材の抵抗溶接方法
JPH08274352A (ja) * 1995-03-07 1996-10-18 Motorola Inc 超小型半導体装置および製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012186214A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Stanley Electric Co Ltd 実装品およびその製造方法
KR101924130B1 (ko) * 2016-10-19 2018-11-30 부산대학교 산학협력단 다층구조 복합체 펠렛 및 이의 제조 방법 그리고 이를 이용한 금속 계면 간 접합 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1503769A (zh) 2004-06-09
MXPA02010719A (es) 2004-07-30
KR20030027889A (ko) 2003-04-07
CN1817539A (zh) 2006-08-16
BR0110527A (pt) 2004-03-09
WO2001083205A3 (en) 2002-03-14
ATE411162T1 (de) 2008-10-15
CN100513038C (zh) 2009-07-15
JP2003531758A (ja) 2003-10-28
EP1982967A2 (en) 2008-10-22
CA2407224A1 (en) 2001-11-08
DE60136171D1 (de) 2008-11-27
CA2407224C (en) 2008-03-11
WO2001083205A2 (en) 2001-11-08
JP3798320B2 (ja) 2006-07-19
WO2001083182A1 (en) 2001-11-08
JP2004501047A (ja) 2004-01-15
KR100863929B1 (ko) 2008-10-17
JP3798319B2 (ja) 2006-07-19
KR20030034064A (ko) 2003-05-01
MXPA02010720A (es) 2004-07-30
EP1278631B1 (en) 2008-10-15
KR20070060161A (ko) 2007-06-12
US20010038029A1 (en) 2001-11-08
CN1817639A (zh) 2006-08-16
JP2006052130A (ja) 2006-02-23
SG143965A1 (en) 2008-07-29
AU2001261110A1 (en) 2001-11-12
EP1278631A4 (en) 2006-03-29
EP1299324A1 (en) 2003-04-09
US6534194B2 (en) 2003-03-18
CN1226140C (zh) 2005-11-09
CA2407190A1 (en) 2001-11-08
KR100767617B1 (ko) 2007-10-18
EP1299324A4 (en) 2006-08-16
EP1982967A3 (en) 2009-02-18
KR100773710B1 (ko) 2007-11-09
IL152516A0 (en) 2003-05-29
JP2006069885A (ja) 2006-03-16
IL152517A0 (en) 2003-05-29
IL152516A (en) 2009-06-15
JP2006052131A (ja) 2006-02-23
WO2001083623A2 (en) 2001-11-08
WO2001083623A3 (en) 2002-03-21
AU2001266561A1 (en) 2001-11-12
US20010046597A1 (en) 2001-11-29
AU2001261102A1 (en) 2001-11-12
KR20070058013A (ko) 2007-06-07
EP1278631A2 (en) 2003-01-29
BR0110528A (pt) 2004-03-09
CN1817638A (zh) 2006-08-16
CN1450954A (zh) 2003-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3798319B2 (ja) 自立形反応性多層フォイル
US6991855B2 (en) Reactive multilayer foil with conductive and nonconductive final products
US6991856B2 (en) Methods of making and using freestanding reactive multilayer foils
US20070023489A1 (en) Method of joining components using amorphous brazes and reactive multilayer foil

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130214