JP2006029294A - 車載内燃機関の制御装置 - Google Patents

車載内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006029294A
JP2006029294A JP2004213317A JP2004213317A JP2006029294A JP 2006029294 A JP2006029294 A JP 2006029294A JP 2004213317 A JP2004213317 A JP 2004213317A JP 2004213317 A JP2004213317 A JP 2004213317A JP 2006029294 A JP2006029294 A JP 2006029294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
vehicle
stop
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004213317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4381246B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kakinuma
弘之 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004213317A priority Critical patent/JP4381246B2/ja
Priority to US11/155,703 priority patent/US7124016B2/en
Priority to EP05106344A priority patent/EP1619066B1/en
Priority to ES05106344T priority patent/ES2292065T3/es
Publication of JP2006029294A publication Critical patent/JP2006029294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381246B2 publication Critical patent/JP4381246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/14Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to accident or emergency, e.g. deceleration, tilt of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0676Engine temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/18Roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】 車体が傾斜状態になっても運転状態に応じて適切に内燃機関の停止を行わせることができる車載内燃機関の制御装置を供する。
【解決手段】 車体の傾斜を検出する傾斜センサ51と、車載内燃機関の運転状態を判定する運転状態判定手段と、傾斜センサ51が検出した車体傾斜状態と運転状態判定手段が判定した運転状態に基づき車載内燃機関の運転を停止させる停止制御手段50とを備え、停止制御手段50は、傾斜センサ51が検出した車体傾斜状態αが所定角度A以上であるとの判断が、前記運転状態判定手段が判定した運転状態に応じて予め異なるように設定された停止猶予時間T1,T2継続したときに内燃機関の運転を停止させる車載内燃機関の制御装置。
【選択図】 図4

Description

本発明は、車体の傾斜を検出する傾斜センサを備えた車両に搭載された内燃機関の制御装置に関する。
自動二輪車に車体の傾斜を検出する傾斜センサを備えたものは、同じ出願人が先に出願した例(特許文献1参照)がある。
特開2002−68062号公報
同特許文献1には、車体と一体のケース内を重錘が左右に振り子のように振れる構造で常に鉛直下方に向く重錘と車体とともに傾くケースとの相対角度を検出することで車体の傾斜を検出する傾斜センサを備え、内燃機関運転中に車体が所定の角度以上に傾斜したことを同傾斜センサが検出し、その傾斜状態が一定時間を経過するまで継続したときに内燃機関の運転を停止することが開示されている。
車体が左右に傾斜を繰り返すような場合などでは、一時的に重錘が鉛直下方から振れることがあり、このため傾斜センサが車体の傾斜を実際より大きく誤検知してしまうことがあるが、この車体の傾斜の誤検知に対しては内燃機関を停止する必要はない。
このような車体傾斜の誤検知は一時的であるので、車体の傾斜を検知しても傾斜検知状態が一定時間継続した場合のみ内燃機関を停止させることで、車体傾斜の誤検知による内燃機関の停止を防止している。
上記特許文献1における内燃機関の運転停止条件である車体傾斜状態の継続時間である停止猶予時間は、内燃機関の運転状態の如何に拘わらず常に決まった一定時間であるので、内燃機関の運転状態によっては、運転を停止させてしまうことがある。
本発明は、かかる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、車体が傾斜状態になっても運転状態に応じて適切に内燃機関の停止を行わせることができる車載内燃機関の制御装置を供する点にある。
上記目的を達成するために、本請求項1記載の発明は、車体の傾斜を検出する傾斜センサと、車載内燃機関の運転状態を判定する運転状態判定手段と、前記傾斜センサが検出した車体傾斜状態と前記運転状態判定手段が判定した運転状態に基づき車載内燃機関の運転を停止させる停止制御手段とを備え、前記停止制御手段は、前記傾斜センサが検出した車体傾斜状態が所定角度以上であるとの判断が、前記運転状態判定手段が判定した運転状態に応じて予め異なるように設定された停止猶予時間継続したときに前記車載内燃機関の運転を停止させる車載内燃機関の制御装置とした。
運転状態に応じて内燃機関の適切な停止猶予時間が予め決められており、運転状態判定手段が判定した運転状態から対応する停止猶予時間が設定され、傾斜センサが検出した車体傾斜状態が所定角度以上であるとの判断が、設定された停止猶予時間継続したときに、内燃機関の運転を停止させるので、運転状態に応じて適切に内燃機関の停止を行わせることができる。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の車載内燃機関の制御装置において、前記運転状態判定手段は、前記車載内燃機関が始動初期の運転状態にあるか否かを判定することを特徴とする。
内燃機関が始動してからある程度の時間が経過するまでの始動初期の運転状態は、暖機運転状態であり、その後の始動初期の運転状態を経過した運転状態と異なり内燃機関の運転を停止させる停止猶予時間を変えることで、運転状態に応じて適切に内燃機関の停止を行わせることができる。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の車載内燃機関の制御装置において、前記運転状態判定手段が判定した運転状態が始動初期運転状態である場合の前記停止猶予時間は、始動初期運転状態でない場合の前記停止猶予時間よりも長い時間設定されていることを特徴とする。
内燃機関の始動初期運転状態では、その後の運転状態より車体が所定角度以上傾斜した場合に停止猶予時間を長く設定することで、運転状態に応じて適切に内燃機関の停止を行わせることができる。
始動初期運転状態を経過した運転状態でも停止猶予時間を備えることで、車体の左右への傾斜などで生じる車体傾斜の不適切な検知によって内燃機関の運転を停止させることを防止することができる。
請求項4記載の発明は、請求項2または請求項3記載の車載内燃機関の制御装置において、前記運転状態判定手段は、前記車載内燃機関が始動初期運転状態にあることを、前記車載内燃機関の機関冷却水の水温が所定温度以下であることから判定することを特徴とする。
内燃機関が始動初期運転状態にあるときは、機関冷却水の水温が比較的低く、機関冷却水の水温がある所定温度以下であれば始動初期運転状態と判定することが可能である。
請求項5記載の発明は、請求項2または請求項3記載の車載内燃機関の制御装置において、前記運転状態判定手段は、前記車載内燃機関が始動初期の運転状態にあることを、前記車載内燃機関の機関冷却水の水温が外気温より所定温度幅以下であることから判定することを特徴とする。
内燃機関が始動初期運転状態にあるときは、機関冷却水の水温が外気温よりかなり低く、機関冷却水の水温が外気温より所定温度幅以下であれば始動初期運転状態と判定することが可能である。
請求項6記載の発明は、請求項1から請求項5までのいずれかの項記載の車載内燃機関の制御装置において、前記停止制御手段は、燃料噴射タイミングまたは点火タイミングを通常のタイミングと異なるように設定して前記車載内燃機関の運転を停止させることを特徴とする。
車体が所定角度以上に傾斜した状態にあるために内燃機関の運転を停止させる場合は、燃料噴射タイミングまたは点火タイミングを通常のタイミングと異なるように制御することで、内燃機関を通常と異なるような運転をさせながら停止させることで、運転者に対して通常と異なる感覚を与えてもうすぐ機関が停止することを予告することができる。
以下、本発明に係る一実施の形態について図1ないし図4に基づき説明する。
本実施の形態は、オフロードタイプの自動二輪車1に適用したものであり、該自動二輪車1の全体側面図を図1に示す。
該自動二輪車1は、ヘッドパイプ2から後方斜めやや下向きに2又に分かれて左右一対のメインフレーム3が延出し、その後部に延設されてセンターフレーム4が下方へ屈曲している。
また、ヘッドパイプ2からは後方斜め大きく下向きにやはり2又に分かれて左右一対のダウンフレーム5が延出している。
前側のダウンフレーム5と後側のセンターフレーム部4との間に内燃機関20が懸架されており、ダウンフレーム5とセンターフレーム部4の前後両下端部間に架設されたアンダーカバー6によって内燃機関20がその下側を覆われ保護されている。
ヘッドパイプ2に軸支されて上方に延び左右に展開したハンドル7により回動されるフロントフォーク8が下方へ延び、その先端に前輪9が軸支されている。
センターフレーム部4の下端部に前端を枢支され上下に揺動自在とされたリヤフォーク10の後端に後輪11が軸支され、リヤフォーク10と車体フレーム間にはリヤクッション12が介装されている。
ヘッドパイプ2の後方で内燃機関20の上方には燃料タンク13がメインフレーム3に支持されて配設され、燃料タンク13の後方にシート14が設けられている。
左右対をなすダウンフレーム5の間にはラジエータ15が架設されている。
内燃機関20は、単気筒4ストロークサイクルのOHC内燃機関であり、クランクケース21より略鉛直上方にシリンダ22およびシリンダヘッド23が突出しており、シリンダヘッド23から後方へ吸気連結管25が延出してスロットルボディ26に連結されている。
吸気連結管25には燃料噴射装置27が取り付けられている。
シリンダヘッド22aから前方へ延出した排気管28はシリンダ22を右側に迂回して後方へ延びマフラー29に連結されている。
クランクケース21内の車体左右方向に指向したクランクシャフト30のクランクピンとシリンダ22内を往復動するピストン31のピストンピンとをコネクティングロッド32が連結している。
シリンダヘッド23のピストン31の頂面が対向する下面下方に燃焼室33が形成され、燃焼室33に開口して吸気ポート34と排気ポート35が延出し、吸気ポート34は前記吸気連結管25に連通し、排気ポート35は前記排気管28に連通する。
吸気ポート34の開口は吸気バルブ36により開閉され、排気ポート35の開口は排気バルブ37により開閉される。
吸気バルブ36および排気バルブ37はシリンダヘッド23の上部空間に設けられた動弁機構38により駆動される。
クランクケース21の後方はミッションケース21aを構成し、内部にトランスミッション40が納められている。
トランスミッション40は、前記クランクシャフト30と同じく左右水平方向に指向した前後一対のメインシャフト41とカウンタシャフト42にそれぞれ嵌合されたギヤ群41a,42aが互いに適宜噛合う構成である。
クランクシャフト30の動力は、ギヤ対とクラッチ(図示せず)を介してメインシャフト41に伝達され、さらにギヤ群41a,42aの噛合いを介してカウンタシャフト42に伝達される。
カウンタシャフト42が出力軸であり、ミッションケース21aから外部へ突出したカウンタシャフト42端部に嵌着されたドライブスプロケット42aと後輪11の後車軸に嵌着されたドリブンスプロケット11aとの間にチェーン43が架渡されている。
したがって、カウンタシャフト42の回転がチェーン43を介して後輪11に伝達されて後輪11が回転して走行することができる。
ミッションケース21aの上方において、スロットルボディ26の略下方に位置して傾斜センサ51が、メインフレーム3にブラケット43を介して取り付けられている。
この傾斜センサ51は、車体と一体のケース内を重錘が左右に振り子のように振れる構造で常に鉛直下方に向く重錘と車体とともに傾くケースとの相対角度を検出することで車体の左右方向の傾斜角を検出することができるものである。
吸気系の前記スロットルボディ26には、スロットル弁の開度を検出するスロットルセンサ52が設けられるとともに、ECU50を搭載する制御基板が内蔵されている。
そして、クランクシャフト30のクランクウエブの外縁部に沿って機関回転数センサ53が配設されている。
なお、前記ラジエータ15には冷却水の温度を検出する水温センサ54が設けられている。
ECU50による内燃機関20の停止制御系の簡単なブロック図を図3に示す。
ECU50には、傾斜センサ51が検出する車体傾斜角α,スロットルセンサ52が検出するスロットル開度θ,機関回転数センサ53が検出する機関回転数n,水温センサ54が検出する水温twが入力され、各制御信号が燃料ポンプ57,燃料噴射装置27,点火回路58に出力される。
この制御系による内燃機関20の停止制御の手順を図4に示す。
まず、イグニッションスイッチがオンしているときに(ステップ1)、ステップ2に進んで、車体傾斜角α,スロットル開度θ,機関回転数n,水温twを読込む。
そして、次のステップ3で車体傾斜角αが所定角度A以上であるか否かを判定する。
車体傾斜角αは鉛直方向を基準(α=0)にした車体の左右方向の傾き角であり、車体の傾きが大きい程車体傾斜角αは大きい値を示す。
車体傾斜角αが所定角度Aに達していない姿勢に車体があるときは、ステップ3からステップ4に進み、タイマーをリスタートさせる。
すなわち、タイマーの計時tを0からスタートさせる。
そして、ステップ5で内燃機関20の運転制御を行い、ステップ1に戻る。
したがって、イグニッションスイッチがオンしていて車体傾斜角αが所定角度Aに達していない場合(α<A)は、ステップ1,2,3,4,5を繰返し、毎回タイマーを0からスタートさせ、内燃機関20の運転を継続する。
そして、車体傾斜角αが所定角度A以上(α≧A)となると、ステップ3からステップ6に進み、スロットル開度θが所定開度Th(例えば30%)以下か否かが判断され、θ≦Thならばステップ7に進み、θ>Thならばステップ10に飛ぶ。
θ≦Thでステップ7に進むと、機関回転数nが所定回転数Ne(例えば5000rpm)以下か否かが判断され、n≦Neならばステップ8に進み、n>Neならばステップ10に飛ぶ。
n≦Neでステップ8に進むと、水温twが所定水温Tw(例えば90℃)以下か否かが判断され、tw≦Twならばステップ9に進み、tw>Twならばステップ10に飛ぶ。
すなわち、θ≦Th,n≦Ne,tw≦Twのすべての条件が満足されるときは、内燃機関20が始動初期運転状態にあるときであり、このときはステップ9に進み、傾斜角αが所定角度A以上になる直前でリスタートしたタイマー(ステップ4)の計時tが、所定の停止猶予時間T2(5〜10秒)を経過したか否かを判断し、停止猶予時間T2が経過するまではステップ5に飛んで内燃機関20の運転制御を継続し、停止猶予時間T2を経過すると、ステップ11に進んで内燃機関20の運転を停止する制御を実行する。
また、θ≦Th,n≦Ne,tw≦Twの3つの条件のうちいずれか1つでも満足されなくなると、内燃機関20が始動初期運転状態にはないとして、ステップ10に飛び、傾斜角αが所定角度A以上になる直前でリスタートしたタイマー(ステップ4)の計時tが、所定の停止猶予時間T1(1〜2秒)を経過したか否かを判断し、停止猶予時間T1が経過するまではステップ5に飛んで内燃機関20の運転制御を継続し、停止猶予時間T1を経過すると、ステップ11に進んで内燃機関20の運転を停止する制御を実行する。
内燃機関20の運転停止制御は、点火回路58の点火、燃料噴射装置27の燃料噴射および燃料ポンプ57の駆動をすべて停止することにより運転を停止させる。
車体の傾斜角αが所定角度A以上に傾斜したときに、内燃機関20を停止させるまでの停止猶予時間は、始動初期運転状態にあるときの停止猶予時間T2の方が、通常運転状態にあるときの停止猶予時間T1よりも長く設定されている。
ところで、内燃機関の水温は、その始動運転状態に比べて通常運転状態の方が高くなることが一般的である。
従って、本実施の形態のように、内燃機関20の水温Twを検出することによって、内燃機関20の始動運転状態にあるか否かを判断することができる。
そして、内燃機関20が始動運転状態にあるときには、停止猶予時間を通常運転状態のときより長くすることにより、以下のような効果を奏する。
例えば、本発明の制御構成をオフロード車両などの不整地車両に適用した場合に、内燃機関の始動時においては、キックなどをし易くするために、車両を傾斜した状態で内燃機関の始動を行わせることがあるが、そのような場合には、車体傾斜が検知された場合でも、停止猶予時間を通常運転状態よりも長くとることにより、すぐに内燃機関が停止するといった事態を回避させることができる。
すなわち、車両の運転状態に応じて適切に内燃機関の停止を行わせることができるという効果を奏する。
なお、通常運転状態においても、始動初期運転状態に比べ短くはあるが、停止猶予時間T1を有しているので、車体の左右への傾斜などで生じる車体傾斜の誤検知などがあっても一時的(停止猶予時間T1より短い時間)であるので、誤検知によって内燃機関の運転を停止させることを防止することができる。
なお、ステップ11における内燃機関20の運転停止制御は、燃料噴射装置27の燃料噴射タイミングまたは点火回路58の点火タイミングを通常運転時のタイミングからずらして異なるタイミングに設定して駆動制御した後、運転停止させるようにしてもよい。
すなわち、内燃機関20の運転停止制御に入ったときは、初めの約2秒間は燃料噴射タイミングおよび点火タイミングを、通常機関(クランク軸)回転が2回転に1回のタイミングで燃料噴射と点火を行うところを、例えば機関回転が4回転に1回のタイミングで燃料噴射と点火を行うように間引き駆動するように制御する。
そして、約2秒経過後に点火回路58の点火、燃料噴射装置27の燃料噴射および燃料ポンプ57の駆動をすべて停止することにより運転を停止させる。
このように運転停止制御を行うことにより、運転者は通常と異なる内燃機関20の運転状態を感得して、もうすぐ内燃機関20が停止することを認識することができる。
図4の前記フローチャートにおけるステップ8では、水温twが所定水温Tw以下か否かの判断をしていたが、水温twが外気温taより所定温度幅(例えば30℃)以下であるか否かを判断してもよい。
すなわち、tw≦ta+30℃が成立するか否かを判断して、成立すれば内燃機関が始動初期運転状態であるとより正確に判断することが可能であり、成立すればステップ9に進み、不成立であればステップ10に飛ぶようにしてもよい。
本発明の一実施の形態に係る自動二輪車の全体側面図である。 同自動二輪車に搭載された内燃機関の断面図である。 内燃機関の運転停止制御系のブロック図である。 同制御系による内燃機関の運転停止制御の手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1…自動二輪車、20…内燃機関、26…スロットルボディ、27…燃料噴射装置、
50…ECU、51…傾斜センサ、52…スロットルセンサ、53…機関回転数センサ、54…水温センサ、57…燃料ポンプ、58…点火回路。


Claims (6)

  1. 車体の傾斜を検出する傾斜センサと、
    車載内燃機関の運転状態を判定する運転状態判定手段と、
    前記傾斜センサが検出した車体傾斜状態と前記運転状態判定手段が判定した運転状態に基づき車載内燃機関の運転を停止させる停止制御手段とを備え、
    前記停止制御手段は、前記傾斜センサが検出した車体傾斜状態が所定角度以上であるとの判断が、前記運転状態判定手段が判定した運転状態に応じて予め異なるように設定された停止猶予時間継続したときに前記車載内燃機関の運転を停止させることを特徴とする車載内燃機関の制御装置。
  2. 前記運転状態判定手段は、前記車載内燃機関が始動初期の運転状態にあるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の車載内燃機関の制御装置。
  3. 前記運転状態判定手段が判定した運転状態が始動初期の運転状態である場合の前記停止猶予時間は、始動初期運転状態でない場合の前記停止猶予時間よりも長い時間設定されていることを特徴とする請求項2記載の車載内燃機関の制御装置。
  4. 前記運転状態判定手段は、前記車載内燃機関が始動初期の運転状態にあることを、前記車載内燃機関の機関冷却水の水温が所定温度以下であることから判定することを特徴とする請求項2または請求項3記載の車載内燃機関の制御装置。
  5. 前記運転状態判定手段は、前記車載内燃機関が始動初期の運転状態にあることを、前記車載内燃機関の機関冷却水の水温が外気温より所定温度幅以下であることから判定することを特徴とする請求項2または請求項3記載の車載内燃機関の制御装置。
  6. 前記停止制御手段は、燃料噴射タイミングまたは点火タイミングを通常のタイミングと異なるように設定して前記車載内燃機関の運転を停止させることを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれかの項記載の車載内燃機関の制御装置。

JP2004213317A 2004-07-21 2004-07-21 車載内燃機関の制御装置 Expired - Fee Related JP4381246B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004213317A JP4381246B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 車載内燃機関の制御装置
US11/155,703 US7124016B2 (en) 2004-07-21 2005-06-17 Vehicle-mounted control system and method for an internal combustion engine
EP05106344A EP1619066B1 (en) 2004-07-21 2005-07-12 Vehicle-mounted internal combustion engine controller with inclination sensor
ES05106344T ES2292065T3 (es) 2004-07-21 2005-07-12 Controlador de motor de combustion interna con sensor de inclinacion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004213317A JP4381246B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 車載内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006029294A true JP2006029294A (ja) 2006-02-02
JP4381246B2 JP4381246B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=35044693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004213317A Expired - Fee Related JP4381246B2 (ja) 2004-07-21 2004-07-21 車載内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7124016B2 (ja)
EP (1) EP1619066B1 (ja)
JP (1) JP4381246B2 (ja)
ES (1) ES2292065T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079749A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のクラッチ制御システム
JP2010084570A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Keihin Corp エンジン制御装置及びエンジン制御方法
JP2010216343A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Keihin Corp 内燃機関の制御装置
JP2010216342A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Keihin Corp 内燃機関の制御装置
JP2010228676A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd ジャイロセンサを備えた鞍乗り型車両
US8738274B2 (en) 2009-03-16 2014-05-27 Keihin Corporation Control apparatus for internal combustion engine

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4208804B2 (ja) * 2004-09-13 2009-01-14 本田技研工業株式会社 傾斜センサを備えた車両におけるエンジン制御装置
JP2006307782A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yamaha Motor Co Ltd 車両用エンジンの制御装置、制御法及びそのプログラム
JP2007107505A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2007237883A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
US8019514B2 (en) * 2007-02-28 2011-09-13 Caterpillar Inc. Automated rollover prevention system
JP4879081B2 (ja) * 2007-04-27 2012-02-15 川崎重工業株式会社 乗り物
KR101097248B1 (ko) * 2009-10-26 2011-12-21 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 보호회로, 배터리 팩 보호방법, 및 전기 자전거
US9097201B2 (en) 2010-12-06 2015-08-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
CN102431402B (zh) * 2011-11-22 2013-06-19 山东理工大学 一种挂斗车电动防翻连接器
US10183547B2 (en) 2012-05-24 2019-01-22 Honda Motor Co., Ltd Idle stop and heater control system and method for a vehicle
JP6508421B2 (ja) * 2016-04-25 2019-05-08 株式会社デンソー 空調制御装置および車両制御システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US27037A (en) * 1860-02-07 Spring foundation- for beds
US50609A (en) * 1865-10-24 Machine for drawing belts together
US2692312A (en) * 1953-03-11 1954-10-19 Thomas M West Gravity actuated electrical circuit opener and closer
US3641402A (en) * 1969-12-30 1972-02-08 Ibm Semiconductor device with beta tantalum-gold composite conductor metallurgy
US3787647A (en) * 1972-07-07 1974-01-22 B Hughes Conducting fluid type gravity safety switch with spiral contacts
US3882957A (en) * 1974-06-20 1975-05-13 Sgl Ind Inc Vehicle roll-over protection device
DE3714111A1 (de) 1987-04-28 1988-12-01 Zimmermann Gmbh K Mit einem verbrennungsmotor mit oelschmierung angetriebenes landfahrzeug
JPH0965811A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 自走式防除機の転倒時の危険防止装置
US6766874B2 (en) * 1998-09-29 2004-07-27 Hitachi, Ltd. System for driving hybrid vehicle, method thereof and electric power supply system therefor
JP2000204994A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd エンジンの自動停止制御装置
JP4516193B2 (ja) * 2000-08-03 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 エンジン自動停止始動装置
JP2002068062A (ja) 2000-09-01 2002-03-08 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の車体傾斜センサ
TW561262B (en) 2001-10-19 2003-11-11 Yamaha Motor Co Ltd Tipping detecting device for a motorcycle
JP3973088B2 (ja) 2002-07-31 2007-09-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエンジン制御装置
JP2005188367A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Asahi Denso Co Ltd エンジン停止装置
JP4208804B2 (ja) * 2004-09-13 2009-01-14 本田技研工業株式会社 傾斜センサを備えた車両におけるエンジン制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079749A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両のクラッチ制御システム
JP2010084570A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Keihin Corp エンジン制御装置及びエンジン制御方法
JP2010216343A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Keihin Corp 内燃機関の制御装置
JP2010216342A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Keihin Corp 内燃機関の制御装置
US8738274B2 (en) 2009-03-16 2014-05-27 Keihin Corporation Control apparatus for internal combustion engine
JP2010228676A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd ジャイロセンサを備えた鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20060020385A1 (en) 2006-01-26
EP1619066A1 (en) 2006-01-25
EP1619066B1 (en) 2007-08-29
JP4381246B2 (ja) 2009-12-09
ES2292065T3 (es) 2008-03-01
US7124016B2 (en) 2006-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381246B2 (ja) 車載内燃機関の制御装置
EP1574692B1 (en) Engine start control system
US9261043B2 (en) Stop control system for engine
US7111615B2 (en) Fuel injection control system
JP2003172115A (ja) 車両に搭載した4サイクルエンジンの制御装置
JP2008215293A (ja) 車両用エンジンの自動停止装置
JP4769739B2 (ja) 車両の加速ショック低減制御装置
JP2004340294A (ja) 自動二輪車用無段変速装置の制御装置
JP3928839B2 (ja) 車両用エンジン始動装置
JP5932530B2 (ja) 自動二輪車
JP4888890B2 (ja) 多気筒エンジンのノッキング制御装置
US9309827B2 (en) Fuel injection control device for saddle-ride type vehicle
JP5011246B2 (ja) 車両及び燃料カット制御方法
CN112714825B (zh) 车辆用发动机起动装置
JP3782701B2 (ja) 船舶用内燃機関のオーバーヒート検出装置
JP6582441B2 (ja) 自動二輪車のアイドリングストップ制御装置
JP2016156347A (ja) 自動二輪車のアイドリングストップ制御装置
JP2005028915A (ja) 無段変速装置付き自動二輪車
JP2007192170A (ja) エンジン始動システム
JP2008163860A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JP6699373B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2010053858A (ja) 車両
JP2005240734A (ja) エンジン始動制御装置
JP2009250045A (ja) 燃料残量警告装置
JP4509427B2 (ja) エンジンの始動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4381246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees