JP2005082725A - 防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法 - Google Patents

防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005082725A
JP2005082725A JP2003317337A JP2003317337A JP2005082725A JP 2005082725 A JP2005082725 A JP 2005082725A JP 2003317337 A JP2003317337 A JP 2003317337A JP 2003317337 A JP2003317337 A JP 2003317337A JP 2005082725 A JP2005082725 A JP 2005082725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
antifouling
monomer
weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003317337A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Mori
喜代美 毛利
Shigeru Masuoka
茂 舛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF KANSAI MARINE COATINGS CO
NOF KANSAI MARINE COATINGS CO Ltd
Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
NOF KANSAI MARINE COATINGS CO
NOF KANSAI MARINE COATINGS CO Ltd
Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF KANSAI MARINE COATINGS CO, NOF KANSAI MARINE COATINGS CO Ltd, Nitto Kasei Co Ltd filed Critical NOF KANSAI MARINE COATINGS CO
Priority to JP2003317337A priority Critical patent/JP2005082725A/ja
Publication of JP2005082725A publication Critical patent/JP2005082725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】塗膜の耐水性がよく、塗膜溶解速度が長期間安定であり、設計通りの防汚効果を長期間維持できる防汚塗料組成物を提供する。
【解決手段】(a)一般式(1):
Figure 2005082725

(式中、R1は、炭素数3〜6の分岐アルキル基またはフェニル基である)で表わされるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体から選択される少なくとも1種の単量体30〜60重量部と、(b)下記一般式(2):
Figure 2005082725

(式中、R2は炭素数2〜4のアルキレン基であり、R3はメチル基またはエチル基である)で表わされるメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体から選択される少なくとも1種の単量体30〜60重量部と、(c)共重合可能なエチレン性不飽和単量体から選択される少なくとも1種の単量体0〜40重量部よりなる単量体混合物から得られる共重合体を、ビヒクルとして含有することを特徴とする防汚塗料組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、塗料塗膜が海水中で表面から徐々に溶解するタイプの防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法に関する。
防汚塗料用樹脂として有機錫含有共重合体を用いた防汚塗料は、有機錫エステル部分が海水中で加水分解されることにより、塗膜が表面より徐々に海水中に溶解することから、長期間に渡って防汚効果を発揮すると共に、船舶等の航行時における燃費が低減できることから広く利用されてきた。しかし、有機錫含有共重合体は、近年海洋汚染の問題から日本では使用できなくなり、世界的にも使用が禁止されつつある。そこで、有機錫含有共重合体に代わる防汚塗料用樹脂として、ロジンと他の樹脂、たとえば、塩化ゴム、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−イソブチルビニルエーテル共重合体、アクリル樹脂などを併用したビヒクルが使用されてきたが、これらの樹脂を用いた防汚塗料ではロジンの使用量が少ないと、塗膜の海水に対する溶解性が低下するので防汚効果が持続しないという問題がある。また、ロジンを多く用いると塗膜の海水中への溶解がよくなり、防汚効果が多少持続するようになるが、防汚塗料の塗膜の物性、接着性が低下しハガレ、クラックが生じ易く、防汚性能以外の面で間題を生じてくる。そこで、防汚塗料の塗膜物性に優れると共に、海水中で塗膜が適度に溶解して長期防汚を可能とする防汚塗料用樹脂の開発が望まれてきた。
このような事態に対処すべく、海水中で有機錫含有共重合体と同様に加水分解するエステル部分を重合体側鎖に導入した防汚塗料用の樹脂も各種検討されてきている。その中で、トリ有機ケイ素エステル基含有共重合体を用いた防汚塗料は、トリ有機ケイ素エステル部分が海水中で加水分解され、塗膜が表面より徐々に海水中に溶解することから、有機スズ含有共重合体に替わる防汚塗料用樹脂として注目されている。
しかし、直鎖アルキル基からなるトリ有機ケイ素エステル含有単量体を使用した共重合体を防汚塗料用の樹脂として用いた場合は、トリ有機ケイ素エステル部分の加水分解速度が早過ぎるため、初期の防汚効果はよいが、耐水性がわるく、塗膜を長期間維持できないという問題があった。
また、分岐アルキル基および/またはフェニル基からなるトリ有機ケイ素エステル含有単量体を使用した共重合体の場合は、分岐アルキル基やフェニル基の立体障害が大きいことから、加水分解速度は遅くなるが、疎水性が強いため、メタクリル酸メチルやアクリル酸ブチルなどの一般的な疎水性の単量体との共重合体では、初期の塗膜溶解速度が小さく、初期の防汚効果が劣る等の問題があり、船底塗料への実用化は難しかった。
そこで、トリ有機ケイ素エステル基含有単量体とヒドロキシアルキルエステル基含有単量体との共重合体(特許文献1〜4)や、トリ有機ケイ素エステル基含有単量体とアミノ基またはアミド基等の官能基を有する単量体との共重合体(特許文献4〜7)を船底塗料用ビヒクルとする提案がされた。これらの共重合体を用いた防汚塗料は、初期溶解速度が大きくなり、初期の防汚効果が改善されるが、しかし、ヒドロキシアルキルエステル基含有単量体やアミノ基またはアミド基等の官能基を有する単量体は、親水性が大き過ぎることから、塗膜溶解速度のコントロールが難しく、長期用の船底塗料への応用は困難だった。
また、トリ有機ケイ素エステル基含有単量体とアルコキシアルキル基またはアルキル(ポリ)アルキレングリコール基含有単量体との共重合体(特許文献8〜19)が提案されている。これらの共重合体は、1年〜1.5年の期間であれば、安定した塗膜溶解速度を示し、船底塗料への実用化が可能になったが、トリ有機ケイ素エステル基含有単量体が、アクリル酸トリ有機ケイ素エステルを用いた共重合体を用いた防汚塗料では、海水中で長期期間経過すると、次第に塗膜溶解量が大きくなり、設計より早く溶解してしまう欠点があった。
特開平10−190205号公報 特開平11−365889号公報 特開平11−365890号公報 特開平11−365891号公報 特開平7−99772号公報 特開平11−365890号公報 特開平11−365891号公報 特許第2790021号公報 特開平7−27277号公報 特開平7−97768号公報 特開平7−99773号公報 特開平7−104852号公報 特開平9−285531号公報 特開平9−285532号公報 特開平11−257291号公報 特開2000−2422261号公報 特開2000−39633号公報 特開2000−242261号公報 特開2000−242262号公報
前記従来技術に鑑みて、本発明は塗膜の耐水性がよく、塗膜溶解速度が長期間安定であり、設計通りの防汚効果を長期間維持できる、特に船底塗料として好ましい防汚塗料組成物を提供すること課題とする。
そこで、本発明者は、鋭意研究の結果、加水分解速度の遅い分岐アルキル基および/またはフェニル基からなるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体と、親水性の穏やかなメタクリル酸アルコキシアルキルエステルとを共重合モノマーとした共重合体をビヒクルとして用いることにより、耐水性がよく、長期間安定した塗膜溶解速度を示す防汚塗料が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明はつぎの防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法を提供する。
(1)(a)一般式(1):
Figure 2005082725
(式中、R1は、相互に同一または異なって、炭素数3〜6の分岐アルキル基またはフェニル基から選ばれる基である)で表わされるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体から選択される少なくとも1種の単量体30〜60重量部と、(b)下記一般式(2):
Figure 2005082725
(式中、R2は炭素数2〜4のアルキレン基であり、R3はメチル基またはエチル基である)で表わされるメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体から選択される少なくとも1種の単量体30〜60重量部と、(c)前記メタクリル酸トリ有機ケイ素エステルおよびメタクリル酸アルコキシアルキルエステルと共重合可能なエチレン性不飽和単量体から選択される少なくとも1種の単量体0〜40重量部よりなる単量体混合物(ただし、前記単量体(a)、(b)または(c)の重量部は、単量体(a)、(b)および(c)の合計量100重量部に対する値である)から得られる共重合体を、ビヒクルとして含有することを特徴とする防汚塗料組成物。
(2)一般式(1)において、R1が相互に同一または異なって、イソプロピル、sec−ブチル、tert−ブチルまたはフェニルである前記(1)項記載の防汚塗料組成物。
(3)一般式(2)において、R2がエチレン基またはプロピレン基であって、R3がメチル基である前記(1)または(2)項記載の防汚塗料組成物。
(4)前記(1)〜(3)項のいずれかに記載の防汚塗料組成物が塗布されてなることを特徴とする海中物品類。
(5))前記(1)〜(3)項のいずれかに記載の防汚塗料組成物により、海中物品類の表面に防汚塗膜を形成することを特徴とする防汚方法。
本発明においては、防汚塗料組成物のビヒクルとして、前記特定の分岐アルキル基および/またはフェニル基からなるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体30〜60重量部と、特定のメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体を30〜60重量部と、これら単量体と共重合可能なエチレン性不飽和単量体0〜40重量部よりなる単量体混合物(ただし、前記単量体(a)、(b)または(c)の重量部は、単量体(a)、(b)および(c)の合計量100重量部に対する値である)から得られる共重合体をビヒクルとして用いることによって、得られる塗膜は耐水性が良好であり、かつ長期間安定した塗膜溶解速度を持続するという特徴を有し、そのため長期間海水中に浸漬されても、ハガレ、クラックなどが発生せず塗膜物性が良好であり、かつ膜厚設計が容易で、長期に渡って防汚効果を発揮する。
一般式(1)において、R1で示される炭素原子数3〜6の分岐アルキル基としては、イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、イソペンチル基、2,2ージメチルプロピル基、2ーメチルブチル基、2−エチルブチル基、3,3−ジメチルブチル基、3−メチルペンチル基などがあげられる。R1として特に好ましいものは、イソプロピル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、フェニル基である。
一般式(1)で表わされるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体の具体例としては、たとえば、トリイソプロピルシリルメタクリレート、トリイソブチルシリルメタクリレート、トリsec−ブチルシリルメタクリレート、トリtert−ブチルシリルメタクリレート、トリイソペンチルシリルメタクリレート、トリフェニルシリルメタクリレート、ジイソプロピルs−ブチルシリルメタクリレート、ジイソプロピルイソブチルシリルメタクリレート、ジイソプロピルイソペンチルシリルメタクリレート、ジイソプロピルフェニルシリルメタクリレート、イソプロピルジsec−ブチルシリルメタクリレート、イソプロピルジイソブチルシリルメタクリレート、tert−ブチルジイソプロピルシリルメタクリレート、tert−ブチルジイソブチルシリルメタクリレート、tert−ブチルジイソペンチルシリルメタクリレート、tert−ブチルジフェニルシリルメタクリレートなどがあげられる。特に好ましくは、トリイソプロピルシリルメタクリレート、トリsec−ブチルシリルメタクリレート、トリtert−ブチルシリルメタクリレート、トリフェニルシリルメタクリレート、tert−ブチルジフェニルシリルメタクリレートである。これらのメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体は、それぞれ単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
