JP4306489B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4306489B2
JP4306489B2 JP2004050199A JP2004050199A JP4306489B2 JP 4306489 B2 JP4306489 B2 JP 4306489B2 JP 2004050199 A JP2004050199 A JP 2004050199A JP 2004050199 A JP2004050199 A JP 2004050199A JP 4306489 B2 JP4306489 B2 JP 4306489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
image
toner
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004050199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004295099A (ja
Inventor
修 石橋
和弘 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004050199A priority Critical patent/JP4306489B2/ja
Priority to US10/797,564 priority patent/US7177556B2/en
Publication of JP2004295099A publication Critical patent/JP2004295099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306489B2 publication Critical patent/JP4306489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/163Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the developer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Description

本発明は、画像形成装置およびこれに装着される記録剤カートリッジに関し、詳しくは、複数の色の記録剤を用いて紙などの媒体にカラー画像を形成する画像形成装置や記録剤を用いて紙などの媒体に画像を形成する画像形成装置およびこれに装着されると共にカラー画像を形成するために用いる複数の色の一つの色の記録剤が充填される記録剤カートリッジ並びに画像を形成するために用いる記録剤が充填される記録剤カートリッジに関する。
従来、この種の画像形成装置としては、記憶素子を有するトナーカートリッジが装着されるプリンタが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このプリンタでは、トナーカートリッジが装着されたときにトナーカートリッジの記憶素子と電気的に接続し、プリントする毎に記憶素子に格納されている印刷枚数を加算している。そして、トナーカートリッジがプリンタから取り外される際に、通信回線を介してプリンタと接続されたサービスセンタのコンピュータにトナーカートリッジの記憶素子に格納されている印刷枚数などの情報を送信し、サービスセンタのコンピュータによる課金処理に用いるものとしている。
特開2001−305920(第9頁)
しかしながら、上述のプリンタでは、装着されるトナーカートリッジはプリントの際の移動がないから、トナーカートリッジの記憶素子と電気的に接続した状態を保つことができるが、プリントの際にトナーカートリッジが移動する場合には記憶素子との電気的な接続を保持するのは困難な場合が生じる。例えば、単一感光体方式によりカラー画像を印刷するカラーレーザプリンタでは、シアン,マゼンタ,イエロー、ブラックの4色のトナーカートリッジの移動を伴って各色のトナー像を感光体に形成するため、トナーカートリッジの記憶素子との電気的な接続を保持するのは困難なものとなる。特にこうした4色のトナーカートリッジを回転体に収納して回転移動させる場合には、記憶素子との電気的な接続を保持することはできない。この場合、回転体の回転に伴って記憶素子との電気的な接続を断続的に行なうことも考えられるが、接続点の摩耗などによる接触不良などの不都合を生じてしまう。こうした課題は、4色のトナーカートリッジのすべてに同色(例えばブラック)のトナーカートリッジを装着し、使用者毎にトナーカートリッジを変更して画像形成する場合にも当てはまる。
本発明の画像形成装置は、記録剤カートリッジの移動を伴って画像形成する装置でも記録剤カートリッジの記憶素子に画像形成に関する情報を適正に記憶させることを目的とする。また、本発明の記録剤カートリッジは、こうした記録剤カートリッジの移動を伴って画像形成する画像形成装置に装着されるものとして適したものとすることを目的とする。
本発明の画像形成装置およびこれに装着される記録剤カートリッジは、上述の目的の少なくとも一部を達成するために以下の手段を採った。
本発明の第1の画像形成装置は、
複数の色の記録剤を用いて紙などの媒体にカラー画像を形成する画像形成装置であって、
前記複数の色の記録剤が充填された色毎の複数の記録剤カートリッジを着脱可能に保持すると共に該保持した複数の記録剤カートリッジの移動を伴って該複数の記録剤カートリッジから供給される記録剤を用いて色毎の画像形成を経由して前記カラー画像の形成を行なう画像形成手段と、
前記画像形成手段による画像形成の際の前記複数の記録剤カートリッジの移動の範囲内に配置され、該複数の記録剤カートリッジに取り付けられた記憶素子へ非接触で情報を格納可能に伝達する情報伝達手段と、
前記画像形成手段によって行なわれる前記カラー画像の形成に関する画像形成関係情報が前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子に格納されるよう前記情報伝達手段を制御する制御手段と、
を備えることを要旨とする。
この本発明の第1の画像形成装置では、画像形成手段により複数の記録剤カートリッジの移動を伴って行なわれるカラー画像の形成に関する画像形成関係情報をこの複数の記録剤カートリッジの記憶素子に非接触で格納する。即ち、画像形成装置と記録剤カートリッジの記憶素子とをハード的な機構により電気的に接続することなく、画像形成関係情報を記憶素子に格納することができるのである。この結果、ハード的な電気的な接続における接点の摩耗などによる接触不良などの不都合を生じることがない。
こうした本発明の第1の画像形成装置において、前記制御手段は、前記画像形成手段による前記カラー画像の形成が終了した以降のタイミングで前記画像形成関係情報が前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子に格納されるよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成の途中で異常などにより適正にカラー画像の形成ができなかったときの情報を除外したり、異常な画像形成の情報として格納することができる。この態様の本発明の第1の画像形成装置において、前記制御手段は、前記画像形成手段による色毎の画像形成の際に前回のカラー画像の形成に係る画像形成関係情報を格納するよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成関係情報を各記録剤カートリッジに格納するために記録剤カートリッジを移動させる必要がない。
また、本発明の第1の画像形成装置において、前記制御手段は、前記画像形成手段による色毎の画像形成の終了のタイミングで該画像形成した色の記録剤カートリッジの記憶素子に前記画像形成関係情報が格納されるよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、色毎の画像形成の終了毎に画像形成した色の記録剤カートリッジに画像形成関係情報を格納することができる。
