JP2005083274A - ポンプユニット - Google Patents

ポンプユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005083274A
JP2005083274A JP2003317137A JP2003317137A JP2005083274A JP 2005083274 A JP2005083274 A JP 2005083274A JP 2003317137 A JP2003317137 A JP 2003317137A JP 2003317137 A JP2003317137 A JP 2003317137A JP 2005083274 A JP2005083274 A JP 2005083274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pair
oil
plate
oil passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003317137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425590B2 (ja
Inventor
Shigenori Sakigawa
薫徳 咲川
Manabu Kawakami
学 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003317137A priority Critical patent/JP4425590B2/ja
Priority to US10/931,095 priority patent/US7708531B2/en
Publication of JP2005083274A publication Critical patent/JP2005083274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425590B2 publication Critical patent/JP4425590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/04Combinations of two or more pumps
    • F04B23/08Combinations of two or more pumps the pumps being of different types
    • F04B23/10Combinations of two or more pumps the pumps being of different types at least one pump being of the reciprocating positive-displacement type
    • F04B23/106Combinations of two or more pumps the pumps being of different types at least one pump being of the reciprocating positive-displacement type being an axial piston pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/20Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
    • F04B1/2014Details or component parts
    • F04B1/2035Cylinder barrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 油路中のエア抜きを確実且つ迅速に行えるポンプユニットを提供する。
【解決手段】 一端側が開口とされたハウジング本体及び該ハウジング本体の一端側に装着されるプレートを有するハウジングと、ハウジング本体及びプレートによって軸線回り回転自在に支持されるポンプ軸と、ポンプ軸によって駆動される第1ポンプ本体であって、前記ハウジング内に収容される第1ポンプ本体とを備える。プレートには、一端部が第1ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通され且つ他端部が該プレートの表面に開口された一対の第1油路と、一対の第1油路の少なくとも一方を油溜めに連通するドレン油路とが設けられている。ドレン油路には、該ドレン油路を遮断する遮断位置と、該ドレン油路を連通する連通位置とに切替操作自在な回転弁が配設されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、油圧モータ等の油圧機器に対する油圧源として用いられるポンプユニットに関する。
ポンプユニットは、一端側が開口とされたハウジング本体及び該ハウジング本体の一端側に装着されるプレートを有するハウジングと、前記ハウジングによって支持され、駆動源によって駆動されるポンプ軸と、前記ハウジング内に収容され、前記ポンプ軸によって回転駆動されるポンプ本体とを備えており、前記ポンプ本体の吐出口及び吸引口がそれぞれ油圧モータユニット等の対応する油圧機器と流体的に循環接続されている。
即ち、前記プレートには、前記ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通された一対の油路が形成されており、該一対の油路の一方を介して前記ポンプ本体から前記油圧機器へ圧油が供給され、且つ、前記一対の油路の他方を介して前記油圧機器からの戻り油が前記ポンプ本体へ戻されるようになっている。
ところで、組立後のポンプユニットにおいては、前記一対の油路中にエアが混入しており、該エアを抜き取る必要がある。
即ち、前記ポンプユニットと前記油圧機器とを前記一対の油路を介して接続して循環回路を形成し、該循環回路に油を充填させる際には、該循環回路中のエアを十分に抜き取るとる必要がある。
この点に関し、従来のポンプユニットにおいては、前記プレートに前記一対の油路を油溜めに連通するドレン油路が設けられており、該ドレン油路内に軸方向位置調整可能に設置された遮断弁が設置されている(特許文献1)。
詳しくは、前記ドレン油路には弁座が設けられている。そして、前記遮断弁は、該弁座に当接して前記ドレン油路を遮断する遮断位置と、該弁座から軸方向へ離間されて前記ドレン油路を連通する連通位置とをとり得るように、軸方向位置調整可能とされている。
斯かる従来のポンプユニットにおいては、前記遮断弁を操作することによって前記一対の油路を油溜めに対して連通/遮断させることが可能であるが、斯かる連通/遮断の切替を迅速に行うことができないという問題があった。
即ち、従来のポンプユニットにおいては、前記遮断弁はネジ連結によって前記プレートに対して軸方向位置調整可能とされている。従って、該遮断弁を遮断位置から十分な開口幅を有する連通位置へ移動させる為には、該遮断弁を軸線回りに何回転もさせなければならない。
米国特許第6332393号明細書
本発明は、前記従来技術に鑑みなされたものであり、油路中のエア抜きを確実且つ迅速に行えるポンプユニットの提供を、一の目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために、一端側が開口とされたハウジング本体及び該ハウジング本体の一端側に装着されるプレートを有するハウジングと、前記ハウジング本体及び前記プレートによって軸線回り回転自在に支持されるポンプ軸と、前記ポンプ軸によって駆動される第1ポンプ本体であって、前記ハウジング内に収容される第1ポンプ本体とを備え、前記プレートには、一端部が前記第1ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通され且つ他端部が該プレートの表面に開口された一対の第1油路と、該一対の第1油路の少なくとも一方を油溜めに連通するドレン油路とが設けられており、前記ドレン油路には、該ドレン油路を遮断する遮断位置と、該ドレン油路を連通する連通位置とに切替操作自在な回転弁が配設されているポンプユニットを提供する。
一態様においては、前記ポンプ軸によって駆動される第2ポンプ本体と、前記第2ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通された一対の第2油路とをさらに備え、前記第2ポンプ本体の吐出口から前記一対の第2油路の一方を介して油圧機器へ供給され且つ前記一対の第2油路の他方を介して前記第2ポンプ本体の吸引口へ戻される油の少なくとも一部が前記一対の第1油路へ導入されるように構成される。
好ましくは、前記ハウジングは内部空間が前記油溜めとして利用されるように構成され、前記ドレン油路は一端部が前記ハウジングの内部空間に開口される。
より好ましくは、前記プレートと前記第1ポンプ本体との間に、該第1ポンプ本体の吐出口及び吸引口と前記一対の第1油路とをそれぞれ連通し且つ該第1ポンプ本体をポンプ軸回り回転自在に支持する弁板を設け、前記ドレン油路は、前記プレートにおけるハウジング内部空間内に位置する面に、前記弁板に向けて開口するように形成された溝であって、前記ポンプ軸を基準にして該弁板よりも径方向外方へ延びた溝を有するものとし得る。
前記種々の態様において、例えば、前記一対の第1油路は、前記ポンプ軸を基準にして互いに略対称に配設された略直線状をなし、前記ドレン油路は、前記一対の第1油路の間を連通する単一の略直線状クロス油路を有するものとし得る。
本発明によれば、第1ポンプ本体の吐出口及び吸引口に接続された一対の第1油路の少なくとも一方を油溜めに連通するドレン油路の連通/遮断の切替を回転弁によって行うように構成したので、前記一対の第1油路のエア抜きを極めて迅速且つ簡便に行うことができる。
又、前記第1ポンプ本体を駆動するポンプ軸によって駆動される第2ポンプ本体と、該第2ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通された一対の第2油路とを設け、該一対の第2油路の一方を介して油圧機器へ供給され且つ該一対の第2油路の他方を介して戻される油の少なくとも一部を前記一対の第1油路へ導入するように構成すれば、前記一対の第2油路のエア抜きを前記回転弁を用いて行うことができる。
従って、追加の部材を備えることなく、前記一対の第2油路のエア抜きを極めて迅速且つ簡便に行うことができる。
又、前記第1ポンプ本体を収容するハウジングの内部空間を前記油溜めとして利用する態様において、該ハウジングにおけるプレートと前記第1ポンプ本体との間に弁板を設けると共に、前記プレートにおける前記弁板と対向する面に、ポンプ軸を基準にして該弁板よりも径方向外方へ延びる溝を形成し、且つ、前記ドレン油路を該溝に開口するものとすれば、該ドレン油路の構造を簡略化することができる。
さらに、前記一対の第1油路が前記ポンプ軸を基準にして互いに略対称に配設された略直線状をなし、前記ドレン油路が前記一対の第1油路の間を連通する単一の略直線状クロス油路を有するものとすれば、該ドレン油路の構造を簡略化することができる。
以下、本発明に係るポンプユニットの好ましい一実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1に、本実施の形態に係るポンプユニット1の縦断面図を示す。又、図2及び図3に、それぞれ、図1におけるII-II線及びIII-III線断面図を示す。
図1〜図3に示すように、本実施の形態に係るポンプユニット1は、ハウジング10と、駆動源(図示せず)によって作動的に駆動されるポンプ軸40と、該ポンプ軸40によって駆動される第1ポンプ本体50とを備えている。
前記ハウジング10は、一端側が開口とされた中空状のハウジング本体20と、該ハウジング本体20の一端側に装着されるプレート30とを有している。
なお、本実施の形態においては、前記ハウジング本体20は、他端側が閉塞された有底状とされている。
具体的には、前記ハウジング本体20は、ポンプ設置用の位置決めボスを有する側壁21と、該側壁21の周縁部からポンプ軸方向に延びる周壁22とを備えている。
前記プレート30は、好ましくは、前記ハウジング本体20の一端側開口20aを液密に閉塞するように構成され、これにより、前記ハウジング10の内部空間11を油溜めとして利用することができる。
前記ポンプ軸40は、駆動源に作動連結し得るように、入力端部が外方へ延在された状態で、前記ハウジング本体20及び前記プレート30によって軸線回り回転自在に支持されている。
本実施の形態においては、前記ポンプ軸40は、伝動方向上流側に位置する端部41(図1及び図2において、右端部)が前記ハウジング本体20の側壁21から外方へ延在すると共に、伝動方向下流側端部42(図1及び図2において、左端部)も前記プレート30から外方へ延在するようになっている。
なお、該ポンプ軸40の伝動方向下流側端部42には、後述する第2ポンプ本体80が支持される。
前記第1ポンプ本体50は、前記ポンプ軸40によって駆動可能な状態で、前記ハウジング10内に収容されている。
本実施の形態においては、前記第1ポンプ本体50は、出力調整部材53の傾転位置によって吸引/吐出油量を変化させ得る可変容積型とされている。
詳しくは、該第1ポンプ本体50は、前記ポンプ軸40に相対回転不能に支持されたシリンダブロック51と、該シリンダブロック51と共にポンプ軸40回りに回転しつつ、該シリンダブロック51に対してポンプ軸方向摺動自在とされたピストン52と、前記出力調整部材53とを備えている。
前記出力調整部材53は、前記ポンプ軸回りの位置に応じて前記ピストン52のポンプ軸方向摺動範囲を画する可動斜板54と、一端部が該可動斜板54に連結された連結アーム55と、一端部が該連結アーム55の他端部に連結され且つ他端部が前記ハウジング10の外方に位置するように、該ハウジング10に軸線回り回転自在に支持された制御軸56とを備えている。
本実施の形態において、前記第1ポンプ本体50には、前記可動斜板54を中立位置に復帰させる中立位置復帰機構60が備えられている。
該中立位置復帰機構60は、前記制御軸56の軸線回りの回転に応じて該制御軸56回りに揺動し得るように、該制御軸56のうち前記ハウジング10の外方に位置する外方部分に連結された操作アーム61と、該操作アーム61の一端部61aに設けられた係止ピン62と、前記ハウジング10に固定的に設けられた固定ピン63と、前記制御軸56の外方部分に巻き回されたコイルスプリング64とを備えている。
前記操作アーム61は他端部61bが操作部位とされている。即ち、該操作アーム61の他端部61bを前記制御軸56回りに揺動させることにより、該制御軸56が軸線回りに揺動して、前記可動斜板54が傾転するようになっている。
前記コイルスプリング64は、前記制御軸56の外方部分に巻き回される中央部位64aと、該中央部位64aから延びる一端部64b及び他端部64cとを有している。そして、前記固定ピン63及び前記係止ピン62は、前記コイルスプリング64の一端部64b及び他端部64cによって狭持されている。
斯かる構成により、前記固定ピン63は、前記操作アーム61に外部から操作力が加わらない状態で、前記可動斜板54を中立位置に位置させるようになっている。即ち、該固定ピン63は、可動斜板54の中立位置を画する中立位置設定部材として機能する。
詳しくは、前記操作アーム61を前記制御軸56回り一方側へ揺動させると、該制御軸56が軸線回りに回転して前記可動斜板54が対応する方向へ揺動されると共に、前記係止ピン62も前記制御軸回り一方側へ揺動する。
斯かる係止ピン62の揺動の際、前記コイルスプリング64は、他端部64cが前記固定ピン63によって保持された状態で、一端部64bのみが前記制御軸56回り一方側へ揺動され、これにより、該コイルスプリング64が弾性力を保有した状態となる。
従って、前記操作アーム61への操作力を解除すると、前記コイルスプリング64の保有弾性力によって前記係止ピン62及び前記操作アーム61が中立位置へ戻され、これに伴い、前記可動斜板54が中立位置へ復帰する。
好ましくは、前記制御軸56の軸線位置に対する前記固定ピン63の相対位置を調整し得るように構成できる。
詳しくは、前記固定ピン63を偏心構造とすることができる。即ち、該固定ピン63を、前記制御軸56の軸線位置に対する相対位置が不変とされた第1部分63aと、該第1部分63aから偏心された第2部分63bであって、前記コイルスプリング64の一端部64b及び他端部64cによって狭持される第2部分63bとを有するように構成できる。
斯かる構成を備えることにより、前記第1部分63aを軸線回りに回転させることで、前記制御軸56の軸線位置に対する前記第2部分63bの相対位置を簡便に変更することができる。
従って、前記制御軸56の軸線位置に対する前記第2部分63bの相対位置を、前記可動斜板56の中立位置に対応した適切な位置に容易に調整することができる。
なお、本実施の形態において、前記第1ポンプ本体50を可変容積型としたが、当然ながら固定容積型とすることもできる。前記第1ポンプ本体50が固定容積型とされる場合には、前記出力調整部材53に代えて、固定斜板が備えられる。
次に、本実施の形態に係るポンプユニット30の油圧回路について説明する。
図6に、本実施の形態に係るポンプユニット1の油圧回路図を示す。
図1〜図4に示すように、前記プレート30には、一端部が前記前記第1ポンプ本体50の吐出口50a及び吸引口50bにそれぞれ連通された一対の第1油路101a,101bと、該一対の第1油路101a,101bを油溜めに連通するドレン油路110とが設けられている。
前記一対の油路101a,101bは他端部が前記プレート30の外表面に開口されており、該開口端部は当該ポンプユニット1と共働する油圧モータ等の油圧機器に対する圧油給排ポート102a,102bを形成している。
本実施の形態においては、前記一対の油路101a,101bは、図3に示すように、前記ポンプ軸40を基準にして互いに略対称に配設された略直線状とされている。
前記ドレン油路110は、一端部が前記一対の第1油路101a,101bの少なくとも一方に連通し、且つ、他端部が前記油溜めに連通されている。
本実施の形態においては、前記ドレン油路110は、図1及び図3に示すように、前記一対の油路101a,101bの間を連通する単一の略直線状のクロス油路111と、一端部が該クロス油路111に連通し且つ他端部が前記プレート30の表面に開口された接続油路112とを有している。
前述の通り、本実施の形態においては、前記ハウジング10の内部空間11が前記油溜めとして兼用されており、従って、前記接続油路112の他端部は、前記プレート3におけるハウジング内部空間11内に位置する内表面に開口されている。
なお、前記プレート30の内表面には、前記ドレン油路110に加えて、前記一対の第1油路101a,101bも開口されている。
本実施の形態に係るポンプユニット1は、前記一対の第1油路101a,101b及び前記ドレン油路110の干渉を防止し、且つ、これらの油路を前記ハウジング内部空間11に連通させる為に、下記構成を採用している。
図7に、内表面側から視た前記プレート30の斜視図を示す。
図1,図2及び図7に示すように、本実施の形態に係るポンプユニット1は、前記プレート30と前記第1ポンプ本体50との間に弁板70を有している。
該弁板70は、前記シリンダブロック51を回転自在に支持すると共に、前記第1ポンプ本体50の吐出口50a及び吸引口50bと前記一対の第1油路101a,101bの一端側開口とを連通し得るように構成されている。
そして、前記プレート30の内表面には、前記弁板70に向けて開口するように形成された溝113であって、前記ポンプ軸40を基準にして該弁板70よりも径方向外方へ延びた溝113が形成されている。
斯かる構成において、前記接続油路112の他端部は前記溝113に開口されている。
即ち、本実施の形態においては、前記ドレン油路110は、前記クロス油路111及び前記接続油路112に加えて、前記溝113を有している。
斯かる溝113は、前記弁板70が前記プレート30の内表面に設置された際に該弁体70の裏面(プレート30との当接面)によって径方向外端部を除く大部分が閉じられるようになっており、従って、前記シリンダブロック51の油給排作用に影響を与えることなく、且つ、記一対の油路101a,101b及び前記ドレン油路110の干渉を防止しつつ、該ドレン油路110を前記ハウジング内部空間11の油溜めに簡単な構造で連通させ得るようになっている。
図1及び図3に示すように、前記プレート30には、前記種々の油路に加えて、一端部が該プレート30の外表面に開口し且つ他端部が前記ドレン油路110に連通された設置孔120が設けられている。
そして、該設置孔120には、外端部が前記プレート30から外方へ延在された状態で、回転弁130が軸線回り回転自在に挿入されている。
前記回転弁130は、前記設置孔120に対して軸線回り所定の遮断位置に位置されると前記ドレン油路110を遮断し(図3参照)、且つ、前記遮断位置から軸線回りに所定角度回転した連通位置に位置されると前記ドレン油路110を連通するようになっている。
即ち、該回転弁130は、前記設置孔120に対する軸線回り位置によって、前記遮断位置と前記連通位置とに切替操作自在とされている。
なお、本実施の形態においては、前記回転弁130を軸線回りに90゜回転させることで、前記遮断位置と前記連通位置とが切り替わるようになっている。
又、本実施の形態において、前記回転弁130には、遮断/連通の2位置を保持するデテント機構130aが備えられている。
即ち、前記プレート30の一側端面に開口する前記貫通孔120には、該貫通孔120と同芯上にシールキャップ131が螺着され、ここから外方へ前記回転弁130の操作軸部131が突出し、この突出端にハンドル133が取り付けられている。
そして、前記ハンドル133の外縁には、図5で示すように円周方向に90°の間隔で2つの同じ形状をした突起133a,133bが形成されている。
更に、前記プレート30の一側端面には、断面視略L字状の位置決めプレート134が設置されている。該位置決めプレート134は、前記プレート30の一側端面と当接する横板部と、前記回転弁130の軸方向に沿うように該横板部から延びる縦板部とを有しており、該縦板部には前記突起133a,133bが嵌入可能な凹部134aが形成されている。
前記ディテント機構130aは斯かる構成を備えており、前記回転弁130が前記遮断位置にあるときには前記凹部134aに前記突起133aが嵌入してハンドル133がその位置に保持され、また、前記連通位置にあるときには前記突起133bが嵌入してハンドル133がその位置に保持されるようになっている。
斯かる構成のポンプユニット1においては、従来のポンプユニットに比して、前記一対の第1油路101a,101b中のエア抜きを極めて迅速且つ簡便に行うことができる。
即ち、プレートに螺入された遮断弁を軸線方向に移動させることによって、ドレン油路の遮断及び連通の切替を行っていた従来技術においては、前記遮断弁を軸線回りに数回転させなければ、前記ドレン油路の連通開口幅を十分に確保することができない。
又、斯かる従来構成においては、遮断弁が螺入される油路の奥深い箇所に弁座を設ける必要もある。
これに対し、本実施の形態に係るポンプユニット1においては、前記回転弁130を軸線回りに1回転させることなく(本実施の形態においては、90゜の回転のみによって)、前記ドレン油路110の連通/遮断を切り替えることができ、従って、前記一対の第1油路101a,101b中のエア抜きを極めて迅速に行うことができる。
又、本実施の形態においては、従来技術におけるような弁座を設ける必要がなく、従って、ドレン油路110の穿孔を容易に行うことができる。
さらに、図3及び図6に示すように、前記プレート30には、前記一対の第1油路101a,101bにチャージ油を供給する為のチャージ油路140が設けられている。
本実施の形態においては、該チャージ油路140は、前記一対の第1油路101a、101bの間を連通する第1バイパス油路141と、一端部が該第1バイパス油路141に接続され且つ他端部が前記ハウジング内部空間11に連通された吸引油路142とを有している。
そして、前記第1バイパス油路141及び前記吸引油路142の接続点と前記一対の第1油路101a,101bとの間には、それぞれ、前記吸引油路142から前記一対の第1油路101a,101bへの油の流れを許容し且つ逆向きの油の流れを防止するチェック弁150a,150bが介挿されている。
なお、本実施の形態においては、前記一対の第1油路101a,101bのうち一方の101bとチャージ油路140との間に介挿されるチェック弁150bに絞り155を設けており、これにより、前記第1ポンプ本体50の中立幅を拡大している。
又、前記吸引油路142には、前記一対の第1油路101a,101bの何れかが油漏れにより低圧になったときの自吸用の絞り145が設けられている。斯かる絞り145を備えることにより、前記第1油路101a,101b内は常に油で満たされた状態を維持できる。従って、本ポンプユニット1を、例えば、車両の走行用油圧モータの駆動源として用いる場合、該車両を坂道で駐車ブレーキを掛けずに停車しておいても谷側へ転がり落ちていく心配がない。
なお、本実施の形態において、前記吸引油路142の他端部は前記溝113に開口されている。該溝113は、前述の通り、径方向外端部を除く大部分が前記弁板70によって閉じられている。従って、前記シリンダブロック51の給廃油作用に影響を与えることなく、且つ、前記一対の第1油路101a,101b及び前記ドレン油路110との干渉を防止しつつ、該吸引油路142を前記ハウジング内部空間11に簡単な構造で連通させることができる。
本実施の形態に係るポンプユニット1は、前記構成に加えて、前記ポンプ軸40によって駆動される第2ポンプ本体80と、該第2ポンプ本体80の吐出口80a及び吸引口80bにそれぞれ連通された一対の第2油路201a,201bとを備えている。
前記第2ポンプ本体80は、前記第1ポンプ本体50と共働する油圧機器又は該油圧機器とは異なる他の油圧機器に対して、圧油を供給するものである。
本実施の形態においては、前記第2ポンプ本体80は、前記ポンプ軸40の伝動方向下流側端部42(図1及び図2において、左端部)に支持されている。
図8に、図1におけるVIII-VIII線断面図を示す。
図1及び図8に示すように、前記一対の第2油路201a,201bは、前記第2ポンプ本体80を囲繞するポンプケース90に穿孔されている。
即ち、本実施の形態に係るポンプユニット1は、前記第2ポンプ本体80を囲繞するように、前記プレート30の内表面とは反対側の外表面に連結される前記ポンプケース90を有している。そして、該ポンプケース90に前記一対の第2油路201a,201bが形成されている。
詳しくは、前記一対の第2油路201a,201bは、一端部が前記第2ポンプ本体80の吐出口80a及び吸引口80bにそれぞれ連通され、且つ、他端部が前記ポンプケース90の表面に開口してそれぞれ吐出ポート202a及び吸引ポート202bを形成している。
図6及び図8に示すように、前記一対の第2油路201a,201bのうち前記第2ポンプ本体80の吐出口80aに連通される正圧油路201aには、該第2ポンプ本体80と共働する油圧機器の作動油圧を設定するリリーフ弁210が介挿されている。
本実施の形態においては、前記ポンプケース90に、前記一対の第2油路201a,201b間を連通するバイパス油路220が設けられており、前記リリーフ弁210は該バイパス油路220に介挿されている。
一方、前記一対の第2油路201a,201bのうち前記第2ポンプ本体80の吸引口80bに連通される負圧油路201bは、前記一対の第1油路101a,101bに接続されている。
即ち、前記第2ポンプ本体80の吐出口80aから前記一対の第2油路の一方(正圧油路201a)を介して油圧機器へ供給され且つ前記一対の第2油路の他方(負圧油路201b)を介して前記第2ポンプ本体80の吸引口80bへ戻される油の少なくとも一部が前記一対の第1油路101a,101bへ導入されるようになっており、これにより、前記回転弁130を利用して、前記一対の第2油路201a,201b中のエアも迅速に抜き取ることが可能となっている。
本実施の形態においては、前記プレート30に、一端部が前記チャージ油路140に連通し且つ他端部が前記ポンプケース90との当接面に開口する第1接続油路231を設けている。さらに、前記ポンプケース90には、一端部が前記負圧油路201bに連通し且つ他端部が前記プレート30との当接面表面に開口して、前記第1接続油路231に連通する第2接続油路232を設けている。
即ち、前記負圧油路201bは、前記第2接続油路232及び前記第1接続油路231を介して、前記チャージ油路140に連通されており、これにより、前記一対の第1油路101a、101bに連通されるようになっている。
又、前記負圧油路201bには、該負圧油路201bから前記チャージ油路140へ流れる圧油の油圧を設定するチャージリリーフ弁240が介挿されている。
さらに、前記ポンプケース90には、一端部が表面に開口してサクションポート250aを形成し、且つ、他端部が前記負圧油路201bに連通されたサクション油路250が形成されている。
なお、図1中の符号260は、前記ハウジング内部空間11内の貯留油を抜き取る為のドレンポートである。
又、図6中の符号270は前記第1ポンプ本体50から油溜め(本実施の形態においては、ハウジング内部空間11)へのリーク油路である。
図1は、本発明の一実施の形態に係るポンプユニットの縦断面図である。 図2は、図1におけるII-II線断面図である。 図3は、図1におけるIII-III線断面図である。 図4は、図2におけるIV矢視図である。 図5は、回転弁(ハンドル)の平面図である。 図6は、図1〜図5に示すポンプユニットの油圧回路図である。 図7は、図1〜図6に示すポンプユニットにおけるプレートを内表面側から視た斜視図である。 図8は、図1におけるVIII-VIII線断面図である。
符号の説明
1 ポンプユニット
10 ハウジング
20 ハウジング本体
20a ハウジング本体の一端側開口
30 プレート
40 ポンプ軸
50 第1ポンプ本体
70 弁板
80 第2ポンプ本体
101a,101b 一対の第1油路
110 ドレン油路
113 プレートに形成された溝
130 回転弁
201a,201b 一対の第2油路

Claims (5)

  1. 一端側が開口とされたハウジング本体と、該ハウジング本体の一端側に装着されるプレートとを有するハウジングと、
    前記ハウジング本体及び前記プレートによって軸線回り回転自在に支持されるポンプ軸と、
    前記ポンプ軸によって駆動される第1ポンプ本体であって、前記ハウジング内に収容される第1ポンプ本体とを備え、
    前記プレートには、一端部が前記第1ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通され且つ他端部が該プレートの表面に開口された一対の第1油路と、該一対の第1油路の少なくとも一方を油溜めに連通するドレン油路とが設けられており、
    前記ドレン油路には、該ドレン油路を遮断する遮断位置と、該ドレン油路を連通する連通位置とに切替操作自在な回転弁が配設されていることを特徴とするポンプユニット。
  2. 前記ポンプ軸によって駆動される第2ポンプ本体と、
    前記第2ポンプ本体の吐出口及び吸引口にそれぞれ連通された一対の第2油路とをさらに備え、
    前記第2ポンプ本体の吐出口から前記一対の第2油路の一方を介して油圧機器へ供給され且つ前記一対の第2油路の他方を介して前記第2ポンプ本体の吸引口へ戻される油の少なくとも一部が前記一対の第1油路へ導入されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のポンプユニット。
  3. 前記ハウジングは内部空間が前記油溜めとして利用されるように構成されており、
    前記ドレン油路は、一端部が前記ハウジングの内部空間に開口していることを特徴とする請求項1又は2に記載のポンプユニット。
  4. 前記プレートと前記第1ポンプ本体との間には、該第1ポンプ本体の吐出口及び吸引口と前記一対の第1油路とをそれぞれ連通し且つ該第1ポンプ本体をポンプ軸回り回転自在に支持する弁板が設けられており、
    前記ドレン油路は、前記プレートにおけるハウジング内部空間内に位置する面に、前記弁板に向けて開口するように形成された溝であって、前記ポンプ軸を基準にして該弁板よりも径方向外方へ延びた溝を有していることを特徴とする請求項3に記載のポンプユニット。
  5. 前記一対の第1油路は、前記ポンプ軸を基準にして互いに略対称に配設された略直線状をなし、
    前記ドレン油路は、前記一対の第1油路の間を連通する単一の略直線状クロス油路を有することを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のポンプユニット。
JP2003317137A 2003-09-09 2003-09-09 ポンプユニット Expired - Fee Related JP4425590B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003317137A JP4425590B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 ポンプユニット
US10/931,095 US7708531B2 (en) 2003-09-09 2004-09-01 Axial piston device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003317137A JP4425590B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 ポンプユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005083274A true JP2005083274A (ja) 2005-03-31
JP4425590B2 JP4425590B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34225270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003317137A Expired - Fee Related JP4425590B2 (ja) 2003-09-09 2003-09-09 ポンプユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7708531B2 (ja)
JP (1) JP4425590B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006144677A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Ckd Corp 吐出・エア抜き一体バルブ
JP2009541653A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 フロンゾニ、ギアン、カルロ 液圧ポンプ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4915161B2 (ja) * 2006-07-24 2012-04-11 株式会社 神崎高級工機製作所 多連ポンプユニット
US7654083B2 (en) * 2006-11-16 2010-02-02 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving apparatus for a zero turn radius vehicle
US7703376B2 (en) 2007-04-03 2010-04-27 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic apparatus return to neutral mechanism
US8984871B1 (en) 2010-12-23 2015-03-24 Hydro-Gear Limited Partnership Transmission assembly
DE102011113533A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 Robert Bosch Gmbh Hydrostatische Axialkolbenmaschine
JP6133014B2 (ja) * 2012-02-28 2017-05-24 ナブテスコ株式会社 油圧ポンプ
FR3012181A1 (fr) * 2013-10-22 2015-04-24 Hydro Leduc Pompe hydraulique a pistons a distribution par glace bi-directionnelle
US20150198234A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-16 Caterpillar Inc. Deaerator Apparatus
DE102014209949A1 (de) * 2014-05-26 2015-11-26 Robert Bosch Gmbh Schwenkwiege mit einer Rückstellvorrichtung und hydrostatische Axialkolbenmaschine
DE102015214871A1 (de) * 2014-08-07 2016-02-11 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Steuermechanismus für ein hydrostatisches Getriebe
DE102017203281A1 (de) * 2017-03-01 2018-09-06 Robert Bosch Gmbh Anschlussplatte, Hydromaschine mit Anschlussplatte, sowie hydrostatische Einheit mit Hydromaschine und hydraulischem Anbauteil
CN108613004A (zh) * 2018-07-03 2018-10-02 江苏艾联新能源智能装备有限公司 一种自动化浸油、甩油一体机
IT201900024241A1 (it) * 2019-12-17 2021-06-17 Mixtron S R L Pompa a pistoni assiali a piattello inclinato
FR3105310B1 (fr) * 2019-12-20 2021-12-31 Poclain Hydraulics Ind Machine hydraulique telle qu'une pompe ou moteur à pistons axiaux à déplacement variable à position neutre précise

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2312941A (en) 1941-07-30 1943-03-02 Hydraulie Dev Corp Inc Rotary valve
US2749941A (en) 1950-06-01 1956-06-12 Evelyn M Gardner Rotary fluid control valve
US3982470A (en) * 1975-08-04 1976-09-28 Abex Corporation Control system for axial piston fluid energy translating device
US4031918A (en) 1976-05-24 1977-06-28 Sahlin International, Inc. Rotary spool valve
JPS6123671Y2 (ja) * 1978-01-31 1986-07-15
JPS6149175A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Kayaba Ind Co Ltd 可変容量型油圧ポンプまたはモ−タの制御装置
JPS6368557A (ja) 1986-09-11 1988-03-28 Hitachi Chem Co Ltd α−アルキル−ジアルコキシベンジルスルホンの製造法
US4896506A (en) * 1987-11-18 1990-01-30 Shivvers, Inc. Transmission with integrated gear reduction
DE3743125A1 (de) * 1987-12-18 1989-07-06 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Axialkolbenpumpe
US5082239A (en) 1988-06-20 1992-01-21 Laminar Fluid Controls, Inc. Radial flow valve assembly
US5205123A (en) * 1990-09-06 1993-04-27 Dunstan Phillip E Infinitely variable differential hydrostatic transmission
US5362208A (en) 1992-03-04 1994-11-08 Nippondenso Co., Ltd. Swash plate type compressor
JPH06288349A (ja) 1993-04-06 1994-10-11 Toyota Autom Loom Works Ltd 往復動型圧縮機
JPH0735051A (ja) 1993-07-13 1995-02-03 Nichiriyoo:Kk オートディスペンサ
US5363740A (en) * 1993-07-16 1994-11-15 Pneumo Abex Corporation Fluid motor/pump with scavenged case
JPH0763157A (ja) * 1993-08-26 1995-03-07 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 可変容量型アキシャルピストン機械
US5513553A (en) * 1994-07-13 1996-05-07 Gleasman; Vernon E. Hydraulic machine with gear-mounted swash-plate
DE19527645B4 (de) * 1995-07-28 2004-09-09 Linde Ag Axialkolbenmaschine in Taumelscheibenbauweise
DE19527647A1 (de) * 1995-07-28 1997-01-30 Linde Ag Axialkolbenmaschine
JPH09112409A (ja) * 1995-10-24 1997-05-02 Mitsubishi Electric Corp 斜板式ポンプ及びその組立方法
US5862664A (en) * 1995-11-16 1999-01-26 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Charging pump for a hydrostatic transmission
US5913950A (en) * 1996-01-08 1999-06-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Transmission for a working vehicle
US6109032A (en) * 1996-06-26 2000-08-29 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Mechanism of returning to neutral for axle driving apparatus
JPH10136722A (ja) 1996-11-11 1998-05-26 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 移植機の下降速度調節装置における切換機構
US5819537A (en) * 1996-12-02 1998-10-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving apparatus
JP4035193B2 (ja) * 1997-02-26 2008-01-16 株式会社日立製作所 アキシャルピストン機械
JP3356384B2 (ja) 1997-03-12 2002-12-16 三菱農機株式会社 移植機の下降速度調節装置
JP3849825B2 (ja) * 1997-10-20 2006-11-22 カヤバ工業株式会社 アキシャルピストンポンプ
DE19750614C2 (de) * 1997-11-14 1999-12-16 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Vorrichtung zum Verändern des Verdrängungsvolumens einer hydrostatischen Maschine
US6119456A (en) 1998-01-21 2000-09-19 Sauer Inc. Displacement control with load feedback and stroke control for a hydraulic unit
US6068451A (en) * 1999-01-28 2000-05-30 Eaton Corporation Hydraulic pump and wide band neutral arrangement therefor
US6113359A (en) * 1999-06-22 2000-09-05 Eaton Corporation Axial piston pump and relieved valve plate therefor
US6694729B1 (en) * 1999-07-16 2004-02-24 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6332393B1 (en) * 1999-07-16 2001-12-25 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
JP2001263218A (ja) 2000-03-14 2001-09-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 液圧回転機
US6439199B2 (en) * 2000-04-20 2002-08-27 Bosch Rexroth Corporation Pilot operated throttling valve for constant flow pump
US6227167B1 (en) * 2000-04-20 2001-05-08 Mannesmann Rexroth Corporation Suction controlled pump for HEUI systems
US6460510B1 (en) * 2000-05-30 2002-10-08 Robert H. Breeden Pump assembly and method
AU2002212772A1 (en) * 2000-10-28 2002-05-06 Airzen Co., Ltd. Rotary slant shaft type gas compressor with multi-stepped exhaust system
US6494686B1 (en) * 2000-10-30 2002-12-17 Hydro-Gear Limited Partnership Tandem pump and interface for same
US6793463B1 (en) * 2000-10-30 2004-09-21 Hydro-Gear Limited Partnership Tandem pump and interface for same
US6799953B2 (en) * 2002-11-22 2004-10-05 Caterpillar Inc Port plate for an axial piston pump
US7104521B2 (en) 2004-05-19 2006-09-12 Daniel Industries, Inc. Dual chamber orifice fitting valve
JP2007045178A (ja) 2005-08-05 2007-02-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車輌

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006144677A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Ckd Corp 吐出・エア抜き一体バルブ
JP4494172B2 (ja) * 2004-11-19 2010-06-30 シーケーディ株式会社 吐出・エア抜き一体バルブ
JP2009541653A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 フロンゾニ、ギアン、カルロ 液圧ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US7708531B2 (en) 2010-05-04
JP4425590B2 (ja) 2010-03-03
US20050053478A1 (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425590B2 (ja) ポンプユニット
US20060269421A1 (en) Axial piston device
KR100530825B1 (ko) 구동휠에 대한 축의 상대적 회전 위치 변경을 위한 장치
US7114333B2 (en) Axle driving apparatus
EP0900958A1 (en) Mechanism of returning to neutral for axle driving apparatus
JP5216397B2 (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP2003074479A (ja) 可変容量形ポンプ
JP4351583B2 (ja) パワーステアリング装置
JP4346056B2 (ja) ポンプユニット
JP2006153033A (ja) ポンプ装置及び油圧無段変速装置
US6896093B2 (en) Integral power steering apparatus
JP4915161B2 (ja) 多連ポンプユニット
EP2860363A1 (en) Control valve and attachment structure of control valve
US5799486A (en) Axle driving apparatus
JP2006329213A (ja) 中立バルブ構造
JP3923956B2 (ja) 油圧装置用ロータリー形切換弁
JP2006144561A (ja) ポンプ装置
DK2486278T3 (en) Mechanism to reset to neutral position of hydraulic pump
JP2002339851A (ja) 液圧回転機の容量制御装置
JPH04231685A (ja) 可変容量アキシャルピストンポンプの制御装置
JP2001289338A (ja) ロータリー式切換弁装置
JP6217007B2 (ja) アキシャルピストン装置
JPH0412275Y2 (ja)
JPH11115783A (ja) パワーステアリング装置
KR960000781Y1 (ko) 인티그럴형 파워스티어링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees