JP2004269407A - 便秘改善剤及びそれを含有する飲食品 - Google Patents

便秘改善剤及びそれを含有する飲食品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004269407A
JP2004269407A JP2003061379A JP2003061379A JP2004269407A JP 2004269407 A JP2004269407 A JP 2004269407A JP 2003061379 A JP2003061379 A JP 2003061379A JP 2003061379 A JP2003061379 A JP 2003061379A JP 2004269407 A JP2004269407 A JP 2004269407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constipation
lactic acid
culture
glucan
aureobasidium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003061379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4054697B2 (ja
Inventor
Naoyuki Moriya
直幸 守屋
Yukiko Moriya
▲祐▼生子 守屋
Kenji Suzuki
健司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aureo Co Ltd
Original Assignee
Aureo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003061379A priority Critical patent/JP4054697B2/ja
Application filed by Aureo Co Ltd filed Critical Aureo Co Ltd
Priority to CNB2004800010385A priority patent/CN100341521C/zh
Priority to AT04717235T priority patent/ATE519490T1/de
Priority to PCT/JP2004/002780 priority patent/WO2004078188A1/ja
Priority to US10/531,463 priority patent/US20050272694A1/en
Priority to EP04717235A priority patent/EP1602377B1/en
Priority to KR1020057004241A priority patent/KR100649855B1/ko
Priority to TWCOMPOSITIA priority patent/TWI282279B/zh
Publication of JP2004269407A publication Critical patent/JP2004269407A/ja
Priority to HK06103700A priority patent/HK1083590A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4054697B2 publication Critical patent/JP4054697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】アウレオバシジウム属に属する菌の培養液に含まれる様々な有用成分を損なうことなく利用でき、優れた便秘改善効果を有し、更には免疫賦活効果等も期待できる便秘改善剤及びそれを含有する飲食品を提供する。
【解決手段】便秘改善剤の有効成分として、アウレオバシジウム属に属する菌を培養して得られるβ−1,3−1,6−グルカンを含む培養物と、乳酸菌菌体とを含有させる。前記アウレオバシジウム属に属する菌は、アウレオバシジウムプルランス M−1(FERM P−19213)であることが好ましい。また、固形分中に、前記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で1〜40質量%含有し、かつ前記乳酸菌菌体を4〜95質量%含有することが好ましい。更に、前記乳酸菌はエンテロコッカス・フェカリスであることが好ましい。更にまた、前記乳酸菌は加熱殺菌されたものであることが好ましい。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、β−グルカン、特にβ−1,3−1,6−グルカンを含むアウレオバシジウム属に属する菌の培養物と乳酸菌の菌体とを有効成分として含有する便秘改善剤及びそれを含有する飲食品に関する。
【0002】
【従来の技術】
アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌(通称、黒酵母)が産生するβ−1,3−1,6−グルカンは、免疫増強作用、抗腫瘍活性、ガン細胞増殖抑制作用、抗アレルギー作用、抗炎症作用、コレステロール低下作用、抗血栓作用、食物繊維作用、血圧降下作用、血糖降下作用、肝機能亢進等の様々な生理活性を有していることが知られており、機能性素材として利用されている。
【0003】
例えば、上記β−1,3−1,6−グルカンを食品や医薬品用途、特に便秘の予防・改善のために用いた例として、下記特許文献1には、不完全菌黒色菌科アウレオバシジウム(Aureobacidium)属の菌(微工研寄託No.4257号)が産生する多糖を主成分とする整腸剤その他の医薬が開示されている。
【0004】
また、下記特許文献2には、フラクトオリゴ糖とβ−1,3−1,6グルカンを主成分とする飲食品の製造方法が開示されており、この飲食品は、健康維持飲料(腸内ビフィズス菌の増殖、便秘防止、免疫増強)、整腸剤等に利用できる旨記載されている。
【0005】
また、下記特許文献3には、β−1,3−1,6−グルカン及びリンゴ抽出物を含有する組成物が開示されており、この組成物が飲料や皮膚塗布剤として有用である旨、該飲料には、各種アレルギー症状の低減効果、免疫異常疾患の改善効果、がん抑制効果、血管障害疾患の改善効果、ウイルス性疾患の改善効果、泌尿器系疾患の改善効果、便秘、下痢等の消化器系疾患の改善効果が期待できる旨記載されている。
