JP2005079409A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005079409A
JP2005079409A JP2003309367A JP2003309367A JP2005079409A JP 2005079409 A JP2005079409 A JP 2005079409A JP 2003309367 A JP2003309367 A JP 2003309367A JP 2003309367 A JP2003309367 A JP 2003309367A JP 2005079409 A JP2005079409 A JP 2005079409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
transfer
chamber
processing apparatus
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003309367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005079409A5 (ja
JP4493955B2 (ja
Inventor
Toshihisa Nozawa
俊久 野沢
Takaaki Matsuoka
孝明 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2003309367A priority Critical patent/JP4493955B2/ja
Priority to US10/569,378 priority patent/US7874781B2/en
Priority to CNB200480001617XA priority patent/CN100365794C/zh
Priority to KR1020057009241A priority patent/KR100770232B1/ko
Priority to PCT/JP2004/012276 priority patent/WO2005022627A1/ja
Publication of JP2005079409A publication Critical patent/JP2005079409A/ja
Publication of JP2005079409A5 publication Critical patent/JP2005079409A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493955B2 publication Critical patent/JP4493955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67173Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers in-line arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/139Associated with semiconductor wafer handling including wafer charging or discharging means for vacuum chamber

Abstract

【課題】 処理すべき基板の雰囲気を所定の環境に維持しながら複数の処理室に対して基板を搬送することができ、且つ装置全体の設置面積を低減することのできる基板処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 基板処理装置は、内部に収容した基板に対して処理を施すための複数の処理室20と、収容した基板を処理室20まで搬送する搬送ケース24と、搬送ケース24を移動経路に沿って移動させる移動機構とを有する。搬送ケース24は、外部雰囲気から隔離された状態で基板を収容する。複数の処理室20は、搬送ケース24の移動経路の両側に整列した状態で配置され、搬送ケース24は、二列に整列して配置された処理室20の搬送口20aに対応して二つの搬送口24aを有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は基板処理装置に係り、特に半導体ウェハ等の基板を所定の環境下で処理する処理室まで基板を搬送する移動機構を備えた基板処理装置に関する。
半導体ウェハ等の基板の処理は、所定の減圧雰囲気において処理ガスを供給するような工程が多く用いられる。このような処理は、減圧雰囲気に維持可能な処理室内に基板を配置して行われることが多い。基板の処理は一般的に複数の工程を含んでおり、これらの工程を行なうための複数の処理室は基板搬送室に接続され、搬送室内に設けられたロボット等の搬送機構により基板が処理室内に搬入され、且つ処理室から搬出されて他の処理室に搬送される。
このような基板処理装置では、搬送室の周囲に複数の処理室とロードロック室が配置され、搬送室内のロボットがアームを介して基板の搬送を行なうことが一般的である。ロードロック室は、搬送室に対して基板を外部から搬入したり、搬送室から基板を外部に搬出したりするために設けられる圧力調整室である。すなわち、搬送室は処理室に接続されるため、搬送室の内部も処理室内の環境に近い減圧雰囲気に維持する必要がある。そこで、ロードロック室を設けて搬送室内部の空間を外部から隔離する構成となっている。
基板には様々な処理が施されるが、各処理工程における処理時間は大きく異なる場合がある。基板処理のスループットを高めるためには、各処理工程に要する処理時間がほぼ等しいことが好ましい。したがって、同じ処理時間で同じ枚数の基板を処理するために、処理時間の長い工程では処理室を複数設けて同時に処理を行なうことが一般的である。すなわち、単位時間当たりの基板処理数がどの処理工程においても同じとなるように調整することが好ましい。
図1は同一の処理を行なう複数の処理室が設けられた従来の基板処理装置の一例を示す平面図である。図1に示す基板処理装置は、ロードロック室2と、ローロック室2の一つの側面に接続された搬送室4と、ロードロック室2の残りの3側面に接続された6つの処理室6とにより構成されている。
ロードロック室2は、基板を二枚同時に収容することができる。ロードロック室2の近傍には、基板をロードロック室2に搬入したり、ロードロック室2から搬出したりするための移載ロボット8が2台設置されている。
ロードロック室2に接続された搬送室4の内部は減圧環境に維持可能であり、ロードロック室2内が所定の減圧環境(真空度)になった時点で、搬送室4内の回転式移載ロボット10がロードロック室2内の基板を取り上げて保持し、そのまま処理室6へと搬送する。
移載ロボット10はアームを二つ有しており、二枚の基板を同時に移載することができる。したがって、処理室6は2台並んだ状態で搬送室4に接続されており、二つのアームに支持された2枚の基板を同時に2台の処理室に搬入することができる。