さらに、本発明の第1の画像形成装置において、前記画像形成関係情報は色毎の画像形成数または色毎の記録剤の使用量の少なくとも一方を含む情報であるものとしたり、前記複数の記録剤カートリッジはシアン,マゼンタ,イエロー,ブラックの4色の記録剤が充填されたカートリッジであるものとしたり、前記記録剤はトナーまたはインクであるものとすることもできる。
また、本発明の画像形成装置において、前記画像形成手段は、前記複数の記録剤カートリッジを区分けして回転可能な略円筒形の回転保持部に保持すると共に該回転保持部を回転移動させて前記色毎の画像の形成を行なう手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成の際の記録剤カートリッジの移動を回転移動とすることができるから、装置の小型化を図ることができる。
本発明の第2の画像形成装置は、
記録剤を用いて紙などの媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
記録剤が充填された複数の記録剤カートリッジを着脱可能に保持すると共に該保持した複数の記録剤カートリッジの移動を伴って該複数の記録剤カートリッジの少なくとも一つの記録材カートリッジから供給される記録剤を用いて前記媒体に画像形成を行なう画像形成手段と、
前記複数の記録剤カートリッジの移動の範囲内に配置され、該複数の記録剤カートリッジに取り付けられた記憶素子へ非接触で情報を格納可能に伝達する情報伝達手段と、
前記画像形成手段によって行なわれる前記画像形成に関する画像形成関係情報が前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子に格納されるよう前記情報伝達手段を制御する制御手段と、
を備えることを要旨とする。
この本発明の第2の画像形成装置では、画像形成手段により複数の記録剤カートリッジの移動を伴って行なわれる画像形成に関する画像形成関係情報をこの複数の記録剤カートリッジの記憶素子に非接触で格納する。即ち、画像形成装置と記録剤カートリッジの記憶素子とをハード的な機構により電気的に接続することなく、画像形成関係情報を記憶素子に格納することができるのである。この結果、ハード的な電気的な接続における接点の摩耗などによる接触不良などの不都合を生じることがない。
こうした本発明の第2の画像形成装置において、前記複数の記録材カートリッジから一つの記録剤カートリッジを指定するカートリッジ指定手段を備え、前記画像形成手段は、前記カートリッジ指定手段により指定された記録剤カートリッジから供給される記録材を用いて画像形成を行なう手段であるものとすることもできる。こうすれば、指定した記録剤カートリッジから供給される記録剤を用いて画像形成を行なうことができる。
また、本発明の第2の画像形成装置において、前記制御手段は、前記画像形成手段による画像形成が終了した以降のタイミングで前記画像形成関係情報が前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子に格納されるよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成の途中で異常などにより適正に画像形成ができなかったときの情報を除外したり、異常な画像形成の情報として格納することができる。この態様の本発明の第2の画像形成装置において、前記制御手段は、前記画像形成手段による画像形成の際に前回以前の画像形成に係る画像形成関係情報を格納するよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成関係情報を各記録剤カートリッジに格納するために記録剤カートリッジを移動させる必要がない。
さらに、本発明の第2の画像形成装置において、前記制御手段は、前記画像形成手段による画像形成の終了のタイミングで該画像形成した記録剤カートリッジの記憶素子に前記画像形成関係情報が格納されるよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成の終了毎に画像形成した記録剤カートリッジに画像形成関係情報を格納することができる。
あるいは、本発明の第2の画像形成装置において、前記制御手段は、記録剤カートリッジの取り外しの指示がなされたときに該取り外しに係る記録剤カートリッジの記憶素子に前記画像形成関係情報が格納されるよう制御する手段であるものとすることもできる。こうすれば、記録剤カートリッジが取り外される前にそれまでの画像形成関係情報を記録剤カートリッジの記憶素子に格納することができる。
また、本発明の第2の画像形成装置において、前記画像形成関係情報は、画像形成数または記録剤の使用量の少なくとも一方を含む情報であるものとすることもできるし、前記記録剤はトナーまたはインクであるものとすることもできる。
本発明の第2の画像形成装置において、前記画像形成手段は、前記複数の記録剤カートリッジを区分けして回転可能な略円筒形の回転保持部に保持すると共に該回転保持部を回転移動させて画像形成を行なう手段であるものとすることもできる。こうすれば、画像形成の際の記録剤カートリッジの移動を回転移動とすることができるから、装置の小型化を図ることができる。
画像形成手段が回転保持部を備える態様の本発明の第1または第2の画像形成装置において、前記複数の記録剤カートリッジは、前記回転保持部に装着したときに全体として断面が略円形となるよう各々の断面形状が略扇形に形成されてなるものとすることもできる。
また、画像形成手段が回転保持部を備える態様の本発明の第1または第2の画像形成装置において、前記情報伝達手段は、前記回転保持部の端部近傍に配置されてなるものとすることもできる。この態様の本発明の第1または第2の画像形成装置において、前記情報伝達手段は、前記回転保持部の回転に伴って前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子が順次整合するよう配置されてなるものとすることもできる。こうすれば、複数の記録剤カートリッジ毎にその記憶素子に情報を格納することができる。
本発明の第1または第2の画像形成装置において、前記記憶素子は、情報を記憶する記憶部と、所定の周波数帯の電磁波を受信する受信部と、該受信部により受信した前記所定の周波数帯の電磁波に基づいて情報を解析する情報解析部と、該解析された情報が前記画像形成関係情報の格納を指示する情報であるときに前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信され前記情報解析部により解析される前記画像形成関係情報が前記記憶部に格納されるよう制御する情報制御部と、を備える素子であり、前記情報伝達手段は前記所定の周波数帯の電磁波を用いて情報を送信可能な手段であるものとすることもできる。この態様の本発明の第1または第2の画像形成装置において、前記記憶素子は、前記受信部により受信した前記所定の周波数帯の電磁波のエネルギを用いて前記情報解析部による情報の解析と前記情報制御部による情報の格納に必要な電力を生成する電源部を備えるものとすることもできる。こうすれば、画像形成関係情報の格納に必要な電力を画像形成装置側から送信される所定の周波数帯の電磁波から得ることができる。
本発明の第1の記録剤カートリッジは、
カラー画像を形成する画像形成装置に装着されると共に該カラー画像を形成するために用いる複数の色の一つの色の記録剤が充填される記録剤カートリッジであって、
所定の周波数帯の電磁波を受信したときに該電磁波のエネルギを用いて該電磁波により送信される情報を記憶する記憶素子
を備えることを要旨とする。
この本発明の第1の記録剤カートリッジでは、装着した画像形成装置から所定の周波数帯の電磁波を用いて情報を送信することにより、送信した情報を記憶素子に記憶させることができる。この結果、記録剤カートリッジの記録素子と画像形成装置とをハード的な構成により電気的に接続する必要がない。ここで、記録剤としてトナーが充填されるものとしてもよい。
こうした本発明の第1の記録剤カートリッジにおいて、前記複数の色の記録剤カートリッジのすべてが前記画像形成装置に装着されたときに該装着された記録剤カートリッジが全体として断面が略円形となるよう断面形状が略扇形に形成されてなるものとすることもできる。こうすれば、画像形成装置の記録剤カートリッジを装着する部位を略円筒形に形成された回転保持体とすることができる。この結果、画像形成装置の小型化を図ることができる。
