JP2006045569A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006045569A5
JP2006045569A5 JP2005224334A JP2005224334A JP2006045569A5 JP 2006045569 A5 JP2006045569 A5 JP 2006045569A5 JP 2005224334 A JP2005224334 A JP 2005224334A JP 2005224334 A JP2005224334 A JP 2005224334A JP 2006045569 A5 JP2006045569 A5 JP 2006045569A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylenically unsaturated
carbon atoms
free radical
radical polymerization
group containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005224334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006045569A (ja
JP5154005B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/909,476 external-priority patent/US7160975B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006045569A publication Critical patent/JP2006045569A/ja
Publication of JP2006045569A5 publication Critical patent/JP2006045569A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154005B2 publication Critical patent/JP5154005B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

より少ない材料、粒子を立体的に安定化するために使用され得ることから、大きい、嵩高い分子は、有効なマクロマーであることが既知である。例えば、欧州特許EP 0,786,480(特許文献4)を参照のこと。一般的にいえば、これは、高分枝ポリマーは、直鎖分子(例えば、モノオールなど)よりも相当に大きい排除体積を有するので、さほど分枝していないポリマーが要求されるという事実に起因する。米国特許5,196,476(特許文献3)は、二以上の官能価、好適には三以上の官能価がマクロマーを製造するのに適当であることを開示する。欧州特許EP 0,162,589(特許文献2)および米国特許5,990,185(特許文献5)は、マクロマー、およびポリマーポリオールを製造するためのその使用を記載する。ここで、該マクロマーは、ビニルアルコキシシランとポリオールとのエステル交換によって製造される。好適なマクロマーは、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、またはビニルトリプロポキシシランと、2〜6の範囲の官能価によって特徴付けられるポリエーテルポリオールの群の混合物との反応生成物を含んでなる。このようなマクロマーは、少なくとも3個のポリエーテルテールを有すると期待されるであろう。また、多官能性ポリオールとポリイソシアネートとのカップリングは、既知であり、そしてポリマーポリオールの分野において、マクロマーの分子量を増大させるための適当な手段として記載されている。欧州特許EP 0,786,480(特許文献4)は、プレフォームド安定剤の製造方法を開示する。ここで、液体ポリオールは、少なくとも30%のカップルドポリオールを含んでなる。そこに記載されるように、カップルドポリオールの高濃度が、プレフォームド安定剤(PFS)において、小粒度を有する粒子を得るために有用である。そしてカップルドポリオール中への反応性不飽和の導入は、カップルドポリオールを粒子中に組み込むための有用な手段である。米国特許6,013,731(特許文献1)は、高分子量のポリオールをカップリングさせて、一層高い分子量の生成物を形成させることによって、分散体の安定性は、相当に増強され得ることを開示する。また、低い固有の不飽和(<0.020meq/グラム)を有するポリオールから製造されたマクロマーも、米国特許6,013,731(特許文献1)に記載されている。さらに、該731特許は、このようなポリオールは、低濃度のオキシアルキル化された、アリル性不飽和含有モノオールを有し、したがって、従来のポリオール中に存在する高濃度のモノオールは、ポリオールの平均官能価を低下させることから、有利であることを開示する。

Claims (9)

  1. (a)式:
    Figure 2006045569
    〔式中、
    Rは、水素原子、1〜8個の炭素原子を含有する分枝または直鎖の炭化水素基、または6〜12個の炭素原子を含有するアリール基を示し、
    R”は、水素原子、1〜8個の炭素原子を含有し、飽和または不飽和であり得る、分枝または直鎖の炭化水素基、または6〜12個の炭素原子を含有するアリール基を示し、
    および
    Aは、塩素原子、臭素原子、フッ素原子、ヨウ素原子、またはOR’基(式中、R’は、水素原子または1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を示す。)を示す。〕
    に対応する化合物を、
    (b)OH価10〜300および官能価2〜15を有するポリエーテルポリオールと、
    必要に応じて、
    (c)少なくとも一つの触媒
    の存在下、反応させた生成物を含んでなる、エチレン性不飽和マクロマー。
  2. (1)(a)式:
    Figure 2006045569
    〔式中、
    Rは、水素原子、1〜8個の炭素原子を含有する分枝または直鎖の炭化水素基、または6〜12個の炭素原子を含有するアリール基を示し、
    R”は、水素原子、1〜8個の炭素原子を含有し、飽和または不飽和であり得る、分枝または直鎖の炭化水素基、または6〜12個の炭素原子を含有するアリール基を示し、
    および
    Aは、塩素原子、臭素原子、フッ素原子、ヨウ素原子、またはOR’基(式中、R’は、水素原子または1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を示す。)を示す。〕
    に対応する化合物を、
    (b)OH価10〜300および官能価2〜15を有するポリエーテルポリオールと、
    必要に応じて、
    (c)少なくとも一つの触媒
    の存在下、反応させることを含んでなる、エチレン性不飽和マクロマーの製造方法。
  3. (A)請求項1に記載のエチレン性不飽和マクロマーと、
    (B)少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを、
    (C)少なくとも一つのフリーラジカル重合開始剤、
    および、必要に応じて
    (D)液体希釈剤、
    および、必要に応じて
    (E)連鎖移動剤
    の存在下、フリーラジカル重合させた生成物を含んでなる、プレフォームド安定剤。
  4. (1)(A)請求項1に記載のエチレン性不飽和マクロマーと、
    (B)少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを、
    (C)少なくとも一つのフリーラジカル重合開始剤、
    および、必要に応じて
    (D)液体希釈剤、
    および、必要に応じて
    (E)連鎖移動剤
    の存在下、フリーラジカル重合させることを含む、プレフォームド安定剤の製造方法。
  5. (I)OH価10〜180および官能価2〜8を有するベースポリオールと、
    (II)請求項に記載のプレフォームド安定剤と、
    (III)少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを、
    (IV)少なくとも一つのフリーラジカル重合開始剤、
    および、必要に応じて
    (V)連鎖移動剤
    の存在下、
    反応させた生成物を含んでなる、ポリマーポリオール。
  6. (1)(I)OH価10〜180および官能価2〜8を有するベースポリオールと、
    (II)請求項に記載のプレフォームド安定剤と、
    (III)少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを、
    (IV)少なくとも一つのフリーラジカル重合開始剤、
    および、必要に応じて
    (V)連鎖移動剤
    の存在下、
    フリーラジカル重合させることを含む、ポリマーポリオールの製造方法。
  7. (I)OH価10〜180および官能価2〜8を有するベースポリオールと、
    (II)請求項1に記載のエチレン性不飽和マクロマーと、
    (III)少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを、
    (IV)少なくとも一つのフリーラジカル重合開始剤、
    および、必要に応じて
    (V)連鎖移動剤
    の存在下、
    反応させた生成物を含んでなる、ポリマーポリオール。
  8. (1)(I)OH価10〜180および官能価2〜8を有するベースポリオールと、
    (II)請求項1に記載のエチレン性不飽和マクロマーと、
    (III)少なくとも一つのエチレン性不飽和モノマーを、
    (IV)少なくとも一つのフリーラジカル重合開始剤、
    および、必要に応じて
    (V)連鎖移動剤
    の存在下、
    フリーラジカル重合させることを含む、ポリマーポリオールの製造方法。
  9. (1)ポリイソシアネートを、(2)請求項5に記載のポリマーポリオールを含んでなるイソシアネート反応性成分と反応させることを含む、ポリウレタンの製造方法。
JP2005224334A 2004-08-02 2005-08-02 ポリマーポリオール用の安定剤としてのメタクリレート Expired - Fee Related JP5154005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/909,476 US7160975B2 (en) 2004-08-02 2004-08-02 Methacrylates as stabilizers for polymer polyols
US10/909476 2004-08-02

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006045569A JP2006045569A (ja) 2006-02-16
JP2006045569A5 true JP2006045569A5 (ja) 2008-09-18
JP5154005B2 JP5154005B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=35241061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005224334A Expired - Fee Related JP5154005B2 (ja) 2004-08-02 2005-08-02 ポリマーポリオール用の安定剤としてのメタクリレート

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7160975B2 (ja)
EP (1) EP1624004B1 (ja)
JP (1) JP5154005B2 (ja)
KR (1) KR101215139B1 (ja)
CN (1) CN100564412C (ja)
AT (1) ATE404604T1 (ja)
BR (1) BRPI0503304B1 (ja)
CA (1) CA2513521C (ja)
DE (1) DE602005008835D1 (ja)
ES (1) ES2311906T3 (ja)
MX (1) MXPA05008062A (ja)
PL (1) PL1624004T3 (ja)
PT (1) PT1624004E (ja)
RU (1) RU2005124356A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6805710B2 (en) 2001-11-13 2004-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring for molding left ventricle geometry
US7759423B2 (en) * 2004-08-02 2010-07-20 Bayer Materialscience Llc Polymer polyols with ultra-high solids contents
US20070060690A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Bayer Materialscience Llc Low viscosity polymer polyols characterized by a high hydroxyl number
JP4791384B2 (ja) * 2006-02-23 2011-10-12 滋賀県 改質ポリエステル
EP2041198A1 (en) * 2006-07-05 2009-04-01 Dow Global Technologies Inc. Copolymer polyols and a process for the production thereof
MX2009002353A (es) * 2006-09-15 2009-03-12 Basf Se Metodo para la produccion de espuma de poliuretano rigida.
