JP2004279583A - ユニットの分別判定装置および分別判定方法 - Google Patents

ユニットの分別判定装置および分別判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004279583A
JP2004279583A JP2003068533A JP2003068533A JP2004279583A JP 2004279583 A JP2004279583 A JP 2004279583A JP 2003068533 A JP2003068533 A JP 2003068533A JP 2003068533 A JP2003068533 A JP 2003068533A JP 2004279583 A JP2004279583 A JP 2004279583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
classification
reuse
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003068533A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ishibashi
修 石橋
Akira Maruyama
昭 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003068533A priority Critical patent/JP2004279583A/ja
Priority to EP04251401A priority patent/EP1462873A3/en
Priority to US10/798,901 priority patent/US7156234B2/en
Publication of JP2004279583A publication Critical patent/JP2004279583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0894Reconditioning of the developer unit, i.e. reusing or recycling parts of the unit, e.g. resealing of the unit before refilling with toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】ユニットに関する情報をより容易に収集すると共に回収されたユニットをより効率的に分別する。
【解決手段】回収されたトナーカートリッジの記憶素子から送信された電磁波を受信し(S100)、受信した電磁波から取得したトナーカートリッジの再使用回数に基づいてトナーカートリッジの再使用の可否を判定する(S110)。そして、供給ローラや現像ローラの再使用回数に基づいてこれらの再使用の可否を判定すると共にトナーカートリッジを分別してどの仕分け領域に仕分けるかを判定する(S120〜S140)。こうして判定された仕分け領域にトナーカートリッジを誘導するように仕分け部を制御し(S150)、判定結果を分別データベースに登録する(S160)。この結果、ユニットに関する情報をより容易に収集すると共に回収されたユニットをより効率的に分別することができる。
【選択図】 図7

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ユニットの分別判定装置およびこれに用いるプログラム並びに分別判定方法、作業照合装置に関し、詳しくは、所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定装置およびこれに用いるプログラム並びにこうしたユニットの分別判定方法、こうした分別に伴う作業を照合する作業照合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、画像形成装置の記録剤カートリッジなどのユニットは、その使用後などに回収されて再使用に供される(例えば、特許文献1参照)。こうしたユニットを再使用する際には、各部の点検などを行なった後に再使用するために必要な作業(例えば、清掃や部品交換など)を行なっている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−55201号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、こうしたユニットを再使用する際には、回収されたユニットの梱包を解いて目視点検すると共に各部の劣化などに応じて再使用の可否を判断する必要が生じるが、こうした一連の作業は人手により行なわれることが多く人的コストの増大を招いてしまっている。特に、再使用が不可能で廃棄せざるを得ないユニットであっても梱包を解いたり目視点検する作業は必要となってしまうため、再使用によるメリットを享受できないユニットに対しても多大な労力を費やすことになってしまう。
【0005】
本発明のユニットの分別判定装置および分別判定方法、作業照合装置は、回収されたユニットをより効率的に分別することを目的の一つとする。また、本発明のユニットの分別判定装置および分別判定方法、作業照合装置は、ユニットに関する情報をより容易に収集することを目的の一つとする。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
本発明のユニットの分別判定装置およびこれに用いるプログラム並びに分別判定方法、作業照合装置は、上述の目的の少なくとも一部を達成するために以下の手段を採った。
【0007】
本発明の分別判定装置は、
所定の周波数帯の電磁波の受信に伴って記憶している情報を該所定の周波数帯の電磁波を用いて送信する記憶素子を有すると共に所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定装置であって、
