JP2004331396A - クレーン用のバラスト装置 - Google Patents

クレーン用のバラスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004331396A
JP2004331396A JP2004107438A JP2004107438A JP2004331396A JP 2004331396 A JP2004331396 A JP 2004331396A JP 2004107438 A JP2004107438 A JP 2004107438A JP 2004107438 A JP2004107438 A JP 2004107438A JP 2004331396 A JP2004331396 A JP 2004331396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ballast
gripper
block
lifting beam
crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004107438A
Other languages
English (en)
Inventor
Philippe Monteil
フイリップ モンテイル
Yves Millet
イベ ミレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manitowoc Crane Group France SAS
Original Assignee
Potain SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Potain SA filed Critical Potain SA
Publication of JP2004331396A publication Critical patent/JP2004331396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/72Counterweights or supports for balancing lifting couples
    • B66C23/74Counterweights or supports for balancing lifting couples separate from jib

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

【課題】容易に中心合わせが可能なバラストの積み降ろしができるクレーン用のバラスト装置を提供する。
【解決手段】クレーンのベースフレームに積み重ねできる複数のバラストブロックと、それを取り扱うグリッパー9とを組み合わせたもので、グリッパー2が使用中に取り扱い手段に接続するように設計されている。装置は、グリッパー2とバラストブロックとの間の引っ掛けによる取り外し可能な接続手段と、互いに積み重なった複数のバラストブロックを中心合わせする手段を備える。接続手段が、グリッパー2のリフティングビームの端部で回動可能に装着され、ブロックの複数の横ピンと相互作用する、二つの向かい合った把持フック15,16によって構成されている。各フック15,16の後部分がスリング27,28に取り付けられ、ロック21,22がフックの後部分に割り当てられる。
【選択図】図1

Description

本発明はクレーン、特にタワークレーンの技術分野に関するものである。本発明はより詳しくは、クレーンのベースフレームに積み重ねできるコンクリートブロックによって、そのようなクレーンにバラスト積みすることを目的とした装置に関するもので、バラスト装置はバラストブロックと、それらのブロックを利用して、バラストブロックを手動介入なしで配置できる手段を組み合わせである。
公表欧州特許明細書 EP 1205422 A1 が既に、クレーン特にタワークレーンのベースに積み重ねることを目的とした複数のバラストブロックを掴む装置を記載しており:
この既知の装置は:
複数のバラストブロックの頂部に、複数のキャビティ内に収容された外向きのフックを備え、その形状がグリッパーローラーを横方向に案内すること及びグリッパーを最大限進行させることに適しており;
クレーンのウインチによって作動させるホストケーブルに(使用中)接続するグリッパーを備え、グリッパーが一方の端部を互いに関節結合した二つのアームから成っており、複数のバラストブロックのフックで嵌まり合うように設計された開口部分を他方の各端部に具備し、この別の端部も複数のローラーを設けており、複数の関節結合レバーが、グリッパーの複数のアームを開いたり閉じたりするために具備され;
複数のバラストブロックを中心合わせするシステムを備え、システムが一方でそれらブロックの上面に台形の突起部と、複数の同じブロックの下面に対応する複数のキャビティを利用し、上方ブロックのキャビティを下方ブロックの突出部と相互作用するように設計されており、他方で複数のブロックの一側、即ちその上方部分に設けられた支え梁及び、複数のブロックの下方部分に形成された対応する複数の凹部とを利用しており、上方ブロックの凹部が下方ブロックの支え梁と相互作用するように設計され、ゆえに複数のスターラプがオペレーター等によって使用されるハシゴの複数の横木を構成している。
この既知の装置は様々な欠点がある。それは、
バラストブロックの必要な形状が、特に傾斜壁を具備したキャビティに関して製造すること、それらのキャビティ、台形のの突出部と凹部にフックを正確に配置すること、横の支え梁の装着、また対応する凹部の製造が相当難しいこと、
グリッパーアームの端部に設けられた、案内ローラーが使用中に衝撃を受ける脆い部分を構成すること、
バラストブロックを解放するために使用する全てのレバーは、それらの蝶番ピンの関連配置を考慮すると、信頼性が低いこと。
センタリングシステムは、積み重ねバラストブロックの縦の関連配置と横の関連配置に関して別個の要素を必要としている限り、複雑であること、
装置を使用する時、オペレーターが腕や指を関節結合構成要素の中に入れてしまうように、オペレーターの安全性を補償していないこと、
である。
全体として、単独のオペレーターだけでバラスト積みできるようにしても、ここに記載した従来装置がそれにより複雑で効果なままで、使用が困難で危険である。
本発明は、上記の欠点を全て取り除き、その主な目的は従って:
時間と労力を節約し、オペレーターに対して完全な安全性を提供する効果によって、バラスト積みとバラスト降ろし動作、すなわちバラストブロックの配置及び取り外しを単独のオペレーターによって行えるようにし;
工業的に経済的な方法で製造できる簡単な形態のバラストブロックを使用し;
互いに関連するバラストブロックを中心合わせする観点で正確なシステムを備え;
取り扱うバラストブロック上で把持手段を中心合わせする、簡単なシステムも備え;
全体的に簡単、強固で、信頼性のある装置を構成し、その主要部が特に重力によって動作する関節結合構成要素を基にした;
クレーン用のバラスト装置を提供することである。
最終的に本発明の課題は、クレーン特にタワークレーン用に、ここではクレーンのベースフレームに積み重ねできる複数のバラストブロックと、複数のバラストブロックを取り扱うグリッパーとを組み合わせたことによるタイプのバラスト装置であり、グリッパーが使用中に取り扱い手段に接続するように設計されており、この装置が、既知の方法で、グリッパーとバラストブロックとの間の引っ掛けによる取り外し可能な接続手段と、互いに積み重なった複数のバラストブロックを中心合わせする手段を備え、前記装置が本質的に、複数の水平ピンの周囲で回動可能に取り付けられた、向かい合う二つの把持フックを、グリッパーのリフティングビームの端領域に備え、各把持フックが、その回動ピンの一側にバラストブロックの対応するハウジングに配置された横ピンと相互作用するように設計されたフッキングキャッチと、回動ピンの他側にスリングに取り付けられた後部分とを有し、グリッパーを巻き上げケーブルにより吊り下げ、各把持フックにはリフティングビームによって軸受けされるロックが割り当てられ、対応する把持フックを横ピンが解放される位置に一時的に保持するように設計される。
ゆえに、本発明は特に容易に使用できるバラスト装置を提供し、装置が複数のバラストブロックにではなく、グリッパーに取り付けられる複数のフックを備え、必要な手動介入だけでバラストブロックを巻き上げる前に複数のフックを解除し、別の複数の動作が重力と、複数の把持フックに対する複数のスリングの作用とによって、制御される。
シンプルな実施形態において、リフティングビームが間に長手方向に間隙をおいて、互いに留められた二つの並行バーまたは、外郭部分によって構成され、リフティングビームの二つ端部において、二つの吊り下げフックの関節結合部に作用する複数のU字型カギを形成する。
複数の垂直保護プレートが、有利にはリフティングビームの二つのバーまたは外郭部分に固定され、それらのプレートは、複数の把持フックの後部分が進行する領域を、オペレーターの安全のため保護する。
好ましくは、各把持フック自体の後部分が、カウンターウエイトを構成するか軸受けし、バラストブロックを配置して、複数のスリングを積み重ねた時、カウンターウエイトは、複数の把持フックにバラストブロックの複数の横ピンを自動的に解放させることができる。
有利には、各スリングが対応する把持フックの長手軸に関して、180°よりも少ない角度を形成し、確実に複数の把持フックがバラストブロックの複数の横ピン上の適所に、このブロックの重量の効果により保持される。
有利な実施形態において、グリッパーの各ロックはリフティングビームによって軸受けされる水平ピンの周囲で回動自在に装着されたロックであり、ロックは湾曲形状をして、下部分がカウンターウエイトを形成し、上部分がロッキングキャッチを形成し、対応する把持フックの後部分によって軸受けされる制御フィンガーと相互作用するための傾斜部を具備する。
本発明の別の概念によると、本質的にコンクリートで作られた複数のバラストブロックが各々、コンクリートに埋め込まれた二つの金属グリップ部分を備え、その各々が把持フックを受容できるハウジングを画定し、各金属グリップ部分が、前記部分によって画定されたハウジングを貫通し、把持フックのロッキングキャッチと相互作用してこのハウジングに嵌まり合うように設計された横ピンを備える。
二つの直角配置ブラケットが、有利にはリフティングビームの下で固定され、それらのブラケットが個々にバラストブロックの二つのグリップ部分によって画定された、複数のハウジングの上縁部と相互作用するように設計され;リフティングビームをバラストブロックの上面に配置する時、それらのブラケットが引っ掛けるためバラストブロック上でグリッパーを中心合わせする。
好ましい実施形態において、互いに関連する積み重ねた複数のバラストブロックを中心合わせする手段が、各バラストブロックに、バラストブロックの上面の上に突出する複数の円錐形センタリングペグと、朝顔形、特に円錐形またはピラミッド型で、バラストブロックの下面に開いた、複数の対応するハウジングを備える。それら複数のペグと相補的な複数のハウジングとが、それら自体独立して、二つの直接重なり合ったバラストブロックに関して、相対的に両方が縦方向と横方向に配置され、それらはブロックの製造及び配置の際に、一定の公差の変化を許容する。
装置の製造の観点と精度から有利な実施形態によると、それによって製造された複数のセンタリングペグと対応する複数のハウジングが、複数の金属センタリング部分に付属しており、各金属センタリング部分が金属グリップ部分の一側にかけて垂直に延びて、それに取り付けられ、バラストブロックのコンクリートに埋め込まれた単独の金属インサートを構成する。
最後に、リフティングビームがその両端部に、リフティングビームの下で引っ掛けられたバラストブロックを取り扱う間、使用できる案内ロープを受容するために設計された複数のリングを備え、そのロープは地上に止まったままのオペレーターによって、掴める。
本発明は、一例としてクレーンのバラスト装置の実施例をしました添付図面を参照して、以下の記載により詳しく理解できるであろう。
クレーン用のバラスト装置が、図面に示したように、グリッパー2とバラストブロック3から成っており、グリッパー2がバラストブロック3に適合している。
グリッパー2は、図1及び図2にその全体を表わしており、図3は拡大してグリッパー1の詳細部Aを示している。
グリッパー2は、互いに並行で、向かい合い、互いに留められた、二つの“U型”外郭部分5及び6によって構成された、リフティングビーム4を備え、間隙7が二つの外郭部分5及び6の間で、それら外郭部分の全長にわたって形成されている。二つの外郭部分5及び6が、それにより僅かに空間をあけて、リフティングビーム4の二つの端部の各々で、二つのU字型カギをそれぞれ形成する。
二つの横直角配置ブラケット8及び9は個々に、リフティングビーム4の下部分、すなわち二つの外郭部分5及び6の下部フランジの下、に溶接されている。
垂直三角形保護プレート41(図1から除外)が、リフティングビーム4の上部分、特に二つの外郭部分5及び6に溶接されている。
各端部に、そのU型字カギを形成する部分に、リフティングビーム4が二つの外郭部分5及び6の垂直ウエブに形成され、回動把持フック(以下で説明)用の水平蝶番ピン10を受容する二つの同軸穴を備えている。
各端部へ、上記の蝶番ピン10を受容する同軸穴の後部へ向かって、リフティングビーム4が二つの外郭部分6及び6の垂直ウエブに個々に形成されて、回動ロック(以下で説明)用の水平ピン11を受容する別の同軸穴を備えている。
その各端部に、リフティングビーム4が更に二つの水平リング12及び13(図1には示されていないが、次の図面で示す)を個々に備える。各リング12または13は、二つの外郭部分5及び6の端部分に溶接されて、図8で図示したように、バラストブロック3を取り扱うため案内ロープ14を受容するように設計されている。
グリッパー2が、個々にリフティングビーム4の二つの端部によって軸受けされた水平ピン10に、対称的に関節結合された二つの把持フック15及び16を備え、従って各フック15または16が、二つの外郭部分5と6との間に形成された間隙7を通過する。
各把持フック15または16は、その蝶番ピン10のいずれかの側で実質的に直線状に延びて傾斜しており、それ自体が:
リフティングビーム4の下に配置され、且つ内向きのフッキングキャッチ17を形成した前部分と;
リフティングビーム4の上に配置されて、カウンターウェイトとして作用する後部分18と;
後ろ部分18に溶接ロック制御フィンガー19と;
後部分18の端部に、フック15または16をハンドリングスリング(後で記載)に接続する横ピン20を受容する穴と;
を備えている。
保護プレート42は、二つの把持フック15及び16の後部分18が進行する領域に、オペレーターの手を保護するために延びていることは明らかである。
グリッパー2が、リフティングビーム4によって軸受けされる水平ピン11で対称的関節結合された、二つの回動ロック21及び22も個々に備えており、第一ロック21が把持フック15の一方に割り当てられ、第二ロック22が別の把持フック16に割り当てられている。
各ロック21または22はそれら自体、湾曲してフックのような形状をして、
リフティングビーム4の対応する端部に向けて、カウンターウェイトを形成する下部分23と;
ロッキングキャッチを形成する上部分24と;
上部分24に、前部に面し、且つ関連するフック15または16のロッキング制御フィンガー19と相互作用するための傾斜部25と;
横解除制御ロッド26と;
を有している。
最終的にグリッパー2が、逆“V”字型に配置された二つの金属スリング27及び28を備えている。それらの下端部に、二つのスリング27及び28が個々のリング29を備えており、それらが二つの把持フック15及び16の後端部に接続でき、各リング29を関連するフックのピン20が横切っている。二つのスリング27及び28の個々の上端部が、グリッパー2を全体的に取り扱うため、共通のリング30に接続される。各スリング27または28が、対応する把持フック15または16の縦軸に関して180°よりも少ない鈍角を形成し、グリッパー2が上昇すると、フック15及び16をロック位置に保持する力を加える。
更に、バラスト装置が上記のグリッパー2に適合するように、特別な設計のバラストブロック3から成っている。
本質的にコンクリートから作られた各バラスト3が、伸長平行六面体の一般的な形をしており、作っている間にコンクリートに埋め込まれる二つの金属インサート31及び32を備えている。特に図2に示されているように、二つの金属インサート31及び32がバラストブロック3上で対称的に配置され、各インサート31または32はバラストブロックグリップ部分33と、互いにブロックを中心合わせする部分34から成っている。
グリップ33が、バラストブロック3の全高にわたって延び、平らに煙突を積み重ねた形をし、横ピン35によってその上部分で横切られている。二つのインサート31及び32にそれぞれ付属した二つの横ピン35の間の空間が、グリッパー2の二つの把持フック15及び16にある個々のフックキャッチャー17の間の水平距離に対応している。
センタリング部分34が把持部分33の外側にわたって垂直に延び、水平バー36によって取り付けられている。ロッドが一般的な形状をしていると、このセンタリング部分34が、頂部に、円錐形、好ましくは取り外し可能な、センタリングペグ37を備え、センタリングペグはバラストブロック3の上面の上に突出している。その基部で、センタリング部分34がバラストブロック3の下面で開口して、下部バラストブロックのセンタリングペグを受容するように、円錐形またはピラミッド型のハウジング38を形成している。
図2、図7、図9及び図12に示したように、二つの金属インサート31及び31が、それら個々のハウジング38に関して異なる形状をしている。図面の右側に位置したセンタリング部分34が、実質的に四角形の基部を有したピラミッドの一般的な形状をしている。図13に示されているように、左側に位置した別のセンタリング部分34が、バラストブロック3の縦方向に延びた矩形基部を有した、一般的なピラミッド型をしている。
バラストブロックを配置するバラスト装置の使用法を、ここで図面の連続形態を参照して説明する。一般的にこの使用法は、バラストブロック3を引っ掛けて、それらを扱い、最後に派ラストブロックを取り外す。
先ず図2と図3を参照して、引っ掛けはグリッパー2自体をバラストブロック3の上に持って行くことによって行われ、このグリッパーが上部リング30によって、ハンドリングフック(図示せず)から吊り下げられる。開始時に、グリッパー2の二つの把持フック15及び16がロックされ、すなわち個々のロック21及び22によって、二つのフッキングキャッチ17を上昇させた適所で保持され、最大幅に広げられる。把持フックのロック位置は特に、フック16の場合、図3に図示されており、そこにフック16がそのフィンガー19によってロック22に保持される方法を示している。
グリッパー2をバラストブロック3に向かって下げ、二つの直角センタリングブラケット8及び9により、ブロック3において中心合わせし、二つのブラケットを二つのインサート31及び32の個々のグリップ部分33によって画定された、ハウジングの縁部に配置される。
そしてオペレーターが、各ロック21及び22の制御ロッド26に対して作用することによって、二つの把持フック15及び16を手動で解除して、フック15及び16のフィンガー19を解放する。図5は、この解除動作を図示しており、ここで見られるように、ロック22に手動で加えられる回動動作が、矢印F1によって示されている。
次に、組立体の巻き上げを始め;スリング27及び28が引っ張られ、把持フック15及び16が矢印F2によって示されているように、それらのフッキングキャッチ17が下降して引き締める方向に回動する。それらフッキングキャッチ17が、そしてそれらフッキングキャッチ17が、バラストブロック3のグリップ部分33の横ピン35の周囲に嵌め合わさる。ここで特に図6を参照すると、図7の拡大詳細部分Bを示している。
それによりバラストブロック3が、グリッパー2によって、図7で図示された巻上げ位置に、掴まれて保持される。バラストブロック3の巻き上げ中、二つの把持フック15及び16がこのブロック3の重量だけで、各スリング27または28と対応するフック15または16の長手軸によって形成される、180°よりも少ない角度で、適所に保持される。
そしてバラストブロック3を、事前にクレーンのベースフレーム39上の適所に予め置いて、積み重ねた類似のバラストブロック3の上に持って行くため、上昇させたバラストブロック3の取り扱いが行われ、ベースフレームの上にクレーンのマスト40が立ち上がっている、図8参照。この動作中、上昇して移動させたバラストブロック3が、地上に配置したオペレーター41によってローブ14を使って案内され、ロープ14はリフティングビーム4に固定された、詳しくはリフティングビーム4の末端リング13に固定されている。
それによりバラストブロック3は、図9に示したように予め事前に積み重ねたバラストブロック3の上に持って行かれ、別のブロック上のバラストブロック3の正確な配置が、センタリング部分34によって行われる。更に詳しくは、事前に配置されたバラストブロック3に付属する円錐形センタリングペグが、配置されたバラストブロック3の円錐形またはピラミッド型のハウジング38と相互作用する(図9はそれらが相互作用する直前の構成要素を示している)。この動作中、伸長矩形ベースを具備した特別なピラミッド型のハウジング38が、二つのバラストブロック3の間に配置する際にズレをなくすことを可能にし、それら二つのブロック3の横面の正確な整列を補償する。
ゆえに問題となるバラストブロック3は、直ぐ下のブロック3で“自動的に中心合わせ”され、ブロックの上面に対してそれが最終的に当接する。
この瞬間から、ちょうど配置されたバラストブロック3の解除が、更に行い続け、その最終段階が図10〜図12によって図示されている。最後にハンドリングフックが下方へ移動し続けて、スリング27及び28が緩められる。
それら個々の後部分18によって構成された、カウンターウエイトの効果により、把持フック15及び16が回動ピン10の周囲で、(フック16の場合)図10の矢印F3によって示されているように、傾斜移動を始める。
ハンドリングフックの下方移動が続くと、把持フック15及び16のキャッチ17が最後に、バラストブロック3の横ピン35を解放し、図12の拡大詳細部Cを表わす図11に図示されているようになる。
ハンドリングフックを下げる際に行う、把持フック15及び16の傾斜中に、それらフックそれぞれのフィンガー19が、関連するロック21または22の傾斜部25に作用する。フィンガー19が傾斜部25の下端部に到達した時、重力によって行われるロック21及び22の傾斜が、個々のロック21及び22による二つの把持フック15及び16を自動的にロックする。
そしてグリッパー2を、配置されたバラストブロックから離して、またこのグリッパー2を上記の方法で、次のバラストブロック3を保持して配置するなど、再使用してもよい。
従ってバラストブロック3が、直接重ね合わせるか(図9及び図12参照)、図8に図示されているように、互い違いな形で、積み重ねられる。
リフティングビームの構造的な変形、または把持フックとそれらのロックの形状の細かい変形、或いはどの寸歩及び形状のバラストブロックに対する適合性に関して、添付した請求の範囲で定義したような本発明の範囲内である。
本発明による装置のグリッパーの全体の斜視図。 グリッパーがバラストブロックの上の位置にある、本発明による装置の全体の正面図。 特にグリッパーのフックがロック位置にあるのを示した、図2の詳細部Aの拡大図。 装置を使用中、特にバラストブロックを引っ掛ける段階で、フックの連続配置を示す、図3に類似した詳細図。 装置を使用中、特にバラストブロックを引っ掛ける段階で、フックの連続配置を示す、図3に類似した詳細図。 装置を使用中、特にバラストブロックを引っ掛ける段階で、フックの連続配置を示す、図3に類似した詳細図。 バラストブロックを巻き上げる間のグリッパーを示す、図2に類似した正面図。 取り扱い中にバラストブロックの案内を示す別の正面図。 バラストブロックを積み重ねて、中心合わせするのを示す、また別の正面図。 配置したバラストブロックの自動解除の開始時を示した詳細図。 バラストブロックの自動解除の最後を示す、図10に類似した図。 グリッパーを配置した最後のバラストブロックから取り外している、装置全体の正面図。 バラストブロックの金属インサートを示した斜視図。
符号の説明

2 グリッパー
3 バラストブロック
4 リフティングビーム
5 外郭部分
6 外郭部分
7 間隙
8 ブラケット
9 ブラケット
10 ピン
11 ピン
12 リング
13 リング
14 案内ロープ
15 把持フック
16 把持フック
17 フッキングキャッチ
18 後部分
19 フィンガー
20 ピン
21 ロック
22 ロック
23 下部分
24 上部分
25 傾斜部
26 制御ロッド
27 スリング
28 スリング
29 リング
30 リング
31 インサート
32 インサート
33 把持部分
34 センタリング部分
35 ピン
36
37 ペグ
38 ハウジング
39 ベースフレーム
40 マスト

Claims (12)

  1. クレーン特にタワークレーン用に、クレーンのベースフレーム(39)に積み重ねできる複数のバラストブロック(3)と、複数のバラストブロックを取り扱うグリッパー(9)とを組み合わせ、グリッパー(2)が使用中に取り扱い手段に接続するように設計され、グリッパー(2)とバラストブロック(3)との間の引っ掛けによる取り外し可能な接続手段と、互いに積み重なった複数のバラストブロック(3)を中心合わせする手段を備えた、バラスト装置において、
    複数の水平ピン(10)の周囲で回動可能に取り付けられた、向かい合う二つの把持フック(15,16)を、グリッパー(2)のリフティングビーム(4)の端領域に備え、各把持フック(15,16)が、その回動ピン(10)の一側にバラストブロック(3)の対応するハウジング(33)に配置された横ピン(35)と相互作用するように設計されたフッキングキャッチ(17)と、回動ピン(10)の他側にスリング(27,28)に取り付けられた後部分(18)とを有し、グリッパー(2)を巻き上げケーブルにより吊り下げ、各把持フック(15,16)にリフティングビーム(4)によって軸受けされるロック(21,22)が割り当てられ、対応する把持フック(15,16)を横ピン(35)が解放される位置に一時的に保持するように設計されることを特徴とするクレーン用のバラスト装置。