搬送室4のロードロック室2が接続された面以外の3つの側面に対して2台づつ合計6台の処理室6が接続されており、6台の処理室6により処理を行なうことにより、その処理工程における基板一枚当たりの処理時間を短縮している。
上述の回転式移載ロボット10の代わりに、基板を保持するアームを有して搬送室4内で直線移動可能な移載機構を設けることも提案されている。
また、移載機構を有する搬送ケースにより、ロードロック室から処理室まで基板を搬送する方式も提案されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。この方式では、搬送室内に移載ロボットを配置する必要がなく、移載ロボットや搬送室形状に起因して、処理室の台数が制限されることがなく、基板処理装置全体の設置面積を低減することができる。
特開平3−184331号公報 特開平6−97258号公報
上述の図1に示す基板処理装置では、搬送室を取り囲むように処理室とロードロック室とを配置する必要があるため、配置できる処理室の数に限りがある。図1に示す例では、搬送室4に接続できる処理室は最大で6台である。搬送室の形状を5角形以上の多角形にすれば処理室を接続する側面増えるが、処理室の大きさより一辺が小さくなってしまい、結果として処理室を接続することはできなくなる。
このように、従来の基板処理装置に設けることのできる処理室の数には限りがあり、多数の工程を連続して行なうような処理や、単一または複数の工程からなる処理を並行して大量に行なうような処理には対応することができないという問題があった。
回転式移載ロボットの代わりにリニア式搬送機構のような移動式の移載機構を用いた場合は、搬送室の形状により処理室の台数が制約されることはなくなる。しかし、真空で清浄な雰囲気に維持されるべき搬送室内で移載機構が移動するため、移載機構がパーティクルの発生源になってしまう。特に、移載機構に電力を供給するためのケーブルが引き回されることで、パーティクルが発生し、基板の汚染原因となってしまという問題があった。
また、処理室の数が多くなると、搬送室の空間も大きくなり、このような大きな空間を減圧環境に維持するためには大排気量のポンプが必要となりコストが増大するという問題もあった。さらに、搬送室が大きくなる分、装置全体が大きくなり、装置の占める領域が増大してしまうという問題もあった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、処理すべき基板の雰囲気を所定の環境に維持しながら複数の処理室に対して基板を搬送することができ、且つ装置全体の設置面積を低減することのできる基板処理装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明によれば、内部に収容した基板に対して処理を施すための複数の処理室と、外部雰囲気から隔離された状態で基板を収容し、収容した基板を該処理室まで搬送する搬送ケースと、該搬送ケースを移動経路に沿って移動させる移動機構とを有する基板処理装置であって、
前記複数の処理室は、前記搬送ケースの移動経路の両側に整列した状態で配置され、前記搬送ケースは、二列に整列して配置された前記処理室の基板搬入・搬出口に対応して二つの基板搬入・搬出口を有することを特徴とする基板処理装置が提供される。
上述の基板処理装置において、前記搬送ケースは、第1及び第2のアームを有する基板移載機構を有し、該第1のアームが片側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行い、該第2のアームが反対側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行なうことが好ましい。また、前記基板移載機構は、単一の電動モータと、該電動モータの動力を前記第1及び第2のアームに伝達する動力伝達機構とを含み、前記第1及び第2のアームは、該単一の電動モータの駆動力により互いに対向する方向に対称的に移動するよう構成されることが好ましい。
また、本発明による基板処理装置において、前記処理室は減圧下で基板を処理するように構成され、前記搬送ケースは内部を減圧環境に維持することができるように気密に構成されることとしてもよい。さらに、前記搬送ケースは、外部から基板が搬入される位置において、真空排気機構に接続可能に構成さることが好ましい。また、前記搬送ケースに搬送される基板の雰囲気を予め減圧環境に維持するためのロードロック室が、前記移動経路に沿った位置に配置され、前記搬送ケースは、内部を減圧環境に維持しながら前記ロードロック室と前記処理室との間で基板を搬送するように構成されることとしてもよい。
さらに、前記搬送ケース及び前記移動機構は、内部を減圧環境に維持するように気密に構成された搬送室内に配置されていてもよく、また、前記搬送ケース及び前記移動機構は、内部に不活性ガスが充填された搬送室内に配置されていることとしてもよい。また、前記搬送ケース及び前記移動機構は、内部が大気圧に維持されているかあるいは内部に不活性ガスが充填された搬送室内に配置され、前記搬送ケースの基板搬入・搬出口が前記処理室の基板搬入・搬出口に接続された状態で、前記搬送ケースの基板搬入・搬出口と前記処理室の基板搬入・搬出口との間に形成される空間を真空引きするために、前記搬送ケースの基板搬入・搬出口に真空排気口が設けられることが好ましい。
また、本発明によれば、搬送室の長手方向両側に整列して配置された複数の処理室に対して基板を搬送する搬送ケースであって、外部雰囲気から隔離された状態で基板を収容し、二列に整列して配置された前記処理室の基板搬入・搬出口に対応して二つの基板搬入・搬出口を有することを特徴とする搬送ケースが提供される。
前記搬送ケースの二つの基板搬入・搬出口は、二列に整列した処理室の両側の二つの処理室の基板搬入・搬出口に対して同時に接続され、該両側の二つの処理室に対して同時に基板を搬入・搬出するための基板移載機構が設けられることが好ましい。
また、本発明による搬送ケースは、第1及び第2のアームを有する基板移載機構を有し、該第1のアームが片側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行い、該第2のアームが反対側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行なうことが好ましい。前記基板移載機構は、単一の電動モータと、該電動モータの動力を前記第1及び第2のアームに伝達する動力伝達機構とを含み、前記第1及び第2のアームは、該単一の電動モータの駆動力により互いに対向する方向に対称的に移動するよう構成されることが好ましい。
上述の発明によれば、処理すべき基板の雰囲気を所定の環境に維持しながら複数の処理室に対して基板を搬送することができ、且つ装置全体の設置面積を低減することができる。また、搬送室の形状に起因して接続する処理室の数が制約されることがなく、任意の数の処理室や、異なる処理放置等を搬送経路に沿って配置することができる。
上述の如く本発明によれば、処理すべき基板の雰囲気を所定の環境に維持しながら複数の処理室に対して基板を搬送することができ、且つ装置全体の設置面積を低減することができる。また、搬送室の形状に起因して接続する処理室の数が制約されることがなく、任意の数の処理室や、異なる処理放置等を搬送経路に沿って配置することができる。
