JP2004292894A - 多孔質焼結体形成用銀粘土 - Google Patents

多孔質焼結体形成用銀粘土 Download PDF

Info

Publication number
JP2004292894A
JP2004292894A JP2003087140A JP2003087140A JP2004292894A JP 2004292894 A JP2004292894 A JP 2004292894A JP 2003087140 A JP2003087140 A JP 2003087140A JP 2003087140 A JP2003087140 A JP 2003087140A JP 2004292894 A JP2004292894 A JP 2004292894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
mass
powder
clay
silver oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003087140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4203727B2 (ja
Inventor
Juichi Hirasawa
寿一 平沢
Naoki Kato
直樹 加藤
Yasuo Ido
康夫 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2003087140A priority Critical patent/JP4203727B2/ja
Publication of JP2004292894A publication Critical patent/JP2004292894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203727B2 publication Critical patent/JP4203727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】多孔質焼結体を製造するための銀粘土を提供する。
【解決手段】酸化銀粉末または酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、密度が極めて低く気孔率の高い軽量なスポンジ状の多孔質焼結体を作製するための多孔質焼結体形成用銀粘土およびその銀粘土の焼結方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
銀の宝飾品または美術工芸品は一般に鋳造または鍛造により製造されが、近年、銀粉末を含んだ銀粘土を所定の形状に成形し、焼結して所定の形状を有する銀の宝飾品または美術工芸品を製造する方法が提案されている。この方法によると、銀粘土を通常の粘土細工と同じように自由に造形を行うことができ、造形して得られた造形体は、乾燥したのち、焼結炉を設置した場所に運び、そこで焼結することにより極めて簡単に銀の装飾品または美術工芸品を製造することができる。
【0003】
前記従来の銀粘土は、純度:99.99質量%以上の高純度からなる平均粒径:3〜20μmの銀粉末:70〜95質量%、セルローズ系水溶性バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなるものであることは知られている(特許文献1参照)。
【0004】
この特許文献1に記載の前記従来の銀粘土は、比較的高温で燒結する必要があるために高出力の電気炉を使用して焼結する必要があり、高出力の電気炉はある特定の場所に設置されているために銀粘土の造形体を高出力の電気炉の設置場所まで運搬し、そこで燒結しなければならなかった。そのために一般家庭にも設置することができる低出力で小型の電気炉を用いて手軽に銀の装飾品または美術工芸品を製造することのできる低温燒結可能な銀粘土が求められていた。かかる要望に答えるために一層低温で燒結することのできる銀粘土として、平均粒径:0.5〜1.5μmのAg微細粉末:15〜50質量%を含有し、残部が平均粒径:3〜20μmのAg粉末からなる混合銀粉末を使用して作製した、
(a)混合銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダ−:0.8〜8質量%を含有し、残りが水、
(b)混合銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水、
(c)混合銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%を含有し、残りが水、または、
(d)混合銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなる構成を有している低温燒結性に優れた銀粘土が提供されている(特許文献2参照)。
これら従来の銀粘土を造形して造形体を作製し、この造形体を燒結して得られた銀粘土焼結体は可能な限り高密度の焼結体となるように求められており、その焼結体の相対密度は通常80%以上あった。
【0005】
【特許文献1】
特開平4−26707号公報
【特許文献2】
特開2002−241802号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
近年、衣服または身体に付ける装飾品はますます派手になり、それに伴ってますます大型の装飾品が求められているが、装飾品が大型化するにつれて重量が増大し、特にイヤリングなどの身体に直接付ける装飾品はその重さがネックとなって、その大型化に限界があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明者らは、軽量で大型の装飾品を作製することができる銀粘土を提供すべく研究を行った。その結果、
(イ)酸化銀粉末を混合した銀粘土を作製し、この銀粘土の造形体を燒結すると、温度が160℃以上に上昇した時点で焼結中に酸化銀粉末は反応式:2AgO→2Ag+Oによって分解し、酸素が発生して極めて多孔質で軽量なスポンジ状の銀粘土焼結体が得られ、この銀粘土焼結体からなる装飾品は一層軽量化することができる、
(ロ)この軽量で多孔質な銀粘土焼結体を作製するための銀粘土に含まれる酸化銀粉末は100%酸化銀粉末であると最も多孔質な焼結体が得られるが、酸化銀粉末に通常使用されるAg粉末を混合した混合粉末でも良く、混合粉末の場合、酸化銀粉末が30質量%以上(但し、100質量%を除く)含有することが好ましい(この酸化銀粉末とAg粉末の混合粉末を、以下、酸化銀含有銀粉末と称する)、
(ハ)前記酸化銀粉末または酸化銀含有銀粉末に含まれる酸化銀粉末の平均粒径は5〜20μmの粒度を有することが好ましく、この酸化銀粉末と混合する通常のAg粉末の平均粒径は1〜10μmの粒度を有することが好ましい、
(ニ)前記酸化銀粉末または酸化銀含有銀粉末を使用して多孔質焼結体形成用銀粘土を製造するには、酸化銀粉末または酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%に、有機系バインダ−:0.8〜8質量%を含有させ、さらに必要に応じて界面活性剤:0.03〜3質量%および油脂:0.1〜3質量%のうちの1種または2種を含有し、残りが水からなることが好ましい、という知見を得たのである。
【0008】
この発明は、かかる知見にもとづいてなされたものであって、
(1)酸化銀粉末を含む多孔質焼結体形成用銀粘土、
(2)酸化銀粉末:70〜95質量%を含有し、さらに有機系バインダ−:0.8〜8質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(3)酸化銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(4)酸化銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(5)酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(6)前記酸化銀粉末は、平均粒径:5〜20μmの酸化銀粉末である前記(1)、(2),(3),(4)または(5)記載の多孔質焼結体形成用銀粘土、
(7)酸化銀粉末:30質量%以上(但し、100質量%を除く)を含有し、残部がAg粉末からなる酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%を含有し、さらに有機系バインダ−:0.8〜8質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(8)酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(9)酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(10)酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなる多孔質焼結体形成用銀粘土、
(11)前記酸化銀含有銀粉末は、平均粒径:5〜20μmの酸化銀粉末と平均粒径:1〜10μmの銀粉末の混合粉末である前記(7)、(8),(9),(10)または(11)記載の多孔質焼結体形成用銀粘土、に特徴を有するものである。
【0009】
酸化銀粉末を含む前記(1)〜(6)記載のこの発明の多孔質焼結体形成用銀粘土を造形し燒結すると最も多孔質な銀粘土焼結体が得られるが、酸化銀粉末にAg粉末を混合した酸化銀含有銀粉末を含む前記(7)〜(11)記載のこの発明の多孔質焼結体形成用銀粘土を造形し燒結しても多孔質な銀粘土焼結体が得られる。この場合、酸化銀粉末とAg粉末の混合比率が異なった酸化銀含有銀粉末を使用することにより気孔率の異なった多孔質な銀粘土焼結体が得られ、酸化銀粉末の混合比率が低くなるほど気孔率の小さな銀粘土焼結体が得られる。この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土に含まれる酸化銀粉末または酸化銀含有銀粉末を70〜95質量%に限定したのは、酸化銀粉末または酸化銀含有銀粉末が70質量%未満含まれても得られた多孔質銀粘土焼結体の十分な強度が得られないからであり、一方、95質量%を越えて含有すると、粘土としての十分な造形性が得られなくなるので好ましくないからである。
【0010】
酸化銀粉末とAg粉末の混合体からなる酸化銀含有銀粉末において酸化銀粉末は30質量%以上を含有することが好ましい。酸化銀粉末の含有量が30質量%未満である酸化銀含有銀粉末を含む銀粘土を使用して作製した多孔質焼結体は、界面活性剤を含む銀粘土で作製した多孔質焼結体に比べて気孔率が格別良くなることがないからである。
また、酸化銀粉末を平均粒径:5〜20μmの限定した理由は、平均粒径:5μm未満ではバインダー量が多くなり、造形性が悪化するので好ましくなく、一方、平均粒径:20μmを越えると、一粒の酸化銀粉末が分解して発生する酸素量が多くなって形成される空孔の大きさが不均一になるので好ましくないからである。さらに酸化銀含有銀粉末に含まれるAg粉末は平均粒径:1〜10μmを有することが好ましく、このAg粉末は最も広く市販されているものである。
【0011】
この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土に含まれる酸化銀粉末および酸化銀含有銀粉末の量を70〜95質量%に限定したのは、70質量%未満では得られた焼成体の金属光沢を示すに十分な効果が得られず、一方、95質量%を越えて含有すると粘土としての伸びおよび強度が低下するようになるので好ましくないからである。
【0012】
この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土に含まれる有機系バインダーは、セルロース系バインダー、ポリビニール系バインダー、アクリル系バインダー、ワックス系バインダー、樹脂系バインダー、澱粉、ゼラチン、小麦粉などいかなるバインダーを使用してもよいが、セルロース系バインダー、特に水溶性セルロースが最も好ましい。これらバインダーは、加熱すると速やかにゲル化して造形体の形状保持を容易にするために添加するが、その添加量は0.8質量%未満では効果がなく、一方、8質量%を越えて含有すると、得られた造形体に微細なひび割れが発生し、光沢も減少するので好ましくない。したがって、この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土に含まれるバインダーは、0.8〜8質量%に定めた。バインダー含有量の一層好ましい範囲は0.8〜5質量%である。
【0013】
前記界面活性剤は必要に応じて添加し、添加する場合の添加量は0.03〜3質量%が好ましい。また、添加する界面活性剤の種類は特に限定されるものではなく、通常の界面活性剤を使用することができる。
【0014】
前記油脂も必要に応じて添加し、添加する場合の添加量は0.1〜3質量%が好ましい。添加する油脂は有機酸(オレイン酸、ステアリン酸、フタル酸、パルミチン酸、セパシン酸、アセチルクエン酸、ヒドロキシ安息香酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、カプロン酸、エナント酸、酪酸、カプリン酸)、有機酸エステル(メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、オクチル基、ヘキシル基、ジメチル基、ジエチル基、イソプロピル基、イソブチル基を有する有機酸エステル)、高級アルコール(オクタノール、ノナノール、デカノール)、多価アルコール(グリセリン、アラビット、ソルビタン、)、エーテル(ジオクチルエーテル、ジデシルエーテル)などがある。
【0015】
この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土を造形し燒結して多孔質銀粘土焼結体を作製するには、造形して得られた造形体をそのまま燒結することにより多孔質銀粘土焼結体を得ることができるが、この酸化銀粉末を含む銀粘土の造形体を燒結すると、焼結中に流動して型崩れが発生し、所定の形を有する銀粘土焼結体が得られないことがある。したがって、この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土の造形体は鋳型のキャビティ内に充填した状態で燒結すると、キャビティ形状と同じ形状の銀粘土焼結体が得られる。前記鋳型は金型、石膏型、セラミック型、ロスとワックス型などいかなる鋳型を用いても良く、金型が最も量産に適しており、石膏型が最も簡単に製造できるが、この発明の多孔質焼結体形成用銀粘土の造形体は焼結中に酸化銀が還元されて酸素ガスが発生するので、鋳型にガス抜き穴を設けるか、連続気泡を有する多孔質材料からなる鋳型の中に充填した状態で燒結することが一層好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】
実施例1
平均粒径:10μmを有する酸化銀粉末を用意した。さらに、有機系バインダーとしてメチルセルローズ、界面活性剤、油脂としてオリーブ油および水を用意した。表1に示される平均粒径を有する酸化銀粉末に対して、メチルセルローズ、界面活性剤、オリーブ油および水を添加し、表1に示される配合組成を有する本発明多孔質焼結体形成用銀粘土(以下、本発明銀粘土という)1〜7および比較多孔質焼結体形成用銀粘土(以下、比較銀粘土という)1〜4を作製した。
これら本発明銀粘土1〜7および比較銀粘土1〜4を金型の縦:3mm、横:4mm、長さ:65mmの寸法を有するキャビティに充填して造形し、得られた造形体を金型に充填した状態のまま300℃で30分間燒結することにより縦:3mm、横:4mm、長さ:65mmの寸法を有する試験片燒結体を作製し、得られた試験片燒結体の引張強さおよび密度を測定し、その測定結果を表1に示した。
【0017】
【表1】
Figure 2004292894
【0018】
実施例2
表2に示される平均粒径を有する酸化銀粉末を用意し、さらに表2に示される平均粒径を有するアトマイズAg粉末を用意した。前記酸化銀粉末に前記アトマイズAg粉末を表2に示される割合で配合し混合して酸化銀含有銀粉末A〜Kを作製した。
【0019】
【表2】
Figure 2004292894
【0020】
表2の酸化銀含有銀粉末A〜Kに実施例1で用意したメチルセルローズ、界面活性剤、油脂としてオリーブ油および水を表3に示される割合で配合し混合して本発明銀粘土8〜14、比較銀粘土5〜7および従来銀粘土1を作製し、これら本発明銀粘土8〜14および比較銀粘土を金型の縦:3mm、横:4mm、長さ:65mmの寸法を有するキャビティに充填して造形し、得られた造形体を金型に充填した状態のまま800℃で30分間燒結することにより縦:3mm、横:4mm、長さ:65mmの寸法を有する試験片燒結体を作製し、得られた試験片燒結体の引張強さおよび密度を測定し、その測定結果を表3に示した。
【0021】
【表3】
Figure 2004292894
【0022】
実施例1の表1および実施例2の表3に示される結果から、本発明銀粘土1〜14は表3に示される従来銀粘土1に比べていずれも密度が格段に小さいにもかかわらず引張強度の低下が少ないところから、美術工芸品や宝飾品として使用可能な多孔質銀粘土焼結体が得られることが分かる。しかし、この発明の範囲から外れた比較銀粘土1〜7は、粘土として造形性が不良であったり、密度が低下しても引張り強さが極端に低下したり、さらには密度の低下が少ないなどの好ましくない特性が現れることが分かる。
【0023】
【発明の効果】
上述のように、この発明の銀粘土は、従来銀粘土に比べて一層低密度の多孔質燒結体を製造することができ、より軽量で大型の美術工芸品や宝飾品をつくることができるなど優れた効果を奏するものである。

Claims (12)

  1. 酸化銀粉末を含むことを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  2. 酸化銀粉末:70〜95質量%を含有し、さらに有機系バインダ−:0.8〜8質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  3. 酸化銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  4. 酸化銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  5. 酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  6. 前記酸化銀粉末は、平均粒径:5〜20μmの酸化銀粉末であることを特徴とする請求項1、2,3,4または5記載の多孔質焼結体形成用銀粘土。
  7. 酸化銀粉末:30質量%以上(但し、100質量%を除く)を含有し、残部がAg粉末からなる酸化銀粉末とAg粉末の混合粉末(この酸化銀粉末とAg粉末の混合粉末を、以下、酸化銀含有銀粉末と称する):70〜95質量%を含有し、さらに有機系バインダ−:0.8〜8質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  8. 酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  9. 酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  10. 酸化銀含有銀粉末:70〜95質量%、有機系バインダー:0.8〜8質量%、油脂:0.1〜3質量%、界面活性剤:0.03〜3質量%を含有し、残りが水からなることを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土。
  11. 前記酸化銀含有銀粉末は、平均粒径:5〜20μmの酸化銀粉末と平均粒径:1〜10μmの銀粉末の混合粉末であることを特徴とする請求項7、8,9,10または11記載の多孔質焼結体形成用銀粘土。
  12. 請求項1〜11のうちのいずれかの請求項に記載の多孔質焼結体形成用銀粘土の造形体を鋳型に装入した状態で燒結することを特徴とする多孔質焼結体形成用銀粘土の焼結方法。
JP2003087140A 2003-03-27 2003-03-27 多孔質焼結体形成用銀粘土 Expired - Fee Related JP4203727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087140A JP4203727B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 多孔質焼結体形成用銀粘土

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087140A JP4203727B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 多孔質焼結体形成用銀粘土

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004292894A true JP2004292894A (ja) 2004-10-21
JP4203727B2 JP4203727B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=33401583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003087140A Expired - Fee Related JP4203727B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 多孔質焼結体形成用銀粘土

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4203727B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201888B2 (en) * 2003-10-07 2007-04-10 Ferro Corporation Nanosized silver oxide powder
JP2009214346A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Mitsubishi Plastics Inc 離型フィルム
WO2009144792A1 (ja) 2008-05-28 2009-12-03 相田化学工業株式会社 貴金属焼結用組成物、貴金属焼結体の製造方法及び貴金属焼結体
JP4761407B1 (ja) * 2010-04-09 2011-08-31 三菱マテリアル株式会社 銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、
JP2012046819A (ja) * 2010-07-27 2012-03-08 Mitsubishi Materials Corp 焼結体形成用の粘土状組成物、焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、銀焼結体及び銀焼結体の製造方法
CN110039041A (zh) * 2019-04-22 2019-07-23 依波精品(深圳)有限公司 抗菌不锈钢复合粉体、抗菌不锈钢及其制备方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201888B2 (en) * 2003-10-07 2007-04-10 Ferro Corporation Nanosized silver oxide powder
JP2009214346A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Mitsubishi Plastics Inc 離型フィルム
WO2009144792A1 (ja) 2008-05-28 2009-12-03 相田化学工業株式会社 貴金属焼結用組成物、貴金属焼結体の製造方法及び貴金属焼結体
CN102015165A (zh) * 2008-05-28 2011-04-13 相田化学工业株式会社 贵金属烧结用组合物、贵金属烧结体的制造方法及贵金属烧结体
JP4741712B2 (ja) * 2008-05-28 2011-08-10 相田化学工業株式会社 貴金属焼結用組成物、貴金属焼結体の製造方法及び貴金属焼結体
KR101569762B1 (ko) 2008-05-28 2015-11-19 아이다 가가쿠 고교 가부시키가이샤 귀금속 소결용 조성물, 귀금속 소결체의 제조방법 및 귀금속 소결체
GB2492299A (en) * 2010-04-09 2012-12-26 Mitsubishi Materials Corp Clay-like composition for forming a sintered silver alloy object, powder for a clay like composition for forming a sintered silver object.
WO2011125244A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 三菱マテリアル株式会社 焼結体形成用の粘土状組成物、焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、銀焼結体及び銀焼結体の製造方法
JP2012046820A (ja) * 2010-04-09 2012-03-08 Mitsubishi Materials Corp 銀銅合金焼結体の製造方法およびその方法によって製造された銀銅合金焼結体
JP2012122083A (ja) * 2010-04-09 2012-06-28 Mitsubishi Materials Corp 銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、
US8308841B2 (en) 2010-04-09 2012-11-13 Mitsubishi Materials Corporation Clayish composition for forming sintered silver alloy body, powder for clayish composition for forming sintered silver alloy body, method for manufacturing clayish composition for forming sintered silver alloy body, sintered silver alloy body, and method for manufacturing sintered silver alloy body
WO2011125266A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 三菱マテリアル株式会社 銀合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、銀合金焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、銀合金焼結体及び銀合金焼結体の製造方法
US8496726B2 (en) 2010-04-09 2013-07-30 Mitsubishi Materials Corporation Clayish composition for forming sintered silver alloy body, powder for clayish composition for forming sintered silver alloy body, method for manufacturing clayish composition for forming sintered silver alloy body, sintered silver alloy body, and method for manufacturing sintered silver alloy body
JP4761407B1 (ja) * 2010-04-09 2011-08-31 三菱マテリアル株式会社 銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、
US9399254B2 (en) 2010-04-09 2016-07-26 Mitsubishi Materials Corporation Clayish composition for forming sintered silver alloy body, powder for clayish composition for forming sintered silver alloy body, method for manufacturing clayish composition for forming sintered silver alloy body, sintered silver alloy body, and method for manufacturing sintered silver alloy body
GB2492299B (en) * 2010-04-09 2016-11-02 Mitsubishi Materials Corp Clay-like composition for forming a sintered silver alloy object, powder for a clay like composition for forming a sintered silver object.
JP2012046819A (ja) * 2010-07-27 2012-03-08 Mitsubishi Materials Corp 焼結体形成用の粘土状組成物、焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、銀焼結体及び銀焼結体の製造方法
CN110039041A (zh) * 2019-04-22 2019-07-23 依波精品(深圳)有限公司 抗菌不锈钢复合粉体、抗菌不锈钢及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4203727B2 (ja) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002241802A (ja) 低温燒結性に優れた銀粘土用銀粉末およびこの銀粉末を含む銀粘土
WO2003028927A1 (fr) Poudre d'argent pour argile d'argent et argile d'argent en comportant
JP2004292894A (ja) 多孔質焼結体形成用銀粘土
JP4761407B1 (ja) 銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、
US9598561B2 (en) Silver powder for silver clay and silver clay including same silver powder
JP5862004B2 (ja) 銀焼結体の製造方法
JP5829914B2 (ja) 工芸または装飾用の銅焼結物品の製造方法、および、工芸または装飾用の銅含有可塑性組成物
JPH07331303A (ja) 焼結性に優れた純金粘土用高純度Au粉末
JP2014189896A (ja) 貴金属焼結体用の粘土状組成物
JP5672945B2 (ja) 焼結体形成用の粘土状組成物、焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、銀焼結体及び銀焼結体の製造方法
EP1545815B1 (en) Ni-coated ti powders
JP3978727B2 (ja) 耐食性および低温焼結性に優れた銀粘土用金被覆銀粉末および変色することのない低温焼結性に優れた銀粘土
JP2007051331A (ja) 貴金属粘土用原料粉末
JP2001003101A (ja) 燒結性に優れた銀粘土用銀粉末およびこの銀粉末を含む銀粘土
JP6452969B2 (ja) アルミニウム−炭化珪素質複合体及びその製造方法
JP5861321B2 (ja) 銅化合物を用いた銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、粘土状組成物および粘土状組成物の製造方法
JP4277208B2 (ja) 貴金属粘土
JP5741827B2 (ja) 銀合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、及び、銀合金焼結体の製造方法
JP2005290498A (ja) 低温燒結性に優れた銀粘土用銀粉末およびこの銀粉末を含む銀粘土
JP2022554316A (ja) 耐火材フィルタ
JP2013049875A (ja) 銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、銀銅合金焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、銀銅合金焼結体の製造方法および銀銅合金焼結体
JP2012107323A (ja) 焼結体形成用の粘土状組成物、焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、焼結体形成用の粘土状組成物の製造方法、金焼結体及び金焼結体の製造方法
WO2011071051A1 (ja) 多孔質セラミックス焼結体および多孔質セラミックス焼結体の製造方法
JP2002285206A (ja) 銀粘土焼結体の表面に金被膜を形成する方法
JP2013036059A (ja) 銀銅合金焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees