JP4818720B2 - Cpp−gmrデバイスおよびその製造方法 - Google Patents

Cpp−gmrデバイスおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4818720B2
JP4818720B2 JP2005378065A JP2005378065A JP4818720B2 JP 4818720 B2 JP4818720 B2 JP 4818720B2 JP 2005378065 A JP2005378065 A JP 2005378065A JP 2005378065 A JP2005378065 A JP 2005378065A JP 4818720 B2 JP4818720 B2 JP 4818720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thickness
forming
pinning
cpp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005378065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006210907A (ja
Inventor
民 李
坤亮 張
全鉅 童
玉霞 陳
Original Assignee
ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2006210907A publication Critical patent/JP2006210907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818720B2 publication Critical patent/JP4818720B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/26Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers
    • H01F10/30Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers characterised by the composition of the intermediate layers, e.g. seed, buffer, template, diffusion preventing, cap layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • H01F10/3259Spin-exchange-coupled multilayers comprising at least a nanooxide layer [NOL], e.g. with a NOL spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/302Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F41/305Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices applying the spacer or adjusting its interface, e.g. in order to enable particular effect different from exchange coupling
    • H01F41/307Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices applying the spacer or adjusting its interface, e.g. in order to enable particular effect different from exchange coupling insulating or semiconductive spacer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

本発明は、膜面に対して垂直な方向に電流が流れることにより磁気抵抗効果を示すCPP−GMRデバイスおよびその製造方法に関する。
現在、一般的に使用されている磁気再生ヘッドは、磁界の存在中における磁性材料の抵抗変化(すなわち磁気抵抗効果[Magneto-resistance]による電気抵抗の変化)を利用することにより、その動作を制御するものである。磁気抵抗効果は、スピンバルブ(Spin Valve;SV)構造をなすことによって著しく高めることができる。なかでも高記録密度化した記録媒体の読出を行う場合には、巨大磁気抵抗効果(GMR;Giant Magnero-Resistance)型のSV構造を有する磁気抵抗効果素子(以下、GMR素子という。)を備えた磁気再生ヘッド(以下、GMRヘッドという。)が好適である。この巨大磁気抵抗効果(GMR)とは、磁化された固体中を電子が通過する際に、電子のスピン方向によって規定される磁化ベクトルと周囲の環境における磁化方向との関係により、抵抗値が変動する現象である。
GMR素子を備えた初期のGMRヘッドは、CIP(Current flowing in the plane)型と言われる構造を有するものである。このCIP型のGMRヘッドにおいては、GMR素子の両側に配置したリード層によって、主にフリー層を面内方向に流れるようにGMR素子にセンス電流が供給される。CIP型のGMRヘッドにおけるGMR素子は、一般的に複数の導電性薄膜からなる積層構造をなしているが、その積層構造には、磁気的な作用を持たず抵抗変化の供給において全く機能しない導電層が含まれている。そのため、センシング電流の一部が分岐し、GMR素子における検出動作が行われない部分を通過することとなるので、GMR素子全体としての感度が低下してしまう。
このような分岐の問題を回避するため、CPP(Current flowing perpendicular to the plane)構造を有するGMRヘッド(CPP−GMRヘッド)が開発された。このCPP−GMRヘッドでは、積層体からなるセンサ部分としてのGMR素子を上下方向(積層方向)に挟むように上部導電層および下部導電層が設けられ、GMR素子に対して、その積層に(膜面と直交する方向に)センス電流が流れるようになっている。
図4に、従来のCPP−GMRヘッドの主要部を示す。このCPP−GMRヘッドは、GMR素子101が下部リード層110と上部リード層118との間に挟まれるように設けられている。下部リード層110および上部リード層118は、GMR素子101にセンス電流を供給する電流経路である。GMR素子101は導電性材料により全てが構成されており、具体的には下部リード層110の側から、シード層111と、反強磁性層(ピンニング層)112と、磁化固着構造(ピンド層)130と、非磁性介在層(スペーサ層)116と、磁化自由層(フリー層)117とが順に積層されたものである。ピンニング層112は、ピンド層131の磁化方向を規定(固着)するように作用する。ピンド層131は、シンセティック反強磁性ピンド構造をなしている。すなわち、互いに逆平行(反対向きの)磁化を示す2つの磁化固着層113,115と、それらに挟まれた結合層114とを有している。ピンド層130の上に形成されたスペーサ層116は、例えば銅(Cu)などの非磁性導電性材料により構成される。さらに、フリー層117は、低保磁力を示す強磁性材料により形成されている。このフリー層117と上部リード層118との間に、一般的にはキャップ層(図示せず)が設けられている。
GMR素子101が外部磁場に晒されると、その(外部磁場の)付与される方向に応じてフリー層117の磁化方向が自由に回転するようになっている。外部磁場が取り除かれると、フリー層117の磁化方向は最小のエネルギー状態に対応する方向に向くようになる。最小のエネルギー状態は、結晶構造や、形状異方性、電流磁場、結合場および反磁場などによって決まるものである。仮に、磁化固着層115の磁化方向がフリー層117の磁化方向と平行である場合には、伝導電子が、あまり散乱を受けることなくフリー層117とピンド層130とを通過することができる。よって、抵抗値は比較的低くなる。しかしながら、磁化固着層115の磁化方向がフリー層117の磁化方向と逆平行である場合には、伝導電子が多くの散乱を受けながらフリー層117とピンド層130とを通過することとなり、抵抗値が比較的高くなる。このような磁化方向の状態に基づく抵抗値の変化により、スピンバルブ構造のGMR素子では、一般的に8%〜20%の抵抗変化率を示す。このようなGMR素子を有するCPP−GMRヘッドであれば、1平方インチあたり100ギガビットを超える記録密度を有する磁気メディアにも対応して、その磁気情報を読み出すことが期待できる。
上記のようなGMR構造に関連する従来技術としては、例えば以下のものがある。
米国特許第6624985号明細書 米国特許出願公開第2004/0047190号明細書 米国特許出願公開第2003/0030945号明細書 米国特許出願公開第2002/0051330号明細書
ところで、一般的なCPP−GMRヘッドでは、下部シールド層としてニッケル鉄合金(NiFe)が採用されている。例えばボトムスピンバルブ構造を有するCPP−GMRヘッドの場合には、NiFeからなる下部シールド層の上に反強磁性材料からなるピンニング層が設けられることとなる。ここで、ピンニング層を下部シールド層の上に直接形成するようにすると、ピンニング層は秩序構造(ordered structure)を有するNiFeにより結晶学的な影響を受け、自らの磁気特性が劣化するおそれが生ずる。
このため、一般的には下部シールド層とピンニング層との間にシード層を介在させるようにしている。例えばFreitag等は、PtMn層の下地として、ルテニウム(Ru)/シリコン(Si)や、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)からなるシード層を提案している(上記特許文献1参照)。また、本発明の出願人は、タンタル(Ta)やニッケルクロム合金(NiCr)からなるシード層について先に開示している(特許文献2参照)。なお、NiFeCrやタンタルからなるシード層については、Heinonen等も開示している(特許文献3参照)。さらに、Heijden等は、銅(Cu)からなるシード層を提案している(特許文献4参照)。
ところが最近では高密度記録化が著しく進んでおり、磁気記録媒体のトラック幅が縮小すると共に磁気記録媒体からの信号磁界がますます微弱化している。このため、CPP−GMRデバイスに対し、その寸法の縮小化と共に高い検出感度および高い動作安定性を有することが求められるようになってきている。しかしながら、上記の各特許文献に開示された構造を有するCPP−GMRデバイスでは、今後、上記のような要求に十分に応えることができなくなるおそれがある。
本発明はかかる問題に鑑みてなされたもので、その目的は、高密度記録化に対応しつつ、より安定した再生動作を行うことのできるCPP−GMRデバイスおよびその製造方法を提供することにある。
本発明における第1のCPP−GMRデバイスの製造方法は、基体上に、2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル層と、1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有するルテニウム層とを順に積層することによりシード層を形成する工程と、その上にIrMnからなるピンニング層を形成する工程と、その上にピンド層を形成する工程と、その上に非磁性スペーサ層を形成する工程と、その上にフリー層を形成する工程と、その上に銅層とルテニウム層とタンタル層とルテニウム層とを順に積層し3.5nm以上17.0nm以下の厚みをなすようにキャップ層を形成する工程を含むようにしたものである。
本発明における第1のCPP−GMRデバイスの製造方法では、基体上にタンタル層とルテニウム層とを積層したのちピンニング層を形成するようにしたので、基体の結晶構造に起因する結晶学的な影響がタンタル層によって打ち消されると共に、ピンニング層の結晶成長に適した下地がルテニウム層によって形成される。
本発明における第2のCPP−GMRデバイスの製造方法は、基体上に、2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル層と、1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有する銅層とを順に積層することによりシード層を形成する工程と、その上にIrMnからなるピンニング層を形成する工程と、その上にピンド層を形成する工程と、その上に非磁性スペーサ層を形成する工程と、その上にフリー層を形成する工程と、その上に銅層とルテニウム層とタンタル層とルテニウム層とを順に積層し3.5nm以上17.0nm以下の厚みをなすようにキャップ層を形成する工程とを含むようにしたものである。
本発明における第2のCPP−GMRデバイスの製造方法では、基体上にタンタル層と銅層とを積層したのちピンニング層を形成するようにしたので、基体の結晶構造に起因する結晶学的な影響がタンタル層によって打ち消されると共に、ピンニング層の結晶成長に適した下地が銅層によって形成される。
本発明における第1および第2のCPP−GMRデバイスの製造方法では、5.0nm以上10.0nm以下の厚みをなすようにピンニング層を形成することが望ましい。また、ピンド層を形成する工程では、ピンニング層の上に、FeXCo1-X(0.2≦X≦0.3)を含む第1の強磁性層を2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成し、この第1の強磁性層の上に結合層を0.4nm以上1.0nm以下の厚みとなるように形成し、さらにこの結合層の上に、第1の強磁性層における磁化方向と逆平行の磁化方向を有する第2の強磁性層を2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成するようにするとよい。なお、第1の強磁性層については、ピンニング層の上に、Co0.9Fe0.1からなり0.6nm以上1.0nm以下の厚みをなす第1のコバルト鉄合金層と、Fe0.7Co0.3からなり0.6nm以上2.0nm以下の厚みをなす鉄コバルト合金層と、Co0.9Fe0.1からなり0.8nm以上2.0nm以下の厚みをなす第2のコバルト鉄合金層とを順に有し、全体として2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成してもよい。
本発明における第1および第2のCPP−GMRデバイスの製造方法では、コバルト鉄合金(CoFe)層とニッケル鉄合金(NiFe)層との積層構造をなし、かつ、全体として3.0nm以上7.0nm以下の厚みとなるようにフリー層を形成するようにするとよい。さらに、基体として下部リード層を用いるようにするとよい。
本発明における第1のCPP−GMRデバイスは、基体上に、1.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル層と1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有するルテニウム層とが順に積層されてなるシード層と、IrMnからなるピンニング層と、ピンド層と、非磁性スペーサ層と、フリー層と、銅層とルテニウム層とタンタル層とルテニウム層との積層構造を有すると共に3.5nm以上17.0nm以下の厚みを有するキャップ層とを順に含むようにしたものである。
本発明における第2のCPP−GMRデバイスは、基体上に、2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル層と1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有する銅層とが順に積層されてなるシード層と、IrMnからなるピンニング層と、ピンド層と、非磁性スペーサ層と、フリー層と、銅層とルテニウム層とタンタル層とルテニウム層との積層構造を有すると共に3.5nm以上17.0nm以下の厚みを有するキャップ層とを順に含むようにしたものである。
本発明における第1および第2のCPP−GMRデバイスでは、基体上に、タンタル層とルテニウム層または銅層との積層体であるシード層を介してピンニング層を設けるようにしたので、基体の結晶構造に起因する結晶学的な影響がタンタル層によって打ち消されると共に、ルテニウム層または銅層によってピンニング層の結晶構造が改善され、安定した磁気特性が発揮される。
本発明における第1および第2のCPP−GMRデバイスの製造方法によれば、基体上にタンタル層とルテニウム層または銅層とを積層したのちピンニング層を形成するようにしたので、基体の結晶構造に起因する結晶学的な影響を受けることなくピンニング層の良好な結晶成長を促すことができる。これにより、ピンド層の磁化方向が十分に安定化され、読出動作のエラーの発生が低減されたCPP−GMRデバイスを容易に得ることができる。
本発明の第1および第2のCPP−GMRデバイスによれば、基体上に、タンタル層とルテニウム層または銅層とが積層されたシード層を介してピンニング層を設けるようにしたので、基体の結晶構造に起因する結晶学的な影響を打ち消しつつ、ピンニング層の結晶構造を改善することができる。これにより、ピンド層の磁化方向を十分に安定化し、読出動作におけるエラーの発生を抑制することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
最初に、図1を参照して、本発明における第1の実施の形態としてのCPP−GMRヘッドの構成について以下に説明する。本実施の形態のCPP−GMRヘッドは、例えばハードディスク装置などに搭載され、磁気記録媒体(ハードディスク)に記録された磁気情報を磁気抵抗効果を利用して読み出す磁気デバイスとして使用されるものである。
図1は、本実施の形態のCPP−GMRヘッドにおける断面構成を表している。このCPP−GMRヘッドは、積層方向(積層面と直交する方向)にセンス電流が流れるように構成されたGMR素子1を有している。GMR素子1は、電流経路としての下部リード層10と上部リード層19との間に挟まれるように配置されており、これら下部リード層10および上部リード層19を介してGMR素子1にセンス電流が供給されるようになっている。詳細には、GMR素子1は、下部リード層10の側からシード層20と、反強磁性層(ピンニング層)12と、シンセティック反強磁性ピンド(SyAP:)層30と、非磁性スペーサ層16と、磁化自由層(磁化フリー層)17と、キャップ層18とが順に積層された構成となっている。
本実施の形態の最も特徴的な部分であるシード層20は、タンタル(Ta)層21とルテニウム(Ru)層22とが下部リード層10の側から順に積層された2層構造をなしている。タンタル層21は例えば2.0nm以上7.0nm以下(20Å以上70Å以下)の厚みを有し、ルテニウム層22は例えば1.0nm以上5.0nm以下(10Å以上50Å以下)の厚みを有している。タンタル層21は、下部リード層10を構成するNiFeの秩序構造がピンニング層12の結晶構造へ悪影響を及ぼすのを抑制するように作用する。一方で、ルテニウム層22と同様に、自らの上に形成されるピンニング層12の結晶成長に適した下地として機能する。なおルテニウム層22は、ピンニング層12などの発現する磁気特性に影響を与えるものではない。
ピンニング層12は、イリジウムマンガン合金(IrMn)などの安定した反強磁性を示す材料からなり、例えば5.0nm以上10.0nm以下(50Å以上100Å以下)の厚みを有している。ピンニング層12は、SyAP層30の磁化方向を固着するように作用する。