JP5277599B2 (ja) * 2006-09-29 2013-08-28 日油株式会社 生分解性ポリオキシアルキレン誘導体の製造方法
US7776969B2 (en) 2006-12-04 2010-08-17 Bayer Materialscience Llc Allophanate-modified stabilizers and the polymer polyols prepared from these stabilizers
US20090163613A1 (en) 2007-12-20 2009-06-25 Guelcher Scott A Polymer polyols with improved properties and a process for their production
EP2563839B1 (de) 2010-04-30 2014-12-17 Basf Se Polyetherpolyole, verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen, sowie deren verwendung zur herstellung von polyurethanen
US9115246B2 (en) 2010-04-30 2015-08-25 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
US8946313B2 (en) 2011-12-16 2015-02-03 Bayer Materialscience Llc Hybrid PHD/PMPO polyols for polyurethane foam applications
ES2853573T3 (es) 2012-10-05 2021-09-16 Dow Global Technologies Llc Macrómero y procedimiento para hacer polioles poliméricos
US20140249274A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Bayer Materialscience Llc High functionality isocyanates as polymer polyol stabilizers and the polymer polyols prepared from these stabilizers
US9163099B2 (en) 2013-03-08 2015-10-20 Bayer Materialscience Llc Polybutadiene modified polymer polyols, foams prepared from polybutadiene modified polymer polyols, and processes for the production thereof
US9505881B1 (en) 2015-06-10 2016-11-29 Covestro Llc Polymer polyol compositions, a process for preparing these novel polymer polyol compositions, flexible foams prepared from these novel polymer polyols and a process for the preparation of these flexible foams
WO2018018462A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Basf Se Stabiliser for polyolefin-in-polyether polyol dispersions
US10767008B2 (en) 2017-01-16 2020-09-08 Covestro Llc Polymer polyols comprising amine based polyether polyols and a process for preparing these polymer polyols
US10479862B2 (en) 2017-12-07 2019-11-19 Covestro Llc Amine based polymer polyol stabilizers
US10526484B2 (en) 2017-12-20 2020-01-07 Covestro Llc Dithiocarbonate containing polyols as polymer polyol stabilizers
US10851239B2 (en) 2018-11-07 2020-12-01 Covestro Llc Ethylenically unsaturated macromers produced from a residue of isocyanate manufacturing, related preformed stabilizers, polymer polyols, foam-forming compositions and foams
CN109810086B (zh) * 2018-12-26 2021-02-02 万华化学集团股份有限公司 一种具有不饱和基团的异氰酸酯及其制备方法和应用
US11780954B2 (en) 2018-12-26 2023-10-10 Wanhua Chemical Group Co., Ltd. Modified polyether polyol and use thereof in polyurethane foam materials
CN113454135B (zh) 2019-02-07 2023-12-15 陶氏环球技术有限责任公司 单体回收过程
CN113439096A (zh) 2019-02-07 2021-09-24 陶氏环球技术有限责任公司 用于制备共聚物多元醇的方法
CN110577636A (zh) * 2019-09-25 2019-12-17 淮安巴德聚氨酯科技有限公司 一种聚合物多元醇用分散剂和聚合物多元醇的制备方法
US11421063B2 (en) 2019-10-10 2022-08-23 Covestro Llc Preformed stabilizers with improved stability
US11866543B2 (en) 2021-05-06 2024-01-09 Covestro Llc Glycidyl (meth)acrylate polymer polyol stabilizers

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4242249A (en) * 1979-04-03 1980-12-30 Union Carbide Corporation Polymer/polyols via non-aqueous dispersion stabilizers
US4513124A (en) * 1980-10-08 1985-04-23 The Dow Chemical Company Preparation of a copolymer polyahl using an addition polymerizable adduct of a polymeric monoahl and an ethylenically unsaturated coreactant
US4394491A (en) * 1980-10-08 1983-07-19 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adduct of a polymeric monoahl and an unsaturated isocyanate
US4640935A (en) * 1982-12-09 1987-02-03 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adducts for nonaqueous dispersions
US4588830A (en) * 1982-12-09 1986-05-13 The Dow Chemical Company Addition polymerizable adducts for nonaqueous dispersions
US4477603A (en) * 1983-02-17 1984-10-16 The Dow Chemical Company Stable dispersions of polymers in polyfunctional active hydrogen compounds and polyurethanes based thereon
US4493908A (en) * 1983-02-17 1985-01-15 The Dow Chemical Company Stable dispersions of polymers in polyfunctional compounds having a plurality of active hydrogens
US4500675A (en) * 1983-03-07 1985-02-19 The Dow Chemical Company Stable dispersions of polymers in polyfunctional compounds having a plurality of active hydrogens
US4663475A (en) * 1983-03-07 1987-05-05 The Dow Chemical Company Ethylenically unsaturated N-(halosulfonyl) carbamyl monomers
GB8410480D0 (en) * 1984-04-24 1984-05-31 Bp Chem Int Ltd Preparation of polymer polyols
US4680358A (en) * 1985-11-08 1987-07-14 The B F Goodrich Company Styryl terminated macromolecular monomers of polyethers
IN167010B (ja) * 1985-12-23 1990-08-18 Kellogg M W Co
US5196476A (en) * 1990-06-12 1993-03-23 Arco Chemical Technology, L.P. Polymer/polyol and preformed stabilizer systems
ES2164176T3 (es) * 1995-03-10 2002-02-16 Bayer Ag Polioles polimeros de baja viscosidad, un procedimiento para su preparacion, asi como su uso para la fabricacion de espumas de poliuretano.
JPH0940732A (ja) * 1995-08-01 1997-02-10 Sanyo Chem Ind Ltd 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
DE19535936A1 (de) * 1995-09-27 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Acryliertes Polyetherpolyol und dessen Verwendung für strahlenhärtbare Formulierungen
ES2148397T3 (es) * 1995-10-10 2000-10-16 Bayer Ag Procedimiento continuo para la preparacion de polioles polimericos de baja viscosidad, finamente divididos, muy estables, de pequeño tamaño medio de particulas.
DE69514693T2 (de) * 1995-10-23 2000-09-07 Dow Chemical Co Polymer-polyol sowie vorgeformte stabilisierungssysteme
JPH09309937A (ja) 1996-01-29 1997-12-02 Shell Internatl Res Maatschappij Bv ポリマーポリオール及びポリマーポリオールの製造方法
DE19702208A1 (de) * 1997-01-23 1998-07-30 Bayer Ag Niedrigviskose Polymerpolyole, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Polyurethanschaumstoffen
US5854386A (en) * 1997-08-25 1998-12-29 Arco Chemical Technology, L.P. Stabilizers for polymer polyols
US6013731A (en) * 1997-12-16 2000-01-11 Arco Chemical Technology L.P. Stabilizer based on high molecular weight polyols having low monol content for polymer polyol production
JP4070168B2 (ja) * 1999-03-29 2008-04-02 日本化薬株式会社 光造形用樹脂組成物
JP3563715B2 (ja) * 2000-08-31 2004-09-08 三洋化成工業株式会社 ポリマーポリオール組成物、その製造方法およびポリウレタン樹脂の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006045569A5 (ja)
US6624209B2 (en) Polymer polyol composition, process for producing the same, and process for producing polyurethane resin
JP4615714B2 (ja) ポリマーポリオールおよび安定化剤システム
KR101215139B1 (ko) 중합체 폴리올용 안정화제로서의 메타크릴레이트
JP6372861B2 (ja) ポリマーポリオールの製造に有用なプレフォームド安定剤およびポリマーポリオール
KR102115636B1 (ko) 중합체 폴리올 안정화제로서의 고관능성 이소시아네이트 및 이들 안정화제로부터 제조된 중합체 폴리올
EP1921113B1 (en) Polyol composition containing fine particles dispersed therein, process for production of polymeric polyols, and process for production of polyurethane resins
EP2194097B1 (en) Polymer polyol, method for producing the same, and method for producing polyurethane resin
EP1624006A1 (en) Low viscosity polymer polyols
US6756414B2 (en) Polymer polyol composition, process for producing the same, and process for producing polyurethane resin
JP5177614B2 (ja) 微粒子分散ポリオール組成物およびポリウレタン樹脂の製法
CA2801876A1 (en) Polymer polyols prepared from nitrile-free azo-initiators
JP3686372B2 (ja) ポリマーポリオール組成物、その製造方法およびポリウレタン樹脂の製造方法
CN111479839A (zh) 作为聚合物多元醇稳定剂的含二硫代碳酸酯的多元醇
JP2002308920A (ja) ポリマーポリオール組成物、その製造方法およびポリウレタン樹脂の製造方法
CN1778828A (zh) 使用多官能异氰酸酯和丙烯酸羟烷基酯制备的用于聚合物多元醇制备中的分散体稳定剂
JP2010084013A (ja) ポリマーポリオール及びポリウレタン樹脂の製造方法
JP4493633B2 (ja) 重合体ポリオールの製造方法
JP2006016611A (ja) 重合体ポリオールの製造方法
US20050245724A1 (en) Process for production of polymer polyol, and polymer polyol
JP4869276B2 (ja) ポリマーポリオール及びポリウレタンの製造方法
JPH0551429A (ja) ポリウレタンフオームおよび/またはポリイソシアヌレートフオームのための重合体分散体を含有するポリエーテルポリオール
JP2009040946A (ja) 重合体ポリオールの製造方法
JP3737490B2 (ja) ポリマーポリオールの製造方法およびポリマーポリオール
EP1316569B1 (en) Polymer polyol compositions, process for producing the same, and process for producing polyurethane resin