JP2006021501A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006021501A5
JP2006021501A5 JP2004203706A JP2004203706A JP2006021501A5 JP 2006021501 A5 JP2006021501 A5 JP 2006021501A5 JP 2004203706 A JP2004203706 A JP 2004203706A JP 2004203706 A JP2004203706 A JP 2004203706A JP 2006021501 A5 JP2006021501 A5 JP 2006021501A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
processing
processed
operator
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004203706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4125269B2 (ja
JP2006021501A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004203706A external-priority patent/JP4125269B2/ja
Priority to JP2004203706A priority Critical patent/JP4125269B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US11/171,373 priority patent/US20060007469A1/en
Priority to KR1020050061701A priority patent/KR100645417B1/ko
Priority to CN2005100825518A priority patent/CN1719433B/zh
Publication of JP2006021501A publication Critical patent/JP2006021501A/ja
Publication of JP2006021501A5 publication Critical patent/JP2006021501A5/ja
Publication of JP4125269B2 publication Critical patent/JP4125269B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US13/267,137 priority patent/US20120026534A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知可能にしたジョブ処理システムであって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブが存在する場合に、
    当該ジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させる制御手段を有することを特徴とするジョブ処理システム。
  2. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知可能にしたジョブ処理システムであって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた場合に、
    前記装置の電源をOFF状態にしても記憶手段から処理に必要なデータが消去されないジョブに関する情報を報知させずに、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させる制御手段を有することを特徴とするジョブ処理システム。
  3. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知可能にしたジョブ処理システムであって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記装置の電源がOFF状態になると記憶手段から処理に必要なデータが消去されるジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    当該ジョブが存在することを当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させる制御手段を有することを特徴とするジョブ処理システム。
  4. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知可能にしたジョブ処理システムであって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記装置の電源がOFF状態になると記憶手段から処理に必要なデータが消去される第1タイプのジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    前記装置の電源がOFF状態になっても前記記憶手段にて処理に必要なデータが保持される第2タイプのジョブに関する情報を報知させずに、前記第1タイプのジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させる制御手段を有することを特徴とするジョブ処理システム。
  5. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知可能にしたジョブ処理システムであって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記電源の再投入後に前記装置により処理が実行できないジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    当該ジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させる制御手段を有することを特徴とするジョブ処理システム。
  6. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知可能にしたジョブ処理システムであって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記電源の再投入後に前記装置により処理が実行できない第1タイプのジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    前記電源の再投入後に前記装置により処理可能な第2タイプのジョブに関する情報を報知させずに前記第1タイプのジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させる制御手段を有することを特徴とするジョブ処理システム。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって、
    前記ジョブ処理装置は、
    スキャナ手段からのデータを記憶手段を介してプリント手段に供給することによりプリントするジョブ、前記記憶手段のデータを他装置に送信するジョブ、他装置からのデータを前記記憶手段を介して前記プリント手段に供給することによりプリントするジョブの何れかを処理することを特徴とするジョブ処理システム。
  8. 請求項7記載のジョブ処理システムであって、
    前記ジョブ処理装置は、
    前記プリント手段によるプリントを実行させるために認証処理を要するセキュアプリントジョブを処理可能であり、
    前記制御手段は、
    前記セキュアプリントジョブのデータが前記記憶手段に記憶されている場合において、前記操作がオペレータによりなされた場合に、前記セキュアプリントジョブの存在を前記報知手段により報知させることを特徴とするジョブ処理システム。
  9. 請求項8記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記セキュアプリントジョブの存在を当該セキュアプリントジョブに関する詳細情報がオペレータにより確認できない状態で前記報知手段により報知させることを特徴とするジョブ処理システム。
  10. 請求項1乃至9の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記電源がOFF状態になる前に、前記報知手段により前記存在を報知させることを特徴とするジョブ処理システム。
  11. 請求項1乃至10の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記報知手段により前記存在を報知させた後に、前記ジョブ処理装置によりシャットダウン処理を実行させる指示をオペレータにより操作手段を介して入力可能にし、
    前記シャットダウン処理は、
    前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブをキャンセルする処理、および、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブのデータを記憶手段から消去する処理の何れかを含むことを特徴とするジョブ処理システム。
  12. 請求項11記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記指示が前記操作手段を介して入力された場合、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブの処理が完了していなくても、前記シャットダウン処理を前記装置により開始させることを特徴とするジョブ処理システム。
  13. 請求項11又は12に記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記指示が前記操作手段を介して入力されなければ、前記シャットダウン処理を実行させずに、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブの処理を前記装置により継続させることを特徴とするジョブ処理システム。
  14. 請求項11乃至13の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記操作がオペレータによりなされた時点から前記指示が入力されるまでの期間中に、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブの処理を前記装置により継続させることを特徴とするジョブ処理システム。
  15. 請求項1乃至14の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって、
    前記制御手段は、
    前記存在を前記報知手段により報知させている最中でも、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブの処理を前記装置により継続させることを特徴とするジョブ処理システム。
  16. 請求項1乃至15の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって
    前記ジョブに関する情報は、受付番号を特定する情報、処理に利用する機能を特定する情報、ユーザ名を特定する情報、処理状況を特定する情報の何れかを含むことを特徴とするジョブ処理システム。
  17. 請求項1乃至16の何れか1項に記載のジョブ処理システムであって、
    前記報知手段は、前記存在を表示または音声出力することを特徴とするジョブ処理システム。
  18. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知させる制御方法であって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブが存在する場合に、
    当該ジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させることを特徴とする制御方法。
  19. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知させる制御方法であって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた場合に、
    前記装置の電源をOFF状態にしても記憶手段から処理に必要なデータが消去されないジョブに関する情報を報知させずに、前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態のジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させることを特徴とする制御方法。
  20. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知させる制御方法であって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記装置の電源がOFF状態になると記憶手段から処理に必要なデータが消去されるジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    当該ジョブが存在することを当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させることを特徴とする制御方法。
  21. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知させる制御方法であって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記装置の電源がOFF状態になると記憶手段から処理に必要なデータが消去される第1タイプのジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    前記装置の電源がOFF状態になっても前記記憶手段にて処理に必要なデータが保持される第2タイプのジョブに関する情報を報知させずに、前記第1タイプのジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させることを特徴とする制御方法。
  22. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知させる制御方法であって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記電源の再投入後に前記装置により処理が実行できないジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    当該ジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させることを特徴とする制御方法。
  23. ジョブ処理装置により処理されるジョブに係る情報を報知手段により報知させる制御方法であって、
    前記装置の電源をOFF状態にするための操作がオペレータによりなされた際に、前記電源の再投入後に前記装置により処理が実行できない第1タイプのジョブが前記装置にて処理中及び/又は処理待ち状態の場合に、
    前記電源の再投入後に前記装置により処理可能な第2タイプのジョブに関する情報を報知させずに前記第1タイプのジョブの存在を当該ジョブに関する情報がオペレータにより確認できる状態で前記報知手段により報知させることを特徴とする制御方法。
  24. 請求項18乃至23の何れか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
  25. 請求項18乃至23の何れか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2004203706A 2004-07-09 2004-07-09 ジョブ処理システム及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4125269B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004203706A JP4125269B2 (ja) 2004-07-09 2004-07-09 ジョブ処理システム及びその制御方法
US11/171,373 US20060007469A1 (en) 2004-07-09 2005-07-01 Job processing method of image forming apparatus and image forming apparatus
KR1020050061701A KR100645417B1 (ko) 2004-07-09 2005-07-08 화상 형성 장치의 잡 처리 방법 및 화상 형성 장치
CN2005100825518A CN1719433B (zh) 2004-07-09 2005-07-08 图像形成装置的作业处理方法及图像形成装置
US13/267,137 US20120026534A1 (en) 2004-07-09 2011-10-06 Job processing method of image forming apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004203706A JP4125269B2 (ja) 2004-07-09 2004-07-09 ジョブ処理システム及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006021501A JP2006021501A (ja) 2006-01-26
JP2006021501A5 true JP2006021501A5 (ja) 2007-08-30
JP4125269B2 JP4125269B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=35541008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004203706A Expired - Fee Related JP4125269B2 (ja) 2004-07-09 2004-07-09 ジョブ処理システム及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20060007469A1 (ja)
JP (1) JP4125269B2 (ja)
KR (1) KR100645417B1 (ja)
CN (1) CN1719433B (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4145185B2 (ja) * 2002-04-16 2008-09-03 株式会社リコー 画像形成装置及びネットワークシステム
JP4671413B2 (ja) * 2004-08-06 2011-04-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
JP2006287746A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP4508942B2 (ja) * 2005-05-24 2010-07-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP4001158B2 (ja) * 2005-08-08 2007-10-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ボックスデータ管理装置及び方法
JP4612879B2 (ja) * 2005-08-25 2011-01-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理装置の制御方法
JP4630800B2 (ja) * 2005-11-04 2011-02-09 キヤノン株式会社 印刷管理システムおよび印刷管理方法とプログラム
KR100855550B1 (ko) * 2006-01-24 2008-09-02 삼성전자주식회사 호스트 장치와 그 호스트 장치의 시스템 종료방법 및 동작방법
JP4372109B2 (ja) * 2006-02-03 2009-11-25 シャープ株式会社 画像処理装置
JP4696960B2 (ja) * 2006-02-22 2011-06-08 日本電気株式会社 ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム
JP4702165B2 (ja) * 2006-04-27 2011-06-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4861883B2 (ja) * 2006-05-02 2012-01-25 株式会社リコー 画像形成装置及びアプリケーション実行方法
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US8668146B1 (en) 2006-05-25 2014-03-11 Sean I. Mcghie Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US7703673B2 (en) 2006-05-25 2010-04-27 Buchheit Brian K Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds
US8684265B1 (en) 2006-05-25 2014-04-01 Sean I. Mcghie Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US20080055637A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and control method therefor
US8705064B2 (en) * 2006-08-31 2014-04-22 Xerox Corporation Broadcast secure printing system
JP2008065369A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Sharp Corp 端末装置、画像形成装置、ホールドプリントジョブ報知方法、画像形成システム、アプリケーションプログラムおよび記録媒体
US20080055667A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Hiroshi Baba Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP4845703B2 (ja) 2006-12-15 2011-12-28 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US8305604B2 (en) * 2007-04-18 2012-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of network printing
JP2009015054A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US20090009803A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-08 Kyocera Mita Corporation Image Forming Apparatus and Computer Readable Recording Medium
JP4900137B2 (ja) * 2007-08-24 2012-03-21 セイコーエプソン株式会社 印刷機能付き事務機器、印刷ログ作成方法及びそのプログラム
US20090119482A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming device, image formation controlling method, and image formation controlling program
JP4871841B2 (ja) * 2007-11-08 2012-02-08 キヤノン株式会社 印刷制御装置および印刷制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体
JP4556997B2 (ja) * 2007-12-13 2010-10-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、および、画像形成プログラム
JP2009181467A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Canon Inc 画像形成装置及びその処理方法
JP5035001B2 (ja) * 2008-02-14 2012-09-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置管理システム、印刷装置管理方法および印刷装置管理プログラム
JP2009210683A (ja) 2008-03-03 2009-09-17 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009218699A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sharp Corp 画像形成装置
JP4547436B2 (ja) 2008-03-07 2010-09-22 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4533443B2 (ja) 2008-03-24 2010-09-01 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4512649B2 (ja) 2008-03-31 2010-07-28 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2009290709A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Canon Inc 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及び印刷システムの制御方法
JP5478975B2 (ja) * 2009-08-04 2014-04-23 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
US8779907B2 (en) * 2009-08-31 2014-07-15 General Electric Company Multifunctional switch and detector assembly for a medical imaging system including the same
JP2011118462A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Toshiba Corp 情報処理装置
JP5699435B2 (ja) * 2010-03-10 2015-04-08 株式会社リコー 画像処理装置
US20110239019A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Unisys Corporation Method and system for managing power consumption of a computing device
JP5599038B2 (ja) * 2010-05-13 2014-10-01 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
JP2012008851A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Canon Inc 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
KR102008302B1 (ko) 2010-09-30 2019-08-07 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 접속한 사용자에게 표시되는 사용자 인터페이스 화면을 생성하는 화상형성장치 및 방법
JP5625843B2 (ja) * 2010-12-08 2014-11-19 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理装置の制御方法
JP5522080B2 (ja) * 2011-02-18 2014-06-18 コニカミノルタ株式会社 プリントシステムおよび画像形成装置
JP5790024B2 (ja) * 2011-02-28 2015-10-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および画像形成システム
JP5252022B2 (ja) * 2011-03-29 2013-07-31 ブラザー工業株式会社 画像形成システム,画像形成装置および情報処理装置
US9459930B1 (en) * 2011-10-27 2016-10-04 Amazon Technologies, Inc. Distributed complementary workload scheduling
JP5567041B2 (ja) * 2012-02-02 2014-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5822749B2 (ja) * 2012-02-06 2015-11-24 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5862432B2 (ja) * 2012-04-06 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、および遠隔制御方法
JP6061495B2 (ja) * 2012-05-21 2017-01-18 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5708600B2 (ja) * 2012-09-18 2015-04-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびプログラム
JP6571908B2 (ja) * 2012-10-29 2019-09-04 キヤノン株式会社 印刷装置及び印刷装置の制御方法
DE102012022882A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Gestensteuerung für Druckmaschinen
JP6207295B2 (ja) * 2013-08-14 2017-10-04 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法
JP6395378B2 (ja) * 2013-12-27 2018-09-26 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP6476593B2 (ja) 2014-05-23 2019-03-06 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6035321B2 (ja) * 2014-12-26 2016-11-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
JP6388037B2 (ja) 2015-02-06 2018-09-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置、表示入力装置の制御方法
JP6115581B2 (ja) * 2015-03-05 2017-04-19 コニカミノルタ株式会社 表示制御装置およびプログラム
JP6600961B2 (ja) * 2015-03-30 2019-11-06 ブラザー工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法及び記憶媒体
JP6768268B2 (ja) * 2015-07-03 2020-10-14 キヤノン株式会社 画像送信装置及びその制御方法、プログラム
JP6682206B2 (ja) * 2015-07-08 2020-04-15 キヤノン株式会社 ネットワーク通信装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP6256442B2 (ja) * 2015-09-29 2018-01-10 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、接続仲介サーバー、中継サーバー及びプログラム
JP6608481B2 (ja) * 2018-05-18 2019-11-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP7224879B2 (ja) * 2018-12-03 2023-02-20 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法及びプログラム
JP2021003823A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US10908860B1 (en) * 2019-07-15 2021-02-02 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Multi-Function Printer (MFP) for executing multiple jobs

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735043A (en) * 1968-11-14 1973-05-22 Xerox Corp Data transmission system interruption monitor
CA2247908C (en) * 1996-03-01 2005-01-25 Fmr Corp. Open systems printing
JP3517527B2 (ja) * 1996-08-23 2004-04-12 キヤノン株式会社 プリンタ制御装置及びプリンタの制御方法
US6181436B1 (en) * 1997-04-28 2001-01-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print managing system and print managing method
JPH1117850A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置
US5970223A (en) * 1998-01-08 1999-10-19 Xerox Corporation Job interrupt system for multifunctional printing system
US6570667B1 (en) * 1998-01-19 2003-05-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device
US6160629A (en) * 1998-10-26 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Multiple copy printer with print job retention
JP4392919B2 (ja) * 1998-12-24 2010-01-06 キヤノン株式会社 印刷制御装置及び印刷制御方法及び印刷制御プログラムが格納された記録媒体及び印刷制御プログラム製品
EP1143695A3 (en) * 2000-03-29 2004-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Control method for image processing apparatus connectable to computer network
US20020059415A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-16 Chang William Ho Manager for device-to-device pervasive digital output
JP3721151B2 (ja) * 2001-09-21 2005-11-30 株式会社リコー 画像形成装置、印刷制御方法
US7230731B2 (en) * 2001-11-16 2007-06-12 Ricoh Company, Ltd. Image formation apparatus and method with password acquisition
US7411694B2 (en) * 2002-01-21 2008-08-12 Ricoh Company, Ltd. Data conversion apparatus for and method of data conversion for image processing
JP3943992B2 (ja) * 2002-05-28 2007-07-11 キヤノン株式会社 画像形成装置及びアクセス制御方法
US20040111610A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Secure file format
JP4433684B2 (ja) * 2003-03-24 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 ジョブ処理装置及び該装置におけるデータ管理方法
US7619762B2 (en) * 2003-04-28 2009-11-17 Lexmark International, Inc. Customizable multi-function printing device
JP4321235B2 (ja) * 2003-11-21 2009-08-26 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP4671413B2 (ja) * 2004-08-06 2011-04-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006021501A5 (ja)
JP2005161841A5 (ja)
JP2006120123A5 (ja)
JP2007179530A5 (ja)
JP5822749B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2009203074A (ja) 画像形成装置、媒体供給方法、及び、コンピュータプログラム
JP2002189574A5 (ja)
JP2017024297A5 (ja)
JP6265589B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ管理方法、ジョブ管理システム、およびプログラム
JP2008265135A (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP2015127887A (ja) 画像形成装置、その制御方法とプログラム
JP2012020432A (ja) 印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2006268117A (ja) プリントシステム
JP2017071186A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP2010155433A5 (ja)
JP2016101755A (ja) 画像記録装置及びプログラム
JP2004078556A (ja) ネットワークプリンタシステム、プログラムおよび記録媒体
JP2006231532A (ja) 画像形成装置及び電源制御プログラム
JP2006192733A5 (ja)
JP2005174174A5 (ja)
JP2007213408A (ja) 情報処理装置、データ処理装置及びデータ処理システム
JP2008155486A (ja) 印刷装置の制御方法、印刷装置の制御プログラム、および印刷装置
JP2017151850A (ja) ライセンス管理装置、ライセンス管理装置の制御方法およびプログラム
JP2007118287A (ja) 画像形成装置
JP2015179334A (ja) 情報処理装置、印刷装置、及び情報処理方法