  2. リフティングビーム(4)が間に長手方向に間隙(7)をおいて、互いに留められた二つの並行バーまたは、外郭部分(5,6)によって構成され、リフティングビーム(4)の二つ端部において、二つの吊り下げフック(15,16)の関節結合部に作用する複数のU字型カギを形成することを特徴とする請求項1に記載のクレーン用のバラスト装置。
  3. 複数の垂直保護プレートが、有利にはリフティングビーム(4)の二つのバーまたは外郭部分(5,6)に固定され、それらのプレートは、複数の把持フック(15,16)の後部分(18)が進行する領域を、オペレーターの安全のため保護することを特徴とする請求項2に記載のクレーン用のバラスト装置。
  4. 各把持フック(15、16)自体の後部分(18)が、カウンターウエイトを構成するか軸受けすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のクレーン用のバラスト装置。
  5. 各スリング(27,28)が、対応する把持フックの長手軸に関して、180°よりも少ない角度を形成することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のクレーン用のバラスト装置。
  6. グリッパー(2)の各ロック(21,22)が、リフティングビームによって軸受けされる水平ピン(11)の周囲で回動自在に装着されたロックであり、ロック(21,22)は湾曲形状をして、下部分(23)がカウンターウエイトを形成し、上部分(24)が、ロッキングキャッチを形成し、対応する把持フック(15,16)の後部分によって軸受けされる制御フィンガー(19)と相互作用するための傾斜部(24)を具備することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のクレーン用のバラスト装置。
  7. 本質的にコンクリートで作られた複数のバラストブロック(3)が各々、コンクリートに埋め込まれた二つの金属グリップ部分(33)を備え、その各々が把持フック(15,16)を受容できるハウジングを画定し、各金属グリップ部分(33)が、前記部分によって画定されたハウジングを貫通し、把持フック(15,16)のロッキングキャッチ(17)と相互作用してこのハウジングに嵌まり合うように設計された横ピン(35)を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のクレーン用のバラスト装置。
  8. 二つの直角配置ブラケット(8,9)が、有利にはリフティングビーム(4)の下で固定され、それらのブラケットが個々にバラストブロック(3)の二つのグリップ部分(33)によって画定された、複数のハウジングの上縁部と相互作用するように設計されることを特徴とする請求項7に記載のクレーン用のバラスト装置。
  9. 互いに関連する積み重ねた複数のバラストブロック(3)を中心合わせする手段が、各バラストブロック(3)に、バラストブロック(3)の上面の上に突出する複数の円錐形センタリングペグ(37)と、朝顔形、特に円錐形またはピラミッド型で、バラストブロック(3)の下面に開いた、複数の対応するハウジング(38)を備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のクレーン用のバラスト装置。
  10. 各バラストブロック(3)の朝顔形をした複数のハウジング(38)の一つが、概略的にバラストブロック(3)の長手方向に伸長する矩形ベースを有したピラミッドの形状をしていることを特徴とする請求項9に記載のクレーン用のバラスト装置。
  11. 複数のセンタリングペグ(37)と対応する複数のハウジング(38)が、複数の金属センタリング部分(34)に付属しており、各金属センタリング部分(34)が金属グリップ部分(33)の一側にかけて垂直に延びて、金属グリップ部分に(36で)取り付けられ、バラストブロック(3)のコンクリートに埋め込まれた単独の金属インサート(31,32)を構成することを特徴とする請求項2〜9のいずれか一項に記載のクレーン用のバラスト装置。
  12. リフティングビーム(4)がその両端部に、リフティングビーム(4)の下で引っ掛けられたバラストブロック(3)を取り扱う間、使用できる案内ロープ(14)を受容するために設計された複数のリング(12,13)を備えることを特徴とする請求項1〜11に記載のクレーン用のバラスト装置。
JP2004107438A 2003-04-30 2004-03-31 クレーン用のバラスト装置 Pending JP2004331396A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0305362A FR2854393B1 (fr) 2003-04-30 2003-04-30 Dispositif de lestage pour grue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004331396A true JP2004331396A (ja) 2004-11-25

Family

ID=32982346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004107438A Pending JP2004331396A (ja) 2003-04-30 2004-03-31 クレーン用のバラスト装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7093729B2 (ja)
EP (1) EP1473267B1 (ja)
JP (1) JP2004331396A (ja)
KR (1) KR20040094312A (ja)
DE (1) DE602004000726T2 (ja)
ES (1) ES2264102T3 (ja)
FR (1) FR2854393B1 (ja)
RU (1) RU2336221C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101451836B1 (ko) * 2012-02-22 2014-10-16 두산중공업 주식회사 반자동 개폐형 덮개를 포함하는 칩 박스

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202004009497U1 (de) * 2004-06-16 2005-11-03 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Kranballastierungssytem
FI123939B (fi) * 2007-07-09 2013-12-31 Kci Konecranes Oyj Nostokoukku
US20090020674A1 (en) * 2007-07-16 2009-01-22 Swisher John R Rigging device
BE1019721A3 (nl) * 2011-01-06 2012-10-02 B & R Engineering Bvba Hefwerktuig
FR2994168B1 (fr) 2012-07-31 2014-08-29 Manitowoc Crane Group France Procede pour la mise en place et l'enlevement de blocs en beton
CN102897646B (zh) * 2012-09-26 2015-04-15 河南卫华重型机械股份有限公司 一种起重机吊具装置
US9359174B2 (en) * 2014-02-20 2016-06-07 The Caldwell Group, Inc. Composite lifting beam
DE112014006791B4 (de) * 2014-07-09 2020-04-02 Mitsubishi Electric Corporation Passagierförderer-Hubvorrichtung und Passagierförderer-Hubverfahren
JP6345538B2 (ja) * 2014-08-26 2018-06-20 キャタピラー エス エー アール エル カウンタウエイト装着装置及びこれとカウンタウエイトとの組合せ
BE1023013B1 (fr) * 2015-12-02 2016-11-04 Dufour Sa Contrepoids pour grues et procédé d'empiler des contrepoids pour grues
USD806348S1 (en) * 2016-04-22 2017-12-26 Selantic As Lifting apparatus
DE202016003698U1 (de) * 2016-06-13 2017-09-14 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Mobilkran
CN108584202B (zh) * 2017-12-26 2023-10-17 中车西安车辆有限公司 一种吊架
CN108840221B (zh) * 2018-08-28 2023-09-29 山西航天清华装备有限责任公司 筒弹组合吊具
US10996100B2 (en) * 2019-02-05 2021-05-04 Rail Scale, Inc. Method and apparatus for calibrating rail scales
CN110790160B (zh) * 2019-11-05 2020-09-08 上海兴友工程机械有限公司 用于履带式起重机的后配重结构
CN112320637B (zh) * 2020-11-11 2023-04-07 三一汽车起重机械有限公司 一种吊具结构、平衡重装置以及起重机
CN113307137B (zh) * 2021-06-05 2023-07-18 河北宏光供电器材有限公司 一种坠砣块更换用的辅助工具

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1366878A (fr) * 1963-06-04 1964-07-17 V Nautchno I I Str I Dorojhnov Grue à tour
US3278045A (en) * 1964-03-09 1966-10-11 American Hoist & Derrick Co Counterweight support mechanism
GB1540847A (en) * 1976-09-10 1979-02-14 Hartley Simon Ltd Lifting beam
US4316696A (en) * 1980-03-07 1982-02-23 Hoyerman William H Mechanism for transferring certified weights from and into a vehicle
DE69321786T2 (de) * 1992-08-07 1999-03-18 Manitowoc Crane Group Inc Fahrzeugkran mit Vorrichtung zum Anbringen des Gegengewichtes
DE29712552U1 (de) * 1997-07-16 1997-10-02 Schloemann Siemag Ag Hängekupplung für Hubvorrichtungen, insbesondere für das Aufnehmen und Absetzen von Wärme-Isolierhauben
DE20019287U1 (de) * 2000-11-14 2002-03-21 Liebherr Werk Biberach Gmbh Vorrichtung zum Ballastieren eines Krans
ITMI20011932A1 (it) * 2001-09-14 2003-03-14 Dante Bruno Priuli Struttura di pinza per il trasporto di rotoli di tondino
DE60219869T2 (de) * 2001-11-05 2008-01-17 Kobelco Cranes Co., Ltd. Baumaschine und Verfahren der Selbstmontage und -demontage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101451836B1 (ko) * 2012-02-22 2014-10-16 두산중공업 주식회사 반자동 개폐형 덮개를 포함하는 칩 박스

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040094312A (ko) 2004-11-09
FR2854393A1 (fr) 2004-11-05
US20040256342A1 (en) 2004-12-23
ES2264102T3 (es) 2006-12-16
EP1473267B1 (fr) 2006-04-26
FR2854393B1 (fr) 2005-06-17
EP1473267A1 (fr) 2004-11-03
DE602004000726T2 (de) 2007-05-16
RU2336221C2 (ru) 2008-10-20
RU2004113257A (ru) 2005-10-20
US7093729B2 (en) 2006-08-22
DE602004000726D1 (de) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004331396A (ja) クレーン用のバラスト装置
JP2012017610A (ja) 枕木交換用軌道作業車
US4281868A (en) Rail threading device
JP2902589B2 (ja) 吊りクランプ
JP5718578B2 (ja) 型鋼の吊り装置
JP2019085845A (ja) 管杭の吊り起こし装置及び管杭の吊り起こし方法
US6261043B1 (en) Material moving system
AU2009201532A1 (en) Clamping Device for Lifting Slab, Panel or Sheet Material
US7059644B2 (en) Truss gripping hook
US7134701B1 (en) Frame for lifting beams and other elongated loads
CA1092626A (en) Hoisting apparatus
JP2643212B2 (ja) クレーン用吊ビーム
JPS62293084A (ja) 容器の内壁を煉瓦で内張りする為の自動装置
GB2327930A (en) Transhipping hoist and guide apparatus
JP3696325B2 (ja) 杭打機のリーダ起伏方法とその装置
JP3238976B2 (ja) ジブ付きブームにおけるジブ脱着装置
CN217923106U (zh) 一种桥梁梁板安装结构
JPH094037A (ja) コンクリート製側溝蓋の挾持装置の構造
JPH10157969A (ja) 吊り具
JP2536185Y2 (ja) 自動玉掛け治具
JP2887889B2 (ja) クレーン
JP5088112B2 (ja) パーマネントカソードの運搬装置
JP3341871B2 (ja) クロップバケット吊具外れ止め機構及びその方法
JPS6320402Y2 (ja)
JP2008000956A (ja) コンクリートブロック用吊上具