一般式(2)において、R2で示される炭素原子数2〜4のアルキレン基としては、エチレン基、トリメチレン基、プロピレン基、テトラメチレン基、1−エチルエチレン基、1−メチルトリメチレン基、2−メチルトリメチレン基などがあげられる。特に好ましくは、エチレン基またはプロピレン基である。
一般式(2)において、R3はメチル基またはエチル基であって、特にメチル基が好ましい。
一般式(2)で表わされるメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体の具体例としては、たとえば、2−メトキシエチルメタクリレート、1−メチル−2−メトキシエチルメタクリレート、1−エチル−2−メトキシエチルメタクリレート、2−メトキシプロピルメタクリレート、3−メトキシプロピルメタクリレート、3−メトキシブチルメタクリレート、4−メトキシブチルメタクリレート、2−メチル−3−メトキシプロピルメタクリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、2−エトキシプロピルメタクリレート、3−エトキシブチルメタクリレートなどがあげられる。特に好ましくは、2−メトキシエチルメタクリレート、2−メトキシプロピルメタクリレートである。これらのメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体は、それぞれ単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
また、前記メタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体およびメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体と共重合可能なエチレン性不飽和単量体(c)の具体例としては、たとえば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートなどのアルキル基の炭素原子数が1〜8の(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物;塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル;酢酸ビニル、安息香酸ビニル、ビニルブチレートなどのビニルエステル化合物;ブチルビニルエーテル、ラウリルビニルエーテルなどのビニルエーテル化合物、N−ビニルピロリドンなどの複素環を有するビニル化合物;スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレンなどの芳香族ビニル化合物、ジメチルマレート、ジブチルマレート、ジメチルフマレート等の不飽和二塩基酸のジアルキルエステル化合物などがあげられる。より好ましくは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物であり、特に好ましくは、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレートである。これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
本発明において、一般式(1)で表わされるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体(a)の使用割合は、前記単量体(a)、(b)および(c)の合計量100重量部に対して、30〜60重量部の範囲が好ましい。単量体(a)の使用割合が前記範囲未満になると防汚塗膜の耐水性が低下し、塗膜の膨潤、ハガレなどを生じ、一方前記範囲を超えると防汚塗膜の海水中への溶解性が低下し、さらに経済的にも無駄となる。
本発明において、一般式(2)で表わされるメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(b)の使用割合は、前記単量体(a)、(b)および(c)の合計量100重量部に対して、30〜60重量部の範囲が好ましい。単量体(b)の使用割合が前記範囲未満になると防汚塗膜の海水中への溶解性が低下し、一方前記範囲を超えると防汚塗膜の耐水性が低下し、塗膜の膨潤、ハガレなどを生じる。
本発明において、一般式(1)で表わされるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体(a)と一般式(2)で表わされるメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(b)と共重合可能なエチレン性不飽和単量体(c)の使用割合は、前記単量体(a)、(b)および(c)の合計量100重量部に対して、0〜40重量部の範囲が好ましく、特に好ましくは、5〜20重量部の範囲である。単量体(c)の使用割合が前記範囲を超えると、塗膜溶解性および防汚効果がわるくなる。
本発明のトリ有機ケイ素エステル基含有共重合体は、上記の単量体混合物を、重合開始剤の存在下、溶液重合、塊状重合、乳化重合、懸濁重合などの各種の方法で重合させることにより得ることができる。合成や取扱の容易さから、溶液重合が好ましい。
前記重合反応において使用される重合開始剤としては、たとえば、2,2′−アゾビスイソブチロニトリル、2,2′−アゾビス−2−メチルブチロニトリル、ジメチル−2,2′−アゾビスイソブチレートなどのアゾ化合物、ベンゾイルパーオキサイド、ジ−tert−ブチルパーオキサイド、tert−ブチルパーオキシベンゾエート、tert−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネートなどの過酸化物があげられ、これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
前記重合反応において使用される有機溶剤としては、たとえば、キシレン、トルエンなどの芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸メトキシプロピルなどのエステル系溶剤、イソプロピルアルコール、ブチルアルコールなどのアルコール系溶剤、ジオキサン、ジエチルエーテル、ジブチルエーテルなどのエーテル系溶剤、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン系溶剤などがあげられ、これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
本発明のトリ有機ケイ素エステル基含有共重合体の重量平均分子量は、4.5×103〜20×104の範囲であることが好ましい。重量平均分子量が前記範囲未満では、防汚塗料の塗膜が脆弱となり、剥離やクラックを起こし易く、一方前記範囲を超えると、共重合体溶液の粘度が上昇し、取扱いが困難となる傾向がある。
本発明の防汚塗料組成物における前記トリ有機ケイ素エステル基含有共重合体の使用量は、防汚塗料組成物の不揮発分全量100重量部当たり5〜50重量部の範囲が好ましく、特に好ましくは10〜30重量部の範囲である。トリ有機ケイ素エステル基含有共重合体の使用量が前記範囲未満では、塗膜が脆弱で基材への接着性が悪くなり剥離やクラックを起し易くなる傾向があり、一方前記範囲を超えると防汚効果や耐侯性が悪くなる傾向があり、価格も高くなり経済的にも無駄である。
本発明の防汚塗料組成物には、前記トリ有機ケイ素エステル基含有共重合体に加えて、その他の有機樹脂、防汚薬剤、顔料、可塑剤、その他の添加物などを使用することができる。
前記その他の有機樹脂としては、特に限定されるものではないが、たとえば、アクリル樹脂、塩化ゴム、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合物、塩化ビニル−イソブチルビニルエーテル共重合物などの合成樹脂やロジン、ロジン金属塩または変性ロジンなどの天然樹脂があげられ、これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
前記防汚薬剤としては、海棲汚損生物に対して殺傷または忌避作用を有する物質であれば限定されないが、たとえば、亜酸化銅、ロダン銅、銅粉、2−メルカプトピリジン−N−オキシド銅などの銅化合物、2−メルカプトピリジン−N−オキシド亜鉛、ビスジメチルジチオカルバモイルジンクエチレンビスジチオカーバメート、ジンクジメチルジチオカーバメートなどの亜鉛化合物、2,4,5,6−テトラクロロイソフタロニトリル、3,4−ジクロロフェニルジメチル尿素、4,5−ジクロロ−2−N−オクチル−3−(2H)−イソチアゾリン、N,N−ジメチル−N′−フェニル(N−フルオロジクロロメチルチオ)スルファミド、テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、3−ヨード−2−プロピニルブチルカーバメート、ピリジントリフェニルボラン、2−(メトキシカルボニルアミノ)ベンズイミダゾールなどの金属を含まない化合物などがあげられ、これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
本発明の防汚塗料組成物における防汚薬剤の使用量は、特に制限されないが、防汚塗料組成物の不揮発分全量100重量部当たり通常0.1〜80重量部の範囲が好ましく、特に好ましくは30〜70重量部である。防汚薬剤の使用量が前記範囲未満になると満足した防汚効果が得られない傾向があり、一方前記範囲を超えると塗膜が脆く接着性も弱くなり、防汚塗料としての機能が果たせなくなる傾向がある。
前記顔料としては、特に限定されるものではないが、たとえば、ベンガラ、タルク、酸化チタン、シリカ、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化カルシウム、酸化亜鉛などがあげられ、これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
前記可塑剤、その他の添加物としては、特に限定されるものではないが、たとえば、トリクレジルフォスフェート、ジオクチルフタレート、塩素化パラフィン、流動パラフィン、ポリブテンなどの可塑剤、ベントナイト、酸化ポリエチレン、各種のアミド化合物などの揺変剤、染料、消泡剤、水結合剤、有機溶剤などがあげられ、これらは単独あるいは2種以上を組み合わせて使用できる。
本発明の防汚塗料組成物は、船舶の船底に限らず、海中構築物、発電所導水管、養殖用または定置用の漁網もしくはこれらに使用される浮き子、ロープなどの漁網付属具などの海中物品類の表面に塗布することにより、水中汚損生物の付着を防止することができる。
以下に本発明を実施例をあげて具体的に説明するが、本発明の範囲はこれによって限定されるものではない。
各実施例中の%は重量%を、粘度は25℃での測定値を、分子量はGPCによる重量平均分子量(ポリスチレン換算値)を示す。ただし、1表中の各成分の配合量は、重量(g)を表わす。
共重合体の製造
製造例1
温度計、還流冷却器、撹拌機および滴下ロートを備えた1000mlのフラスコに、キシレン350gを仕込んだ後、窒素雰囲気下で85〜90℃に昇温し、撹拌しながらトリイソプロピルシリルメタクリレート250g、メチルメタクリレート25g、n−ブチルアクリレート50g、2−メトキシエチルメタクリレート175g、および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)4gの混合液を85〜90℃に保ちながら滴下した。滴下後85〜90℃で2時間重合反応後、AIBNの2gを添加し、さらに2時間重合反応を行なった後、後添加キシレン150gを添加して溶解し、共童合体溶液A−1を得た。A−1の粘度は350mPa・s(25℃)、加熱残分(110℃×3時間)は50.5%、重量平均分子量5.1×103であった。
製造例2〜7、比較製造例1〜4
表1に示す有機溶剤、単量体および重合開始剤を用いて、製造例1と同様の操作(ただし、開始剤がベンゾイルパーオキサイドの場合は、反応温度100〜105℃)で重合を行ない、共重合体溶液A−2〜A−7と比較共重合体溶液H−1〜H−4を得た。得られた各共重合体溶液の粘度、加熱残分および重量平均分子量を測定した。結果を表1に示す。
Figure 2005082725
防汚塗料組成物の調製
実施例1〜8、比較例1〜4
製造例1〜7で得た共童合体溶液A−1〜A−7を用いて本発明の防汚塗料組成物を、また、比較製造例1〜4で得た共童合体溶液H−1〜H−4を用いて比較防汚塗料組成物を、表2に示す配合により調製した。
Figure 2005082725
性能試験
(1)塗膜の溶解性試験
試験装置として、水槽の中央に直径318mmおよび軸方向の長さ440mmの回転ドラムを回転軸が垂直になるように取付け、これをモーターで回転できるようにしたものを使用した。なお、水槽中の海水の温度を一定に保つための加温装置および冷却装置を設け、さらに海水のpHを一定に保つためpH自動コントローラーを取付けた。実施例1〜8および比較例1〜4で得られた各防汚塗料組成物を硬質塩化ビニル樹脂板(75mm×150mm×1mm)上に乾燥膜厚で約300μmとなるように塗布後、40℃で24時間乾燥させた。防汚塗料組成物を塗布した試験板を上記装置の回転ドラムの外周に海水と接触するように固定して、20ノットの速度で2年間海水中で回転させた。その期間中海水の温度は25℃に、pHは8.0〜8.2に保ち、1週間毎に海水を入れ換えた。各塗布試験板の初期の膜厚と実験開始から所定の期間経過後の残存膜厚を測定し、その差から溶解した塗膜厚さを計算した。結果を表3に示す。表3における数値は、実験開始から所定期間経過後の溶解した塗膜厚さ(μm)である。なお、塗膜の厚さは、4箇所での測定値の平均値である。
Figure 2005082725
(2)塗膜の耐水性試験
実施例1〜8、比較例1〜4で得た各防汚塗料組成物を、硬質塩化ビニル板(75mm×150mm×1mm)上に乾燥塗膜として約100μmに塗布し40℃で24時間乾燥した。この試験片を30℃の海水に浸漬し6ヶ月毎に塗膜状態を観察し、下記の基準により評価した。結果を表4に示す。
:塗膜にクラック、剥がれなどが発生せず
×:塗膜にクラック発生
Figure 2005082725
防汚試験
実施例1〜8、比較例1〜4で得られた各防汚塗料組成物を硬質塩化ビニル樹脂板(100mm×200mm×2mm)の両面に乾燥塗膜で約200μmになるように塗布し40℃で24時間乾燥した。この試験板を三重県尾鷲市の尾鷲湾の海面下1.5mに浸潰して付着生物による試験板の汚損を2年間観察した。この結果を表5に示す。なお、表5中の数字は汚損生物の付着面積%を表わす。
Figure 2005082725

Claims (5)

  1. (a)一般式(1):
    Figure 2005082725
    (式中、R1は、相互に同一または異なって、炭素数3〜6の分岐アルキル基またはフェニル基から選ばれる基である)で表わされるメタクリル酸トリ有機ケイ素エステル単量体から選択される少なくとも1種の単量体30〜60重量部と、(b)下記一般式(2):
    Figure 2005082725
    (式中、R2は炭素数2〜4のアルキレン基であり、R3はメチル基またはエチル基である)で表わされるメタクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体から選択される少なくとも1種の単量体30〜60重量部と、(c)前記メタクリル酸トリ有機ケイ素エステルおよびメタクリル酸アルコキシアルキルエステルと共重合可能なエチレン性不飽和単量体から選択される少なくとも1種の単量体0〜40重量部よりなる単量体混合物(ただし、前記単量体(a)、(b)または(c)の重量部は、単量体(a)、(b)および(c)の合計量100重量部に対する値である)から得られる共重合体を、ビヒクルとして含有することを特徴とする防汚塗料組成物。
  2. 一般式(1)において、R1が相互に同一または異なって、イソプロピル、sec−ブチル、tert−ブチルまたはフェニルである請求項1記載の防汚塗料組成物。
  3. 一般式(2)において、R2がエチレン基またはプロピレン基であって、R3がメチル基である請求項1または2記載の防汚塗料組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の防汚塗料組成物が塗布されてなることを特徴とする海中物品類。
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載の防汚塗料組成物により、海中物品類の表面に防汚塗膜を形成することを特徴とする防汚方法。
JP2003317337A 2003-09-09 2003-09-09 防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法 Pending JP2005082725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003317337A JP2005082725A (ja) 2003-09-09 2003-09-09 防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003317337A JP2005082725A (ja) 2003-09-09 2003-09-09 防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005082725A true JP2005082725A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34416951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003317337A Pending JP2005082725A (ja) 2003-09-09 2003-09-09 防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005082725A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008105122A1 (ja) * 2007-02-27 2008-09-04 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2009001619A1 (ja) 2007-06-22 2008-12-31 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2009066632A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2010071181A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2010071180A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2013073580A1 (ja) 2011-11-14 2013-05-23 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜および防汚基材、ならびに防汚基材の製造方法
JP2016216651A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材、および防汚基材の製造方法
WO2017094767A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 中国塗料株式会社 防汚性複合塗膜、防汚基材、および該防汚基材の製造方法
CN107868182A (zh) * 2017-11-30 2018-04-03 天津大学 一种多元协同防污涂料树脂及其制备方法
KR20180091926A (ko) * 2016-01-29 2018-08-16 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방오 도료 조성물, 도막, 및 도막 부착 기재
JPWO2017164283A1 (ja) * 2016-03-25 2018-11-29 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材及びその製造方法
WO2019198630A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
WO2019203154A1 (ja) * 2018-04-18 2019-10-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物用共重合体、該共重合体を含む防汚塗料組成物
WO2019203182A1 (ja) 2018-04-20 2019-10-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物用共重合体、該共重合体を含む防汚塗料組成物
WO2019230675A1 (ja) 2018-06-01 2019-12-05 三菱ケミカル株式会社 防汚塗料組成物
JP6647654B1 (ja) * 2018-04-12 2020-02-14 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
EP3330331B1 (en) 2015-07-31 2020-09-02 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating material composition, antifouling coating film, antifouling substrate, rosin compound for antifouling coating material composition, and method for manufacturing antifouling coating material composition
WO2020246432A1 (ja) 2019-06-06 2020-12-10 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
CN113444418A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 中国涂料株式会社 防污涂料组合物
WO2022202905A1 (ja) 2021-03-25 2022-09-29 日信化学工業株式会社 アクリル樹脂エマルジョン及びその製造方法並びに塗料組成物
EP3385345B1 (en) * 2015-11-30 2023-05-31 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film, antifouling base, and method of manufacturing antifouling base

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10168350A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 防汚性塗料組成物
WO2000077102A1 (en) * 1999-06-11 2000-12-21 J.C. Hempel's Skibsfarve-Fabrik A/S Self-polishing marine antifouling paint composition comprising silicon-containing co-polymers and fibres
JP2003183593A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Nitto Kasei Co Ltd 漁網類防汚組成物、該漁網類防汚組成物が塗布された漁網類および該漁網類防汚組成物を用いる漁網類の防汚方法
JP2004035881A (ja) * 2002-05-30 2004-02-05 Atofina Chemicals Inc 船舶コーティング組成物用のトリアリールシリル(メタ)アクリロイル含有ポリマー

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10168350A (ja) * 1996-12-10 1998-06-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 防汚性塗料組成物
WO2000077102A1 (en) * 1999-06-11 2000-12-21 J.C. Hempel's Skibsfarve-Fabrik A/S Self-polishing marine antifouling paint composition comprising silicon-containing co-polymers and fibres
JP2003183593A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Nitto Kasei Co Ltd 漁網類防汚組成物、該漁網類防汚組成物が塗布された漁網類および該漁網類防汚組成物を用いる漁網類の防汚方法
JP2004035881A (ja) * 2002-05-30 2004-02-05 Atofina Chemicals Inc 船舶コーティング組成物用のトリアリールシリル(メタ)アクリロイル含有ポリマー

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008105122A1 (ja) * 2007-02-27 2008-09-04 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
KR101030511B1 (ko) 2007-02-27 2011-04-25 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물, 상기 조성물의 제조 방법, 상기 조성물을 이용해 형성되는 방오 도막, 상기 도막을 표면에 가지는 도장물, 및 상기 도막을 형성하는 방오 처리 방법
JPWO2009001619A1 (ja) * 2007-06-22 2010-08-26 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2009001619A1 (ja) 2007-06-22 2008-12-31 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
CN101636458A (zh) * 2007-06-22 2010-01-27 日东化成株式会社 防污涂料组合物、制备该组合物的方法、由该组合物形成的防污涂膜、表面具有该涂膜的涂敷物,以及通过形成该涂膜的防污处理方法
TWI404779B (zh) * 2007-06-22 2013-08-11 Nitto Kasei Co Ltd An antifouling paint composition, a method for producing the composition, an antifouling coating film formed using the composition, a coating material having a coating film on its surface, and a antifouling treatment method for forming the coating film
KR101107193B1 (ko) 2007-06-22 2012-01-25 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물, 상기 조성물의 제조 방법, 상기 조성물을 이용하여 형성되는 방오 도막, 상기 도막을 표면에 가지는 도장물, 및 상기 도막을 형성하는 방오 처리 방법
WO2009066632A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Nitto Kasei Co., Ltd. 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP2010144106A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
KR101309310B1 (ko) * 2008-12-19 2013-09-16 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물, 조성물을 이용하여 형성되는 방오 도막, 도막을 표면에 가지는 도장물, 및 도막의 형성에 의한 방오 처리 방법
US7977407B1 (en) 2008-12-19 2011-07-12 Nitto Kasei Co., Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film formed from the composition, coated object having the coating film on surface, and method of antifouling by forming the coating film
US7989521B1 (en) 2008-12-19 2011-08-02 Nitto Kasei Co., Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film formed using the composition, coated article having the coating film on the surface, and antifouling treatment method to form the coating film
WO2010071181A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
AU2009327936B2 (en) * 2008-12-19 2012-11-29 Nitto Kasei Co., Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film formed using the composition, coated object having the coating film on the surface, and method of antifouling treatment by formation of the coating film
JP4521589B2 (ja) * 2008-12-19 2010-08-11 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
WO2010071180A1 (ja) 2008-12-19 2010-06-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
KR20140077197A (ko) 2011-11-14 2014-06-23 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방오도료 조성물, 방오도막, 방오기재 및 방오기재의 제조방법
WO2013073580A1 (ja) 2011-11-14 2013-05-23 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜および防汚基材、ならびに防汚基材の製造方法
US9540521B2 (en) 2011-11-14 2017-01-10 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film and antifouling substrate, and method for producing antifouling substrate
JP2016216651A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材、および防汚基材の製造方法
JP7038872B2 (ja) 2015-07-31 2022-03-18 中国塗料株式会社 基材の防汚方法
EP3330331B1 (en) 2015-07-31 2020-09-02 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating material composition, antifouling coating film, antifouling substrate, rosin compound for antifouling coating material composition, and method for manufacturing antifouling coating material composition
JP2021105178A (ja) * 2015-07-31 2021-07-26 中国塗料株式会社 基材の防汚方法
EP3783075A1 (en) 2015-07-31 2021-02-24 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film, antifouling substrate, rosin compound for antifouling coating composition and method for producing antifouling coating composition
WO2017094767A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 中国塗料株式会社 防汚性複合塗膜、防汚基材、および該防汚基材の製造方法
EP3385072B1 (en) * 2015-11-30 2023-09-06 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling composite coating film, antifouling substrate, and method for manufacturing antifouling substrate
EP3385345B1 (en) * 2015-11-30 2023-05-31 Chugoku Marine Paints, Ltd. Antifouling coating composition, antifouling coating film, antifouling base, and method of manufacturing antifouling base
JPWO2017130864A1 (ja) * 2016-01-29 2018-10-11 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、塗膜、及び塗膜付き基材
KR102263211B1 (ko) * 2016-01-29 2021-06-09 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방오 도료 조성물, 도막, 및 도막 부착 기재
KR20180091926A (ko) * 2016-01-29 2018-08-16 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방오 도료 조성물, 도막, 및 도막 부착 기재
CN108603069A (zh) * 2016-01-29 2018-09-28 中国涂料株式会社 防污涂料组合物、涂膜和带涂膜的基材
JPWO2017164283A1 (ja) * 2016-03-25 2018-11-29 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材及びその製造方法
JP2020117722A (ja) * 2016-03-25 2020-08-06 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材及びその製造方法
CN107868182A (zh) * 2017-11-30 2018-04-03 天津大学 一种多元协同防污涂料树脂及其制备方法
WO2019198630A1 (ja) * 2018-04-12 2019-10-17 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
JP6647654B1 (ja) * 2018-04-12 2020-02-14 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
JP6647655B1 (ja) * 2018-04-12 2020-02-14 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
JP6624665B1 (ja) * 2018-04-18 2019-12-25 日東化成株式会社 防汚塗料組成物用共重合体、該共重合体を含む防汚塗料組成物
WO2019203154A1 (ja) * 2018-04-18 2019-10-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物用共重合体、該共重合体を含む防汚塗料組成物
KR20210003818A (ko) 2018-04-18 2021-01-12 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물용 공중합체, 이 공중합체를 포함하는 방오 도료 조성물
WO2019203182A1 (ja) 2018-04-20 2019-10-24 日東化成株式会社 防汚塗料組成物用共重合体、該共重合体を含む防汚塗料組成物
EP3783074A4 (en) * 2018-04-20 2021-04-28 Nitto Kasei Co., Ltd. COPOLYMER FOR ANTI-FOOTAGE COATING COMPOSITION AND ANTI-FOURTH COATING COMPOSITION WITH THE ABOVE COPOLYMER
KR20210005177A (ko) 2018-06-01 2021-01-13 미쯔비시 케미컬 주식회사 방오 도료 조성물
WO2019230675A1 (ja) 2018-06-01 2019-12-05 三菱ケミカル株式会社 防汚塗料組成物
KR20220019025A (ko) 2019-06-06 2022-02-15 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물
WO2020246432A1 (ja) 2019-06-06 2020-12-10 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
CN113444418A (zh) * 2020-03-26 2021-09-28 中国涂料株式会社 防污涂料组合物
CN113444418B (zh) * 2020-03-26 2024-02-13 中国涂料株式会社 防污涂料组合物
WO2022202905A1 (ja) 2021-03-25 2022-09-29 日信化学工業株式会社 アクリル樹脂エマルジョン及びその製造方法並びに塗料組成物
KR20230159552A (ko) 2021-03-25 2023-11-21 닛신 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 아크릴 수지 에멀션 및 그의 제조 방법 그리고 도료 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4340777B2 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP2005082725A (ja) 防汚塗料組成物、該防汚塗料組成物が塗布された海中物品類、および該防汚塗料組成物を使用する防汚方法
JP4521589B2 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP4228107B2 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP5632566B1 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜を表面に有する塗装物
JP4769331B1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗料組成物用共重合体、該組成物を用いて形成される防汚塗膜を表面に有する塗装物
JP2011026357A (ja) 防汚塗料組成物、該組成物の製造方法、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP5142150B2 (ja) 共重合体組成物、防汚塗料組成物、施工方法及び構造物
WO2019198706A1 (ja) 防汚塗料組成物
JP5720020B1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗料組成物用共重合体、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP5360759B2 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、および該塗膜を形成する防汚処理方法
JP6621121B2 (ja) 防汚塗料組成物用共重合体、防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
JP4591725B2 (ja) 共重合体及び該共重合体を含有する防汚塗料組成物
JP2009144071A (ja) 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、および該塗膜を形成する防汚処理方法
CN109952351B (zh) 防污涂料组合物、在表面具有利用该组合物形成的防污涂膜的涂装物
KR102645549B1 (ko) 방오 도료 조성물용 공중합체, 이 공중합체를 포함하는 방오 도료 조성물
CN113939565A (zh) 多层防污涂膜、表面具有该涂膜的涂装物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424