本発明の第2の記録剤カートリッジは、
画像を形成する画像形成装置に装着されると共に該画像を形成するために用いる記録剤が充填される記録剤カートリッジであって、
所定の周波数帯の電磁波を受信したときに該電磁波のエネルギを用いて該電磁波により送信される情報を記憶する記憶素子
を備えることを要旨とする。
この本発明の第2の記録剤カートリッジでは、装着した画像形成装置から所定の周波数帯の電磁波を用いて情報を送信することにより、送信した情報を記憶素子に記憶させることができる。この結果、記録剤カートリッジの記録素子と画像形成装置とをハード的な構成により電気的に接続する必要がない。ここで、記録剤としてトナーが充填されるものとしてもよい。
こうした本発明の第2の記録剤カートリッジにおいて、前記画像形成装置に所定数装着されたときに該装着された所定数の記録剤カートリッジが全体として断面が略円形となるよう断面形状が略扇形に形成されてなるものとすることもできる。こうすれば、画像形成装置の記録剤カートリッジを装着する部位を略円筒形に形成された回転保持体とすることができる。この結果、画像形成装置の小型化を図ることができる。
本発明の第1または第2の記録剤カートリッジにおいて、前記記憶素子は、情報を記憶する記憶部と、前記所定の周波数帯の電磁波を受信する受信部と、該受信部により受信した前記所定の周波数帯の電磁波に基づいて情報を解析する情報解析部と、該解析された情報が所定の情報の格納を指示する情報であるときに前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信され前記情報解析部により解析される前記所定の情報を前記記憶部に格納する情報制御部と、前記受信部により受信した前記所定の周波数帯の電磁波のエネルギを用いて前記情報解析部による情報の解析と前記情報制御部による情報の格納に必要な電力を生成する電源部と、を備える素子であるものとすることもできる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
図1は本発明の一実施例であるカラーレーザプリンタ20の構成の概略を示す構成図であり、図2は実施例のカラーレーザプリンタ20のコントローラ50における制御信号の入出力を示すブロック図である。
カラーレーザプリンタ20は、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式の画像形成装置として構成されており、図1に例示するように、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色に色分解された各色毎の画像を帯電された感光体21上にレーザを照射して静電潜像として形成する露光器22と、装着された各色のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32K(以下、単にトナーカートリッジを総称するときには符号として「32」を用いる。)から供給される各色のトナーを用いて感光体21上に形成された静電潜像をトナー像として現像する現像器23と、感光体21上に現像された各色のトナー像を転写ベルト24に重ねて転写してカラートナー像を形成する一次転写ユニット25と、用紙カセット26から用紙を搬送する搬送ユニット27と、搬送された用紙に転写ベルト24に形成されたカラートナー像を転写する二次転写ユニット28と、用紙上に転写されたカラートナー像を用紙に融着定着させて排紙する定着ユニット29と、現像器23の回転に伴って各トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kに取り付けられた記憶素子33C,33M,33Y,33K(以下、単に記憶素子を総称するときには符号として「33」を用いる。)に非接触で情報をやり取りする情報送受信部30と、こうしたカラーレーザプリンタ20全体の動作を制御するコントローラ50とを備える。
コントローラ50は、図示するように、CPU51やRAM52,ROM53を中心としたマイクロプロセッサとして構成されており、各種センサ(例えば、温度センサなど)による検出値やその他の入力信号(例えば、操作者によるプリント指示信号など)が信号ラインを介して入力され、これらの入力信号に基づいて露光器駆動制御部54や現像器駆動制御部55,一次転写ユニット駆動制御部56,二次転写ユニット駆動制御部57,定着ユニット駆動制御部58,搬送ユニット駆動制御部59などを介して露光器22や現像器23,一次転写ユニット25,二次転写ユニット28,定着ユニット29,搬送ユニット27などのカラーレーザプリンタ20の各部の動作を制御すると共に情報送受信制御部60を介して情報送受信部30による各トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kへの情報のやり取りを制御している。
現像器23は、図1に示すように、端面が中心角略90度の扇形に形成された4個のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kが装着されるよう全体として略円筒形状に形成されており、その中心を回転軸として図1中右回りに90度ずつ4回回転させることにより4個のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kを順番に感光体21に整合する位置にして4回に亘って感光体21上に各色のトナー像を現像する。こうして感光体21に現像される各色のトナー像は、一次転写ユニット25の転写ベルト24に重ねて転写され、二次転写ユニット28で搬送ユニット27により搬送された用紙に転写され、定着ユニット29により定着されてカラーレーザプリンタ20から排紙される。
情報送受信部30は、図1に示すように、現像器23の回転中心に対して感光体21と略90度の角度をもった位置、即ち、図中トナーカートリッジ32Kが感光体21に整合してトナー像を現像しているときにトナーカートリッジ32Yの記憶素子33Yに整合する位置に配置されている。情報送受信部30と記憶素子33の構成の一例を示す構成図を図3に示す。図示するように、情報送受信部30は、所定の周波数帯の電磁波(例えば、2.45GHz帯域の電磁波、以下、情報送受信用電磁波という。)を送受信するアンテナ30aと、コントローラ50からの情報(データ)を情報送受信用電磁波に乗せてアンテナ30aから送信したりアンテナ30aで受信した情報送受信用電磁波に乗せられた情報(データ)を解析してコントローラ50に入力する送受信回路30bとを備える。
記憶素子33は、図4に示すように、トナーカートリッジ32の収納部32aに収納されており、図3に示すように、所定の周波数帯の電磁波(例えば、2.45GHz帯域の電磁波、以下、情報送受信用電磁波という。)を用いて信号を送受信するアンテナ33aと、受信した電磁波を整流して電磁波のエネルギを電力として供給する整流器33bと、受信した信号を解析する信号解析部RF(Radio Frequency)33cと、情報を記憶するメモリセル33dと、アンテナ33aで受信し信号解析部RF33cで解析された信号に基づいてアンテナ33aで受信し信号解析部RF33cで解析される情報(データ)をメモリセル33dに記憶させたりメモリセル33dから情報(データ)を読み出して信号解析部RF33cを介してアンテナ33aから情報送受信電磁波を用いて送信したりする制御部33eとを備える。
次に、こうして構成された本発明のカラーレーザプリンタ20の動作、特に画像形成の際にトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kに情報を格納する際の動作について説明する。図5は、カラーレーザプリンタ20のコントローラ50により実行される情報書替処理の一例を示すフローチャートである。この情報書替処理は、画像形成が指示されたときに実行される。