SyAP層30は、互いに逆平行(反対向きの)磁化を示す第1および第2の強磁性層13,15と、それらに挟まれたルテニウム(Ru)などの非磁性材料からなるの結合層14とを有している。このような第1および第2の強磁性層13,15における互いに逆平行をなす磁化方向は、適切な大きさおよび方向を有する磁場中でアニール処理を行うことによって設定することができる。ピンニング層12の上に設けられた第1の強磁性層13は、例えば鉄含有率が20at%以上30at%以下の鉄コバルト合金(FeXCo1-X,0.2≦X≦0.3)からなり、例えば2.0nm以上5.0nm以下の厚みをなしている。また、第1の強磁性層13の上に設けられた結合層14は、例えば0.4nm以上1.0nm以下の厚みをなしている。さらに、結合層14の上に設けられた第2の強磁性層15は、例えば2.0nm以上5.0nm以下の厚みをなしている。なお、第1の強磁性層13については、鉄含有率が10at%のコバルト鉄合金(Co0.9Fe0.1)からなり0.6nm以上1.0nm以下の厚みをなす第1のコバルト鉄合金層と、鉄含有率が70at%の鉄コバルト合金(Fe0.7Co0.3)からなり0.6nm以上2.0nm以下の厚みをなす鉄コバルト合金層と、鉄含有率が10at%のコバルト鉄合金(Co0.9Fe0.1)からなり0.8nm以上2.0nm以下の厚みをなす第2のコバルト鉄合金層とが順に積層された構造を有し、全体として2.0nm以上5.0nm以下の厚みを有するものとしてもよい。
非磁性スペーサ層16は、例えば、Cu1/AlCu/OX/Cu2/NOLといった積層構造を有している。ここで、Cu1は第1の銅層を表しており、例えば0.1nm以上1.0nm以下の厚みを有するものである。AlCuはアルミニウム銅合金層を表し、例えば0.4nm以上1.2nm以下の厚みを有している。OXは、AlCu層の表面をプラズマエッチングしたのち酸化処理を行うことにより得られる酸化層である。さらに、Cu2は第2の銅層を表しており、例えば0.1nm以上1.0nm以下の厚みを有している。NOLは、ナノ酸化膜である。
磁化フリー層17は、例えばコバルト鉄合金(CoFe)層とニッケル鉄(NiFe)層との2層構造「CoFe/NiFe」となっており、例えば3.0nm以上7.0nm(30Å以上70Å以下)の厚みを有している。
キャップ層18は、例えば「Cu/Ru/Ta/Ru」といったような銅層、ルテニウム層およびタンタル層を含む積層体であり、例えば3.5nm以上17.0nm(35Å以上170Å以下)の厚みを有している。
続いて、図1を参照して、GMR素子1を備えたCPP−GMRヘッドの製造方法について説明する。
本実施の形態におけるCPP−GMRヘッドの製造方法では、まず、図示しない基板上に設けられた下部リード層10を用意する。次いで、下部リード層10上に、シード層20、ピンニング層12、SyAP層30、非磁性スペーサ層16、磁化フリー層17およびキャップ層18を順に形成する。
シード層20を形成する工程では、下部リード層10上に、例えば2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル層と1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有するルテニウム層とを順に積層する。ピンニング層12については、例えば5.0nm以上10.0nm以下の厚みをなすように形成する。SyAP層30については、ピンニング層12の上に、FeXCo1-X(0.2≦X≦0.3)を含む第1の強磁性層13を、例えば2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成したのち、第1の強磁性層13の上に結合層14を例えば0.4nm以上1.0nm以下の厚みとなるように形成し、さらに結合層14の上に、第1の強磁性層13における磁化方向と逆平行の磁化方向を有する第2の強磁性層15を、例えば2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成することとする。第1および第2の強磁性層13,15における各々の磁化方向については、適切な大きさおよび方向を有する磁場中でアニール処理を行うことによって設定する。ここで第1の強磁性層13については、特に、Fe0.25Co0.75によって構成することが望ましい。あるいは、ピンニング層12の上に、Co0.9Fe0.1からなり0.6nm以上1.0nm以下の厚みをなす第1のコバルト鉄合金層と、Fe0.7Co0.3からなり0.6nm以上2.0nm以下の厚みをなす鉄コバルト合金層と、Co0.9Fe0.1からなり0.8nm以上2.0nm以下の厚みをなす第2のコバルト鉄合金層とを順に積層することにより、全体として2.0nm以上5.0nm以下の厚みをなす第1の強磁性層13を形成するようにしてもよい。
非磁性スペーサ層16については、例えば、第1の銅層(Cu1)と、AlCu層と、酸化層(OX)と、第2の銅層(Cu2)と、NOLとを順に形成するようにする。OXについては、AlCu層の表面をプラズマエッチングしたのち酸化処理を行うことにより得るようにする。プラズマエッチングについては、例えばアルゴン(Ar)ガス流量を50sccmとし、20Wのエネルギービームを35秒間に亘って照射することにより行う。一方、酸化処理については、50sccmのアルゴンガスに1sccmの酸素ガスを混合した雰囲気下で27Wのエネルギービームを30秒間に亘って照射するようにする。
磁化フリー層17については、例えばCoFe層とNiFe層とを順に積層し、例えば3.0nm以上7.0nmの厚みをなすようにする。さらに、キャップ層18については、例えば磁化フリー層17の上に、銅層、ルテニウム層、タンタル層、ルテニウム層を順に積層し、例えば3.5nm以上17.0nmの厚みとなるようにする。
最後に、キャップ層18の上に上部リード層19を形成することにより、GMR素子1を備えたCPP−GMRデバイスが完成する。
以上説明したように、本実施の形態によれば、下部リード層10の上に、タンタル層21とルテニウム層22とが順に積層されてなる2層構造のシード層20を設けるようにしたので、下部リード層10を構成するNiFeに起因する結晶学的な影響を打ち消しつつ、ピンニング層12の結晶構造を改善することができる。これによりピンニング層12による安定したピンニング磁界がSyAP層30に付与されのでSyAP層30の磁化方向も十分に安定化する。この結果、読出動作におけるエラー発生を抑制することができる。
[第2の実施の形態]
続いて、本発明における第2の実施の形態としてのCPP−GMRヘッドの構成について以下に説明する。
本実施の形態のCPP−GMRヘッドは、CPP−GMRヘッドのGMR素子2を備えたものである。GMR素子2は、上記第1の実施の形態におけるGMR素子1のシード層20を、以下に述べる構成のシード層40に置き換えたものであり、それ以外の構成要素についてはGMR素子1と全く同様である。したがって、以下では、主にシード層40に関する説明を記載し、他の同様の構成要素についての説明は省略する。
本実施の形態の最も特徴的な部分であるシード層40は、タンタル層21と銅(Cu)層31とが下部リード層10の側から順に積層された2層構造をなしている。タンタル層21は例えば2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有し、銅層31は例えば1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有している。タンタル層21は、下部リード層10を構成するNiFeの秩序構造がピンニング層12の結晶構造へ悪影響を及ぼすのを抑制するように作用する。一方で、銅層31はルテニウム層22と同様に、自らの上に形成されるピンニング層12の結晶成長に適した下地として機能する。なお銅層31は、ピンニング層12などの発現する磁気特性に影響を与えるものではない。
このように本実施の形態では、下部リード層10の上に、タンタル層21と銅層31とが順に積層されてなる2層構造のシード層40を設けるようにしたので、下部リード層10を構成するNiFeに起因する結晶学的な影響を打ち消しつつ、ピンニング層12の結晶構造を改善することができる。これによりピンニング層12による安定したピンニング磁界がSyAP層30に付与されのでSyAP層30の磁化方向も十分に安定化する。この結果、読出動作におけるエラー発生を抑制することができる。
本発明の実施例について以下に説明する。
ここでは、比較例としてのGMR素子であるサンプルAと、図1に示したGMR素子1に対応する実施例としてのサンプルB,Cと、図2に示したGMR素子2に対応する実施例としてのサンプルDをそれぞれ作製し、評価実験を行った。各サンプルの積層構造の詳細は、表1に示したとおりである。
Figure 0004818720
表1では、シード層、ピンニング層、ピンド層、非磁性スペーサ層、磁化フリー層およびキャップ層の各層について構成材料および厚み(単位:nm)を明記した。サンプルA〜Dにおける相違点は主にシード層にあり、サンプルAではTa層とNiCr層との2層構造としたのに対し、サンプルB,CではTa層とRu層との2層構造とし、サンプルDではTa層とCu層との2層構造とした。サンプルBとサンプルCとはピンド層の厚みが異なっている。
また、評価項目についてはGMR比[%]、面積抵抗R・A(単位面積あたりの抵抗値RとGMR素子の形成面積Aとの積)[Ω・μm2]および相対ピンニング強度Rhin[%]とした。それらの結果をまとめて表2に示す。
Figure 0004818720
相対ピンニング強度Rhin[%]は、本発明のシード層がCPP−GMRヘッドの特性に与える影響を明らかにする上で最も理解しやすい指標である。相対ピンニング強度Rhin[%]の数値は、例えば図3から求めることができる。図3は、一般的なCPP−GMRヘッドを駆動する際のスイッチング磁場Hと、そのスイッチング磁場Hが付与された際の磁気抵抗効果によって生ずる電気抵抗変化MR(以下、単にと抵抗変化MRとする。)の関係を示したものである。図3では、スイッチング磁場H[×(250/π)A/m]を横軸とし、抵抗変化MRを縦軸としている。ただし、縦軸は、抵抗変化MRの最大値MRmaxを1として規格化した数値を示す。図3に示したように、最大値MRmaxは、非常に低いスイッチング磁場Hの領域において現れる。抵抗変化MRは、スイッチング磁場Hが600×(250/π)A/mまでの領域では一定値(すなわち、最大値MRmax)を示し(直線部分41)、600×(250/π)A/mを超えると徐々に減少することとなる(曲線部分42)。相対ピンニング強度Rhin[%]は、1000×(250/π)A/mにおける抵抗変化MR1000の、最大値MRmaxに対する割合として定義される。
表2の結果から、本発明のCPP−GMRヘッドに対応するサンプルB〜Dにおいては、0.4Ω・μm2未満の面積抵抗であれば5%程度のGMR比を確保しつつ、比較例としてのサンプルAよりも高い相対ピンニング強度Rhinが得られることがわかる。すなわち、比較例(サンプルA)におけるTa/NiCrからなるシード層をTa/RuやTa/Cuに置き換えることによって、GMR比や面積抵抗RAを維持しつつ相対ピンニング強度Rhinが向上することが確認された。相対ピンニング強度Rhinの向上は、ピンニング層によるピンニング強度が十分に向上していることを裏付ける結果である。これにより、ピンド層の磁化方向が安定化し、読出動作におけるエラー発生を抑制することができる。
以上、実施の形態および実施例(以下、実施の形態等という。)を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態等に限定されず、種々の変形が可能である。すなわち当技術分野を熟知した当業者であれば理解できるように、上記実施の形態は本願発明の一具体例であり、本願発明は、上記の内容に限定されるものではない。本発明の範囲と一致する限り、製造方法、材料、構造および寸法などについての修正および変更がなされてもよい。
本発明における第1の実施の形態に係るCPP−GMRヘッドの主要部構成を表す断面図である。 本発明における第2の実施の形態に係るCPP−GMRヘッドの主要部構成を表す断面図である。 一般的なCPP−GMRヘッドにおけるスイッチング磁場Hと抵抗変化MRとの関係を表す特性図である。 従来のCPP−GMRヘッドの構成例を表す断面図である。
符号の説明
1,2…GMR素子、10…下部リード層、12…反強磁性層(ピンニング層)、13…第1の強磁性層、14…結合層、15…第2の強磁性層、16…非磁性スペーサ層、17…磁化フリー層、18…キャップ層、19…上部リード層、20,40…シード層、21…タンタル層、22…ルテニウム層、30…SyAP層、31…銅層。

Claims (9)

  1. 基体上に、2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル(Ta)層と、1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有するルテニウム(Ru)層とを順に積層することによりシード層を形成する工程と、
    前記ルテニウム(Ru)層の上に、イリジウムマンガン合金(IrMn)からなるピンニング層を形成する工程と、
    前記ピンニング層の上にピンド層を形成する工程と、
    前記ピンド層の上に非磁性スペーサ層を形成する工程と、
    前記非磁性スペーサ層の上にフリー層を形成する工程と、
    前記フリー層の上に、銅(Cu)層と、ルテニウム(Ru)層と、タンタル(Ta)層と、ルテニウム(Ru)層とを順に積層し、3.5nm以上17.0nm以下の厚みをなすようにキャップ層を形成する工程と
    を含むことを特徴とするCPP−GMRデバイスの製造方法。
  2. 基体上に、2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル(Ta)層と、1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有する銅(Cu)層とを順に積層することによりシード層を形成する工程と、
    前記銅(Cu)層の上に、イリジウムマンガン合金(IrMn)からなるピンニング層を形成する工程と、
    前記ピンニング層の上にピンド層を形成する工程と、
    前記ピンド層の上に非磁性スペーサ層を形成する工程と、
    前記非磁性スペーサ層の上にフリー層を形成する工程と、
    前記フリー層の上に、銅(Cu)層と、ルテニウム(Ru)層と、タンタル(Ta)層と、ルテニウム(Ru)層とを順に積層し、3.5nm以上17.0nm以下の厚みをなすようにキャップ層を形成する工程と
    を含むことを特徴とするCPP−GMRデバイスの製造方法。
  3. 5.0nm以上10.0nm以下の厚みをなすように前記ピンニング層を形成する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のCPP−GMRデバイスの製造方法。
  4. 前記ピンド層を形成する工程では、
    前記ピンニング層の上に、鉄含有率が20原子パーセント以上30原子パーセント以下の鉄コバルト合金(FeXCo1-X,0.2≦X≦0.3)を含む第1の強磁性層を2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成する工程と、
    前記第1の強磁性層の上に結合層を0.4nm以上1.0nm以下の厚みとなるように形成する工程と、
    前記結合層の上に、前記第1の強磁性層における磁化方向と逆平行の磁化方向を有する第2の強磁性層を2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成する工程と
    を含むようにする
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のCPP−GMRデバイスの製造方法。
  5. 前記ピンド層を形成する工程では、
    前記ピンニング層の上に、鉄含有率が10原子パーセントのコバルト鉄合金(Co0.9Fe0.1)からなり0.6nm以上1.0nm以下の厚みをなす第1のコバルト鉄合金層と、鉄含有率が70原子パーセントの鉄コバルト合金(Fe0.7Co0.3)からなり0.6nm以上2.0nm以下の厚みをなす鉄コバルト合金層と、鉄含有率が10原子パーセントのコバルト鉄合金(Co0.9Fe0.1)からなり0.8nm以上2.0nm以下の厚みをなす第2のコバルト鉄合金層とを順に有する第1の強磁性層を、全体として2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成する工程と、
    前記第1の強磁性層の上に結合層を0.4nm以上1.0nm以下の厚みとなるように形成する工程と、
    前記結合層の上に、前記第1の強磁性層における磁化方向と逆平行の磁化方向を有する第2の強磁性層を2.0nm以上5.0nm以下の厚みとなるように形成する工程と
    を含むようにする
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のCPP−GMRデバイスの製造方法。
  6. コバルト鉄合金(CoFe)層とニッケル鉄合金(NiFe)層との積層構造をなし、かつ、全体として3.0nm以上7.0nm以下の厚みとなるように前記フリー層を形成する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のCPP−GMRデバイスの製造方法。
  7. 前記基体として下部リード層を用いる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のCPP−GMRデバイスの製造方法。
  8. 基体上に2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル(Ta)層と1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有するルテニウム(Ru)層とが順に積層されてなるシード層と、
    前記ルテニウム(Ru)層の上に設けられた、イリジウムマンガン合金(IrMn)からなるピンニング層と、
    前記ピンニング層の上に設けられたピンド層と、
    前記ピンド層の上に設けられた非磁性スペーサ層と、
    前記非磁性スペーサ層の上に設けられたフリー層と、
    前記フリー層の上に設けられ、銅(Cu)層とルテニウム(Ru)層とタンタル(Ta)層とルテニウム(Ru)層との積層構造を有すると共に3.5nm以上17.0nm以下の厚みを有するキャップ層と
    を含むことを特徴とするCPP−GMRデバイス。
  9. 基体上に2.0nm以上7.0nm以下の厚みを有するタンタル(Ta)層と、1.0nm以上5.0nm以下の厚みを有する銅(Cu)層とが順に積層されてなるシード層と、
    前記銅(Cu)層の上に設けられた、イリジウムマンガン合金(IrMn)からなるピンニング層と、
    前記ピンニング層の上に設けられたピンド層と、
    前記ピンド層の上に設けられた非磁性スペーサ層と、
    前記非磁性スペーサ層の上に設けられたフリー層と、
    前記フリー層の上に設けられ、銅(Cu)層とルテニウム(Ru)層とタンタル(Ta)層とルテニウム(Ru)層との積層構造を有すると共に3.5nm以上17.0nm以下の厚みを有するキャップ層と
    を含むことを特徴とするCPP−GMRデバイス。
JP2005378065A 2005-01-26 2005-12-28 Cpp−gmrデバイスおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4818720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/043,839 US7355823B2 (en) 2005-01-26 2005-01-26 Ta based bilayer seed for IrMn CPP spin valve
US11/043,839 2005-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006210907A JP2006210907A (ja) 2006-08-10
JP4818720B2 true JP4818720B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=36697092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005378065A Expired - Fee Related JP4818720B2 (ja) 2005-01-26 2005-12-28 Cpp−gmrデバイスおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7355823B2 (ja)
JP (1) JP4818720B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8068315B2 (en) * 2007-09-26 2011-11-29 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Current perpendicular to plane GMR and TMR sensors with improved magnetic properties using Ru/Si seed layers
US20090161268A1 (en) * 2007-12-22 2009-06-25 Tsann Lin Current-perpendicular-to-plane read sensor with amorphous ferromagnetic and polycrystalline nonmagnetic seed layers
US7961441B2 (en) * 2008-01-28 2011-06-14 Tdk Corporation Exchange coupled film including hafnium and amorphous layers usable in a magnetoresistive element in a thin-film magnetic head
US8611055B1 (en) 2009-07-31 2013-12-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic etch-stop layer for magnetoresistive read heads
US8493693B1 (en) 2012-03-30 2013-07-23 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording transducer with AFM insertion layer
JP2014103172A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Toshiba Corp 磁性薄膜、その製造方法、磁性薄膜を用いた、高周波発振素子、磁気ヘッド、磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
US9361913B1 (en) 2013-06-03 2016-06-07 Western Digital (Fremont), Llc Recording read heads with a multi-layer AFM layer methods and apparatuses
US9165571B2 (en) 2013-11-11 2015-10-20 Seagate Technology Llc Magnetic stack coupling buffer layer

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841611A (en) * 1994-05-02 1998-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetoresistance effect device and magnetoresistance effect type head, memory device, and amplifying device using the same
US5627704A (en) 1996-02-12 1997-05-06 Read-Rite Corporation Thin film giant magnetoresistive CPP transducer with flux guide yoke structure
US5668688A (en) 1996-05-24 1997-09-16 Quantum Peripherals Colorado, Inc. Current perpendicular-to-the-plane spin valve type magnetoresistive transducer
JP2000173025A (ja) * 1998-09-30 2000-06-23 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、及び磁気ディスク装置
JP4177954B2 (ja) * 2000-06-30 2008-11-05 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気トンネル接合積層型ヘッド及びその製法
US20020051330A1 (en) 2000-11-01 2002-05-02 Seagate Technology Llc High resistance CPP transducer in a read/write head
US6781801B2 (en) 2001-08-10 2004-08-24 Seagate Technology Llc Tunneling magnetoresistive sensor with spin polarized current injection
JP2003124541A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Corp 交換結合膜、磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気ランダムアクセスメモリ
US6624985B1 (en) 2002-01-07 2003-09-23 International Business Machines Corporation Pinning layer seeds for CPP geometry spin valve sensors
US7218484B2 (en) * 2002-09-11 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element, magnetic head, and magnetic reproducing apparatus
JP4435521B2 (ja) * 2002-09-11 2010-03-17 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2004289100A (ja) * 2003-01-31 2004-10-14 Japan Science & Technology Agency Cpp型巨大磁気抵抗素子及びそれを用いた磁気部品並びに磁気装置
US6998150B2 (en) 2003-03-12 2006-02-14 Headway Technologies, Inc. Method of adjusting CoFe free layer magnetostriction
US7130166B2 (en) * 2003-07-02 2006-10-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. CPP GMR with improved synthetic free layer
US7145755B2 (en) * 2003-09-30 2006-12-05 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin valve sensor having one of two AP pinned layers made of cobalt
US7397637B2 (en) * 2004-08-30 2008-07-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Sensor with in-stack bias structure providing enhanced magnetostatic stabilization

Also Published As

Publication number Publication date
US20060165881A1 (en) 2006-07-27
JP2006210907A (ja) 2006-08-10
US7355823B2 (en) 2008-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5209860B2 (ja) スピンバルブ構造およびその形成方法ならびにcpp−gmr再生ヘッド
US8873204B1 (en) Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor structure with multiple stacked sensors and center shield with CoFeB insertion layer
US8514525B2 (en) Current-perpendicular-to-the-plane (CPP) magnetoresistive (MR) sensor with reference layer integrated in magnetic shield
US9177575B1 (en) Tunneling magnetoresistive (TMR) read head with reduced gap thickness
JP4975335B2 (ja) 磁気抵抗効果素子,磁気ヘッド,および磁気記録再生装置
JP4421822B2 (ja) ボトムスピンバルブ磁気抵抗効果センサ素子およびその製造方法
JP4942445B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP4538342B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP4658659B2 (ja) Cpp構造の磁気抵抗効果素子およびその形成方法
JP3849460B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果型磁気センサ、および磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JP4912207B2 (ja) 反平行フリー層構造および低電流誘起ノイズの面直電流型(cpp)磁気抵抗センサ
JP2009004784A (ja) 交換結合膜およびこれを用いた磁気抵抗効果素子、並びに磁気抵抗効果素子の製造方法
JP4818720B2 (ja) Cpp−gmrデバイスおよびその製造方法
JP2005339784A (ja) Cpp−gmr再生ヘッドおよびその製造方法、ならびにcpp−gmr素子
JP2009117846A (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5448438B2 (ja) 磁気リード・ヘッド
JP2005259976A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP5852856B2 (ja) Cpp−mrセンサ、mrセンサ、mr再生ヘッドの製造方法
JP4371983B2 (ja) Cpp型磁気抵抗効果素子、cpp型磁気再生ヘッド、cpp型磁気抵抗効果素子の形成方法、cpp型磁気再生ヘッドの製造方法
JP4939050B2 (ja) 磁気トンネル接合素子の磁化自由層の形成方法ならびにトンネル接合型再生ヘッドおよびその製造方法
JP2009283499A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、磁気記録再生装置および磁気メモリ
JP5259909B2 (ja) ボトムスピンバルブ型センサおよび対称性デュアルスピンバルブ型センサならびにそれらの形成方法
JP3585807B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2005328064A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその形成方法、薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP4308109B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、およびハードディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4818720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees