JP2005507004A - 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法 - Google Patents

芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005507004A
JP2005507004A JP2003538127A JP2003538127A JP2005507004A JP 2005507004 A JP2005507004 A JP 2005507004A JP 2003538127 A JP2003538127 A JP 2003538127A JP 2003538127 A JP2003538127 A JP 2003538127A JP 2005507004 A JP2005507004 A JP 2005507004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
group
compound
formula
fluorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003538127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005507004A5 (ja
JP4723184B2 (ja
Inventor
ジェイ. ハムロック,スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2005507004A publication Critical patent/JP2005507004A/ja
Publication of JP2005507004A5 publication Critical patent/JP2005507004A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723184B2 publication Critical patent/JP4723184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/48Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of sulfonamide groups further bound to another hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/36Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of amides of sulfonic acids

Abstract

芳香族化合物と式(I):(X−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n(式中、QはCまたはNであり;各Xは独立してハロゲン、一般的にはFまたはClからなる群より選択され;各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され;mは0より大きく;QがNのときm+n=2であり;QがCのときm+n=3である)で表される反応物とを反応させることにより芳香族イミドおよび芳香族メチリジントリススルホニル化合物を製造する方法が提供される。Arは芳香族高分子化合物から誘導されてもよい。また、式:(Ar−SO2m−QH−(−SO2−R1n(式中、R1は、スルホン酸、カルボン酸およびホスホン酸から選択される酸性度の高い基を含み、Arは芳香族化合物から誘導される)で表される化合物が提供される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は芳香族イミド化合物と芳香族メチリジントリススルホニル化合物の合成に関する。この合成は、芳香族ポリマーなどの芳香族化合物と式:(X−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n(式中、QはCまたはNであり、Xはハロゲンである)で表される反応物との反応によって進行する。本発明は、また、式:(Ar−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n(式中、R1はスルホン酸、カルボン酸およびホスホン酸から選択された酸性度の高い基を含む)で表される、特に電解質として有用な化合物に関する。
【背景技術】
【0002】
米国特許第6,090,895号には、イミド架橋基を有する架橋ポリマーおよびイミド架橋基を形成してポリマーを架橋する方法が開示されている。これらの架橋ポリマーは、燃料電池の高分子電解質膜(PEM)として有用である。この文献には、芳香族酸ハロゲン化物と芳香族アミドのように、酸ハロゲン化物とアミドとを反応させてイミドを製造する方法が開示されている。酸ハロゲン化物は、芳香族化合物の酸ハロゲン化、例えばクロロスルホン化、によって生成される。
【0003】
米国特許第6,063,522号には、イミドおよびメシド(methide)の導電性塩を含む、電気化学セルに使用される電解質が開示されている。また、この文献には、酸ハロゲン化物とアミドとの反応によりイミドを製造する方法が開示されている。
【0004】
米国特許第4,505,997号には、スルホン酸塩および無水スルホン酸化合物と尿素との反応によるイミドの合成が開示されている。この文献には、イミド官能基を含む電解質が開示されている。
【0005】
米国特許第5,652,072号には、ハロゲン化スルホニル化合物とアンモニアまたはアミド化合物との反応によるイミドの合成が開示されている。この文献には、イミド官能基を含む電解質が開示されている。
【0006】
米国特許第5,072,040号には、ハロゲン化スルホニル化合物と窒化物との反応によるイミドの合成が開示されている。この文献は、電解質におけるイミド官能基の使用を示唆している。
【0007】
米国特許第5,514,493号には、ハロゲン化スルホニル化合物とアンモニアまたはアミド化合物との反応によるイミドの合成を開示している。この文献には、イミド官能基を含む電解質が開示されている。
【0008】
米国特許第5,463,005号には、固体高分子電解質として使用する、スルホニルおよびカルボニルイミド基を含む過フッ素化モノマーとポリマーが開示されている。この文献には、アミドとヘキサメチルジシラジンを反応させ、次いで、フッ化スルホニルと反応させることによるイミドの合成が開示されている。
【0009】
アルギロポウロス(Argyropoulos)およびレンク(Lenk),「Condensation Products from Imidobis(sulfuryl Chloride),J.Ap.Polym.Sci.,第26巻,pp.3073−3084(1981)には、イミドビス(塩化スルフリル)の反応が開示されている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0010】
要約すれば、本発明は、芳香族化合物と式(I):
(X−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n (I)
(式中、QはCまたはNであり;各Xは独立してハロゲン、一般的にはFまたはCl、からなる群より選択され;各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され;mは0より大きく;QがNのときm+n=2であり;QがCのときm+n=3である)で表される反応物とを反応させることにより芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物を製造する方法を提供する。Arは芳香族高分子化合物から誘導されてもよい。
【0011】
別の態様からは、本発明は、本発明の方法で製造される、式(V):
(Ar−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n (V)
(式中、Arは芳香族化合物から誘導される芳香族基であり;QはCまたはNであり;各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され;少なくとも1つのR1は、スルホン酸、カルボン酸およびホスホン酸から選択される少なくとも1つの酸性度の高い基を有し;mとNはそれぞれ1以上であり;QがNのときm+n=2であり;QがCのときm+n=3である)で表される化合物に関する。
【0012】
当該技術分野で未だ記載されておらず、本発明によって提供されるものは、ここに記載される反応物を使用して、既存の芳香族ポリマーを含む芳香族化合物を直接置換することにより、芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物を簡便に合成する方法である。
【0013】
本願において:
「酸性度の高い」とは、pKa<5であることを意味し、;
「高ハロゲン化」とは、ハロゲンを40質量%以上、一般的には50質量%以上、より一般的には60質量%以上の量で含有することを意味し;
「高フッ素化」とは、フッ素を40質量%以上、一般的には50質量%以上、より一般的には60質量%以上の量で含有することを意味し;
「置換された」とは、ある化学物質が、所望の生成物またはプロセスに影響しない従来から知られる置換基、例えばアルキル、アルコキシ、アリール、フェニル、ハロ(F、Cl、Br、I)、シアノ、ニトロなどで置換されることを意味する。
【0014】
本発明の利点は、バッテリーや燃料電池などの電気化学デバイスに有用な、固体高分子電解質を含む、芳香族イミド電解質および芳香族メチリジントリススルホニル電解質に簡易で便利な合成ルートを提供することにある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
本発明は、芳香族化合物と式(I):
(X−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n (I)
(式中、QはCまたはNであり;各Xは独立してハロゲンからなる群より選択され;各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され;mは0より大きく;QがNのときm+n=2であり;QがCのときm+n=3である)
で表される反応物とを反応させることにより芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物を製造する方法を提供する。
【0016】
式(I)で表される反応物において、QはCまたはNであり得るが、より一般的にはNである。QがNの場合、mは1か2である。QがCの場合、mは1、2または3であるが、一般的には1または2である。各Xはハロゲンであり、一般的にはFまたはClであり、より一般的にはClである。
【0017】
1は、本発明による合成に影響せず、生成物に所望の特性を付与するような適切な基である。各R1は、芳香族でも脂肪族でもよく、飽和でも不飽和でもよく、直鎖状でも分枝状でも環状でもよく、ヘテロ原子を有していてもいなくてもよく、ポリマーを含んでいてもよく、また、置換、特にハロゲンによる置換、なかでもフッ素による置換、がなされていてもよい。R1は一般的には0〜20個、より一般的には0〜8個、さらに一般的には0〜4個の炭素原子を含んでいる。生成物を電解質として使用しようとするとき、R1は一般的には高ハロゲン化され、より一般的にはフッ素化され、さらに一般的には過ハロゲン化され、最も一般的には過フッ素化される。生成物を電解質として使用しようとするとき、R1は一般的にはトリハロメチル、ペンタハロエチル、ヘプタハロプロピルおよびノナハロブチルから選択され、より一般的にはハロゲン置換基がFおよびClから選択される。さらに一般的にはR1はトリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピルおよびノナフルオロブチルから選択され、最も一般的にはトリフルオロメチルが選択される。
【0018】
1は、有利にも、さらに酸性度の高い基、一般的にはスルホン酸、カルボン酸およびホスホン酸、より一般的にはスルホン酸基、を含んでいてもよい。R1は式(IV):
【化1】
Figure 2005507004
(式中、QとXは上記の通りであり、R1 はそれが一般的には式(IV)における他の基でないという点を除いて上記したR1と同じ基から選択され、QがNのときp+q=1であり、QがCのときp+q=2である)
で表される高い酸性度の基を含んでいてもよい。
【0019】
あるいは、R1は、有利にも、ハロゲン化スルホニルまたはp>0で式(IV)で表される基などの芳香族結合基をさらに含有していてもよい。R1が芳香族結合基を含み、Arが高分子である場合、架橋が生じる。
【0020】
前記式(I)で表される反応物は、レスティ(Roesty)およびギーレ(Giere),「Darstellung von N−Trifluormethanesulfonyl−sulfonylfluoridamid und einige reaktionen」,Inorg. Nucl.Chem.,第7巻,pp171−175(1971))、または、ベッケ−ゲーリング(Becke−Goehring)およびフラック(Fluck),「Imidodisulfuric acid chloride」,Inorganic Synthesis,第8巻,pp.105−107(1966)に記載されているような方法もしくはそれに類似した方法、または当該技術分野で知られた他の方法で合成することができる。