【0006】
【特許文献1】
特開昭57−149301号公報
【特許文献2】
特公平5−4063号公報
【特許文献3】
特開2002−335926号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌の培養液に含まれるβ−1,3−1,6−グルカンの濃度は低濃度(通常、0.2%(w/v)前後、高くても0.5〜0.6%(w/v))であるため、上記特許文献2に記載されているように培養液をそのまま利用する場合は、比較的大量に摂取しなければ十分な生理活性が期待できないという問題があった。
【0008】
また、β−1,3−1,6−グルカン濃度を高めるために、上記特許文献1に記載されているように精製を行った場合は、精製コストがかかるだけでなく、精製工程で培養液中に含まれる他の有用成分(例えば、β−グルカンの吸収を助ける成分であるリン、カリウム、マグネシウム、ビタミンC、オレイン酸、リノール酸等)が失われてしまうという問題があった。
【0009】
一方、上記特許文献3には、アウレオバシジウム(Aureobacidium)属の微生物の培養液に、ビフィズス活性を補完する目的で、イソマルトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、キシルシュクロース、キシロオリゴ糖、キトサン、グリコマクロペプチド、小麦ファイバー、コーンファイバー、大豆オリゴ糖、ヘミセルロース又は大豆ペプチド等を配合できることが記載されているが、上述したように培養液中のβ−1,3−1,6−グルカン含量が低いので、上記のような成分を併用しても、十分な便秘改善効果はあまり期待できない。
【0010】
したがって、本発明の目的は、アウレオバシジウム属(Aureobacidium sp.)に属する菌の培養液に含まれる様々な有用成分を損なうことなく利用でき、優れた便秘改善効果を有し、更には免疫賦活効果等も期待できる便秘改善剤及びそれを含有する飲食品を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の便秘改善剤は、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌を培養して得られるβ−1,3−1,6−グルカンを含む培養物と、乳酸菌菌体とを有効成分として含有することを特徴とする。
【0012】
本発明の便秘改善剤は、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌を培養して得られるβ−1,3−1,6−グルカンを含む培養物をそのまま用いるので、該培養物に含まれるβ−1,3−1,6−グルカン以外の様々な有用成分も損なうことなく利用することができる。そして、該培養物に乳酸菌菌体を配合しているので、これらの成分の相乗効果により、優れた便秘改善効果だけでなく、免疫賦活効果等も期待できる。
【0013】
本発明の便秘改善剤においては、前記アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌は、アウレオバシジウム プルランス M−1(Aureobasidium pullulans M−1)(FERM P−19213)であることが好ましい。この態様によれば、より生理活性の高いβ−1,3−1,6−グルカンを得ることができる。
【0014】
また、固形分中に、前記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で1〜40質量%含有し、かつ前記乳酸菌菌体を4〜95質量%含有することが好ましい。
【0015】
更に、前記培養物は、固形分中にβ−1,3−1,6−グルカンを1質量%以上含むものであることが好ましい。
【0016】
更にまた、前記乳酸菌はエンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)であることが好ましい。
【0017】
これらの態様によれば、β−1,3−1,6−グルカンと乳酸菌菌体による相乗的な便秘改善効果や免疫賦活効果等をより期待することができる。
【0018】
更にまた、前記乳酸菌は加熱殺菌されたものであることが好ましい。この態様によれば、加熱処理が必要な飲食品にも幅広く添加することができ、また、保存安定性が高く、飲食品や医薬品の原料として用いる場合の安全性も非常に高い便秘改善剤を提供できる。
【0019】
本発明の飲食品は、前記便秘改善剤を含有することを特徴とする。本発明の飲食品は、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌を培養して得られるβ−1,3−1,6−グルカンを含む培養物と乳酸菌菌体とを有効成分として含有する便秘改善剤を含有するので、摂取することにより優れた便秘改善効果だけでなく、免疫賦活効果等も期待できる。
【0020】
【発明の実施の形態】
本発明において、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌を培養して得られる培養物(以下、単に培養物という。)としては、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属し、β−1,3−1,6−グルカン生産能を有する菌を培養した培養液そのもの、該培養液の濃縮液、あるいは該培養液から水分を除いた固形物などを用いることができる。
【0021】
上記アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌としては、例えば、特開昭57−149301号公報、特公平5−4063号公報、特開2002−335926号公報等に記載された菌株を用いることができるが、本発明においては、アウレオバシジウム プルランス M−1(Aureobasidium pullulans M−1、独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センター寄託番号FERM P−19213)が好適に用いられる。なお、本発明において、β−1,3−1,6−グルカンとは、グルコースがβ−1,3結合した主鎖からβ−1,6結合でグルコースが分岐した構造を有するものを意味する。
【0022】
上記アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌の培養は、公知の方法(特開昭57−149301号公報等参照)に準じて行うことができる。すなわち、炭素源(ショ糖)0.5〜1.0質量%、N源0.1質量%、その他微量物質(例えば、ビタミン類、無機質)を加えた培地(pH5.2〜6.0)に菌を接種し、温度20〜30℃で2〜3日間通気培養、好ましくは通気撹拌培養すればよい。β−1,3−1,6−グルカンが生成されるにしたがって培養液の粘度が上昇し、粘性の高いジェル状になる。このようにして得られる培養液には、通常、0.6〜1.8質量%の固形分が含まれており、該固形分中にはβ−1,3−1,6−グルカンが5〜80質量%含まれている。また、β−1,3−1,6−グルカン以外にも、例えば、該グルカンの吸収を助ける成分であるリン、カリウム、マグネシウム、ビタミンC、オレイン酸、リノール酸等の他の有用成分も含まれているので、β−1,3−1,6−グルカンの有する生理活性効果を効率よく発揮できる。本発明においては、固形分中にβ−1,3−1,6−グルカンを1質量%以上含む培養物が好ましく用いられ、固形分中にβ−1,3−1,6−グルカンを5質量%以上含む培養物がより好ましく用いられる。培養物中のβ−1,3−1,6−グルカン濃度が低すぎると、該グルカンの生理活性効果が十分に期待できない。
【0023】
なお、β−1,3−1,6−グルカンの定量は、特公平3−48201号公報に記載された方法に準じて行うことができる。すなわち、培養終了後、培養液を殺菌して、遠心分離して菌体を除去し、得られた溶液にクロロホルム/ブタノール混合液を10%(v/v)加えて振とう(Sevage法)した後、遠心処理してクロロホルムと不溶物を除去する。この操作を2回繰り返した後、エタノール沈殿により、沈殿物を回収して蒸留水に溶解し、酵素処理により、プルランを分解し、蒸留水中で透析を行い、透析液をエタノール沈殿して、沈殿物(β−1,3−1,6−グルカン)を回収して収量を求めればよい。
【0024】
本発明においては、上記のようにして得られる培養液をそのまま加熱又は加圧加熱殺菌して用いてもよく、遠心分離等により菌体を分離除去した後殺菌して用いてもよい。また、必要に応じて濃縮したもの、更には乾燥したものを用いることもできる。なお、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌の培養物は、増粘安定剤等の食品添加物として使用されているものであり、安全性は高い。
【0025】
また、本発明で用いられる乳酸菌としては、飲食品に使用可能な乳酸菌であれば特に制限なく用いることができるが、具体的には、エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ストレプトコッカス・クレモリス(Streptococcus cremoris)、ストレプトコッカス・ラクティス(Streptococcus lactis)、ストレプトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)、ビフィドバクテリウム・ロンガム(Bifidobacterium Longum)、ビフィドバクテリウム・ブレーベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバクテリウム・ビフィダム(Bifidobacterium bifidum)等が例示できる。上記乳酸菌は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
【0026】
なお、エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)は乳酸菌製剤等に用いられている乳酸菌である。ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)は、チーズ、発酵乳、ヨーグルト、乳酸菌飲料等に用いられている乳酸菌である。ストレプトコッカス・クレモリス(Streptococcus cremoris)、ストレプトコッカス・ラクティス(Streptococcus lactis)、ストレプトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus)は、チーズ、ヨーグルト等に用いられている乳酸菌である。ビフィドバクテリウム・ロンガム(Bifidobacterium Longum)、ビフィドバクテリウム・ブレーベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバクテリウム・ビフィダム(Bifidobacterium bifidum)は発酵乳等に用いられている乳酸菌である。したがって、これらの乳酸菌は、いずれも当業者が容易に入手できるものである。
【0027】
本発明においては、上記の乳酸菌の中でも、エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis、例えば、ATCC 19433、ATCC 14508、ATCC 123655、IFO 16803等)及び/又はストレプトコッカス・クレモリス(Streptococcus cremori )が好ましく用いられ、エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)が特に好ましく用いられる。エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)は、強い免疫賦活活性を有していることが知られており、上記培養物と併用することにより、これらの成分による相乗的な便秘改善効果及び免疫賦活効果が期待できる。
【0028】
本発明において、上記乳酸菌は加熱殺菌されたものであることが好ましい。これにより、加熱処理が必要な飲食品にも幅広く添加することができ、また、保存安定性が高く、飲食品や医薬品の原料として用いる場合の安全性も非常に高くなる。
【0029】
上記乳酸菌の培養は常法にしたがって行えばよく、例えば、上記乳酸菌を常法にしたがって培養して得られた培養物から、濾過、遠心分離等の方法により菌体を回収し、水洗後、水等に懸濁して80〜115℃、30分〜3秒間加熱処理すればよい。加熱殺菌した乳酸菌は、必要に応じて濃縮、乾燥してから用いてもよい。
【0030】
本発明の便秘改善剤は、例えば、上記アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌の培養液を殺菌したものに、上記乳酸菌の加熱殺菌菌体を混合して分散させることにより得ることができる。また、必要に応じて、錠剤、カプセル剤、粉末、顆粒、液状、ペースト状、ゼリー状等の各種形態とすることもできる。
【0031】
本発明の便秘改善剤は、固形分中に、上記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で1〜40質量%含有し、かつ上記乳酸菌菌体を4〜95質量%含有することが好ましく、上記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で2〜40質量%含有し、かつ上記乳酸菌菌体を10〜95質量%含有することがより好ましく、上記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で3〜40質量%含有し、かつ上記乳酸菌菌体を30〜95質量%含有することが特に好ましい。また、上記基本的成分以外に、香料、甘味料、ビタミン類、ミネラル類、オリゴ糖、増粘多糖類、デキシトリン等を適宜含むことができる。
【0032】
本発明の便秘改善剤の有効摂取量は、成人1日当たり、上記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で0.01〜10g、かつ上記乳酸菌菌体を0.01〜10gであり、好ましくは、上記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で0.5〜5g、かつ上記乳酸菌菌体を0.05〜1gである。
【0033】
また、本発明の便秘改善剤は、例えば、清涼飲料、ゼリー飲料、果汁飲料、野菜ジュース、スープ、味噌汁等の各種飲食品に配合することもできる。上記各飲食品における本便秘改善剤の添加量は、上記の成人1日当たりの有効摂取量に基づいて設定すればよいが、通常、1〜50質量%が好ましく、10〜20質量%がより好ましい。なお、添加方法は、特に制限はなく、各飲食品に用いられる他の原料と一緒に最初から添加することもできる。
【0034】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。なお、以下の説明において、特に断りのない限り、「%」は「質量%」を表す。
【0035】
実施例
(1)アウレオバシジウムの培養
アウレオバシジウム プルランス M−1(Aureobasidium pullulans M−1)(FERM P−19213)の前培養液を、ショ糖1%、アスコルビン酸0.2%、米糠0.2%を含む液体培地(pH5.3)に適量接種して、25℃、2日間、通気撹拌培養を行った。培養終了後、この培養液を121℃、15分間殺菌した。この培養液は固形分1質量%であり、該固形分中に35質量%のβ−1,3−1,6−グルカンを含んでいた。
【0036】
(2)エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)の培養エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis、IFO 16803)を、ロゴサ培地で37℃、24時間培養した前培養液を、酵母エキス4%、ポリペプトン3%、乳糖10%を含む液体培地に適量接種し、pHスタットを用いてpH6.8〜7.0に苛性ソーダ水溶液で調整しながら37℃、22〜24時間中和培養を行った。
【0037】
培養終了後、連続遠心機で菌体を分離、回収した後、水を加えて元の液量まで希釈して再度連続遠心機で菌体を分離、回収した。この操作を合計4回繰り返して菌体を洗浄した。次いで、洗浄した菌体を適量の水に懸濁し、100℃、30分間殺菌した後、スプレードライヤーを用いて菌体を乾燥して加熱殺菌菌体粉末を調製した。
【0038】
(3)便秘改善効果の確認
上記(1)で得られたアウレオバシジウム培養物と、上記(2)で得られた乳酸菌菌体を用いて、以下の方法により便秘改善効果の確認試験を行った。
【0039】
試験期間は4週間とし、便秘体質のボランティア10名に、最初の1週間(第1週目)は何も投与せず、次の1週間(第2週目)は乳酸菌菌体(200mg/日)を投与し、次の1週間(第3週目)はアウレオバシジウム培養物(15ml/日)を投与し、最後の1週間(第4週目)はアウレオバシジウム培養物(15ml/日)及び乳酸菌菌体(200mg/日)を投与した。そして、各試験サンプルの投与期間1週間における排便回数をチェックしてもらった。その結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
Figure 2004269407
【0041】
表1から、乳酸菌菌体のみを投与した場合には、若干の便秘改善効果が認められるが、アウレオバシジウム培養物のみを投与した場合は、便秘改善効果がほとんど認められないことが分かる。一方、アウレオバシジウム培養物と乳酸菌菌体を併用した場合、排便回数の増加が認められ、明らかに便秘が改善されていることが分かる。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の便秘改善剤は、アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌を培養して得られるβ−1,3−1,6−グルカンを含む培養物をそのまま用いているので、該培養物に含まれる様々な有用成分を損なうことなく利用することができる。そして、該培養物に乳酸菌菌体を配合しているので、これらの成分の相乗効果によって優れた便秘改善効果だけでなく、免疫賦活効果等も期待できる。

Claims (7)

  1. アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌を培養して得られるβ−1,3−1,6−グルカンを含む培養物と、乳酸菌菌体とを有効成分として含有することを特徴とする便秘改善剤。
  2. 前記アウレオバシジウム属(Aureobasidium sp.)に属する菌は、アウレオバシジウム プルランス M−1(Aureobasidium pullulans M−1)(FERM
    P−19213)である、請求項1に記載の便秘改善剤。
  3. 固形分中に、前記培養物をβ−1,3−1,6−グルカン換算で1〜40質量%含有し、かつ前記乳酸菌菌体を4〜95質量%含有する、請求項1又は2に記載の便秘改善剤。
  4. 前記培養物は、固形分中にβ−1,3−1,6−グルカンを1質量%以上含むものである、請求項1〜3のいずれか一つに記載の便秘改善剤。
  5. 前記乳酸菌はエンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecalis)である、請求項1〜4のいずれか一つに記載の便秘改善剤。
  6. 前記乳酸菌は加熱殺菌されたものである、請求項1〜5のいずれか一つに記載の便秘改善剤。
  7. 請求項1〜6のいずれか一つに記載の便秘改善剤を含有することを特徴とする飲食品。
JP2003061379A 2003-03-07 2003-03-07 便秘改善剤 Expired - Lifetime JP4054697B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003061379A JP4054697B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 便秘改善剤
AT04717235T ATE519490T1 (de) 2003-03-07 2004-03-04 Zusammensetzung mit beta-glucan und obstipationslinderndes mittel, immunopotentiator und hautbefeuchtungsmittel unter verwendung der zusammensetzung
PCT/JP2004/002780 WO2004078188A1 (ja) 2003-03-07 2004-03-04 βーグルカン含有組成物及び該組成物を利用した便秘改善剤、免疫賦活剤並びに皮膚用保湿剤
US10/531,463 US20050272694A1 (en) 2003-03-07 2004-03-04 Composition containing beta-glucan and constipation-relieving drug, immunopotentiatior, and skin moistening agent using the composition
CNB2004800010385A CN100341521C (zh) 2003-03-07 2004-03-04 含β-葡聚糖的组合物
EP04717235A EP1602377B1 (en) 2003-03-07 2004-03-04 Composition containing beta-glucan and constipation-relieving drug, immunopotentiator and skin moistening agent using the composition
KR1020057004241A KR100649855B1 (ko) 2003-03-07 2004-03-04 β-글루칸 함유 조성물 및 상기 조성물을 이용한 변비개선제, 면역 부활제 및 피부용 보습제
TWCOMPOSITIA TWI282279B (en) 2003-03-07 2004-03-05 A61p 37/04 200601 a i vhtw a61p 17/16 200601 a i vhtw
HK06103700A HK1083590A1 (en) 2003-03-07 2006-03-24 Composition containing beta-glucan

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003061379A JP4054697B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 便秘改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004269407A true JP2004269407A (ja) 2004-09-30
JP4054697B2 JP4054697B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=33123616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003061379A Expired - Lifetime JP4054697B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 便秘改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054697B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007011222A2 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Cholesterol-lowering food additive
JP2007099752A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Daiso Co Ltd β−1,3−1,6−D−グルカンを用いた便秘の予防又は改善剤
WO2008053728A1 (fr) * 2006-11-02 2008-05-08 Aureo Co., Ltd. Agent favorisant la guérison d'un organisme vivant
WO2009063221A3 (en) * 2007-11-13 2009-07-02 Biotec Pharmacon Asa Methods of treating or preventing inflammatory diseases of the intestinal tract
JP2020031580A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社アウレオ β−グルカン高産生菌株、β−グルカンの製造方法、及びβ−グルカン高産生菌株のスクリーニング方法
CN114588247A (zh) * 2022-03-18 2022-06-07 深圳海创生物科技有限公司 活性肽益生菌组合物及其在制备具有促进肠蠕动和/或缓解便秘作用的食品或药物中的应用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190083699A (ko) 2018-01-05 2019-07-15 가부시키가이샤 아우레오 트롬보스폰딘 1 유전자 발현 항진용 조성물
JP7088502B2 (ja) 2019-09-11 2022-06-21 株式会社アウレオ 抗体医薬の効果増強用組成物

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146192A (ja) * 1984-12-17 1986-07-03 Satoshi Shinohara フラクトオリゴ糖とβ―1.3―1.6グルカンを主成分とする飲食物の製造方法
JPS62205008A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Bio Bai Daimaru:Kk 化粧品等の添加剤
JPH01137990A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Daiichi Togyo Kk ビフィズス菌の増殖活性を有する多糖
JPH10310515A (ja) * 1997-05-10 1998-11-24 Tomoko Saegusa 入浴剤
JP2000256202A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Bhph Co Ltd 新規な生体浄化活性型乳酸菌製剤
JP2001048796A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Advance Co Ltd 感染症予防機能及び免疫関連疾患の軽減機能を有する腸内細菌由来乳酸菌エキス及び死菌体粉末とその食品応用
JP2001506129A (ja) * 1996-12-19 2001-05-15 ザ、ユニバーシティ、オブ、ニュー、サウス、ウェイルズ プレバイオテックスおよびプロバイオテックス
JP2001231589A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Sofi:Kk 乳酸の発酵方法
JP2001323001A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Asahi Denka Kogyo Kk 免疫増強作用を有する低分子化βグルカン
JP2001354570A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Ichimaru Pharcos Co Ltd 免疫賦活剤及びそれを利用した香粧品
JP2002238494A (ja) * 2000-12-15 2002-08-27 Sunstar Inc 乳酸菌発酵液の製造方法及び該発酵液を原料とする食品
JP2002531510A (ja) * 1998-12-09 2002-09-24 エヌ・ヴイ・ヌートリシア オリゴ糖及びプロバイオティクスを含有する調合物
JP2003040785A (ja) * 2001-05-21 2003-02-13 Combi Corp 感染抑制組成物及びそれを含有する飲食品
JP2004121192A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Katsunori Kodama アウレオバシジウム培養液を添加することによる乳酸菌強化乳発酵食品の製造方法及び乳酸菌強化乳発酵食品

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146192A (ja) * 1984-12-17 1986-07-03 Satoshi Shinohara フラクトオリゴ糖とβ―1.3―1.6グルカンを主成分とする飲食物の製造方法
JPS62205008A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Bio Bai Daimaru:Kk 化粧品等の添加剤
JPH01137990A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Daiichi Togyo Kk ビフィズス菌の増殖活性を有する多糖
JP2001506129A (ja) * 1996-12-19 2001-05-15 ザ、ユニバーシティ、オブ、ニュー、サウス、ウェイルズ プレバイオテックスおよびプロバイオテックス
JPH10310515A (ja) * 1997-05-10 1998-11-24 Tomoko Saegusa 入浴剤
JP2002531510A (ja) * 1998-12-09 2002-09-24 エヌ・ヴイ・ヌートリシア オリゴ糖及びプロバイオティクスを含有する調合物
JP2000256202A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Bhph Co Ltd 新規な生体浄化活性型乳酸菌製剤
JP2001048796A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Advance Co Ltd 感染症予防機能及び免疫関連疾患の軽減機能を有する腸内細菌由来乳酸菌エキス及び死菌体粉末とその食品応用
JP2001231589A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Sofi:Kk 乳酸の発酵方法
JP2001323001A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Asahi Denka Kogyo Kk 免疫増強作用を有する低分子化βグルカン
JP2001354570A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Ichimaru Pharcos Co Ltd 免疫賦活剤及びそれを利用した香粧品
JP2002238494A (ja) * 2000-12-15 2002-08-27 Sunstar Inc 乳酸菌発酵液の製造方法及び該発酵液を原料とする食品
JP2003040785A (ja) * 2001-05-21 2003-02-13 Combi Corp 感染抑制組成物及びそれを含有する飲食品
JP2004121192A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Katsunori Kodama アウレオバシジウム培養液を添加することによる乳酸菌強化乳発酵食品の製造方法及び乳酸菌強化乳発酵食品

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007011222A2 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Cholesterol-lowering food additive
WO2007011222A3 (en) * 2005-07-15 2007-03-08 Tno Cholesterol-lowering food additive
JP2007099752A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Daiso Co Ltd β−1,3−1,6−D−グルカンを用いた便秘の予防又は改善剤
WO2008053728A1 (fr) * 2006-11-02 2008-05-08 Aureo Co., Ltd. Agent favorisant la guérison d'un organisme vivant
WO2009063221A3 (en) * 2007-11-13 2009-07-02 Biotec Pharmacon Asa Methods of treating or preventing inflammatory diseases of the intestinal tract
JP2020031580A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 株式会社アウレオ β−グルカン高産生菌株、β−グルカンの製造方法、及びβ−グルカン高産生菌株のスクリーニング方法
CN114588247A (zh) * 2022-03-18 2022-06-07 深圳海创生物科技有限公司 活性肽益生菌组合物及其在制备具有促进肠蠕动和/或缓解便秘作用的食品或药物中的应用
CN114588247B (zh) * 2022-03-18 2024-01-26 深圳海创生物科技有限公司 活性肽益生菌组合物及其在制备具有促进肠蠕动和/或缓解便秘作用的食品或药物中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4054697B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lam et al. Non-digestible long chain beta-glucans as novel prebiotics
AU2008251346B2 (en) Processing of natural polysaccharides by selected non-pathogenic microorganisms and methods of making and using the same
CN1105506C (zh) 碳水化合物混合物
WO2019112054A1 (ja) 新規ビフィドバクテリウム属細菌及び当該細菌を含む組成物
KR100649855B1 (ko) β-글루칸 함유 조성물 및 상기 조성물을 이용한 변비개선제, 면역 부활제 및 피부용 보습제
JP2002531510A (ja) オリゴ糖及びプロバイオティクスを含有する調合物
JP2007537224A (ja) 改良されたプレバイオティック
CN111227261A (zh) 一种益生元组合物及其应用
EP3846901A1 (en) Prebiotic for treating disorders associated with disturbed composition or functionality of the intestinal microbiome
JP3553866B2 (ja) マンノオリゴ糖類を主成分とする組成物
CN109315769A (zh) 一种用于改善人体肠内环境的组合物及其制备方法
JP4369258B2 (ja) 免疫賦活剤
Ismail et al. The production of stirred yogurt fortified with prebiotic xylooligosaccharide, probiotic and synbiotic microcapsules
JP4054697B2 (ja) 便秘改善剤
JP2004159659A (ja) マンノオリゴ糖類を主成分とする組成物
WO2019112053A1 (ja) 新規ビフィドバクテリウム属細菌及び当該細菌を含む組成物
JP2019097544A (ja) 新規ビフィドバクテリウム属細菌及び当該細菌を含む組成物
JP2000217546A (ja) マンノース含有ヘテロオリゴ糖からなる甘味剤、病原菌感染抑制剤、整腸剤又は澱粉の老化抑制剤及び該剤からなる飲食品、医薬品又は飼料。
US20060178340A1 (en) Composition comprising soluble glucan oligomer from saccharomyces cerevisiae is2 for immune activation or prevention and treatment of cancer and the preparation method thereof
JPS58212780A (ja) ビフイドバクテリウム菌の増殖促進物質
JPH11228425A (ja) Il−12産生誘導組成物
JPH045649B2 (ja)
CN117918532A (en) Prebiotic composition with regulation of bowel movement and improvement of intestinal flora and preparation method thereof
JP2024512375A (ja) 酵母のグリコシド阻害剤
CN113854569A (zh) 益生营养物及其制备方法和提升食用益生菌存活率的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4054697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term