情報書替処理が実行されると、コントローラ50のCPU51は、まず、現像器23の回転駆動が停止するのを待つ処理を実行する(ステップS100)。実施例では、図1に示すように、トナーカートリッジ32Kが感光体21に整合する回転位置がデフォルト位置とされており、現像器23による現像は、このデフォルト位置からのトナーカートリッジ32Kからのブラックのトナーによる現像で始まり、現像器23を時計方向に90度ずつ回転させて、トナーカートリッジ32Cからのシアンのトナーによる現像,トナーカートリッジ32Mからのマゼンタのトナーによる現像,トナーカートリッジ32Yからのイエローのトナーによる現像が順次行なわれる。したがって、情報書替処理が開始された直後は、トナーカートリッジ32Kからのブラックのトナーによる現像が行なわれており、現像器23は回転駆動しないから回転駆動の停止は判定されない。トナーカートリッジ32Kによる現像が終了すると、現像器23は90度だけ時計方向に回転駆動し、その回転駆動を停止させた後に、トナーカートリッジ32Cからのシアンのトナーによる現像を開始する。
現像が終了し現像器23の回転駆動が停止すると、現像を終了したトナーカートリッジ32、即ち記憶素子33が情報送受信部30と整合する位置にあるトナーカートリッジ32(ブラックのトナーによる現像が終了した場合にはトナーカートリッジ32K)による現像に用いたトナー量Qpを計算する(ステップS110)。トナー量Qpの計算は、感光体21へのレーザ光の照射ポイント数をカウントし、これをトナー量に換算することにより求めることができる。
そして、情報送受信部30を介してこの情報送受信部30と整合する位置のトナーカートリッジ32の記憶素子33からメモリセル33dに記憶されているトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを読み込む(ステップS120)。この読み込みは、情報送受信部30から前述した所定の周波数帯の電磁波にトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを送信するための制御信号を乗せてアンテナ30aから電磁波を出力することにより、記憶素子33のアンテナ33aから送信されてくる所定の周波数帯の電磁波に乗せられた情報としてのトナー使用量Qtと印刷枚数Cをアンテナ30aで受信し送受信回路30bで解析することにより行なう。図6に記憶素子33のメモリセル33dに記憶される情報の一例を示す。図の例では、トナーカートリッジ32のID(カートリッジID),トナーカートリッジ32の製造年月日,トナーカートリッジ32に詰められているトナーの色,取り付けられたカラーレーザプリンタ20のID(プリンタID),トナーカートリッジ32がカラーレーザプリンタ20に取り付けられて使用が開始された使用開始年月日,トナーカートリッジ32がカラーレーザプリンタ20から取り外された使用終了年月日,カラーレーザプリンタ20によりそのトナーカートリッジ32を用いて画像を印刷した印字枚数,カラーレーザプリンタ20によりそのトナーカートリッジ32を用いて画像を印刷した際のトナー使用量,トナーカートリッジ32内に残存するトナー残量,カラーレーザプリンタ20が購入されてから画像を印刷した総印字枚数などの累積使用に関する情報などが記憶される。これらの情報のうち、カートリッジIDや製造年月日,トナー色についてはトナーカートリッジ32を製造した際に工場などでメモリセル33dへの書き込みが行なわれ、プリンタIDや使用開始年月日についてはカラーレーザプリンタ20によりトナーカートリッジ32が装着されたときにカラーレーザプリンタ20により書き込まれ、印字枚数やトナー使用量,トナー残量については説明している情報書替処理の後述する処理でカラーレーザプリンタ20により書き替えられ、使用終了年月日やプリンタの累積使用情報などについてはトナーカートリッジ32がカラーレーザプリンタ20から取り外されるときに書き込まれる。
こうしてトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを読み込むと、読み込んだトナー使用量Qtに計算したトナー量Qpを加算して新たなトナー使用量Qtを計算すると共に(ステップS130)、読み込んだ印刷枚数Cを値1だけインクリメントし(ステップS140)、記憶素子33のメモリセル33dに書き込まれているトナー使用量Qtと印刷枚数Cを新たなトナー使用量Qtとインクリメントした印刷枚数Cに書き替える(ステップS150)。トナー使用量Qtと印刷枚数Cの書き替えは、情報送受信部30から前述した所定の周波数帯の電磁波にトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるための制御信号を乗せてアンテナ30aから電磁波を出力すると共に同電磁波にトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを乗せてアンテナ30aから電磁波を出力することにより、アンテナ33aを介して制御信号を受信した記憶素子33の制御部33eが、アンテナ33aで受信し信号解析部RF33cで解析されるトナー使用量Qtと印刷枚数Cとをメモリセル33dの対応する格納位置に格納することにより行なう。
そして、画像形成がカラー画像の形成かモノクロ画像の形成かを判定し(ステップS160)、モノクロ画像の形成であるときには、情報書換処理を終了する。実施例では、画像形成は、モノクロ画像の場合にはブラックのトナーによる現像だけで終了し、カラー画像の場合にはブラック,シアン,マゼンタ,イエローの順にトナーによる現像を行なう。したがって、モノクロ画像の場合には、トナーカートリッジ32Kの記憶素子33Kへの情報の書き替え処理としてのステップS110〜S150を一度だけ行なえばよいからである。画像形成がカラー画像の場合には、4色のトナーによる現像がすべて終了したか否かを判定し(ステップS170)、4色のトナーによる現像のすべてが終了していないときにはステップS100に戻り、4色のトナーによる現像のすべてが終了しているときには情報書替処理を終了する。即ち、現像器23が90度ずつ4回に亘って回転し、各色のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kのトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えて終了するのである。なお、こうして書き替えられたトナー使用量Qtや印刷枚数Cは、トナーカートリッジが回収された後などにカラーレーザプリンタ20の画像形成に対する課金処理に用いることができる。
以上説明した実施例のカラーレーザプリンタ20によれば、現像器23に装着されるトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kと非接触により情報のやり取りを行なうことができる。この結果、各トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kに画像形成に関係する情報(トナー使用量Qtや印刷枚数C)を画像形成の度に書き込むことができる。しかも、現像器23の回転に同期して記憶素子33C,33M,33Y,33Kに情報を書き替えるから情報を書き替えるために現像器23を駆動する必要がない。また、カラー画像を形成する場合には4色のトナーのトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kのすべてのトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替え、モノクロ画像を形成する場合にはトナーカートリッジ32Kの記憶素子33Kのトナー使用量Qtと印刷枚数Cだけを書き替えることができる。この結果、トナーカートリッジ毎の課金処理によりカラー画像の形成に対する課金とモノクロ画像の形成に対する課金とを容易に行なうことができる。もとより、各トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kを端面が略90度の扇形となるように形成し、現像器23を全体として円筒形状に形成し、現像器23の90度ずつの4回に亘る回転駆を伴ってトナーによる現像を行なうものとしたから、4個のトナーカートリッジを転写ベルトに対して並べて配置するタンデム方式に比してプリンタの小型化を図ることができる。
実施例のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kによれば、記憶素子33C,33M,33Y,33Kをいずれもアンテナ33aと整流器33bと信号解析部RF33cとメモリセル33dと制御部33eとにより構成したから、所定の周波数帯の電磁波を受信することにより電磁波のエネルギを用いて情報のやり取り、即ち、メモリセル33dへの情報の書き込みや読み込みを行なうことができる。即ち、カラーレーザプリンタ20の情報送受信部30と非接触で情報のやり取りを行なうことができるのである。
ここで、実施例のカラーレーザプリンタ20では、トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kが複数の記録剤カートリッジに相当し、現像器23を含めて感光体21や一次転写ユニット25、二次転写ユニット28,定着ユニット29などが画像形成手段に相当し、情報送受信部30が情報伝達手段に相当し、コントローラ50が制御手段に相当する。また、実施例のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kでは、記憶素子33C,33M,33Y,33Kが記憶素子に相当し、メモリセル33dが記憶部に相当し、アンテナ33aが受信部に相当し、信号解析部RF33cが情報解析部に相当し、制御部33eが情報制御部に相当し、整流器33bが電源部に相当する。
実施例のカラーレーザプリンタ20では、画像形成の際に、トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kのトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるものとしたが、トナー使用量Qtだけを書き替えるものとしたり、印刷枚数Cだけを書き替えるものとしてもよい。
実施例のカラーレーザプリンタ20では、画像形成の際に、トナーによる現像が終了したトナーカートリッジ32の記憶素子33のトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるものとしたが、4色のトナーによる現像のすべてが終了した後に現像器23を90度ずつ再び回転駆動して各トナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kの記憶素子33C,33M,33Y,33Kのトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるものとしてもよい。こうすれば、画像形成が完全に完了してから画像形成に関係する情報としてのトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えることができる。この場合、次に画像形成を行なう際に前回の画像形成の際のトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるものとしてもよい。こうすれば、トナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるために現像器23を回転駆動させる必要がない。
実施例のカラーレーザプリンタ20では、ブラック,シアン,マゼンタ,イエローの4色のトナーが詰められた4個のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kを現像器23に装着するものとしたが、これに加えて薄いシアンや薄いマゼンタが詰められたトナーカートリッジを含めて計6個のトナーカートリッジを装着するものや更に濃いイエローのトナーが詰められたトナーカートリッジを含めて計7個のトナーカートリッジを装着するものとしてもよい。
実施例では、記録剤として複数の色のトナーが詰められたトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kを装着するカラーレーザプリンタ20について説明したが同様のトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kを装着するカラー複写機としてもよいのは勿論であり、記録剤として複数の色のインクを用いて画像形成するプリンタとしてもよい。
次に、本発明の第2の実施例としてのレーザプリンタ20Bについて説明する。図7は、第2実施例のレーザプリンタ20Bの構成の概略を示す構成図である。第2実施例のレーザプリンタ20Bは、図示するように、現像器23にトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kに代えて4個のトナーカートリッジ32a〜32dが装着されている点を除いて第1実施例のカラーレーザプリンタ20と同一のハード構成をしている。したがって、第2実施例のレーザプリンタ20Bの構成のうち第1実施例のカラーレーザプリンタ20と同一の構成については同一の符号を付し、その説明は省略する。
第2実施例のレーザプリンタ20Bの現像器23に装着された4個のトナーカートリッジ32a〜32dは、第1実施例のカラーレーザプリンタ20の現像器23に装着されたトナーカートリッジ32Kと同一のものであり、このトナーカートリッジ32Kに取り付けられた記憶素子33Kと同一の記憶素子33A〜33Dがそれぞれ同一の場所に取り付けられている。即ち、第2実施例のレーザプリンタ20Bは、第1実施例のカラーレーザプリンタ20の現像器23からブラックのトナーカートリッジ32K以外のトナーカートリッジ32C,32M,32Yを取り外し、これらに代えてブラックのトナーカートリッジ32Kを各々装着したものである。
こうした第2実施例のレーザプリンタ20Bでは、4個のトナーカートリッジ32a〜32dのうちいずれかのトナーカートリッジからのトナーを用いて単色による画像形成を行なう。このとき、いずれのトナーカートリッジを用いるかについては、レーザプリンタ20Bに画像形成を行なう画像データを出力したコンピュータからの画像形成の指示に含まれるトナーカートリッジを指定する情報に基づいて決定される。例えば、レーザプリンタ20Bの接続されたネットワークにコンピュータA〜Dが接続されており、コンピュータAから画像データを伴って画像形成の指示がなされたときを考える。このとき、画像形成の指示にトナーカートリッジ32aを指定する情報が含まれているときには、レーザプリンタ20Bはトナーカートリッジ32aからのトナーにより感光体21上にトナー像が現像されるよう現像器23を回転駆動し、トナーカートリッジ32aを用いて画像形成を行なう。また、コンピュータCから画像データを伴ってトナーカートリッジ32cを指定する情報を含む画像形成の指示がなされたときには、レーザプリンタ20Bはトナーカートリッジ32cからのトナーにより感光体21上にトナー像が現像されるよう現像器23を回転駆動し、トナーカートリッジ32cを用いて画像形成を行なう。このように、第2実施例のレーザプリンタ20Bは、画像形成の指示に含まれるトナーカートリッジを指定する情報に基づいて現像器23の回転駆動して指定されたトナーカートリッジからのトナーにより感光体21上にトナー像を現像して画像形成を行なう。これらの詳細な処理については、本発明の中核をなさないから、これ以上の詳細な説明は省略する。なお、以下の説明では、指定されて画像形成に用いられたトナーカートリッジについては符号32を用い、そのトナーカートリッジに取り付けられた記憶素子については符号33を用いる。
次に、第2実施例のレーザプリンタ20Bにおける情報書替処理について説明する。図8は、第2実施例のレーザプリンタ20Bのコントローラ50により実行される情報書替処理の一例を示すフローチャートである。この情報書替処理は、指定されたトナーカートリッジ32を用いての画像形成が終了したとき、複数枚の画像形成が指示されたときには複数枚の画像形成のすべてが終了したときに実行される。
情報書替処理が実行されると、コントローラ50のCPU51は、まず、指定されて画像形成に用いられたトナーカートリッジ32の記憶素子33が情報送受信部30と整合するよう現像器23を時計方向に90度回転させ(ステップS200)、トナーカートリッジ32を用いて画像形成を行なった際のトナー量Qpを計算する(ステップS210)。トナー量Qpの計算は、画像形成が複数枚行なわれたときにはその総量として計算される。なお、各画像形成の際のトナー量は感光体21へのレーザ光の照射ポイント数をカウントすると共にこれをトナー量に換算することにより求めることができることについては前述した。
そして、情報送受信部30を介してトナーカートリッジ32の記憶素子33からメモリセル33dに記憶されているトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを読み込む(ステップS220)。この読み込みは、第1実施例と同様に、情報送受信部30から前述した所定の周波数帯の電磁波にトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを送信するための制御信号を乗せてアンテナ30aから電磁波を出力することにより、記憶素子33のアンテナ33aから送信されてくる所定の周波数帯の電磁波に乗せられた情報としてのトナー使用量Qtと印刷枚数Cをアンテナ30aで受信し送受信回路30bで解析することにより行なう。第2実施例でも記憶素子33のメモリセル33dに記憶される情報は、図6に例示したように第1実施例と同様に、トナーカートリッジ32のID(カートリッジID),トナーカートリッジ32の製造年月日,トナーカートリッジ32に詰められているトナーの色,取り付けられたレーザプリンタ20BのID(プリンタID),トナーカートリッジ32がレーザプリンタ20Bに取り付けられて使用が開始された使用開始年月日,トナーカートリッジ32がレーザプリンタ20Bから取り外された使用終了年月日,レーザプリンタ20Bによりそのトナーカートリッジ32を用いて画像を印刷した印字枚数,レーザプリンタ20Bによりそのトナーカートリッジ32を用いて画像を印刷した際のトナー使用量,トナーカートリッジ32内に残存するトナー残量,レーザプリンタ20Bが購入されてから画像を印刷した総印字枚数などの累積使用に関する情報などが記憶される。これらの情報のうち、カートリッジIDや製造年月日,トナー色についてはトナーカートリッジ32を製造した際に工場などでメモリセル33dへの書き込みが行なわれ、プリンタIDや使用開始年月日についてはレーザプリンタ20Bによりトナーカートリッジ32が装着されたときに書き込まれ、印字枚数やトナー使用量,トナー残量については説明している情報書替処理の後述する処理でレーザプリンタ20Bにより書き替えられ、使用終了年月日やプリンタの累積使用情報などについてはトナーカートリッジ32がレーザプリンタ20Bから取り外されるときに書き込まれる。
こうしてトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを読み込むと、読み込んだトナー使用量Qtに計算したトナー量Qpを加算して新たなトナー使用量Qtを計算すると共に(ステップS230)、読み込んだ印刷枚数Cに画像形成した枚数を加算し(ステップS240)、記憶素子33のメモリセル33dに書き込まれているトナー使用量Qtと印刷枚数Cを新たなトナー使用量Qtとインクリメントした印刷枚数Cに書き替える(ステップS250)。トナー使用量Qtと印刷枚数Cの書き替えについても第1実施例と同様に、情報送受信部30から前述した所定の周波数帯の電磁波にトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを書き替えるための制御信号を乗せてアンテナ30aから電磁波を出力すると共に同電磁波にトナー使用量Qtと印刷枚数Cとを乗せてアンテナ30aから電磁波を出力することにより、アンテナ33aを介して制御信号を受信した記憶素子33の制御部33eが、アンテナ33aで受信し信号解析部RF33cで解析されるトナー使用量Qtと印刷枚数Cとをメモリセル33dの対応する格納位置に格納することにより行なう。こうして書き替えられたトナー使用量Qtや印刷枚数Cは、トナーカートリッジが回収された後などにレーザプリンタ20Bの画像形成に対する課金処理などに用いることができる。
以上説明した第2実施例のレーザプリンタ20Bによれば、現像器23に装着されたトナーカートリッジ32a〜32dの記憶素子33A〜33Dと非接触により情報のやり取りを行なうことができる。この結果、各トナーカートリッジ32a〜32dの記憶素子33A〜33Dに画像形成に関係する情報(トナー使用量Qtや印刷枚数C)を一連の画像形成が終了する度に書き込むことができる。もとより、各トナーカートリッジ32a〜32dを端面が略90度の扇形となるように形成すると共に現像器23を全体として円筒形状に形成し、トナーカートリッジ32a〜32dをトナーカートリッジ32C,32M,32Y,32Kに入れ替え可能としたから、トナーカートリッジを入れ替えるだけでカラーレーザプリンタとして機能させることができる。
実施例のトナーカートリッジ32a〜32dによれば、記憶素子33A〜33Dをいずれもアンテナ33aと整流器33bと信号解析部RF33cとメモリセル33dと制御部33eとにより構成したから、所定の周波数帯の電磁波を受信することにより電磁波のエネルギを用いて情報のやり取り、即ち、メモリセル33dへの情報の書き込みや読み込みを行なうことができる。即ち、レーザプリンタ20Bの情報送受信部30と非接触で情報のやり取りを行なうことができるのである。
ここで、第2実施例のレーザプリンタ20Bでは、トナーカートリッジ32a〜32dが複数の記録剤カートリッジに相当し、現像器23を含めて感光体21や一次転写ユニット25、二次転写ユニット28,定着ユニット29などが画像形成手段に相当し、情報送受信部30が情報伝達手段に相当し、コントローラ50が制御手段に相当する。また、実施例のトナーカートリッジ32a〜32dでは、記憶素子33A〜33Dが記憶素子に相当し、メモリセル33dが記憶部に相当し、アンテナ33aが受信部に相当し、信号解析部RF33cが情報解析部に相当し、制御部33eが情報制御部に相当し、整流器33bが電源部に相当する。
第2実施例のレーザプリンタ20Bでは、画像形成が終了したときに現像器23を90度回転させて指定され画像形成に用いられたトナーカートリッジ32の記憶素子33に画像形成に関係する情報(トナー使用量Qtや印刷枚数C)を書き替えるものとしたが、コントローラ50のRAM53に各トナーカートリッジ32a〜32dの画像形成に関する情報を記憶する領域を確保しておき、画像形成が終了する度にRAM53に記憶された画像形成に用いられたトナーカートリッジ32の画像形成に関する情報を書き替え、トナーカートリッジ32の記憶素子33が情報送受信部30と整合する位置に現像器23が回転駆動されたときに、RAM53に記憶された画像形成に関する情報を読み込んでトナーカートリッジ32の記憶素子33のメモリセル33dに書き込まれた情報を書き替えるものとしてもよい。こうすれば、画像形成が終了する度に90度だけ現像器23を回転駆動する必要がない。また、このように、RAM53に各トナーカートリッジ32a〜32dの画像形成に関する情報を記憶するものとすれば、トナーカートリッジを取り外す指示がなされたときに、取り外しの指示がなされたトナーカートリッジの記憶素子が情報送受信部30に整合するよう現像器23を回転駆動し、RAM53に記憶している取り外しの指示がなされたトナーカートリッジの画像形成に関する情報をそのトナーカートリッジの記憶素子に書き込み、その後、現像器23を回転駆動して取り外しの指示がなされたトナーカートリッジを取り外す位置にするものとしてもよい。
第2実施例のレーザプリンタ20Bでは、4個のトナーカートリッジ32a〜32dを現像器23に装着するものとしたが、3個以下のトナーカートリッジを現像器23に装着するものとしたり、5個以上のトナーカートリッジを現像器23に装着するものとしてもよい。
第2実施例では、記録剤としてブラックのトナーが詰められたトナーカートリッジ32a〜32dを装着するレーザプリンタ20Bについて説明したが複数のトナーカートリッジを装着することができる複写機としてもよいのは勿論であり、記録剤として複数の色のインクを用いて画像形成するプリンタとしてもよい。
以上、本発明の実施の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
カラーレーザプリンタ20の構成の概略を示す構成図。 コントローラ50における制御信号の入出力を示すブロック図。 情報送受信部30と記憶素子33の構成の一例を示す構成図。 トナーカートリッジ32の外観を示す外観図。 情報書替処理の一例を示すフローチャート。 記憶素子30に格納される情報の一例を示す説明図。 第2実施例のレーザプリンタ20Bの構成の概略を示す構成図。 第2実施例の情報書替処理の一例を示すフローチャート。
符号の説明
20,20B カラーレーザプリンタ、21 感光体、22 露光器、23 現像器、24 転写ベルト、25 一次転写ユニット、26 用紙カセット、27 搬送ユニット、28 二次転写ユニット、29 定着ユニット、30 情報送受信部、30a アンテナ、30b 送受信回路、32,32C,32M,32Y,32K,32a〜32d トナーカートリッジ、33,33C,33M,33Y,33K,33A〜33D 記憶素子、33a アンテナ、33b 整流器、33c 信号解析部RF、33d メモリセル、33e 制御部、50 コントローラ、51 CPU、52 RAM、53 ROM、54 露光器駆動制御部、55 現像器駆動制御部、56 一次転写ユニット駆動制御部、57 二次転写ユニット駆動制御部、58 定着ユニット駆動制御部、59 搬送ユニット駆動制御部、60 情報送受信制御部。

Claims (10)

  1. 複数の色の記録剤を用いて紙などの媒体にカラー画像を形成する画像形成装置であって、
    前記複数の色の記録剤が充填された色毎の複数の記録剤カートリッジを着脱可能に保持すると共に該保持した複数の記録剤カートリッジの移動を伴って該複数の記録剤カートリッジから供給される記録剤を用いて色毎の画像形成を経由して前記カラー画像の形成を行なう画像形成手段と、
    前記画像形成手段による画像形成の際の前記複数の記録剤カートリッジの移動の範囲内に配置され、該複数の記録剤カートリッジに取り付けられた記憶素子へ非接触で情報を格納可能に伝達する情報伝達手段と、
    前記画像形成手段によって行なわれる前記カラー画像の形成に関する画像形成関係情報が前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子に格納されるよう前記情報伝達手段を制御する制御手段と、
    を備え、
    前記情報伝達手段は、前記画像形成手段が前記色毎の画像形成を終了して次の色の画像形成を実行可能な位置まで記録剤カートリッジを移動したときに該画像形成した色の記録剤カートリッジの記憶素子と整合するように配置されている手段であり、
    前記制御手段は、前記画像形成手段による色毎の画像形成が終了して次の色の画像形成を実行可能な位置まで記録剤カートリッジを移動したタイミングで該画像形成した色の記録剤カートリッジの記憶素子に前記画像形成関係情報が格納されるよう該情報伝達手段を制御する手段である、
    画像形成装置。
  2. 前記画像形成関係情報は、色毎の画像形成数または色毎の記録剤の使用量の少なくとも一方を含む情報である請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記複数の記録剤カートリッジは、シアン,マゼンタ,イエロー,ブラックの4色の記録剤が充填されたカートリッジである請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記画像形成手段は、前記複数の記録剤カートリッジを区分けして回転可能な略円筒形の回転保持部に保持すると共に該回転保持部を回転移動させて前記色毎の画像の形成を行なう手段である請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記複数の記録剤カートリッジは、前記回転保持部に装着したときに全体として断面が略円形となるよう各々の断面形状が略扇形に形成されてなる請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記情報伝達手段は、前記回転保持部の端部近傍に配置されてなる請求項4又は5に記載の画像形成装置。
  7. 前記情報伝達手段は、前記回転保持部の回転に伴って前記複数の記録剤カートリッジの記憶素子が順次整合するよう配置されてなる請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 前記記録剤は、トナーまたはインクである請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置であって、
    前記記憶素子は、情報を記憶する記憶部と、所定の周波数帯の電磁波を受信する受信部と、該受信部により受信した前記所定の周波数帯の電磁波に基づいて情報を解析する情報解析部と、該解析された情報が前記画像形成関係情報の格納を指示する情報であるときに前記所定の周波数帯の電磁波を用いて送信され前記情報解析部により解析される前記画像形成関係情報が前記記憶部に格納されるよう制御する情報制御部と、を備える素子であり、
    前記情報伝達手段は、前記所定の周波数帯の電磁波を用いて情報を送信可能な手段である
    画像形成装置。
  10. 前記記憶素子は、前記受信部により受信した前記所定の周波数帯の電磁波のエネルギを用いて前記情報解析部による情報の解析と前記情報制御部による情報の格納に必要な電力を生成する電源部を備える請求項9に記載の画像形成装置。
JP2004050199A 2003-03-13 2004-02-25 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4306489B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050199A JP4306489B2 (ja) 2003-03-13 2004-02-25 画像形成装置
US10/797,564 US7177556B2 (en) 2003-03-13 2004-03-11 Image formation device and recording agent cartridge attached thereto

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068534 2003-03-13
JP2004050199A JP4306489B2 (ja) 2003-03-13 2004-02-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004295099A JP2004295099A (ja) 2004-10-21
JP4306489B2 true JP4306489B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=33421645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004050199A Expired - Fee Related JP4306489B2 (ja) 2003-03-13 2004-02-25 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7177556B2 (ja)
JP (1) JP4306489B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076179B2 (en) * 2003-03-20 2006-07-11 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and a storage controlling method for information on an improper detachment of developer cartridge to be written in a cartridge storage means
US7437102B2 (en) * 2004-03-18 2008-10-14 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus with controlled adjustment of toner stored in developing cartridge
JP2007003962A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4910463B2 (ja) * 2006-04-14 2012-04-04 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US20090232526A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Ricoh Company, Ltd. Developer cartridge and image formation apparatus
JP5365505B2 (ja) * 2009-12-24 2013-12-11 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
US20110318024A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385407B1 (en) * 1998-12-28 2002-05-07 Hitachi Maxell, Ltd. Accommodating enclosure and management system
JP3501762B2 (ja) 2000-02-14 2004-03-02 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
US6665501B2 (en) * 2000-08-01 2003-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, communication controlling method and storage medium
JP3893861B2 (ja) * 2000-08-18 2007-03-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びこれに用いる交換部品
JP2003122118A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Canon Inc 画像形成装置
US6834173B2 (en) * 2001-11-05 2004-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming-apparatus process cartridge having a locking portion to prevent the cartridge from disengaging from the image forming apparatus and an image forming apparatus mounting such a cartridge
JP2003195690A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Sharp Corp 電子写真感光体及びその管理システム
US6915094B2 (en) * 2002-01-16 2005-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Composition for accessing a memory in image formation apparatus and method for accessing a memory in image formation apparatus
JP3778110B2 (ja) * 2002-03-19 2006-05-24 富士ゼロックス株式会社 無線通信システム、画像形成装置及びカートリッジ部品
CN100351708C (zh) * 2002-04-16 2007-11-28 精工爱普生株式会社 图像形成装置、显影单元和计算机系统
JP4419366B2 (ja) * 2002-06-24 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置
US6871026B2 (en) * 2002-08-22 2005-03-22 Seiko Epson Corporation Apparatus for and method of forming image under controlled image forming condition
JP2004110011A (ja) * 2002-08-30 2004-04-08 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050123310A1 (en) 2005-06-09
JP2004295099A (ja) 2004-10-21
US7177556B2 (en) 2007-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2325701B1 (en) Developing device, image forming apparatus and use of the developing device
JP5400831B2 (ja) 情報処理装置、及び、画像形成装置
JP2005059496A (ja) 情報管理システムおよびこれに用いる装置
US20090220251A1 (en) Image Forming Apparatus and Method of Determining Update of Identification Information
US6493519B2 (en) Image forming apparatus having a plurality of image forming stations, and unit detachably mountable on the apparatus
JP4306489B2 (ja) 画像形成装置
JP2001194963A (ja) 電子写真画像形成装置
JP2005227712A (ja) 画像形成装置
JP2007060435A (ja) 通信装置、通信システム及び通信方法
JP2018004705A (ja) 画像形成装置
JP2006091716A (ja) 画像形成装置
JP2009237076A (ja) 着脱ユニット、現像剤収容器および画像形成装置
JP4508773B2 (ja) 画像形成装置
JP4605355B2 (ja) 画像形成装置
EP4339705A1 (en) Image forming apparatus and image forming program
JP4525172B2 (ja) 画像形成装置
JP3698013B2 (ja) 記憶媒体付カートリッジおよび画像形成装置
JP2004237657A (ja) 画像形成システムおよび画像形成方法並びにこれに用いる課金処理方法
JP2006215208A (ja) 画像形成装置
JP2014038355A (ja) 現像剤収容器
JP2004054241A (ja) トナーカートリッジの再使用判定装置および再使用判定方法並びにプログラム,トナーカートリッジ
JP2004224032A (ja) 情報取得システムおよびこれに用いられる画像形成装置ならびに情報取得装置
JP2004054243A (ja) 記録剤カートリッジの再使用の判定装置および判定方法
JP2009276376A (ja) 画像形成装置
JP2006163107A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御装置、画像形成方法、制御方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees