JP2584856Y2 - 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体 - Google Patents

積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体

Info

Publication number
JP2584856Y2
JP2584856Y2 JP2070993U JP2070993U JP2584856Y2 JP 2584856 Y2 JP2584856 Y2 JP 2584856Y2 JP 2070993 U JP2070993 U JP 2070993U JP 2070993 U JP2070993 U JP 2070993U JP 2584856 Y2 JP2584856 Y2 JP 2584856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
adhesive layer
adhesive
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2070993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679531U (ja
Inventor
克俊 越智
啓二朗 鈴木
俊昭 山肩
秀嘉 塩沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Kasei Co Ltd filed Critical Sekisui Kasei Co Ltd
Priority to JP2070993U priority Critical patent/JP2584856Y2/ja
Publication of JPH0679531U publication Critical patent/JPH0679531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584856Y2 publication Critical patent/JP2584856Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主として各種の食品包
装容器、トレー、包装材等に使用するポリスチレン系樹
脂を基材とする積層体における表面皮膜用の印刷フィル
ムと、該印刷フィルムをポリスチレン系樹脂よりなる基
材の表面に積層した積層体に関するものである。
【0002】
【従来の技術と考案が解決しようとする課題】近年、肉
や魚等の生鮮食品や惣菜等の調理済み食品は、合成樹脂
製のトレーや蓋付容器に入れて販売するのが主流になっ
ている。中でも、成形性や断熱性及び低廉性等の点から
ポリスチレン系樹脂の発泡シートまたは非発泡シートか
らの成形品が多い。
【0003】これらの容器の使用後の廃棄処理の際、例
えば納豆のように臭いの強い食品や腐敗し易い食品が入
っていた容器をそのまま捨てると、悪臭が発生する等の
問題がある。かと言って、容器を洗ったり、別の密封袋
に入れて捨てるのは甚だ面倒である。
【0004】また最近、資源の有効利用が求められてお
り、これらの容器も回収して再生するようになってい
る。しかし、その場合、容器に残存する汚れのために再
生樹脂の品質が悪くなり、せっかく再生しても利用価値
が低いものとなる。
【0005】そこで、これらの問題を解決するために、
容器を構成する基材(主としてポリスチレン系樹脂の発
泡シート)に、表面皮膜層としてのフィルムを積層して
おいて、廃棄あるいは回収の際に、汚れのついたフィル
ムを剥離し除去することが考えられている。
【0006】この表面皮膜層としてのフィルムには、耐
油性等のよいポリオレフィン系樹脂フィルムが用いられ
ることが多い。また該フィルムの基材との接着面側に柄
模様や商標等の表示印刷が施される場合もある。
【0007】ところが、一般に基材であるポリスチレン
系樹脂は接着剤との接着性がよく、他方、ポリオレフィ
ン系樹脂のフィルムはポリマー自体の特性もあって接着
性に難点がある。そのため、前記のように表面皮膜層で
あるフィルムを剥離可能にするには、フィルムと基材と
の間の接着剤が重要な要素である。
【0008】すなわち、接着剤が通常用いられている接
着性のよいものであると剥離不能になり、また接着剤自
体の接着性を弱くし過ぎると、接着剤のフィルムに対す
る接着力が基材に対するよりも弱くなり、剥離した場合
に接着剤が基材側に残ってしまう。特に、フィルムの接
着面側に印刷が施されている場合、該フィルムを剥離し
た場合に、印刷層が接着剤層とともに基材の表面に残り
易い。
【0009】このように接着剤や印刷層が基材表面に残
っていると、基材樹脂を再生利用した場合の品質の低下
を招くことになる。
【0010】本考案は、上記に鑑みて、ポリスチレン系
樹脂等を基材とする積層体よりなる成形製品において、
表面皮膜層を形成するのに用いる印刷フィルムとして、
積層体から成形された製品の使用後には、容易にかつ印
刷層等を基材表面に残存させずに剥離できる印刷フィル
ムを提供するものであり、さらには該印刷フィルムを積
層したスチレン系樹脂を基材とする積層体を提供するも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本考案は上記の課題を解
決する表面皮膜用印刷フィルムであって、請求項1の考
案においては、ポリオレフィン系樹脂フィルムまたはポ
リエステル系樹脂フィルムよりなるフィルム層と、該フ
ィルム層の片面に設けられた印刷層と、該印刷層上に設
けられたホットメルトタイプの接着剤層とからなり、こ
の接着剤層がポリスチレン系樹脂材に対し剥離可能に熱
融着できる接着性を有することを特徴とする。
【0012】また請求項2の考案においては、ポリオレ
フィン系樹脂フィルムまたはポリエステル系樹脂フィル
ムよりなるフィルム層と、該フィルム層の片面に設けら
れた印刷層と、該印刷層上に設けられたホットメルトタ
イプの接着剤層とからなり、この接着剤層が、比較的接
着性のよい中間接着剤層と、これより接着性が弱くてポ
リスチレン系樹脂材に対し剥離可能に熱融着できる表面
接着剤層の2層よりなることを特徴とする。
【0013】また本考案は、前記のいずれかの表面皮膜
形成用の印刷フィルムを、その片面に有する接着剤層に
よってポリスチレン系樹脂よりなる基材に剥離可能に熱
融着してなる積層体を特徴とする。
【0014】
【作用】請求項1の考案の印刷フィルムによれば、印刷
層上に設けられたホットメルトタイプの接着剤層が、ポ
リスチレン系樹脂材に対し剥離可能に熱融着できる接着
性を有している。
【0015】したがって、この印刷フィルムを基材とな
るポリスチレン系樹脂材に熱融着して積層した積層体に
あっては、これを容器等の製品に成形して使用した後の
廃棄あるいは再生処理に際して、前記印刷フィルムを基
材であるポリスチレン系樹脂材から容易に、印刷層等を
残存させずに剥離することができる。
【0016】また請求項2の考案のように、印刷層上の
接着剤層が、比較的接着性のよい中間接着剤層と、これ
より接着性が弱くてポリスチレン系樹脂材に対し剥離可
能に熱融着できる表面接着剤層の2層よりなる場合、接
着性のよい中間接着剤層によって、接着性の弱い表面接
着剤層も印刷層を通してフィルム層に強固に接着保持で
きる。
【0017】したがって、これを基材であるポリスチレ
ン系樹脂材に熱融着手段により積層した積層体において
は、容器等の製品にする成形上および使用上は問題のな
い接着性を保有できる上、製品使用後の廃棄あるいは再
生処理の際、印刷フィルムを引き剥すようにすれば、接
着性の弱い表面接着剤層は接着性のよい中間接着剤層の
側に接着されて、フィルム層と共に基材であるポリスチ
レン系樹脂材から容易に剥離されるもので、印刷層およ
び接着剤層が基材の表面に残るおそれはない。
【0018】
【実施例】次に本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
【0019】図1は本考案に係る表面皮膜形成用の印刷
フィルム(1)の実施例を示し、図2は該印刷フィルム
(1)をポリスチレン系樹脂発泡体等の基材シート
(5)に積層した本考案に係る積層体(10)の実施例
を示している。
【0020】印刷フィルム(1)は、オレフィン系樹脂
フィルムよりなるフィルム層(2)と、該フィルム層
(2)の片面に設けた印刷層(3)と、該印刷層(3)
上に設けたホットメルトタイプの接着剤層(4)とから
なり、特に接着剤層(4)は積層体(10)の基材シー
ト(5)に対し剥離可能に熱融着できる接着性を有する
ものよりなる。
【0021】すなわち、接着剤層(4)は、ポリスチレ
ン系樹脂よりなる基材シート(5)に積層した状態にお
いて、容器等の製品への成形上および製品使用上は表面
皮膜層として浮き等の問題が生じない接着力を持ち、し
かもある程度の引き剥し力を加えることにより発泡シー
ト(5)から剥離できる程度の剥離強度を保有するもの
とされる。
【0022】その剥離強度は、通常50〜500(g/
15mm幅)、好ましくは100〜200(g/15m
m幅)程度のものである。この剥離強度が前記範囲より
大きくなると、引き剥しが困難になり、また前記範囲よ
り小さくなると、容器としての使用上浮きや剥離が生じ
易くなり、商品価値が低下する。
【0023】なお、接着剤層(4)はフィルム層(2)
側に対してはポリスチレン系樹脂の基材シート(5)に
対するより強く接着できるように設けられる。
【0024】接着剤層(4)を前記のようにする手段と
して、例えばホットメルトタイプの接着剤を溶剤で希釈
して用い、これをグラビア印刷ロール等の塗工ロールを
用いた塗布手段によって前記フィルム層(2)の印刷層
(3)上に塗布し乾燥する。この塗布手段による接着剤
層(4)は、剥離可能に熱融着できる程度に接着性がや
や低くなっていても、印刷層(3)を介してフィルム層
(2)に確実に接着一体化されることになる。
【0025】このホットメルトタイプの接着剤層(4)
としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のオレフィ
ン系接着剤のほか、ウレタン系接着剤やアクリル系接着
剤を用いることもできるが、フィルム層(2)と同系の
樹脂を素材とする接着剤、すなわちフィルム層(2)が
オレフィン系樹脂よりなる場合、同じオレフィン系の接
着剤を用いるのが、フィルム層(2)に対して比較的強
く接着でき好ましい。
【0026】また、印刷層(3)の形成は、公知の印刷
方法を利用できる。例えばオレフィン系樹脂のフィルム
層(2)の一方の面に、コロナ処理加工を施して表面の
活性を上げた後、その面上に、接着成分を含む専用の印
刷インキを用いてグラビア印刷や、凸版印刷、シルクス
クリーン印刷その他の印刷手段により印刷層(3)を設
けることができる。
【0027】この印刷層(3)としては、図のように柄
模様や商標等の表示等の部分印刷層(3a)と、その全
面を覆う全面印刷層(3b)との組合せによる場合のほ
か、部分印刷層(3a)のみ、あるいは1層の全面印刷
層(3b)のみよりなるものであってもよい。
【0028】この印刷層(3)を設けた後、上記したよ
うに接着剤層(4)を設けて乾燥することにより、本考
案に係る印刷フィルム(1)を得ることができる。
【0029】そして、この印刷フィルム(1)を、前記
接着剤層(4)によりポリスチレン系樹脂の基材シート
(5)に熱融着して積層することにより、図2のシート
状積層体(10)を得る。この積層の際、加熱温度や押
圧力を調整することにより、接着剤の接着性をそれほど
弱くしなくとも剥離可能に積層することができる。
【0030】この積層体(10)から食品包装容器、ト
レー、包装材等の製品に成形、特に前記印刷フィルム
(1)の側を内側にして成形加工して使用する。その使
用後、廃棄あるいは再生処理に際し、汚れの付いている
印刷フィルム(1)を基材シート(5)から剥離すれば
よい。この際、接着剤層(4)の接着性を上記したよう
に設定してあると、印刷フィルム(1)は基材シート
(5)より容易に剥離でき、しかも印刷層(3)および
接着剤層(4)が基材表面に残ることがない。
【0031】図4〜図6に示す実施例は、上記の印刷層
(3)上に設けたホットメルトタイプの接着剤層(4)
が、比較的接着性のよい通常の接着剤よりなる中間接着
剤層(4a)と、これより接着性が弱くてポリスチレン
系樹脂の基材シート(5)に対し剥離可能に熱融着でき
る接着剤よりなる表面接着剤層(4b)との2層にした
場合を示している。
【0032】例えば、中間接着剤層(4a)について
は、剥離強度が500(g/15mm幅)以上の接着性
を持つ接着剤を用い、表面接着剤層(4b)について
は、基材シート(5)に対し剥離可能に熱融着できるよ
うに、剥離強度が50〜500(g/15mm幅)、好
ましくは100〜200(g/15mm幅)程度の接着
剤を用いることとする。剥離強度に差を設けるのは、例
えばそれぞれの接着剤の組成の融点を変えるか、又は表
面接着剤層に無機粉末を混入することにより行なわれ
る。
【0033】これらの接着剤層(4a)(4b)につい
ても上記した実施例と同様に塗工ロールによる塗布手段
により形成する。
【0034】このようにすれば、接着性のよい中間接着
剤層(4a)が印刷層(3)を通してフィルム層(2)
と強固に接着できるとともに、接着性の弱い表面接着剤
層(4b)も、中間接着剤層(4a)によってフィルム
層(2)に接着保持されることになる。
【0035】そのため、このような接着剤層(4)を有
する印刷フィルム(1)を、図5のように基材シート
(5)に積層した場合に、容器等の製品の成形および使
用上問題のない充分な接着性を持ち、しかも製品使用後
の廃棄あるいは再生処理の際、印刷フィルム(1)を引
き剥すようにすれば、接着性の弱い表面接着剤層(4
b)も接着性のよい中間接着剤層(4a)の側に接着保
持されて、フィルム層(2)と共に基材シート(5)か
ら容易に剥離される。この際、表面接着剤層(4b)お
よび印刷層(3)が基材側に付着して残ることもない。
【0036】上記の各実施例において、フィルム層
(2)としては、高密度ポリエチレンや低密度ポリエチ
レン等のポリエチレン、無延伸ポリプロピレンおよび延
伸ポリプロピレン等のポリプロピレンその他のエチレン
を主体とする共重合体等のポリオレフィン系樹脂のフィ
ルムを好適に用いることができる。
【0037】また前記のフィルム層(2)として、前記
のポリオレフィン系樹脂フィルムの変りに、ポリエチレ
テレフタレート、ポリブチレンテレフート等のポリエス
テル系樹脂のフィルムを用いることもできる。フィルム
の厚みは通常15〜1000ミクロンのものが用いら
れ、引裂き強度上25ミクロン以上のものが好ましい。
【0038】また積層体(10)の基材となるポリスチ
レン系樹脂としては、ポリスチレン樹脂単独の発泡シー
トや非発泡シートのほか、スチレン−無水マレイン酸、
スレン−アクリル酸、スチレン−アクリロニトリル、ス
チレン−メチルメタアクリレート等のスチレンを主成分
とし、他の成分が5〜50%である共重合体等の耐熱性
ポリスチレン系樹脂の発泡シート、あるいは非発泡シー
トを用いることもできる。発泡シートの厚みは通常0.
5mmのものが用いられ、強度および成形上、1〜3m
mのものが好ましい。
【0039】なお、ポリスチレン系樹脂とフィルム層
(2)との熱軟化温度、耐熱性に差がある場合、両者の
坪量を大きくして成形性を考慮する。
【0040】図7は、本考案の積層体(10)を用い
て、真空成形、圧空成形、プレス成形等の手段により印
刷フィルム(1)を内側にして成形した製品(11)の
1例として、例えば納豆容器等の食品容器を示してい
る。
【0041】図の場合、容体(11a)とこれに蓋体
(11b)とがヒンジ部を介して連設されている。また
容体(11a)のフランジ状縁部(12)の一部にミシ
ン目状切込み等の切取り線(13)によって仕切られた
三角形の剥離補助部(14)が設けられており、該剥離
補助部(14)を切取ることにより、印刷フィルム
(1)を容易に剥離できるようになっている。
【0042】
【考案の効果】上記したように本考案の印刷フィルムお
よび該印刷フィルムを積層した積層体によれば、フィル
ム層の基材との接着面側に印刷層を有するものであるに
も拘らず、製品使用後の廃棄あるいは再生処理に際し
て、表面皮膜層である印刷フィルムを印刷層および接着
剤層とともに一体に容易にポリスチレン系樹脂の基材よ
り剥離でき、印刷層や接着剤層が基材に残ることがな
い。
【0043】それゆえ、基材であるポリスチレン系樹脂
材の再生利用が容易であり、品質のよい再生樹脂を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の印刷フィルムの第1の実施例を示す一
部の拡大断面図。
【図2】同上の印刷フィルムを用いた積層体の実施例を
示す一部の拡大断面図
【図3】同上の印刷フィルムの剥離時の拡大断面図。
【図4】本考案の印刷フィルムの第2の実施例を示す一
部の拡大断面図。
【図5】同上の印刷フィルムを使用した積層体の一部の
拡大断面図。
【図6】同上の印刷フィルムの剥離時の断面図。
【図7】積層体による成形製品を例示する一部欠截斜視
図。
【符号の説明】
(1) 印刷フィルム (2) フィルム層 (3) 印刷層 (4) 接着剤層 (4a) 中間接着剤層 (4b) 表面接着剤層 (5) ポリスチレン系樹脂の基材シート (10) 積層体 (11) 製品 (12) フランジ状縁部 (13) 切取り線 (14) 剥離補助部
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−17066(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B32B 1/00 - 35/00

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン系樹脂フィルムまたはポリ
    エステル系樹脂フィルムよりなるフィルム層と、該フィ
    ルム層の片面に設けられた印刷層と、該印刷層上に設け
    られたホットメルトタイプの接着剤層とからなり、この
    接着剤層がポリスチレン系樹脂材に対し剥離可能に熱融
    着できる接着性を有することを特徴とする積層体の表面
    皮膜用印刷フィルム。
  2. 【請求項2】ポリオレフィン系樹脂フィルムまたはポリ
    エステル系樹脂フィルムよりなるフィルム層と、該フィ
    ルム層の片面に設けられた印刷層と、該印刷層上に設け
    られたホットメルトタイプの接着剤層とからなり、この
    接着剤層が、比較的接着性のよい中間接着剤層と、これ
    より接着性が弱くてポリスチレン系樹脂材に対し剥離可
    能に熱融着できる表面接着剤層との2層よりなることを
    特徴とする積層体の表面皮膜用印刷フィルム。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2の表面皮膜形成用
    の印刷フィルムを、その片面に有する接着剤層によって
    ポリスチレン系樹脂よりなる基材に剥離可能に熱融着し
    てなることを特徴とする積層体。
JP2070993U 1993-04-21 1993-04-21 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体 Expired - Lifetime JP2584856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070993U JP2584856Y2 (ja) 1993-04-21 1993-04-21 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070993U JP2584856Y2 (ja) 1993-04-21 1993-04-21 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679531U JPH0679531U (ja) 1994-11-08
JP2584856Y2 true JP2584856Y2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12034679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070993U Expired - Lifetime JP2584856Y2 (ja) 1993-04-21 1993-04-21 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584856Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004331288A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Sunao Saisuu 移動手すり用印刷シール
CN114670524A (zh) * 2022-04-01 2022-06-28 海宁市龙都纺织有限公司 一种高剥离强度的复合篷布及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679531U (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9815589B2 (en) Tabbed sealing member with improved heat distribution for a container
AU2005323126B2 (en) Pull-tab sealing member with improved heat distribution for a container
US10414571B2 (en) Liquid sequestering container, optionally with peelably detachable layers
CA2882540C (en) Tamper evident tabbed sealing member having a foamed polymer layer
CA2662268A1 (en) Tabbed container seal and method of manufacture
JP7133560B2 (ja) 平滑縁及び任意選択で剥離可能な表面を有する形成された熱可塑性物品
JP2584856Y2 (ja) 積層体の表面皮膜用印刷フィルムおよび積層体
JP2586427Y2 (ja) 食品容器
JP2005153981A (ja) 食品容器及び包装食品
JPH0756190Y2 (ja) 複合構造の合成樹脂製品
JP4090550B2 (ja) 蓋材及びその製造方法
JP4686055B2 (ja) 容器口部密封用インナーシール材
JP4137928B2 (ja) ブリスター包装材
JP4235739B2 (ja) 即席食品容器の湯切孔付蓋材
JP3387264B2 (ja) 剥離開封性のある紙製カップ容器用基材シート
JPH0213319Y2 (ja)
JPH10157034A (ja) 熱封緘性蓋材
JP2005059861A (ja) 手提げ袋用補強シート材、それを用いた手提げ袋および手提げ袋の補強方法
JPS624530Y2 (ja)
JPS61132342A (ja) 蓋用複合フイルム
JPH09136388A (ja) シーラントフィルム
JP2000281096A (ja) 蓋 材
JPH0444910A (ja) 容器のシール方法
JP2002037317A (ja) 蓋 材
JPS6018362Y2 (ja) プルタブ紙付液体用紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10