次に、本発明の第1実施例による基板処理装置について、図2を参照しながら説明する。図2は本発明の第1実施例による基板処理装置の平面図である。
図2に示す基板処理装置は、複数の処理室20内で減圧下で半導体ウェハ等の基板に処理を施す装置である。複数の処理装置20(図2では6台)は、搬送室22を構成する側壁23に接続されている。
搬送室22は気密に構成され、その内部には搬送ケース24と搬送ケース24を移動する移動機構が設けられる。したがって、搬送室22内には搬送ケース24が移動する移動経路が形成され、この移動経路の両側に、処理室20が整列して配置される。搬送ケース24は後述するように移載機構を有しており、処理室20との間で基板の受け渡しを行なうことができる。
処理室20の各列の端には、ロードロック室26が配置されており、図3に示すように、搬送ケース24との間で基板の受け渡しを行なうことができる。基板を処理室20に搬送する場合は、まず外部からロードロック室26に基板を搬入し、ロードロック室26内を真空排気して所定の真空度にする。ロードロック室26への基板の搬入は、基板処理装置の外部の大気圧環境下(図2中2点鎖線で示す領域)にある移載ロボット28により行なわれる。
ロードロック室26内に基板が搬入されてロードロック室26内が所定の真空度に達すると、搬送室22内において、搬送ケース24がロードロック室26に対向する位置に移動し、ロードロック室26の基板搬入・搬出口と搬送ケース24の基板搬入・搬出口とが気密に接続される。
処理室20は搬送室22の両側に2列に整列しており、その列の間に搬送ケース24が配置されて移動する構成となっている。したがって、搬送ケース24には二つの基板搬入・搬出口が設けられ、両側のロードロック室26に対して同じ位置で同時に接続される。搬送ケース24内には2つの移載アームを含む移載機構が設けられており、両側のロードロック室26内の基板を移載アームにより保持して、搬送ケース24内に取り込む(図3参照)。その後、搬送ケース24の搬送開口は閉じられ、搬送ケース24は移動機構により処理室20の方向に移動される。
搬送ケース24は目的の処理室20に対向する位置で停止し、搬送ケース24の基板搬入・搬出口と当該処理室20の基板搬入・搬出口とが気密に接続され、搬送ケース24内の基板が移載アームにより当該処理室20に搬入される(図2参照)。
基板を処理室20に渡した搬送ケース24は、再度ロードロック室26に対向する位置に移動して基板を受け取るか、処理の終わった処理室20から処理済みの基板を受け取って、ロードロック室26まで搬送する。
搬送ケース24は以上のような動作を繰り返すが、搬送ケース24が停止して処理室20に接続されているときは、搬送ケース24は処理室20と共に気密に維持され、移動中も気密に維持される。したがって、搬送中の基板が雰囲気に曝されることはなく、また、搬送ケース24内を常に減圧環境に維持することができる。
したがって、搬送ケース24をロードロック室26又は処理室20に接続する際には、搬送ケース24内は減圧環境に維持されているため、接続する毎に搬送ケース24を真空排気する必要はない。
本実施例では、処理室20が搬送室22内の搬送ケース24の移動経路の両側に整列して配置されており、また、ロードロック室26も移動経路の両側に一つずつ配置されている。このため、搬送ケース24には移動方向の左右両側に基板搬入・搬出口(以下、搬送口と称する)が1つずつ設けられており、二枚の基板を同時に搬送して両側の処理室20に同時に供給することができ、効率的に基板の搬送を行うことができる。
また、搬送中は移載機構は搬送ケース24内に収容されており、搬送室22は搬送ケース24が移動する空間だけを画成すればよく、搬送室22内で移載機構の可動領域を確保する必要はない。したがって、搬送室22の設置面積を極力小さくすることができ、基板処理装置全体の設置面積を低減することができる。
ここで、搬送ケース24の移動機構及び搬送ケース24と処理室20との接続機構について、図4及び図5を参照しながら説明する。
図4は、図1に示す基板処理装置において、搬送ケース22が処理室に接続された状態を示す平面図である。図5は、図4におけるV−V線に沿った断面図である。
まず、搬送ケース24の移動機構について説明する。移動機構は、搬送ケース24を搬送室22内で直線的に移動するように案内し且つ駆動する。移動機構は、図4に示すように、搬送ケース24が直線移動するように案内するリニアガイド30と、搬送ケース24を駆動するリードスクリュー32とよりなる。リニアガイド30とリードスクリュー32は、搬送ケース24の下側のフレーム34との間に設けられる。
リードスクリュー32は、電動モータ(図示せず)により駆動され、ねじ機構により回転運動を直線運動に変換する。この直線方向の駆動力により搬送ケース24はリニアガイド30に案内されながら直線移動する。リードスクリュー32の回転方向を変えることで、搬送ケース24の移動方向を反対方向に変えることができる。
次に、搬送ケース24と処理室20との接続機構について説明する。搬送ケース24は、移動中に内部を雰囲気から隔離して気密に維持するために、搬送口24aを閉鎖するためのゲートバルブ36が設けられる。搬送ケース24は進行方向の左右に搬送口24aを有しているため、ゲートバルブ36も左右に一つずつ設けられる。
また、処理室20の搬送口20aにも同様にゲートバルブ38が設けられる。搬送ケース24のゲートバルブ36と処理室20のゲートバルブ38とが対向した位置に搬送ケース24を停止し、ゲートバルブ36,38を開くことで、搬送ケース24の内部と処理室20の内部とが連通する。ただし、ゲートバルブ36と38との間には隙間があるので、ゲートバルブ36,38を開く前に搬送ケース24の搬送口24aと処理室20の搬送口20aとを気密に接続する必要がある。
そこで、本実施例では、搬送ケースの搬送口24aの外側に接続プレート40とベローズ42を取り付け、接続プレート40を処理室20の搬送口20aの周囲部分に押し付けて気密接続を達成している。ベローズ42は接続プレート40とゲートバルブ36の側面との間に設けられ、接続プレート40とゲートバルブ36との間を気密に保持する。また、接続プレート40の処理室20に対向する面にはOリング44が取り付けられ、接続プレート40がゲートバルブ38に押し付けられた際に、気密接続を達成する。
接続プレート40は、搬送ケース24の移動中は搬送ケース24側に引き寄せられており、搬送ケース24が処理室20に対向する位置に停止して、ゲートバルブ36と38が対向した状態となってから、ゲートバルブ38に対して押圧される。接続プレート40は、搬送ケース24に取り付けられたエアシリンダ46により駆動される。すなわち、搬送ケース24が処理室20に対向して停止した後、エアシリンダ46を駆動して接続プレート40を処理室20のゲートバルブ38に対して移動し、押し付ける。接続プレート40はエアシリンダ46により支持されるが、ゲートバルブ38の側面に対して平行に移動するように、リニアガイド48に取り付けられることが好ましい。
接続プレート40をゲートバルブ38から離間する方向に移動しても、接続プレートとゲートバルブ36との間はベローズ42により気密に維持される。接続プレート40がゲートバルブ38に到達すると、Oリング44が接続プレート40とゲートバルブ38の側面との間で押圧され、気密接続が達成される。したがって、搬送ケース24の搬送口24aと処理室20の搬送口20aとは気密に接続される。この状態で、ゲートバルブ36と38とを開くと、搬送ケース24の内部と処理室20の内部とが連通し、搬送ケース24と処理室20との間で基板を受け渡しすることができる。この際、上述のように搬送ケース24と処理室20とは気密に接続されているため、周囲からガスが流入したり、搬送ケース24と処理室20の減圧環境が損なわれることはない。
なお、搬送室22内が大気圧となっていたり不活性ガスが充填されているような場合、ゲートバルブ36とゲートバルブ38との間の空間(接続プレート40の厚みとベローズのストローク分を含む)は減圧環境とはならない。以下この空間を接続空間と称する。このため、接続プレート40をゲートバルブ38に押圧して気密接続を行なった後に、この接続空間を真空排気する必要がある。
そこで、本実施例では、ゲートバルブ38に真空排気口50を設けて、上述の空間を真空引きする。また、真空排気口50と共にパージ口52を設けて、気密接続を解除する際に上述の空間を雰囲気と同じ圧力とし、接続プレート40をゲートバルブ38から容易に離脱できるように構成することが好ましい。
また、接続空間が所定の真空度となった後にゲートバルブ36及び38を開く必要があるため、接続空間の真空度を検出する真空センサ54を設けることが好ましい。
なお、処理室20の列に設けられるロードロック室26も、処理室20に設けられた上述の接続機構と同様な接続機構を有しており、ロードロック室26と搬送ケース24とは気密に接続可能である。したがって、外部からロードロック室26に搬入された基板は、ロードロック室26で所定の雰囲気(例えば減圧環境)に保持された後、搬送ケース24により処理室20に搬送されるまで、当該所定の雰囲気に維持される。
次に、搬送ケース24内に設けられた基板の移載機構について、図6及び図7を参照しながら説明する。図6は搬送ケース24内に設けられた移載機構の平面図であり、図7は移載機構の断面図である。
移載機構は、電動モータ60と、電動モータ60により回転駆動される共通アーム62とを有する。共通アーム62はその中央部分が電動モータの回転軸60aに固定され、中央部分を中心にして回転される。共通アーム62の一端には第1のアーム64が取り付けられ、他端には第2のアーム66が取り付けられる。さらに、第1のアーム64の先端と第2のアーム66の先端にはピック68が取り付けられる。
共通アーム62の両端には歯付きプーリ62a,62bが設けられ、電動モータ60の回転軸60aに設けられた歯付きプーリ60bに、タイミングベルト70を介して係合している。第1のアーム64は、歯付きプーリ62aの軸に固定されており、歯付きプーリ62aと共に回転する。また、第1のアーム64の先端には歯付きプーリ64aが取り付けられ、歯付きプーリ64aと歯付きプーリ62aとはタイミングベルト72を介して係合している。ピック68は歯付きプーリ64aの軸に固定される。同様に、第2のアーム66は、歯付きプーリ62bの軸に固定されており、歯付きプーリ62bと共に回転する。また、第2のアーム66の先端には歯付きプーリ66aが取り付けられ、歯付きプーリ66aと歯付きプーリ62aとはタイミングベルト74を介して係合している。ピック68は歯付きプーリ66aの軸に固定される。
以上のような構成の移載機構によれば、両方のピック68を反対向きに直線的に移動することができる。すなわち、電動モータ60の回転軸60aを回転させると両側のピック68は電動モータ60から遠ざかるように反対方向に直線的に移動し、回転軸の回転方向を反対にすると、電動モータ60に向かって直線的に戻るように移動する。このような二つのピック68の移動により、搬送ケース24の両側に位置する二つの処理室20に対して基板の受け渡しを同時に行うことができる。
なお、移載機構の電動モータ60は搬送ケース24とともに移動するため、電動モータ60に電力を供給するケーブルが搬送ケース24から延出し、ケーブルは搬送ケース24の移動により引き回されることとなる。この場合、ケーブルの引き回しに起因してパーティクルが発生するおそれがある。このような問題を回避するために、搬送ケース24に小型のバッテリを搭載して電動モータ60を駆動し、バッテリへの充電を非接触タイプの誘導発電で行なうこととしてもよい。
以上のように、本実施例では、搬送室22の両側に処理室20を三つずつ配置したが、処理室20の数はこれに限ることなく、搬送室22を延長して任意の数の処理室20を接続することができる。
また、処理室20で行なう処理が減圧下で行なう処理である場合、搬送室22内も減圧環境とすることが好ましいが、搬送ケース24が気密な構造であるため、搬送室22内は必ずしも減圧環境とする必要はなく、大気圧であってもよい。また、搬送ケース24や処理室20に搬送室22からリークが発生した場合のことを考慮して、搬送室22内に不活性ガスを充填しておいてもよい。
また、本実施例では搬送ケース24が移動する空間を搬送室22により包囲しているが、必ずしも搬送室22を設ける必要はない。搬送室22は、搬送ケース24が移動する空間を減圧環境、あるいは不活性ガスが充填された空間とするためには好適である。あるいは、搬送ケース24の移動に起因して発生するパーティクルを周囲に拡散させないようにするために設けることが好ましい。しかし、本発明において、搬送室22は必須の構成要素ではなく、両側の処理室20の間に搬送ケース24が移動するための移動経路が設けられていればよい。
また、本実施例では同時に作動する二つのアームを有する移載機構を搬送ケース24に設けているが、移載機構は単一のアームを有するものとし、左右の処理室20に対して順番に基板を受け渡すこととしてもよい。
次に、上述の本発明の第1実施例による基板処理装置の変形例について説明する。
図8は図2に示す基板処理装置の第1の変形例を示す概略平面図である。この変形例では、処理室20とは異なる処理を行なう処理装置80を搬送室に接続している。処理室20で処理した基板を搬送ケース24により更に処理装置80に搬送し、次の処理を行ってから基板処理装置から外部へ搬送する。したがって、一つの基板処理装置で複数の処理を基板に施すことができる。
図9は図2に示す基板処理装置の第2の変形例を示す概略平面図である。この変形例では、一列の処理室20に対してロードドック室26が二つ設けられている。また、搬送ケース24は連結して二つ設けられている。このように構成することにより、搬送ケース24の移載機構が同時に作動する二つのアームを有する場合は、4枚の基板を同時に搬送して処理を行なうことができ、基板処理のスループットが大きくなる。
図10は図2に示す基板処理装置の第3の変形例を示す概略平面図である。この変形例は、図9に示す構成において搬送室を延長し、更に処理室20を追加して接続したものである。このように、搬送ケース24の移動経路を構成する搬送室22を延長することにより、より多くの処理室20を接続することができ、基板処理のスループットをより高めることができる。
次に、本発明の第2実施例による基板処理装置について、図11を参照しながら説明する。図11は本発明の第2実施例による基板処理装置の概略平面図である。図11において、図2に示す構成部品と同等な部品には同じ符号を付し、その説明は省略する。
図11に示す基板処理装置は、搬送室22と、搬送室22に接続された処理室20とを有し、搬送室22内を搬送ケース24が移動して基板を搬送する。この構成は図2に示す基板処理装置の構成と同じである。
本実施例では、ロードロック室26の代わりに、カセット載置台90が設けられる。カセット載置台90には、複数の基板を垂直方向に並べて収容するカセットが載置される。カセット載置台90は、カセットを上下に移動するための垂直移動機構を有している。カセット載置台90は大気圧雰囲気下にあり、ロードロック室26のように減圧環境を達成できるような容器は有していない。
搬送ケース24は、内部を外部雰囲気から隔離し、また減圧環境を維持するために、上述の第1実施例と同様に気密に構成される。したがって、搬送室22内を移動する際には、搬送ケース24内は減圧環境に維持可能であり、処理室20に対して気密に接続される。
ただし、外部との基板の受け渡しは、カセット載置台90に載置されたカセットとの間で行われるため、大気圧下で行なわれる。したがって、カセットから基板を受け取ってゲートバルブ36を閉じた後、搬送ケース24内を真空排気して減圧環境とする必要がある。すなわち、本実施例では搬送ケース24がロードロック室を兼用した構成となっている。また、装置外部において、ロードロック室に対して基板を出し入れするための移載ロボットを設ける必要もなくなる。
なお、この実施例においても、上述の第1実施例と同様に、搬送室22内は必ずしも減圧環境とする必要はない。また、2列に整列した処理室の間を搬送ケース24が移動する構成が達成できればよく、搬送室22自体を必ずしも設ける必要はない。
以上のように、本発明の第2実施例による基板処理装置では、ロードロック室を省略することができるため、基板処理装置全体が小型となり、設置面積を低減することができる。
従来の基板処理装置の全体構成を示す概略平面図である。 本発明の第1実施例による基板処理装置の全体構成を示す概略平面図である。 図2に示す基板処理装置において搬送ケースがロードロック室に接続された状態を示す平面図である。 図1に示す基板処理装置において、搬送ケースが処理室に接続された状態を示す平面図である。 図4におけるV−V線に沿った断面図である。 搬送ケース内に設けられた移載機構の平面図である。 図6に示す移載機構の断面図である。 図2に示す基板処理装置の第1の変形例を示す概略平面図である。 図2に示す基板処理装置の第2の変形例を示す概略平面図である。 図2に示す基板処理装置の第3の変形例を示す概略平面図である。 本発明の第2実施例による基板処理装置の概略平面図である。
符号の説明
20 処理室
20a 搬送口
22 搬送室
23 側壁
24 搬送ケース
24a 搬送口
26 ロードロック室
28 移載ロボット
30 リニアガイド
32 リードスクリュー
34 フレーム
36,38
40 接続プレート
42 ベローズ
44 Oリング
46 エアシリンダ
48 リニアガイド
50 真空排気口
52 パージ口
54 真空センサ
60 電動モータ
60b,62a,62b,64a,66a 歯付きプーリ
62 共通アーム
60a 回転軸
64 第1のアーム
66 第2のアーム
68 ピック
70,72,74 タイミングベルト
80 処理装置
90 カセット載置台

Claims (13)

  1. 内部に収容した基板に対して処理を施すための複数の処理室と、
    外部雰囲気から隔離された状態で基板を収容し、収容した基板を該処理室まで搬送する搬送ケースと、
    該搬送ケースを移動経路に沿って移動させる移動機構と
    を有する基板処理装置であって、
    前記複数の処理室は、前記搬送ケースの移動経路の両側に整列した状態で配置され、
    前記搬送ケースは、二列に整列して配置された前記処理室の基板搬入・搬出口に対応して二つの基板搬入・搬出口を有することを特徴とする基板処理装置。
  2. 請求項1記載の基板処理装置であって、
    前記搬送ケースは、第1及び第2のアームを有する基板移載機構を有し、該第1のアームが片側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行い、該第2のアームが反対側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行なうことを特徴とする基板処理装置。
  3. 請求項2記載の基板処理装置であって、
    前記基板移載機構は、単一の電動モータと、該電動モータの動力を前記第1及び第2のアームに伝達する動力伝達機構とを含み、
    前記第1及び第2のアームは、該単一の電動モータの駆動力により互いに対向する方向に対称的に移動するよう構成されたことを特徴とする基板処理装置。
  4. 請求項1記載の基板処理装置であって、
    前記処理室は減圧下で基板を処理するように構成され、
    前記搬送ケースは内部を減圧環境に維持することができるように気密に構成されたことを特徴とする基板処理装置。
  5. 請求項4記載の基板処理装置であって、
    前記搬送ケースは、外部から基板が搬入される位置において、真空排気機構に接続可能に構成されたことを特徴とする基板処理装置。
  6. 請求項4記載の基板処理装置であって、
    前記搬送ケースに搬送される基板の雰囲気を予め減圧環境に維持するためのロードロック室が、前記移動経路に沿った位置に配置され、
    前記搬送ケースは、内部を減圧環境に維持しながら前記ロードロック室と前記処理室との間で基板を搬送するように構成されたことを特徴とする基板処理装置。
  7. 請求項6記載の基板処理装置であって、
    前記搬送ケース及び前記移動機構は、内部を減圧環境に維持するように気密に構成された搬送室内に配置されていることを特徴とする基板処理装置。
  8. 請求項6記載の基板処理装置であって、
    前記搬送ケース及び前記移動機構は、内部に不活性ガスが充填された搬送室内に配置されていることを特徴とする基板処理装置。
  9. 請求項6記載の基板処理装置であって、
    前記搬送ケース及び前記移動機構は、内部が大気圧に維持されているかあるいは内部に不活性ガスが充填された搬送室内に配置され、
    前記搬送ケースの基板搬入・搬出口が前記処理室の基板搬入・搬出口に接続された状態で、前記搬送ケースの基板搬入・搬出口と前記処理室の基板搬入・搬出口との間に形成される空間を真空引きするために、前記搬送ケースの基板搬入・搬出口に真空排気口が設けられたことを特徴とする基板処理装置。
  10. 搬送室の長手方向両側に整列して配置された複数の処理室に対して基板を搬送する搬送ケースであって、
    外部雰囲気から隔離された状態で基板を収容し、二列に整列して配置された前記処理室の基板搬入・搬出口に対応して二つの基板搬入・搬出口を有することを特徴とする搬送ケース。
  11. 請求項10記載の搬送ケースであって、
    前記搬送ケースの二つの基板搬入・搬出口は、二列に整列した処理室の両側の二つの処理室の基板搬入・搬出口に対して同時に接続され、該両側の二つの処理室に対して同時に基板を搬入・搬出するための基板移載機構が設けられたことを特徴とする搬送ケース。
  12. 請求項10記載の搬送ケースであって、
    第1及び第2のアームを有する基板移載機構を有し、該第1のアームが片側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行い、該第2のアームが反対側の列の処理室に対する基板の搬入・搬出を行なうことを特徴とする搬送ケース。
  13. 請求項12記載の搬送ケースであって、
    前記基板移載機構は、単一の電動モータと、該電動モータの動力を前記第1及び第2のアームに伝達する動力伝達機構とを含み、
    前記第1及び第2のアームは、該単一の電動モータの駆動力により互いに対向する方向に対称的に移動するよう構成されたことを特徴とする搬送ケース。
JP2003309367A 2003-09-01 2003-09-01 基板処理装置及び搬送ケース Expired - Fee Related JP4493955B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309367A JP4493955B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 基板処理装置及び搬送ケース
US10/569,378 US7874781B2 (en) 2003-09-01 2004-08-26 Substrate processing apparatus
CNB200480001617XA CN100365794C (zh) 2003-09-01 2004-08-26 基板处理装置
KR1020057009241A KR100770232B1 (ko) 2003-09-01 2004-08-26 기판 처리 장치
PCT/JP2004/012276 WO2005022627A1 (ja) 2003-09-01 2004-08-26 基板処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309367A JP4493955B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 基板処理装置及び搬送ケース

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005079409A true JP2005079409A (ja) 2005-03-24
JP2005079409A5 JP2005079409A5 (ja) 2006-10-12
JP4493955B2 JP4493955B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34269559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003309367A Expired - Fee Related JP4493955B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 基板処理装置及び搬送ケース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7874781B2 (ja)
JP (1) JP4493955B2 (ja)
KR (1) KR100770232B1 (ja)
CN (1) CN100365794C (ja)
WO (1) WO2005022627A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437963C (zh) * 2005-04-27 2008-11-26 东京毅力科创株式会社 处理装置系统
KR101090590B1 (ko) 2008-09-25 2011-12-08 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 유기 el 디바이스 제조 장치 및 성막 장치
KR101233290B1 (ko) 2010-09-27 2013-02-14 강창수 피처리모듈 공정시스템
KR101408164B1 (ko) * 2012-12-26 2014-06-17 주식회사 싸이맥스 웨이퍼 이송위치 측정 범위를 최소화하는 트랜스퍼 모듈
JP2017109256A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 シンフォニアテクノロジー株式会社 搬送ロボット及び搬送装置
JP2018034256A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボットおよび生産システム
JP2019055472A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボット
JP2019055470A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボット
JP2021050403A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社アルバック 真空処理装置
JP2021514541A (ja) * 2018-02-15 2021-06-10 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 移動式基板搬送チャンバ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003096410A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Tokyo Electron Limited Dispositif de traitement de substrat
JP2004282002A (ja) * 2003-02-27 2004-10-07 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
US10086511B2 (en) 2003-11-10 2018-10-02 Brooks Automation, Inc. Semiconductor manufacturing systems
US20070269297A1 (en) * 2003-11-10 2007-11-22 Meulen Peter V D Semiconductor wafer handling and transport
KR100578134B1 (ko) * 2003-11-10 2006-05-10 삼성전자주식회사 멀티 챔버 시스템
US8029226B2 (en) 2003-11-10 2011-10-04 Brooks Automation, Inc. Semiconductor manufacturing systems
JP4754304B2 (ja) * 2005-09-02 2011-08-24 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、ロードロック室ユニット、および搬送装置の搬出方法
KR101341211B1 (ko) * 2006-12-29 2013-12-12 엘지전자 주식회사 건조 공정 중 평판표시장치 유리기판의 지지장치, 이를이용한 유리기판의 건조 방법 및 건조 방법을 이용한평판표시장치의 제조방법
US20080206020A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Smith John M Flat-panel display processing tool with storage bays and multi-axis robot arms
TW201013760A (en) * 2008-09-17 2010-04-01 Inotera Memories Inc A wafer base clean room and a method of using the wafer base clean room
US7897525B2 (en) * 2008-12-31 2011-03-01 Archers Inc. Methods and systems of transferring, docking and processing substrates
KR101146981B1 (ko) * 2009-06-02 2012-05-22 삼성모바일디스플레이주식회사 증착 장치 및 그 제어 방법
KR101010196B1 (ko) * 2010-01-27 2011-01-21 에스엔유 프리시젼 주식회사 진공 증착 장비
JP2012028659A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置
KR102436038B1 (ko) * 2011-03-11 2022-08-24 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 기판 처리 툴
JP6013792B2 (ja) * 2012-06-12 2016-10-25 東京エレクトロン株式会社 基板搬送方法及び基板搬送装置
US9281222B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-08 Applied Materials, Inc. Wafer handling systems and methods
US20150041062A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 Lam Research Corporation Plasma processing chamber with removable body
WO2016172003A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-27 Applied Materials, Inc. Buffer chamber wafer heating mechanism and supporting robot
TW201740466A (zh) * 2016-05-03 2017-11-16 系統科技公司 基板處理裝置及基板處理方法
JP6601360B2 (ja) * 2016-09-30 2019-11-06 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP7154986B2 (ja) * 2018-12-11 2022-10-18 平田機工株式会社 基板搬送装置及び基板搬送システム
JP7240980B2 (ja) * 2019-07-29 2023-03-16 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板搬送方法
CN113314448B (zh) * 2021-05-13 2022-07-22 长江存储科技有限责任公司 半导体传输设备及其控制方法
KR20230037350A (ko) 2021-09-09 2023-03-16 삼성전자주식회사 Efem을 포함하는 웨이퍼 처리 장치 및 웨이퍼 처리 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697258A (ja) * 1992-09-17 1994-04-08 Hitachi Ltd 連続真空処理装置
JPH09162263A (ja) * 1995-10-05 1997-06-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置及びこれに用いる基板搬送装置
JPH1056051A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Canon Sales Co Inc 基板処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4976610A (en) * 1988-12-05 1990-12-11 Cryco Twenty-Two, Inc. Purge cantilevered wafer loading system for LP CVD processes
JP2901672B2 (ja) 1989-12-13 1999-06-07 株式会社日立製作所 複数真空処理装置
JP2548062B2 (ja) * 1992-11-13 1996-10-30 日本エー・エス・エム株式会社 縦型熱処理装置用ロードロックチャンバー
JPH07231028A (ja) 1994-02-18 1995-08-29 Ebara Corp 搬送装置および搬送方法
US6749390B2 (en) * 1997-12-15 2004-06-15 Semitool, Inc. Integrated tools with transfer devices for handling microelectronic workpieces
JPH11284048A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Shibaura Mechatronics Corp ロボット装置および処理装置
JP4533462B2 (ja) * 1998-04-04 2010-09-01 東京エレクトロン株式会社 処理方法
US6427096B1 (en) * 1999-02-12 2002-07-30 Honeywell International Inc. Processing tool interface apparatus for use in manufacturing environment
KR100551806B1 (ko) * 1999-09-06 2006-02-13 동경 엘렉트론 주식회사 반도체 처리용 반송 장치 및 수용 장치와, 반도체 처리시스템
WO2003096410A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Tokyo Electron Limited Dispositif de traitement de substrat
JP4712379B2 (ja) * 2002-07-22 2011-06-29 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 基板処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697258A (ja) * 1992-09-17 1994-04-08 Hitachi Ltd 連続真空処理装置
JPH09162263A (ja) * 1995-10-05 1997-06-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置及びこれに用いる基板搬送装置
JPH1056051A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Canon Sales Co Inc 基板処理装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437963C (zh) * 2005-04-27 2008-11-26 东京毅力科创株式会社 处理装置系统
KR101090590B1 (ko) 2008-09-25 2011-12-08 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 유기 el 디바이스 제조 장치 및 성막 장치
KR101119748B1 (ko) * 2008-09-25 2012-03-23 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 유기 el 디바이스 제조 장치 및 유기 el 디바이스 제조 방법 및 성막 장치 및 성막 방법
KR101233290B1 (ko) 2010-09-27 2013-02-14 강창수 피처리모듈 공정시스템
KR101408164B1 (ko) * 2012-12-26 2014-06-17 주식회사 싸이맥스 웨이퍼 이송위치 측정 범위를 최소화하는 트랜스퍼 모듈
JP2017109256A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 シンフォニアテクノロジー株式会社 搬送ロボット及び搬送装置
JP2018034256A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボットおよび生産システム
JP2019055472A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボット
JP2019055470A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボット
JP7177585B2 (ja) 2017-09-22 2022-11-24 株式会社デンソーウェーブ 移動ロボット
JP2021514541A (ja) * 2018-02-15 2021-06-10 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 移動式基板搬送チャンバ
JP7344887B2 (ja) 2018-02-15 2023-09-14 ラム リサーチ コーポレーション 移動式基板搬送チャンバ
JP2021050403A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社アルバック 真空処理装置
JP7341822B2 (ja) 2019-09-26 2023-09-11 株式会社アルバック 真空処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005022627A1 (ja) 2005-03-10
CN1717796A (zh) 2006-01-04
KR100770232B1 (ko) 2007-10-26
JP4493955B2 (ja) 2010-06-30
US20070000612A1 (en) 2007-01-04
CN100365794C (zh) 2008-01-30
US7874781B2 (en) 2011-01-25
KR20050114209A (ko) 2005-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493955B2 (ja) 基板処理装置及び搬送ケース
JP6898403B2 (ja) 基板搬送システム、基板処理装置、及び基板搬送方法
JP4588778B2 (ja) 基板処理装置
TWI408766B (zh) Vacuum processing device
JPH08213446A (ja) 処理装置
KR20220094158A (ko) 반송 장치
US6840763B2 (en) Wafer processing apparatus
JP3671983B2 (ja) 真空処理装置
CN108695202B (zh) 处理系统
TWI514499B (zh) Drive device and substrate processing system
JP2000150613A (ja) 被処理体の搬送装置
KR102165706B1 (ko) 기판 반송 장치 및 기판 처리 시스템
JP3350107B2 (ja) 枚葉式真空処理装置
US10403529B2 (en) Carrier transport device and carrier transport method
KR100717990B1 (ko) 반도체 자재 처리를 위한 이송 시스템
JP3605692B2 (ja) 搬送処理方法及び搬送処理装置
JP2009194261A (ja) ウエハ搬送システムおよびウエハ搬送システムを用いたウエハ処理装置
JP7307241B1 (ja) 基板自動搬送装置
WO2022070952A1 (ja) 基板処理装置、搬送機構及び基板処理方法
JP2002270670A (ja) 真空処理装置
KR102110307B1 (ko) 웨이퍼 이송 장치
JP3971081B2 (ja) 真空処理装置
KR102139613B1 (ko) 기판 반송 장치 및 기판 처리 장치
KR100849943B1 (ko) 로드락 챔버와 프로세스 챔버 간의 기압 완충을 위한 버퍼챔버
JP2001144162A (ja) 真空処理装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees