JPH07331303A - 焼結性に優れた純金粘土用高純度Au粉末 - Google Patents

焼結性に優れた純金粘土用高純度Au粉末

Info

Publication number
JPH07331303A
JPH07331303A JP14111694A JP14111694A JPH07331303A JP H07331303 A JPH07331303 A JP H07331303A JP 14111694 A JP14111694 A JP 14111694A JP 14111694 A JP14111694 A JP 14111694A JP H07331303 A JPH07331303 A JP H07331303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure gold
powder
pure
clay
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14111694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3267055B2 (ja
Inventor
Juichi Hirasawa
寿一 平澤
Toshinori Ishii
利昇 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP14111694A priority Critical patent/JP3267055B2/ja
Publication of JPH07331303A publication Critical patent/JPH07331303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3267055B2 publication Critical patent/JP3267055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 純金粘土に混合するための焼結性に優れた高
純度Au粉末を提供する。 【構成】 99.9重量%以上の純度を有し、Ag:5
0〜1000ppm を含む焼結性に優れた純金粘土用高純
度Au粉末。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、純金粘土に混合する
ための焼結性に優れた高純度Au粉末に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】高純度Au粉末を含有した可塑性組成物
(以下、純金粘土という)を所定の形状に成形し、この
成形体と焼成して純金美術工芸品、装飾品等の造形物
(以下、純金造形物という)を製造する方法は知られて
おり、上記純金粘土は、高純度Au粉末:50〜90重
量%、セルローズ系水溶性バインダー:0.8〜8重量
%、界面活性剤:0.03〜3重量%、油脂:0.1〜
3重量%を含有し、残りが水および不可避不純物からな
る組成を有することも知られている(特開平4−267
07号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常の高純度
Au粉末を含む純金粘土を焼き上るには長時間を要し、
得られた純金造形物の強度、伸び、硬さなどが不足する
ために複雑で薄肉形状を有する純金造形物を作製するこ
とができず、上記焼結時間の短縮のために純金粘土に添
加する高純度Au粉末の粒径を微細化することも行なわ
れていたが、高純度Au粉末の粒度を微細化しすぎると
焼結時間は短縮するが純金粘土の成形性が低下して好ま
しくないなどの課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
通常の粒度の高純度Au粉末であっても、従来より短時
間で焼成することができ、かつ焼成して得られた純金造
形物の強度が優れている純金粘土を得るべく研究を行っ
た結果、純金粘土に含まれる高純度Au粉末として、A
g:50〜1000ppm を含み純度:99.9%以上の
高純度Au粉末を用いると、高純度Au粉末の粒径を極
端に微細化しなくても焼結性が向上し、所定の強度を有
する純金造形物が得られるという研究結果が得られたの
である。
【0005】この発明は、かかる研究結果に基づいてな
されたものであって、99.9重量%以上の純度を有
し、Agを50〜1000ppm 含む焼結性に優れた純金
粘土用高純度Au粉末に特徴を有するものである。
【0006】Agの含有量を50〜1000ppm に限定
したのは、50ppm 未満では強度および伸びが十分でな
いために形状の複雑化や薄肉化に対応できず、一方、1
000ppm を越えて含有すると品位が低くなり、高純度
Au粉末と言えなくなるばかりでなく、逆に純金造形物
の伸びが小さくなると共に完全に焼き上げるまでの時間
が長くなる理由によるものである。この発明の焼結性に
優れた高純度Au粉末に含まれるAg含有量の一層好ま
しい範囲は100〜500ppm である。
【0007】
【実施例】塩化金酸(HAuCl4 )水溶液にAg濃度
の異なる塩酸溶液を添加し、pH調整したのち過剰の亜
硫酸カリウムを用いて還元し、いずれもメジアン径が1
0μmである表1に示される量のAgを含有した本発明
高純度Au粉末1〜11、比較高純度Au粉末1〜3お
よび従来高純度Au粉末を得た。これら高純度Au粉末
を洗浄したのち、これら高純度Au粉末:80重量%に
対して、エチルセルローズ:2.0重量%、界面活性
剤:0.4重量%、フタル酸−n−ジブチル:0.7重
量%、残り:水となるように配合し混練し、純金粘土を
作製した。この純金粘土を用いて、縦:3mm、横:3m
m、長さ:100mmの棒状成形体を作製し、これら棒状
成形体を電気炉に装入し、1000℃、2時間保持して
純金焼結体サンプルを作製した。これら純金焼結体サン
プルに対し、引張り試験を施し、その破断強度および破
断伸びを測定し、その測定結果を表1に示した。
【0008】また、これとは別に、上記棒状成形体を1
000℃にて焼結し、焼結体がそれ以上焼き縮まらない
状態(以下、完全焼結状態という)に至るまでの焼結時
間を測定し、それらの測定結果も表1に示した。
【0009】
【表1】
【0010】
【発明の効果】表1に示される結果から、本発明高純度
Au粉末1〜11を含む純金粘土を用いて作製した純金
焼結体サンプルは、従来高純度Au粉末を含む純金粘土
を用いて作製した純金焼結体サンプルに比べて破断強度
および破断伸びに優れ、さらに粉末の粒度が同じであっ
ても本発明高純度粉末1〜11を含む純金粘土で作製し
た成形体が完全焼結状態になるまでの時間が短く、焼結
性に優れていることがわかる。
【0011】しかし、Ag含有量が1000ppm を越え
て含有する比較高純度Au粉末2〜3を含む純金粘土を
用いて作製した純金焼結体サンプルは破断伸びが低下す
るので好ましくないこともわかる。
【0012】上述のように、この発明の高純度Au粉末
を用いると、従来よりも優れた純金粘土を提供すること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 99.9重量%以上の純度を有し、Ag
    を50〜1000ppm 含むことを特徴とする焼結性に優
    れた純金粘土用高純度Au粉末。
JP14111694A 1994-05-31 1994-05-31 焼結性に優れた純金粘土製造用純Au粉末 Expired - Lifetime JP3267055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14111694A JP3267055B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 焼結性に優れた純金粘土製造用純Au粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14111694A JP3267055B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 焼結性に優れた純金粘土製造用純Au粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07331303A true JPH07331303A (ja) 1995-12-19
JP3267055B2 JP3267055B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=15284537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14111694A Expired - Lifetime JP3267055B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 焼結性に優れた純金粘土製造用純Au粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3267055B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301845B2 (en) 2005-06-15 2016-04-05 P Tech, Llc Implant for knee replacement
CN101330883B (zh) 2005-12-15 2013-03-13 齐默尔公司 远侧股骨膝假体
WO2012031774A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Zimmer Gmbh Femoral prothesis with medialized patellar groove
US9060868B2 (en) 2011-06-16 2015-06-23 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with bone compacting ridge
US8932365B2 (en) 2011-06-16 2015-01-13 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
US9308095B2 (en) 2011-06-16 2016-04-12 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
US10130375B2 (en) 2014-07-31 2018-11-20 Zimmer, Inc. Instruments and methods in performing kinematically-aligned total knee arthroplasty
WO2017058535A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis for tibia with varus resection

Also Published As

Publication number Publication date
JP3267055B2 (ja) 2002-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07331303A (ja) 焼結性に優れた純金粘土用高純度Au粉末
JP2002241802A (ja) 低温燒結性に優れた銀粘土用銀粉末およびこの銀粉末を含む銀粘土
DE69113859T2 (de) Edelmetallformkörper, Verfahren zu ihrer Herstellung, formbare Mischung für ihre Herstellung und Verfahren zur Herstellung dieser formbaren Mischung.
AU2010350288B2 (en) Clay-like composition for forming a sintered silver alloy object, powder for a clay-like composition for forming a sintered silver alloy object, method for manufacturing a clay-like composition for forming a sintered silver alloy object, sintered silver alloy object, and method for manufacturing a sintered silver alloy object
US4639426A (en) Decorative hard golden ceramic article
JP2760134B2 (ja) 貴金属造形用可塑性組成物
JP4203727B2 (ja) 多孔質焼結体形成用銀粘土
JP3978727B2 (ja) 耐食性および低温焼結性に優れた銀粘土用金被覆銀粉末および変色することのない低温焼結性に優れた銀粘土
JPH0678814A (ja) 金属製リングの製造方法
US9194025B2 (en) Method of manufacturing sintered silver alloy body and copper oxide-containing clay-like composition
JP3435508B2 (ja) 粘土組成物及びこれを用いた金属又はセラミックスからなる造形品の製造方法
JP2592223B2 (ja) ボンディングキャピラリー用アルミナセラミックスおよびその製造方法
JP2836232B2 (ja) 合金金粘土
JP3687419B2 (ja) 燒結性に優れた銀粘土用銀粉末およびこの銀粉末を含む銀粘土
JPS61256963A (ja) 高強度アルミナ焼結体及びその製造方法
KR890002158B1 (ko) 질화규소 세라믹스 소결체 및 그 제조방법
EP3075467B1 (en) Clay-like composition for noble metal sintered compact
JP2985358B2 (ja) 合金金粘土の製造方法
JPH08730B2 (ja) 炭窒化チタン質焼結体及びその製造方法
JPH083662A (ja) 焼結性に優れたAu−Pd系白色金合金粉末
JPH07118052A (ja) 高強度陶磁器
JPH083663A (ja) 焼結性に優れたAu−Pd−Ag系白色金合金粉末
JP5741827B2 (ja) 銀合金焼結体形成用の粘土状組成物、銀合金焼結体形成用の粘土状組成物用粉末、及び、銀合金焼結体の製造方法
JP3003379B2 (ja) 貴金属可塑性組成物
JPH0770604A (ja) 貴金属造形用粘土

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term