JP2004331288A - 移動手すり用印刷シール - Google Patents

移動手すり用印刷シール Download PDF

Info

Publication number
JP2004331288A
JP2004331288A JP2003127761A JP2003127761A JP2004331288A JP 2004331288 A JP2004331288 A JP 2004331288A JP 2003127761 A JP2003127761 A JP 2003127761A JP 2003127761 A JP2003127761 A JP 2003127761A JP 2004331288 A JP2004331288 A JP 2004331288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
moving handrail
adhesive layer
printing
acrylic adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003127761A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Saisuu
直 齊數
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003127761A priority Critical patent/JP2004331288A/ja
Priority to KR1020040014899A priority patent/KR20040095153A/ko
Priority to CNB2004100338334A priority patent/CN100480042C/zh
Priority to SG200402068A priority patent/SG110089A1/en
Priority to TW093110955A priority patent/TWI244977B/zh
Priority to MYPI20041517A priority patent/MY139738A/en
Publication of JP2004331288A publication Critical patent/JP2004331288A/ja
Priority to HK05100946.0A priority patent/HK1068578A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】耐磨耗性に優れた移動手すり用印刷シールを提供する。
【解決手段】移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層18fを裏面に形成した白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム18eの表面に広告等を印刷し、この白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム18eの表面印刷層18dに、アクリル系粘着層18bを裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートしたことを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エスカレータや動く歩道の移動手すりの表面に貼り付けられる広告物の印刷シールに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の印刷シールは、エスカレータや動く歩道の利用者が常時、移動手すりに手をそえるため耐磨耗性に優れていることが要求される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来の技術が有する課題を解決するために提案されたものであり、耐磨耗性に優れた移動手すり用印刷シールを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本発明による移動手すり用印刷シールは、移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層を裏面に形成した白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルムの表面に広告等を印刷し、この白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルムの表面印刷層に、アクリル系粘着層を裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルムをラミネートしたことを特徴とする。
【0005】
また、本発明による移動手すり用印刷シールは、移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層を裏面に形成した白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルムの表面に広告等を印刷し、この白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルムの表面印刷層に、アクリル系粘着層を裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルムをラミネートしたことを特徴とする。
【0006】
また、本発明による移動手すり用印刷シールは、移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層を裏面に形成した白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルムの表面に広告等を印刷し、この白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルムの表面印刷層に、アクリル系粘着層を裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルムをラミネートしたことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1に、本発明に係るエスカレータの平面図を示し、図2に移動手すりの断面図を示す。
これらの図で、エスカレータのステップ54の両側に配される移動手すり29には、表面長手方向に広告物の印刷シール18が貼り付けられている。
【0008】
つぎに、この印刷シール18の構成を説明する。
まず、図3(a)に示すように厚さ60μmの白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム18eの裏面に、厚さ25μmのアクリル系粘着層18fを形成し、この粘着層18fに厚さ90μmのクラフト剥離紙19を貼り付ける。白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム18eの表面には、広告等の印刷を行なう。印刷手法は、オンデマンド、凸版輪転、フォーム輪転などにより行なう。
【0009】
続いて、図3(b)に示すように厚さ100μmの透明ポリウレタン系フィルム18aの裏面に、厚さ25μmのアクリル系粘着層18bを形成し、この粘着層18bに厚さ90μmのクラフト剥離紙18cを貼り付ける。
その後、図3(c)に示すように白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム18eの表面印刷層18dに、クラフト剥離紙18cをはがした透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートする。
【0010】
これらの工程により、印刷の施された白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム18eに被覆フィルムとなる透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートした印刷シール18が作られる。
完成した印刷シール18は、指定した寸法にしたあとに、自動シール貼り装置に装着され、エスカレータなどの移動手すり29に貼り付けられる。
【0011】
つぎに、他の実施形態の印刷シール18の構成を説明する。
まず、図4(a)に示すように厚さ50μmの白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルム18gの裏面に、厚さ25μmのアクリル系粘着層18fを形成し、この粘着層18fに厚さ90μmのクラフト剥離紙19を貼り付ける。白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルム18gの表面には、広告等の印刷を行なう。印刷手法は、デジタル出力、オンデマンド、凸版輪転、フォーム輪転あるいはグラビアなどにより行なう。
【0012】
続いて、図4(b)に示すように厚さ100μmの透明ポリウレタン系フィルム18aの裏面に、厚さ25μmのアクリル系粘着層18bを形成し、この粘着層18bに厚さ90μmのクラフト剥離紙18cを貼り付ける。
その後、図4(c)に示すように白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルム18gの表面印刷層18dに、クラフト剥離紙18cをはがした透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートする。
【0013】
これらの工程により、印刷の施された白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルム18gに被覆フィルムとなる透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートした印刷シール18が作られる。
【0014】
つぎに、さらに他の実施形態の印刷シール18の構成を説明する。
まず、図5(a)に示すように厚さ100μmの白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルム18hの裏面に、厚さ25μmのアクリル系粘着層18fを形成し、この粘着層18fに厚さ90μmのクラフト剥離紙19を貼り付ける。白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルム18hの表面には、広告等の印刷を行なう。印刷手法は、オンデマンド、凸版輪転、フォーム輪転などにより行なう。
【0015】
続いて、図5(b)に示すように厚さ100μmの透明ポリウレタン系フィルム18aの裏面に、厚さ25μmのアクリル系粘着層18bを形成し、この粘着層18bに厚さ90μmのクラフト剥離紙18cを貼り付ける。
その後、図5(c)に示すように白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルム18hの表面印刷層18dに、クラフト剥離紙18cをはがした透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートする。
【0016】
これらの工程により、印刷の施された白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルム18hに被覆フィルムとなる透明ポリウレタン系フィルム18aをラミネートした印刷シール18が作られる。
【0017】
つぎに、本発明による図3乃至図5に示した印刷シールの実証実験および耐久テストの結果について述べる。
実験依頼先 日立製作所 ビルシステムグループ 水戸ビルシステム本部
実験 方法 同工場内のエスカレータテストマシーンに実際と同様に貼り付ける。
実験 環境 室温−5℃〜30℃ 湿度70%
実験 期間 平成15年2月3日〜3月26日 約1000時間の耐久テスト
実験 結果 同依頼先より問題なしとの解答を得る。
運転時間500時間経過時点において、シールの耐久性、シールの接続部の剥離、接着剤の剥離、シワの発生有無など総合品質面で異常は認められなかった。
【0018】
つぎに、自動シール貼り機の構成を説明する。
図6に自動シール貼り装置の側面図を示し、図7に本装置の平面図を示す。また、図8に本装置の正面図を示し、図9に本装置の背面図を示す。
これらの図で、ベースとなる側板1にはスペーサ2を介して補助側板3が固着されている。この側板1には、供給側ワインダ4の回転軸5が軸受6に支持されて回転自在に取り付けられている。図中、符号の7は供給側ワインダ4の鍔である。また、側板1から突出し、補助側板3に軸受8によって支持された回転軸部分には、ギア9が取り付けられている。このギア9は、摩擦板10側のギア11に噛み合っている。
【0019】
また、巻取りワインダ12の回転軸13が、側板1および補助側板3に軸受14,15によって支持されて取り付けられている。この巻取りワインダ12にはワンウエイクラッチが内蔵されている。また、摩擦板10を介したギア16が回転軸13に固着された小ギア17に噛み合っている。これにより、供給側ワインダ4の回転が摩擦板10を介して巻取りワインダ12に伝達されるようになっている。
【0020】
供給側ワインダ4から繰り出される広告物の印刷シール18の裏面は、粘着層となっており、この粘着層側には剥離紙19が貼り付けられている。印刷シール18と剥離紙19とを分離する上下の分離ローラ20,21が回転自在に側板1の下部に取り付けられている。分離された剥離紙19は、巻取りワインダ12に巻き取られるが、剥離紙19の始端をワインダ12に止めておくための止めピン22が巻取りワインダ12に取り付けられている。図中、符号の23はワインダ12の側面部に止めピン22を固定するための固定部材である。
【0021】
また、軸受により回転自在に支持された押圧ローラ25が、支軸26を支点に回動可能に取り付けられている。押圧ローラ25を取り付けたアーム27の他端側には、押圧力調節ねじ28が取り付けられている。この調節ねじ28を回すことにより、押圧ローラ25による移動手すり29への印刷シール18の押圧力を調整できるようになっている。また、アーム27には、下方に向けてブラシ30が取り付けられており、移動手すり29に貼り付けられた印刷シール18をこのブラシ30によって上方からなぞれるようになっている。
【0022】
また、側板1の前面側に垂直に取り付けられた固定板31には直角をなすブラシ取付けアーム32が支軸33を支点に回動可能に取り付けられている。図中、符号の34は固定ねじである。このアーム32の固定板寄りには、下方に向けてブラシ35が取り付けられており、移動手すり29に貼り付けられた印刷シール18の両側をこのブラシ35によって移動手すり29に沿って下側に曲げられるようになっている。
【0023】
また、アーム32の前方側には、ブラシ取付け板36が移動手すり29を両側から挟み込むように配設されている。このブラシ取付け板36は、高さ調節ねじ37を回すことにより移動手すり29に対する高さを調整できるようになっている。左右のブラシ取付け板36の内側には、移動手すり29の両側面部に印刷シール18の両縁部を良好に貼り付けられるように、徐々に取付け角度を変えたブラシ群38,39,40が取り付けられている。
【0024】
また、側板1の後部側に垂直に取り付けられた固定板41と前面側の固定板31には、装置全体を移動手すり29の上面部に支持するための支持ローラ42,43が軸受に支持されて回転自在に取り付けられている。図中、44,45は支持板である。
【0025】
また、側板1の前後下部と前後の固定板31,41の下部には、手すり案内レール46の側部に当接させて装置全体のふらつきを防ぐための当接部材(レールクランパー)となるねじ棒47,48が螺着されている。ねじ棒47,48の先端部は、当接部49,50となっている。
また、側板1の前後に渡らせたロッド51の前後位置には、アーム52が取り付けられており、このアーム52の下部側には、装置全体の横振れを防ぐためにエスカレータの側面部に当接させるパット53が取り付けられている。ここで、アーム52とパット53は、サポートクランパーを構成している。
【0026】
つぎに、このように構成される自動シール貼り装置の動作を説明する。
まず、裏面に剥離紙19を貼り付けた広告物の印刷シール18が、供給側ワインダ4から繰り出され、分離ローラ20,21において印刷シール18と剥離紙19とが分離される。分離された剥離紙19は巻取りワインダ12に巻き取られる。
印刷シール18は、押圧ローラ25により押し付けられ、移動手すり29の表面に貼り付けられる。移動手すり29は、図6中、右方向に移動するので、印刷シール18は、順次供給側ワインダ4から繰り出されていき、供給側ワインダ4により摩擦板10を介して駆動される巻取りワインダ12に剥離紙19が巻き取られていく。
【0027】
移動手すり29上の印刷シール18は、ブラシ35を通過するときに、両縁部がブラシ35に押し付けられて移動手すり29の側面に沿って下方に折り曲げられる。その後、前方のブラシ群38,39,40により、印刷シール18の両縁部は移動手すり29の側面に押し付けられ貼り付けられる。このようにして、例えばエスカレータの移動手すり29の表面に広告物の印刷シール18が張り付けられる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、印刷の施された白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルムまたは白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルムまたは白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルムに被覆フィルムとなる耐磨耗性に優れた透明ポリウレタン系フィルムをラミネートして印刷シールを構成したので、耐磨耗性に優れた移動手すり用印刷シールを提供できるという利点がある。
また、白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルムまたは白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルムまたは白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルムは、柔軟性に優れ、曲面追従性にも優れているとともに、透明ポリウレタン系フィルムも曲面追従性に優れているので、曲面を有する移動手すりに貼り付けるのに適しているという利点がある。
また、アクリル系粘着層は再剥離性に優れているので、広告物の印刷シールを交換する際の剥離作業を容易に行なえるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷シールが移動手すりに貼られたエスカレータを示す平面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本発明による印刷シールの製作工程を示す断面図である。
【図4】本発明による他の実施形態の印刷シールの製作工程を示す断面図である。
【図5】本発明による他の実施形態の印刷シールの製作工程を示す断面図である。
【図6】自動シール貼り装置を示す側面図である。
【図7】自動シール貼り装置の平面図である。
【図8】自動シール貼り装置の正面図である。
【図9】自動シール貼り装置の背面図である。
【符号の説明】
1 側板
2 スペーサ
3 補助側板
4 供給側ワインダ
5 回転軸
6 軸受
7 鍔
8 軸受
9 ギア
10 摩擦板
11 ギア
12 巻取りワインダ
13 回転軸
14,15 軸受
16 ギア
17 小ギア
18 印刷シール
18a 透明ポリウレタン系フィルム
18b アクリル系粘着層
18c クラフト剥離紙
18d 印刷層
18e 白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルム
18f アクリル系粘着層
18g 白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルム
18h 白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルム
19 クラフト剥離紙
20,21 分離ローラ
22 止めピン
23 固定部材
25 押圧ローラ
26 支軸
27 アーム
28 押圧力調整ねじ
29 移動手すり
30 ブラシ
31 固定板
32 ブラシ取付けアーム
33 支軸
34 固定ねじ
35 ブラシ
36 ブラシ取付け板
37 高さ調整ねじ
38,39,40 ブラシ群
41 固定板
42,43 支持ローラ
44,45 支持板
46 手すり案内レール
47,48 ねじ棒
49,50 当接部
51 ロッド
52 アーム
53 パット
54 ステップ

Claims (3)

  1. 移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層を裏面に形成した白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルムの表面に広告等を印刷し、
    この白艶ポリプロピレン系特殊オレフィンフィルムの表面印刷層に、アクリル系粘着層を裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルムをラミネートしたことを特徴とする移動手すり用印刷シール。
  2. 移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層を裏面に形成した白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルムの表面に広告等を印刷し、
    この白艶ポリウレタン系特殊ウレタンフィルムの表面印刷層に、アクリル系粘着層を裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルムをラミネートしたことを特徴とする移動手すり用印刷シール。
  3. 移動手すりの表面長手方向に貼り付けられるアクリル系粘着層を裏面に形成した白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルムの表面に広告等を印刷し、
    この白消ポリエチレン系特殊オレフィンフィルムの表面印刷層に、アクリル系粘着層を裏面に形成した透明ポリウレタン系フィルムをラミネートしたことを特徴とする移動手すり用印刷シール。
JP2003127761A 2003-05-06 2003-05-06 移動手すり用印刷シール Pending JP2004331288A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003127761A JP2004331288A (ja) 2003-05-06 2003-05-06 移動手すり用印刷シール
KR1020040014899A KR20040095153A (ko) 2003-05-06 2004-03-05 이동 난간용 인쇄 시일
CNB2004100338334A CN100480042C (zh) 2003-05-06 2004-04-14 移动扶手用印刷贴纸
SG200402068A SG110089A1 (en) 2003-05-06 2004-04-16 Printed sticker for moving escalator handrails
TW093110955A TWI244977B (en) 2003-05-06 2004-04-20 Printed sticker for moving escalator handrails
MYPI20041517A MY139738A (en) 2003-05-06 2004-04-26 Printed sticker for moving escalator handrails
HK05100946.0A HK1068578A1 (en) 2003-05-06 2005-02-04 Printed sticker for moving escalator handrails

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003127761A JP2004331288A (ja) 2003-05-06 2003-05-06 移動手すり用印刷シール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004331288A true JP2004331288A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33504148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003127761A Pending JP2004331288A (ja) 2003-05-06 2003-05-06 移動手すり用印刷シール

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP2004331288A (ja)
KR (1) KR20040095153A (ja)
CN (1) CN100480042C (ja)
HK (1) HK1068578A1 (ja)
MY (1) MY139738A (ja)
SG (1) SG110089A1 (ja)
TW (1) TWI244977B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007065410A1 (de) * 2005-12-05 2007-06-14 Hartmann, Martina Mehrschichtiger aufbau für rolltreppenhandlauf
JP2007284218A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Toshiba Elevator Co Ltd 注意喚起シートおよびその製造方法、並びに、エスカレータ設備
JP2008523915A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ジョンストン、ブランドン、スティール コンベヤベルト用カバー
WO2009059416A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Ehc Canada, Inc. Elastic and resilient film having a barrier layer
JP2011093673A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Nao Saisu シール貼り付け方法およびその装置と移動手すり

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ229843A (en) * 1988-07-07 1990-08-28 Ulrich Labels Pty Ltd Self-adhesive labels made from polymeric sheet material
JP2567969B2 (ja) * 1990-03-20 1996-12-25 株式会社日立ビルシステムサービス 乗客コンベア用デザインハンドレール
JP2584856Y2 (ja) * 1993-04-21 1998-11-11 積水化成品工業株式会社 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体
JPH0899397A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Kyowa Leather Cloth Co Ltd 表装材及びその製造方法
US6270871B1 (en) * 1996-09-27 2001-08-07 Avery Dennison Corporation Overlaminated pressure-sensitive adhesive construction
JPH11235804A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Dainippon Printing Co Ltd 化粧シート
US6180228B1 (en) * 1998-03-02 2001-01-30 3M Innovative Properties Company Outdoor advertising system
US6682806B1 (en) * 1999-02-19 2004-01-27 Ronald H. Ball Method of applying a protective film, optionally including advertising or other visible material, to the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
DE10107860A1 (de) * 2001-02-20 2002-09-05 Bayer Ag Schichtstoff mit Dekor
JP2003276975A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Dainippon Ink & Chem Inc 乗客コンベアのハンドレール用粘着シート

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523915A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ジョンストン、ブランドン、スティール コンベヤベルト用カバー
WO2007065410A1 (de) * 2005-12-05 2007-06-14 Hartmann, Martina Mehrschichtiger aufbau für rolltreppenhandlauf
JP2007284218A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Toshiba Elevator Co Ltd 注意喚起シートおよびその製造方法、並びに、エスカレータ設備
WO2009059416A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Ehc Canada, Inc. Elastic and resilient film having a barrier layer
US20090126858A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-21 Escalator Handrail Company Inc. Method of applying a film to an endless moving handrail having a layer with a barrier coating
EP2209628A1 (en) * 2007-11-09 2010-07-28 EHC Canada, Inc. Elastic and resilient film having a barrier layer
EP2209628A4 (en) * 2007-11-09 2011-12-28 Ehc Canada Inc ELASTIC AND ENGINE TRAILER FILM AS SHOCK LAYER
US8206528B2 (en) * 2007-11-09 2012-06-26 Ehc Canada, Inc. Method of applying a film to an endless moving handrail having a layer with a barrier coating
US8337977B2 (en) 2007-11-09 2012-12-25 Ehc Canada, Inc. Elastic and resilient film having a layer with a barrier coating
JP2011093673A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Nao Saisu シール貼り付け方法およびその装置と移動手すり

Also Published As

Publication number Publication date
MY139738A (en) 2009-10-30
CN1550325A (zh) 2004-12-01
CN100480042C (zh) 2009-04-22
KR20040095153A (ko) 2004-11-12
HK1068578A1 (en) 2005-04-29
SG110089A1 (en) 2005-04-28
TW200505679A (en) 2005-02-16
TWI244977B (en) 2005-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3645893B2 (ja) 接着フィルムを移動ハンドレールに被着させる装置および方法
JP4973783B2 (ja) フィルム貼着装置及びフィルム貼着方法及び電子ペーパの製造方法
KR20120132484A (ko) 라벨 제조 장치 및 라벨 인쇄기
JP2004331288A (ja) 移動手すり用印刷シール
JP5081404B2 (ja) 塗膜転写装置
JPH06502028A (ja) 光回折特性を有する可撓性材料とその製造方法
JP2007510603A (ja) 構造の表面に粘着フィルムを貼付する装置及び方法
JP3901465B2 (ja) ラミネート装置
JP2004315202A (ja) 自動シール貼り装置
US7108905B2 (en) Protective film for the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
EP1066979A3 (en) High-sensitive stencil sheet and method for producing the same
JPH0679812A (ja) シール及びラベルの連続印刷機
JP2004331331A (ja) シート貼付装置
CN102490501B (zh) 一种用印章盖出可电子识别印迹的方法
JP5630759B2 (ja) シール貼り付け方法
JP2003213228A (ja) 粘着加工シート及びその製法
JP2003502783A (ja) 光学式に読み取り可能なデータキャリヤをコーティングするための装置及び方法
JP4187535B2 (ja) 連続表示シート付きハンドレール
JP2007008717A (ja) シール貼り付け装置
JP6127098B2 (ja) 印刷機及び印刷方法
JP3093074U (ja) 広告表示を備えたエスカレータ手すり
JP2004123269A (ja) 連続シート貼着装置
JP2023119654A (ja) テープ貼り付け装置とテープ貼り付け方法
JP2004206001A (ja) エスカレータハンドレール用連続シート貼付装置
JP2006142524A (ja) 記録媒体の被覆装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040929

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080207

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080307