JP2005036912A - 油圧制御装置 - Google Patents

油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005036912A
JP2005036912A JP2003275309A JP2003275309A JP2005036912A JP 2005036912 A JP2005036912 A JP 2005036912A JP 2003275309 A JP2003275309 A JP 2003275309A JP 2003275309 A JP2003275309 A JP 2003275309A JP 2005036912 A JP2005036912 A JP 2005036912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
sleeve
overlap portion
hydraulic control
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003275309A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003275309A priority Critical patent/JP2005036912A/ja
Priority to US10/868,831 priority patent/US7328773B2/en
Priority to DE102004031996A priority patent/DE102004031996B4/de
Priority to FR0407822A priority patent/FR2857720B1/fr
Priority to CNB2004100716060A priority patent/CN1329669C/zh
Publication of JP2005036912A publication Critical patent/JP2005036912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/041Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves cylindrical slide valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34436Features or method for avoiding malfunction due to foreign matters in oil
    • F01L2001/3444Oil filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials

Abstract

【課題】 フィルタの設置が容易であり、簡単な構造で作動油に含まれる異物が確実に除去される油圧制御装置を提供する。
【解決手段】 フィルタ40はスリーブ15に巻き付けられている。そのため、フィルタ40は、油路のレイアウトに制限されず、容易に設置される。フィルタ40をスリーブ15に取り付けると、異物はスリーブ15に侵入する直前に除去される。外重ね部42から突出する接触部44と内重ね部43から突出する接触部45とが接触することにより、外重ね部42と内重ね部43との間からの異物の侵入が防止される。フィルタ40は付勢部46により縮径方向へ付勢されており、フィルタ40は自身の付勢力によりスリーブ15に締め付けられる。フィルタ40に拡径方向の力が加わると接触部44と接触部45とが噛み合い、拡径が防止される。よって、フィルタ40をスリーブ15に固定ならびに拡径を防止する部材が不要である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、作動油の油圧を制御する油圧制御装置に関し、特に作動油に含まれる異物を除去するフィルタを備える油圧制御装置に関する。
油圧源から供給された所定の油圧を有する作動油は、油圧制御装置により油圧が制御される。油圧が制御された作動油は、所定のアクチュエータへ供給される。例えば内燃機関(以下、内燃機関を「エンジン」という。)の可変バルブタイミング機構(以下、可変バルブタイミング機構を「VVT」という。)は、作動油の供給をアクチュエータの進角室または遅角質へ切り換える油圧制御装置を備えている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1に開示されている油圧制御装置の場合、作動油が流れる流路を切り換えるバルブ部と、バルブ部を駆動する電磁駆動部とを有している。このような油圧制御装置では、エンジン側またはポンプ側から流入する作動油に含まれる異物がバルブ部の内部へ流入するのを防止する必要がある。そこで、特許文献1に開示されている油圧制御装置では、エンジンと油圧制御装置とを接続する油路にフィルタが設置されている。
特開2000−346006
しかしながら、エンジンと油圧制御装置との間にフィルタを設置した場合、フィルタから油圧制御装置までの油路で生じた異物は油圧制御装置へ流入するおそれがある。そのため、フィルタは可能な限り油圧制御装置に近い位置に設置するのが望ましい。一方、エンジンと油圧制御装置とを接続する油路のレイアウトは複雑であるため、フィルタの設置位置は制限されやすい。その結果、フィルタの設置が困難になるという問題がある。
そこで、本発明の目的は、フィルタの設置が容易であり、簡単な構造で作動油に含まれる異物が確実に除去される油圧制御装置を提供することにある。
請求項1記載の発明では、フィルタは開口部を覆ってスリーブに巻き付けられている。そのため、フィルタの位置は油路のレイアウトによって制限されない。したがって、フィルタはスリーブに容易に設置することができる。また、フィルタをスリーブに巻き付けることにより、作動油に含まれる異物は開口部へ流入する直前に除去される。さらに、フィルタは周方向の両端部が重なり合い、外重ね部と内重ね部とは接触部で接触している。これにより、重なり合った外重ね部と内重ね部との間から作動油が流入することはない。したがって、簡単な構造で作動油に含まれる異物を確実に除去することができる。
