JP2005511350A - デジタル画像を布にインクジェット印刷するための方法、該方法を実施するためのシステムおよび装置、ならびに該方法を使用して該システムおよび方法により製造される製品 - Google Patents

デジタル画像を布にインクジェット印刷するための方法、該方法を実施するためのシステムおよび装置、ならびに該方法を使用して該システムおよび方法により製造される製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005511350A
JP2005511350A JP2003549089A JP2003549089A JP2005511350A JP 2005511350 A JP2005511350 A JP 2005511350A JP 2003549089 A JP2003549089 A JP 2003549089A JP 2003549089 A JP2003549089 A JP 2003549089A JP 2005511350 A JP2005511350 A JP 2005511350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
pixel
user
inks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003549089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005511350A5 (ja
Inventor
デヴィッド・エス・クシュナ
チャールズ・アール・ホフマン・ザ・サード
Original Assignee
デヴィッド・エス・クシュナ
チャールズ・アール・ホフマン・ザ・サード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デヴィッド・エス・クシュナ, チャールズ・アール・ホフマン・ザ・サード filed Critical デヴィッド・エス・クシュナ
Publication of JP2005511350A publication Critical patent/JP2005511350A/ja
Publication of JP2005511350A5 publication Critical patent/JP2005511350A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/54Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing

Abstract

本発明は、8〜16色のインクを選択してインクセットを形成する工程と、インクセットを較正してインクセットプロファイルを作成する工程と、インクセットプロファイルを使用して、デジタル画像の画素の色空間座標にインクを直接相関させる色相および濃淡値ベースの参照テーブルを計算する工程とを含む、デジタル画像を布に印刷するための方法を提供する。また、本発明は、インクセットの較正と、色空間座標の直接相関とを行う手段を提供するシステムおよび装置である。印刷された布は、各ドットに8〜16色の異なる色のインクを持つ第1の複数のドットと、各ドットに1色を持つ第2の複数のドットとを有する。重要なのは、本発明が、高い詳細度、高い色濃度、および広範囲の濃淡を有し、かつ従来適合性がないと考えられていた染料の組合せを有する印刷された布を製造することである。

Description

本発明は、一般に、インク印刷の方法に関し、特に、布/繊維への多色インク印刷に関する。本発明は、さらに、布/繊維に多色インクジェット印刷するためのシステムおよび装置、ならびに多色インク印刷された布/繊維自体に関する。
本明細書中で定義されるように、「色空間」という用語は、色の数学的な定義である。よく知られている色空間として、CIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIEuvY、シアン-マゼンタ-イエロー-ブラック(CMYK)、およびレッド-グリーン-ブルー(RGB)がある。例えば、RGBトリプレットは、ブルーを主調色とする場合に(50、40、220)といったように、各色をレッド、グリーン、ブルーの量に分解する。
繊維ないし織物、編み物、フェルトなどの布地(布)に色付きの像を刷る簡単な行いは良く知られている。実際には、布の染色の歴史は紀元前2600年まで溯る。
それにもかかわらず、布に画像や図案を正確に印刷しようとすると、依然として多くの技術的な問題が残っている。例えば、選択された布が原因となる屈折や内面反射により色干渉が生じるが、これは濁った画像またはぼやけた画像として知覚される。さらに、布によって屈折特性および内面反射特性が異なり、同じ布でも重量や織り方が異なると、屈折特性および内面反射特性が異なる。屈折や内面反射の変化の度合が高い場合、色干渉を避けるために、布のタイプ毎の色分解を特別に準備する必要が生じることがよくある。さらに、色分解を特別に準備するには、布/繊維のカラリストの多大な時間と労力を要する。勿論、布に多色画像を印刷する技術上の問題点は、画像や図案が複雑になるにつれて増加している。
印刷業界や画像業界における全体的な変化によって、なかんずくデジタル技術が例外ではなく標準になるにつれて、従来の問題はいっそう複雑化している。例えば、デジタル画像は、通常、コンピュータモニタに表示するためにRGBにコード化される。しかし、プリンタは一般にCMYKを使用している上に、布カラリストは従来よりCIE labを使用している。したがって、通常、最初はRGBの画像が、印刷前に異なる色空間に変換される。ところが、異なる色空間に変換するときに、データが紛失または破損しやすい。紛失または破損したデータを回復しようとする場合にソフトウェアによる修正をかけることができるものの、実際には、このようなソフトウェアの修正によりエラーが増加することがある。
布以外のものに印刷する、多くの従来技術の方法、例えば、Eschback他の米国特許第5,450,217号明細書(特許文献1)およびNarendranath他の米国特許第5,953,499号明細書(特許文献2)は、複数の色空間変換に伴う欠点を克服しようとしている。これらの特許は、色空間データの人工的な混合またはフィルタリングに頼って、その後に描画される画像を「向上」または「改良」させている。しかし、明らかに、このような強制的な技術は理想的ではない。
色がにじみ出したり混ざり合ったりするため、布に印刷された画像はぼやけることがある。下色加付によるグレー置換を用いたり、あるいは下色除去を用いたりして、色修正が行われることが多い。しかし、前述したように、色修正に頼ることなく適切な色分解を達成することが好ましい。布に付着する個々のインクドットの大きさを操作することにより、にじみやぼやけを低減させることもできる。Kusaki他の米国特許第6,051,036号明細書(特許文献3)およびMiura他の米国特許第6,142,619号明細書(特許文献4)は、布に付着するインクドットの大きさを調節することにより印刷精度を高める最新の試みを開示している。しかし、全体の鮮明さは高まるが、微妙な混合および濃淡変化のリスクが弱まり、印刷された画像または図案の忠実度に悪影響が及ぶ。
ハードウェアおよびソフトウェアの改良により、4色以上の染料を使用して色を作ることが可能となっている。現行のシステムおよび方法は、通常、現行の技術の可能性を最大限に利用していない。今のところ、ディザ処理されたブラック、ディザ処理されたグレー、またはディザ処理されたブラックとグレーの組合せにより、グレースケールが作られるのが普通である。しかし、ディザ処理されたブラックとグレーは、一般に、濃い純粋なブラックとグレーを再現しない。これまでに、複数組の補色の重なりを使用すると目視可能なディザ処理パターンを持たない力強い濃淡スケールを提供しつつしかもカラー描画の微妙な配色を可能にする複合濃淡スケールが作れることがわかっている。
前述のKusakiら、およびMiuraらの特許は、最大で8色を使用するインクジェット印刷を開示している。一般に、インクジェット印刷技術は、4〜8色の異なる色のインクによる印刷を対象としている。この技術の動向は、Elwakilの米国特許第5,833,743号明細書(特許文献5)でさらに述べられている。
Kusakiらの特許で強調されたように、異なるタイプの染料(例えば、酸性染料と繊維反応性染料)を絹以外の布の印刷で混ぜ合わせることができないことは、長く慣例として受け入れられている。すなわち、繊維反応性染料は綿、絹、ウールに使用される一方、酸性塗料はナイロンと絹に使用される。
複雑なデジタル画像を布の範囲に忠実に印刷することができ、広範囲の濃淡、ならびに鮮明で明るい真の色の双方を提供するシステムが当該技術において求められている。
米国特許第5,450,217号明細書 米国特許第5,953,499号明細書 米国特許第6,051,036号明細書 米国特許第6,142,619号明細書 米国特許第5,833,743号明細書
前述の点を考慮して、本発明の目的は、特定のユーザ定義インクを使用して、デジタル画像から直接布に画像を印刷するための方法を提供することである。
本発明の目的は、ユーザが8〜16色のインクを選択してユーザ定義複合インクセットを生成する、布に画像を印刷するための方法を提供することである。ユーザ定義インクセットは、ユーザ定義較正曲線により線形化される。
本発明の更なる目的は、CIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIEuvY、またはCMYK等の従来の色空間への変換なしに、色相値と濃淡値とを使用して、デジタル画像の画素がインクセットに直接相関される、布に画像を印刷するための方法を提供することである。
さらに、本発明の目的は、ユーザ定義インクセットプロファイルを使用して、RGB色空間で定められたデジタル画像の画素から直接導き出された色相値および濃淡値にインク量を相関させる、布に印刷するインクを選択するためのシステムを提供することである。
さらに、本発明の目的は、ユーザ定義インクプロファイルとして較正された複数のインクを有する、布に印刷するための装置(布印刷用装置)であって、デジタル画像の画素からの色相値および濃淡値に基づいて所定量の選択されたインクを布に印刷する装置を提供することである。
さらに、本発明の目的は、dpi(ドット・パー・インチ[インチ当たりのドット])数が高く、広範囲の色濃度と濃淡を有する印刷された布を提供することである。
本発明の更なる目的は、異なるタイプの染料(例えば、酸性染料と繊維反応性染料)により印刷された布を提供し、かつ複雑な図形や画像を忠実に再現することである。
本発明のこれらの目的ならびにその他の目的は、好ましくは、ユーザが8〜16色のインクを選択してインクセットを形成する工程と、インクセットを較正してインクセットプロファイルを作成する工程と、このインクセットプロファイルを使用して、デジタル画像の画素の色空間座標(例えば、RGB値)にインクを直接相関させる色相ベースおよび/または濃淡ベースの参照テーブル(LUT)を計算する工程とを含む、デジタル画像を布に再現するための方法により達成される。色相と濃淡とを使用してインクと色空間座標とを直接相関させることにより、本方法は、デジタル画像を布に忠実に再現する。本方法は、インクセットの較正と、色空間座標の直接相関とを行う手段を提供するシステムおよび/または装置を使用して実施される。印刷された布は、1ドット当たりに8〜16色の異なる色のインクを持つ第1の複数のドットと、1ドット当たりに1色を持つ第2の複数のドットとを有する。8〜16色の異なる色のインクはユーザ定義され、幾つかの従来技術が対象とする、特にグレーを含むインクジェット・インクセットカラーを必要としない。重要なのは、本方法、システム、および装置によって、高レベルの精細度で、色に深みがあり、さらに濃淡の範囲が広い印刷布が製造されることである。また、印刷された布は、従来適合性がないと考えられていた染料タイプの組合せを有する。1つの好ましい実施形態は、7色のトゥルーカラーと、4色の疑似カラー(すなわち2色以上のトゥルーカラーの混合)と、ブラックとを含む12色のインクを有し、このうち8色が繊維反応性インクで4色が酸性インクである。
本発明は、布にカラー印刷するための方法を提供する。本発明の方法は、(1)RGB色空間に複数の画素を有するデジタル画像を用意する工程と、(2)デジタル画像に相関した複数のインクを選択して、ユーザ定義インクセットを設ける工程と、(3)ユーザ定義インクセットに関するユーザ定義較正(例えば、吸収)曲線からインクセットプロファイルを作成する工程と、(4)複数の画素の各々の色度および濃淡値を決める工程と、(5)インクセットプロファイルの関数として色度および濃淡値に対応するインク量を求める工程と、(6)選択された量のインクを、画素に対応するインクジェット・ドット部として布に印刷する工程とを含む。CIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIE uvY、もしくはCMYKへの変換、またはこれらを介した変換は行われない。
また、本発明は、布に印刷するインク量を選択するためのシステムである。システムは、(1)各画素がそれぞれ色空間座標の組を持つような複数の画素を有する多色デジタル画像と、(2)多色デジタル画像に対応付けられて、ユーザ定義インクセットを形成する複数のインクと、(3)ユーザに選択された布(ユーザ選択布)上における複数のインクに関するユーザ定義較正(例えば、吸収)曲線に基づくインクセットプロファイルと、(4)選択された画素に関する色度および濃淡値を、当該画素のそれぞれの色空間座標の組から求める手段と、(5)色度に基づき、インク量をインクセットから選択する手段と、(6)濃淡値に基づき、インク量をインクセットから選択する手段とを含む。
さらに、本発明は、布に印刷するための装置を提供する。装置は、(1)ユーザ定義インクセットを形成する複数のユーザ選択されたインク(ユーザ選択インク)と、(2)ユーザ選択布上における複数のインクに関するユーザ定義較正(例えば、吸収)曲線に基づくインクセットプロファイルと、(3)一組の複数色空間座標を持つ画素に関する色度および濃淡値を、該色空間座標をインクセットプロファイルに対応付けることにより求める手段と、(4)色度に基づいてインクセットから第1の量のインクを選択する手段と、(5)濃淡値に基づいてインクセットから第2の量のインクを選択する手段と、(6)第1の量と第2の量のインクを布に印刷する手段とを含む。
本発明の方法、装置、およびシステムにおける準備工程は、印刷用のデジタル画像を選択することである。本発明の方法、装置、およびシステムは、純粋で鮮明な色と複雑な広範囲の濃淡との両方を有するような細密なデジタル画像を再現する。とはいえ、本方法、装置、およびシステムは、どのようなデジタル画像も再現することもできる。好ましくは、本発明の方法、装置、およびシステムは、RGB色空間で定められた8ビットまたは24ビットのデジタル画像を使用する。8ビット(インデックスカラーまたは256色)画像については、いかなる色強度も求められないことに留意されたい。
本発明の方法、装置、およびシステムを使用して、デジタル画像をあらゆるタイプの布に印刷することができる。織布、編布、および/または不織布を使用することができる。布の繊維は天然および/または合成とすることができる。さらに、本発明の方法、装置、およびシステムは、選択された布の織り糸の数により限定されることはない。しかし、織り糸の数が多いほど、より良好な結果が得られる。好ましい布は、少なくとも約30〜約300以上の織り糸の数を有する。特定の仮説に限定されないが、織り糸の数が多い布ほど、1つの画素に対応して8〜16の個々の液滴が付着する場合といったように、多量の染料を吸収するようになると考えられる。
印刷するためのデジタル画像と布(この上に画像が再現される)とを選択した後、インクセットがユーザにより選択される。本発明の方法、装置、およびシステムでは、8〜16色の異なる色のインクが含まれる。16は、本発明によるインクセットで使用される、異なる色のインクの最適数であり、かつ実施可能な最大数であると思われる。
1つの好ましい態様では、上記のユーザ選択インクセットが、印刷するユーザ選択デジタル画像の色に基づいて選択される。例えば、選択されたデジタル画像がある色を多量に含む場合、その色をインクセットのインクとして選択することができる。別の例として、選択されたデジタル画像が、正確な印刷が難しいとされる或る色を含む場合、その色をインクセットのインクとして選択することができる。
別の好ましい態様では、上記インクセットは、予め設定された、又は事前に最適化された1つまたは複数のインクセットであって、それも、数多くの非常に異なる複雑なデジタル画像に対して優れた結果が得られることが既に分かっているようなインクセットの中から選択される。とりわけ、ブラック、ライトマゼンタ、ブルー、ターコイズ、ミディアムターコイズ、ブルー、レッド、ミディアムレッド、スカーレット、バイオレット、ゴールデンイエロー、およびイエローを含む、事前に最適化した好ましい12色インクのインクセットを使用することにより、多くの非常に異なる複雑なデジタル画像を正確かつ忠実に印刷できることが意外にも判明した。重要なのは、布に正確かつ忠実に印刷するのが従来困難であったような非常に広範囲の色を、スカーレット、ミディアムレッド、レッド、およびバイオレットの組合せにより生成できることである。さらに、前記最適化インクセットは、グリーン、オレンジ、またはグレーを含まない。驚いたことに、前記インクセットに列挙されたブラックと11色のインクとを使用して、完全なグレーテーブルを生成できることが発見された。また、驚いたことに、複雑な画像の単一の画素に対応する一体化されたドット部を正確かつ忠実に印刷するために、8〜16の個々の液滴を使用できることも分かった。
意外であったのは、本発明の方法、装置、およびシステムは、選択された布に関係なく、酸性染料、塩基性染料、繊維反応性染料、直接染料等の異なるタイプの染料を組み合わせて併用できることが分かったということである。現在の慣行では、反応性染料と酸性染料の両方で染めることができる布は絹のみであることが知られているが、本発明は、他のタイプの布に繊維反応性染料と酸性染料の両方を併用して、印刷画像の忠実度を向上させる。
以下の表は、本発明で使用される好ましい12色インクのインクセットをまとめたものである。この好ましいインクセットで使用される酸性染料は、27-4 Dangjeong-dong, Gunpo-si, Geonggi-do, 韓国所在のDTP-Link (DTP)により製造され、以下の表に記載された色名および販売者番号で現在販売されている。この好ましいインクセットで使用される繊維反応性染料は、6900 Shady Oak Road, Eden Prairie, MN (ミネソタ州)所在の MacDermid Colorspan, Inc. (MCS)により製造され、以下の表に記載された色名および販売者番号で現在販売されている。
Figure 2005511350
Figure 2005511350
1つの好ましい16色インクのインクセットは、前記12色の異なる色のインクに、Cibacron(登録商標)イエローP-6GS、Cibacron(登録商標)レッドP-B、Cibacron(登録商標)レッドP-6B(Cibacron(登録商標)レッドP-Bよりもブルー成分が多い)、およびCibacron(登録商標)ネイビーP-2R-01を加えたものである。これらの追加の4色のインクは、4050 Premier Drive, High Point, ノースカロライナ州所在のCiba Specialty Chemical Corp.により前記商標名で現在販売されている繊維反応性インクである。別の好ましい16色インクのインクセットは、前記12色の異なる色のインクと追加の4色の酸性染料とを含む。これらの酸性染料は、111 Ethel Avenue, Hawthorne, ニュージャージー州所在のMorlot Color and Chemical Co.により現在販売されているMorjet(登録商標)フラビン8G、Morjet(登録商標)ネイビー、Morjet(登録商標)レッド2B、およびDTPにより現在販売されているアシッドライトブルー532(0900758006)である。
後述するインクセット較正(例えば、グレースケール、色相、および飽和度)は、好ましくは、自動化が行なわれ、および/または、コンピュータ支援が行なわれる。それにもかかわらず、上記較正は、最終印刷の前に選択、修正、または訂正されるのが普通である。これは、ユーザ選択デジタル画像と比較される印刷布画像の質および忠実度が、最終的に人間の目で判定されなければならないためである。
本発明で使用されるユーザ選択較正曲線は、ガンマ、線形、バイアス、ゲイン、緩和、クベルカ-ムンク、およびこれらの組合せを含む。重要なのは、本発明で使用されるインクプロファイルが、好ましくは、緩和方程式または変更されたクベルカ-ムンク方程式(修正クベルカ-ムンク方程式)を使用して較正されることである。
緩和方程式は、アニメーションで、動きの加速を滑らかに見せるのに使用される。驚いたことに、本発明者らは、緩和方程式を使用して隣接する色を滑らかに混合できることを見出した。緩和方程式は、初期曲線をとり、上部と下部が平らな平滑曲線を戻す。本発明では、初期曲線が色相線であり、xが色相線上の値である。平滑曲線は算出された色濃度であり、yは算出された色濃度曲線上の値である。まず、xを最大値zmaxおよび最小値zminと比較する。xがzmax以上であれば、yはzmaxであり、xがzmin以下であれば、yはzminである。xがzminより大きくzmaxより小さい初期曲線の部分については、初期曲線がその傾斜に応じて平滑になる。
クベルカ-ムンク方程式は、吸収曲線を較正するために一般的に使用される。しかし、本発明は、従来のx、y、z値ではなくRGB値を直接使用する。従来技術はクベルカ-ムンク方程式のこのような修正を使用していない。本発明は、k/sと同様にRを解く。
さらに、各較正曲線は、初期値yiからピーク値ypへ向かう「イン部分」と、ピーク値ypから、初期値yiと等しいかまたは異なる最終値yfへ向かう「アウト部分」とを有する。したがって、各完全較正曲線は、2つの部分曲線の組合せである。これらの部分曲線は、同じか又は異なる関数を有する。例えば、完全に較正された色相および飽和度曲線(完全較正色相および飽和度曲線)は、緩和方程式の関数である「イン部分」と、前述した修正クベルカ-ムンク方程式の関数である「アウト部分」とを有する。さらに、部分曲線は、部分曲線の実際の形状を決める同一もしくは異なるパラメータを有することができる。例えば、完全に較正された色相および飽和度の曲線は、全体的に放物線形のイン部分と、全体的に対数形のアウト部分とを有することができる。
前述の点を考慮しながらインクセットが一旦選択されると、インクセットの各インクのグレースケールが、0%インク飽和度(地色)から完全もしくは100%飽和度へ較正または線形化されなければならない。布に印刷されたインクが知覚0%飽和度から知覚100%飽和度へ非常に急速に進む傾向があるため、較正がしばしば必要となる。実際に、グレースケール帯を較正なしで印刷するときに、通常、グレースケール帯の90%以上が100%飽和度として知覚される。しかし、正確な印刷のためには、グレースケール帯は知覚0%飽和度から知覚100%飽和度へ滑らかに進まなければならず、この場合、グレースケール帯の約1%のみが100%飽和度となる。
グレースケールの較正は、好ましくは、0%インク飽和度で始まり100%インク飽和度で終わる各染料の帯を、布(通常、前述したユーザ選択布)に印刷し、結果物の帯を光学的に走査して、ユーザ選択布上の各染料の吸収特性を測定し、さらに、較正された(すなわち、滑らかな)グレースケールを、測定された吸収特性の関数として求めることにより行われる。測定された吸収特性により較正されたグレースケールを求めるのに使用される方程式は、前述したように、ガンマ、線形、バイアス、クベルカ-ムンクまたはこれらの組合せとすることができる。
本発明に従い、色相および飽和度、グレースケール、オプションとして1つまたは複数の擬似カラーについて、参照テーブル(LUT)が作られる。参照テーブルは、従来のCIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIE uvY、およびCMYK色空間を通した変換を使用することなく、画素のRGBトリプレットを色相値および濃淡値に直接変換する。このRGB色空間から色相ベース色空間への直接変換により、起こり得る元のRGB値のエラーおよび/または計算間違いが最小限になると考えられる。このように、本方法、装置、およびシステムにより、もとのユーザ選択デジタル画像と比較して、印刷された布の忠実度が高くなる。
所定のRGBトリプレットの色相値は、好ましくは、画素のRGBトリプレットの2つの最大値間の線形補間を使用して求められる。飽和度は、好ましくは、RGBトリプレットの最大値を使用して求められる。グレー成分は、好ましくは、RGBトリプレットの最小値により求められる。
第1の参照テーブルは、画素のRGBトリプレットをとり、色相値と彩度ないし飽和度とを求める。オプションの擬似カラー参照テーブルを使用して、同一の染料の異なる強度の擬似カラー混合(例えば、レッドおよびミディアムレッド、またはターコイズおよびミディアムターコイズ)ベースで、画素の色相値および飽和度を求めてもよい。第2の参照テーブルは、同一の画素のRGBトリプレットをとり、そのグレースケール値を求める。第3の参照テーブルは、特定の布の光吸収特性に基づき第1および第2の参照テーブルの結果を線形化する。
画素の色相、飽和度、およびグレー値が求められると、これらの値を使用して、最終印刷で使用されるインクセットのインクを選択する。色成分(色相および飽和度)は、好ましくは、色相線の隣接するインク(例えば、ブルーおよびターコイズ)を使用して構成される。グレー成分は、好ましくは、色相線の補色インクを使用して滑らかな無色の濃淡スケールを作ることにより構成される。
速さと整合性が得られるように、較正工程、参照テーブル生成工程、およびRGBから色相ベース色空間への変換工程は、当業者に公知のように、好ましくはコンピュータプログラムにより行われる。コンピュータプログラムにより、ユーザは、インクセットを特定し、特定されたインクセットの各インクの較正またはプロファイルを特定することができる。実施例で使用されるプログラムは、119 West 23rd Street, New York, NY(ニューヨーク州), 10011所在のSupersample CorporationによるL12プログラムである。本発明の装置は、好ましくは、L12ソフトウェアと、プリンタドライバと、市販のインクジェットプリンタとを含む。コンピュータプログラムは、当業者に公知のように、最終印刷用インクセットからインクを選択するラスタイメージプロセッサ(RIP)またはプリンタドライバと協働する。本発明で使用するのに好ましいラスタイメージプロセッサは、ドイツ、フランクフルトのDr. Wirth Software, GmbHにより、その米国における子会社であるSpartanburg, サウスカロライナ州所在のDP Innovations, Inc.を通して商標名Proofmasterで販売されている。
プリンタドライバは、ユーザ選択布にユーザ選択インクを印刷するインクジェットプリンタを制御する。本発明で使用されるインクジェットプリンタは、少なくとも8〜16色の異なる色のインクを受けるための8〜16個のスロットを有する。12個のスロットが設けられるが8色までの異なる色のインクしか使用されない従来技術と異なり、本発明では、12個のスロットがそれぞれ異なる色のインクを内部に有する。本発明には、複数タイプのインクジェットプリンタが有用であり、これらのインクジェットプリンタとして、(1)インクを沸騰させて生じた圧力により、インクノズルを通してインクを基板に送出するサーマルジェットプリンタ、(2)インクノズル内で圧電素子に電流を加えて生じた真空圧により、インクノズルを通してインクを基板に送出するパルスジェットプリンタ、および(3)超音波を使用してインクノズルを振動させることによりインクを粒子化し、電界を使用してインク粒子を方向付けする、電荷制御プリンタがある。本発明で使用されるインクジェットプリンタには、ミネソタ州、Eden Prairie所在のMacDermid Colorspan Corporationにより商標名Displaymaker Series XIIおよびDisplaymaker Fabrijet XIIで販売されているサーマルインクジェットプリンタが含まれる。
布の染色後、続いて多数の後処理工程が行われる。例えば、布に印刷されたインクの大部分を固定させる必要があるため、本発明のプロセスは固定工程を含む。固定工程は、蒸気固定、熱固定、冷固定、および化学固定(例えば、酸またはアルカリ)等のインクを固定するための公知の方法を含むことができる。蒸気固定が好ましい。さらに、印刷された布を水または水と洗剤で洗浄することにより、未反応の染料と前処理物質とを印刷された布から除去することができる。
本発明の方法、システム、および装置は、インクジェット印刷された布を製造する。好ましくは、布は1インチにつき30〜300以上の織り糸を有する。布にインクジェット印刷された画像は、布に付着した複数の統合インクジェット液滴部を含む。統合されたインクジェット液滴部の各々は、8〜16色の異なる色のインクから選択された1〜16の個々のインクジェット液滴から組み合わせられ、またはこれらの液滴から形成される。さらに、インクジェット印刷された画像は、複数の画素対応統合インクジェット液滴部を含み、ここでは各液滴部が、8〜16色の異なる色のインクから選択された8〜16の個々のインクジェット液滴を有する。
本発明により製造される印刷された布を使用して、シーツ、枕、キルト、壁掛け布、ネクタイ、スカーフ、シャツ、およびブラウス等の、多数の印刷布製品を製造することができる。
〔実施例〕
Barney's KALEIDOSCOPIC女性用絹スカーフ
以下の参照テーブルを事前最適化インクセット(前述の表1)と共に使用して、絹、すなわち、Barney's New York衣料品店により商標名KALEIDOSCOPICで販売されている女性用絹スカーフに複雑な画像を印刷した。純色の色相および飽和度参照テーブルには、スカーレット、ゴールデンイエロー、イエロー、ターコイズ、ブルー、バイオレット、およびレッドの7色の曲線がある。擬似カラーの色相および飽和度参照テーブルには、ミディアムレッド、ミディアムターコイズ、ライトブルー、およびライトマゼンタの4色の曲線がある。グレースケールの参照テーブルには、ブラック、シアン、ゴールデンイエロー、ミディアムレッド、ライトマゼンタ、スカーレット、ライトブルー、イエロー、およびブルーの9色の曲線がある。好ましい事前最適化インクセットの12色の異なる色のインクすべてが、吸収プロファイル参照テーブルにある。
以下の参照テーブルで使用されるように、Kがブラック、LMがライトマゼンタ、Bがブルー、Tがターコイズ、MTがミディアムターコイズ、LBがライトブルー、Rがレッド、MRがミディアムレッド、Sがスカーレット、Vがバイオレット、GYがゴールデンイエロー、Yがイエローである。
Figure 2005511350
Figure 2005511350
Figure 2005511350
Figure 2005511350
Figure 2005511350
Figure 2005511350
本発明について好ましい実施形態を参照しながら説明したが、本発明の精神および範囲を逸脱することなく種々の変更および修正を加え得ることは、当業者には明らかであろう。
本発明による12色のインクのインクセットのうち、Sがスカーレット、GYがゴールデンイエロー、Yがイエロー、Tがターコイズ、Bがブルー、Vがバイオレット、Rがレッドである、7色の異なる色のインクの色相および飽和度曲線のグラフである。 Bがブルー、LBがライトブルーである、図2のインクセットの疑似カラーの色相および飽和度曲線のグラフである。 Tがターコイズ、MTがミディアムターコイズである、図2のインクセットの疑似カラーの色相および飽和度曲線のグラフである。 Rがレッド、MRがミディアムレッド、LMがライトマゼンタである、図2のインクセットの疑似カラーの色相および飽和度曲線のグラフである。 図2のインクセットのうち、Kがブラック、MTがミディアムターコイズ、GYがゴールデンイエロー、MRがミディアムレッド、LMがライトマゼンタ、Sがスカーレット、LBがライトブルー、Yがイエロー、Bがブルーである、9色の異なる色のインクのグレー曲線のグラフである。 図2の12色のインクのインクセットのうち、Kがブラック、LMがライトマゼンタ、Bがブルー、Tがターコイズ、MTがミディアムターコイズ、LBがライトブルー、Rがレッド、MRがミディアムレッド、Sがスカーレット、Vがバイオレット、GYがゴールデンイエロー、Yがイエローである、12色の異なる色のインクの吸収曲線のプロファイルである。

Claims (77)

  1. 複数の画素を有するデジタル画像を提供する工程と、
    前記デジタル画像に対応付けられた複数のインクを選択して、ユーザ定義インクセットを作る工程と、
    前記ユーザ定義インクセットに対してユーザ定義較正からインクセットプロファイルを作成する工程と、
    CIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIE uvY、またはCMYK色空間変換なしで、前記複数の画素の各々の色度および濃淡値を決める工程と、
    前記インクセットプロファイルの関数として前記色度および濃淡値に対応するインク量を求める工程と、
    前記インクの選択量を、ドットとして布に印刷する工程とを含む、布にカラー印刷するための方法。
  2. 前記複数のインクが少なくとも12色のインクであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 予め選択した布に前記インクセットの各インクのグレースケールを印刷する工程と、各グレースケールの色濃度を測定して、測定色濃度データを生成する工程と、前記測定色濃度データに基づいて、前記インクセットにおける各インクに関する較正されたグレースケールを決める工程とにより前記ユーザ定義較正を設定することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つをクベルカ-ムンク方程式の関数にすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つを線形にすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つをガンマの関数にすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つを緩和方程式の関数にすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記画素の前記色度は、色相値と飽和度とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記画素が色空間の1組の座標であり、前記1組の座標のうち少なくとも2つの座標の線形補間を使用して前記色相値を求めることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記画素が色空間の1組の座標であり、前記1組の座標のうち最大の座標を使用して前記飽和度を求めることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記画素が色空間の1組の座標であり、前記1組の座標のうち最小の座標により前記濃淡値を求めることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記インクセットプロファイルを前記画素の前記色度に相関させるために少なくとも1つの参照テーブルを計算することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記参照テーブルによって、画素色相値をインク色相に相関させ、画素飽和度をインク飽和度に相関させることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記参照テーブルによって、画素色相を擬似カラーインク色相に相関させ、画素飽和度を擬似カラーインク飽和度に相関させることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. 前記参照テーブルによって、前記画素の前記濃淡値を前記インクセットの濃淡値に相関させることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 前記インクセットプロファイルを前記画素の前記濃淡値に相関させるために参照テーブルを計算することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 前記色度に対応する前記インク量が、前記インクセットの隣接するインクから選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. 前記色相値および飽和度に対応する前記インク量を印刷前に足し合わせることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  19. 前記濃淡値に対応する前記インク量を前記インクセットの補色インクから選択することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  20. 前記デジタル画像が24ビットRGB画像であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  21. 前記インクの選択量を、インクジェットプリンタを使用して前記布に印刷することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  22. 各画素がそれぞれの色空間座標の組を持っているような複数の画素を有する多色デジタル画像と、
    ユーザ定義インクセットを形成する、前記多色デジタル画像に対応付けられた複数のインクと、
    ユーザ選択布上の前記複数のインクのユーザ定義較正に基づくインクセットプロファイルと、
    選択された画素の色度および濃淡値を、CIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIE uvY、またはCMYK色空間変換を用いることなく該画素のそれぞれの色空間座標の組から求める手段と、
    前記色度に基づき、インク量を前記インクセットから選択する手段と、
    前記濃淡値に基づき、インク量を前記インクセットから選択する手段とを含む、布に印刷するインク量を選択するためのシステム。
  23. 前記デジタル画像は、24ビットRGB画像であることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  24. 前記複数のインクは、少なくとも12色の異なる色のインクであることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  25. 前記ユーザ定義較正は、前記インクセットの各インクのグレースケールを事前選択した布に印刷する工程と、各グレースケールの色濃度を測定して、測定色濃度データを生成する工程と、前記測定色濃度データに基づいて、前記インクセットの各インクの較正されたグレースケールを決める工程とにより設定されていることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  26. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、クベルカ-ムンク方程式の関数であることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  27. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、線形であることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  28. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、ガンマの関数であることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  29. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、緩和方程式の関数であることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  30. 前記選択された画素の前記色度は、色相値と飽和度とを含むことを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  31. 前記色相値は、前記各組の色空間のうち少なくとも2つの色空間座標の線形補間を使用して求められることを特徴とする請求項30に記載のシステム。
  32. 前記飽和度は、前記それぞれの色空間座標の組のうち最大の色空間座標を使用して求められることを特徴とする請求項30に記載のシステム。
  33. 前記濃淡値は、前記それぞれの色空間座標の組のうち最小の座標により求められることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  34. 前記濃淡値を求める手段は、少なくとも1つの参照テーブルを含むことを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  35. 前記色度を求める手段は、少なくとも1つの参照テーブルを含むことを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  36. 前記選択された画素の前記色度が色相値と飽和度とを含み、前記参照テーブルが、前記画素色相値をインク色相に相関させ、画素飽和度をインク飽和度に相関させることを特徴とする請求項35に記載のシステム。
  37. 前記選択された画素の前記色度が擬似カラー値を含み、前記参照テーブルが、画素色相を擬似カラーインク色相に相関させ、画素飽和度を擬似カラーインク飽和度に相関させることを特徴とする請求項35に記載のシステム。
  38. 前記色度に対応する前記インク量が、色相線の隣接するインクから選択されることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  39. 前記色度が色相値と飽和度とを含み、前記インク量を前記インクセットから選択する手段が、前記色相値および前記飽和度に対応するインクを足し合わせることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  40. 前記濃淡値に対応する前記インク量が、前記インクセットの補色インクから選択されることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  41. ユーザ定義インクセットを形成する複数のユーザ選択インクと、
    ユーザ選択布上の前記複数のインクのユーザ定義較正に基づくインクセットプロファイルと、
    1組の色空間座標を有する画素の色度および濃淡値を、CIE lab、CIE xyz、CIE luv、CIE xyY、CIEuvY、またはCMYK色空間変換を用いることなく、前記色空間座標を前記インクセットプロファイルに相関させることにより求める手段と、
    前記色度に基づき、第1のインク量を前記インクセットから選択する手段と、
    前記濃淡値に基づき、第2のインク量を前記インクセットから選択する手段と、
    前記第1および第2のインク量を布に印刷する手段とを含む、布に印刷するための装置。
  42. 前記複数のインクが少なくとも8色の異なる色のインクであることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  43. 前記複数のインクが少なくとも12色の異なる色のインクであることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  44. 前記ユーザ定義較正は、前記インクセットの各インクのグレースケールを事前選択した布に印刷する工程と、各グレースケールの色濃度を測定して、測定色濃度データを生成する工程と、前記測定色濃度データに基づいて、前記インクセットの各インクの較正されたグレースケールを決める工程とにより設定されていることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  45. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、クベルカ-ムンク方程式の関数であることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  46. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、線形であることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  47. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、ガンマの関数であることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  48. 前記ユーザ定義較正の少なくとも1つは、緩和方程式の関数であることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  49. 前記画素の前記色度は、色相値と飽和度とを含むことを特徴とする請求項41に記載の装置。
  50. 前記画素が色空間の1組の座標であり、前記色相値が、前記1組の座標のうち少なくとも2つの座標の線形補間を使用して求められることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  51. 前記画素が色空間の1組の座標であり、前記飽和度が、前記1組の座標のうち最大の座標を使用して求められることを特徴とする請求項49に記載の装置。
  52. 前記画素が色空間の1組の座標であり、前記濃淡値が、前記1組の座標のうち最小の座標により求められることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  53. 前記画素の前記色度が色相値と飽和度とを含み、前記インクセットプロファイルを前記画素の前記色度に相関させるために少なくとも1つの参照テーブルが計算されていることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  54. 前記参照テーブルは、画素色相値をインク色相に相関させ、画素飽和度をインク飽和度に相関させることを特徴とする請求項53に記載の装置。
  55. 前記参照テーブルは、画素色相を擬似カラーインク色相に相関させ、画素飽和度を擬似カラーインク飽和度に相関させることを特徴とする請求項53に記載の装置。
  56. 前記参照テーブルは、前記画素の前記濃淡値を前記インクセットの濃淡値に相関させることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  57. 参照テーブルが計算されて、前記インクセットプロファイルを前記画素の前記濃淡値に相関させることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  58. 前記色度に対応する前記インク量が、前記インクセットの隣接するインクから選択されることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  59. 前記色相値および飽和度に対応する前記インク量が、印刷前に合計されることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  60. 前記濃淡値に対応する前記インク量が、前記インクセットの補色インクから選択されることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  61. 前記デジタル画像が24ビットRGB画像であることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  62. 前記インクの選択量が、インクジェットプリンタを使用して前記布に印刷されることを特徴とする請求項41に記載の装置。
  63. 少なくとも12色の異なる色のインクを含み、少なくとも1つのインクが酸性インクであり、別のインクが繊維反応性インクである、布に印刷するためのインクセット。
  64. 1インチにつき少なくとも約30〜約300の織り糸を有し、インクジェット印刷された画像を含む、インクジェット印刷された布であって、
    前記インクジェット印刷された画像が、複数のインクジェット液滴部を含み、各インクジェット液滴部が、8〜16色の異なる色のインクから選択された1〜16のインクジェット液滴から形成され、第1の複数のインクジェット液滴部が、8〜16色の異なる色のインクから選択された8〜16の液滴を含む、印刷された布。
  65. 第2の複数のインクジェット液滴部が8〜16のインク液滴を含み、各液滴部が他の第2の液滴部の色以外の1色のインクから構成されることを特徴とする請求項64に記載の印刷された布。
  66. 前記8〜16色の異なる色のインクが、スカーレットインクと、1つまたは複数のミディアムレッドインクと、バイオレットインクとを含むことを特徴とする請求項64に記載の印刷された布。
  67. 前記8〜16色の異なる色のインクが、グリーンインクとオレンジインクとを含まないことを特徴とする請求項64に記載の印刷された布。
  68. 前記8〜16色の異なる色のインクが、少なくとも1つの酸性染料と1つの繊維反応性染料とを含むことを特徴とする請求項64に記載の印刷された布。
  69. 前記インクが2つ以上の酸性染料と2つ以上の繊維反応性染料とをさらに含むことを特徴とする請求項68に記載の印刷された布。
  70. 前記複数の液滴部が、スカーレットと、1つまたは複数のミディアムレッドと、バイオレットとを含むインクジェットドットを含むことを特徴とする請求項64に記載の印刷された布。
  71. 前記インクが、グレーと、グリーンと、オレンジとを含まないことを特徴とする請求項70に記載の印刷された布。
  72. 前記インクがライトブルーを含むことを特徴とする請求項70に記載の印刷された布。
  73. スカーレットと、1つまたは複数のミディアムレッドと、バイオレットと、ライトブルーとを含む、布にインクジェット印刷するための8〜16色の異なる色のインクセット。
  74. グレーと、グリーンと、オレンジとを含まないことを特徴とする請求項73に記載のインクセット。
  75. 前記インクが、酸性染料と繊維反応性染料とを含むことを特徴とする請求項73に記載のインクセット。
  76. 前記インクが、ブラック、ライトマゼンタ、ブルー、ターコイズ、ミディアムターコイズ、ブルー、レッド、ミディアムレッド、スカーレット、バイオレット、ゴールデンイエロー、およびイエローを含むことを特徴とする請求項73に記載のインクセット。
  77. 前記インクが、異なる色相を有する少なくとも3つのレッドインクをさらに含むことを特徴とする請求項76に記載のインクセット。


JP2003549089A 2001-12-03 2002-11-22 デジタル画像を布にインクジェット印刷するための方法、該方法を実施するためのシステムおよび装置、ならびに該方法を使用して該システムおよび方法により製造される製品 Pending JP2005511350A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/011,361 US6588879B2 (en) 2001-12-03 2001-12-03 Method for ink jet printing a digital image on a textile, the system and apparatus for practicing the method, and products produced by the system and apparatus using the method
PCT/US2002/037546 WO2003047866A2 (en) 2001-12-03 2002-11-22 Method for printing a digital image on a textile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005511350A true JP2005511350A (ja) 2005-04-28
JP2005511350A5 JP2005511350A5 (ja) 2010-02-04

Family

ID=21750054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549089A Pending JP2005511350A (ja) 2001-12-03 2002-11-22 デジタル画像を布にインクジェット印刷するための方法、該方法を実施するためのシステムおよび装置、ならびに該方法を使用して該システムおよび方法により製造される製品

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6588879B2 (ja)
EP (1) EP1480829A4 (ja)
JP (1) JP2005511350A (ja)
KR (1) KR20040074061A (ja)
AU (1) AU2002360412A1 (ja)
CA (1) CA2469286C (ja)
WO (1) WO2003047866A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212852A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 印字装置および印字方法
JP2013230685A (ja) * 2013-05-07 2013-11-14 Fujifilm Corp 印字装置および印字方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775029B1 (en) * 2000-10-30 2004-08-10 Xerox Corporation Method for efficient calibration of printing devices
KR100453038B1 (ko) * 2001-12-24 2004-10-15 삼성전자주식회사 컬러 영상의 채도 조절 장치 및 방법
US7404849B2 (en) * 2004-04-21 2008-07-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inkjet ink set for improved color reproduction
GB0425551D0 (en) * 2004-11-19 2004-12-22 Dystar Textilfarben Gmbh & Co New reactive dyes
JP4297047B2 (ja) * 2004-12-21 2009-07-15 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インクセット及びインクジェット記録方法
US7336820B2 (en) * 2005-02-04 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for rapid shading in a raster image processor
US7192113B2 (en) * 2005-02-22 2007-03-20 Lexmark International, Inc. Method and system for correcting color shift caused by printing with an imaging system using multiple cartridges
US7495679B2 (en) * 2005-08-02 2009-02-24 Kolorific, Inc. Method and system for automatically calibrating a color display
US7223300B2 (en) * 2005-10-19 2007-05-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inkjet ink set
US8075122B2 (en) * 2006-07-31 2011-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink set
WO2008036620A2 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Kushner David S Ink jet multi-color printing system
US8088207B2 (en) * 2009-08-28 2012-01-03 Clear Lam Packaging, Inc. Eleven-color printing ink set and method of use
EP2665605A1 (en) * 2011-01-21 2013-11-27 OCE-Technologies B.V. Method for printing marking material on a receiving medium by a printing sytem
US9321276B2 (en) * 2012-05-02 2016-04-26 Seiren Co., Ltd. Decorating method, control apparatus, and decorating system
JP5990093B2 (ja) 2012-11-29 2016-09-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法ならびにプログラム
CN104423090B (zh) * 2013-08-27 2017-10-13 群创光电股份有限公司 显示装置
JP6307943B2 (ja) * 2014-03-07 2018-04-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、印刷装置の制御プログラム
US11176431B2 (en) 2016-09-21 2021-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Classification based printing material set selection

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641878A (ja) * 1993-01-11 1994-02-15 Canon Inc インクジェット捺染方法
JPH0691998A (ja) * 1992-07-30 1994-04-05 Canon Inc 画像出力装置および該装置を具備した画像形成システムならびに画像出力方法および該方法によってプリントされたプリント物
JPH06146178A (ja) * 1992-07-27 1994-05-27 Kanebo Ltd 布帛の捺染方法
JPH06218990A (ja) * 1992-12-03 1994-08-09 Canon Inc 画像出力装置、画像出力方法および該方法によりプリントされたプリント物
JPH08109514A (ja) * 1994-06-30 1996-04-30 Hoechst Ag ポリマー性アミン化合物で変性したレーヨン
JPH10257321A (ja) * 1997-03-06 1998-09-25 Hewlett Packard Co <Hp> 画像処理方法
JPH1110918A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Hewlett Packard Co <Hp> 誤差拡散ハーフトーンの色相関補正方法
JPH1161016A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Upepo Kk インクジェットプリント用インクの製造支援方法及びそれにより製造されたインクジェットプリント用インク並びにそれにより作製されたプリント物
JP2000158788A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan カラー画像の生成方法及びその印刷物とその装置
JP2001115073A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Seiko Epson Corp インクジェット捺染インク
WO2001032974A2 (en) * 1999-11-04 2001-05-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coating for textiles for ink jet printing
JP2001232860A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Canon Inc 記録装置用特別色の色相決定装置、その方法および記録媒体
JP2001232825A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Canon Inc 画像記録装置、画像記録方法および記録媒体

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0224361B1 (en) * 1985-11-21 1992-06-17 King Printing Co. Ltd. Textile printing process
US5073818A (en) 1987-12-23 1991-12-17 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method for processing color image and apparatus therefor
US5111301A (en) * 1989-06-28 1992-05-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Automatic exposure adjusting apparatus for automatically adjusting exposure by fuzzy inference
US5128876A (en) 1990-03-02 1992-07-07 Milliken Research Corporation System for the real-time scheduling and loading of look-up tables for a patterning device
JP3004792B2 (ja) 1992-01-27 2000-01-31 キヤノン株式会社 カラー捺染方法
US5377024A (en) 1992-05-04 1994-12-27 Hewlett-Packard Apparatus for forming color images using a hue-plus-gray color model
US5657137A (en) 1992-05-04 1997-08-12 Hewlett-Packard Company Color digital halftoning using black and secondary color replacement
US5473446A (en) 1992-05-04 1995-12-05 Hewlett-Packard Company Color digital halftoning using black and secondary color replacement and color vector dithering
DE69333919T2 (de) 1992-07-27 2006-08-17 Kanebo, Ltd. Bedruckter stoff und verfahren zur herstellung
US5416612A (en) 1992-11-06 1995-05-16 Iris Graphics Inc. Apparatus and method for producing color half-tone images
US5612795A (en) 1992-11-12 1997-03-18 Linotype-Hell Ag HSL corrections in CMY color space
JP3376027B2 (ja) 1992-12-04 2003-02-10 キヤノン株式会社 布帛用画像形成装置、布帛用画像形成方法および画像形成がなされた布帛からなる物品、並びにプリント物の製造方法
CA2113960C (en) * 1993-01-29 2001-07-31 Kazuyoshi Takahashi Image supply apparatus, image output apparatus, control apparatus therefor, and image forming system having these apparatuses
EP0674430A1 (en) 1994-03-24 1995-09-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for interactive color transformation of color values between color spaces
US5450217A (en) 1994-05-23 1995-09-12 Xerox Corporation Image-dependent color saturation correction in a natural scene pictorial image
US5483360A (en) 1994-06-06 1996-01-09 Xerox Corporation Color printer calibration with blended look up tables
JP3176223B2 (ja) 1994-07-21 2001-06-11 キヤノン株式会社 捺染方法および捺染物
JPH0885251A (ja) 1994-07-21 1996-04-02 Canon Inc 捺染方法及びそれによって得られる捺染物
DE69601592T2 (de) 1995-05-03 1999-09-16 Agfa Gevaert Nv Farbtonbereiche angewandte selektive Farbkorrektur
US5833743A (en) 1996-09-10 1998-11-10 Colorspan Corporation Method of selecting an ink set of an ink jet printer
US6039434A (en) 1997-03-04 2000-03-21 Hewlett-Packard Company Thresholded undercolor removal and black replacement in a thermal-inkjet printer or plotter
JP3239815B2 (ja) * 1997-09-01 2001-12-17 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録装置
US6178008B1 (en) 1997-10-30 2001-01-23 Hewlett-Packard Company Constructing device-state tables for inkjet printing
TW515859B (en) * 1997-12-17 2003-01-01 Ciba Sc Holding Ag Process for ink-jet printing textile fibre materials
US6001137A (en) * 1998-02-27 1999-12-14 Encad, Inc. Ink jet printed textiles
JP3610250B2 (ja) * 1998-11-05 2005-01-12 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びその記録制御方法
US6115031A (en) 1999-04-23 2000-09-05 Lexmark International, Inc. Method of converting color values
US6312101B1 (en) 1999-12-06 2001-11-06 Eastman Kodak Company Method of printing digital images using multiple colorants having substantially the same color
US6478862B1 (en) * 2000-03-14 2002-11-12 Macdermid Acumen, Inc. Pigmented inks and a method of making pigmented inks

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146178A (ja) * 1992-07-27 1994-05-27 Kanebo Ltd 布帛の捺染方法
JPH0691998A (ja) * 1992-07-30 1994-04-05 Canon Inc 画像出力装置および該装置を具備した画像形成システムならびに画像出力方法および該方法によってプリントされたプリント物
JPH06218990A (ja) * 1992-12-03 1994-08-09 Canon Inc 画像出力装置、画像出力方法および該方法によりプリントされたプリント物
JPH0641878A (ja) * 1993-01-11 1994-02-15 Canon Inc インクジェット捺染方法
JPH08109514A (ja) * 1994-06-30 1996-04-30 Hoechst Ag ポリマー性アミン化合物で変性したレーヨン
JPH10257321A (ja) * 1997-03-06 1998-09-25 Hewlett Packard Co <Hp> 画像処理方法
JPH1110918A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Hewlett Packard Co <Hp> 誤差拡散ハーフトーンの色相関補正方法
JPH1161016A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Upepo Kk インクジェットプリント用インクの製造支援方法及びそれにより製造されたインクジェットプリント用インク並びにそれにより作製されたプリント物
JP2000158788A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan カラー画像の生成方法及びその印刷物とその装置
JP2001115073A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Seiko Epson Corp インクジェット捺染インク
WO2001032974A2 (en) * 1999-11-04 2001-05-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coating for textiles for ink jet printing
JP2001232825A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Canon Inc 画像記録装置、画像記録方法および記録媒体
JP2001232860A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Canon Inc 記録装置用特別色の色相決定装置、その方法および記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011212852A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp 印字装置および印字方法
JP2013230685A (ja) * 2013-05-07 2013-11-14 Fujifilm Corp 印字装置および印字方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003047866A3 (en) 2003-08-14
US6834934B2 (en) 2004-12-28
EP1480829A4 (en) 2009-02-18
EP1480829A2 (en) 2004-12-01
US6736485B2 (en) 2004-05-18
US20030169321A1 (en) 2003-09-11
US6588879B2 (en) 2003-07-08
CA2469286A1 (en) 2003-06-12
US20030122894A1 (en) 2003-07-03
CA2469286C (en) 2010-10-26
AU2002360412A8 (en) 2003-06-17
US20030169324A1 (en) 2003-09-11
WO2003047866A2 (en) 2003-06-12
AU2002360412A1 (en) 2003-06-17
KR20040074061A (ko) 2004-08-21
US20030103104A1 (en) 2003-06-05
US6834935B2 (en) 2004-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005511350A (ja) デジタル画像を布にインクジェット印刷するための方法、該方法を実施するためのシステムおよび装置、ならびに該方法を使用して該システムおよび方法により製造される製品
CN104842655B (zh) 图像处理装置、图像处理方法和图像打印装置
JP5458336B2 (ja) 印刷装置、ルックアップテーブルの作成方法、ルックアップテーブル、印刷方法
US5988791A (en) Ink-jet printing apparatus, ink-jet printing method and printed product
JP4038998B2 (ja) 色の光源依存性を抑えた印刷
JP2005511350A5 (ja)
CN107428173B (zh) 印刷装置、印刷方法、印刷系统、图像处理装置、以及图像处理方法
JP6550883B2 (ja) 印刷データ生成装置、印刷装置、および印刷データ生成方法
Dawson Ink‐jet printing of textiles under the microscope
Dawson Spots before the eyes: Can ink jet printers match expectations?
JP3849319B2 (ja) 画像データ処理装置およびその色補正方法
US20230382132A1 (en) Printing modes with drying delays
WO2002060698A1 (en) Printing black and three colors from three color data
JP2005027094A (ja) カラーテストチャート及び画像記録制御装置
JPH08226083A (ja) 染色布帛およびインクジェット染色方法
Dawson The use of digital systems in textile printing
Campbell Controlling digital colour printing on textiles
WO2019190530A1 (en) Drop sequences defining different mappings for different colorants
JP2005103762A (ja) インクジェット方式による抜染印刷方法
Chagas et al. Color management on various types of textiles in the context of fine art printing
JP4639501B2 (ja) 画像補正システム
JP2001010089A (ja) インクジェット染色装置及びインクジェット染色方法
WO2024035433A1 (en) Patterning printed material
Briggs Application Note: Graininess Measurements on Halftones
GB2438180A (en) Ink jet printing methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090916

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20091209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214