JPS6342859A - 傾斜機能材料の製造方法 - Google Patents

傾斜機能材料の製造方法

Info

Publication number
JPS6342859A
JPS6342859A JP61187370A JP18737086A JPS6342859A JP S6342859 A JPS6342859 A JP S6342859A JP 61187370 A JP61187370 A JP 61187370A JP 18737086 A JP18737086 A JP 18737086A JP S6342859 A JPS6342859 A JP S6342859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
ceramic
distribution
functionally graded
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61187370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579629B2 (ja
Inventor
正之 新野
八柳 信之
池内 準
佐多 延博
徹 平野
住吉 幹一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
National Aerospace Laboratory of Japan
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Daikin Industries Ltd
National Aerospace Laboratory of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Daikin Industries Ltd, National Aerospace Laboratory of Japan filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61187370A priority Critical patent/JPS6342859A/ja
Priority to DE3751596T priority patent/DE3751596T2/de
Priority to EP87111403A priority patent/EP0255954B1/en
Priority to US07/082,487 priority patent/US4778649A/en
Publication of JPS6342859A publication Critical patent/JPS6342859A/ja
Publication of JPH0579629B2 publication Critical patent/JPH0579629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/65Reaction sintering of free metal- or free silicon-containing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/05Mixtures of metal powder with non-metallic powder
    • C22C1/058Mixtures of metal powder with non-metallic powder by reaction sintering (i.e. gasless reaction starting from a mixture of solid metal compounds)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/14Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/55Pre-treatments of a coated or not coated substrate other than oxidation treatment in order to form an active joining layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/59Aspects relating to the structure of the interlayer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12021All metal or with adjacent metals having metal particles having composition or density gradient or differential porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12458All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はセラミックスと金属、セラミックスとセラミッ
クス等の単層、多層の度合材料の製造方法に関し、より
詳しくは、これらのセラミックスや金属の構成元素等か
らなる混合粉体の自己発熱反応による合成によって、成
分や組織を制御して複合材料の機能を順次変化させj二
傾斜機能材料の製造方法に関する。
〈従来の技術〉 近年、航空、宇宙、核融合炉などの分野におけろ重要な
技術的課題の1つとして、遮熱性に優れた超耐熱材料の
開発や機体軽量化を指向した遮熱材料の開発がある。こ
のような遮熱材料の製造方法としては、従来、金属や合
金+4料の表面にセラミックスなどをコーティングする
方法か知られている。例えば、N+堪超超合金表面に緩
和層としてM CrA/iY (7二だし、M・金属)
を、次に7.rOt・Y2O3を夫々プラズマコーティ
ングする方法がある。また、10−1〜10 =tor
rの減圧下において遮熱材を基材に衝撃的に蒸着させろ
イオンブレーティング法や気相合成によって遮熱材を被
覆するプラズマCVD法あるいはイオンビーム法も盛ん
に使用されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところか、上記従来のプラズマコーティング法。
イオンブレーティング法、プラズマCVD法、イオンビ
ーム法のいずれを用いても、単位時間に得られる被覆層
が薄いため、厚肉のコーティングを行なうのに長時間を
要し、能率が悪いという欠点かある。また、被覆すべき
基材表面積が広くなると、上記欠点が一層顕著に現れる
ばかりでなく、イオンブレーティング法やプラズマCV
D法では大規模なチャンバーや大がかりな付属設備が必
要になる一方、プラズマコーティング法では被覆材を加
熱、溶融させるための多大のエネルギーを要するという
欠点がある。
また、このような方法で得られた単層あるいは多層の被
覆は、当然のことながら熱応力に強く、密着性にすぐれ
ていなければならないか、上記従来のコーティング法や
メツキ法による複合材料は、熱応力の緩衝機能構造とし
ての計算の裏付けがなく、単に段階的に組成を変えただ
けの構造であり、使用条件下での材料各部の温度ポテン
シャルに対応して最小の熱応力分布が得られるように製
造時に成分の組成分布や温度勾配を連続的に制御して、
優れた密着性を付与せしめたようなものではなかった。
そのため、使用時に繰返し生じる熱応力や経時変化によ
る被覆層の剥離・脱落破壊、また亀裂発生による複合材
料の耐食性の悪化等の問題点があった。
そこで、本発明の目的は、優れた耐熱性、耐食性および
良好な密着性、耐熱応力破壊性を有する傾斜機能材料を
簡便かつ短時間に安価に製造する方法を堤供することで
ある。
く問題点を解決するための手段〉 発明者らは、セラミックスの構成元素である金属元素と
非金属元素の混合粉体に着火し、自己発熱のみで合成反
応を行わせるいわゆる自己発熱反応によって、第1成分
であるセラミックスと第2成分である金属あるいは他の
セラミックスとの間に、両成分の比が連続的に変化する
中間層を形成させる実験、研究を重ねた。また、上記両
成分の濃度分布関数、分布パラメータ、熱伝導方程式の
境界条件を決め、熱伝導率(λ)、ヤング率(E)など
を用いて、使用時の各部の比応力R(熱応力σ/混合平
均圧縮破壊応力σy)を計算し、この比応力分布を平坦
化、最小化するように上記両成分の混合比を調整すれば
、高温の使用条件下で発生する熱応力が相殺されるよう
な残留応力が傾斜機能材料に付与されろことを見出した
本発明の傾斜機能材料の製造方法は、上記実験、研究結
果に基づいてなされたもので、第1成分であるセラミッ
クスと第2成分である金属あるいは他のセラミックスと
の間に、第1成分と第2成分の成分比が連続的に変化す
る中間層を有する傾斜機能材料の製造方法であって、上
記中間層は、上記第1成分のセラミックスの構成元素で
ある金属元素と非金属元素あるいはセラミックスの粉体
との混合物に着火して合成反応をさせて形成したことを
特徴とする。また、上記第2成分のセラミックスの粉体
は、そのセラミックス自体の粉体はもちるん、そのセラ
ミックスを構成する金属元素と非金属元素の混合粉体で
もよい。
く作用〉 本発明の構成を図に基づいてさらに詳しく説明する。
まず、第1図に示す無次元厚さ0≦X≦1を有する無限
平板において、熱伝導方程式、2成分A、Bの濃度分布
関数9(X)、9(X)、および物性B 値関敗r(x)を式(1)〜(4)で定義する。
材料使用時の境界条件: T(0)= 1500KT(
1)=300K allF分布関数として、例えば 9 (x)=xn             (2)9
(X)−1−x”          (3)とした場
合、物性値分布関数は次式のようになる。
f(x) = P Axn+ P B(+ −xn) 
   (4)(ただし、P A’ P sは、A、B成
分の各物性値、即ち、熱伝導率λ、ヤング率E1熱膨張
係敗αを表わす。) nは分布形状パラメータであり、(1)0<n<1、(
II)n=1、(II[)1<nの各場合を第2図に示
す。ただし、第2図は、同図のx=Lの位置を原点とし
、(1−L)を横軸のフルスケールとして、式(2) 
、 (3)を図示したしのである。
次に、(i)定常状態とする。(ii)弾塑性変形する
。(iii )材料物性の温度依存性を考慮する。(i
v )傾斜機能材の物性値は各成分の混合平均間で決ま
る。この4つの仮定のちとに式(1)、(2)を解くと
、温度分布T (x)、熱応力分布σ(X)、比応力分
布R(x)は、式(5) 、 (6) 、 (7)で表
示できる。
σ(x) = −E (X) tl (x) (T (
x) −3001(6)ここで、式(4)より夫々、 E(x)=E、〜xn+EB(1−xn)α(x)=α
Xn+12B(1−Xn)ただし、弾塑性変形を考慮す
る場合には、 E 、1. E sはσ(X)の関数と
なる。
■((x) = a (x)/ (I Y(X)   
       (7)また、σ、は混合平均圧縮破断応
力である。
これらの基本式による計算結果から、傾斜機能材料のR
(X)max値をできろかぎり低く抑え、かつその分布
を均一化せしめることが接合強度の良い材料をうろため
に重要であることか明らかになっている。この発明は、
連続的に組織、成分を変化させた中間層における上記比
応力分布R(x)を平坦化し、その応力レベルを減少さ
せるように、2成分A、13の混合比を最適に調整し、
あるいは第3成分を添加することを特徴としている。そ
こで、2成分A、Bを決め、分布形状パラメータ口およ
び原点位置りを種々に変えて、上述の各式によって比応
力分布Rを数値計算すれば、この比応力分布Rを最小化
するnとLを個々に求めることができる。
なお、代表的なセラミック/金属の場合についてnとR
(X)laXの関係を求めた結果、2成分系では最小熱
応力レベルを達成するには、n≧0.5が好ましく、さ
らにx=1での接合性を考えると0.5≦n≦5の範囲
が適当であることが分かった。
次に、本発明において第1成分(B成分)をTiB2、
第2成分(A成分)をCuとした場合について具体的に
説明する。比応力分布Rを最小化するnとLは、前述の
数値計算によってn=0.8.L=0.1と求まる。第
3図はこのとき式(2)、(3)で求まる傾斜機能材料
中のTi[3t、Cuの成分分布を示し、x=0.0〜
0.1の領域はTiBt含有率100%の被覆表層部、
x=0.1−1.0の領域はT i B xが漸減しC
uが漸増する中間層、X=1.0の位置はCu含有率1
00%の基材(銅)表面である。第4図はこのときの式
(4)で求めた被覆表層部と中間層の熱伝導率λ、ヤン
グ率E、熱膨張係数αを示している。これらの値を使っ
て式(5)、(6)。
(7)で実際に近い熱弾塑性解析により夫々温度分布T
、熱応力分布σ、比応力分布Rを求めると第5図の如く
なる。図中の第1図と同一のTについて言えば、高温の
使用環境にさらされるx=0.0〜0.1の被覆表層部
は1500Kまで達し、中間層で漸減してx=1.0の
基材表面では300Kになる。従って、T i B v
とCuの両成分かこのような混合比で調整された傾斜機
能材料は、高温使用環境下でも良好な接合界面と強度を
有するのである。
〈実施例〉 以下、本発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第6図に示すように、コーティングすべき銅合金lの四
周を耐熱性の枠2で囲い、この枠2内に、第1成分であ
るTiB、の構成元素であるTiとBの両粉末および第
2成分であるCuの粉末を、第8図に示す如く混合比を
早さ方向りに連続的に変化させて充填する。上記混合比
は、第3図で示した成分分布(n=0.8.L−0,1
)が得られるような割合とし、厳密に、見合比を連続的
に変化させるのは難しいので、実際には第6図に示すよ
うに混合組成の異なる混合粉体を一定;7さごとに積層
充填する。充填の一層ごとに垂直方向に200kg/c
I112以上の圧力をかけて、加圧圧扮し、積層充填が
完了した後、全体を容器に入れて真空脱ガスを行なう。
次いで、200 kg/cm”以上の圧力で矢印の如く
加圧しながら、圧粉体3の上端面を覆うように載せられ
た着火コイル・1を発火させて、圧粉体3に着火する。
そうすると、Ti粉体とB粉末はT i B tへの合
成反応を開始し、この合成反応は、自己の発生する多大
な反応熱のみによって銅合金面に向かって急速に面状に
進展する。このTiB、合成過程でCu粉末も上記反応
熱で溶融し、中間層はT i B tとCuを含む二相
構造のマトリックスを形成し、上記加圧力の効果で高密
度のコーティング層が得られる。そして、得られたコー
ティング層5は、第3図および第7図に示すように、表
層部でTiBtl 00%の組成、内部に向かうにつれ
てCu含有量が増え、銅合金面でCu100%の組成と
なる。こうして、第1成分をセラミックス’I’ i 
B、とし第2成分を金属Cuとする傾斜機能材料の合成
と成形が瞬時に終わり、除圧、冷却して製造が完了する
自己発熱反応を開始させる効率的着火方法としては、粉
末混合物表面あるいは内部に金属線を張り巡らせて、そ
の金属線に瞬時に通電することにより粉末混合物に着火
させる方法をとる。金属線は混合物を構成する金属例え
ばTi、Zr等を用いてコーティング層の汚染を防ぐこ
とが好ましい。
また混合物の内部の適当な位置より反応を開始させてコ
ーティング表面を平坦あるいは任意な表面形状に整形す
ることも可能である。緻密なコーティング層を得ろ方法
としては、圧縮バネや油圧、水圧、ガス等を用いた加圧
下で、反応による体積収縮を逐次補いながら緻密な合成
層を得るが、この加圧下における合成は、混合物をコー
テイング面に垂直に加圧するとともに加圧方向に直交す
る平面において上記混合物に着火し、反応を加圧方向に
進展させて形成する。この加圧は発熱反応の進行方向と
ほぼ平行して圧力が与えられるようにして行うのが好ま
しいが、広い面積に肉厚の比較的薄い合成層を形成させ
る場合には端部に着火して反応をコーテイング面に沿っ
て進行させることもできる。基体金属上で反応を行い、
所定の成分分布を持った傾斜機能材料を基体金属と一体
化させろコーティング方法とともに、基体金属のかわり
に合金粉末を層状に分布させて、合成の反応熱により溶
融させて基体金属のかわりとすることもできる。
第9図は、製造された傾斜機能材料の成分分布を模式的
に示しており、図中の下辺には対応する第3図のX座標
を表示し、傾斜(B)のT i B tとCuの境界線
Fは正確には第3図と同じn=0.8の曲線である。第
10図は、合成・成形直後の傾斜機能材料の推定温度分
布(破線参照)を示し、第11図は、この温度から室温
まで急冷された傾斜機能材料に残留する応力を熱弾塑性
解析で計算した結果を示しており、残留応力は図示の如
き引張応力を呈する。第12図は、使用温度環境下で、
上記傾斜機能材料に生じる応力を実線で示している。
即ち、ロケットエンジンの使用環境を想定した図中の破
線で示す第1図、第5図と同一の温度分布により、傾斜
機能材料に第5図のσと同様の圧縮熱応力が発生するが
、この圧縮熱応力は図中の一点鎖線で示す第11図の上
記引張残留応力と相殺して、使用時の応力が2点鎖線矢
印の如く大幅に緩和されるのである。換言すれば、第1
成分であるT i I3 tの構成元素TiとBの混合
粉体と、第2成分であろCuの粉体を最適の組成分布に
混合し、着火して自己発熱のみによって合成反応を行な
わせ、傾斜機能材料の合成と形成を瞬時に行なうととも
に、この傾斜機能材料に、使用時に発生する熱応力を相
殺するような残留応力を付与して、顕著な密着性と耐熱
応力破壊性を発揮させているのである。
本発明の製造方法は、上記実施例に限らず、セラミック
ス−金属あるいはセラミックス−セラミックスからなる
多種の傾斜機能材料に広く適用できる。製造可能な材料
は、文献(「高融点無機化合物の省エネルギー的製造法
」)に詳述されているが、種類によっては製造時に高温
に予熱したり高圧容器中で反応させる必要のあるものや
、生成物中に不良化合物が析出するものもある。そこで
、このような問題がなく、適用が容易な材料としては、
例えば硼化物−金属系ではT iB t −T i(T
 iB)。
ZrB、  Zr(ZrBt)、ZrBt  Cu(Z
rBt)、NbBt−Cu(NbBt)、Ta3B4−
Cu(Ta3B4)、TiBt−ムQ<TiBt)があ
り、炭化物−金属系ではTiC−Ti(Ttc)、Zr
C−Zr(ZrC)、TiC−Cu(Tic)、ZrC
−Cu(ZrC)があり、セラミックス−セラミックス
系ではTiC−ZrC9TiB−9iC,TiB−Zr
Bなどがある。ただし、上記()内は金属と共に連続分
布する物質を示している。
これらの材料についても、上記実施例と同様、使用時の
温度分布T (x)を想定しく第1図参照)、比応力分
布Rを平坦化、最小化するように各成分の混合比等(L
、n)を決めれば良い。また、熱伝導特性の良い硼化物
、炭化物の場合は、製造時に熱勾配を大きくするようセ
ラミックス層中などに熱伝導率の低い酸化物や窒化物を
予め混入した:)、一端側を予熱したりすることもでき
ろ。さみに、比応力分布の平坦化、最小化のため、中間
層に部分的にセラミックス扮あるいは金属粉を混入する
こともできろ。第13図〜第16図は、夫々(a)に反
応前、(b)に反応後の概略組成分布を示して、上記傾
斜機能材料の一例を2元系、3元系で表わした図である
。即ち、第13図はセラミックス−金属系、第14図は
セラミックス−金属(セラミックス)系、第15図はセ
ラミックス−セラミックス(セラミックスまたは金属)
系、第16図はセラミックス−セラミックス(金属)系
を夫々表わしている。第2成分であるセラミックスの粉
体は、L記第15図に示すように、そのセラミックスZ
rCを構成する金属元素Zrと非金属元素Cの混合物を
原料としているが、セラミックスZrC自体の粉体であ
ってもよい。第17図は、(a)に反応前、(b)に反
応後の概略組成分布を示して、傾斜機能材料を表わした
もので、本発明の製造方法ではセラミックスの合成と成
形が自己発熱反応で瞬時に行なわれるため、原料圧粉時
に階段状であった組成分布は、反応による短距離拡散と
物質移動によって反応後滑らかな曲線になることが分か
る。
このように、本発明の製造方法は、連続した組成勾配を
容易に得ることができるという利点を有している。
〈発明の効果〉 以上の説明で明らかなように、本発明の傾斜機能材料の
製造方法は、第1成分と第2成分の成分比が連続的に変
化する傾斜機能材料の中間層を、上記第1成分のセラミ
ックスの構成元素である金属元素と非金属元素の混合粉
体と、上記第2成分の金属あるいは他のセラミックスの
粉体との混合物に着火して自己発熱のみで合成反応を行
なわせて形成しているので、別途熱エネルギーを要さず
瞬時の合成反応で広い面積に厚い傾斜機能材料層を簡便
、安価かつ短時間に形成できるうえ、原料粉体をある程
度段階分布させておいても合成反応によって傾斜分布が
得られ、また、混合比の調整で使用時に発生する熱応力
を相殺するような残留応力を付与することもでき、基材
金属を常温のままでコーティングできて材料設計の幅が
広がるなど多くの利点を有し、傾斜機能材料の製造に顕
著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は無次元厚さO≦X≦1を有する無限平板の説明
図、第2図はA、 B成分の濃度分布を示した模式的な
説明図、第3図は分布形状パラメータn=0.8.L=
0.1.A=Cu、B=TiBzとした場合の成分分布
図、第4図は連続層中の各物性値を示す線図、第5図は
連続層中の温度T、応力σ、比応力σ/σ、の値を示す
線図、第6図は本発明の製造方法の一例を示す説明図、
第7図は製造された傾斜機能材料の断面図、第8図は原
料粉末の厚さ方向の混合比を示す図、第9図は製造され
た傾斜機能材料の成分分布を示す図、第1O図は合成・
成形直後の傾斜機能材料の温度分布図、第11図は製造
後の傾斜機能材料の残留応力分布図、第12図は使用時
の傾斜機能材料に生ずる応力分布を示す図、第13図〜
第16図は(a)に反右前(b)に反応後の組成分布を
示して表わした傾斜機能材料の模式図、第17図は本発
明の製造方法の特徴を示す図である。 l・・・銅合金、2・・・枠、3・・・圧粉体、4・・
青火コイル、5・・・コーティング層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1成分であるセラミックスと第2成分である金
    属あるいは他のセラミックスとの間に、第1成分と第2
    成分の成分比が連続的に変化する中間層を有する傾斜機
    能材料の製造方法であって、上記中間層は、上記第1成
    分のセラミックスの構成元素である金属元素と非金属元
    素の混合粉体と、上記第2成分の金属あるいは他のセラ
    ミックスの粉体との混合物に着火して合成反応をさせて
    形成したことを特徴とする傾斜機能材料の製造方法。
  2. (2)上記特許請求の範囲第1項に記載の傾斜機能材料
    の製造方法において、上記中間層は、上記傾斜機能材料
    の使用条件に適合するように製造の際所定の組成分布お
    よび所定の温度分布に設定されて形成され、使用条件下
    で応力が相殺されるような予■が与えられていることを
    特徴とする傾斜機能材料の製造方法。
JP61187370A 1986-08-08 1986-08-08 傾斜機能材料の製造方法 Granted JPS6342859A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187370A JPS6342859A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 傾斜機能材料の製造方法
DE3751596T DE3751596T2 (de) 1986-08-08 1987-08-06 Verfahren zur Herstellung eines mehrschichtigen Körpers mit kontinuierlicher Änderung der Zusammensetzung.
EP87111403A EP0255954B1 (en) 1986-08-08 1987-08-06 Method of producing a multilayer material having a gradually changing composition
US07/082,487 US4778649A (en) 1986-08-08 1987-08-07 Method of producing composite materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187370A JPS6342859A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 傾斜機能材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342859A true JPS6342859A (ja) 1988-02-24
JPH0579629B2 JPH0579629B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=16204815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187370A Granted JPS6342859A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 傾斜機能材料の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4778649A (ja)
EP (1) EP0255954B1 (ja)
JP (1) JPS6342859A (ja)
DE (1) DE3751596T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334244A (ja) * 1989-06-26 1991-02-14 Union Carbide Coatings Services Technol Corp コーティング付き物品
JPH0417638A (ja) * 1990-05-09 1992-01-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 傾斜機能材料及びその製造方法
JPH0692746A (ja) * 1992-09-07 1994-04-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 組成傾斜型材料

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679995B2 (ja) * 1988-08-18 1994-10-12 株式会社村田製作所 AlN基板のWメタライズ構造
US5158653A (en) * 1988-09-26 1992-10-27 Lashmore David S Method for production of predetermined concentration graded alloys
US5268235A (en) * 1988-09-26 1993-12-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Predetermined concentration graded alloys
US4904542A (en) * 1988-10-11 1990-02-27 Midwest Research Technologies, Inc. Multi-layer wear resistant coatings
USRE34173E (en) * 1988-10-11 1993-02-02 Midwest Research Technologies, Inc. Multi-layer wear resistant coatings
WO1990007014A1 (en) * 1988-12-20 1990-06-28 Institut Strukturnoi Makrokinetiki Akademii Nauk Sssr Method of obtaining composition material
WO1990011154A1 (en) * 1989-03-21 1990-10-04 Institut Strukturnoi Makrokinetiki Akademii Nauk Sssr Method of making a laminated article with wear-resistant surface
US5408574A (en) * 1989-12-01 1995-04-18 Philip Morris Incorporated Flat ceramic heater having discrete heating zones
US4992237A (en) * 1990-01-24 1991-02-12 Amax Inc. Ignition of sustained high temperature synthesis reactions
GB9002986D0 (en) * 1990-02-09 1990-04-04 Ici Plc Ceramic product
US5112654A (en) * 1990-06-25 1992-05-12 Lanxide Technology Company, Lp Method for forming a surface coating
FR2664585B1 (fr) * 1990-07-13 1993-08-06 Europ Propulsion Structures refractaires refroidies et procede pour leur fabrication.
WO1993005194A1 (en) * 1991-09-05 1993-03-18 Technalum Research, Inc. Method for the production of compositionally graded coatings
US5204302A (en) * 1991-09-05 1993-04-20 Technalum Research, Inc. Catalyst composition and a method for its preparation
FR2691658B1 (fr) * 1992-05-27 1994-07-22 Snecma Piece en superalliage comportant un apport et procede de realisation de l'apport.
JPH07103887B2 (ja) * 1992-07-15 1995-11-08 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 金属製耐熱二次元ファスナーを備えた耐熱装着体及びその製造方法
US5468936A (en) * 1993-03-23 1995-11-21 Philip Morris Incorporated Heater having a multiple-layer ceramic substrate and method of fabrication
US5579534A (en) * 1994-05-23 1996-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Heat-resistant member
US5455000A (en) * 1994-07-01 1995-10-03 Massachusetts Institute Of Technology Method for preparation of a functionally gradient material
US5721188A (en) * 1995-01-17 1998-02-24 Engelhard Corporation Thermal spray method for adhering a catalytic material to a metallic substrate
FR2752540B1 (fr) * 1996-08-22 1998-12-04 Sochata Energy 1 Soc Procede de realisation d'un apport sur une piece en superalliage a base de nickel ou de cobalt
DE19834216A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-04 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung von Bauteilen aus Verbundwerkstoffen sowie deren Verwendung
EP0922942A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-16 Endress + Hauser GmbH + Co. Mit Mikrowellen arbeitendes Füllstandsmessgerät mit einem Einsatz aus einem Dielektrikum und Verfahren zur Herstellung des Dielektrikums
US6679157B2 (en) * 1999-09-30 2004-01-20 Bechtel Bwxt Idaho Llc Lightweight armor system and process for producing the same
US6991856B2 (en) 2000-05-02 2006-01-31 Johns Hopkins University Methods of making and using freestanding reactive multilayer foils
US6736942B2 (en) * 2000-05-02 2004-05-18 Johns Hopkins University Freestanding reactive multilayer foils
US20050082343A1 (en) * 2000-05-02 2005-04-21 Jiaping Wang Method of joining using reactive multilayer foils with enhanced control of molten joining materials
US7361412B2 (en) * 2000-05-02 2008-04-22 Johns Hopkins University Nanostructured soldered or brazed joints made with reactive multilayer foils
IL152517A0 (en) * 2000-05-02 2003-05-29 Univ Johns Hopkins Method of making reactive multilayer foil and resulting product
US6884496B2 (en) * 2001-03-27 2005-04-26 Widia Gmbh Method for increasing compression stress or reducing internal tension stress of a CVD, PCVD or PVD layer and cutting insert for machining
US20050241239A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Chien-Min Sung Abrasive composite tools having compositional gradients and associated methods
DE102007011339A1 (de) * 2006-05-23 2007-12-06 Ivoclar Vivadent Ag Blockkörper
ATE507797T1 (de) * 2006-09-13 2011-05-15 Ivoclar Vivadent Ag Mehrfarbiger formkörper
JP4878255B2 (ja) * 2006-10-16 2012-02-15 国立大学法人北海道大学 フェライト含有セラミック体及びその製造方法
US7686904B2 (en) * 2006-10-20 2010-03-30 Honeywell International Inc. Carbon filament ignition of combustion synthesis materials
WO2009002852A2 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Reactive Nanotechnologies, Inc. Reactive multilayer joining to control thermal stress
KR101048876B1 (ko) * 2008-10-16 2011-07-13 한국전기연구원 슬라이스 적층 프레스법에 의한 기능성재료의 제조방법 및 이에 의해 제조된 기능성재료
AT16261U1 (de) * 2018-04-20 2019-05-15 Plansee Se Verbundkörper und Verfahren zur Herstellung eines Verbundkörpers

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3147087A (en) * 1959-02-19 1964-09-01 Gen Electric Controlled density heterogeneous material and article
US3446643A (en) * 1965-03-22 1969-05-27 Lockheed Aircraft Corp Method of coating articles with titanium and related metals and the article produced
US3467588A (en) * 1965-10-24 1969-09-16 Vitro Corp Of America Production of uniformly gradated coatings
BE791180A (fr) * 1971-11-10 1973-03-01 Xaloy Inc Revetements resistant a l'usure et a la corrosion
US3804034A (en) * 1972-05-09 1974-04-16 Boride Prod Inc Armor
US3802850A (en) * 1972-11-13 1974-04-09 Man Labs Inc Graded impact resistant structure of titanium diboride in titanium
US3975165A (en) * 1973-12-26 1976-08-17 Union Carbide Corporation Graded metal-to-ceramic structure for high temperature abradable seal applications and a method of producing said
CH602237A5 (ja) * 1974-12-23 1978-07-31 Bbc Brown Boveri & Cie
JPS5277982A (en) * 1975-12-25 1977-06-30 Nissan Motor Co Ltd High-temperature wear-proof sliding material and its production
US4075364A (en) * 1976-04-15 1978-02-21 Brunswick Corporation Porous ceramic seals and method of making same
JPS5852528B2 (ja) * 1979-04-10 1983-11-24 葛城産業株式会社 金属の多孔質焼結板状体およびその製造法
US4391860A (en) * 1981-01-21 1983-07-05 Eutectic Corporation Device for the controlled feeding of powder material
US4599320A (en) * 1982-12-30 1986-07-08 Alcan International Limited Refractory lining material for electrolytic reduction cell for aluminum production and method of making the same
US4647405A (en) * 1983-09-06 1987-03-03 Eltech Systems Corporation Boride-alumina composite
EP0165707B1 (en) * 1984-05-18 1991-10-23 Sumitomo Electric Industries Limited Method of sintering ceramics and metal-dispersed reinforced ceramics obtained thereby
CA1253674A (en) * 1984-06-13 1989-05-09 Louis J. Manfredo Reaction bonded carbide, nitride, boride, silicide or sulfide bodies
US4588607A (en) * 1984-11-28 1986-05-13 United Technologies Corporation Method of applying continuously graded metallic-ceramic layer on metallic substrates
JPS61201744A (ja) * 1985-03-01 1986-09-06 Toyota Motor Corp アルミナ−シリカ繊維及び鉱物繊維強化金属複合材料
US4587177A (en) * 1985-04-04 1986-05-06 Imperial Clevite Inc. Cast metal composite article
US4713300A (en) * 1985-12-13 1987-12-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Graded refractory cermet article

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334244A (ja) * 1989-06-26 1991-02-14 Union Carbide Coatings Services Technol Corp コーティング付き物品
JPH0417638A (ja) * 1990-05-09 1992-01-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 傾斜機能材料及びその製造方法
JPH0692746A (ja) * 1992-09-07 1994-04-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 組成傾斜型材料

Also Published As

Publication number Publication date
US4778649A (en) 1988-10-18
EP0255954B1 (en) 1995-11-15
DE3751596D1 (de) 1995-12-21
JPH0579629B2 (ja) 1993-11-04
EP0255954A3 (en) 1989-06-07
EP0255954A2 (en) 1988-02-17
DE3751596T2 (de) 1996-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342859A (ja) 傾斜機能材料の製造方法
US6403210B1 (en) Method for manufacturing a composite material
Anderson The Earth's core and the phase diagram of iron
Stoloff An overview of powder processing of silicides and their composites
EP0215941B1 (en) Titanium carbide/titanium alloy composite and process for powder metal cladding
JPH0536229B2 (ja)
JPS58135181A (ja) 多孔性セラミツクシ−ルを製造する方法
US4303737A (en) Coating material
WO1992009388A1 (en) Composite ceramic and metal article
EP3450160B1 (en) Methods for manufacturing components having spatially graded properties
CN108097962A (zh) 一种Nb增韧钛铝基合金复合材料的制备方法
EP0005285B1 (en) Process for applying a dense layer of cermets or cemented carbides to a metal object
CA2046560C (en) Cooled refractory structure and manufacturing process therefor
CN1113303A (zh) 多孔陶瓷衬管及其制造方法
Nakae et al. Infiltration and combustion synthesis of an intermetallic compound Ni3Al
EP0830329B1 (en) Method for manufacturing a composite material
Goetz et al. Modeling of the consolidation of continuous-fiber metal matrix composites via foil-fiber-foil techniques
Yukhvid et al. The influence of high artificial gravity on SHS processes
JPH0233676B2 (ja) Tankakeiso*kinzokufukugokanoyobisonoseizohoho
JPH02217246A (ja) 傾斜機能材料の製造方法
US3519405A (en) Composite refractory structure
JPH10128521A (ja) 複合金属材料とその製造方法、およびそれを用いた電磁調理器用容器
JP2829250B2 (ja) 電磁調理器用容器およびそれを用いた電磁調理器
SU843730A3 (ru) Слоистое изделие
Panda et al. Shear deformation and compaction of nickel aluminide powders at elevated temperatures

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term