請求項2記載の発明では、フィルタに拡径方向の力が加わると外重ね部の接触部と内重ね部の接触部とは噛み合う。すなわち、フィルタの径方向内側から外側へ向けて力が加わると、外重ね部および内重ね部の接触部は噛み合う。これにより、作動油の圧力変動などによりフィルタの内周側から力が加わった場合でも、フィルタの拡大は低減される。そのため、フィルタの拡大を防止するための別部材を必要としない。したがって、部品点数の増大を抑制することができる。
請求項3記載の発明では、フィルタは周方向の一部に自身を縮径方向へ付勢する付勢部を一体に有している。フィルタを縮径方向に付勢することにより、フィルタはスリーブの外周側に巻き付いた状態が保持される。これにより、作動油の圧力変動などによりフィルタの内周側から力が加わった場合でも、フィルタの拡大は低減される。そのため、フィルタの拡大を防止するための別部材を必要としない。したがって、部品点数の増大を抑制することができる。
請求項4または5記載の発明では、フィルタの内径はスリーブに巻き付けられるまでスリーブの外径よりも小さい。すなわち、フィルタをスリーブに巻き付けていないとき、フィルタの内径はスリーブの外径よりも小さい。そのため、フィルタをスリーブに巻き付けたとき、フィルタには縮径方向の付勢力が残存している。これにより、作動油の圧力変動などによりフィルタの内周側から力が加わった場合でも、フィルタはスリーブを締め付け、フィルタの拡大は低減される。その結果、フィルタの拡大を防止するための別部材を必要としない。したがって、部品点数の増大を抑制することができる。
請求項6または7記載の発明では、外重ね部または内重ね部は補助接触部を有している。補助接触部は、フィルタの周方向において接触部の反端部側に位置している。これにより、例えば接触部が摩耗した場合、接触部に代わって補助接触部が接触する。そのため、外重ね部と内重ね部との接触は常に確保される。これにより、重なり合った外重ね部と内重ね部との間から作動油が流入することはない。したがって、作動油に含まれる異物を確実に除去することができる。
請求項8記載の発明では、接触部は他の部分と曲率の異なる曲線状に突出している。フィルタの内径は、スリーブに巻き付けていないとき、スリーブの外径よりも小さい。そのため、フィルタをスリーブに巻き付けると、フィルタのスリーブの外壁に沿っている部分はスリーブの外径に対応した曲率となる。一方、フィルタの周方向の両端部に位置する外重ね部および内重ね部は、スリーブの外壁に沿っていない。そのため、本来のフィルタの内径に近い曲率となる。その結果、フィルタは周方向の両端部とその他の部分とで曲率が異なり、外重ね部は径方向内側へ突出し、内重ね部は径方向外側へ突出する。これにより、フィルタを特別な形状に成形することなく、外重ね部と内重ね部との間に接触部を形成することができる。したがって、フィルタの構造を簡単にすることができる。
請求項9記載の発明では、フィルタの軸方向の両端部とスリーブとの間の距離がフィルタの孔の内径よりも小さい。そのため、フィルタの軸方向の両端部においてスリーブとの間に形成される隙間は、フィルタの孔よりも小さくなる。これにより、フィルタが軸方向へ移動しても、フィルタとスリーブとの間に形成される隙間からフィルタの内側へ異物は侵入しない。したがって、作動油に含まれる異物を確実に除去することができる。
請求項10または11記載の発明では、フィルタは略軸方向に突出するつば部を有している。つば部は、スリーブの外周壁に形成されている溝部に挿入される。つば部を溝部に挿入することにより、フィルタは周方向への移動が制限される。フィルタを通過する作動油の流量を確保するためには、スリーブの開口部に外重ね部と内重ね部とが重なり合った部分が位置するのは望ましくない。そこで、つば部を溝部に挿入してフィルタの周方向への移動を制限することにより、開口部には常に一重のフィルタを位置させることができる。したがって、フィルタによる異物除去性能を確保しつつ、作動油の圧力損失を低減することができる。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による油圧制御装置を図2に示す。油圧制御装置10は、図示しないエンジンのVVTに適用される。VVTは、油圧制御式であり、図示しないエンジンの吸気弁または排気弁のバルブタイミングを制御する。
タンク1に蓄えられている作動油は、ポンプ2で加圧されて油圧制御装置10へ供給される。油圧制御装置10は、ポンプ2で加圧された作動油が導入される入力ポート11、ならびに油圧制御装置10で不要となった作動油が排出されるドレインポート12を有している。ポンプ2は、タンク1と油圧制御装置10とを接続する油路21に設置されている。ドレインポート12とタンク1とは、油路22により接続されている。
油圧制御装置10は、バルブ部13および駆動部14を備えている。バルブ部13は、図1に示すようにスリーブ15および弁部材16から構成されている。弁部材16は、スリーブ15の内周側を軸方向へ往復移動可能である。スリーブ15は、筒状に形成され、内周側と外周側とを連通する複数のポートを有している。スリーブ15は、図2に示すように上述の入力ポート11、ドレインポート12に加え、図示しないエンジンに連通する開口部としてのエンジン側ポート17、18を有している。エンジン側ポート17は、油路23を経由して図示しないアクチュエータの進角室に連通している。また、エンジン側ポート18は、油路24を経由して図示しないアクチュエータの遅角室に連通している。
駆動部14は、図示しないコイルに通電することにより軸方向へ移動する図示しないプランジャを有している。駆動部14はコネクタ19を有しており、コネクタ19は図示しない電源と接続される。図示しない電源からは、コネクタ19を経由してコイルへ電力が供給される。図示しないプランジャのスリーブ15側の端部は弁部材16と当接している。一方、弁部材16は反駆動部側の端部から図示しない付勢部材により駆動部14方向へ付勢されている。弁部材16は、プランジャから受ける力、付勢部材から受ける力、ならびに作動油から受ける力が均衡する位置で停止する。これにより、コイルへ供給する電力を変化させることにより、弁部材16は軸方向へ移動し、スリーブ15に形成されている各ポートと油路との連通が切り換えられる。
バルブ部13のスリーブ15は、大径部31ならびに大径部31よりも外径が小さな小径部32を有している。入力ポート11、エンジン側ポート17およびエンジン側ポート18は、スリーブ15の小径部32に開口している。スリーブ15には、入力ポート11およびエンジン側ポート17、18を覆うフィルタ40が巻き付けられている。
フィルタ40は、図3に示すように小径部32の外周側に周方向へ周回して設置されている。フィルタ40は、金属の薄板から形成されており、複数の孔41を有している。フィルタ40に形成されている孔41は、フィルタ40の全周にわたり概ね均一に分布して形成されている。また、孔41の内径は、それぞれ概ね同一である。以下、エンジン側ポート17を覆うフィルタ40について説明するが、エンジン側ポート18を覆うフィルタ40、ならびに入力ポート11を覆うフィルタ40も同様の構成である。
フィルタ40は、図3および図1に示すように周方向の両端部が重なり合う渦巻き状に形成されている。フィルタ40は、軸方向へ所定の長さを有しており、スリーブ15に巻き付けたとき略円筒状となる。フィルタ40の周方向において、一方の端部は他方の端部の外周側に重なり合っている。フィルタ40が重なり合っている部分において、外周側に位置するのは外重ね部42であり、内周側に位置するのは内重ね部43である。外重ね部42および内重ね部43の周方向の長さ、すなわちフィルタ40の周方向の両端部が重ね合わされた部分の周方向の長さは、任意に設定される。
フィルタ40の外重ね部42および内重ね部43はそれぞれ接触部44、45を有している。外重ね部42の接触部44は、外重ね部42から内周側へ突出しており、内重ね部43と接触する。一方、内重ね部43の接触部45は、内重ね部43から外周側へ突出しており、外重ね部42と接触する。接触部44および接触部45は、フィルタ40を構成する金属板の周方向の端部を折り曲げて形成されている。これにより、フィルタ40は、接触部44および接触部45が一体に形成される。外重ね部42の接触部44ならびに内重ね部43の接触部45がそれぞれ内重ね部43または外重ね部42と接触することにより、外重ね部42と内重ね部43との間からフィルタ40の内周側への作動油の流入は防止される。すなわち、フィルタ40の周方向の一部は接触部44および接触部45によりシールされる。そのため、作動油に含まれる異物は、外重ね部42と内重ね部43との間を通過することはない。
接触部44および接触部45は、それぞれ内周側または外周側へ突出している。そのため、フィルタ40に拡径方向の力が加わると、接触部44と接触部45とは噛み合う。フィルタ40に拡径方向の力が加わると、外重ね部42と内重ね部43とが重なり合った部分では周方向へ引っ張り力が加わる。すなわち、フィルタ40の周方向の両端部間が離間する方向へ力が加わる。これにより、外重ね部42および内重ね部43は重なり合った部分の長さが小さくなる方向へ移動するため、接触部44と接触部45とは噛み合う。接触部44と接触部45とが噛み合うと、フィルタ40の外径の拡大は規制される。そのため、例えばフィルタ40の内周側で作動油の圧力変動が生じ、フィルタ40に内周側から力が加わったときでも、フィルタ40の外径の拡大は防止される。
フィルタ40は、周方向の一部に一体の付勢部46を有している。付勢部46は、フィルタ40を構成する金属板の周方向の一部を折り曲げて形成されている。付勢部46は、フィルタ40に縮径方向への力を加える。すなわち、付勢部46は、外重ね部42および内重ね部43の重なり合った部分の長さが大きくなる方向へ付勢する。これにより、フィルタ40は外径の拡大が規制される。そのため、例えばフィルタ40の内周側で作動油の圧力変動が生じ、フィルタ40に内周側から力が加わったときでも、フィルタ40の外径の拡大は防止される。また、付勢部46によってフィルタ40を縮径方向へ付勢することにより、フィルタ40はスリーブ15に締め付けられる。これにより、フィルタ40は自身の付勢力によりスリーブ15の外周側に強固に巻き付けられる。
図3に示すように、小径部32の軸方向の両端部には小径部32よりもやや外径の大きな中径部33が形成されている。フィルタ40は、軸方向の両端部が中径部33に支持されている。これにより、スリーブ15の小径部32の外壁とフィルタ40との間にはわずかな隙間が形成される。スリーブ15とフィルタ40との間に隙間を形成することにより、エンジン側ポート17の近傍だけでなくフィルタ40の全周で作動油が孔41を通過する。したがって、フィルタ40のろ過面積は十分に確保される。
フィルタ40の軸方向の長さLfは、小径部32の軸方向の長さすなわち大径部31間の距離Lsよりもわずかに小さい。そのため、フィルタ40の軸方向の端部と大径部31との間にはわずかな隙間が形成される。フィルタ40と大径部31との間に形成される隙間の大きさDは、孔41の内径dよりも小さい。すなわち、大径部31間の距離Lsは、フィルタ40の軸方向の長さLfに孔41の内径dを加えたものよりも小さく、Ls<Lf+dとなる。また、フィルタ40の軸方向のいずれかの端部が大径部31と接触する場合でも、他方の端部と大径部31との間に形成される隙間は孔41の内径dよりも小さくなる。フィルタ40と大径部31との間の距離を孔41の内径よりも小さくすることにより、作動油がフィルタ40と大径部31との間を流れても、作動油に含まれるフィルタ40の孔41よりも大きな異物はこの隙間を通過しない。
スリーブ15にフィルタ40を取り付ける場合、フィルタ40の内径を拡大する方向に力を加え、周方向の両端部間を離間させる。スリーブ15は離間したフィルタ40の周方向の端部間に挿入される。フィルタ40は、周方向の両端部間を離間させることにより、内径が縮小する方向へ弾性力を有している。そのため、フィルタ40の端部間にスリーブ15を挿入した後、フィルタ40の内径を拡大する方向へ加える力を解除することにより、フィルタ40は自身の弾性力によりスリーブ15に巻き付く。
以上、説明した第1実施形態では、フィルタ40は単一の金属板から形成されている。そのため、金属板を加工して接触部44および接触部45ならびに付勢部46を形成することにより、フィルタ40が成形される。したがって、フィルタ40の構造を簡単にすることができる。
また、第1実施形態では、フィルタ40は自身の有する付勢部46により縮径方向へ付勢されている。そのため、フィルタ40はスリーブ15に強固に巻き付き、フィルタ40は自身の付勢力によりスリーブ15に固定される。また、フィルタ40は付勢部46によって縮径方向へ付勢されることにより、外径の拡大が防止される。さらに、フィルタ40は外径が拡大すると、接触部44と接触部45とが噛み合う。これにより、接触部44と接触部45とが噛み合った後のさらなるフィルタ40の外径の拡大は防止される。その結果、フィルタ40をスリーブ15に固定するための部材、ならびにフィルタ40の外径の拡大を防止するための部材は不要である。したがって、部品点数の増大が抑制され、かつフィルタ40をスリーブ15に容易に設置することができる。
第1実施形態では、フィルタ40はエンジンに連通する油路に接続されるエンジン側ポート17、18を覆っている。そのため、エンジンと油圧制御装置10とを連通する油路23、24において発生する異物は、バルブ部13に極めて近いフィルタ40によって除去される。したがって、作動油に含まれる異物を確実に除去することができる。また、フィルタ40をスリーブ15に取り付けられる。したがって、フィルタ40は油路のレイアウトに関係なく設置することができる。また、スリーブ15にフィルタ40を取り付けることにより、作動油に含まれる異物は入力ポート11およびエンジン側ポート17、18の近傍で除去される。したがって、入力ポート11およびエンジン側ポート17、18からの異物の侵入を確実に防止することができる。
第1実施形態では、接触部44と接触部45との接触により外重ね部42と内重ね部43との間からの異物の侵入は防止される。また、フィルタ40の軸方向の長さを規定することにより、フィルタ40と大径部31との間からの異物の侵入は防止される。したがって、作動油に含まれる異物を確実に除去することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態による油圧制御装置のフィルタを図4に示す。
図4に示すように、フィルタ50は外重ね部52および内重ね部53を有している。外重ね部52は、周方向の端部近傍に内周側に突出する接触部54を有している。接触部54は、内重ね部53と接触可能である。接触部54は、外重ね部52から内周側へ直線状すなわち角状に突出している。外重ね部52から内周側へ突出する接触部54が内重ね部53と接触することにより、外重ね部52と内重ね部53との間からの異物の侵入は防止される。
第2実施形態の場合、フィルタ40の内径は、スリーブ15に取り付けられていないとき、スリーブ15の外径よりもやや小さい。そのため、フィルタ40をスリーブ15に取り付けると、フィルタ40は内径が拡大した状態となる。フィルタ40は、第1実施形態で説明したように金属板から形成されている。そのため、スリーブ15に取り付けることによりフィルタ40の内径が拡大すると、フィルタ40には縮径方向の弾性力が生じる。その結果、スリーブ15に取り付けられたフィルタ40は、自身の弾性によりスリーブ15を締め付ける。これにより、フィルタ40はスリーブ15に強固に巻き付けられる。
第2実施形態では、取付前におけるフィルタ40の内径をスリーブ15の外径よりも小さく設定することにより、フィルタ40は自身の弾性によりスリーブ15に巻き付く。また、スリーブ15に巻き付けられたフィルタ40には、自身の弾性力により内径が縮小する方向へ常に力が加わっている。そのため、フィルタ40は内径の拡大を防止するための付勢部あるいは付勢部材を必要としない。したがって、フィルタ40の構造をより簡単にすることができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態による油圧制御装置のフィルタを図5に示す。第3実施形態は、第2実施形態の変形であり、第2実施形態と実質的に同一の構成部位には同一の符号を付している。
第3実施形態では、図5に示すように外重ね部42は補助接触部57を有している。補助接触部57は、フィルタ40の周方向において接触部54の反端部側に少なくとも一つ設置されている。補助接触部57は、接触部54と同様に外重ね部52から内周側の内重ね部53へ角状に突出している。
接触部54の反端部側に補助接触部57を設置することにより、例えば摩耗などにより接触部54と内重ね部53との接触が不十分になった場合でも、補助接触部57が内重ね部53と接触する。これにより、外重ね部52と内重ね部53との接触は確実に確保される。したがって、作動油に含まれる異物を確実に除去することができる。
なお、第2実施形態または第3実施形態では、外重ね部52から内周側へ接触部54または補助接触部57が突出する構成について説明した。しかし、接触部54または補助接触部57を内重ね部53から外周側へ突出する構成としてもよい。また、外重ね部52および内重ね部53のいずれからも接触部54または補助接触部57が突出する構成としてもよい。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態による油圧制御装置のフィルタを図6に示す。
図6に示すように、フィルタ60は外重ね部62および内重ね部63を有している。フィルタ60は、周方向において外重ね部62と内重ね部63との間に略円筒状の円筒部68を有している。外重ね部62は、周方向の端部近傍に内周側に突出する接触部64を有している。接触部64は、内重ね部63と接触可能である。また、内重ね部63は、周方向の端部近傍に外周側に突出する接触部65を有している。接触部65は、外重ね部62と接触可能である。外重ね部62、内重ね部63および円筒部68は、それぞれ曲率が異なっている。
第4実施形態の場合、第2実施形態と同様にフィルタ60の内径は、スリーブ15に取り付けられていないとき、スリーブ15の外径よりもやや小さく設定されている。そのため、フィルタ60をスリーブ15に取り付けると、フィルタ60は内径が拡大した状態となる。このとき、フィルタ60の円筒部68はスリーブ15の中径部33に沿って巻き付いているため、円筒部68の曲率は中径部33に対応する。一方、外重ね部62および内重ね部63は、スリーブ15の外周面に沿っていないため、フィルタ60の本来の曲率すなわちフィルタ60がスリーブ15に取り付けられる前の曲率に近似している。その結果、外重ね部62および内重ね部63と円筒部68とは曲率が異なる。また、外重ね部62は内重ね部63の外周側に位置するため、外重ね部62と内重ね部63との間でも曲率は異なる。したがって、外重ね部62、内重ね部62および円筒部68はそれぞれ曲率が異なる。
外重ね部62、内重ね部63および円筒部68の曲率がそれぞれ異なることにより、外重ね部62および内重ね部63はそれぞれ周方向の端部近傍において内重ね部63または外重ね部62と接触する。そのため、外重ね部62の接触部64ならびに内重ね部63の接触部65は曲線状にゆるやかに内周側または外周側へ突出している。
第4実施形態の場合、フィルタ60は自身の弾性力によりスリーブ15に巻き付くとともに、フィルタ60にはスリーブ15の形状に沿った部分と本来の形状を維持した部分とが形成される。そのため、フィルタ60は周方向において各部分ごとに曲率が異なり、フィルタ60をスリーブ15に巻き付けるだけで外重ね部62および内重ね部63には接触部64、65が形成される。その結果、金属板からなるフィルタ60をスリーブ15に巻き付けるだけで外重ね部62と内重ね部62との間からの異物の侵入が防止される。したがって、フィルタ60の構造をより簡単にすることができる。
(第5実施形態)
本発明の第5実施形態による油圧制御装置を図7に示す。第4実施形態と実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
図7に示すように、フィルタ60は軸方向の両端部から突出するつば部69を有している。つば部69は、軸方向の両端部から軸方向へ突出している。つば部69は、外重ね部62に形成されている。つば部69は、フィルタ60の軸方向の両端部からフィルタ60の軸に概ね垂直、またはフィルタ60の軸と所定の角度をなして形成されている。
図8に示すようにスリーブ15の大径部31にはつば部69の形状に対応する溝部34が形成されている。溝部34は、大径部31において径方向内側へ窪んで形成されている。つば部69を溝部34に挿入することにより、フィルタ60はスリーブ15に対し周方向への回転が規制される。溝部34は、例えばスリーブ15のエンジン側ポート17と所定の角度をなす位置に形成されている。フィルタ40のつば部69を溝部34に挿入したとき、エンジン側ポート17にはフィルタ60の一重の部分が面する。これにより、エンジン側ポート17から流出またはエンジン側ポート17へ流入する作動油は、抵抗の大きな外重ね部62および内重ね部63が重なり合った部分を通過することがない。そのため、作動油の圧力損失は低減される。
第5実施形態では、スリーブ15に対しフィルタ60が位置決めされる。そのため、エンジン側ポート17には常に一重のフィルタ60が位置する。したがって、作動油に含まれる異物の除去と、作動油の圧力損失の低減とを両立することができる。
上述した複数の実施形態では、エンジン側ポートにフィルタを設置する例について説明した。しかし、エンジン側ポートに限らず、ポンプに接続される入力ポートにフィルタを設定してもよい。また、エンジン側ポート、入力ポートおよびドレインポートなど、ポートの配置、ならびにポートと各要素との接続関係は、任意に変更することができる。
上述した複数の実施形態では、各実施形態を個別に適用する例について説明したが、複数の実施形態を組み合わせて適用してもよい。
図2のI−I線における断面図である。 本発明の第1実施形態による油圧制御装置を示す模式図である。 本発明の第1実施形態による油圧制御装置を示す模式図であって、スリーブの小径部の近傍を拡大した図である。 本発明の第2実施形態による油圧制御装置のフィルタを示す断面図である。 本発明の第3実施形態による油圧制御装置のフィルタを示す断面図である。 本発明の第4実施形態による油圧制御装置を示す図であって、図2のI−I線に対応する位置で切断した断面図である。 本発明の第5実施形態による油圧制御装置のフィルタを示す図であって、(A)は側面図、(B)は(A)の矢印B方向から見た矢視図である。 本発明の第5実施形態による油圧制御装置を示す模式図であって、スリーブの小径部の近傍を拡大した図である。
符号の説明
10 油圧制御装置、11 入力ポート(開口部)、12 ドレインポート(開口部)、15 スリーブ、17 エンジン側ポート(開口部)、18 エンジン側ポート(開口部)、34 溝部、40、50、60 フィルタ、41 孔、42、52、62 外重ね部、43、53、63 内重ね部、44、45、54、64、65 接触部、46 付勢部、57 補助接触部、69 つば部

Claims (11)

  1. 作動油が流れる開口部を有するスリーブと、
    前記スリーブの外周側に前記開口部を覆って巻き付けられ前記作動油に含まれる異物を除去する筒状のフィルタとを備え、前記作動油の圧力を制御する油圧制御装置であって、
    前記フィルタは、周方向の両端部が重なり合う渦巻き状に形成され、周方向の一方の端部に他方の端部の外周側に位置する外重ね部、周方向の他方の端部に前記外重ね部の内周側に位置する内重ね部を有し、
    前記外重ね部または前記内重ね部の少なくともいずれか一方は、径方向内側または径方向外側へ突出して前記内重ね部または前記外重ね部と接触する接触部を有していることを特徴とする油圧制御装置。
  2. 前記外重ね部および前記内重ね部はそれぞれ前記接触部を有し、前記フィルタに拡径方向の力が加わると、前記外重ね部の接触部と前記内重ね部の接触部とは噛み合うことを特徴とする請求項1記載の油圧制御装置。
  3. 前記フィルタは、周方向の一部に縮径方向へ付勢する付勢部を一体に有していることを特徴とする請求項1または2記載の油圧制御装置。
  4. 前記フィルタの内径は、前記スリーブに巻き付けられるまで前記スリーブの外径よりも小さいことを特徴とする請求項1記載の油圧制御装置。
  5. 前記外重ね部または前記内重ね部は、前記フィルタの周方向の端部近傍に前記接触部を有することを特徴とする請求項4記載の油圧制御装置。
  6. 前記外重ね部または前記内重ね部は、前記フィルタの周方向において前記接触部の反端部側に一つ以上の補助接触部を有することを特徴とする請求項5記載の油圧制御装置。
  7. 前記接触部は、前記外重ね部または前記内重ね部から前記フィルタの径方向へ直線状に突出していることを特徴とする請求項4、5または6記載の油圧制御装置。
  8. 前記接触部は、前記フィルタと曲率が異なる曲線状に突出していることを特徴とする請求項4、5または6記載の油圧制御装置。
  9. 前記フィルタの軸方向の両端部において、前記フィルタと前記スリーブとの間に形成される隙間は、それぞれ前記フィルタの孔の径よりも小さいことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項記載の油圧制御装置。
  10. 前記フィルタは、略軸方向に突出し前記スリーブの外周壁に形成されている溝部に挿入されるつば部を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項記載の油圧制御装置。
  11. 前記つば部は、前記外重ね部に形成されていることを特徴とする請求項10記載の油圧制御装置。
JP2003275309A 2003-07-16 2003-07-16 油圧制御装置 Pending JP2005036912A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275309A JP2005036912A (ja) 2003-07-16 2003-07-16 油圧制御装置
US10/868,831 US7328773B2 (en) 2003-07-16 2004-06-17 Oil passage switching valve having oil filter
DE102004031996A DE102004031996B4 (de) 2003-07-16 2004-07-01 Öldurchlassschaltventil mit Ölfilter
FR0407822A FR2857720B1 (fr) 2003-07-16 2004-07-13 Valve de permutation de passages d'huile contenant un filtre a huile
CNB2004100716060A CN1329669C (zh) 2003-07-16 2004-07-15 带滤油器的油道转换阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275309A JP2005036912A (ja) 2003-07-16 2003-07-16 油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005036912A true JP2005036912A (ja) 2005-02-10

Family

ID=33549967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275309A Pending JP2005036912A (ja) 2003-07-16 2003-07-16 油圧制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7328773B2 (ja)
JP (1) JP2005036912A (ja)
CN (1) CN1329669C (ja)
DE (1) DE102004031996B4 (ja)
FR (1) FR2857720B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247021A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Denso Corp バルブ装置
JP2014025518A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp 流体制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整システム
KR20150054684A (ko) * 2013-11-11 2015-05-20 가부시키가이샤 덴소 밸브 장치
JP2015206422A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 日本電産トーソク株式会社 フィルタ取付構造及びフィルタ取付方法
JP2016102583A (ja) * 2014-04-04 2016-06-02 日本電産トーソク株式会社 弁装置
JP2017082933A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 株式会社デンソー 油圧制御弁
CN112324754A (zh) * 2020-11-18 2021-02-05 湖北绿智精工科技有限公司 垃圾站压缩系统自动控制消除换向冲击装置
CN114483690A (zh) * 2021-12-28 2022-05-13 托肯恒山科技(广州)有限公司 一种加油机液压油路一体式集成模块装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0616966D0 (en) * 2006-08-29 2006-10-04 Delphi Tech Inc Oil control valve
GB0618648D0 (en) * 2006-09-22 2006-11-01 Delphi Tech Inc Oil control valve
DE102008006179A1 (de) * 2008-01-26 2009-07-30 Schaeffler Kg Steuerventil für eine Vorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen in Brennkraftmaschinen
US8186378B2 (en) * 2008-04-15 2012-05-29 Husco Automotive Holdings, LLC Filter band for an electrohydraulic valve
DE102008060069A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-10 Schaeffler Kg Hydraulisches Wegeventil
US8127790B2 (en) * 2009-03-25 2012-03-06 Husco Automotive Holdings Llc Hydraulic valve with a filter and check valve band
DE102009018044A1 (de) * 2009-04-18 2010-10-21 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Hydraulisches Wegeventil
FR2948433B1 (fr) * 2009-07-22 2011-07-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Electrovanne, moteur equipe d'une telle electrovanne pour la commande d'un dephaseur et vehicule equipe d'un tel moteur
DE102010011834A1 (de) * 2010-03-18 2011-09-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Filterelement und Steuerventil für ein Nockenwellenverstellsystem
DE102012218664B4 (de) * 2012-10-12 2018-10-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Steuerventil für eine hydraulische Vorrichtung mit einem Filterblech
US20160201822A1 (en) * 2013-09-10 2016-07-14 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Solenoid valve
US20150233480A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-20 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure regulating valves for electrical generators
DE102016110006A1 (de) * 2015-07-09 2017-01-12 Hilite Germany Gmbh Hydraulikventil, insbesondere Cartridgeventil
DE102016110271A1 (de) * 2015-07-10 2017-01-12 Hilite Germany Gmbh Sieb für ein Hydraulikventil und Hydraulikventil
US20170356562A1 (en) * 2016-06-10 2017-12-14 Husco Automotive Holdings Inc. Systems and methods for filter orientation on a control valve
CN109578666A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 博格华纳公司 用于电磁致动阀的过滤器组件
DE102018007294A1 (de) * 2018-09-14 2020-03-19 Guntram Krettek Verfahren zum Fixieren eines Bleches und damit hergestellte Filtereinrichtung
DE102019105518A1 (de) * 2019-03-05 2020-09-10 Grohe Ag Sieb mit veränderlichem Umfang für ein Thermostatventil
US20210102562A1 (en) * 2019-10-04 2021-04-08 ZF Active Safety US Inc. Coiled filter for hydraulic component
CN114225507B (zh) * 2021-12-17 2022-12-27 菲时特集团股份有限公司 一种快开式一进两出易清洗过滤网角阀

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610270A (en) * 1983-12-28 1986-09-09 Teledyne Industries, Inc. Pilot-operated valve with integral filter
US5063966A (en) * 1990-09-27 1991-11-12 Hr Textron Inc. Direct drive servovalve having bearing filter
DE4031160C1 (ja) * 1990-10-03 1992-05-14 Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen, De
DE9016138U1 (ja) * 1990-11-27 1991-02-14 Karl Kuefner Kg, 7470 Albstadt, De
US5238192A (en) 1991-12-18 1993-08-24 Siemens Automotive L.P. Filter for solenoid operated fluid metering devices
US5482622A (en) 1994-04-18 1996-01-09 General Motors Corporation Filter for installation in an annular groove
US5807483A (en) 1995-12-15 1998-09-15 Kuss Corporation Snap latch filter ring for a fuel injector
JPH1047314A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Hitachi Ltd 流体機械装置
JPH1163294A (ja) 1997-08-22 1999-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd
US5980744A (en) * 1998-03-11 1999-11-09 The New Can Co., Inc Beaded center tube
JP3736186B2 (ja) 1999-03-18 2006-01-18 Nok株式会社 制御弁
JP2001004061A (ja) 1999-06-23 2001-01-09 Unisia Jecs Corp 電磁弁
US6382148B1 (en) * 1999-06-10 2002-05-07 Unisia Jecs Corporation Oil pressure control apparatus for an internal combustion engine
JP3897482B2 (ja) 1999-06-10 2007-03-22 株式会社日立製作所 油圧装置
JP4228379B2 (ja) 1999-12-15 2009-02-25 株式会社デンソー 流体制御弁
JP2003014158A (ja) 2001-06-28 2003-01-15 Aisin Seiki Co Ltd ソレノイドバルブ
US6517718B2 (en) 2001-07-06 2003-02-11 Delphi Technologies, Inc. Fluid filter for vehicle solenoid valve
DE10232528B4 (de) 2002-07-18 2004-07-22 Bayerische Motoren Werke Ag Magnetventil mit Ölfilter für variable Nockenwellensteuerung
US7041217B1 (en) * 2004-12-20 2006-05-09 Filtertek Inc. Filter rings

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247021A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Denso Corp バルブ装置
JP2014025518A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp 流体制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整システム
KR20150054684A (ko) * 2013-11-11 2015-05-20 가부시키가이샤 덴소 밸브 장치
JP2015110995A (ja) * 2013-11-11 2015-06-18 株式会社デンソー バルブ装置
KR101660592B1 (ko) 2013-11-11 2016-09-27 가부시키가이샤 덴소 밸브 장치
JP2016102583A (ja) * 2014-04-04 2016-06-02 日本電産トーソク株式会社 弁装置
JP2015206422A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 日本電産トーソク株式会社 フィルタ取付構造及びフィルタ取付方法
JP2017082933A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 株式会社デンソー 油圧制御弁
CN112324754A (zh) * 2020-11-18 2021-02-05 湖北绿智精工科技有限公司 垃圾站压缩系统自动控制消除换向冲击装置
CN114483690A (zh) * 2021-12-28 2022-05-13 托肯恒山科技(广州)有限公司 一种加油机液压油路一体式集成模块装置
CN114483690B (zh) * 2021-12-28 2023-12-19 托肯恒山科技(广州)有限公司 一种加油机液压油路一体式集成模块装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050011703A1 (en) 2005-01-20
CN1329669C (zh) 2007-08-01
DE102004031996A1 (de) 2005-02-03
FR2857720A1 (fr) 2005-01-21
FR2857720B1 (fr) 2006-04-28
DE102004031996B4 (de) 2012-12-06
CN1576612A (zh) 2005-02-09
US7328773B2 (en) 2008-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005036912A (ja) 油圧制御装置
JP6369967B2 (ja) 揺動形アクチュエータのための中央バルブ
JP5574189B2 (ja) バルブタイミング調整装置
WO2015037351A1 (ja) 電磁弁
JP6567044B2 (ja) 内燃機関用電磁弁
US11649740B2 (en) Hydraulic oil control valve and valve timing adjustment device
JP2013050166A (ja) 流体制御弁
JP2007162765A (ja) 油圧制御弁
JP6090278B2 (ja) バルブ装置
JP2007232127A (ja) 電磁弁
JP5585535B2 (ja) バルブ装置
EP3540279B1 (en) Solenoid valve device
JP5928810B2 (ja) 流体制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整システム
JP2012036768A (ja) ボルト一体型オイルコントロールバルブ
JP2007239951A (ja) 弁フィルタ及びこの弁フィルタが設けられた電磁弁
JP6333117B2 (ja) ベルト式の無段変速機
EP1890058B1 (en) Oil seal for valve stem
JP6926803B2 (ja) 流量制御弁および流量制御弁を備えた作動油供給装置
JP2006083786A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2000205435A (ja) 電磁制御弁
JP4172419B2 (ja) 電磁弁
KR20150036226A (ko) 일체형 배출 스풀을 구비한 5방향 오일 제어 밸브
JP2010127181A (ja) エンジンの油圧ベーン式可変動弁機構
JP2007023798A (ja) シリンダヘッドカバー
JP3949100B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置の制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070723