【0021】
Arはポリマーであっても非ポリマーであってもよい。Arがポリマーの場合の例としては、ポリフェニレンオキシド(PPO)のような主鎖に芳香族基を有するポリマー、ポリスチレンのようなペンダント芳香族基を有するポリマーが挙げられる。この反応でArとして有用な芳香族ポリマーとしては、PPO、ポリスチレン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトン(PEK)およびポリスルホン、並びにこれらの置換誘導体が挙げられる。mが2以上である場合、架橋体が生成する。架橋の程度を制御するため、m=1の反応物およびm=2の反応物を混合するなど、反応物を混合して使用してもよい。
【0022】
Arの非ポリマーの例としては、5〜20個の炭素原子を有する芳香族基が挙げられ、それには、単環および多環の化合物、ヘテロ原子を含有または含有しない化合物も含まれる。本反応でArとして有用な芳香族化合物としては、さらに、ベンゼン、トルエン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、フルオレン、ビフェニル、ターフェニル、スチルベン、インデン、クリセン、ピレン、テトラセン、フルオルアンスレン(fluoranthrene)、コロネン、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール、オキサゾール、トリアゾール、キノリン、ベンゾフラン、インドール、ベンゾチオフェン、カルバゾール並びにそれらの芳香族異性体および置換誘導体が挙げられる。
【0023】
芳香族反応物と式(I)で表される反応物は、適切な反応条件下において混合して使用することができる。反応条件は有利には無水である。反応物は溶剤中で混合してもよく、そのまま混合してもよい。Arがポリマーの場合、反応物は一般的にはCCl4のような不活性な溶媒中で混合する。あるいは、反応物は、そのまままたは溶剤を使用することによって高分子中に吸収させてもよい。この場合、ポリマーは膜または他の有用な形態に予め成型しておいてもよい。反応混合物は、一般的には、加熱される。触媒を添加してもよいが、必ずしも必要ではない。
【0024】
本発明の方法は、式(V):
(Ar−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n (V)
(式中、Arは芳香族化合物から誘導される芳香族基であり、QはCまたはNであり、各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され、少なくとも1つのR1は、少なくとも1つの高い酸性度の基をさらに含んでおり、mは0より大きく、nは1以上であり、QがNのときm+n=2であり、かつ、QがCのときm+n=3である)
で表されるような、電解質として有用な酸性官能基をさらに有する芳香族イミド化合物と芳香族メチリジントリススルホニル化合物を製造するために用いられる。一般的には、QはNであり、m=1であり、n=1である。一般的には、R1の追加の酸性基は、スルホン酸、カルボン酸、ホスホン酸、イミドおよびメチリジントリススルホニルの各基から選択されるが、特には、スルホン酸基である。R1は、好ましくは、芳香族基を含む。R1は、好ましくは、式:−PhY5-v(SO2H)v(式中、Phはフェニルであり、各Yは独立してH、F、ClおよびCH3から選択され、かつ、vは1、2または3、より一般的には1または2、最も一般的には1である)表される芳香族基を含む。
【0025】
式(V)で表される化合物としては、Arが芳香族高分子化合物から誘導されてなるものが挙げられる。一つの実施形態では、式(V)においてArが多くのペンダントイミドまたはメチリジントリススルホニル基を有する芳香族ポリマーである。適切なポリマーとしては、ポリフェニレンオキシド(PPO)のように主鎖に芳香族基を有するポリマーや、ポリスチレンのようにペンダント芳香族基を有するポリマーが挙げられる。本反応におけるArとして有用な芳香族ポリマーとしては、PPO、ポリスチレン、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルケトン(PEK)およびポリスルホン、並びにこれらの置換誘導体が挙げられる。
【0026】
本発明は、バッテリーや燃料電池などの電気化学デバイスに有用な、固体高分子電解質を含む、芳香族イミド電解質および芳香族メチリジントリススルホニル電解質の合成に有用である。
【0027】
次の実施例により本発明の目的と利点をさらに詳しく説明するが、これらの実施例で使用されて特定の材料やその量は、他の条件や詳細と同様、本発明の範囲を限定するものではない。
【実施例】
【0028】
特に記載されていない限り、全ての薬品はウィスコンシン州ミルウォーキーのアルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Co.,Milwaukee,WI)から入手したか入手可能なものであり、既知の方法で合成することも可能である。
【0029】
実施例1
【化2】
Figure 2005507004
(ClSO22NH(1g)(ベッケ−ゲーリング(Becke−Goehring)およびフラック(Fluck),「Imidodisulfuric acid chloride」,Inorganic Synthesis,第8巻,pp.105−107(1966))に従って合成)をトルエン5gと混合し、窒素雰囲気下、100℃で24時間加熱した。その後、溶液をロータリーエバポレータで乾燥し、油状の白色固体を得た。これに5mlの水を加えた後、濃度1MのLiOHを40ml加えた。その溶液を一晩攪拌し、ろ過した。ろ過液を蒸発させて白色固体を得た。この固体に100mlのTHFを加え、一晩攪拌してろ過した。ろ過液を蒸発させて白色固体2.10gを得たが、これはNMRによりビス芳香族イミド(化合物1)のリチウム塩のオルトおよびパラ異性体混合物であると同定された。
【0030】
実施例2
【化3】
Figure 2005507004
CF3SO2NHSO2Cl(0.86g)(レスティ(Roesty)およびギーレ(Giere),「Darstellung von N−Trifluormethanesulfonyl−sulfonylfluoridamid und einige reaktionen」,Inorg.Nucl.Chem.第7巻,pp171−175(1971))従って合成)をベンゼン5gに溶解した。この溶液を窒素中で18時間還流し、真空中で溶媒を除去した。残った固体に濃度5MのLiOHを5ml混合した後、乾燥させた。その後、固形分を10mlのTHFで洗滌し、ろ過して、真空中でTHFを除去して、明るい黄色の固形分を得た。NMR(1Hおよび19F)により、これがCF3SO2−N-−SO2(C65)Li+(化合物2のリチウム塩)と、より少量の副生成物CF3SO2NH2およびベンゼンスルホン酸塩であることがわかった。
【0031】
実施例3
【化4】
Figure 2005507004
ポリメチルスチレン(0.25g)(ウィスコンシン州ミルウォーキーのアルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Co.,Milwaukee,WI)から入手)を2.5mlの乾燥CCl4に溶解した。これにCF3SO2NHSO2Cl(入手先は上と同じ)0.78gを加え、この溶液を窒素中で80℃に加熱した。約15分後、溶液は粘凋となり、CCl4を1ml追加した。溶液をさらに2時間80℃で加熱し、その後、溶剤を真空中で除去した。乾燥生成物に10mlの水を加え、一晩攪拌した。生成した白色固形物(0.34g)をろ過して分離し、その一部を1Mの水酸化ナトリウムD2O溶液に溶解してNMR分析に供した。フッ素NMRは、−74.7ppmに所望の高分子(3)のナトリウム塩に帰属するブロードなピークを示し、−76.7ppmには、残存水によって出発の酸が加水分解されて生じたCF3SO2NH2に帰属する、それより小さくシャープなピークを示した。
【0032】
当業者には、本発明の範囲と原理から逸脱することなく、種々の修正や変更を加えることができることは明らかであろう。また、本発明が上述した例示的実施形態に不当に限定されるものではないことは理解されるであろう。

Claims (30)

  1. 第1の反応物の存在下、1種以上の芳香族化合物Arを、Arと前記第1の反応物との1種以上の生成化合物が生成されるように加熱する工程を含む方法であって、前記生成化合物は芳香族スルホンイミドまたは芳香族メチリジントリススルホニル結合を有し、前記第1の反応物は式(I):
    (X−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n (I)
    (式中、QはCまたはNであり、
    各Xは独立してハロゲンからなる群より選択され、
    各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され、
    mは0より大きく、
    QがNのときm+n=2であり、
    QがCのときm+n=3である)
    で表される化合物である方法。
  2. Arは、芳香族高分子化合物である、請求項1に記載の方法。
  3. QはNであり、前記生成化合物は芳香族スルホンイミド結合を含む、請求項1に記載の方法。
  4. QはNであり、前記生成化合物は芳香族スルホンイミド結合を含む、請求項2に記載の方法。
  5. m=1であり、前記生成化合物は式(II)
    Ar−SO2−NH−SO2−R1 (II)
    (式中、Arは芳香族化合物から誘導される芳香族基であり、
    1は飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択される)
    で表される化合物である、請求項3に記載の方法。
  6. m=1であり、前記生成化合物は式(II)
    Ar−SO2−NH−SO2−R1 (II)
    (式中、Arは芳香族高分子化合物から誘導される芳香族基であり、
    1は飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択される)
    で表される化合物である、請求項4に記載の方法。
  7. m=2であり、前記生成化合物は式(III)
    Ar−SO2−NH−SO2−Ar (III)
    (式中、各Arは、同一または異なっていてもよい、芳香族高分子化合物から誘導される芳香族基である)
    で表される化合物である、請求項3に記載の方法。
  8. 各R1は高フッ素化されている、請求項1に記載の方法。
  9. 各R1は高フッ素化されている、請求項5に記載の方法。
  10. 各R1は高フッ素化されている、請求項6に記載の方法。
  11. 各Arは5〜20個の炭素原子を有する芳香族基からなる群より選択される、請求項5に記載の方法。
  12. 各Arは5〜20個の炭素原子を有する芳香族基からなる群より選択される、請求項7に記載の方法。
  13. 各Xは独立してフッ素および塩素からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  14. 各Xは独立してフッ素および塩素からなる群より選択される、請求項5に記載の方法。
  15. 各Xは独立してフッ素および塩素からなる群より選択される、請求項6に記載の方法。
  16. 各Xは独立してフッ素および塩素からなる群より選択される、請求項7に記載の方法。
  17. 少なくとも1つのR1は少なくとも1つの酸性度の高い基を含む、請求項1に記載の方法。
  18. 少なくとも1つのR1は、スルホン酸、カルボン酸、ホスホン酸、イミドおよびメチリジントリススルホニルの基からなる群より選択される少なくとも1つの酸性度の高い基を含む、請求項1に記載の方法。
  19. 少なくとも1つのR1は、少なくとも1つのスルホン酸基を含む、請求項1に記載の方法。
  20. 少なくとも1つのR1は、少なくとも1つの式(IV):
    Figure 2005507004
    (式中、各QとXは上記の通りであり、
    各R1 は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され、
    QがNのときp+q=1であり、かつ
    QがCのときp+q=2である)
    で表される基を含む、請求項1に記載の方法。
  21. Arは、芳香族高分子化合物である、請求項20に記載の方法。
  22. QはNであり、前記生成化合物は芳香族スルホンイミド結合を含む、請求項21に記載の方法。
  23. 式(V):
    (Ar−SO2−)m−QH−(−SO2−R1n (V)
    (式中、Arは芳香族化合物から誘導される芳香族基であり、
    QはCまたはNであり、
    各R1は独立して、飽和、不飽和、直鎖状、分枝状、環状、ヘテロ原子含有、ポリマー性、ハロゲン化、フッ化または置換されていてもいなくてもよい脂肪族基および芳香族基からなる群より選択され、
    少なくとも1つのR1は、スルホン酸、カルボン酸、およびホスホン酸からなる群より選択される少なくとも1つの酸性度の高い基を含んでおり、
    mは1以上であり、
    nは1以上であり、
    QがNのときm+n=2であり、かつ
    QがCのときm+n=3である)
    で表される化合物。
  24. QがNであり、m=1であり、かつ、n=1である、請求項23に記載の化合物。
  25. 少なくとも1つのR1は少なくとも1つのスルホン酸基を含む、請求項23に記載の化合物。
  26. Arは、芳香族ポリマーから誘導される、請求項23に記載の化合物。
  27. Arは、芳香族ポリマーから誘導される、請求項24に記載の化合物。
  28. Arは、芳香族ポリマーから誘導される、請求項25に記載の化合物。
  29. 1は、式:−PhY5-v(SO2H)v
    (式中、Phはフェニルであり、
    各Yは独立してH、F、ClおよびCH3から選択され、かつ
    vは1、2または3である)
    で表される芳香族基を含む、請求項23に記載の化合物。
  30. 1は、式:−PhY5-v(SO2H)v
    (式中、Phはフェニルであり、
    各Yは独立してH、F、ClおよびCH3から選択され、かつ
    vは1、2または3である)
    で表される芳香族基を含む、請求項27に記載の化合物。
JP2003538127A 2001-10-25 2002-09-13 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法 Expired - Fee Related JP4723184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/042,024 US6727386B2 (en) 2001-10-25 2001-10-25 Aromatic imide and aromatic methylidynetrissulfonyl compounds and method of making
US10/042,024 2001-10-25
PCT/US2002/029230 WO2003035611A1 (en) 2001-10-25 2002-09-13 Aromatic imide and aromatic methylidynetrissulfonyl compounds and method of making

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016651A Division JP5905664B2 (ja) 2001-10-25 2011-01-28 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005507004A true JP2005507004A (ja) 2005-03-10
JP2005507004A5 JP2005507004A5 (ja) 2006-01-05
JP4723184B2 JP4723184B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=21919631

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538127A Expired - Fee Related JP4723184B2 (ja) 2001-10-25 2002-09-13 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法
JP2011016651A Expired - Fee Related JP5905664B2 (ja) 2001-10-25 2011-01-28 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法
JP2014204811A Expired - Fee Related JP5905946B2 (ja) 2001-10-25 2014-10-03 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016651A Expired - Fee Related JP5905664B2 (ja) 2001-10-25 2011-01-28 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法
JP2014204811A Expired - Fee Related JP5905946B2 (ja) 2001-10-25 2014-10-03 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6727386B2 (ja)
EP (1) EP1438287A1 (ja)
JP (3) JP4723184B2 (ja)
KR (1) KR20040045915A (ja)
CA (1) CA2463322A1 (ja)
WO (1) WO2003035611A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006342342A (ja) * 2005-05-13 2006-12-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc イオン伝導性ポリマ及びイミドモノマ
JP2011523398A (ja) * 2008-04-24 2011-08-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー プロトン伝導性材料

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7135537B2 (en) * 2003-05-01 2006-11-14 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonimide-containing poly(arylene ether)s and poly(arylene ether sulfone)s, methods for producing the same, and uses thereof
US7071271B2 (en) * 2003-10-30 2006-07-04 3M Innovative Properties Company Aqueous emulsion polymerization of functionalized fluoromonomers
US7259208B2 (en) * 2003-11-13 2007-08-21 3M Innovative Properties Company Reinforced polymer electrolyte membrane
US7074841B2 (en) * 2003-11-13 2006-07-11 Yandrasits Michael A Polymer electrolyte membranes crosslinked by nitrile trimerization
US7179847B2 (en) * 2003-11-13 2007-02-20 3M Innovative Properties Company Polymer electrolytes crosslinked by e-beam
US7265162B2 (en) * 2003-11-13 2007-09-04 3M Innovative Properties Company Bromine, chlorine or iodine functional polymer electrolytes crosslinked by e-beam
US7060756B2 (en) * 2003-11-24 2006-06-13 3M Innovative Properties Company Polymer electrolyte with aromatic sulfone crosslinking
US7112614B2 (en) * 2003-12-08 2006-09-26 3M Innovative Properties Company Crosslinked polymer
US7060738B2 (en) * 2003-12-11 2006-06-13 3M Innovative Properties Company Polymer electrolytes crosslinked by ultraviolet radiation
US7173067B2 (en) 2003-12-17 2007-02-06 3M Innovative Properties Company Polymer electrolyte membranes crosslinked by direct fluorination
US7579408B2 (en) * 2004-03-17 2009-08-25 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic vulcanizate comprising interpolymers of ethylene/α-olefins
WO2006095345A2 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Targeted drug-carrying bacteriophages
US7561531B2 (en) * 2005-04-19 2009-07-14 Intel Corporation Apparatus and method having a virtual bridge to route data frames
TW200911879A (en) * 2007-05-18 2009-03-16 Polyfuel Inc Bis(aryl)sulfonimide functionalized ion conducting polymers
RU2448991C2 (ru) * 2007-06-13 2012-04-27 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Полиэтиленовые композиции, способы их получения и изделия, полученные из них
WO2011129967A2 (en) 2010-04-16 2011-10-20 3M Innovative Properties Company Proton conducting materials
EP2577787B1 (en) 2010-05-25 2016-10-05 3M Innovative Properties Company Reinforced electrolyte membrane
CA3037434A1 (fr) 2016-10-19 2018-04-26 Hydro-Quebec Derives d'acide sulfamique et procedes pour leur preparation
JP7237606B2 (ja) * 2019-01-25 2023-03-13 国立大学法人東京農工大学 4-スチレン誘導体を重合したポリマー並びに、これを用いたマグネシウム二次電池用バインダーもしくはコート剤、及びマグネシウム二次電池

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7005873A (en) * 1970-04-23 1970-07-23 Modified fibre-forming condensation polymers
US3546180A (en) * 1968-06-25 1970-12-08 Eastman Kodak Co Polyesters containing disulfonamido compounds having improved dyeing properties
JPS527012B1 (ja) * 1968-10-03 1977-02-26
JPS6289047A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−拡散転写法用処理組成物
WO1998050349A1 (en) * 1997-05-01 1998-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorinated sulphonamide and sulphone derivatives
WO1999038842A1 (fr) * 1998-01-30 1999-08-05 Hydro-Quebec Derives bis-sulfonyles polymerisables et leur utilisation dans la preparation de membranes echangeuses d'ions
WO1999049529A1 (en) * 1998-03-24 1999-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrolytes containing mixed fluorocarbon/hydrocarbon imide and methide salts
JP2000082494A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Sanyo Chem Ind Ltd 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE877143C (de) * 1942-04-24 1953-05-21 Hydrierwerke A G Deutsche Verfahren zur Herstellung von N-Acylsulfamidgruppen enthaltenden Kondensationsprodukten
CH502421A (de) 1968-10-03 1971-01-31 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von faserreaktiven Anthrachinonfarbstoffen
CH499582A (de) * 1968-10-03 1970-11-30 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von sauren Anthrachinonfarbstoffen
BE791995A (fr) * 1971-12-02 1973-05-28 Bayer Ag Colorants mono-azoiques
FR2527602A1 (fr) 1982-06-01 1983-12-02 Anvar Bis perhalogenoacyl- ou sulfonyl- imidures de metaux alcalins, leurs solutions solides avec des matieres plastiques et leur application a la constitution d'elements conducteurs pour des generateurs electrochimiques
US4480022A (en) * 1982-09-27 1984-10-30 Eastman Kodak Company Method for forming a self-fixed image on a nonporous surface at ambient temperature
FR2645533B1 (fr) 1989-04-06 1991-07-12 Centre Nat Rech Scient Procede de synthese de sulfonylimidures
US5273840A (en) * 1990-08-01 1993-12-28 Covalent Associates Incorporated Methide salts, formulations, electrolytes and batteries formed therefrom
US5272840A (en) * 1991-09-04 1993-12-28 Gerry Baby Products Company Security gate with walk through feature
US5463005A (en) 1992-01-03 1995-10-31 Gas Research Institute Copolymers of tetrafluoroethylene and perfluorinated sulfonyl monomers and membranes made therefrom
JP3159569B2 (ja) * 1993-07-09 2001-04-23 富士写真フイルム株式会社 感光性組成物及び画像形成方法
US5514493A (en) 1995-03-06 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoroalkylsulfonates, sulfonimides, and sulfonyl methides, and electrolytes containing them
US5827602A (en) 1995-06-30 1998-10-27 Covalent Associates Incorporated Hydrophobic ionic liquids
US5652072A (en) 1995-09-21 1997-07-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Battery containing bis(perfluoroalkylsulfonyl)imide and cyclic perfluoroalkylene disulfonylimide salts
DE19733948A1 (de) * 1997-08-06 1999-02-11 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Perfluoralkan-1-sulfonyl(perfluoralkylsulfonyl) imid-N-sulfonyl enthaltende Methanide, Imide und Sulfonate, und Perfluoralkan-1-N-(sulfonylbis(perfluoralkylsulfonyl)methaniden)
US5965054A (en) 1997-08-12 1999-10-12 Covalent Associates, Inc. Nonaqueous electrolyte for electrical storage devices
US5879828A (en) 1997-10-10 1999-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Membrane electrode assembly
KR100559110B1 (ko) * 1997-12-10 2006-03-13 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 전기화학 시스템에서의 비스(퍼플루오로알킬설포닐)이미드 계면활성제 염
US6090895A (en) 1998-05-22 2000-07-18 3M Innovative Properties Co., Crosslinked ion conductive membranes

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546180A (en) * 1968-06-25 1970-12-08 Eastman Kodak Co Polyesters containing disulfonamido compounds having improved dyeing properties
JPS527012B1 (ja) * 1968-10-03 1977-02-26
NL7005873A (en) * 1970-04-23 1970-07-23 Modified fibre-forming condensation polymers
JPS6289047A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−拡散転写法用処理組成物
WO1998050349A1 (en) * 1997-05-01 1998-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorinated sulphonamide and sulphone derivatives
WO1999038842A1 (fr) * 1998-01-30 1999-08-05 Hydro-Quebec Derives bis-sulfonyles polymerisables et leur utilisation dans la preparation de membranes echangeuses d'ions
WO1999049529A1 (en) * 1998-03-24 1999-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrolytes containing mixed fluorocarbon/hydrocarbon imide and methide salts
JP2000082494A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Sanyo Chem Ind Ltd 難燃性非水電解液およびそれを用いた二次電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006342342A (ja) * 2005-05-13 2006-12-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc イオン伝導性ポリマ及びイミドモノマ
JP2011523398A (ja) * 2008-04-24 2011-08-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー プロトン伝導性材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP1438287A1 (en) 2004-07-21
US20040158001A1 (en) 2004-08-12
US20030092940A1 (en) 2003-05-15
KR20040045915A (ko) 2004-06-02
CA2463322A1 (en) 2003-05-01
JP2011105948A (ja) 2011-06-02
JP5905946B2 (ja) 2016-04-20
US20030208006A1 (en) 2003-11-06
US6727386B2 (en) 2004-04-27
WO2003035611A1 (en) 2003-05-01
JP5905664B2 (ja) 2016-04-20
JP2015025135A (ja) 2015-02-05
US6683209B2 (en) 2004-01-27
JP4723184B2 (ja) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905946B2 (ja) 芳香族イミド化合物および芳香族メチリジントリススルホニル化合物並びにその製造方法
JP3645851B2 (ja) 高分子電解質膜
JP2016104739A (ja) 過フッ化アミド塩及びイオン伝導物質としてのその使用方法
EP3529232A1 (fr) Dérivés d'acide sulfamique et procédés pour leur préparation
JP2003532619A (ja) スルホニルイミドおよび導電性塩としてのその使用
WO1993009092A1 (fr) Derives de bis(perfluorosulfonyl)methanes, leur procede de preparation, et leurs utilisations
JP4511179B2 (ja) 双性イオン性イミド
JP2003238678A (ja) 芳香族系高分子ホスホン酸類、その製造方法及びその用途
JP5150248B2 (ja) ガルヴァーニ電池用の導電性塩、その製造及び使用
JP2004530707A (ja) パーフルオロアルカンスルホン酸エステルの製造方法
JP6839243B2 (ja) ビス−(4−ハロエチルベンゼンスルホニル)イミド又はその塩、その製造方法、並びにビス−(4−ハロエチルベンゼンスルホニル)イミドを前駆体とするビス−(4−スチレンスルホニル)イミド又はその塩の製造方法
TWI336290B (ja)
JP2000011753A (ja) イミダゾリウム系溶融塩型電解質
JP2988827B2 (ja) スルホン化ポリアリーレンスルフィド化合物の製造方法
JP2011190237A (ja) ビフェニルテトラスルホン酸化合物、その製造方法、重合体及び高分子電解質
JP2003303513A (ja) プロトン伝導体及びその製造方法、プロトン伝導性高分子及びその製造方法、プロトン伝導性高分子組成物、並びに電気化学装置
JP2002241493A (ja) 芳香族系高分子化合物のブロモ化方法
US11613520B2 (en) Electrolytes for electrochemical generator
JP2007186489A (ja) スルホン酸基含有ターフェニルジハロゲン化(dihalide)単量体及びその製造方法
KR20020067562A (ko) 플루오로술포닐 이미드 단량체의 제조 방법
JP2004010562A (ja) スルホンアミド基含有モノマーの製造方法
JP2006111538A (ja) イオン性金属錯体の合成法
JP2021031397A (ja) スルホン酸基含有モノマーの製造方法
JP2019019273A (ja) 高分子電解質の製造方法
JP2004059532A (ja) ビススルホニルイミドモノマーの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees