JP2004350507A - 唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法 - Google Patents

唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004350507A
JP2004350507A JP2003148522A JP2003148522A JP2004350507A JP 2004350507 A JP2004350507 A JP 2004350507A JP 2003148522 A JP2003148522 A JP 2003148522A JP 2003148522 A JP2003148522 A JP 2003148522A JP 2004350507 A JP2004350507 A JP 2004350507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pepper
sauce
koji
soy sauce
chili pepper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003148522A
Other languages
English (en)
Inventor
Teiai Yasu
貞愛 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003148522A priority Critical patent/JP2004350507A/ja
Publication of JP2004350507A publication Critical patent/JP2004350507A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】唐辛子の生野菜としての独特の風味を活かすと同時に、そのまま各種の主・副食品にドレッシング又は“たれ”として直接使用できる唐辛子を主成分とする調味料を提供することを課題とする。
【解決手段】唐辛子30〜50wt%、糀10〜30wt%、残部醤油からなる唐辛子の糀醤油漬食用たれに関し、生の青唐辛子又は赤唐辛子を使用し、これを20°C以下の温度で発酵させて、風味を活かすことができ、生唐辛子のしこしことした硬さのある舌触の食感を得ることができる唐辛子の糀醤油漬食用たれに関する。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、青唐辛子又は赤唐辛子を主成分とする唐辛子の糀醤油漬食用たれ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、唐辛子を利用した食品用たれとしていくつか製品がある。その多くは乾燥した唐辛子を切り刻んで使用するものであり、山葵(わさび)のような練り製品とされている。実際に食用として使用する場合は、このような練り製品を醤油に溶かすか又は液体に溶かし調味料として使用されている。
【0003】
唐辛子は茄子科の一年草であり、熱帯アメリカ原産とされているが、今日では世界で広く栽培されている。果実は通常、未熟の間は濃緑色、熟すると赤くなる。
多くの栽培品種があり、辛味種は、果皮・種子に刺激性の辛味を有し、乾燥して香辛料とされている。甘味種はピーマンが代表的なものである。
焼肉のたれやうどんなどの麺類に欠かせない香辛料であり、食文化の一つとさえ言える。辛味種は発汗作用があるので、健康にも良いとされており、老若男女を問わず人気がある。
【0004】
ピーマンのような甘味種は生で食するが、辛味種については生で食することは少ない。それは少量と云えども、強い刺激があるためであり、通常乾燥するか又は生の唐辛子をフライパンで油加熱して使用されている。
乾燥された唐辛子は、辛さを追求しあるいは乾燥した場合の風味を味わう場合には意味があるが、唐辛子そのものの風味を味わうということができない。フライパンで油加熱(強火で)する場合も同様であり、生の風味は飛んでしまうという問題がある。
【0005】
この他、唐辛子を主成分とし、これを発酵させて練り製品としたもの(トウバンジャン、ヤンニンジャン、コチジャン)もある。しかし、この場合は発酵が十分に進むために、唐辛子は溶けて原形を留めず、食感として、ある程度のしこしことした硬さのある舌触り、あるいは生野菜の風味は殆ど消失するという問題があり、乾燥した唐辛子と大差ない状態になる。
以上から、辛味種については、その生野菜としての独特の風味を味わうことは殆ど不可能であり、これを活かす有効な手段が無かった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、唐辛子の生野菜としての独特の風味を活かすと同時に、そのまま各種の副食品にドレッシング又は“たれ”として直接使用できる唐辛子を主成分とする調味料を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、唐辛子、糀(こうじ)及び醤油の混合量を調整することにより、そしてまた製造に際しては低温で発酵させることにより、唐辛子の生野菜としての独特の風味を活かすことができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
1.唐辛子30〜50wt%、糀10〜30wt%、残部醤油からなる唐辛子の糀醤油漬食用たれ
2.生の青唐辛子又は赤唐辛子であることを特徴とする前記1記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれ
3.0.05〜3mmに切断した唐辛子であることを特徴とする前記1又は2記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれ
4.0.1〜1mmに切断した唐辛子であることを特徴とする前記1又は2記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれ
を提供するものである。
【0008】
本発明は、また
5.唐辛子30〜50wt%、糀10〜30wt%、残部醤油からなる成分を混合し、発酵させることを特徴とする糀醤油漬食用たれの製造方法
6.20°C以下の温度で発酵させることを特徴とする前記5記載の糀醤油漬食用たれの製造方法
7.15°C以下の温度で発酵させることを特徴とする前記5記載の糀醤油漬食用たれの製造方法
8.青唐辛子又は赤唐辛子であることを特徴とする前記5〜7のいずれかに記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれの製造方法
9.0.05〜3mmに切断した唐辛子であることを特徴とする前記5〜8のいずれかに記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれの製造方法
10.0.1〜1mmに切断した唐辛子であることを特徴とする前記5〜8のいずれかに記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれの製造方法
を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の糀醤油漬食用たれは唐辛子30〜50wt%、糀10〜30wt%、残部醤油からなる成分を混合し、発酵させることによって得ることができる。
この単純に見える混合量が極めて重要であり、これによって唐辛子の生野菜としての独特の風味を活かすことができる。食感として、発酵させた後も生唐辛子のしこしことした硬さのある舌触りがあるという優れた特徴を有する。
唐辛子としては、生の青唐辛子又は赤唐辛子を使用することができる。生の青唐辛子又は生の赤唐辛子は、それぞれ異なる味わいがあり、それだけ独特の風味が残存していることが分かる。
【0010】
発酵に際しては、20°C以下、より好ましくは15°C以下の低温で発酵させる。これによって、発酵によって唐辛子の形状や風味を落とすことなく、まろやかさ、こく及び旨味を引き出す作用をする。
糀(こうじ)の形はやや残るが、殆ど溶けて消失する。糀はとろみを出すがそのにおいは殆ど無くなる。また、唐辛子と糀(こうじ)により醤油の強い臭いは無くなる。
唐辛子は0.05〜3mmに細かく切断する。特に0.1〜1mmに切断するのが望ましい。特に輪切りに(スライス)するのが良い。これによって、ある程度の硬さのある唐辛子の舌触りを維持することができる。
唐辛子の種は取り除くこともできるが、そのまま唐辛子の糀醤油漬食用たれの中に残っていても特に問題となることはない。
【0011】
製造に際しては、上記の低温に維持し、1回/日の攪拌を行う。約10日〜60日で唐辛子の糀醤油漬食用たれの製品となる。糀醤油漬食用たれは使用期間中生としての風味を出すためには、15〜20°C以下に温度を低温にしておくことが望ましい。
本発明のたれは、雑菌が死滅するために保存性に極めて優れている。したがって、瓶詰め、缶詰、プラスチックス容器に入れて保存することができる。
また、冷蔵及び冷凍も可能である。冷凍した場合は、風味をそれほど落とすことなく、かなりの長期に亘って本発明のたれを使用できる。次に、それを解凍して同様に、糀醤油漬食用たれとして使用することができる。
【0012】
本発明の唐辛子の糀醤油漬食用たれは、そのまま調味料、香辛料として使用できる。例えばキムチのたれ、焼肉のたれ、焼き魚のたれ、漬物のたれ、鱈ちり鍋・寄せ鍋等の各種鍋料理用のたれ、湯豆腐のたれ、冷奴のたれ、刺身のたれ、冷麦のたれ、餃子のたれ、ラーメンの調味料、焼鳥のたれ、ハンバーグのたれ、焼きうどん・焼きそば・スパゲッテイの調味料、ステーキの調味料、納豆の調味料、お新香の調味料、サラダの調味料、お茶漬けの調味料、そばつゆ等に使用できる。
このようなたれは、表現としてドレッシング又はソースと言い換えることもできる。
【0013】
このように、現在の食生活の中で良く食べられている殆どの主食又は副食品に、醤油の代わりに使用することができる。したがって、穀類、麺類、野菜、魚肉類等の食品に、本発明のたれをまぶしたり、浸漬したり又はふり掛け処理して食することができる。
以上については、本発明のたれに直接使用する調理方法について説明したが、料理の材料はこれらに限定されるものではなく、鶏肉、豚肉、牛肉、羊肉等の肉類、魚介類、各種野菜、飯等の穀類、麺類等及びこれらの加工品に使用することができる。
【0014】
本発明の唐辛子の糀醤油漬食用たれそのままでも「たれ」又は「ドレッシング」として使用することができるが、さらに、ごま油、大豆油、とうもろこし油、菜種油、米ぬか油、サフラワー油、落花生油、ひまわり油、オリーブ油等の植物性油又はラード、牛脂等の動物性油を添加することができる。これらの油、例えばごま油等は特有の香りを引き出し、旨味をさらに増すことができる。
また、必要に応じて糖類、還元糖類、調味料を混合しても良い。糖類としては、砂糖、ブドウ糖、果糖、ソルビット、キシトール、還元水飴等の糖アルコールを添加することができる。
調味料としてはグルタミン酸ナトリウム、イノシン酸等を添加することができる。ゼラチン、寒天などのゲル化剤を添加することもできる。
酸味料として米酢、麦芽酢、粕酢、果実酢の食酢を使用することができる。レモン果汁、クエン酸、りんご酸を添加しても良い。この外、酒、酒かす等のアルコールを添加することもできる。さらに、小魚、海草、きのこ、山菜等を漬け込むこともできる。
しかし、基本は本発明の唐辛子の糀醤油漬食用たれであり、使用に際してはその風味を活かすことが最も重要である。
【0015】
【発明の効果】
本発明は、唐辛子、糀(こうじ)及び醤油の混合量を調整し、低温で発酵させることにより、唐辛子の生野菜としての独特の風味を活かすことができ、生唐辛子のしこしことした硬さのある舌触の食感が得られるという優れた効果を有する。また、唐辛子と糀(こうじ)により醤油の強い臭いは無くなるという効果を有する。さらに、本発明の唐辛子の糀醤油漬食用たれは、「こく」と風味を増加させたものであり、そのまま調味料、香辛料として使用でき、キムチのたれ、焼肉のたれ、焼き魚のたれ、漬物のたれ、鱈ちり鍋・寄せ鍋等の各種鍋料理用のたれ等の多くの食品に使用でくる効果を有する。
このように、栄養価値の高い生野菜としての唐辛子を有効利用するとともに、長期に亘って「たれ」としての保存性を向上させることができる著しい効果を有する。このように、本発明のたれは、食生活を豊かにするとともに、生の唐辛子を有効利用することができるという極めて優れた効果を有する。

Claims (10)

  1. 唐辛子30〜50wt%、糀10〜30wt%、残部醤油からなる唐辛子の糀醤油漬食用たれ。
  2. 生の青唐辛子又は赤唐辛子であることを特徴とする請求項1記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれ。
  3. 0.05〜3mmに切断した唐辛子であることを特徴とする請求項1又は2記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれ。
  4. 0.1〜1mmに切断した唐辛子であることを特徴とする請求項1又は2記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれ。
  5. 唐辛子30〜50wt%、糀10〜30wt%、残部醤油からなる成分を混合し、発酵させることを特徴とする糀醤油漬食用たれの製造方法。
  6. 20°C以下の温度で発酵させることを特徴とする請求項5記載の糀醤油漬食用たれの製造方法。
  7. 15°C以下の温度で発酵させることを特徴とする請求項5記載の糀醤油漬食用たれの製造方法。
  8. 青唐辛子又は赤唐辛子であることを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれの製造方法。
  9. 0.05〜3mmに切断した唐辛子であることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれの製造方法。
  10. 0.1〜1mmに切断した唐辛子であることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載の唐辛子の糀醤油漬食用たれの製造方法。
JP2003148522A 2003-05-27 2003-05-27 唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法 Withdrawn JP2004350507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003148522A JP2004350507A (ja) 2003-05-27 2003-05-27 唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003148522A JP2004350507A (ja) 2003-05-27 2003-05-27 唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004350507A true JP2004350507A (ja) 2004-12-16

Family

ID=34044859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003148522A Withdrawn JP2004350507A (ja) 2003-05-27 2003-05-27 唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004350507A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113573A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Masuo Goto 香辛調味料及びその製造方法
CN103211207A (zh) * 2013-05-11 2013-07-24 淄博玉鼎经贸有限公司 一种复合味馍馍酱的配方及其制作方法
WO2016155004A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Nestec S.A. Method for making a fermented food composition
JP6051329B1 (ja) * 2016-06-28 2016-12-27 耕造 上田 半固形状調味料の製造方法
CN107319007A (zh) * 2017-08-28 2017-11-07 张小立 一种五香豆腐干的制备工艺
JP2018057295A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 ヱスビー食品株式会社 唐辛子からなる乾燥食品の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113573A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Masuo Goto 香辛調味料及びその製造方法
CN103211207A (zh) * 2013-05-11 2013-07-24 淄博玉鼎经贸有限公司 一种复合味馍馍酱的配方及其制作方法
WO2016155004A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Nestec S.A. Method for making a fermented food composition
JP6051329B1 (ja) * 2016-06-28 2016-12-27 耕造 上田 半固形状調味料の製造方法
JP2018057295A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 ヱスビー食品株式会社 唐辛子からなる乾燥食品の製造方法
CN107319007A (zh) * 2017-08-28 2017-11-07 张小立 一种五香豆腐干的制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014226074A (ja) マスキング剤、これを用いたマスキング方法、及び該方法によりマスキングされた食品
JP2004350507A (ja) 唐辛子の糀醤油漬食用たれ及び該たれの製造方法
CN107927722B (zh) 一种梅干菜扣肉酱及其制备方法
KR100566326B1 (ko) 냉면용 양념장 조성물
KR20120045253A (ko) 노빨김치
KR101670221B1 (ko) 감식초에 침지시킨 삼채를 이용한 절임식품 및 젓갈 제조방법
KR101864352B1 (ko) 오미자가 함유된 젓갈의 제조방법 및 그 젓갈
JP6568717B2 (ja) 煮付け用調味液
KR100760708B1 (ko) 과메기 발효식품의 제조방법 및 그에 의해 제조된 과메기발효식품
JP2007135404A (ja) 風味改善用組成物及びそれらの使用、並びに風味改善方法
CN102697024B (zh) 一种螺酱及其加工工艺
KR100574566B1 (ko) 물냉면용 육수의 제조방법
JPS59143561A (ja) 食品の風味改良剤
KR101848889B1 (ko) 미더덕 젓갈의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 미더덕 젓갈
WO2016155004A1 (en) Method for making a fermented food composition
JP6937956B1 (ja) 容器詰組成物及びその使用並びに容器詰加工食品
KR100370499B1 (ko) 포장 양념 계육 제조 방법
US20070199342A1 (en) Method of manufacturing ketchup in red, green or yellow color using liquid kimchi
KR102545435B1 (ko) 간편식 조리용 베이스 소스 및 그 제조방법
KR101972975B1 (ko) 동치미 냉면 육수의 제조방법
KR102620907B1 (ko) 아귀를 이용한 반지김치의 제조방법
KR102177806B1 (ko) 콜라비 김치속 양념의 제조방법
JP7132863B2 (ja) ウニ風味ソース
JPH0549415A (ja) 遠赤外線照射による低温下での飲食品の熟成方法
JP2005130782A (ja) 新規漬物、調味液及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801