JP2005533367A - パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路 - Google Patents

パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005533367A
JP2005533367A JP2003548283A JP2003548283A JP2005533367A JP 2005533367 A JP2005533367 A JP 2005533367A JP 2003548283 A JP2003548283 A JP 2003548283A JP 2003548283 A JP2003548283 A JP 2003548283A JP 2005533367 A JP2005533367 A JP 2005533367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
manufacturing
layer
passivation layer
circuit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003548283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502640B2 (ja
Inventor
フシエフ、フュー−イウアン
ソー、クーン、チョング
アマトー、ジョン、イー.
Original Assignee
ゼネラル セミコンダクター,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネラル セミコンダクター,インク. filed Critical ゼネラル セミコンダクター,インク.
Publication of JP2005533367A publication Critical patent/JP2005533367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502640B2 publication Critical patent/JP4502640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

エッチング及びダマシン法を用いて製造される集積回路においては、金属配線層から周囲の誘電体材料に応力が伝達されることによって、デバイスに組み込まれる配線層(400)の周囲の誘電体材料にクラックが発生することが一般的である。本発明は、周囲の誘電体層に伝達される応力を低減することができると考えられる丸められたコーナを有する配線層を形成することにより、この問題を解決する。

Description

本発明は、半導体に関し、詳しくは、最終的に金属配線層(interconnect metal layer)上に形成されるパッシベーション層に与える応力を低減すると考えられる丸められたコーナを有する構成の金属配線層を形成することにより、金属配線層上に形成されるパッシベーション層のクラックの発生を防止する集積回路に関する。
半導体の製造において、集積回路(integrated circuit:以下、ICという。)デバイスは、半導体基板上に形成される。ICデバイスは、通常、例えばトランジスタ及び/又はコンデンサを備え、これらは、金属配線層によって互いに接続されている。ICデバイスの構造体を形成した後、ICデバイスを外的なダメージから保護するために、ICデバイス構造体上には、パッシベーション層が設けられる。ICデバイス構造体を効果的に保護するためには、空隙(void)がないパッシベーション層を十分な硬度で均一に堆積させる必要があり、及びパッシベーション層は、クラッキング、水蒸気又はアルカリイオンの浸透及び機械的ダメージに対する耐久性を有する必要がある。
パッシベーションを形成するために一般的に用いられる材料としては、窒化シリコン、PSG(phosphosilicate glass)等がある。窒化シリコンは、高密度で高硬度の特性を有し、水蒸気又はアルカリイオンの浸透を防ぎ、機械的ダメージに耐える。PSGは、リン原子を含み、汚染不純物除去特性(gettering property)を有し、これにより、水蒸気及びアルカリイオンが効果的に吸収される。これらの保護効果により、パッシベーション層によって保護されたICデバイスの寿命が引き延ばされる。
反応性イオンエッチング(reactive ion etching:RIE)及びダマシン法(damascene techniques)を含む周知の金属パターニング法は、0.5μm以下の寸法を有する要素(features)を作成することができる異方性エッチングプロセスを採用している。しかしながら、実際には、異方性エッチングでは、金属要素(metallized features)に、周囲の誘電層に大きな応力を与えやすい鋭利なコーナが作成されてしまうことがある。特に、これらの大きな応力により、上に形成されたパッシベーション層にクラックが生じやすい。更に、これらの応力により、様々な目的で集積回路内に形成されるヒューズ(fuse)内に、「窪み(cratering)」が生じることが分かっている。
応力により生じるクラックを低減する手法として、保護用のパッシベーション層の厚さを増加させることが提案されている。しかしながら、この手法では、パッシベーション層の厚さを増加させることにより、パッシベーション層の脆性も増すという制約がある。
米国特許第5,416,048号、第4,425,183号、第4,352,724号は、それぞれ、断面図から分かるように、配線層の上部コーナ(top corner)を丸めることにより、半導体のエッチングにおける様々な効果を実現する手法を提案している。米国特許第5,416,048号、第4,425,183号に開示されているように、及び米国特許第4,780,429号に更に開示されているように、エッチングされた金属要素の側壁を傾斜させることにより、この他の様々な効果を実現できる。これらの製造方法によって形成される傾斜した側壁は、ICの金属要素を構成する金属の酸化物によって形成されており、これらの側壁によって、漏れ電流が少量増え、隣接した金属要素間において好ましくない短絡回路が形成されてしまうことがある。
米国特許第6,208,008号は、金属層の断面図から分かるように、エッチングされた金属要素の底部のコーナを丸めることを提案している。但し、この文献に開示されている手法は、幾つかの工程を必要とし、しかも、エッチングされた金属要素の底部コーナしか丸めることができない。
本発明は、上述及びこの他の問題を解決するために、集積回路に用いられる保護用のパッシベーション層にクラックが生じる可能性を低減する。詳しくは、本発明は、金属層の平面図から見て、丸められたコーナを有する配線レイアウトを実現することにより、この上に重ねられるパッシベーション層のクラッキングを削減する。
経験的に(Without wishing to be bound by theory)、このような曲線的なコーナ部を有する配線層の上又は周囲にパッシベーション層を形成すると、パッシベーション層に伝わる応力を著しく小さくすることができ、これにより、従来のデバイスにおいて頻繁に発生していたパッシベーション層のクラッキングの可能性を低くすることができる。
本発明の一実施例である集積回路の製造方法は、集積回路内のパッシベーション層の完全性(integrity)を向上させる集積回路の製造方法において、(1)(a)基板と、(b)基板上に形成され、少なくとも1つのコーナ部分を有するパターン化された配線層と、(c)配線層の少なくとも1つのコーナ部分上に形成され、少なくとも1つのコーナ部分上においてクラッキングが生じているパッシベーション層とを有する集積回路を特定する工程と、(2)パターン化された配線層を形成するために用いたパターン化されたマスク層の設計を変更し、クラッキングが生じているパッシベーション層の下の1つ以上のコーナ部分を1つ以上の曲線状のコーナ部分に置換する工程とを有する。集積回路は、好ましくは、(1)基板上に金属層を形成する工程と、(2)金属層上にパターン化されたマスク層を形成する工程と、(3)パターン化されたマスク層の開口を介して金属層を(好ましくは異方性エッチングを用いて)エッチングし、配線層を形成する工程と、(4)パッシベーション層を形成する工程とによって形成される。
本発明の他の実施例である集積回路の製造方法は、集積回路内のパッシベーション層の完全性(integrity)を向上させる集積回路の製造方法において、(1)(a)基板と、(b)基板に形成されたダマシントレンチ内に配置され、少なくとも1つのコーナ部分を有するパターン化された配線層と、(c)配線層の少なくとも1つのコーナ部分上に形成され、少なくとも1つのコーナ部分上においてクラッキングが生じているパッシベーション層とを有する集積回路を特定する工程と、(2)ダマシントレンチを形成するために用いたパターン化されたマスク層の設計を変更し、クラッキングが生じているパッシベーション層の下の1つ以上のコーナ部分を1つ以上の曲線状のコーナ部分に置換する工程とを有する。集積回路は、好ましくは、(1)基板上にパターン化されたマスク層を形成する工程と、(2)パターン化されたマスク層の開口を介して基板をエッチングし、ダマシントレンチを形成する工程と、(3)ダマシントレンチ内に配線層を形成する工程と、(4)パッシベーション層を形成する工程とによって形成される。
本発明により、平均寿命が長くすることができ、及び短絡回路の形成を防止できる集積回路を製造することができる。
本発明のこれらの及び他の実施例及びその利点は、特許請求の範囲及び発明の実施の形態により更に明らかとなる。
以下、本発明の好ましい実施例を示す図面を参照して、本発明を更に詳細に説明する。なお、本発明は、後述する実施例とは異なる形式で実現してもよく、したがって、これらの実施例によって限定されてるものではない。
本発明は、基板内又は基板上に形成され、上層に配設されるパッシベーション層に与える応力を最小にすると考えられる構造的な特徴(structural features)を有する金属層を含むデバイス及びその製造方法を提供する。詳しくは、丸められたコーナを含む形状を有する金属層を基板上又は基板内に形成することができるデバイス又は方法を提供する。
図1は、従来の保護膜で覆われた(passivated)集積回路の断面図である。この集積回路は、基板100と、基板100上に配設され、反応性イオンエッチング(reactive ion etching:RIE)によってエッチングされた金属要素(metallized feature)101を備える。金属要素は、それぞれ、上部103と、底部104とを有する。この金属要素101の上には、保護用のパッシベーション層102が配設されている。保護用のパッシベーション層102の材料としては、窒化シリコン又はPSG(phosphosilicate glass)が好ましく、特にPSGがより好ましい。
図1に示す基板100(又は、後述する図2の基板200)の実際の構成は、選択された集積回路に依存する。特定の具体例として、集積回路は、1つ以上のトレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(metal-oxide-semiconductor field-effect transistor:以下、MOSFETという。)デバイスを含んでいてもよい。当該技術分野で周知のように、これらのデバイスは、(a)第1の伝導性を有する半導体基板、多くの場合、n型伝導性を有するシリコン製の基板と、(b)基板上に形成され、第1の伝導性を有するエピタキシャル層と、(c)エピタキシャル層内に延びるトレンチと、(d)トレンチの内壁の少なくとも一部を覆う、代表的には二酸化シリコンを材料とする絶縁層と、(e)絶縁層に接し、トレンチ内に埋め込まれた、代表的には不純物がドープされた多結晶シリコンを材料とする導電領域と、(f)エピタキシャル層の上部内にトレンチに隣接して形成された、第2の伝導性を有するボディ領域と、(g)ボディ領域の上部内にトレンチに隣接して形成された、第1の伝導性を有するソース領域と、(h)導電領域の一部の上に形成され、代表的にはBPSG(borophosphosilicate glass)を材料とする絶縁領域とを備える。この構造体の上に、ゲート金属領域及びソース金属領域を含む配線層が形成される(したがって、この構造は、基板の配線層として機能する)。トレンチMOSFETデバイスの具体例については、例えば米国特許第5,072,266号、第5,541,425号、第5,866,931号に開示されており、これらの文献は参照により本願に援用されるものとする。
図2は、ダマシンプロセス(damascene process)によって作成された従来の集積回路の断面である。この集積回路では、基板200に埋め込まれた配線層201を形成するために、基板200内のトレンチは、金属によって埋め込まれて、(例えば、化学的機械的研磨によって)研磨される。配線層201は、上部202と底部203とを有する。
図3は、鋭利なコーナを有する配線構成(interconnect geometry)が設けられた回路の一例を示している。この図3は、トレンチMOSFETに関連した配線層の一部の平面図である。図3に示すように、配線層300のレイアウトは、少なくとも1つの鋭利なコーナ301(これらのうち3個の符号を付している)を有するゲート金属領域300gとソース金属領域300sを含んでいる。
この配線層300上に、例えば図1に示すパッシベーション層102のようなパッシベーション層を重ねた場合、特に、図3の平面図に示す凹コーナ(concave corner)301等の鋭利な窪み(sharp concavity)に対応する部分において、パッシベーション層にクラッキング又はディレイヤリング(delayering)が生じることは一般的である(例えば図3に示す回路設計においては、符号が付されているコーナのうち最も右側のコーナにおいて問題が生じやすい)。パッシベーション層の下層にある配線層において、鋭利な凹コーナは、過度に強い応力集中部となり、この応力がパッシベーション層に伝わると、好ましくないクラッキング及び電流漏れの可能性が生じると考えられる。
本発明は、図4に平面図として示すように、配線層のコーナを丸めることにより、例えば図1に示す配線層101から保護用のパッシベーション層102に伝達される応力の問題を解決する。
図4に示すように、本発明に基づいて形成された配線層400は、図3に示すコーナ301等の従来の配線層が有する鋭利なコーナではなく、丸められたコーナ401を有する。丸められたコーナ401の曲線的性質により、配線層400を覆い及び囲む層に伝達される応力が著しく低減され、これにより、回路の完全性(integrity)、信頼性、平均寿命(expectancy)が向上する。配線層400のコーナの曲率半径は、好ましくは20μm以下であり、より好ましくは1〜20μmであり、更に好ましくは5〜10μmであり、最も好ましくは7〜10μmである。
パッシベーション層に覆われた曲線的要素を有する配線層は知られているが、本発明が提案する、配線層の(平面図における)鋭利なコーナを丸められたコーナに置き換えて、パッシベーション層のクラッキングを防止する方法は知られていない。
本発明に基づく方法は、金属エッチング及びダマシンプロセス技術、並びに様々な回路トポロジに適用することができる。金属エッチングプロセスでは、及び本発明の第1の実施例においては、図1に示す回路トポロジは、図5に示す方法に基づき、まず、例えばアルミニウム等の適切な材料によって形成された金属層を基板に積層する(layering)ことによって得ることができる。この工程は、図5に示すステップ501に対応する。次に、周知のリソグラフィー技術を用いて、所望の金属配線層マスクを用いて、金属層をパターン化する。本発明に基づく効果を実現するために、金属配線層マスクは、図4を用いて説明したような曲線的特徴を有するコーナによって設計しておく。このパターン化工程は、図5に示すステップ502に対応する。次に、ステップ503に示すように、周知の手法を用いて、金属配線層マスクの開口を介して、金属層をエッチングし、金属配線層マスクのパターンに従った金属配線層を基板上に形成する。そして、ステップ504に示すように、パターン化された金属配線層の少なくとも一部の上にパッシベーション層を形成する。
ダマシン法を用いた集積回路製造プロセスでは、及び本発明の第2の実施例においては、図2に示す回路トポロジは、図6に示す方法に基づいて得ることができる。図6に示すように、本発明の第2の実施例では、まず、適切な基板上にパターン化されたマスクを設ける。本発明に基づく効果を実現するために、パターン化されたマスクは、図4を用いて説明したような曲線的特徴を有するコーナによって設計しておく。このパターン化工程は、図6に示すステップ601に対応する。次に、ステップ602に示すように、周知のエッチング法を用いて、パターン化されたマスクを介して基板をエッチングし、このパターンに従った1つ以上のダマシントレンチを基板内に形成する。次に、ステップ603に示すように、例えば1つ以上のトレンチに金属を堆積させ、化学的機械的研磨を行うことによって、上述したエッチングよって形成されたトレンチ内に金属配線層を形成する。そして、ステップ604において、金属配線層の少なくとも一部の上に、パッシベーション層を形成する。
本発明により、集積回路の配線層を覆う誘電体のクラッキングを削減する簡単で実用的な方法が提供される。
以上、様々な実施の形態を図示し、説明したが、上述の説明から、この実施の形態を修正及び変更することができ、このような修正及び変更は、添付の請求の範囲に基づく本発明の思想及び範囲から逸脱するものではない。
周知の反応性イオンエッチング法によって作成された要素を有する集積回路の断面図である。 周知のダマシンエッチング法を用いて作成された要素を有する集積回路の断面図である。 周知のエッチング法を用いて作成された金属配線層の平面図である。 本発明に基づいて作成された金属配線層の平面図である。 本発明の第1の実施例に基づく製造方法のフローチャートである。 本発明の第2の実施例に基づく製造方法のフローチャートである。

Claims (18)

  1. 集積回路内のパッシベーション層の完全性(integrity)を向上させる集積回路の製造方法において、
    (a)基板と、(b)上記基板上に形成され、少なくとも1つのコーナ部分を有するパターン化された配線層と、(c)上記配線層の少なくとも1つのコーナ部分上に形成され、該少なくとも1つのコーナ部分上においてクラッキングが生じているパッシベーション層とを有する集積回路を特定する工程と、
    上記パターン化された配線層を形成するために用いたパターン化されたマスク層の設計を変更し、上記クラッキングが生じているパッシベーション層の下の1つ以上のコーナ部分を1つ以上の曲線状のコーナ部分に置換する工程とを有する集積回路の製造方法。
  2. 上記曲率半径は、20μm以下であることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  3. 上記曲率半径は、1〜20μmの範囲内にあることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  4. 上記曲率半径は、5〜10μmの範囲内にあることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  5. 上記パッシベーション層は、PSG(phosphosilicate glass)からなることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  6. 上記配線層は、金属により形成されていることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  7. 上記基板は、複数のトレンチ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタデバイスを備え、上記配線層は、ソース金属領域及びゲート金属領域を含むことを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  8. 上記パッシベーション層の下の上記少なくとも1つのコーナ部分は、凹コーナ部分であることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  9. 上記集積回路は、
    上記基板上に金属層を形成する工程と、
    上記金属層上にパターン化されたマスク層を形成する工程と、
    上記パターン化されたマスク層の開口を介して上記金属層をエッチングし、上記配線層を形成する工程と、
    上記パッシベーション層を形成する工程とによって形成されることを特徴とする請求項1記載の集積回路の製造方法。
  10. 上記エッチングは、異方性エッチングであることを特徴とする請求項9記載の集積回路の製造方法。
  11. 集積回路内のパッシベーション層の完全性(integrity)を向上させる集積回路の製造方法において、
    (a)基板と、(b)上記基板に形成されたダマシントレンチ内に配置され、少なくとも1つのコーナ部分を有するパターン化された配線層と、(c)上記配線層の少なくとも1つのコーナ部分上に形成され、該少なくとも1つのコーナ部分上においてクラッキングが生じているパッシベーション層とを有する集積回路を特定する工程と、
    上記ダマシントレンチを形成するために用いたパターン化されたマスク層の設計を変更し、上記クラッキングが生じているパッシベーション層の下の1つ以上のコーナ部分を1つ以上の曲線状のコーナ部分に置換する工程とを有する集積回路の製造方法。
  12. 上記曲率半径は、20μm以下であることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
  13. 上記曲率半径は、1〜10μmの範囲内にあることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
  14. 上記曲率半径は、5〜10μmの範囲内にあることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
  15. 上記パッシベーション層は、PSG(phosphosilicate glass)からなることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
  16. 上記配線層は、金属により形成されていることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
  17. 上記パッシベーション層の下の上記少なくとも1つのコーナ部分は、凹コーナ部分であることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
  18. 上記集積回路は、
    上記基板上にパターン化されたマスク層を形成する工程と、
    上記パターン化されたマスク層の開口を介して上記基板をエッチングし、上記ダマシントレンチを形成する工程と、
    上記ダマシントレンチ内に上記配線層を形成する工程と、
    上記パッシベーション層を形成する工程とによって形成されることを特徴とする請求項11記載の集積回路の製造方法。
JP2003548283A 2001-11-21 2002-11-20 パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路の製造方法 Expired - Fee Related JP4502640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/990,460 US6630402B2 (en) 2001-11-21 2001-11-21 Integrated circuit resistant to the formation of cracks in a passivation layer
PCT/US2002/037266 WO2003046956A1 (en) 2001-11-21 2002-11-20 An integrated circuit resistant to the formation of cracks in a passivation layer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010033939A Division JP2010147498A (ja) 2001-11-21 2010-02-18 パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533367A true JP2005533367A (ja) 2005-11-04
JP4502640B2 JP4502640B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=25536172

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003548283A Expired - Fee Related JP4502640B2 (ja) 2001-11-21 2002-11-20 パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路の製造方法
JP2010033939A Pending JP2010147498A (ja) 2001-11-21 2010-02-18 パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010033939A Pending JP2010147498A (ja) 2001-11-21 2010-02-18 パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6630402B2 (ja)
EP (1) EP1454339A4 (ja)
JP (2) JP4502640B2 (ja)
KR (2) KR20040054793A (ja)
CN (1) CN1592946A (ja)
AU (1) AU2002348309A1 (ja)
TW (1) TW200300583A (ja)
WO (1) WO2003046956A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4746262B2 (ja) * 2003-09-17 2011-08-10 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置の製造方法
US7348672B2 (en) * 2005-07-07 2008-03-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Interconnects with improved reliability
US7511990B2 (en) * 2005-09-30 2009-03-31 Everspin Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction temperature sensors
US7510883B2 (en) * 2005-09-30 2009-03-31 Everspin Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction temperature sensors and methods
US7947941B2 (en) * 2006-11-01 2011-05-24 Finisar Corporation Photodiode having rounded edges for high electrostatic discharge threshold
US8575022B2 (en) 2011-11-28 2013-11-05 International Business Machines Corporation Top corner rounding of damascene wire for insulator crack suppression
US9577023B2 (en) 2013-06-04 2017-02-21 Globalfoundries Inc. Metal wires of a stacked inductor
US9076804B2 (en) * 2013-08-23 2015-07-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods to enhance passivation integrity
CN112234028A (zh) * 2020-10-27 2021-01-15 上海华虹宏力半导体制造有限公司 降低钝化层应力的方法及钝化层应力缓冲结构
CN115084087A (zh) * 2021-03-10 2022-09-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆焊垫结构及其形成方法
CN115548110B (zh) * 2022-11-28 2023-03-21 深圳市威兆半导体股份有限公司 半导体器件及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255039A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Rohm Co Ltd 半導体素子
JPS62120355U (ja) * 1986-01-22 1987-07-30
JPH10261635A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH11274158A (ja) * 1998-01-06 1999-10-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路の金属被覆内の応力を低減する方法及びそれにより生成された集積回路
JP2001185557A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690525A (en) 1979-11-28 1981-07-22 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
US5371411A (en) 1980-09-01 1994-12-06 Hitachi, Ltd. Resin molded type semiconductor device having a conductor film
JPS6015957A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US4425183A (en) 1983-08-08 1984-01-10 Ncr Corporation Metal bevel process for multi-level metal semiconductor applications
FR2582445B1 (fr) 1985-05-21 1988-04-08 Efcis Procede de fabrication de transistors mos a electrodes de siliciure metallique
US5072266A (en) 1988-12-27 1991-12-10 Siliconix Incorporated Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry
JPH0438830A (ja) * 1990-06-04 1992-02-10 Kawasaki Steel Corp 半導体装置
US5410170A (en) 1993-04-14 1995-04-25 Siliconix Incorporated DMOS power transistors with reduced number of contacts using integrated body-source connections
US5416048A (en) 1993-04-16 1995-05-16 Micron Semiconductor, Inc. Method to slope conductor profile prior to dielectric deposition to improve dielectric step-coverage
JP3400846B2 (ja) 1994-01-20 2003-04-28 三菱電機株式会社 トレンチ構造を有する半導体装置およびその製造方法
KR100190927B1 (ko) * 1996-07-18 1999-06-01 윤종용 슬릿이 형성된 금속막을 구비한 반도체 칩 장치
US6077789A (en) 1998-07-14 2000-06-20 United Microelectronics Corp. Method for forming a passivation layer with planarization
JP2000294771A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Fuji Electric Co Ltd プレーナ型半導体装置
US6121149A (en) 1999-04-22 2000-09-19 Advanced Micro Devices, Inc. Optimized trench/via profile for damascene filling
KR100302615B1 (ko) * 1999-08-10 2001-11-01 김영환 층간절연막의 크랙 방지구조
JP3356162B2 (ja) * 1999-10-19 2002-12-09 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255039A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Rohm Co Ltd 半導体素子
JPS62120355U (ja) * 1986-01-22 1987-07-30
JPH10261635A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH11274158A (ja) * 1998-01-06 1999-10-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路の金属被覆内の応力を低減する方法及びそれにより生成された集積回路
JP2001185557A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002348309A1 (en) 2003-06-10
JP4502640B2 (ja) 2010-07-14
JP2010147498A (ja) 2010-07-01
TW200300583A (en) 2003-06-01
US6630402B2 (en) 2003-10-07
EP1454339A4 (en) 2009-04-01
WO2003046956A1 (en) 2003-06-05
US20030096461A1 (en) 2003-05-22
EP1454339A1 (en) 2004-09-08
KR20040054793A (ko) 2004-06-25
CN1592946A (zh) 2005-03-09
KR20090117908A (ko) 2009-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010147498A (ja) パッシベーション層のクラックの発生を防止した集積回路の製造方法
JP3672752B2 (ja) デュアルダマシン構造体とその形成方法
KR101369361B1 (ko) 일체형 크랙 스탑 구조물을 구비한 반도체 장치
US5851903A (en) Method of forming closely pitched polysilicon fuses
EP0523856A2 (en) Method of via formation for multilevel interconnect integrated circuits
KR910006370B1 (ko) 반도체소자의 접속구멍형성방법
US8420524B2 (en) Void boundary structures, semiconductor devices having the void boundary structures and methods of forming the same
JP4517843B2 (ja) 半導体装置
EP0534631B1 (en) Method of forming vias structure obtained
JP4751083B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20120013010A1 (en) Bonding pad for anti-peeling property and method for fabricating the same
CN112435983B (zh) 金属内连线结构及其制作方法
JP4499390B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3786413B2 (ja) 半導体素子の形成方法
US5915201A (en) Trench surrounded metal pattern
JP3457277B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2006135107A (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP0660392A1 (en) Method and interlevel dielectric structure for improved metal step coverage
EP2283517B1 (en) Integrated circuit manufacturing method and integrated circuit
US6399471B1 (en) Assorted aluminum wiring design to enhance chip-level performance for deep sub-micron application
US5847457A (en) Structure and method of forming vias
JP2004186228A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100706800B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
US6396152B2 (en) Semiconductor device and production method thereof
JP4082673B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees