JP4696960B2 - ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム - Google Patents

ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4696960B2
JP4696960B2 JP2006045939A JP2006045939A JP4696960B2 JP 4696960 B2 JP4696960 B2 JP 4696960B2 JP 2006045939 A JP2006045939 A JP 2006045939A JP 2006045939 A JP2006045939 A JP 2006045939A JP 4696960 B2 JP4696960 B2 JP 4696960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
job
update
storage unit
definition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006045939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007226472A (ja
Inventor
功介 秀島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006045939A priority Critical patent/JP4696960B2/ja
Priority to US11/708,542 priority patent/US8079026B2/en
Priority to CN200710005813XA priority patent/CN101025749B/zh
Publication of JP2007226472A publication Critical patent/JP2007226472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4696960B2 publication Critical patent/JP4696960B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • G06F16/2358Change logging, detection, and notification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、ジョブ定義の更新を自動的に検出し、更新内容の確認や承認を行うことでジョブ実行を可能とする技術に関する。
さまざまなシステムが連携する今日では、ジョブ定義情報が複雑化、高度化している。また、ジョブ制御では誤りがあるとシステムに及ぼす影響は大きいものである。
大規模なジョブフロー処理では定義更新の検出、更新内容の及ぼす影響を把握するには手間がかかった。
ここで、コンピュータによるジョブスケジュールの変更処理方式に於いて、入力されたジョブスケジュール情報を記憶するジョブスケジュール情報記憶部と、ジョブスケジュールの変更時期と変更内容を記憶する変更情報記憶部と、変更時期をジョブ実行時にチェックし、変更時期に相当する場合には、変更内容によりジョブスケジュールを実行する時期チェック部とを備えることにより、コンピュータによるジョブスケジュールの変更処理方式に於いて、その処理が全て終了した後に、変更作業或いは復元作業を行うもので、変更の時期が予め判明している場合でも、限られた時期、時間に作業を行なう必要があり、作業負荷が極めて大きいという課題を解決することができる技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−187611号公報
しかしながら、上述した従来例においては次のような問題点があった。
大規模なジョブ管理システムでは、定義情報の構成管理が難しく、定義情報の検証に手間がかかった。
また、定義情報の更新に気付かずに不整合がある状態でジョブを実行してしまい、実行してからエラーが検出されることも珍しくなかった。
本発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、更新情報の確認を容易化し、また、承認処理により確認されていないジョブを実行させないことにある。
上記課題を解決するために、本発明は、ジョブシステムに必要なジョブ定義情報、ジョブ依存関係情報およびスケジュール情報を少なくとも所定の記憶部に保存し、
前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、該更新前の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報と、該更新後の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報との差分を更新差分情報として所定の記憶部に保存し、
前記更新差分情報を確認したシステム管理者による前記更新差分情報を反映したジョブ実行を許可する旨の承認情報を承認データベースに保存し、
ジョブ実行時には前記承認データベースの承認情報を参照し、前記承認情報が存在する場合に、前記所定の記憶部を参照して前記更新差分情報を反映したジョブ実行を行うジョブ定義確認システムを提供する。
また、本発明は、ジョブシステムに必要なジョブ定義情報、ジョブ依存関係情報およびスケジュール情報を少なくとも所定の記憶部に保存するステップと、
前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、該更新前の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報と、該更新後の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報との差分を更新差分情報として所定の記憶部に保存するステップと、
前記更新差分情報を確認したシステム管理者による前記更新差分情報を反映したジョブ実行を許可する旨の承認情報を承認データベースに保存するステップと、
ジョブ実行時には前記承認データベースの承認情報を参照するステップと
前記承認情報が存在する場合に、前記所定の記憶部を参照して前記更新差分情報を反映したジョブ実行を行うステップとを有するジョブ定義確認方法を提供する。
また、本発明は、コンピュータに、ジョブシステムに必要なジョブ定義情報、ジョブ依存関係情報およびスケジュール情報を少なくとも所定の記憶部に保存させ
前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、該更新前の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報と、該更新後の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報との差分を更新差分情報として所定の記憶部に保存させ
前記更新差分情報を確認したシステム管理者による前記更新差分情報を反映したジョブ実行を許可する旨の承認情報を承認データベースに保存させ
ジョブ実行時には前記承認データベースの承認情報を参照させ前記承認情報が存在する場合に、前記所定の記憶部を参照して前記更新差分情報を反映したジョブ実行を行わせる処理を実行させるプログラムを提供する。
本発明によれば、更新情報の確認を容易化し、また、承認処理により確認されていないジョブを実行させないことができる。
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本実施の形態におけるジョブ定義確認システムは、プログラム制御により動作するコンピュータ10があり、実行するジョブを記述したジョブ定義情報10a、フロー制御に必要なジョブ依存関係情報10b、実行すべき日時を記述したスケジュール情報10c、差分情報10d、承認情報10e、情報差分のチェック部10f、差分情報の確認部10g、差分情報の承認部10h、承認情報のチェック部10iおよびジョブの実行部10jを備える。
これらの部はそれぞれ以下のように動作する。
情報差分のチェック部10fは情報格納データベース上のジョブ定義情報10a、ジョブ依存関係情報10b、スケジュール情報10cと比較し、差分情報10dを抽出する。
差分情報の確認部10gは差分情報10dを元に確認項目を表示し、差分情報の承認部10hによって承認情報10eに格納される。
承認情報のチェック部10iは承認情報10eを元に承認の有無を確認し、ジョブの実行部10jはジョブ実行を行う。
図1を参照して本実施の形態の動作について詳細に説明する。
まず、情報の差分チェック部10fの処理動作について図2を用いて説明する。データの更新依頼が来るとデータを読み込む(図2のS100)。次に、ジョブ定義情報のチェックを行い、更新があるかどうか確認する(S101)。
更新がある場合は差分情報を格納する(S102)。
続いてジョブ依存関係情報のチェックを行い、更新があるかどうか確認する(S103)。
更新がある場合は差分情報を格納する(S104)。
引き続きスケジュール情報のチェックを行い、更新があるかどうか確認する(S105)。
更新がある場合は差分情報を格納する(S106)。
最後に更新情報をデータベースに格納する(S107)。
次に、図3を用いて差分情報の確認部10gおよび承認部10hの処理動作について説明する。まず、差分情報を読み込み(S200)、差分情報を表示する(S201)。
表示される差分情報には変更点および依存関係情報を元にした依存関係の変更内容を表示する。図4には更新例とその場合の差分情報の表示例を示す。ジョブD、Eの追加とCのジョブフローが変更されている。Bの前に2つの部品が挿入されたことにより、Bの依存関係の変更内容が表示される。CについてはBと並列に実行されるように変更されており、またその前に2つの部品が追加されているので、その内容が表示される。システム管理者はこの更新情報を元に承認するか判断し(S202)、承認した場合は承認情報を格納する(S203)。
最後に図5を用いて承認情報を元にしたジョブ実行の流れを説明する。まず、情報格納データベースからジョブ情報を読み込み(S300)、その後承認情報を読み込む(S301)。
承認されているかどうかを確認し(S302)、承認されている場合はジョブ実行を行う(S303)。
上記の本実施の形態によれば、更新情報の確認が容易にできる。その理由は更新情報中の依存関係の自動抽出やジョブの追加内容の一覧表示により影響範囲の確認ができるからである。
また、承認処理により確認されていないジョブの実行ができないようにすることができる。システムに及ぼす影響が確認されていないジョブの実行を防ぐことでシステム障害を未然に防ぐことができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。上記の第1の実施の形態では差分情報の格納、その内容を元にした承認を行っているが、情報の更新・作成者情報と承認者情報もともに格納するようにすればジョブ管理システムの内部統制管理にも適用できる。
つまり、図6を参照すると、利用者情報(図6の10k)が追加されており、更新・作成者の情報と承認者の情報を格納する。
新たに追加された利用者チェック部(10l)と差分情報の承認部(10h)より利用者情報を格納する。利用者情報の確認部(10m)により、誰がいつ該当する作業を行ったのか確認できるようになり、内部統制管理ができる
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、上記の実施の形態におけるコンピュータ10の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ10に読込ませて実行することによりコンピュータ10の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。
上述する各実施の形態は、ジョブ定義確認の各機能が1つのコンピュータシステムとして実現されているシステム構成について説明したが、機能毎に複数の装置などが追加された構成にも適用可能であることはもちろんである。
本発明は、バッチジョブシステムにおいての評価環境から本番環境への定義情報リリースといった用途に適用できる。また、誰が変更、承認したのかが明確になり内部統制の管理に適用可能である。
本発明の第1の実施形態におけるジョブ定義確認システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態における情報の差分チェック部の処理動作を示すフトーチャート図である。 本発明の第1の実施形態における差分情報の確認部および承認部の処理動作を示すフローチャート図である。 本発明の第1の実施形態における更新例とその場合の差分情報の表示例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における承認情報を元にしたジョブ実行の流れを示すフローチャート図である。 本発明の第2の実施形態におけるジョブ定義確認システムの構成を示す図である。
符号の説明
10 コンピュータ
10a ジョブ定義情報
10b ジョブ依存関係情報
10c スケジュール情報
10d 差分情報
10e 承認情報
10f 情報差分のチェック部
10g 確認部
10h 承認部
10i 承認情報のチェック部
10j 実行部

Claims (6)

  1. ジョブシステムに必要なジョブ定義情報、ジョブ依存関係情報およびスケジュール情報を少なくとも所定の記憶部に保存し、
    前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、該更新前の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報と、該更新後の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報との差分を更新差分情報として所定の記憶部に保存し、
    前記更新差分情報を確認したシステム管理者による前記更新差分情報を反映したジョブ実行を許可する旨の承認情報を承認データベースに保存し、
    ジョブ実行時には前記承認データベースの承認情報を参照し、前記承認情報が存在する場合に、前記所定の記憶部を参照して前記更新差分情報を反映したジョブ実行を行うことを特徴とするジョブ定義確認システム。
  2. 前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、前記更新差分情報とともに該更新を行った者の更新者情報を前記所定の記憶部に保存し、
    前記承認情報とともに前記ジョブ実行を許可したシステム管理者の承認者情報を前記承認データベースに保存することを特徴とする請求項1記載のジョブ定義確認システム。
  3. ジョブシステムに必要なジョブ定義情報、ジョブ依存関係情報およびスケジュール情報を少なくとも所定の記憶部に保存するステップと、
    前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、該更新前の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報と、該更新後の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報との差分を更新差分情報として所定の記憶部に保存するステップと、
    前記更新差分情報を確認したシステム管理者による前記更新差分情報を反映したジョブ実行を許可する旨の承認情報を承認データベースに保存するステップと、
    ジョブ実行時には前記承認データベースの承認情報を参照するステップと
    前記承認情報が存在する場合に、前記所定の記憶部を参照して前記更新差分情報を反映したジョブ実行を行うステップとを有することを特徴とするジョブ定義確認方法。
  4. 前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、前記更新差分情報とともに該更新を行った者の更新者情報を前記所定の記憶部に保存し、
    前記承認情報とともに前記ジョブ実行を許可したシステム管理者の承認者情報を前記承認データベースに保存することを特徴とする請求項3記載のジョブ定義確認方法。
  5. コンピュータに、ジョブシステムに必要なジョブ定義情報、ジョブ依存関係情報およびスケジュール情報を少なくとも所定の記憶部に保存させ
    前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、該更新前の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報と、該更新後の前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報との差分を更新差分情報として所定の記憶部に保存させ
    前記更新差分情報を確認したシステム管理者による前記更新差分情報を反映したジョブ実行を許可する旨の承認情報を承認データベースに保存させ
    ジョブ実行時には前記承認データベースの承認情報を参照させ前記承認情報が存在する場合に、前記所定の記憶部を参照して前記更新差分情報を反映したジョブ実行を行わせる処理を実行させることを特徴とするプログラム。
  6. 前記ジョブ定義情報、前記ジョブ依存関係情報および前記スケジュール情報の更新があった場合には、前記更新差分情報とともに該更新を行った者の更新者情報を前記所定の記憶部に保存させ
    前記承認情報とともに前記ジョブ実行を許可したシステム管理者の承認者情報を前記承認データベースに保存させる処理を実行させることを特徴とする請求項5記載のプログラム。
JP2006045939A 2006-02-22 2006-02-22 ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4696960B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045939A JP4696960B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム
US11/708,542 US8079026B2 (en) 2006-02-22 2007-02-21 Job definition verification system, and method and program thereof
CN200710005813XA CN101025749B (zh) 2006-02-22 2007-02-25 作业定义确认系统及其方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045939A JP4696960B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007226472A JP2007226472A (ja) 2007-09-06
JP4696960B2 true JP4696960B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=38472624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006045939A Expired - Fee Related JP4696960B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8079026B2 (ja)
JP (1) JP4696960B2 (ja)
CN (1) CN101025749B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090089772A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 International Business Machines Corporation Arrangement for scheduling jobs with rules and events
JP2009230357A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Hitachi Software Eng Co Ltd ジョブ運用管理システム
US9836711B2 (en) * 2012-05-17 2017-12-05 Hitachi, Ltd. Job execution system, job execution program, and job execution method
JP5936496B2 (ja) * 2012-09-10 2016-06-22 株式会社日立ソリューションズ ジョブ運用管理システム
US10191932B2 (en) * 2014-03-21 2019-01-29 Oracle International Corporation Dependency-aware transaction batching for data replication
US9684546B2 (en) * 2014-12-16 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Job scheduling and monitoring in a distributed computing environment

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214807A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Nec Software Ltd ジョブ起動方式
JP2003030008A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Net Seeds Corp ネットワークセキュリティシステム
JP2004086691A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理システム
JP2005196334A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd サービス処理実行管理装置及び方法
JP2005242848A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nec Corp バッチジョブ実行制御システム、そのプログラム及び該プログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187611A (ja) 1996-11-06 1998-07-21 Fujitsu Ltd ジョブスケジュールの変更処理方式
US7110984B1 (en) * 1998-08-13 2006-09-19 International Business Machines Corporation Updating usage conditions in lieu of download digital rights management protected content
KR100561399B1 (ko) * 2003-07-10 2006-03-16 삼성전자주식회사 외부기기 인쇄 허용 등록방법과 장치 및 이를 이용한외부기기 인쇄 허용방법과 장치
JP4125269B2 (ja) * 2004-07-09 2008-07-30 キヤノン株式会社 ジョブ処理システム及びその制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214807A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Nec Software Ltd ジョブ起動方式
JP2003030008A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Net Seeds Corp ネットワークセキュリティシステム
JP2004086691A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理システム
JP2005196334A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Fuji Xerox Co Ltd サービス処理実行管理装置及び方法
JP2005242848A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Nec Corp バッチジョブ実行制御システム、そのプログラム及び該プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20070208781A1 (en) 2007-09-06
US8079026B2 (en) 2011-12-13
CN101025749A (zh) 2007-08-29
JP2007226472A (ja) 2007-09-06
CN101025749B (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8589909B2 (en) Techniques for reducing down time in updating applications with metadata
JP4696960B2 (ja) ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム
US20080114810A1 (en) Declarative data binding and data type propagation in a remote workflow schedule authoring system
US9213964B2 (en) Calendar repair assistant
US20100031244A1 (en) Software updating device and computer-readable storage medium storing software updating program
US8612535B2 (en) Repairing calendars with standard meeting messages
JP4591178B2 (ja) 電源制御装置及び電源制御方法並びにプログラム
JP5024036B2 (ja) プログラムの配信サーバ、配信システム、配信方法、および、配信対象プログラム
JP2008146304A (ja) 情報処理方法
JP4796446B2 (ja) アプリケーション設定情報更新方法
JP5266032B2 (ja) ワークフローサーバ、ワークフローサーバの制御方法、プログラム、及び、記録媒体
US20140278639A1 (en) System and method for interface management
JP5452015B2 (ja) ファイル整合性確認システム、ファイル整合性確認方法、プログラム
JP2009098715A (ja) 冗長システム装置並びに冗長システム装置におけるジョブの実行方法及び実行プログラム
JP5048537B2 (ja) ワークフロー処理装置
JP2009098730A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP4341569B2 (ja) プロダクト管理システム、方法、プログラム
US20060070036A1 (en) Adapting the demonstration of a program execution without modifying the program code by providing application hooks in the program to display user selected images
JP2005316778A (ja) プラント監視制御装置
JP2008033815A (ja) プロジェクト管理装置及び方法並びにプログラム
JP3837284B2 (ja) 時差対応システム
JP3771753B2 (ja) 統合リソース管理方法
JPH10334149A (ja) ワークフローシステム
JP2009230322A (ja) ジョブ管理システム
KR20210144511A (ko) 콘텐츠 편집 방법 및 이를 위한 서비스 서버

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4696960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees