JP2004521192A - 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法 - Google Patents

冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521192A
JP2004521192A JP2003503854A JP2003503854A JP2004521192A JP 2004521192 A JP2004521192 A JP 2004521192A JP 2003503854 A JP2003503854 A JP 2003503854A JP 2003503854 A JP2003503854 A JP 2003503854A JP 2004521192 A JP2004521192 A JP 2004521192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
strip
less
steel plate
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003503854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4227010B2 (ja
Inventor
ホフマン,ハラルト
エングル,ベルンハルト
メンネ,マンフレート
ヘラー,トマース
ツィマーマン,ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
ThyssenKrupp Steel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7688074&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004521192(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG, ThyssenKrupp Steel AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2004521192A publication Critical patent/JP2004521192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227010B2 publication Critical patent/JP4227010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

質量%で、C:≦1.00%、Mn:7.00〜30.00%、Al:1.00〜10.00%、Si:2.50%を超え8.00%以下、Al+Si:3.50%を超え12.00%以下、B:0.00%を超え0.01%未満、更に任意成分として、Ni:8.00%未満、Cu:3.00%未満、N:0.60%未満、Nb:0.30%未満、Ti:0.30%未満、V:0.30%未満、P:0.01%未満、残部が鉄および不可避的不純物である軽量鋼から成り、成形性に優れ強度の高い鋼帯または鋼板。

Description

【0001】
本発明は、冷間成形性に優れた高強度Fe−Mn−Al−Si系軽量鋼および鋼帯(ストリップ)もしくは鋼板(シート)に関する。更に、本発明は、上記鋼から鋼帯を製造する方法および上記鋼の特に適した使用に関する。
【0002】
車両ボディー部品製造用や低温用途に用いる軽量鋼がドイツ特許19727759C2により知られている。この鋼は、Feの他に、10%〜30%のMn、1%〜8%のAl、および1%〜6%のSiを含有し、AlとSiの合計含有量が12%以下である。この公知鋼は、炭素含有量が、もし存在したとしても、不純物の範囲内である。
【0003】
これに対して、ドイツ特許出願19900199A1により知られる軽量構造用鋼では、炭素が任意成分として含有されている。この軽量鋼は、7%を超え27%以下のMn、1%を越え10%以下のAl、0.7%を超え4%以下のSi、0.5%未満のC、10%未満のCr、10%未満のNi、および0.3%未満のCuを含有する。更に、この鋼は、N、V、Nb、TiおよびPを合計含有量2%以下含有し得る。
【0004】
ヨーロッパ特許出願1067203A1から知られる軽量鋼も0.001〜1.6%の範囲の炭素を含有している。更に、この鋼は、Fe以外に、6〜30%のMn、6%以下のAl、2.5%以下のSi、10%以下のCr、10%以下のNi、および5%以下のCuを含有する。更に、この鋼は、V、Ti、Nb、B、Zrおよび希土類元素を合計含有量3%以下含有し得る。この鋼は更に、P、Sn、SbおよびAsを合計含有量0.2%以下含有し得る。
【0005】
上記のような組成タイプの鋼は、炭素を含有しているにも関わらず、熱間圧延および冷間圧延ともに困難である。ストリップのエッジに不安定部分や亀裂が発生し易いため、鋼帯や鋼板の大量生産が困難である。更に、変形挙動の等方性が高く、Δr値が大きい。公知方法で製造した鋼板は成形性が低いため、更に成形を加えることが困難である。
【0006】
歯あるいはそれに相当する形状を有する部材の製造には、強度が高くて成形性の良好な鋼も必要である。典型例としては、内歯あるいは外歯を備えた歯車部品がある。その製造は、コスト効率が良く寸法精度の高いフローフォーミングにより行なうことができる。
【0007】
フローフォーミングにより歯車部品を製造する方法が、ドイツ特許19724661C2により知られている。この方法によると、高強度構造用マイクロアロイ鋼から成り、下部降伏点が500N/mm以上である素形材を鋼板から製造する。そしてこの素形材をフローフォーミングして歯車に成形する。歯の成形の際に、鋼板はその成形能の限界まで再成形を受ける。その結果、歯を備えた被加工材の表面は温度を維持しつつ熱変形を伴わずに強化される。
【0008】
本発明の目的は、上記従来技術を改良して、成形性に優れ強度が高く、また工業規模での製造が容易な軽量鋼および/またはそれから製造された鋼帯もしくは鋼を提供することである。更に、鋼帯もしくは鋼板の製造方法および鋼の望ましい使用についても示す。
【0009】
この目的は、下記の組成(質量%):
C:1.00%以下、
Mn:7.00〜30.00%、
Al:1.00〜10.00%、
Si:2.50%を超え8.00%以下、
Al+Si:3.50%を超え12.00%以下、
B:0.00%を超え、0.01%未満、
および任意成分として、
Ni:8.00%未満、
Cu:3.00%未満、
N:0.60%未満、
Nb:0.30%未満、
Ti:0.30%未満、
V:0.30%未満、
P:0.01%未満、
を有する軽量鋼によって達成される。
【0010】
残部は、Feおよび不可避不純物である。この不純物としては、この場合は、硫黄と酸素がある。
【0011】
特に、ボロンの添加により、本発明鋼は性質も製造性も著しく向上することが分かった。すなわち、本発明鋼中のボロン含有量は、降伏点を低下させ、それにより成形性を著しく高めるものである。本発明鋼においては、炭素含有量が0.10〜1.00質量%、すなわち0.10質量%以上の炭素が検出される状態であれば、本発明鋼の機械的性質および製造性に対する合金成分の作用効果は更に強化される。
【0012】
この場合、合金成分の存在によって、機械的性質と製造性との組合せが特に良好になる。すなわち、本発明鋼および/または本発明鋼から製造した鋼帯もしくは鋼板は、上記従来の鋼に比べて、Δr値が著しく低い。
【0013】
更に、本発明の組成を有する冷間圧延鋼帯および鋼の特徴は、降伏点が低下し、高い加工硬化指数(n値)でのストレッチ成形性が向上し、深絞り性(r値)が向上し、かつ面内異方性(Δr値)が低下していると同時に、降伏点と伸びとの積が大きくなっている。すなわち、本発明の鋼帯および鋼板の引張強さは680MPa以上である。引張強さと伸びとの積は41,000MPa以上である。本発明の鋼板および鋼帯の降伏点は520MPa以下である。同時に、本発明鋼および/または本発明鋼から製造した鋼板および鋼帯は、20%から45%を超える非常に大きな均一伸びを備えている。0.7に達するn値が得られる。
【0014】
このように、高強度・低比重により自動車ボディー用部材の製造に特に適した冷間成形性の高い軽量鋼帯および鋼板が得られる。本発明により製造された鋼板は、重量に対する強度の比率が著しく高いので、下記の用途に適している。すなわち、車両特に動力車両用の車輪の製造、内部または外部からハイドロフォームされた部材の製造、カムシャフトやピストンロッドのような高強度エンジン部品の製造、爆撃のようなパルス状応力に対する保護を目的とした装甲板のような部材の製造、および、爆撃に対する人の保護を目的とした保護部材、といった用途に適している。特に、最後の用途では、本発明鋼が軽量であり同時に高強度であることが非常に有効である。
【0015】
なお、本発明の鋼板はミクロ組織が完全にオーステナイトだけから成る場合には非磁性部材の製造にも適している。
【0016】
更に、本発明鋼は極低温においても強度を維持する。そのため、低温技術用のコンテナーやパイプのような低温技術用部材の製造に特に適している。
【0017】
本発明鋼におけるボロンの有用な効果は、ボロン含有量が0.002質量%〜0.01質量%、特に0.003質量%〜0.008質量%である場合に、特に顕著である。
【0018】
C含有量は、0.1質量%〜1.0質量%であって、本発明の鋼板および鋼帯の製造性をも向上させる。本発明鋼は、炭素が存在することにより、金属間化合物相の生成が抑制される。従来鋼から製造されたストリップで発生するエッジ領域での亀裂や不安定性がこれにより大幅に低減され、特に炭素含有量の増加に伴って不安定性が低減される。ストリップエッジ品質は、ボロン添加により更に向上する。その結果、ストリップエッジの不安定性はCとBとの複合添加によりほぼ完全に防止される。
【0019】
機械的性質および製造性に対する効果という面で、ボロンは合金元素であるMnの代替物として作用する。すなわち、20%Mnと0.003%ボロンを含有する鋼は、25%Mnでボロンを含有しない鋼と同等の特性を有することが分かった。本発明の軽量構造用鋼はMn含有量を低くしても高強度を維持することができる。これにより、合金元素コストが低減されると共に、本発明鋼の精錬制御が容易になる。
【0020】
また、本発明のC含有量およびB含有量により、熱間圧延条件の選択の幅が広くなる。すなわち、本発明鋼は、熱間圧延最終温度および巻き取り温度が高いときに得られる特性と、熱間圧延最終温度および巻き取り温度が低いときに得られる特性とが、ほぼ同等である。このように熱間圧延条件に対して鈍感であるため、本発明の鋼板の製造も容易になる。
【0021】
Si含有量は2.50質量%を超える、望ましくは2.70質量%を超える、と規定したことにより、本発明の鋼帯および鋼板はSi含有量の低い軽量鋼帯および鋼板に比べて冷間成形性が向上している。Si含有量が高いことは、均一伸びでの降伏点および引張強度に現われており、破断伸びおよび均一伸びが大きくなっている。また、Siは本発明鋼のr値およびn値を高め、機械的性質の等方性を実現している。AlとSiの合計含有量は、脆化の危険性を避けるために、12%以下とする。
【0022】
本発明の鋼帯および鋼板は望ましくは下記の方法により製造される。すなわち、上記組成を持つ本発明鋼から作られたスラブ、薄スラブまたはストリップのような出発材料を鋳造し、鋳造された出発材料を1100℃に加熱するか又はこの温度で直接用い、上記予備加熱した出発材料を熱間圧延最終温度800℃以上で熱間圧延して熱間圧延ストリップ(ホットストリップ)とし、仕上げ圧延されたホットストリップを巻き取り温度450℃〜700℃で巻き取る。
【0023】
本発明においては、ホットストリップを熱間圧延最終温度800℃以上で熱間圧延し、低温で巻き取ることにより、炭素の有用な効果が、またボロンを用いた場合にはその有用な効果が、十分に活用される。すなわち、本発明の範囲内で熱間圧延したストリップの引張強さおよび降伏点はボロンおよび炭素の存在により高まり、同時に許容範囲内の破断伸びが確保される。熱間圧延最終温度が高くなるに伴い、引張強さおよび降伏点は低下し、一方、伸び値は増加する。本発明の規定範囲内で熱間圧延最終温度を変えることにより、鋼帯の所望特性を容易に制御できる。
【0024】
巻き取り温度を700℃以下に限定することにより、材料の脆化を安定して回避できる。巻き取り温度がこれより高いと脆性相が生成して、材料の剥離が発生し、その後の処理が困難または不可能になる場合があることが、これまでに分かっている。
【0025】
本発明により製造したホットストリップは使用特性も優れている。薄い鋼板もしくは鋼帯を製造するには、巻き取り後にホットストリップを冷間圧延して冷間圧延ストリップとする。この冷間圧延は圧下率30%〜75%で行なうことが望ましい。
【0026】
得られた冷間圧延ストリップは、600℃〜110℃の焼鈍温度で焼鈍を施すことが望ましい。この焼鈍は、600℃〜750℃の温度範囲でフード焼鈍により行なうか、750℃〜1100℃の温度で焼鈍炉で連続焼鈍により行なうことができる。最後に、冷間成形性の観点からは、冷間圧延ストリップをドレッシングすることが望ましい。本発明の鋼および/または鋼帯もしくは鋼板の更に有利な特定の用途としては、フローフォーミングによる冷間成形部材の製造がある。その場合、本発明鋼から素形材を製造し、これをフローフォーミングにより仕上げる。本発明鋼および/または本発明鋼から製造した素形材は、その特性上、この用途に特に適している。
【0027】
本発明鋼は、その組成に応じて、ミクロ組織が完全オーステナイト組織またはフェライト+オーステナイトにマルテンサイトを含む混合組織になる。そのため本発明鋼は成形性が非常に高い。フローフォーミングによる製造に用いられていた従来公知の高強度マイクロアロイ鋼または高強度多相鋼に比べて、本発明鋼は冷間成形時により強力に緻密化する。そのため、冷間成形条件に応じて1400N/mm〜2200N/mmの部材強度が得られる。そのため、冷間成形後の付加的硬化は省略できる。歯付き歯車部材の製造のような特定の用途については、本発明鋼においてSi、Alのような軽量成分の含有量を多くすることにより比重を低下させることも望ましい。
【0028】
本発明鋼を用いた場合、フローフォーミングした部材の熱処理または表面硬化処理を省略できる。使用時に局所的な大応力が負荷される歯付き部材を本発明鋼を用いて製造すれば、上記処理を行なっていた従来鋼で発生していた歪みや剥がれが発生することがない。このように、本発明鋼を用いることにより、軽量で過酷の使用条件向け、かつ寸法安定性の高い部材を、冷間成形特にフローフォーミングにより低コストで製造することができる。
【0029】
以下に、本発明を実施例と比較例により更に詳細に説明する。
【0030】
表1に示した鋼A、B、C、D、Eのうち、鋼A、B、Cは本発明の実施例であり、鋼D、Eは比較例である。
【0031】
【表1】
Figure 2004521192
【0032】
上記組成の鋼A〜Eを溶解し、スラブに鋳造した。次いで、スラブを1150℃に加熱した。加熱したスラブを熱間圧延し、次いで冷間圧延した。
【0033】
表2に、上記で得られた各ホットストリップについて、熱間圧延最終温度:ET、巻き取り温度:HT、引張強さ:Rm、降伏点:Re、A50伸び、均一伸びAgl、n値を示す。
【0034】
【表2】
Figure 2004521192
【0035】
比較例である鋼Dから製造したストリップは、冷間圧延が不可能であった。これ以外のストリップは、変形度約65%で冷間圧延した後、950℃で連続焼鈍した。得られた各冷間圧延鋼板の機械的性質を表3に示す。
【0036】
【表3】
Figure 2004521192
【0037】
鋼A〜Cから製造した本発明の鋼帯は優れた冷間成形性を有することが分かった。そして、高強度および高破断伸びを備えていると共に、等方的な変形挙動を発揮した(r≒1、Δr≒0)。鋼Cは本発明鋼ではあるが炭素を含有させずにボロンを含有させたものであるが、この鋼Cから製造したストリップでも、降伏点が低下すると共に、破断伸びおよび均一伸びが大きく、かつ変形挙動が等方的であった。
【0038】
このように、本発明による全ての形態の鋼板は、車両ボディー部材、自動車ボディーの外装パネル、車両特に動力車両の車輪、内部または外部からハイドロフォームした部材、カムシャフトやピストンロッドのような高強度エンジン部品製造用の管、爆撃のようなパルス応力に対する保護を目的とする部材、装甲板のような保護部材、人や動物の装甲着などの製造に特に適している。また、本発明の鋼板からは、軽量で優れた使用特性を持つ過酷用途向け歯車部品を、付加的な熱処理を必要とせずに製造することができる。

Claims (30)

  1. 下記の組成(質量%):
    C:1.00%以下
    Mn:7.00〜30.00%
    Al:1.00〜10.00%
    Si:2.50%を超え8.00%以下
    Al+Si:3.50%を超え12.00%以下
    B:0.00%を超え0.01%未満
    および、任意成分として、
    Ni:8.00%未満
    Cu:3.00%未満
    N:0.60%未満
    Nb:0.30%未満
    Ti:0.30%未満
    V:0.30%未満
    P:0.01%未満
    を有する冷間成形性に優れた高強度軽量鋼。
  2. 炭素含有量が0.10〜1.00質量%であることを特徴とする請求項1記載の軽量鋼。
  3. Si含有量が2.70質量%より大であることを特徴とする先行する請求項のうちの1項記載の軽量鋼。
  4. ボロン含有量が0.002質量%〜0.01質量%、特に0.003質量%〜0.008質量%であることを特徴とする先行する請求項のうちの1項記載の軽量鋼。
  5. 請求項1から4のうちの1項記載の組成を有する鋼から製造された鋼帯または鋼板。
  6. 引張強さが680MPa以上であることを特徴とする請求項5記載の鋼帯または鋼板。
  7. 引張強度と伸びとの積が41,000以上であることを特徴とする請求項5または6記載の鋼帯または鋼板。
  8. 降伏点が520MPa以下であることを特徴とする請求項4から7までのいずれか1項記載の鋼帯または鋼板。
  9. 下記の工程:
    スラブ、薄スラブ、またはストリップのような出発材料を、請求項1から4のうちの1項記載の組成を有する鋼を鋳造する工程、
    得られた鋳造材料を1100℃まで加熱するかまたは該温度で直接用いる工程、
    上記予備加熱された出発材料を、熱間圧延最終温度を800℃以上として熱間圧延し、熱間圧延ストリップにする工程、および
    仕上げ圧延された熱間圧延ストリップを450℃〜700℃の巻き取り温度で巻き取る工程
    を含む、冷間成形用高強度鋼帯又は鋼板の製造方法。
  10. 上記巻き取り後にホットストリップを冷間圧延して冷間圧延ストリップにすることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 上記冷間圧延ストリップを焼鈍温度600℃〜1100℃で焼鈍することを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 上記焼鈍を焼鈍温度600℃〜750℃でフード焼鈍として行なうことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 上記焼鈍を焼鈍温度750℃〜1100℃で連続焼鈍として行なうことを特徴とする請求項11記載の方法。
  14. 上記冷間圧延ストリップをドレッシングすることを特徴とする請求項11から13のうちの1項記載の方法。
  15. 上記冷間圧延を冷間圧延圧下率30%〜75%で行なうことを特徴とする請求項9から14のうちの1項記載の方法。
  16. 上記熱間圧延ストリップまたは冷間圧延ストリップのいずれかから、冷間成形用の素形材を製造することを特徴とする請求項9から15のうちの1項記載の方法。
  17. 上記冷間成形をフローフォーミングにより行なうことを特徴とする請求項16記載の方法。
  18. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、車両ボディー支持部材の製造への使用。
  19. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、車両ボディー外装部品の製造への使用。
  20. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、車両特に動力車両の車輪の製造への使用。
  21. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、非磁性部材の製造への使用。
  22. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、低温技術用部材の製造への使用。
  23. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、内部または外部からのハイドロフォーミング用部材の製造への使用。
  24. 請求項1から7のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、管の製造、特に、カムシャフトやピストンロッドのような高強度エンジン部品の製造のための管の製造への使用。
  25. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、爆撃のようなパルス状応力に対する保護を目的とした装甲板のような部材の製造への使用。
  26. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、爆撃のようなパルス状応力に対する人の保護を目的としてヘルメットまたは防護服のような保護部材の製造への使用。
  27. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、フローフォーミング用部材の製造への使用。
  28. 請求項1から8のうちの1項記載の鋼または鋼帯もしくは鋼板の、歯車部材の製造への使用。
  29. 上記歯車部材が歯を備えていることを特徴とする請求項28記載の使用。
  30. 上記歯車部材がフローフォーミングにより製造されることを特徴とする請求項28または29記載の使用。
JP2003503854A 2001-06-13 2002-06-13 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法 Expired - Fee Related JP4227010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10128544A DE10128544C2 (de) 2001-06-13 2001-06-13 Höherfestes, kaltumformbares Stahlblech, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung eines solchen Blechs
PCT/EP2002/006480 WO2002101109A1 (de) 2001-06-13 2002-06-13 Höherfester, kaltumformbarer stahl und stahlband oder -blech, verfahren zur herstellung von stahlband und verwendungen eines solchen stahls

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521192A true JP2004521192A (ja) 2004-07-15
JP4227010B2 JP4227010B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=7688074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003503854A Expired - Fee Related JP4227010B2 (ja) 2001-06-13 2002-06-13 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030145911A1 (ja)
EP (1) EP1309734B2 (ja)
JP (1) JP4227010B2 (ja)
KR (1) KR100536645B1 (ja)
CN (1) CN1215188C (ja)
AT (1) ATE370258T1 (ja)
CA (1) CA2414138C (ja)
DE (2) DE10128544C2 (ja)
DK (1) DK1309734T3 (ja)
ES (1) ES2292762T5 (ja)
PT (1) PT1309734E (ja)
WO (1) WO2002101109A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519160A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ティッセンクルップ スチール アクチェンゲゼルシャフト Twip特性をもつ高強度の鋼ストリップ又はシートの製造方法、コンポーネント及び高強度鋼ストリップ又はシートの製造方法
JP2008531292A (ja) * 2005-03-05 2008-08-14 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト マンガン含有量の多い軽量鋼を製造するための方法及び設備
JP2009174658A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Jfe Steel Corp 拡管性に優れた油井用鋼管およびその製造方法
JP2009541590A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関用の鋳鋼製ピストン
WO2011122237A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 Jfeスチール株式会社 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
KR20130006461A (ko) * 2010-03-16 2013-01-16 잘쯔기터 플래시슈탈 게엠베하 벽 두께에 걸쳐 조절될 수 있는 재료 특성을 갖는 경량 강으로부터 작업물을 제조하는 방법
WO2014038759A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-13 Posco Ferritic lightweight high-strength steel sheet having excelent stiffness and ductility, and method of manufacturing the same
KR101490560B1 (ko) 2012-12-20 2015-02-05 주식회사 포스코 연성이 우수한 저비중 강재 및 그 제조방법

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259230B4 (de) * 2002-12-17 2005-04-14 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Herstellen eines Stahlprodukts
FR2857980B1 (fr) 2003-07-22 2006-01-13 Usinor Procede de fabrication de toles d'acier austenitique fer-carbone-manganese, a haute resistance, excellente tenacite et aptitude a la mise en forme a froid, et toles ainsi produites
DE102004028236B3 (de) * 2004-06-11 2005-11-17 Rolf-Josef Schwartz Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen von Werkstücken vor der Warm- oder Halbwarmumformung
DE102004054444B3 (de) * 2004-08-10 2006-01-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung von Stahlbauteilen mit höchster Festigkeit und Plastizität
DE102005057599A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 Volkswagen Ag Leichtbaustahl
DE202005021771U1 (de) 2005-12-20 2010-02-18 Salzgitter Flachstahl Gmbh Umformbarer Leichtbaustahl
KR100742833B1 (ko) 2005-12-24 2007-07-25 주식회사 포스코 내식성이 우수한 고 망간 용융도금강판 및 그 제조방법
KR100742823B1 (ko) 2005-12-26 2007-07-25 주식회사 포스코 표면품질 및 도금성이 우수한 고망간 강판 및 이를 이용한도금강판 및 그 제조방법
PL1918403T3 (pl) * 2006-10-30 2009-10-30 Thyssenkrupp Steel Ag Sposób wytwarzania płaskich produktów stalowych ze stali tworzącej strukturę martenzytyczną
ATE432375T1 (de) * 2006-10-30 2009-06-15 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zum herstellen von stahl-flachprodukten aus einem mit silizium legierten mehrphasenstahl
ATE432374T1 (de) * 2006-10-30 2009-06-15 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zum herstellen von stahl-flachprodukten aus einem mit aluminium legierten mehrphasenstahl
ES2325962T3 (es) * 2006-10-30 2009-09-25 Thyssenkrupp Steel Ag Procedimiento para fabricar productos planos de acero a partir de un acero multifasico microaleado con boro.
PL1918402T3 (pl) * 2006-10-30 2009-10-30 Thyssenkrupp Steel Ag Sposób wytwarzania płaskich produktów stalowych ze stali tworzącej strukturę o fazach złożonych
KR100851158B1 (ko) * 2006-12-27 2008-08-08 주식회사 포스코 충돌특성이 우수한 고망간형 고강도 강판 및 그 제조방법
US8444776B1 (en) 2007-08-01 2013-05-21 Ati Properties, Inc. High hardness, high toughness iron-base alloys and methods for making same
KR20150133863A (ko) 2007-08-01 2015-11-30 에이티아이 프로퍼티즈, 인코퍼레이티드 고 경도, 고 인성 철-계 합금 및 이의 제조 방법
EP2090668A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-19 Corus Staal BV Method of producing a high strength steel and high strength steel produced thereby
EP2208803A1 (de) 2009-01-06 2010-07-21 ThyssenKrupp Steel Europe AG Höherfester, kaltumformbarer Stahl, Stahlflachprodukt, Verfahren zur Herstellung eines Stahlflachprodukts sowie Verwendung eines Stahlflachproduktes
WO2010126268A2 (ko) * 2009-04-28 2010-11-04 연세대학교 산학협력단 고강도 및 고연성을 갖는 고망간 질소 함유 강판 및 그 제조방법
US8182963B2 (en) 2009-07-10 2012-05-22 GM Global Technology Operations LLC Low-cost manganese-stabilized austenitic stainless steel alloys, bipolar plates comprising the alloys, and fuel cell systems comprising the bipolar plates
ATE554190T1 (de) * 2009-08-25 2012-05-15 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum herstellen eines mit einem metallischen, vor korrosion schützenden überzug versehenen stahlbauteils und stahlbauteil
US20120288396A1 (en) * 2009-12-28 2012-11-15 Posco Austenite steel material having superior ductility
KR20120026249A (ko) * 2010-09-09 2012-03-19 연세대학교 산학협력단 고강도 및 고연성 강판 및 그 제조방법
US9182196B2 (en) 2011-01-07 2015-11-10 Ati Properties, Inc. Dual hardness steel article
US9657363B2 (en) 2011-06-15 2017-05-23 Ati Properties Llc Air hardenable shock-resistant steel alloys, methods of making the alloys, and articles including the alloys
KR101329925B1 (ko) 2011-08-26 2013-11-14 주식회사 포스코 도금밀착성이 우수한 고망간강 및 이로부터 용융아연도금강판을 제조하는 방법
CN102409227B (zh) * 2011-10-26 2013-04-17 东北大学 一种低相对磁导率的热轧带钢及其制备方法
KR101428151B1 (ko) 2011-12-27 2014-08-08 주식회사 포스코 고망간 열연 아연도금강판 및 그 제조방법
KR101510505B1 (ko) 2012-12-21 2015-04-08 주식회사 포스코 우수한 도금성과 초고강도를 갖는 고망간 용융아연도금강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고망간 용융아연도금강판
EP2767601B1 (de) * 2013-02-14 2018-10-10 ThyssenKrupp Steel Europe AG Kaltgewalztes Stahlflachprodukt für Tiefziehanwendungen und Verfahren zu seiner Herstellung
EP3034641B1 (en) 2013-08-14 2019-10-09 Posco Ultrahigh-strength steel sheet and manufacturing method thereof
KR101630957B1 (ko) 2014-11-05 2016-06-16 주식회사 포스코 점용접성 및 도금성이 우수한 고망간강 합금아연도금강판 및 이의 제조방법
KR101630960B1 (ko) 2014-11-14 2016-06-16 주식회사 포스코 가공성 및 점용접성이 우수한 합금화 용융아연도금강판 및 그 제조방법
DE112015005690T8 (de) 2014-12-19 2018-04-19 Nucor Corporation Warmgewalztes martensitisches Leichtbau-Stahlblech und Verfahren zum Herstellen desselben
KR101665807B1 (ko) 2014-12-23 2016-10-13 주식회사 포스코 도금성이 우수한 오스테나이트계 고강도 고망간 용융 알루미늄 도금강판 및 그의 제조방법
KR101665801B1 (ko) 2014-12-23 2016-10-13 주식회사 포스코 도금 품질이 우수한 오스테나이트계 고강도 고망간 용융 알루미늄 도금강판 및 그의 제조방법
KR20160078840A (ko) 2014-12-24 2016-07-05 주식회사 포스코 항복 강도 및 성형성이 우수한 고강도 고망간강 및 그 제조방법
DE102015111680A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-19 Benteler Steel/Tube Gmbh Gasgenerator
CN105478783A (zh) * 2015-11-27 2016-04-13 宁波市群星粉末冶金有限公司 一种汽车减震器活塞杆及其制备方法
WO2017111491A1 (ko) 2015-12-24 2017-06-29 주식회사 포스코 도금성 및 용접성이 우수한 오스테나이트계 용융 알루미늄 도금강판 및 그 제조방법
CN105543627A (zh) * 2015-12-24 2016-05-04 芜湖恒耀汽车零部件有限公司 一种新材料排气管及其制备方法
CN105673173B (zh) * 2015-12-31 2019-09-03 台州三元车辆净化器有限公司 一种新型高性能材料的排气管及其加工制备工艺
WO2017203310A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Arcelormittal Method for producing a twip steel sheet having an austenitic microstructure
WO2017203312A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Arcelormittal Cold rolled and annealed steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
WO2017203315A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Arcelormittal Cold rolled and annealed steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
WO2017203311A1 (en) 2016-05-24 2017-11-30 Arcelormittal Cold rolled and annealed steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
DE102016211411A1 (de) * 2016-06-24 2017-12-28 Thyssenkrupp Ag Fahrzeugrad und Verwendung
CN106086348A (zh) * 2016-07-27 2016-11-09 唐山钢铁集团有限责任公司 一种高强度高延伸率冷轧打包钢带及其制造方法
CN106435380A (zh) * 2016-10-26 2017-02-22 昆明理工大学 一种微合金化高铝高塑性钢板及其制备方法
KR20190138835A (ko) * 2017-04-11 2019-12-16 티센크루프 스틸 유럽 악티엔게젤샤프트 벨형 노에서 어닐링 처리된 냉간 압연한 평강 제품 및 그 제조 방법
CN107699803B (zh) * 2017-09-29 2019-06-04 上海交通大学 一种超低碳低温用钢及其热处理工艺
KR102020406B1 (ko) 2017-12-21 2019-09-10 주식회사 포스코 항복강도 및 성형성이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법
KR101988763B1 (ko) 2017-12-21 2019-06-12 주식회사 포스코 성형성 및 표면품질이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법
KR102065230B1 (ko) 2017-12-26 2020-01-10 주식회사 포스코 점 용접성이 우수한 초고강도 고망간 아연도금강판 및 그의 제조방법
KR101999032B1 (ko) 2017-12-26 2019-09-27 주식회사 포스코 점용접성이 우수한 고강도 고망간 도금강판 용접 구조물 및 그의 제조방법
KR102098483B1 (ko) * 2018-07-27 2020-04-07 주식회사 포스코 성형성 및 피로특성이 우수한 저비중 클래드 강판 및 그 제조방법
CN109097680B (zh) * 2018-08-10 2020-07-28 宝武集团鄂城钢铁有限公司 一种使用50t中频感应炉冶炼制得的高锰高铝无磁钢板的制造方法
WO2020115526A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 Arcelormittal Cold rolled and annealed steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
CN111926252B (zh) * 2020-07-31 2022-01-18 马鞍山钢铁股份有限公司 一种深冲用途的热轧酸洗钢板及其生产方法
WO2023105271A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Arcelormittal Low density hot rolled steel, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
WO2023105272A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Arcelormittal Low density hot rolled steel, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
CN115058661A (zh) * 2022-06-17 2022-09-16 湖南华菱涟源钢铁有限公司 一种高碳高锰钢板及其生产方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE899508C (de) * 1944-02-27 1953-12-14 Administration Sequestre Des R Hitzebestaendiger Aluminium-Mangan-Silizium-Stahl
DE1182844B (de) * 1959-06-23 1964-12-03 Ford Werke Ag Austenitische Stahllegierung
CH680267A4 (de) * 1967-05-13 1969-11-14 Straumann Inst Ag Bauelement mit einem von Null nur wenig abweichenden Temperaturkoeffizienten für ein Zeitmessgerät
USH326H (en) * 1984-05-22 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Mn-Fe base and Mn-Cr-Fe base austenitic alloys
US4975335A (en) * 1988-07-08 1990-12-04 Fancy Steel Corporation Fe-Mn-Al-C based alloy articles and parts and their treatments
JP3614869B2 (ja) * 1992-12-18 2005-01-26 財団法人電気磁気材料研究所 高強度非磁性低熱膨張合金
DE19724661C2 (de) * 1997-06-11 1999-10-28 Leico Werkzeugmaschb Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines verzahnten Getriebeteiles
DE19727759C2 (de) * 1997-07-01 2000-05-18 Max Planck Inst Eisenforschung Verwendung eines Leichtbaustahls
DE19900199A1 (de) 1999-01-06 2000-07-13 Ralf Uebachs Leichtbaustahllegierung
FR2796083B1 (fr) * 1999-07-07 2001-08-31 Usinor Procede de fabrication de bandes en alliage fer-carbone-manganese, et bandes ainsi produites

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519160A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ティッセンクルップ スチール アクチェンゲゼルシャフト Twip特性をもつ高強度の鋼ストリップ又はシートの製造方法、コンポーネント及び高強度鋼ストリップ又はシートの製造方法
JP2008531292A (ja) * 2005-03-05 2008-08-14 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト マンガン含有量の多い軽量鋼を製造するための方法及び設備
JP4688890B2 (ja) * 2005-03-05 2011-05-25 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト マンガン含有量の多い軽量鋼を製造するための方法及び設備
JP2009541590A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関用の鋳鋼製ピストン
JP2009174658A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Jfe Steel Corp 拡管性に優れた油井用鋼管およびその製造方法
KR20130006461A (ko) * 2010-03-16 2013-01-16 잘쯔기터 플래시슈탈 게엠베하 벽 두께에 걸쳐 조절될 수 있는 재료 특성을 갖는 경량 강으로부터 작업물을 제조하는 방법
KR101707019B1 (ko) * 2010-03-16 2017-02-15 잘쯔기터 플래시슈탈 게엠베하 작업물의 벽 두께에 걸쳐 조절 가능한 재료 특성을 가지는 경량 강으로부터 작업물을 제조하는 방법
WO2011122237A1 (ja) 2010-03-30 2011-10-06 Jfeスチール株式会社 延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
WO2014038759A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-13 Posco Ferritic lightweight high-strength steel sheet having excelent stiffness and ductility, and method of manufacturing the same
CN104603308A (zh) * 2012-09-04 2015-05-06 Posco公司 具有优异的刚度和延性的铁素体轻质高强度钢板及其制造方法
US9856542B2 (en) 2012-09-04 2018-01-02 Posco Ferritic lightweight high-strength steel sheet having excellent stiffness and ductility, and method of manufacturing the same
KR101490560B1 (ko) 2012-12-20 2015-02-05 주식회사 포스코 연성이 우수한 저비중 강재 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1215188C (zh) 2005-08-17
DE50210689D1 (de) 2007-09-27
WO2002101109A1 (de) 2002-12-19
PT1309734E (pt) 2007-11-28
CN1463297A (zh) 2003-12-24
EP1309734B1 (de) 2007-08-15
DE10128544C2 (de) 2003-06-05
US20030145911A1 (en) 2003-08-07
CA2414138C (en) 2012-12-11
ES2292762T3 (es) 2008-03-16
EP1309734B2 (de) 2012-06-20
KR100536645B1 (ko) 2005-12-14
JP4227010B2 (ja) 2009-02-18
DE10128544A1 (de) 2003-01-02
DK1309734T3 (da) 2007-12-27
EP1309734A1 (de) 2003-05-14
CA2414138A1 (en) 2002-12-02
ES2292762T5 (es) 2012-10-29
KR20030019908A (ko) 2003-03-07
ATE370258T1 (de) 2007-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4227010B2 (ja) 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法
JP4500688B2 (ja) 鋼生成物の製造方法
KR101798771B1 (ko) 항복강도가 우수한 초고강도 고연성 강판 및 그 제조방법
EP3464662B1 (en) Method for producing a twip steel sheet having an austenitic microstructure
CN104593674A (zh) 热镀锌超低碳烘烤硬化钢及其生产方法
JP6383368B2 (ja) 深絞りを適用するための冷間圧延された平鋼製品及びそれを製造するための方法
KR20150108396A (ko) 초고강도 냉간 압연 내후성 강판 및 이의 제조 방법
JP5394306B2 (ja) メッキ性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP7463408B2 (ja) 冷間圧延及び被覆された鋼板並びにその製造方法
US11414721B2 (en) Method for the manufacture of TWIP steel sheet having an austenitic matrix
JPH0823048B2 (ja) 焼付硬化性と加工性に優れた熱延鋼板の製造方法
KR100782785B1 (ko) 초세립 열연 이상조직강 및 그의 제조 방법
JP3879440B2 (ja) 高強度冷延鋼板の製造方法
US20060207692A1 (en) Ultrahigh strength hot-rolled steel and method of producing bands
JP3422864B2 (ja) 加工性の優れたステンレス鋼およびその製造方法
KR101403262B1 (ko) 초고강도 용융도금강판 및 그의 제조방법
JP3280692B2 (ja) 深絞り用高強度冷延鋼板の製造方法
JP7291222B2 (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法
JP2001207244A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JPH05195150A (ja) 加工性に優れた熱延高張力鋼板とその製造法
JP3299287B2 (ja) 成形加工用高強度鋼板とその製造方法
JPS60184664A (ja) 安定な残留オ−ステナイトを含む高延性高張力鋼
JP2001207234A (ja) 高延性高穴拡げ性高張力鋼板およびその製造方法
KR100711474B1 (ko) 소부경화성이 우수한 열연강판의 제조방법
JP4599768B2 (ja) プレス成形性と歪時効硬化特性に優れた高延性冷延鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071022

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4227010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees