JP2005259976A - 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005259976A
JP2005259976A JP2004069410A JP2004069410A JP2005259976A JP 2005259976 A JP2005259976 A JP 2005259976A JP 2004069410 A JP2004069410 A JP 2004069410A JP 2004069410 A JP2004069410 A JP 2004069410A JP 2005259976 A JP2005259976 A JP 2005259976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetization
pinned
free layer
nonmagnetic intermediate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004069410A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Fukuya
ひろみ 福家
Hideaki Fukuzawa
英明 福澤
Hiromi Yuasa
裕美 湯浅
Susumu Hashimoto
進 橋本
Hitoshi Iwasaki
仁志 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004069410A priority Critical patent/JP2005259976A/ja
Priority to CNB2005100530780A priority patent/CN100343899C/zh
Priority to US11/074,643 priority patent/US7289305B2/en
Publication of JP2005259976A publication Critical patent/JP2005259976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • H01F10/3259Spin-exchange-coupled multilayers comprising at least a nanooxide layer [NOL], e.g. with a NOL spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • H01F10/3272Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn by use of anti-parallel coupled [APC] ferromagnetic layers, e.g. artificial ferrimagnets [AFI], artificial [AAF] or synthetic [SAF] anti-ferromagnets
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/32Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
    • H01F41/325Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film applying a noble metal capping on a spin-exchange-coupled multilayer, e.g. spin filter deposition

Abstract

【課題】結晶性の劣化を抑制するかまたは回復させることによって、高い磁気抵抗変化量を実現した磁気抵抗効果素子を提供する。
【解決手段】磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と、前記磁化固着層上に形成された非磁性中間層と、前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がbcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と、前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がfcc構造、hcp構造またはbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と、前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極とを具備した磁気抵抗効果素子。
【選択図】 図1

Description

本発明は、磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置に関し、より詳細には、磁気抵抗効果膜の膜面に対して垂直方向にセンス電流を流す構造の磁気抵抗効果素子、ならびにこれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置に関する。
近年、磁気記録媒体の小型化・大容量化が進められ、情報読み出し時の再生用磁気ヘッドと磁気記録媒体との相対速度が小さくなってきているため、小さい相対速度であっても大きな出力が取り出せるMRヘッドへの期待が高まっている。
これに対し、強磁性層/非磁性層/強磁性層のサンドイッチ構造の多層膜で、強磁性層が反強磁性結合しない場合でも、大きな磁気抵抗効果を実現した例が報告されている。すなわち、非磁性層(「スペーサ層」または「中間層」などと称する)を挟んだ2層の強磁性層の一方(「ピン層」または「磁化固着層」などと称する)に交換バイアス磁場を印加して磁化を固定しておき、他方の強磁性層(「フリー層」または「磁化自由層」などと称する)を外部磁場(信号磁場など)により磁化反転させる。これにより、非磁性層を挟んで配置された2つの強磁性層の磁化方向の相対角度を変化させることによって、大きな磁気抵抗効果が得られる。このようなタイプの多層膜は「スピンバルブ(spin valve)」と呼ばれている。
スピンバルブは低磁場で磁化を飽和させることができるため、MRヘッドに適しており、既に実用化されている。しかし、その磁気抵抗変化率は最大でも約20%までであり、更に高い磁気抵抗変化率が必要となってきた。
スピンバルブにおいては、センス電流を素子膜面に対して平行方向に流すCIP(Current-in-Plane)型の構造と、センス電流を素子膜面に対して垂直方向に流すCPP(Current Perpendicular to Plane)型の構造とがある。CPP型磁気抵抗効果素子は、CIP型磁気抵抗効果素子の10倍程度の磁気抵抗変化率を示すとの報告があり、磁気抵抗変化率100%の達成も不可能ではない。
しかし、スピンバルブ構造の場合、スピン依存する層の総膜厚が非常に薄く、界面の数も少ないことから、CPP型磁気抵抗効果素子において垂直通電した場合には抵抗自体が小さくなり、出力絶対値も小さくなってしまう。従来のCIP型磁気抵抗効果素子で採用されている膜構造のスピンバルブに垂直通電すると、ピン層およびフリー層の厚さが5nmの場合、1μm2当たりの出力絶対値AΔRは、約0.5mΩμm2と小さい。つまり、スピンバルブ膜を用いたCPP型磁気抵抗効果素子を実用化するためには、出力増大が重要である。このためには、磁気抵抗効果素子のうちでスピン依存伝導に関与する部分の抵抗値を上げ、抵抗変化量を大きくすることが極めて重要である。また、ピン層、フリー層の材料にバルク散乱能、界面散乱能の高い材料を使うことが重要である。
そこで、磁気抵抗効果(MR)を向上させるために、スピンバルブ膜の中に絶縁体を含む抵抗増大層を挿入するという手法が考案されている(非特許文献1または非特許文献2参照)。スピンバルブは、電子をスピン依存散乱させる部分(ピン層/スペーサ層/フリー層)と、スピン依存散乱が小さい部分(下地層、反強磁性層、保護層など)とから構成される。前者の抵抗をRsd、後者の抵抗をRsiとすると、スピンバルブのMR比はMR=ΔRsd/(Rsi+Rsd)と表すことができる。上述した絶縁体を含む抵抗増大層の挿入は、RsdがRsiよりも大きければ大きいほど、MR比が向上するという効果に着目したものである。
また、CPP型磁気抵抗効果素子において、bcc構造のFe50Co50または[Fe50Co50/Cu]積層をピン層とフリー層に用いてバルク散乱効果や界面散乱効果を向上させることが報告されている(非特許文献)。
さらに、CPP型磁気抵抗効果素子において、厚みが1nmのCu(銅)からなるスピンフィルター層を挿入することにより、MR比を向上させようとする試みが報告されている(非特許文献2参照)。
J. Appl. Phys., 89, p6943 (2001) IEEE Trans. Magn., 38, p2277 (2002) J. Appl. Phys., 92, p2646 (2002)
スピンバルブ膜は、多数の薄膜を積層した多層膜である。スピンバルブ膜の配向面は、面心立方晶(fcc)および面心正方晶(fct)構造では(111)面、体心立方晶(bcc)では(110)面、六方最密パッキング(hcp)では(001)面であることが多い。スピンバルブ膜の典型的な構成例を示すと、反強磁性層としてPtMnまたはIrMn、ピン層としてCoFe/Ru/CoFeの三層構造を有するシンセティクピン層、非磁性中間層としてCu、フリー層としてCoFeまたはCoFe/NiFe積層フリーを含むものが挙げられる。表1にこれらの薄膜材料の結晶構造、格子定数および(111)面内の最近接原子間距離を示す。
Figure 2005259976
表1からわかるように、上記の構成を有するスピンバルブ膜のうち、面内での最近接原子間距離が最も大きいのは反強磁性層である。また、上記の構成を有するスピンバルブ膜のうち最も厚いのも反強磁性層である。厚い層は格子の安定性が高いため、その格子定数が他の層に及ぼす影響が強いと推測される。そして、反強磁性層は最近接原子間距離が大きいので、非磁性中間層であるCuやフリー層であるCoFeの格子を広げるように作用する。スピンバルブ膜は下層の結晶粒上に上層の結晶粒がエピタキシャル成長して形成されるので、隣接する二層間に引っ張り応力や圧縮応力がかかり、スピンバルブ膜全体では歪が入り不安定な状態になる。歪は、界面凹凸の発生を促進し、配向性を劣化させ、結晶欠陥を発生させるといった現象を引き起こす。このような結晶性の劣化は、以下の3つの観点で垂直通電型GMRのMR比に影響する。
まず、ひとつめは、ピン層/スペーサ層/フリー層の各界面のシャープネス(急峻性)である。これらの界面は「スピン依存界面散乱」によってMR比に寄与している。しかし、界面ミキシングや界面凹凸などの影響で界面のシャープネスが劣化すると、スピンに依存されない界面抵抗が大きくなるため、スピン依存界面散乱因子が劣化してMR比が低下する。2つめは、ピン層とフリー層の内部での配向性である。強磁性体であるピン層とフリー層は、その内部での「スピン依存バルク散乱」によってMR比に寄与している。しかし、結晶配向性が低下すると、電子のスピン依存バルク散乱因子が劣化し、MR比が低下する。3つめは、スペーサ層の結晶配向性である。スペーサ層中に欠陥などが増えると電子のスピン拡散長(電子のスピンが反転してしまうまで距離)が短くなり、MR比の低下につながる。以上のような理由から、結晶の不安定性は最小限に抑えるべきである。
本発明の目的は、上述した結晶性の劣化を抑制するかまたは回復させることによって、高い磁気抵抗変化量を実現した磁気抵抗効果素子、ならびにこれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置を提供することにある。
本発明の一態様に係る磁気抵抗効果素子は、磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と;前記磁化固着層上に形成された非磁性中間層と;前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がbcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と;前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がfcc構造、hcp構造またはbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と;前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極とを具備する。
本発明の他の態様に係る磁気抵抗効果素子は、磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と;前記磁化固着層上に形成された非磁性金属からなる非磁性中間層と;前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がfcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と;前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と、;前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極とを具備する。
本発明のさらに他の態様に係る磁気抵抗効果素子は、磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と;前記磁化固着層上に形成された、非磁性金属層、抵抗増大層および非磁性金属層の積層体を含む非磁性中間層と;前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がfcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と;前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がfcc構造、hcp構造またはbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と;前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極とを具備する。
本発明によれば、フリー層上に最近接原子間距離が大きい元素からなるキャップ層を設けることにより、スピン依存散乱ユニット(ピン層、スペーサ層およびフリー層の積層体)を、それぞれ大きな格子定数を有する反強磁性層とキャップ層とで上下から挟み込んだ形態になっている。このため、上述した結晶性の劣化を抑制したり回復させたりすることができる。この結果、高い磁気抵抗変化量を実現した磁気抵抗効果素子、ならびにこれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置を提供することができる。
本発明の実施形態に係る磁気抵抗効果素子は、磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と、磁化固着層上に形成された非磁性中間層と、非磁性中間層上に形成され、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と、磁化自由層上に形成されたキャップ層とを有する。また、磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように一対の電極が設けられている。
磁化固着層(ピン層)としては、CoFeやFeCoの単層ピン層や、CoFe/Ru/CoFe、FeCo/Ru/CoFe、FeCo/Ru/FeCoなどの三層構造を有するシンセティクピン層などが挙げられる。また、ピン層中に抵抗増大層が設けられていても良い。ピン層の磁化を固着するためには、一般的にピン層に隣接して反強磁性層を設ける。反強磁性層としては、たとえばXMn(XはIr、Ru、Rh、Pt、PdおよびReからなる群より選択される)で表されるMn合金が挙げられる。
非磁性中間層としては、Cuなどの非磁性金属からなるものや、非磁性金属層/抵抗増大層/非磁性金属層の三層構造を有するものが挙げられる。また、非磁性金属層/抵抗増大層の二層構造、さらに抵抗増大層のみからなるものが挙げられる。
磁化自由層(フリー層)としては、bcc構造のFeCo、またはfcc構造のCoFeもしくはCoFe/NiFe積層フリーなどが挙げられる。磁化自由層中に抵抗増大層が挿入されていても良い。
本発明の実施形態においては、フリー層上に、最近接原子間距離がフリー層よりも大きいキャップ層を設ける。キャップ層の結晶構造は、fcc構造、hcp構造、bcc構造、その他の結晶構造でありうる。
表2〜表4に、これらの結晶構造を有し、フリー層上に積層される面内の最近接原子間距離がフリー層よりも大きい元素を例示する。なお、fcc構造の元素については(111)面内の最近接原子間距離、hcp構造の元素については(001)面内の最近接原子間距離、bcc構造の元素については(110)面内の最近接原子間距離を示している。
Figure 2005259976
Figure 2005259976
Figure 2005259976
より具体的には、本発明の実施形態におけるキャップ層は、Zr、Hf、Tc、Re、Ru、Os、Rh、Ir、Pd、Pt、Ag、Au、Zn、Cd、Al、Tl、Pb、Cr、Mo、W、Nb、V、Sn、In、BiおよびSbからなる群より選択される少なくとも一種からなる。キャップ層は、これらの元素を単層で形成したものでもよいし、これらの元素を二層以上積層したものでもよいし、これらの元素を二層以上含む合金層でもよい。
本発明の実施形態において、非磁性中間層、フリー層およびキャップ層は以下のような組み合わせで形成される。(1)非磁性中間層(非磁性金属のみでもよいし、非磁性金属層/抵抗増大層/非磁性金属層の三層構造を有するものでもよい。また、非磁性金属層/抵抗増大層の二層構造、さらに抵抗増大層のみからなるものでもよい)上にbcc構造のフリー層を形成した場合には、キャップ層の結晶構造はfcc構造、hcp構造またはbcc構造のいずれでよい。(2)非磁性金属のみからなる非磁性中間層上にfcc構造のフリー層を形成した場合には、bcc構造のキャップ層を形成する。(3)非磁性金属層/抵抗増大層/非磁性金属層の三層構造を有する非磁性中間層、また、非磁性金属層/抵抗増大層の二層構造、さらに抵抗増大層上にfcc構造のフリー層を形成した場合には、キャップ層の結晶構造はfcc構造、hcp構造またはbcc構造のいずれでよい。
本発明の実施形態において、キャップ層の膜厚は、歪緩和効果が得られ、さらにシャントによるMR比の減少が見られない範囲であればよい。好ましくは1nm以上、30nm以下である。
なお、フリー層に隣接してCuなどからなるスピンフィルター層を設けた場合には、キャップ層としては,Cu(111)面の面内最近接原子間距離より大きい材料を用いる。キャップ層上には、Ta、Tiなどからなる保護層を設けてもよい。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明する。
(第1の実施例)
図1は、本実施例に係る磁気抵抗効果素子の断面図である。図1の磁気抵抗効果素子(スピンバルブ)は、下電極(LE)1、下地層(BF)2、反強磁性層(AF)3、ピン層4[第1ピン層(第1磁化固着層、P1)41、磁化反平行結合層(AC)42、および第2ピン層(第2磁化固着層、P2)43]、スペーサ層(S)5、フリー層(磁化自由層、F)6、キャップ層(C)7、保護層(PL)8、上電極(UE)9を積層した構造を有する。図1の磁気抵抗効果素子では、下電極1および上電極9を通してスピンバルブの膜厚方向に対して略垂直方向にセンス電流が通電可能となっており、CPP−GMRが実現されている。
第1ピン層41は隣接する反強磁性層3によってその磁化が実質的に一方向に固着されており、第2ピン層43は磁化反平行結合層42を介して第1ピン層41と反対方向に磁化固着されている。フリー層6は、その磁化が外部磁界に応じて変化しうる強磁性層を含む層である。スペーサ層5は、第2ピン層43とフリー層5との間の磁気的な結合を遮断する層である。図1のピン層は、第1ピン層41、磁化反平行結合層42および第2ピン層43の積層構造を有するもの(シンセティックピン層)であるが、単層のピン層を形成してもよい。
本実施例では以下の材料を用いて図1の構造を有する磁気抵抗効果素子を作製した。
下地層2:NiFeCr 3.2nm/NiFe 0.8nm、
反強磁性層3:PtMn 14nm、
第1ピン層41:Co90Fe10 3nm、
磁化反平行結合層42:Ru 1nm、
第2ピン層43:Fe50Co50 3nm、
スペーサ層5:Cu 3nm、
フリー層6:bcc構造のFe50Co50 3nm、
キャップ層7:表5参照、
保護層8:Ta 5nm。
表5に、使用したキャップ層の材料と、当該キャップ層を用いて作製されたCPP−GMRのMR値を示す。
表5からわかるように、bcc構造のフリー層に対してキャップ層としてRu(hcp構造)、Ru(hcp構造)/Au(fcc構造)、Cr(bcc構造)、W(bcc構造)/Nb(bcc構造)のいずれを設けた場合でも、キャップ層を設けていない場合よりもMR値が向上している。
Figure 2005259976
なお、表2、表3および表4に記載した他の元素を単層で形成するかまたは積層して形成したキャップ層を用いた場合にも、MR値の向上が認められた。
(第2の実施例)
本実施例では以下の材料を用いて図1の構造を有する磁気抵抗効果素子を作製した。
下地層2:NiFeCr 4.1nm、
反強磁性層3:PtMn 15nm、
第1ピン層41:Co90Fe10 3nm、
磁化反平行結合層42:Ru 1nm、
第2ピン層43:Co90Fe10 3nm、
スペーサ層5:Cu 3nm、
フリー層6:fcc構造のCo90Fe10 1nm/Ni80Fe20 3.5nm(積層フリー)、
キャップ層:表6参照、
保護層:Ta 5nm。
表6に、使用したキャップ層の材料と、当該キャップ層を用いて作製されたCPP−GMRのMR値を示す。
表6からわかるように、fcc構造のフリー層に対してキャップ層としてCr(bcc構造)、Cr(bcc構造)/Mo(bcc構造)のいずれを設けた場合でも、キャップ層を設けていない場合よりもMR値が向上している。
Figure 2005259976
なお、表3に記載した他の元素を単層で形成するかまたは積層して形成したキャップ層を用いた場合にも、MR値の向上が認められた。
(第3の実施例)
図2は、本発明の第1の実施例に係る磁気抵抗効果素子の要部断面構造を表す模式図である。
図2の磁気抵抗効果素子(スピンバルブ)は、下電極(LE)1、下地層(BF)2、反強磁性層(AF)3、ピン層4[第1ピン層(第1磁化固着層、P1)41、磁化反平行結合層(AC)42、および第2ピン層(第2磁化固着層、P2)43]、スペーサ層(S)5[第1金属層51、抵抗増大層52、および第2金属層53]、フリー層(磁化自由層、F)6、キャップ層(C)7、保護層(PL)8、上電極(UE)9を積層した構造を有する。図2の磁気抵抗効果素子は、スペーサ層5が第1金属層51、抵抗増大層52、および第2金属層53を積層した構造を有する点で図1のものと異なる。抵抗増大層52は絶縁部とメタルパスとを含む。図2の磁気抵抗効果素子でも、下電極1および上電極9を通してスピンバルブの膜厚方向に対して略垂直方向にセンス電流が通電可能となっており、CPP−GMRが実現されている。すなわち、抵抗増大層52は、スピンバルブの電気抵抗を増大させ、かつその導電部を通して膜面垂直方向のセンス電流の通電が確保されている。
本実施例では以下の材料を用いて図2の構造を有する磁気抵抗効果素子を作製した。
下地層2:Ta 3nm/Ru 2nm、
反強磁性層3:PtMn 15nm、
第1ピン層41:Co90Fe10 3nm、
磁化反平行結合層42:Ru 1nm、
第2ピン層43:Co90Fe10 3nm、
第1金属層51:Cu 0.2nm、
抵抗増大層52:Al−O 1.5nm(Cuからなるメタルパス部含む)、
第2金属層53:Cu 0.5nm、
フリー層6:fcc構造のCo90Fe10 1nm/Ni80Fe20 3.5nm(積層フリー)、
キャップ層7:表7参照、
保護層8:Ta 5nm。
表7に、使用したキャップ層の材料と、当該キャップ層を用いて作製されたCCP−GMRのMR値を示す。
表7からわかるように、第1金属層/抵抗増大層/第2金属層のスペーサ層上に形成されたbcc構造のフリー層に対してキャップ層としてRu(hcp構造)、Ru(hcp構造)/Au(fcc構造)、Cr(bcc構造)、W(bcc構造)/Nb(bcc構造)、Rh(fcc構造)/Cr(bcc構造)、Ir(fcc構造)、Rh(fcc構造)のいずれを設けた場合でも、キャップ層を設けていない場合よりもMR値が向上している。
Figure 2005259976
なお、表2、表3および表4に記載した他の元素を単層で形成するかまたは積層して形成したキャップ層を用いた場合にも、MR値の向上が認められた。
次に、本発明の磁気抵抗効果素子を搭載した磁気記録再生装置について説明する。図1や図2を参照して説明した本発明の磁気抵抗効果素子は、例えば記録再生一体型の磁気ヘッドアセンブリに組み込んで磁気記録再生装置に搭載することができる。
図3は、このような磁気記録再生装置の概略構成を示す要部斜視図である。磁気記録再生装置150は、ロータリーアクチュエータを用いた形式の装置である。同図において、記録用媒体ディスク200は、スピンドル152に装着され、図示しない駆動装置制御部からの制御信号に応答する図示しないモータにより矢印Aの方向に回転する。磁気記録再生装置150は、複数の媒体ディスク200を備えたものとしてもよい。
媒体ディスク200に格納する情報の記録再生を行うヘッドスライダ153は、薄膜状のサスペンション154の先端に取り付けられている。ここで、ヘッドスライダ153は、前述したいずれかの実施形態に係る磁気抵抗効果素子を備えた磁気ヘッドをその先端付近に搭載している。
媒体ディスク200が回転すると、ヘッドスライダ153の媒体対向面(ABS)は媒体ディスク200の表面から所定の浮上量をもって保持される。スライダが媒体ディスク200と接触するいわゆる「接触走行型」であってもよい。
サスペンション154は、図示しない駆動コイルを保持するボビン部などを有するアクチュエータアーム155の一端に接続されている。アクチュエータアーム155の他端には、リニアモータの一種であるボイスコイルモータ156が設けられている。ボイスコイルモータ156は、アクチュエータアーム155のボビン部に巻き上げられた図示しない駆動コイルと、このコイルを挟み込むように対向して配置された永久磁石および対向ヨークからなる磁気回路とから構成される。
アクチュエータアーム155は、スピンドル157の上下2箇所に設けられた図示しないボールベアリングによって保持され、ボイスコイルモータ156により回転摺動が自在にできるようになっている。
図4は、アクチュエータアーム155から先の磁気ヘッドアセンブリをディスク側から眺めた拡大斜視図である。すなわち、磁気ヘッドアッセンブリ160は、例えば駆動コイルを保持するボビン部などを有するアクチュエータアーム155を有し、アクチュエータアーム155の一端にはサスペンション154が接続されている。
サスペンション154の先端には、図1または図2に示した磁気抵抗効果素子を含む磁気ヘッドを具備するヘッドスライダ153が取り付けられている。サスペンション154は信号の書き込みおよび読み取り用のリード線164を有し、このリード線164とヘッドスライダ153に組み込まれた磁気ヘッドの各電極とが電気的に接続されている。図中165は磁気ヘッドアッセンブリ160の電極パッドである。
本発明によれば、図1または図2に示した本発明の磁気抵抗効果素子を具備することにより、従来よりも高い記録密度で媒体ディスク200に磁気的に記録された情報を確実に読み出すことが可能となる。
本発明の実施例1に係る磁気抵抗効果素子の断面図。 本発明の実施例3に係る磁気抵抗効果素子の断面図。 本発明に係る磁気記録再生装置の概略構成を示す斜視図。 本発明に係る磁気ヘッドアセンブリの斜視図。
符号の説明
1…下電極(LE)、2…下地層、3…反強磁性層(AF)、4…ピン層、41…第1ピン層、42…磁化反平行結合層(AC)、44…第2ピン層、5…スペーサ層(S)、51…第1金属層、52…抵抗増大層、53…第2金属層、6…フリー層(F)、7…キャップ層(C)、8…保護層(PL)、9…上電極(UE)。

Claims (8)

  1. 磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と、
    前記磁化固着層上に形成された非磁性中間層と、
    前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がbcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と、
    前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がfcc構造、hcp構造またはbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と、
    前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極と
    を具備したことを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  2. 前記非磁性中間層が非磁性金属で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の磁気抵抗効果素子。
  3. 前記非磁性中間層が、非磁性金属層、抵抗増大層および非磁性金属層の積層体を含むことを特徴とする請求項1に記載の磁気抵抗効果素子。
  4. 磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と、
    前記磁化固着層上に形成された非磁性金属からなる非磁性中間層と、
    前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がfcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と、
    前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と、
    前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極と
    を具備したことを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  5. 磁化方向が実質的に一方向に固着された磁性膜を含む磁化固着層と、
    前記磁化固着層上に形成された、非磁性金属層、抵抗増大層および非磁性金属層の積層体を含む非磁性中間層と、
    前記非磁性中間層上に形成され、結晶構造がfcc構造をなし、磁化方向が外部磁界に対応して変化する磁性膜を含む磁化自由層と、
    前記磁化自由層上に形成され、結晶構造がfcc構造、hcp構造またはbcc構造をなし、最近接原子間距離が前記磁化自由層よりも大きいキャップ層と、
    前記磁化固着層、非磁性中間層、磁化自由層およびキャップ層の膜面に対して略垂直な方向にセンス電流を通電するように設けられた一対の電極と
    を具備したことを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  6. 前記キャップ層は、Zr、Hf、Tc、Re、Ru、Os、Rh、Ir、Pd、Pt、Ag、Au、Zn、Cd、Al、Tl、Pb、Cr、Mo、W、Nb、V、Sn、In、BiおよびSbからなる群より選択される少なくとも一種からなることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の磁気抵抗効果素子を備えたことを特徴とする磁気ヘッド。
  8. 請求項7記載の磁気ヘッドと、磁気記録媒体とを備えたことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP2004069410A 2004-03-11 2004-03-11 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 Pending JP2005259976A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069410A JP2005259976A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
CNB2005100530780A CN100343899C (zh) 2004-03-11 2005-03-07 磁电阻元件、磁头和磁记录及再现设备
US11/074,643 US7289305B2 (en) 2004-03-11 2005-03-09 Magnetoresistive element, magnetic head, and magnetic recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069410A JP2005259976A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005259976A true JP2005259976A (ja) 2005-09-22

Family

ID=34918488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004069410A Pending JP2005259976A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7289305B2 (ja)
JP (1) JP2005259976A (ja)
CN (1) CN100343899C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719800B2 (en) 2006-01-11 2010-05-18 Kabuhsiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive effect element and manufacturing method thereof, and magnetic head, magnetic reproducing apparatus, and magnetic memory using the same
US7808747B2 (en) 2006-02-16 2010-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive effect element, magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114610A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気再生装置
JP4261454B2 (ja) * 2004-10-13 2009-04-30 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気再生装置
US7423847B2 (en) * 2005-11-03 2008-09-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current-perpendicular-to-the-plane spin-valve (CPP-SV) sensor with current-confining apertures concentrated near the sensing edge
US8183652B2 (en) * 2007-02-12 2012-05-22 Avalanche Technology, Inc. Non-volatile magnetic memory with low switching current and high thermal stability
US7732881B2 (en) * 2006-11-01 2010-06-08 Avalanche Technology, Inc. Current-confined effect of magnetic nano-current-channel (NCC) for magnetic random access memory (MRAM)
US8535952B2 (en) * 2006-02-25 2013-09-17 Avalanche Technology, Inc. Method for manufacturing non-volatile magnetic memory
US8018011B2 (en) * 2007-02-12 2011-09-13 Avalanche Technology, Inc. Low cost multi-state magnetic memory
US20070253245A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Yadav Technology High Capacity Low Cost Multi-Stacked Cross-Line Magnetic Memory
US8084835B2 (en) * 2006-10-20 2011-12-27 Avalanche Technology, Inc. Non-uniform switching based non-volatile magnetic based memory
US8063459B2 (en) * 2007-02-12 2011-11-22 Avalanche Technologies, Inc. Non-volatile magnetic memory element with graded layer
US8508984B2 (en) * 2006-02-25 2013-08-13 Avalanche Technology, Inc. Low resistance high-TMR magnetic tunnel junction and process for fabrication thereof
US8058696B2 (en) * 2006-02-25 2011-11-15 Avalanche Technology, Inc. High capacity low cost multi-state magnetic memory
US8363457B2 (en) * 2006-02-25 2013-01-29 Avalanche Technology, Inc. Magnetic memory sensing circuit
US20080246104A1 (en) * 2007-02-12 2008-10-09 Yadav Technology High Capacity Low Cost Multi-State Magnetic Memory
JP2007273561A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気再生装置
US8120949B2 (en) * 2006-04-27 2012-02-21 Avalanche Technology, Inc. Low-cost non-volatile flash-RAM memory
JP4764294B2 (ja) * 2006-09-08 2011-08-31 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、及び磁気ヘッド
KR20080029819A (ko) 2006-09-29 2008-04-03 가부시끼가이샤 도시바 자기저항 효과 소자 및 이를 이용한 자기 랜덤 액세스메모리
US7869266B2 (en) * 2007-10-31 2011-01-11 Avalanche Technology, Inc. Low current switching magnetic tunnel junction design for magnetic memory using domain wall motion
US8542524B2 (en) * 2007-02-12 2013-09-24 Avalanche Technology, Inc. Magnetic random access memory (MRAM) manufacturing process for a small magnetic tunnel junction (MTJ) design with a low programming current requirement
US20090218645A1 (en) * 2007-02-12 2009-09-03 Yadav Technology Inc. multi-state spin-torque transfer magnetic random access memory
US7764471B2 (en) * 2007-03-12 2010-07-27 Tdk Corporation Magneto-resistance effect element having diffusion blocking layer and thin-film magnetic head
US8802451B2 (en) 2008-02-29 2014-08-12 Avalanche Technology Inc. Method for manufacturing high density non-volatile magnetic memory
JP4991901B2 (ja) * 2010-04-21 2012-08-08 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子及び磁気記録再生装置
US9620706B2 (en) 2014-12-02 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Magnetic etch stop layer for spin-transfer torque magnetoresistive random access memory magnetic tunnel junction device
CN111370438B (zh) * 2018-12-26 2023-01-31 中电海康集团有限公司 磁性存储器阵列
US11456411B2 (en) * 2019-07-02 2022-09-27 HeFeChip Corporation Limited Method for fabricating magnetic tunneling junction element with a composite capping layer
JP7379272B2 (ja) * 2020-06-01 2023-11-14 株式会社東芝 磁気ヘッド及び磁気記録装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186229A (ja) * 1997-09-16 1999-03-30 Hitachi Metals Ltd スピンバルブ効果センサ
JP3490673B2 (ja) * 2000-09-05 2004-01-26 株式会社日立製作所 スピントンネル型磁気抵抗効果ヘッド及び磁気記録再生装置
JP3618654B2 (ja) 2000-09-11 2005-02-09 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP3565268B2 (ja) * 2001-06-22 2004-09-15 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP4024499B2 (ja) * 2001-08-15 2007-12-19 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP4184668B2 (ja) * 2002-01-10 2008-11-19 富士通株式会社 Cpp構造磁気抵抗効果素子
JP3749873B2 (ja) 2002-03-28 2006-03-01 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
US7218484B2 (en) 2002-09-11 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element, magnetic head, and magnetic reproducing apparatus
JP3836788B2 (ja) 2002-12-26 2006-10-25 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP2004221303A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719800B2 (en) 2006-01-11 2010-05-18 Kabuhsiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive effect element and manufacturing method thereof, and magnetic head, magnetic reproducing apparatus, and magnetic memory using the same
US7808747B2 (en) 2006-02-16 2010-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive effect element, magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1674094A (zh) 2005-09-28
CN100343899C (zh) 2007-10-17
US20050201020A1 (en) 2005-09-15
US7289305B2 (en) 2007-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7289305B2 (en) Magnetoresistive element, magnetic head, and magnetic recording and reproducing apparatus
JP4724202B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、および磁気記録再生装置
JP4244312B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP3590006B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP4024499B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP4735872B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3807254B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP4692787B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3565268B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気再生装置
JP4942445B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP3557140B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気再生装置
JP4088641B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリ、磁気ディスク装置、磁気メモリセルおよび電流センサ
JP4867973B2 (ja) Cpp型磁気抵抗効果素子
JP3849460B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP4237171B2 (ja) 磁気抵抗効果素子および薄膜磁気ヘッド
JP2004214234A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP4449951B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリおよびハードディスク装置
JP2007287863A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、ならびに磁気抵抗効果素子集合体、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2006261454A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記憶装置
JP4167428B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、および磁気記録再生装置
US20080100969A1 (en) Magneto-resistance effect element including free layer having multilayer constitution including magnetic body mixed with element having 4f electrons
JP4818720B2 (ja) Cpp−gmrデバイスおよびその製造方法
US7580231B2 (en) Magneto-resistive element having a free layer provided with a ternary alloy layer
JP4469570B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP4160945B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、およびハードディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120