所定のエリアに前記所定の周波数帯の電磁波を送信する電磁波送信手段と、
該電磁波の送信に伴って前記所定のエリアに存在する回収されたユニットの記憶素子から前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信される該ユニットに関する情報を受信する情報受信手段と、
該受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定手段と、
を備えることを要旨とする。
【0008】
この本発明の分別判定装置では、所定のエリアに所定の周波数帯の電磁波を送信することによりこの所定のエリアに存在するユニットの記憶素子から送信されるユニットに関する情報を受信し、この受信した情報に基づいてユニットの再使用に伴う分別を判定する。従って、所定の周波数帯の電磁波を送信することにより所定のエリアに存在するユニットに関する情報を取得すると共にこのユニットの再使用に伴う分別を判定することができる。この結果、回収されたユニットをより効率的に分別することができる。なお「所定の装置」には、紙などの媒体に画像を形成する画像形成装置などが含まれる。この場合「ユニット」には、記録剤カートリッジ,感光体ユニット,転写ユニット,定着ユニットなどが含まれる。
【0009】
こうした本発明の分別判定装置において、前記分別判定手段は、前記受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用の可否を判定する再使用判定手段を備え、該判定された再使用の可否に基づいて分別を判定する手段であるものとすることもできる。こうすれば、ユニットに関する情報に応じてユニットの再使用の可否を判定すると共にこの再使用の可否に応じて分別を判定することができる。
【0010】
また、本発明の分別判定装置において、前記ユニットに関する情報は前記ユニットおよび/または該ユニットの構成部品の過去の再使用回数を含む情報であり、前記再使用判定手段は前記再使用回数が所定回数以下のときには再使用が可能であると判定する手段であるものとすることもできる。こうすれば、ユニットや構成部品の過去の再使用回数に応じて再使用の可否を判定することができる。
【0011】
さらに、本発明の分別判定装置において、前記ユニットは画像形成装置の記録剤カートリッジであり、前記ユニットに関する情報は記録剤の残存量を含む情報であり、前記再使用判定手段は前記記録剤の残存量が所定量以上のときには再使用が可能であると判定する手段であるものとすることもできる。こうすれば、トナーやインクなどの記録剤の残存量に応じて記録剤カートリッジの再使用の可否を判定することができる。
【0012】
こうした本発明の分別判定装置において、前記分別判定手段は前記再使用判定手段により前記ユニットの再使用が可能であると判定されたときには前記ユニットに関する情報に基づいて再使用に伴う作業項目を判定し、該判定された作業項目に基づいて分別を判定する手段であるものとすることもできる。こうすれば、ユニットに関する情報に基づいて判定された再使用に伴う作業項目に応じてユニットの分別を判定することができる。
【0013】
また、本発明の分別判定装置において、前記情報受信手段により受信した情報や前記分別判定手段により判定された情報を記憶する情報記憶手段と、該記憶された情報に基づいて前記再使用に伴う作業の支援情報を出力する支援情報出力手段と、を備えるものとすることもできる。こうすれば、記憶素子から受信したユニットに関する情報やユニットの再使用に伴う分別に関する情報を記憶すると共にこの記憶した情報に基づいて再使用に伴う作業を支援する情報を出力することができる。
【0014】
さらに、本発明の分別判定装置において、前記分別判定手段により判定された前記ユニットの分別に基づいて該ユニットを仕分ける仕分け装置を制御する仕分け装置制御手段を備えるものとすることもできる。こうすれば、判定された分別に応じて仕分け装置を制御することができる。
【0015】
本発明の分別判定装置用のプログラムは、コンピュータを、上述のいずれかの態様の本発明の分別判定装置、即ち、基本的には、所定の周波数帯の電磁波の受信に伴って記憶している情報を該所定の周波数帯の電磁波を用いて送信する記憶素子を有すると共に所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定装置であって、所定のエリアに前記所定の周波数帯の電磁波を送信する電磁波送信手段と、該電磁波の送信に伴って前記所定のエリアに存在する回収されたユニットの記憶素子から前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信される該ユニットに関する情報を受信する情報受信手段と、該受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定手段と、を備える分別判定装置として機能させることを要旨とする。
【0016】
この本発明の分別判定装置用のプログラムでは、コンピュータを上述のいずれかの態様の本発明の分別判定装置として機能させるから、本発明の分別判定装置が奏する効果、例えば、回収されたユニットをより効率的に分別することができる効果や、ユニットに関する情報に応じてユニットの再使用の可否を判定すると共にこの再使用の可否に応じて分別を判定することができる効果などを奏することができる。
【0017】
本発明の作業照合装置は、
所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定装置により分別を判定されたユニットの再使用に伴う作業の適正を照合する作業照合装置であって、
前記ユニットが有する記憶素子から再使用に伴う作業後のユニットに関する情報を取得する情報取得手段と、
該取得した情報と前記分別判定装置の情報記憶手段に記憶されたユニットの分別に関する情報とに基づいて再使用に伴う作業の適正を判定する適正判定手段と、
を備えることを要旨とする。
【0018】
この本発明の作業照合装置では、再使用に伴う作業後のユニットの記憶素子から取得した情報と分別判定装置の情報記憶手段に記憶されたユニットの分別に関する情報とに基づいて行なわれた作業の適正を判定する。従って、再使用に伴う作業の適正をより適切に判定することができる。なお「分別判定装置」には、本発明の分別判定装置が含まれる。
【0019】
本発明の分別判定方法は、
所定の周波数帯の電磁波の受信に基づいて記憶している情報を該所定の周波数帯の電磁波を用いて送信する記憶素子を有すると共に所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定方法であって、
(a)所定のエリアに前記所定の周波数帯の電磁波を送信し、
(b)該電磁波の送信に伴って前記所定のエリアに存在する回収されたユニットの記憶素子から前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信される該ユニットに関する情報を受信し、
(c)該受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用に伴う分別を判定する
ことを要旨とする。
【0020】
この本発明の分別判定方法では、所定のエリアに所定の周波数帯の電磁波を送信することによりこの所定のエリアに存在するユニットの記憶素子から送信されるユニットに関する情報を受信し、この受信した情報に基づいてユニットの再使用に伴う分別を判定する。従って、所定の周波数帯の電磁波を送信することにより所定のエリアに存在するユニットに関する情報を取得すると共にこのユニットの再使用に伴う分別を判定することができる。この結果、回収されたユニットをより効率的に分別することができる。
【0021】
こうした本発明の分別判定方法において、前記ステップ(c)により判定された前記ユニットの分別に基づいて該ユニットを仕分けるステップを備えるものとすることもできる。こうすれば、判定された分別に応じてユニットの仕分けを行なうことができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を実施例を用いて説明する。図1は本発明の一実施例であるトナーカートリッジ40の分別を判定する分別判定装置20を含むシステム構成の概略を示す構成図であり、図2は実施例の分別判定装置20を構成する送受信機24とトナーカートリッジ40が有する記憶素子50との間における電磁波の送受信に関係する部位の構成の概略を示す構成図である。実施例の分別判定装置20は、図1および図2に示すように、CPU80やROM81,RAM82,図示しない入出力インタフェースを有する一般的なコンピュータ22と、送受信部85やアンテナ86により所定の周波数帯(例えば、13.56MHz帯や2.4GHz帯など)の電磁波を送受信する送受信機24とを備え、ベルトコンベヤ30により搬送される回収された使用済みトナーカートリッジ40の記憶素子50から取得した情報に基づいてこのトナーカートリッジ40の分別を判定する。コンピュータ22には、トナーカートリッジ40の分別を判定する処理を実行する分別判定システム28とトナーカートリッジ40の分別に関する情報をデータベース化して記憶する分別データベース26がインストールされている。
【0023】
トナーカートリッジ40の記憶素子50は、図2に示すように、前述した所定の周波数帯の電磁波を用いて信号を送受信するアンテナ91と、受信した電磁波を整流して電磁波のエネルギを電力として供給する整流器92と、受信した信号を解析する信号解析部RF(Radio Frequency)93と、情報を記憶するメモリセル94と、アンテナ91で受信し信号解析部RF93で解析された信号に基づいてメモリセル94に情報を書き込んだりメモリセル94に記憶された情報を信号解析部RF93を介してアンテナ91から送信する制御部90とを備える。ここで、実施例の分別判定装置20では、情報を送信させるために設定された信号を乗せた電磁波(以下、情報取得用電磁波という)を送受信機24が繰り返し送信する。従って、トナーカートリッジ40の記憶素子50は、ベルトコンベヤ30により搬送されて送受信機24との間で電磁波の送受信が可能となる所定距離(例えば、10cm)以内に達したときに、アンテナ91により情報取得用電磁波を受信しメモリセル94に記憶された情報を信号解析部RF93を介してアンテナ91から送信する。
【0024】
ベルトコンベヤ30は、図1に示すように、ダンボールなどで梱包されたトナーカートリッジ40を図中矢印方向に搬送するように構成されており、搬送されるトナーカートリッジ40を仕分ける仕分け部32a〜32cを備える。仕分け部32a〜32cは、通常はベルトコンベヤ30の進行方向と平行となるように設けられており、実施例の分別判定装置20から図示しない信号ラインを介して入力される制御信号に基づいてトナーカートリッジ40の進行を妨げる向きに開閉動作して搬送されるトナーカートリッジ40を仕分け領域34a〜34cに誘導する。
【0025】
図3は、トナーカートリッジ40の外観の一例を示す外観図である。実施例のトナーカートリッジ40では、図示するように、その端部に設けられた収納部41の内側に記憶素子50が取り付けられている。
【0026】
図4は、トナーカートリッジ40が装着されるカラーレーザプリンタ60の構成の概略を示す構成図である。カラーレーザプリンタ60は、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されており、図示するように、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色に色分解された画像を現像器61に装着された各色のトナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kから供給される各色のトナーを用いて各色毎に露光器62により静電潜像が形成された感光体63上にトナー像を形成すると共に形成したトナー像を一次転写ユニット71により中間転写体としての転写ベルト64に重ねて転写し、この転写ベルト64上に重ねて転写された4色のトナー像を用紙カセット65から供給され搬送ユニット66により搬送された用紙に二次転写ユニット67で転写し、用紙上に転写されたトナー像を定着ユニット68により用紙に融着定着させてカラー像を用紙上に形成する。このように各色のトナー像を感光体63上に形成できるように現像器61は回転可能に構成されている。また、カラーレーザプリンタ60には、現像器61に装着された各トナーカートリッジ40C,40M,40Y,40Kの各記憶素子50C,50M,50Y,50Kが図中下部右側に位置したときに所定距離だけ離間して対向する位置にリーダライタ69が設けられており、コントローラ70により、カラーレーザプリンタ60に関する情報などを乗せた電磁波を送信して記憶素子50に書き込む。なお、リーダライタ69と記憶素子50との間における電磁波の送受信に関する部位の関係は図2に例示した分別判定装置20の送受信機24と記憶素子50との関係と同様であるのでその図示と詳細な説明は省略する。
【0027】
図5は、トナーカートリッジ40の断面の一例を示す断面図である。トナーカートリッジ40は、その構成部材として、図示するように、トナーを収容するハウジング42と、ハウジング42に取り付けられハウジング42内に充填されたトナーを保持しつつ回転しながら外部へ搬送する供給ローラ43と、供給ローラ43により搬送されたトナーを保持しつつ回転しながら搬送する現像ローラ44と、基端が支持体46により支持されると共に弾性部材47が先端に取り付けられて形成され弾性部材47により現像ローラ44上に保持されたトナーを均一厚さの薄層に形成する規制ブレード45とを備えており、規制ブレード45で薄層に形成されたトナーを現像ローラ44で搬送することにより静電潜像が形成された感光体63上にトナーを安定供給する。
【0028】
図6は、トナーカートリッジ40の記憶素子50に記憶される情報の一例を示す説明図である。実施例では、記憶素子50には、図示するように、トナーカートリッジ40のID(カートリッジID)やトナー色,トナーカートリッジ40の過去の再使用回数,供給ローラ43の過去の再使用回数,現像ローラ44の過去の再使用回数,このトナーカートリッジ40が装着されていたカラーレーザプリンタ60のID(プリンタID),カラーレーザプリンタ60の型式名,トナーカートリッジ40に残存するトナー量などの情報が記憶されるように構成されている。これらの情報のうち、カートリッジIDやトナー色,トナーカートリッジ40の再使用回数,供給ローラ43の再使用回数,現像ローラ44の再使用回数などの情報についてはトナーカートリッジ40を製造する際や再使用する際などに工場などで記憶素子50への書き込みが行なわれ、プリンタIDや型式名,トナー残存量などについてはカラーレーザプリンタ60にトナーカートリッジ40が装着されたときや取り外される際などにカラーレーザプリンタ60のコントローラ70により書き込まれる。
【0029】
次に、実施例の分別判定装置20の動作について説明する。図7は、実施例の分別判定装置20の分別判定システム28により実行される分別判定処理の一例を示すフローチャートである。この分別判定処理は、図示するように、回収されたトナーカートリッジ40の記憶素子50から送信されたメモリセル94に記憶された情報を乗せた電磁波を送受信機24により受信したときに実行される(ステップS100)。この記憶素子50から送信される電磁波は、前述したように、トナーカートリッジ40が送受信機24から所定距離以内となる位置までベルトコンベヤ30により搬送されたときに情報取得用電磁波の受信に伴って送信され、メモリセル94に記憶されたトナーカートリッジ40に関する情報が乗せられた電磁波である。
【0030】
そして、受信した電磁波から取得したトナーカートリッジ40の再使用回数に基づいてトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定する(ステップS110)。実施例では、再使用回数が所定回数(例えば、3回など)以下であるときには、再使用が可能であると判定するものとした。
【0031】
こうした判定の結果、トナーカートリッジ40の再使用が可能であると判定されたときには、供給ローラ43の再使用回数や現像ローラ44の再使用回数に基づいて供給ローラ43や現像ローラ44の再使用の可否を判定する(ステップS120,S130)。実施例では、トナーカートリッジ40の再使用の可否を判定する際と同様に、再使用回数が所定回数(例えば、2回など)以下であるときに供給ローラ43や現像ローラ44の再使用が可能であると判定するものとした。
【0032】
続いて、トナーカートリッジ40や供給ローラ43,現像ローラ44の再使用の可否の判定結果に基づいてトナーカートリッジ40を分別してどの仕分け領域34a〜34cに仕分けるかを判定する(ステップS140)。実施例では、各判定結果の組み合わせに応じて定まる後続作業を判定し、この後続作業に基づいてトナーカートリッジ40を分別するものとした。図8は、各判定結果と後続作業,分別(仕分け領域)との関係の一例を示す説明図である。図示するように、トナーカートリッジ40が再使用可能であり、かつ、供給ローラ43と現像ローラ44も再使用可能であるときには、後続作業は「トナー補充」であり仕分け領域34aに分別する。また、トナーカートリッジ40が再使用可能であるものの、供給ローラ43や現像ローラ44が再使用不可であるときには、後続作業はこれらの「部品交換」であり仕分け領域34bに分別する。さらに、トナーカートリッジ40が再使用不可であるときには、後続作業は「廃棄」であり仕分け領域34cに分別する。
【0033】
こうして、トナーカートリッジ40の分別を判定すると、判定された仕分け領域34a〜34cにトナーカートリッジ40を誘導するように仕分け部32a〜32cを制御する制御信号を送信すると共に(ステップS150)、これらの判定結果を分別データベース26に登録し(ステップS160)、分別判定処理を終了する。図9は、分別データベース26で管理される情報の一例を示す説明図である。分別データベース26には、図示するように、この分別判定処理を行なったトナーカートリッジ40のカートリッジIDやトナー色,供給ローラ43の交換の要否,現像ローラ44の交換の要否,トナー残存量などの情報が記憶されるように構成されている。これらの情報のうち、カートリッジIDやトナー色,トナー残存量については、ステップS100で受信した電磁波から取得した情報がそのまま登録され、供給ローラ43や現像ローラ44の交換の要否についてはステップS130で判定された再使用の可否の判定結果に基づいて登録される。
【0034】
こうして分別データベース26に登録された情報は、再使用に伴う後続作業を行なう際などに作業支援情報として提供される。例えば、図10に例示する作業支援情報画面100では、交換すべき部品や補充すべきトナーのトナー色やトナー量などの情報が表示される。なお、補充すべきトナー量は、トナーカートリッジ40に充填すべきトナー量からトナー残存量を減ずることにより算出される情報である。
【0035】
以上説明した実施例の分別判定装置20によれば、送受信機24との距離が所定距離以内となる位置まで搬送されたトナーカートリッジ40の記憶素子50から電磁波を受信し、この受信した電磁波から取得したトナーカートリッジ40の再使用回数などの情報に基づいてトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定すると共にトナーカートリッジ40の分別を判定することができる。従って、ダンボールなどで梱包された使用済みトナーカートリッジ40から容易に情報を取得し、この取得した情報に基づいて自動でトナーカートリッジ40の分別を判定することができる。この結果、使用済みトナーカートリッジ40をより効率的に分別することができる。
【0036】
ここで、実施例の分別判定装置20では、送受信機24が電磁波送信手段に相当し、ステップS100の処理を実行する分別判定システム28が情報受信手段に相当し、ステップS110の処理を実行する分別判定システム28が再使用判定手段に相当し、ステップS130,S140の処理を実行する分別判定システム28が分別判定手段に相当し、ステップS150の処理を実行する分別判定システム28が仕分け装置制御手段に相当し、分別データベース26が情報記憶手段に相当し、作業支援情報画面100が支援情報出力手段に相当する。
【0037】
実施例の分別判定装置20では、トナーカートリッジ40や供給ローラ43,現像ローラ44の再使用の可否の判定結果の組み合わせに基づいて後続作業を判定し、この判定された後続作業に応じてトナーカートリッジ40を分別するものとしたが、後続作業の判定は行なわなくてもよく、例えば、各判定結果の組み合わせごとにトナーカートリッジ40を分別するものとしてもよい。また、トナーカートリッジ40などの再使用の可否を判定しなくても、取得したトナーカートリッジ40に関する情報に基づいてトナーカートリッジ40の分別を判定するものであれば、その他の種々のルールを適用するものとしても差し支えない。
【0038】
実施例の分別判定装置20では、トナーカートリッジ40の過去の再使用回数に基づいてトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定するものとしたが、トナーカートリッジ40に関するその他の情報に基づいて再使用の可否を判定するものとしてもよく、例えば、トナーカートリッジ40のトナー残存量が所定量以上のときに再使用可能と判定するものとしてもよい。さらに、供給ローラ43の再使用回数や現像ローラ44の再使用回数などのその他のトナーカートリッジ40に関する情報に基づいてトナーカートリッジ40の再使用の可否を判定するものとしても構わないのは勿論である。
【0039】
実施例の分別判定装置20では、分別判定処理の判定結果を分別データベース26に登録し、登録された情報を作業支援情報として提供するものとしたが、分別データベース26への登録や作業支援情報の提供を行わないものとしても差し支えない。
【0040】
実施例の分別判定装置20では、判定された仕分け領域34a〜34cにトナーカートリッジ40を誘導するように仕分け部32a〜32cを制御する制御信号を送信するものとしたが、トナーカートリッジ40の分別の判定結果に基づく仕分けの方法は、その他の種々の方法を適用することができるのは勿論である。
【0041】
実施例の分別判定装置20では、回収された使用済みトナーカートリッジ40の記憶素子50から取得した情報に基づいてこのトナーカートリッジ40の分別を判定するものとしたが、カラーレーザプリンタ60を構成するその他のユニットの分別を判定するものとしてもよく、例えば、感光体63や二次転写ユニット67,定着ユニット68などの分別を判定するものとしてもよい。この場合、各ユニットに記憶素子50を備え、この記憶素子50からユニットに関する情報を取得して分別を判定するものとすればよい。
【0042】
実施例の分別判定装置20では、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されたカラーレーザプリンタ60に装着されたトナーカートリッジ40の分別を判定するものとしたが、複数感光体方式や直接転写方式のフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されたカラーレーザプリンタや複写機、あるいはモノクロームの電子写真方式の画像形成装置として構成されたレーザプリンタや複写機を構成する各ユニットの分別を判定するものとしてもよい。また、インクジェットプリンタを構成する各ユニット(例えば、インクカートリッジなど)の分別を判定するものとしてもよい。さらに、記憶素子を備えるユニットであれば、その他の種々の装置を構成するユニットの分別を判定するものに適用することができるのは勿論である。
【0043】
実施例では、回収された使用済みトナーカートリッジ40の分別を判定する分別判定装置20の形態として説明したが、図1に例示した実施例の分別判定装置20を含むシステム構成を再使用に伴う作業の適正を照合する作業照合装置を含むシステムに適用することもできる。即ち、再使用に伴う作業が完了したときにトナーカートリッジ40の記憶素子50の情報(トナーカートリッジ40や供給ローラ43,現像ローラ44の再使用回数)を更新してベルトコンベヤ30で搬送し、この搬送されたトナーカートリッジ40の記憶素子50から受信したトナーカートリッジ40に関する情報と分別データベース26に登録されている情報(即ち、再使用に伴う作業前の情報)とをチェックして作業の適正を照合するものとすることもできる。この場合、再使用に伴う作業前のトナーカートリッジ40や供給ローラ43,現像ローラ44の再使用回数などの情報を分別判定処理のステップS160で分別データベース26に登録するものとすればよい。
【0044】
実施例では、回収された使用済みトナーカートリッジ40の記憶素子50から取得した情報に基づいてこのトナーカートリッジ40の分別を判定する分別判定装置20の形態として説明したが、同様なトナーカートリッジ40の分別を判定する分別判定方法の形態とするものとしても構わない。また、単一または複数のコンピュータを分別判定装置20として機能させるプログラムの形態とするものとしても構わない。このときには、図7に例示した分別判定処理の各ステップを適当なプログラム言語を用いてプログラムし、コンピュータにインストールすればよい。
【0045】
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】分別判定装置20を含むシステム構成の概略を示す構成図。
【図2】送受信機24と記憶素子50の構成の概略を示す構成図。
【図3】トナーカートリッジ40の外観図。
【図4】カラーレーザプリンタ60の構成の概略を示す構成図。
【図5】トナーカートリッジ40の断面図。
【図6】記憶素子50に記憶される情報の一例を示す説明図。
【図7】分別判定処理の一例を示すフローチャート。
【図8】再使用判定結果と後続作業と分別との関係の一例を示す説明図。
【図9】分別データベース26で管理される情報の一例を示す説明図。
【図10】作業支援情報画面100の一例を示す説明図。
【符号の説明】
20 分別判定装置、22 コンピュータ、24 送受信機、26 分別データベース、28 分別判定システム、30 ベルトコンベヤ、32a〜32c 仕分け部、34a〜34c 仕分け領域、40,40 トナーカートリッジ、41 収納部、42 ハウジング、43 供給ローラ、44 現像ローラ、45 規制ブレード、46 支持体、47 弾性部材、50,50C,50M,50Y,50K 記憶素子、60 カラーレーザプリンタ、61 現像器、62 露光器、63 感光体、64 転写ベルト、65 用紙カセット、66 搬送ユニット、67 二次転写ユニット、68 定着ユニット、69 リーダライタ、70コントローラ、71 一次転写ユニット、80 CPU、81 ROM、82RAM、85 送受信部、86 アンテナ、90 制御部、91 アンテナ、92 整流器、93 信号解析部RF、94 メモリセル、100 作業支援情報画面。

Claims (13)

  1. 所定の周波数帯の電磁波の受信に伴って記憶している情報を該所定の周波数帯の電磁波を用いて送信する記憶素子を有すると共に所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定装置であって、
    所定のエリアに前記所定の周波数帯の電磁波を送信する電磁波送信手段と、
    該電磁波の送信に伴って前記所定のエリアに存在する回収されたユニットの記憶素子から前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信される該ユニットに関する情報を受信する情報受信手段と、
    該受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定手段と、
    を備える分別判定装置。
  2. 請求項1記載の分別判定装置であって、
    前記所定の装置は、紙などの媒体に画像を形成する画像形成装置であり、
    前記ユニットは、記録剤カートリッジ,感光体ユニット,転写ユニット,定着ユニットのいずれかのユニットである
    分別判定装置。
  3. 前記分別判定手段は、前記受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用の可否を判定する再使用判定手段を備え、該判定された再使用の可否に基づいて分別を判定する手段である請求項1または2記載の分別判定装置。
  4. 請求項3記載の分別判定装置であって、
    前記ユニットに関する情報は、前記ユニットおよび/または該ユニットの構成部品の過去の再使用回数を含む情報であり、
    前記再使用判定手段は、前記再使用回数が所定回数以下のときには再使用が可能であると判定する手段である
    分別判定装置。
  5. 請求項3または4記載の分別判定装置であって、
    前記ユニットは、画像形成装置の記録剤カートリッジであり、
    前記ユニットに関する情報は、記録剤の残存量を含む情報であり、
    前記再使用判定手段は、前記記録剤の残存量が所定量以上のときには再使用が可能であると判定する手段である
    分別判定装置。
  6. 前記分別判定手段は、前記再使用判定手段により前記ユニットの再使用が可能であると判定されたときには前記ユニットに関する情報に基づいて再使用に伴う作業項目を判定し、該判定された作業項目に基づいて分別を判定する手段である請求項3ないし5いずれか記載の分別判定装置。
  7. 請求項1ないし6いずれか記載の分別判定装置であって、
    前記情報受信手段により受信した情報や前記分別判定手段により判定された情報を記憶する情報記憶手段と、
    該記憶された情報に基づいて前記再使用に伴う作業の支援情報を出力する支援情報出力手段と、
    を備える分別判定装置。
  8. 前記分別判定手段により判定された前記ユニットの分別に基づいて該ユニットを仕分ける仕分け装置を制御する仕分け装置制御手段を備える請求項1ないし7いずれか記載の分別判定装置。
  9. コンピュータを請求項1ないし8いずれか記載の分別判定装置として機能させるプログラム。
  10. 所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定装置により分別を判定されたユニットの再使用に伴う作業の適正を照合する作業照合装置であって、
    前記ユニットが有する記憶素子から再使用に伴う作業後のユニットに関する情報を取得する情報取得手段と、
    該取得した情報と前記分別判定装置の情報記憶手段に記憶されたユニットの分別に関する情報とに基づいて再使用に伴う作業の適正を判定する適正判定手段と、
    を備える作業照合装置。
  11. 前記分別判定装置は、請求項1ないし8いずれか記載の分別判定装置である請求項10記載の作業照合装置。
  12. 所定の周波数帯の電磁波の受信に基づいて記憶している情報を該所定の周波数帯の電磁波を用いて送信する記憶素子を有すると共に所定の装置を構成するユニットの再使用に伴う分別を判定する分別判定方法であって、
    (a)所定のエリアに前記所定の周波数帯の電磁波を送信し、
    (b)該電磁波の送信に伴って前記所定のエリアに存在する回収されたユニットの記憶素子から前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信される該ユニットに関する情報を受信し、
    (c)該受信したユニットに関する情報に基づいて前記ユニットの再使用に伴う分別を判定する
    分別判定方法。
  13. 前記ステップ(c)により判定された前記ユニットの分別に基づいて該ユニットを仕分けるステップを備える請求項12記載の分別判定方法。
JP2003068533A 2003-03-13 2003-03-13 ユニットの分別判定装置および分別判定方法 Pending JP2004279583A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068533A JP2004279583A (ja) 2003-03-13 2003-03-13 ユニットの分別判定装置および分別判定方法
EP04251401A EP1462873A3 (en) 2003-03-13 2004-03-11 Sorting technique for recycle of device units
US10/798,901 US7156234B2 (en) 2003-03-13 2004-03-12 Sorting technique for recycle of device units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068533A JP2004279583A (ja) 2003-03-13 2003-03-13 ユニットの分別判定装置および分別判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004279583A true JP2004279583A (ja) 2004-10-07

Family

ID=32821263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003068533A Pending JP2004279583A (ja) 2003-03-13 2003-03-13 ユニットの分別判定装置および分別判定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7156234B2 (ja)
EP (1) EP1462873A3 (ja)
JP (1) JP2004279583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333834A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 光学センサユニット、画像形成装置
JP2010204498A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ricoh Co Ltd リサイクルシステム、及び、リサイクルボックス

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119689B2 (en) * 2003-09-19 2006-10-10 Vesta Medical, Llc System and method for sorting medical waste for disposal
US7660724B2 (en) * 2003-09-19 2010-02-09 Vesta Medical, Llc Waste sorting system utilizing removable liners
US7562025B2 (en) * 2003-09-19 2009-07-14 Vesta Medical, Llc Waste sorting system with query function, and method thereof
ES2304327B1 (es) * 2008-02-20 2009-08-27 Vivacity, S.L. Dispositivo de reciclaje de consumibles.
JP6582972B2 (ja) 2015-12-25 2019-10-02 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260576A (en) * 1990-10-29 1993-11-09 National Recovery Technologies, Inc. Method and apparatus for the separation of materials using penetrating electromagnetic radiation
US5541831A (en) * 1993-04-16 1996-07-30 Oliver Manufacturing Co., Inc. Computer controlled separator device
JP2824046B2 (ja) * 1996-06-10 1998-11-11 石井工業株式会社 果菜物の選別搬送装置
US6144004A (en) * 1998-10-30 2000-11-07 Magnetic Separation Systems, Inc. Optical glass sorting machine and method
JP3447595B2 (ja) * 1998-12-22 2003-09-16 シャープ株式会社 画像形成装置
JP3476704B2 (ja) * 1999-03-30 2003-12-10 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2001055201A (ja) 1999-08-19 2001-02-27 Dainippon Printing Co Ltd 容器の製造方法、再使用方法、及び再使用可能な容器
JP2001175133A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Canon Inc 現像剤の残量及びその他の消耗品の使用状況報知システム及び画像形成装置
JP2002153822A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Ishida Co Ltd 振分装置及びそれを用いた品質検査機器
DE10060348A1 (de) * 2000-12-04 2002-06-06 Peter Nagler Verfahren zum automatisierten Sortieren von Objekten und Zusammenstellen von Sortimenten
US6531672B2 (en) * 2001-02-12 2003-03-11 Car Component Technologies, Inc. Apparatus for sorting and counting spherical objects
JP2002304095A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6805245B2 (en) * 2002-01-08 2004-10-19 Dunkley International, Inc. Object sorting system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007333834A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 光学センサユニット、画像形成装置
JP2010204498A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Ricoh Co Ltd リサイクルシステム、及び、リサイクルボックス

Also Published As

Publication number Publication date
US7156234B2 (en) 2007-01-02
EP1462873A2 (en) 2004-09-29
EP1462873A3 (en) 2005-06-29
US20050007409A1 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005059496A (ja) 情報管理システムおよびこれに用いる装置
CN107340699B (zh) 图像形成装置和显影剂收容部的装拆限制方法
CN107390488A (zh) 图像形成装置以及解除方法
CN102314121A (zh) 图像形成装置、图像形成方法
JP2006293282A (ja) トナー濃度センサ、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5216537B2 (ja) 無線タグ通信システム及び画像形成装置
JP2004279583A (ja) ユニットの分別判定装置および分別判定方法
US6266493B1 (en) Printing systems and methods
US8543014B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2003295601A (ja) 画像形成装置
CN100559304C (zh) 图像形成设备及其控制方法
US20040120723A1 (en) Consumable cartridge and image forming apparatus
JP4306489B2 (ja) 画像形成装置
JP6988319B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成システム
JPH10105021A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置および画像形成装置の画像調整制御方法
JP2018004705A (ja) 画像形成装置
JP2007060435A (ja) 通信装置、通信システム及び通信方法
JP4169048B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、記録媒体、及び、画像形成装置の制御方法
JP2018004680A (ja) 画像形成装置
EP4318138A1 (en) Image forming apparatus
JP7135875B2 (ja) 画像形成装置、廃トナー管理方法および廃トナー管理プログラム
JP2009092751A (ja) 画像形成装置
JP2004054241A (ja) トナーカートリッジの再使用判定装置および再使用判定方法並びにプログラム,トナーカートリッジ
JP2018036538A (ja) 現像装置
JP6919826B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置