JP2005330065A - 紙葉類取出装置 - Google Patents

紙葉類取出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005330065A
JP2005330065A JP2004150632A JP2004150632A JP2005330065A JP 2005330065 A JP2005330065 A JP 2005330065A JP 2004150632 A JP2004150632 A JP 2004150632A JP 2004150632 A JP2004150632 A JP 2004150632A JP 2005330065 A JP2005330065 A JP 2005330065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing
roller
separation
supply
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004150632A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Mitsuya
祐輔 三ツ谷
Shinichi Ito
進一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004150632A priority Critical patent/JP2005330065A/ja
Priority to US11/132,416 priority patent/US7413185B2/en
Priority to DE602005017221T priority patent/DE602005017221D1/de
Priority to EP05010873A priority patent/EP1602606B1/en
Priority to KR1020050042238A priority patent/KR100653813B1/ko
Publication of JP2005330065A publication Critical patent/JP2005330065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/025Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0653Rollers or like rotary separators for separating substantially vertically stacked articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/34Article-retaining devices controlling the release of the articles to the separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5246Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/414Identification of mode of operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/20Calculating means; Controlling methods
    • B65H2557/23Recording or storing data

Abstract

【課題】 媒体種類によって処理能力が低下することなく、安定した取出し動作を可能とする。
【解決手段】 紙葉類Pの複数の処理モードの一つを選択的に入力する設定部25と、設定部25により入力される処理モード毎の供給部1の供給速度、繰出ローラ9の押圧、分離ローラ21の分離力の各パラメータを記憶しているメモリ30と、設定部25により入力される処理モードに基づいて、供給部1の供給速度、繰出ローラ9の押圧、分離ローラ21の分離力の少なくとも一つのパラメータを設定するとともに、この設定したパラメータに基づいて供給部1の供給速度、繰出ローラ9の押圧、或いは分離ローラ21の分離力を制御するコントローラ29とを具備する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、例えば、郵便物などの紙葉類に対して区分処理を施す区分機に適用される紙葉類取出装置に関する。
この種のMRR方式を用いた紙葉類取出装置においては、多様な種類の媒体(厚さ0.15〜6mm、重量2〜50g)をすべて処理するために、供給速度などのパラメータは固定値(例えば、平均的な媒体に合わせる)に設定されている(例えば、特許文献1参照。)。
従って、平均媒体に合わせて供給速度、繰出しローラの押圧、分離力が設定されている装置に例えば、図12(a)に示すように厚物(一般的に重い)の媒体101を供給すると、図12(b)に示すように次の媒体101が繰出ローラ102に到達するまでの時間が遅くなり処理能力が低下してしまう。また、厚物媒体101は重量があるため、繰出ローラ102の搬送力が伝わりにくくなり処理能力が低下してしまう。さらに、分離ローラの分離力が抵抗となり処理能力が低下してしまう。
一方、図13(a)に示すように薄物(一般的にコシがない)の媒体103を供給すると、媒体103が必要以上に供給されてしまうことになり、結果的に繰出ローラ102に所定以上の圧力で押付けられることになる。また、繰出ローラ102の押圧も働くため、この状態で取出し動作を行うと媒体103の束繰出しが発生し重送が多くなってしまう。さらに,図13(b)に示すように分離ローラ104の分離力が過剰に働いてしまいジャムによる装置の停止時間が大きくなってしまう。
特開2003−346810号公報
以上述べたように、従来においては、紙葉類取出装置の制御パラメータが固定値の場合、すべての媒体を平均的に処理することは可能であるが、特殊媒体(厚物、薄物など)がバルク状態で供給された場合には、安定した取出し動作ができなくなるため、処理能力が低下してしまうという問題が生じていた。
本発明は上記事情に着目してなされたもので、特殊媒体(厚物、薄物など)をバルク処理する際にオペレータが事前に処理モードを選択することにより、媒体種類によって処理能力が低下することなく、安定した取出し動作が可能な紙葉類取出装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1記載のものは、集積状態の紙葉類をその集積方向に供給する供給手段と、この供給手段により供給される紙葉類に接触して回転することにより前記紙葉類を繰出す繰出ローラと、前記繰出ローラを前記紙葉類に対して押付ける押付手段と、前記繰出ローラによって繰出される紙葉類を第1の方向に回転することにより送り出す送りローラと、この送りローラに圧接され前記第1の方向と逆の第2の方向の回転トルクを付与されることにより、前記紙葉類を分離する分離ローラと、複数の処理モードを有し、各処理モード毎の前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、前記分離ローラの分離力の各パラメータを記憶している記憶手段と、前記複数の処理モードの一つを選択的に入力する入力手段と、この入力手段により入力される処理モードに基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、前記分離ローラの分離力の少なくとも一つのパラメータを設定する設定手段と、この設定手段によって設定されたパラメータに基づいて前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、或いは前記分離ローラの分離力を制御する制御手段とを具備することを特徴とする。
請求項2記載のものは、集積状態の紙葉類をその集積方向に供給する供給手段と、この供給手段により供給される紙葉類に接触して回転することにより前記紙葉類を繰出す繰出ローラと、この繰出ローラを前記紙葉類に対して押付ける押付手段と、前記繰出ローラによって繰出される紙葉類を第1の方向に回転することにより送り出す送りローラと、前記送りローラに圧接され前記第1の方向と逆の第2の方向の回転トルクを印可されることにより、前記紙葉類を分離する分離ローラと、複数の処理モードを有し、各処理モード毎の処理可能な前記供給手段の供給速度パラメータの許容範囲、前記押付手段の押圧パラメータの許容範囲、前記分離ローラの分離力パラメータの許容範囲を記憶している記憶手段と、前記複数の処理モードの一つを選択的に入力する入力手段と、この入力手段により入力される処理モード毎に前記供給手段の供給速度パラメータ、前記押付手段の押圧パラメータ、前記分離ローラの分離力パラメータの少なくとも一つを設定する設定手段と、この設定手段により設定されたパラメータの値を必要に応じて調整する調整手段と、前記設定手段により設定されたパラメータ或いは、前記調整手段により調整されたパラメータに基づいて、前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、或いは前記分離ローラの分離力を制御する制御手段とを具備することを特徴とする。
請求項4記載のものは、集積状態の紙葉類をその集積方向に供給する供給手段と、この供給手段により供給される紙葉類に接触して回転することにより前記紙葉類を繰出す繰出ローラと、この繰出ローラを前記紙葉類に対して押付ける押付手段と、前記繰出ローラによって繰出される紙葉類を第1の方向に回転することにより送り出す送りローラと、前記送りローラに圧接され前記第1の方向と逆の第2の方向の回転トルクを印可されることにより、前記紙葉類を分離する分離ローラと、この分離ローラにより分離されて搬送される紙葉類の状態を検出する検出手段と、複数の処理モードを有し、各処理モード毎の前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、前記分離ローラの分離力の各パラメータを記憶している記憶手段と、前記複数の処理モードの一つを入力する入力手段と、この入力手段により入力される処理モード毎に前記供給手段の供給速度パラメータ、前記押付手段の押圧力パラメータ、前記分離ローラの分離力パラメータの少なくとも一つを設定する設定手段と、この設定手段により設定されたパラメータを前記検出手段により検出される紙葉類の状態に基づいて調整する調整手段と、前記設定手段により設定されたパラメータ、或いは前記調整手段によって調整されたパラメータに基づいて、前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、或いは前記分離ローラの分離力を可変制御する制御手段とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、オペレータが事前に処理モードを選択することにより、供給部の供給速度、繰出ローラの押圧、分離ローラの分離力が対象媒体に適した値に設定され、処理能力を低下することなく、安定した取出し動作が可能となる。
また、オペレータが事前に処理モードを選択し、次に、供給部の供給速度、繰出しローラの押圧、分離ローラの分離力を許容範囲内において入力することで、各パラメータが対象媒体に適した値に設定され、処理能力を低下することなく、安定した取出し動作が可能となる。
さらに、オペレータが事前に処理モードを選択し、取出された紙葉類の状態を検出することにより、供給部の供給速度、繰出しローラの押圧、分離ローラの分離力が対象媒体に適した値に自動調整され、処理能力を低下することなく、安定した取出し動作が可能となる。
以下、本発明を図面に示す実施の形態を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態である紙葉類取出装置を上方から見た平面図で、図2はその正面図である。
この紙葉類取出装置は、紙葉類Pを供給する供給部1、この供給部1により供給される紙葉類Pを繰出す繰出部2、及びこの繰出部2より繰出される紙葉類Pを1枚ずつ分離して搬送する分離部3から構成される。
供給部1にはフロアベルト4が設けられている。このフロアベルト4上には集積紙葉類Pが立位状態で載置されている。フロアベルト4は紙葉類Pの集積方向に沿って張設され、プーリ(図示しない)に掛け渡されている。プーリの回転軸5にはフロアベルト4を紙葉類Pの集積方向に沿って駆動するためのフロアモータ6が接続されている。
フロアベルト4の上面部には、バックアッププレート7が簡易的に接合されている。バックアッププレート7はフロアベルト4とともに紙葉類Pを背面側から押さえ付けながら紙葉類Pの集積方向に移動する。このバックアッププレート7は紙葉類Pの集積方向に沿って設けられたレール8にスライド自在に取り付けられている。
繰出部2は供給部1にセットされた紙葉類Pの集積方向の一端側に位置して設けられている。繰出部2は繰出ローラ9を備え、この繰出ローラ9には第1のタイミングベルト10、第2のタイミングベルト11、第3のタイミングベルト12を介して繰出モータ13が接続されている。繰出モータ13の駆動により繰出ローラ9が回転されて紙葉類Pが分離部3に向かって繰出されるようになっている。
繰出ローラ9は図2に示すように紙葉類Pの上端近くに接する上ローラ9U、および紙葉類Pの下端近くに接する下ローラ9Lを有して構成される。上ローラ9Uおよび下ローラ9Lは押付手段としての第1の繰出アーム14、第2の繰出アーム15、第3の繰出アーム16により紙葉類Pに対して所定の押圧で押付けられている。ここでの所定の押圧とは、上ローラ9Uおよび下ローラ9が紙葉類に対して付与する値である。
第1の繰出アーム14、第2の繰出アーム15、第3の繰出アーム16は平行リンク機構となっており、繰出ローラ9の揺動方向を紙葉類Pの集積方向に規制する。第1の繰出アーム14にはこれを駆動する繰出アームモータ17が接続されている。繰出アームモータ17にはトルク制御のサーボモータが使用されており、一定トルクを出力することで繰出ローラ9の紙葉類Pに対する押圧をほぼ一定に保っている。
分離部3は繰出部2の紙葉類繰出方向の下流側に位置されている。分離部3は送りローラ18を有し、この送りローラ18にはタイミングベルト19を介して送りモータ20が接続されている。送りローラ18は送りモータ20によって回転されることにより紙葉類Pを搬送する。
送りローラ18には分離ローラ21が所定の押圧力にて押し付けられている。分離ローラ21にはタイミングベルト22を介して分離モータ23が接続されている。分離モータ23にはトルク制御のサーボモータが使用されている。この分離モータ23は分離ローラ21が紙葉類Pの搬送方向(第1の方向)に対して逆方向(第2の方向)に回転するように逆転トルクを付与する。
分離モータ23は、一定トルクを出力することで分離ローラ21の紙葉類Pに対する接線力(分離力)をほぼ一定に保っている。通常時、分離ローラ21は送りローラ18に連れ回って搬送方向に回転するが、分離力は常に逆転方向に付与されており、紙葉類Pを複数枚同時に送り出さないように2枚目以降の紙葉類Pに対して分離力を発生する。
このように構成される紙葉類取出装置において、フロアベルト4上に立位状態でセットされた紙葉類Pは、フロアベルト4とバックアッププレート7により繰出部2の方向(図1中黒矢印方向)へと搬送供給され、この供給された紙葉類Pは繰出ローラ9に当接することにより繰出ローラ9の回転により分離部3へと搬送される。分離部3においては、複数枚同時に送り出さないようにするため、分離力が付与されている分離ローラ21によって2枚目以降の紙葉類Pの搬送が阻止される。分離部3にて1枚ずつに分離された紙葉類Pは、さらに下流側(図3中白矢印方向)へと搬送される。
図3は、紙葉類の取出条件を設定するための制御系を示すブロック図である。
図3中25は入力手段としての設定部で、この設定部25には第1の設定選択スイッチ26、第2の設定選択スイッチ27、第3の設定選択スイッチ28が配置されている。第1の設定選択スイッチ26は通常モード、第2の設定選択スイッチ27は薄物モード、第3の設定選択スイッチ28は厚物モードを選択する。
通常モードは、さまざまな種類の紙葉類Pが混合で処理される場合を想定しており、本装置にて処理可能な紙葉類P(厚さ0.15〜6mm、重さ2〜50g)が混合状態で供給・処理する際に選択される。
薄物モードは、いわゆる薄物(厚さ0.5mm以下あるいは重さ10g以下)と呼ばれる紙葉類Pをバルク状態(同一種類のみ)で供給・処理する際に選択される。
また、厚物モードは、いわゆる厚物(厚さ3mm以上あるいは重量30g以上)と呼ばれる紙葉類Pをバルク状態で供給・処理する際に選択される。
通常時は混合状態の紙葉類Pを供給・処理する場合が多いので、デフォルトでは通常モードとする。
設定部25には信号回路を介して制御手段としてのコントロ−ラ29が接続されている。上記した第1の設定選択スイッチ26、第2の設定選択スイッチ27、第3の設定選択スイッチ28のいずれかが選択操作されると、その選択情報は設定部25からコントローラ29へと出力される。この出力があると、コントローラにより予め記憶手段としてのメモリ30に記憶されている紙葉類Pの種類に対応したフロアモータ6への供給速度指令パラメータ、繰出しアームモータ17への押圧指令パラメータ、分離モータ23への分離力指令パラメータが選択的に設定される。
具体的には、通常モードでは、供給速度20mm/s、押圧300gf、分離力300gfに設定される。薄物モードでは、供給速度5mm/s、押圧150gf、分離力200gfに設定される。厚物モードでは、供給速度40mm/s、押圧400gf、分離力200gfに設定される。
通常モードでの制御パラメータ設定値は、さまざまな種類の紙葉類Pを平均的に処理可能なように合わせた値である。これに対して、薄物モードでは媒体が薄いので供給速度を小さく、束繰出しが発生しやすいので押圧を小さく、分離力が過剰に働いてしまうので分離力を小さくする。これにより、薄物を処理する際に適した値となる。また、厚物モードでは媒体が厚いので供給速度を大きく、重さのため押圧を大きく、分離力が抵抗となるので分離力を小さくする。これにより、厚物を処理する際に適した値となる。
この設定情報に基づき、コントローラ29はフロアモータ6、繰出しアームモータ17、分離モータ23を制御する。
図4は上記した紙葉類の取出条件を設定するための動作を示すフローチャートである。
まず、オペレータは、図示しない表示部に表示される「モードを選択設定して下さい」を目視して(ステップS1)、供給・処理する紙葉類Pの種類に応じた処理モードを設定部25にて選択する。この選択によりコントローラ29は、設定された処理モードが通常モードであるか否かを判別する(ステップS2)。処理モードが通常モードである場合には、通常モード用の制御パラメータが設定され(ステップS3)、供給される紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。この通常モードは、様々な種類の紙葉類Pを混合状態で供給・処理する際に選択されるものである(デフォルトで通常モードに設定されているので、以前のモードから変化がなければこの操作は必要ない)。
また、ステップS2において、処理モードが通常モードでないと判別された場合には、選択された処理モードが薄物モード或いは厚物モードであるかが判別される(ステップS4)。薄物モードであると判別された場合には、薄物の紙葉類Pに対応した制御パラメータが設定され(ステップS5)、供給される薄物の紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。この薄物モードは、薄物の紙葉類Pをバルク状態で供給・処理したい場合には、オペレータが装置を稼動させる前に選択されるものである。
また、ステップS4において、厚物モードが選択された判別された場合には、厚物の紙葉類Pに対応した制御パラメータが設定され(ステップS6)、供給された厚物の紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。この厚物モードは厚物の紙葉類Pをバルク状態で供給・処理したい場合には、オペレータが装置を稼動させる前に選択されるものである。
このように各処理モードのパラメータが設定されたのち、スタートボタンをオンする(ステップS7)。これにより、供給部1、繰出部2及び分離部3が動作されて紙葉類Pが取出されて供給される。この取出しにより、供給部1が空になると(ステップS8)、紙葉類の取出しが終了される。
従来装置例のような、制御パラメータが固定値のもの(本提案における通常モードのみ)に薄物媒体を供給すると、媒体が必要以上に供給されてしまうことになり、結果的に繰出ローラに所定以上の圧力で押付けられることになる。また、繰出ローラの押圧も働くため、この状態で取出し動作を行うと媒体の束繰出しが発生し重送が多くなってしまう。さらに分離ローラの分離力が過剰に働いてしまいジャムによる装置の停止時間が大きくなってしまう。
しかし、本実施の形態のように、予め、オペレータが薄物モードに設定することで、薄物の紙葉類Pに対応した処理が可能となる。
また、従来装置例のような、制御パラメータが固定値のもの(本提案における通常モードのみ)に厚物媒体を供給すると、次の媒体が繰出しローラに到達するまでの時間が遅くなり処理能力が低下してしまう。また、重量があるため、繰出ローラの搬送力が伝わりにくくなり処理能力が低下してしまう。さらに、分離ローラの分離力が抵抗となり処理能力が低下してしまう。
しかし、本実施の形態のように、予め、オペレータが厚物モードに設定することで、厚物の紙葉類Pに対応した処理が可能となる。
このように本実施の形態の紙葉類取出装置によれば、オペレータが予め、設定部25の設定選択スイッチ26、27、28のいずれかを選択操作することで、媒体種類によって処理能力が低下することなく、安定した取出し動作が可能となる。
図5は本発明の第2の実施の形態である紙葉類の取出条件を設定するための制御系を示すブロック図である。
なお、図3で示した部分と同一部分については、同一番号を付す。
この第2の実施の形態においては、予め、記憶手段としてのメモリ31に記憶されている紙葉類Pの種類に対応したフロアモータ6への供給速度指令パラメータ、繰出アームモータ17への押圧指令パラメータ、分離モータ23への分離力指令パラメータの許容範囲内において、各パラメータ値の入力が可能な調整手段としての入力部32を備えている。この入力情報に基づき、コントローラ29はフロアモータ6、繰出しアームモータ17、分離モータ23を制御する。
具体的な許容範囲は、通常モードでは、供給速度15〜25mm/s、押圧250〜350gf、分離力250〜350gfである。薄物モードでは、供給速度2.5〜7.5mm/s、押圧100〜200gf、分離力150〜250gfである。厚物モードでは、供給速度35〜45mm/s、押圧350〜450gf、分離力150〜250gfである。
図6は紙葉類の取出条件の設定動作を示すフローチャートである。
なお、図6においては、ステップS1〜S6は、上記した図4で説明した部分と同一であるため、説明を省略する。
オペレータにより設定部25にて例えば、通常モードが選択され、このとき、供給部1に投入された紙葉類が様々な種類の混合状態ではあるが、厚い紙葉類の混合比率が多いと判別された場合には(ステップS7)、入力部32により各パラメータの値をそれに合わせて入力(例えば、供給速度:25mm/s、押圧:350gf、分離力:300gf)する。この結果、通常モード用の制御パラメータが若干厚物モード寄りに設定され(ステップS8)、供給される紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。
また、逆に、薄い紙葉類の混合比率が多いと判別された場合には(ステップS7)、各パラメータの値をそれに合わせて入力(例えば、供給速度:15mm/s、押圧:250gf、分離力:300gf)する。この結果、通常モード用の制御パラメータが若干薄物モード寄りに設定され(ステップS8)、供給される紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。
一方、薄物の紙葉類Pをバルク状態で供給・処理したい場合には、オペレータが装置を稼動させる前に設定部25にて薄物モードを選択操作する。ここで、供給した紙葉類Pが全体的には薄物なのだが、それほど薄くないと判断したときは(ステップS7)、それに合わせて各パラメータを入力部32で入力(例えば、供給速度:7.5mm/s、押圧:200gf、分離力:250gf)する。これにより、薄物モード用の制御パラメータが若干通常モード寄りに設定され(ステップS8)、供給される薄物の紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。
また、厚物の紙葉類Pをバルク状態で供給・処理したい際には、オペレータが装置を稼動させる前に設定部25の厚物モードを選択操作する。ここで、供給した紙葉類Pが全体的には厚物なのだが、それほど厚くないと判断したときは(ステップS7)、それに合わせて各パラメータを入力部32により入力(例えば、供給速度:35mm/s、押圧:350gf、分離力:250gf)する。これにより、厚物モード用の制御パラメータが若干通常モード寄りに設定され(ステップS8)、供給される厚物の紙葉類Pを連続的に、かつ安定して取出すことが可能となる。
このように第2の実施形態の紙葉類取出装置によれば、あらかじめオペレータが設定部25の設定選択スイッチ26、27、28のいずれかを選択操作し、許容範囲内において入力部32で各制御パラメータを入力することで、紙葉類の種類によって処理能力が低下することなく、安定した取出し動作が可能となる。
図7は本発明の第3の実施の形態である紙葉類取出装置を示すもので、図1で示した部分と同一部分につては、同一番号を付してその説明を省略する。
この実施の形態では、分離部3の紙葉類送出側に紙葉類の状態を検出するための調整手段としてのセンサ33が設けられている。
図8は紙葉類の取出条件を設定するための制御系を示すブロック図で、図3で示した部分と同一部分については、同一番号を付す。
上記したセンサ33は、信号回路を介してコントローラ29に接続されている。
設定部34には、第1の設定選択スイッチ35、第2の設定選択スイッチ36が設けられている。第1の設定選択スイッチ35は混合モード、第2の設定選択スイッチ36はバルクモードに対応する。
混合モードとは、様々な種類の紙葉類Pが混合で供給・処理する場合を想定している。これに対して、バルクモードとは、紙葉類Pをバルク状態(同一種類のみ)で供給・処理する場合を想定している。通常時は混合状態の紙葉類Pを供給・処理する場合が多いので、デフォルトでは混合モードとする。
これら第1の設定選択スイッチ35、第2の設定選択スイッチ36のいずれかを選択操作すると、その設定情報は設定部34からコントローラ29へと出力される。
また、センサ33にて検出した紙葉類Pの状態もコントローラ29へと出力される。ここで、紙葉類Pの状態とは紙葉類Pの搬送間隔(ギャップ)とする。
設定部34による設定情報に基づき、あらかじめメモリ37に記憶されている紙葉類Pの種類に対応したフロアモータ6への供給速度指令パラメータ、繰出しアームモータ17への押圧指令パラメータ、分離モータ23への分離力指令パラメータが選択的に設定される。具体的には、混合モードでは、供給速度20mm/s、押圧300gf、分離力300gfに設定される。バルクモードでは、供給速度5mm/s、押圧150gf、分離力200gfに設定される。
混合モードでの制御パラメータ設定値は、様々な種類の紙葉類Pを平均的に処理可能なように合わせた値であり、固定値とする。
バルクモードでの制御パラメータの初期値は、薄物を処理する際に適した値とし、許容範囲(供給速度5〜40mm/s、押圧150〜400gf、分離力200gf)を持っている。この設定情報に基づき、コントローラ29はフロアモータ6、繰出しアームモータ17、分離モータ23を可変制御する。
図9は紙葉類の取出条件の設定動作を示すフローチャートである。
まず、オペレータは、供給・処理する紙葉類Pの種類に応じた処理モードを設定部34にて選択する(ステップS11)。さまざまな種類の紙葉類Pを混合状態で供給・処理する際には、混合モードを選択する(デフォルトで混合モードに設定されているので、以前のモードから変化がなければこの操作は必要ない)。この結果、混合モード用の制御パラメータが設定され(ステップS12)、取出し動作が開始される(ステップS13)。これにより、供給される紙葉類Pを連続的に、かつ、安定して取出すことが可能である。紙葉類が取出されたのち、供給部1における紙葉類Pの有無が判別され(ステップS14)、紙葉類Pがない場合には取出しが終了される。
一方、紙葉類Pをバルク状態で供給・処理する際には、オペレータが装置を稼動させる前にバルクモードを選択する(ステップS11)。すると、初期値として設定されている薄物用の制御パラメータで、取出し動作を開始する。薄物媒体のときは制御パラメータが薄物用になっているので、ギャップが図10(a)に示すように適正であり良好な取出しが可能となる。
しかし、図10(b)に示すように、厚物媒体のときにはギャップが広がり、かっ、ギャップの乱れが大きくなる。つまり、図11(a),(b)に示すように、ギャップを統計的に処理するとギャップの平均値はG1<G2となり、標準偏差はσ1<σ2となる。
そこで、この実施の形態では、分離部3から送り出される紙葉類Pのギャップをセンサ33で検出して測定し(ステップS15)、所定枚数(例えば100通)のギャップを測定した場合には(ステップS16)、その平均値、標準値を計算する(ステップS17)。そして、平均値、標準値が規定値以上になったときは(ステップS18)、供給速度、押圧を大きくするようにパラメータを大として(ステップS19)、フロアモータ6、繰出アームモータ17を可変制御する。これにより、ギャップの平均値、標準偏差が規定値になるまで制御パラメータが自動調整され、厚物に対して適正値となる。
また、厚物用の適正値になった後に薄物がバルク状態で供給された場合には、ギャップの平均値、標準偏差が規定値を下回ってしまう。その場合には上記とは逆に供給速度、押圧を小さくするようにパラメータを小として(ステップS20)、フロアモータ6、繰出しアームモータ17を可変制御する。これにより、薄物に対して適正な値となる。
また、ギャップが規定範囲内の場合には、パラメータをそのままとし(ステップS21)、フロアモータ6、繰出しアームモータ17を可変制御する(ステップS22)。
この第3の実施の形態の紙葉類取出装置によれば、予め、オペレータが処理対象媒体の状態(混合・バルク)を判断し、設定部34の設定選択スイッチ35、36のいずれかを選択することで、媒体種類によって処理能力が低下することなく、安定した取出し動作が可能となる。
なお、上記した第1乃至第3の実施の形態では、送りローラ18と分離ローラ21とからなる分離部3を一個のみ設けたが、この分離部3は複数個設けるようにしても良い。
また、上記した第1乃至第3の実施の形態では、設定部25でのモード選択により、コントローラ29はフロアモータ6、繰出アームモータ17、分離モータ23を制御しているのだが、このフロアモータ6、繰出アームモータ17、分離モータ23のうちいずれか一つを制御するだけでも効果はある。
また、上記した実施形態では、通常モード以外に厚物、薄物モードを用意したが、モードの数はこれに限らず、紙葉類の重さによってモードを切替えても良い。
(特殊媒体用にさらにモード追加しても良い。また、厚い物モードのみ、薄物モードのみなどモードを減らしても良い。要するに、通常モード以外に動作モードがあるということが重要)。
さらに、第3の実施の形態では、センサ33により紙葉類のギャップを検出したが、単位時間当たりの通過枚数を検出し、それに基づいて制御しても同様の効果がある。
その他、本発明は、その要旨の範囲内で種々変形実施可能なことは勿論である。
本発明の第1の実施形態である紙葉類取出装置を上方から見た平面図。 同紙葉類取出装置を示す正面図。 同実施形態の紙葉類取出条件を設定する制御系を示すブロック図。 同実施形態の紙葉類取出条件の設定動作を示すフローチャート図。 本発明の第2の実施形態である紙葉類取出条件設定用の制御系を示すブロック図。 同実施形態の紙葉類取出条件の設定動作を示すフローチャート図。 本発明の第3の実施形態である紙葉類取出装置を上方から見た平面図。 同実施形態の紙葉類取出条件を設定する制御系を示すブロック図。 同実施形態の紙葉類取出条件の設定動作を示すフローチャート図。 同実施形態におけるセンサ出力を示す図。 同実施形態における紙葉類間のギャップばらつきを示す図。 従来の紙葉類取出装置における厚物取出時の動作状態を示す図。 従来の紙葉類取出装置における薄物取出時の動作状態を示す図。
符号の説明
P…紙葉類、1…供給部(供給手段)、2…繰出部、3…分離部、4…フロアベルト、6…フロアモータ、9…繰出ローラ、14〜16…第1乃至第3の繰出アーム(押付手段)、17…繰出アームモータ、18…送りローラ、21…分離ローラ、23…分離モータ、25…設定部(入力手段)、26、27、28…設定選択スイッチ、29…コントローラ(制御手段/設定手段)、30,31…メモリ(記憶手段)、32…入力部(調整手段)、33…センサ(調整手段)。

Claims (5)

  1. 集積状態の紙葉類をその集積方向に供給する供給手段と、
    この供給手段により供給される紙葉類に接触して回転することにより前記紙葉類を繰出す繰出ローラと、
    前記繰出ローラを前記紙葉類に対して押付ける押付手段と、
    前記繰出ローラによって繰出される紙葉類を第1の方向に回転することにより送り出す送りローラと、
    この送りローラに圧接され前記第1の方向と逆の第2の方向の回転トルクを付与されることにより、前記紙葉類を分離する分離ローラと、
    複数の処理モードを有し、各処理モード毎の前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、前記分離ローラの分離力の各パラメータを記憶している記憶手段と、
    前記複数の処理モードの一つを選択的に入力する入力手段と、
    この入力手段により入力される処理モードに基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、前記分離ローラの分離力の少なくとも一つのパラメータを設定する設定手段と、
    この設定手段によって設定されたパラメータに基づいて前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、或いは前記分離ローラの分離力を制御する制御手段と
    を具備することを特徴とする紙葉類取出装置。
  2. 集積状態の紙葉類をその集積方向に供給する供給手段と、
    この供給手段により供給される紙葉類に接触して回転することにより前記紙葉類を繰出す繰出ローラと、
    この繰出ローラを前記紙葉類に対して押付ける押付手段と、
    前記繰出ローラによって繰出される紙葉類を第1の方向に回転することにより送り出す送りローラと、
    前記送りローラに圧接され前記第1の方向と逆の第2の方向の回転トルクを印可されることにより、前記紙葉類を分離する分離ローラと、
    複数の処理モードを有し、各処理モード毎の処理可能な前記供給手段の供給速度パラメータの許容範囲、前記押付手段の押圧パラメータの許容範囲、前記分離ローラの分離力パラメータの許容範囲を記憶している記憶手段と、
    前記複数の処理モードの一つを選択的に入力する入力手段と、
    この入力手段により入力される処理モード毎に前記供給手段の供給速度パラメータ、前記押付手段の押圧パラメータ、前記分離ローラの分離力パラメータの少なくとも一つを設定する設定手段と、
    この設定手段により設定されたパラメータの値を必要に応じて調整する調整手段と、
    前記設定手段により設定されたパラメータ或いは、前記調整手段により調整されたパラメータに基づいて、前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、或いは前記分離ローラの分離力を制御する制御手段と
    を具備することを特徴とする紙葉類取出装置。
  3. 前記複数の処理モードは紙葉類の厚さ、または、重さに応じて設定される請求項1又は2記載の紙葉類取出装置。
  4. 集積状態の紙葉類をその集積方向に供給する供給手段と、
    この供給手段により供給される紙葉類に接触して回転することにより前記紙葉類を繰出す繰出ローラと、
    この繰出ローラを前記紙葉類に対して押付ける押付手段と、
    前記繰出ローラによって繰出される紙葉類を第1の方向に回転することにより送り出す送りローラと、
    前記送りローラに圧接され前記第1の方向と逆の第2の方向の回転トルクを印可されることにより、前記紙葉類を分離する分離ローラと、
    この分離ローラにより分離されて搬送される紙葉類の状態を検出する検出手段と、
    複数の処理モードを有し、各処理モード毎の前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、前記分離ローラの分離力の各パラメータを記憶している記憶手段と、
    前記複数の処理モードの一つを入力する入力手段と、
    この入力手段により入力される処理モード毎に前記供給手段の供給速度パラメータ、前記押付手段の押圧力パラメータ、前記分離ローラの分離力パラメータの少なくとも一つを設定する設定手段と、
    この設定手段により設定されたパラメータを前記検出手段により検出される紙葉類の状態に基づいて調整する調整手段と、
    前記設定手段により設定されたパラメータ、或いは前記調整手段によって調整されたパラメータに基づいて、前記供給手段の供給速度、前記押付手段の押圧力、或いは前記分離ローラの分離力を可変制御する制御手段と
    を具備することを特徴とする紙葉類取出装置。
  5. 前記複数の処理モードは紙葉類の混合状態に応じて設定される請求項4記載の紙葉類取出装置。
JP2004150632A 2004-05-20 2004-05-20 紙葉類取出装置 Pending JP2005330065A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150632A JP2005330065A (ja) 2004-05-20 2004-05-20 紙葉類取出装置
US11/132,416 US7413185B2 (en) 2004-05-20 2005-05-19 Paper sheet takeout apparatus
DE602005017221T DE602005017221D1 (de) 2004-05-20 2005-05-19 Papierbogenentnahmevorrichtung
EP05010873A EP1602606B1 (en) 2004-05-20 2005-05-19 Paper sheet takeout apparatus
KR1020050042238A KR100653813B1 (ko) 2004-05-20 2005-05-20 지엽류 취출 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004150632A JP2005330065A (ja) 2004-05-20 2004-05-20 紙葉類取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005330065A true JP2005330065A (ja) 2005-12-02

Family

ID=34936700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004150632A Pending JP2005330065A (ja) 2004-05-20 2004-05-20 紙葉類取出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7413185B2 (ja)
EP (1) EP1602606B1 (ja)
JP (1) JP2005330065A (ja)
KR (1) KR100653813B1 (ja)
DE (1) DE602005017221D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254114A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Corp 紙葉類分離取り出し装置
KR100860419B1 (ko) * 2006-03-24 2008-09-25 가부시끼가이샤 도시바 시트를 인출하는 장치 및 방법
JP2011068471A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Corp 紙葉類の取出し装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739736B1 (ko) * 2005-09-22 2007-07-13 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 이에 적용되는 급지방법
SE531523C2 (sv) * 2005-12-01 2009-05-05 De La Rue Cash Systems Ab Separeringsanordning
JP2007217092A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置および画像形成装置
US7604230B2 (en) * 2006-04-28 2009-10-20 Pitney Bowes Inc. Method of providing multiple separation modes in a feeder
JP4950812B2 (ja) * 2007-08-29 2012-06-13 株式会社東芝 紙葉類取り出し装置
JP4482899B2 (ja) * 2007-11-29 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 測定装置、シート材搬送装置及び画像形成装置
FR2925474B1 (fr) 2007-12-20 2009-11-27 Solystic Dispositif de depilage d'envois postaux multi-modes
EP2165776B1 (en) * 2008-09-18 2012-02-01 Selex Elsag S.P.A. System for sorting and sequencing postal objects
US8342512B2 (en) * 2009-09-28 2013-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper sheet pick up device
FR2950873B1 (fr) * 2009-10-02 2011-12-16 Neopost Technologies Dispositif d'alimentation a separation d'enveloppes controlee
JP5911736B2 (ja) 2012-02-28 2016-04-27 株式会社東芝 紙葉類取出装置および紙葉類処理装置
US10640312B2 (en) * 2017-12-21 2020-05-05 Superior Product Handling Solutions, Inc. Friction feeding separating system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166447A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 給紙装置
US5224695A (en) * 1992-04-21 1993-07-06 Bell & Howell Company Method and apparatus for feeding documents
JPH10139191A (ja) * 1996-09-12 1998-05-26 Tohoku Ricoh Co Ltd 給紙装置
JP2000289865A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Canon Electronics Inc 給紙装置、シート材処理装置、及び画像読取装置
JP4077245B2 (ja) * 2002-05-28 2008-04-16 株式会社東芝 紙葉類取出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254114A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Toshiba Corp 紙葉類分離取り出し装置
KR100860419B1 (ko) * 2006-03-24 2008-09-25 가부시끼가이샤 도시바 시트를 인출하는 장치 및 방법
US7628393B2 (en) 2006-03-24 2009-12-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for taking out sheets
JP2011068471A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Corp 紙葉類の取出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005017221D1 (de) 2009-12-03
KR100653813B1 (ko) 2006-12-06
EP1602606A2 (en) 2005-12-07
EP1602606B1 (en) 2009-10-21
US20050258592A1 (en) 2005-11-24
US7413185B2 (en) 2008-08-19
EP1602606A3 (en) 2007-10-10
KR20060048030A (ko) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100653813B1 (ko) 지엽류 취출 장치
JP4395085B2 (ja) シート給送装置
JP2007153560A (ja) 給紙装置および画像形成装置
US20070000748A1 (en) Paper sheet supply apparatus
JPH0532356A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2005075584A (ja) 紙葉類分離搬送装置
JP2008273669A (ja) 媒体分離繰出し機構
US11639278B2 (en) Media feeding apparatus and image reading apparatus
JPH07137883A (ja) 紙葉類繰出し装置
JP2007230687A (ja) シート搬送装置
JP2000309434A (ja) 給送装置
JP2020050474A (ja) 用紙排出装置
JPH05319586A (ja) 給紙装置
JP2893619B2 (ja) 紙葉類の繰出し装置
JPH0558482A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH1045272A (ja) シート分離装置
JP2981514B2 (ja) 紙葉類の繰出し圧ファジィ制御装置
JP2001341865A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH05116779A (ja) 給紙装置
JP2022035885A (ja) シート給送装置
JP2003002464A (ja) 媒体取出装置
JP2785481B2 (ja) 紙葉類の繰出し装置
JPH11130298A (ja) 印刷発行装置
JPWO2019097645A1 (ja) 媒体搬送装置
JP2001072257A (ja) 丁合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929