JP2004238630A - グリース組成物および転がり軸受 - Google Patents

グリース組成物および転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2004238630A
JP2004238630A JP2004032187A JP2004032187A JP2004238630A JP 2004238630 A JP2004238630 A JP 2004238630A JP 2004032187 A JP2004032187 A JP 2004032187A JP 2004032187 A JP2004032187 A JP 2004032187A JP 2004238630 A JP2004238630 A JP 2004238630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
bismuth
rolling bearing
compound
extreme pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004032187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004238630A6 (ja
Inventor
英信 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Publication of JP2004238630A publication Critical patent/JP2004238630A/ja
Publication of JP2004238630A6 publication Critical patent/JP2004238630A6/ja
Priority to JP2004343721A priority Critical patent/JP4262668B2/ja
Priority to EP05709982.2A priority patent/EP1719812B1/en
Priority to PCT/JP2005/001930 priority patent/WO2005075610A1/ja
Priority to US10/587,550 priority patent/US8003582B2/en
Priority to CNB2005800043222A priority patent/CN100558867C/zh
Priority to US12/932,194 priority patent/US20110207535A1/en
Priority to US13/373,945 priority patent/US20120149614A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0931Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts each countershaft having an output gear meshing with a single common gear on the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0056Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising seven forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Abstract

【課題】高荷重または、すべり運動が生じる状態での潤滑面での摩擦摩耗を防止し、長期耐久性に優れたグリース組成物および転がり軸受を提供する。
【解決手段】グリース組成物は、増ちょう剤と基油を含むグリース組成物 100 重量部に、硫酸ビスマス、三酸化ビスマスから選ばれた少なくとも1つの無機ビスマス化合物 0.01〜15 重量部を添加し、増ちょう剤は、ウレア系化合物を使用する。転がり軸受は、上記グリース組成物を使用する。
【選択図】なし

Description

本発明は、高荷重下における潤滑性および耐荷重性に優れるグリース組成物および転がり軸受に関する。
従来、グリース組成物封入転がり軸受を高荷重条件下で使用する場合には、潤滑グリース組成物の潤滑膜が破断しやすくなる。潤滑膜が破断すると金属接触が起こり、発熱、摩擦摩耗が増大する不具合が発生する。そのため、極圧剤(EP剤)含有グリース組成物を使用して、その不具合を軽減している。
転がり軸受の使用条件が過酷になるにつれ、グリース組成物においては、潤滑性および高荷重性を向上させ、潤滑油膜破断による金属接触を防止する必要がある。特に、ころ軸受はつばを有し、つば部で転動体と軌道輪つばがすべり運動するため、つば部で潤滑油膜の破断が起こりやすくなる。
メラミン(イソ)シアヌル酸付加物 100 重量部に対して、ポリテトラフルオロエチレン、二硫化モリブデンおよびモリブデンジチオカーバメート(以下MoDTCと略称)よりなる群から選ばれた固体潤滑剤を 5〜1000 重量部の割合で併用した固体潤滑剤含有グリースが開示されている(特許文献1参照)。また、有機ビスマス化合物を含んでなる、転がり軸受用の極圧グリース潤滑剤組成物が開示されている(特許文献2参照)。また、摩耗を低減するため、MoDTCおよびポリサルファイドを含有してなるグリース組成物が開示されている(特許文献3参照)。
しかしながら、ころ軸受の使用条件がdN値 10 万以上という高速条件下での潤滑など過酷になるにつれて、従来のグリース組成物ではころ軸受の使用が困難になるなどの問題がある。
ころ軸受は、内、外輪の転走面と転動体である「ころ」との間にころがり摩擦が、つば部と「ころ」との間にすべり摩擦が発生する。ころがり摩擦に比べるとすべり摩擦は大きいので、使用条件が過酷になるとつば部の焼付きが生じやすくなる。そのためグリース組成物の交換作業等が頻繁になりメンテナンスフリー化を達成できないという問題がある。
特開昭61−12791号公報(特許請求の範囲) 特開平8−41478号公報(特許請求の範囲) 特開平10−324885号公報(特許請求の範囲)
本発明における課題は、高荷重またはすべり運動が生じる状態での潤滑面での摩擦摩耗を防止し、長期耐久性に優れたグリース組成物およびグリース組成物封入転がり軸受を提供することである。
本発明のグリース組成物は、増ちょう剤と基油を含むグリース組成物 100 重量部に、無機ビスマス化合物を 0.01〜15 重量部添加したことを特徴とする。
また、上記無機ビスマス化合物は硫酸ビスマス、三酸化ビスマスから選ばれた少なくとも1つの無機ビスマス化合物であることを特徴とする。
また、上記増ちょう剤は、ウレア系化合物であることを特徴とする。
転がり軸受は、内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する複数の転動体と、この転動体の周囲にグリース組成物を封入してなり、該グリース組成物は上記記載のグリース組成物であることを特徴とする。
本発明のグリース組成物を封入した転がり軸受は、ころ軸受であることを特徴とする。
本発明のグリース組成物および転がり軸受用ころ軸受は、耐熱耐久性に優れた無機ビスマス化合物を使用しているので、極圧性効果を長期間持続することができる。そのため、耐摩耗性とともに、長期間耐久性の要求される鉄道車両、建設機械、自動車電装補機などに好適に利用することができる。
本発明のころ軸受用グリース組成物が封入されるころ軸受について図1により説明する。図1はころ軸受の一部切り欠き斜視図である。ころ軸受は内輪1と外輪2との間にころ3が保持器4を介して配置されている。ころ3は内輪1の転走面1aと外輪2の転走面2aとの間でころがり摩擦を受け、内輪1のつば部1bとの間ですべり摩擦を受ける。これらの摩擦を低減するためにころ軸受用グリース組成物が封入されている。
本発明のグリース組成物に使用できる基油としては、例えば、鉱油、ポリ−α−オレフィン油(以下、PAOと略称)、エステル油、フェニルエーテル油、フッ素油、さらに、フィッシャートロプシュ反応で合成される合成炭化水素油(GTL基油)などが挙げられる。この中でも、ポリ−α−オレフィン油または鉱油から選ばれた少なくとも一種を使用することが好ましい。上記のポリ−α−オレフィン油としては、通常、α−オレフィンまたは異性化されたα−オレフィンのオリゴマーまたはポリマーの混合物である。α−オレフィンの具体例としては、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン、1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ノナデセン、1−エイコセン、1−ドコセン、1−テトラコセン等を挙げることができ、通常はこれらの混合物が使用される。また、鉱油としては、例えば、パラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油等の通常潤滑油やグリース組成物の分野で使用されているものをいずれも使用することができる。
本発明のグリース組成物に使用できる基油は、好ましくは、 40 ℃における動粘度が 20〜200 mm2/sec である。 20 mm2/sec 未満の場合は、蒸発量が増加し、耐熱性が低下するので好ましくなく、また、200 mm2/sec をこえると回転トルクの増加による軸受の温度上昇が大きくなるので好ましくない。
本発明のグリース組成物に使用できる増ちょう剤として、アルミニウム、リチウム、ナトリウム、複合リチウム、複合カルシウム、複合アルミニウムなどの金属石けん系増ちょう剤、下記式(1)のジウレア化合物が挙げられる。好ましくは、ジウレア化合物である。これらの増ちょう剤は、1種類単独で用いても2種類以上組み合わせて用いてもよい。
Figure 2004238630
(式(1)中のR2 は、炭素数6〜15の芳香族炭化水素基、R1 およびR3 は、炭素数6〜12の芳香族炭化水素基または炭素数6〜20の脂環族炭化水素基または炭素数6〜20の脂肪族炭化水素基を示し、R1 およびR3 は、同一であっても異なっていてもよい。)
式(1)で表されるウレア系化合物は、例えば、ジイソシアネートとモノアミンの反応で得られる。ジイソシアネートとしては、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5−ナフチレンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、3,3−ジメチル−4,4−ビフェニレンジイソシアネート、オクタデカンジイソシアネート、デカンジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネー卜等が挙げられ、モノアミンとしては、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、アニリン、p−トルイジン、シクロヘキシルアミン等が挙げられる。
ウレア化合物は、イソシアネート化合物とアミン化合物を反応させることにより得られる。反応性のある遊離基を残さないため、イソシアネート化合物のイソシアネート基とアミン化合物のアミノ基とは略当量となるように配合することが好ましい。
基油にウレア化合物を配合して各種配合剤を配合するためのベースグリース組成物が得られる。ベースグリース組成物は、基油中でイソシアネート化合物とアミン化合物とを反応させて作製する。
本発明のグリース組成物には、無機ビスマス化合物を極圧剤として添加することを必須とする。これらビスマス化合物は、1種類または、2種類を混合してグリース組成物に添加してもよい。また、添加量は、 0.01〜15 重量部である。好ましくは 1〜10 重量部である。添加量が 0.01 重量部未満では、耐摩耗性の向上効果が発揮されず、また、 15 重量部をこえると、回転時のトルクが大きくなって、発熱が増大し、回転障害を生じるためである。
本発明のグリース組成物に使用することができる無機ビスマス化合物としては、ビスマス、炭酸ビスマス、塩化ビスマス、硝酸ビスマスおよびその水和物、硫酸ビスマス、フッ化ビスマス、臭化ビスマス、ヨウ化ビスマス、オキシフッ化ビスマス、オキシ塩化ビスマス、オキシ臭化ビスマス、オキシヨウ化ビスマス、酸化ビスマスおよびその水和物、水酸化ビスマス、セレン化ビスマス、テルル化ビスマス、リン酸ビスマス、オキシ過塩素酸ビスマス、オキシ硫酸ビスマス、ビスマス酸ナトリウム、チタン酸ビスマス、ジルコン酸ビスマス、モリブデン酸ビスマス等が挙げられるが、本発明において、特に好ましいのは、耐熱耐久性に優れ、熱分解しにくいため、極圧性効果の高い硫酸ビスマス、三酸化ビスマスである。
本発明のグリース組成物には、必要に応じて公知の添加剤を含有させることができる。この添加剤として、例えば、有機亜鉛化合物、アミン系、フェノール系、イオウ系等の酸化防止剤、ベンゾトリアゾール、亜硝酸ソーダなどの金属不活性剤、ポリメタクリレート、ポリスチレン等の粘度指数向上剤、二硫化モリブデン、グラファイト等の固体潤滑剤等が挙げられる。これらを単独または 2 種類以上組み合せて添加することができる。
本発明のころ軸受用グリース組成物は、グリース組成物封入ころ軸受の寿命を向上させることができる。このため、円筒ころ軸受、円すいころ軸受、自動調心ころ軸受、針状ころ軸受、スラスト円筒ころ軸受、スラスト円すいころ軸受、スラスト針状ころ軸受、スラスト自動調心ころ軸受等の封入グリース組成物として使用することができる。
実施例1〜実施例10
反応容器中で、基油中に増ちょう剤を加え、3 本ロールミルを用いて均一化処理して、表1に示すLi石けん/鉱油系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 100 mm2/sec 、混和ちょう度 220 )、ウレア/PAO系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 46 mm2/sec 、混和ちょう度 280 )、Li石けん/エステル油系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 30 mm2/sec 、混和ちょう度 250 )、ウレア/エーテル系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 100 mm2/sec 、混和ちょう度 300 )を得た。さらに、極圧剤として無機ビスマス化合物を、表1に示す割合で上記グリース組成物に添加して、各実施例のグリース組成物を作製した。得られたグリース組成物につき、以下に記す極圧性評価試験およびころ軸受試験を行なった。結果を表1に併記した。
Figure 2004238630
比較例1〜比較例7
反応容器中で、基油中に増ちょう剤を加え、3 本ロールミルを用いて均一化処理して、表2に示すLi石けん/鉱油系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 100 mm2/sec 、混和ちょう度 220 )、ウレア/PAO系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 46 mm2/sec 、混和ちょう度 280 )、Li石けん/エステル油系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 30 mm2/sec 、混和ちょう度 250 )、ウレア/エーテル系グリース組成物( 40 ℃基油粘度 100 mm2/sec 、混和ちょう度 300 )を得た。さらに、極圧剤として、有機ビスマス化合物またはMoDTCを、表2に示す割合で上記グリース組成物に添加して、各比較例のグリース組成物を作製した。得られたグリース組成物につき、以下に記す極圧性評価試験およびころ軸受試験を行なった。結果を表2に併記した。
Figure 2004238630
極圧性評価試験:
極圧性評価試験装置を図2に示す。評価試験装置は、回転軸5に固定されたφ40×10 のリング状試験片6と、この試験片6と端面8にて端面同士が擦り合わされるリング状試験片7とで構成される。ころ軸受用グリース組成物を端面8部分に塗布し、回転軸5を回転数 2000 rpm、図2中右方向のアキシアル荷重 490 N 、ラジアル荷重 392 N を負荷して、極圧性を評価した。極圧性は両試験片のすべり部の摩擦摩耗増大により生じる回転軸5の振動を振動センサにて測定し、その振動値が初期値の 2 倍になるまで試験を行ない、その時間を測定した。
回転軸5の振動値が初期値の 2 倍になるまでの時間が長いほど極圧性効果が大となり、優れた耐熱耐久性を示す。したがってグリース組成物の耐熱耐久性の評価は、測定された上記時間の長さにて各実施例と各比較例とを対比させて行なった。
ころ軸受試験:
30206円すいころ軸受にグリース組成物を 3.6g 封入し、アキシアル荷重 980 N 、回転数 2600 rpm 、室温にて運転し、回転中のつば部表面温度を測定した。運転開始後、 4〜8 時間までのつば部表面温度の平均値を算出した。
つば部と「ころ」との間に発生するすべり摩擦が大きくなると回転中のつば部表面温度は上昇する。そのためグリース組成物の耐熱耐久性の評価は、測定された上記温度の高さにて各実施例と各比較例とを対比させて行なった。上記温度の高さが 70 ℃未満であることが、グリース組成物の耐熱耐久性を有する基準とした。
表1および表2においてLi石けん/鉱油系グリース組成物のデータを、各実施例と各比較例とを対比すると、極圧剤の種類では、有機ビスマス化合物よりも硫酸ビスマスおよび三酸化ビスマスといった無機ビスマス化合物が、極圧性評価試験およびころ軸受試験で評価される優れた耐熱耐久性を示し、実施例2および比較例5に示すように、特に三酸化ビスマスは、有機ビスマスに比して約 3 倍の耐熱耐久性を示すことがわかる。これは無機ビスマス化合物が有機ビスマス化合物よりも耐熱耐久性に優れ、熱分解しにくいため、極圧性効果を長時間持続することができることによるものと考えられる。
また、実施例2、実施例5および実施例6に示すように、三酸化ビスマスの添加量が 1,5,15 重量部と増加するにつれて極圧性効果が増加する傾向を示すが、三酸化ビスマスの添加量を 15 重量部と添加量 5 重量部の 3 倍に増加させても、極圧性効果の増加は約 1.4 倍に留まる。これは三酸化ビスマスの添加量が 15 重量部に近づくと、回転時のトルクが大きくなって、発熱が増大し、回転障害を生じる傾向にあるためと考えられる。
表1および表2においてウレア/PAO系グリース組成物、Li石けん/エステル油系グリース組成物、ウレア/エーテル系グリース組成物のデータを、各実施例と各比較例とを対比すると、ウレア/PAO系グリース組成物の場合、極圧剤の種類では、有機ビスマス化合物よりも硫酸ビスマスおよび三酸化ビスマスといった無機ビスマス化合物が優れた耐熱耐久性を示す。実施例3、実施例4および比較例7に示すように、硫酸ビスマスは有機ビスマスに比して約 3 倍の耐熱耐久性を示し、三酸化ビスマスは有機ビスマスに比して約 4 倍の耐熱耐久性を示すことがわかる。これは無機ビスマス化合物が有機ビスマス化合物よりも耐熱耐久性に優れ、熱分解しにくいため、極圧性効果を長時間持続することができることによるものと考えられる。
また、実施例7および比較例3に示すように、Li石けん/エステル油系グリース組成物の場合、硫酸ビスマスを極圧剤として用いると極圧剤を使用しない場合に比して約 13 倍の耐熱耐久性を示した。
また、実施例8および比較例4に示すように、ウレア/エーテル系グリース組成物の場合、三酸化ビスマスを極圧剤として用いると極圧剤を使用しない場合に比して約 6 倍の耐熱耐久性を示した。以上のことから、硫酸ビスマスおよび三酸化ビスマスといった無機ビスマス化合物が極圧性効果を長時間持続することがわかる。
本発明のグリース組成物および転がり軸受は、耐熱耐久性に優れた無機ビスマス化合物を使用しているので、極圧性効果を長期間持続することができる。そのため、耐摩耗性とともに、長期間耐久性の要求される鉄道車両、建設機械、自動車電装補機などに好適に利用できる。
ころ軸受の一部切り欠き斜視図である。 極圧性評価試験装置を示す図である。
符号の説明
1 内輪
2 外輪
3 ころ
4 保持器
5 回転軸
6、7 リング状試験片
8 端面

Claims (5)

  1. 増ちょう剤と基油を含むグリース組成物 100 重量部に、無機ビスマス化合物 0.01〜15 重量部を添加したことを特徴とするグリース組成物。
  2. 前記無機ビスマス化合物は、硫酸ビスマスおよび三酸化ビスマスから選ばれた少なくとも1つの無機ビスマス化合物であることを特徴とする請求項1記載のグリース組成物。
  3. 前記増ちょう剤は、ウレア系化合物であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のグリース組成物。
  4. 内輪および外輪と、この内輪および外輪間に介在する複数の転動体と、この転動体の周囲にグリース組成物を封入してなる転がり軸受であって、前記グリース組成物は請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載のグリース組成物であることを特徴とする転がり軸受。
  5. 前記転がり軸受が、ころ軸受であることを特徴とする請求項4記載の転がり軸受。
JP2004032187A 2003-02-08 2004-02-09 グリース組成物および転がり軸受 Pending JP2004238630A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004343721A JP4262668B2 (ja) 2004-02-09 2004-11-29 グリース組成物および転がり軸受
EP05709982.2A EP1719812B1 (en) 2004-02-09 2005-02-09 Grease
PCT/JP2005/001930 WO2005075610A1 (ja) 2004-02-09 2005-02-09 グリース、転がり軸受、等速ジョイントおよび転動部品
US10/587,550 US8003582B2 (en) 2004-02-09 2005-02-09 Grease, rolling bearing, constant velocity joint, and rolling parts
CNB2005800043222A CN100558867C (zh) 2004-02-09 2005-02-09 润滑脂、滚动轴承、均速联轴节和转动部件
US12/932,194 US20110207535A1 (en) 2004-02-09 2011-02-18 Grease, rolling bearing, constant velocity joint, and rolling parts
US13/373,945 US20120149614A1 (en) 2004-02-09 2011-12-06 Grease, rolling bearing, constant velocity joint, and rolling parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10305242A DE10305242A1 (de) 2003-02-08 2003-02-08 Sechs- oder siebengängiges Schaltgetriebe für ein Kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004238630A true JP2004238630A (ja) 2004-08-26
JP2004238630A6 JP2004238630A6 (ja) 2004-10-21

Family

ID=32841620

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032197A Pending JP2004263864A (ja) 2003-02-08 2004-02-09 6速又は7速の自動車変速機
JP2004032187A Pending JP2004238630A (ja) 2003-02-08 2004-02-09 グリース組成物および転がり軸受

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032197A Pending JP2004263864A (ja) 2003-02-08 2004-02-09 6速又は7速の自動車変速機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7124659B2 (ja)
JP (2) JP2004263864A (ja)
DE (1) DE10305242A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075610A1 (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Ntn Corporation グリース、転がり軸受、等速ジョイントおよび転動部品
JP2006090492A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Ntn Corp 転動部品および転がり軸受
JP2009121532A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Ntn Corp 高速用転がり軸受

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10343994B4 (de) * 2003-09-23 2017-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Rückwärtsganganordnung bei einem Vorgelegegetriebe
DE10343995B4 (de) 2003-09-23 2014-03-06 Zf Friedrichshafen Ag Getriebestruktur
DE10343991A1 (de) * 2003-09-23 2005-05-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schaltgetriebe mit besonderen Getriebewellen
KR20060056671A (ko) * 2004-11-22 2006-05-25 현대자동차주식회사 수동변속기
DE102004056936B4 (de) * 2004-11-23 2011-02-03 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Stufenwechselgetriebe für ein Kraftfahrzeug
DE102006055449B4 (de) * 2006-03-02 2017-04-27 Volkswagen Ag Kraftfahrzeuggetriebe, für die Längsbauweise in ein Kraftfahrzeug
JP4844239B2 (ja) * 2006-05-30 2011-12-28 三菱自動車工業株式会社 ダブルクラッチ変速機
EP2142824A4 (en) * 2007-04-06 2011-01-12 Borgwarner Inc DRIVE TRAY FOR FOUR-WHEEL DRIVE
KR100902719B1 (ko) 2007-07-20 2009-06-15 지엠대우오토앤테크놀로지주식회사 전륜 구동형 전진 6·7단 선택형 수동 변속기
FR2922979B1 (fr) * 2007-10-29 2010-01-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Boite de vitesses a double synchroniseur comprenant au moins deux arbres secondaires et procedes de changement de rapport montant et descendant associes
DE102007000595B4 (de) * 2007-10-30 2020-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Lastschaltbares Parallelschaltgetriebe und Doppelkupplungsgetriebe
DE102008002296A1 (de) * 2008-06-09 2009-12-10 Zf Friedrichshafen Ag Mehrgruppengetriebe eines Kraftfahrzeuges
US8573084B2 (en) * 2009-04-22 2013-11-05 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch transmission
DE102009019197B4 (de) 2009-04-28 2013-10-31 Georg Plucinski Mehrgängiges mechanisches Schaltgetriebe insbesondere als mehrstufiges Automatikgetriebe für Kraftfahrzeuge
JP5225950B2 (ja) * 2009-08-19 2013-07-03 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
JP5143798B2 (ja) * 2009-08-19 2013-02-13 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
JP2011112130A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Aisin Ai Co Ltd 動力伝達装置
US8474342B2 (en) * 2010-06-28 2013-07-02 Ford Global Technologies, Llc Transmission having a low launch gear
DE102010043563A1 (de) * 2010-11-08 2012-05-10 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für eine Synchronisiervorrichtung eines Windungsgetriebes
DE102011117452B4 (de) 2011-10-31 2019-05-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Manuell schaltbares 7-Gang Getriebe
DE102011118151A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 Gm Global Technology Operations, Llc Automatisierte Siebenganggetriebe
JP2013213569A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Aisin Ai Co Ltd 車両用手動変速機
JP6005458B2 (ja) * 2012-09-25 2016-10-12 アイシン・エーアイ株式会社 変速機
JP6205251B2 (ja) * 2013-11-26 2017-09-27 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
DE102014207286A1 (de) * 2014-04-16 2015-10-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Handschaltgetriebe

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589483A (en) * 1970-01-27 1971-06-29 Dana Corp Variable speed transmission
US3802293A (en) * 1972-08-28 1974-04-09 Eaton Corp Power shift
DE3000577C2 (de) 1980-01-09 1983-01-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Schalteinrichtung für ein aus einem Haupt- und einem Zweibereichs-Gruppengetriebe bestehenden Zahnräder-Wechselgetriebe
US4461188A (en) * 1981-12-23 1984-07-24 Ford Motor Company Dual clutch multiple countershaft transmission
DE3527390A1 (de) 1985-07-31 1987-02-05 Klaue Hermann Stirnradwechselgetriebe mit einer antriebs- und einer die achsantriebswelle bildenden abtriebswelle, insbesondere fuer personenkraftwagen
FR2605377B2 (fr) * 1985-10-25 1993-11-26 Renault Boite de vitesses mecanique a un arbre primaire et a deux arbres secondaires
SE467426B (sv) * 1990-11-01 1992-07-13 Volvo Ab Motorfordonsvaexellaada
DE4136455C2 (de) * 1991-11-06 1997-02-27 Getrag Getriebe Zahnrad Sechsgang-Zahnradwechselgetriebe
DE4137143A1 (de) 1991-11-12 1993-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Kraftfahrzeuggetriebe
DE4140031A1 (de) 1991-12-05 1993-06-09 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln, De 6-gang-wechselgetriebe fuer kraftfahrzeuge
US5390560A (en) * 1993-02-09 1995-02-21 General Motors Corporation Countershafts power transmission
SE502903C2 (sv) * 1994-06-29 1996-02-19 Volvo Ab Motorfordonsväxellåda
DE19753061C1 (de) 1997-11-29 1999-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen 12-Gang-Schaltgetriebe in 2x3x2-Bauweise
DE19821164B4 (de) 1998-05-12 2008-04-17 Volkswagen Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE19923185A1 (de) 1999-05-20 2000-12-07 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluß parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
ES2245758T3 (es) * 1998-12-24 2006-01-16 Daimlerchrysler Ag Engranaje de inversion de ruedas dentadas con dos engranajes divisores que, dentro de la transmision de fuerza, estan dispuestos de forma paralela entre si.
JP2003522922A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト 特にダブルクラッチ伝動装置を備えたトルク伝達装置
WO2001088409A2 (de) 2000-05-17 2001-11-22 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Getriebe mit kupplung sowie verfahren zum betreiben einer kupplung
DE10165097B3 (de) * 2000-07-18 2015-07-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Doppelkupplungsgetriebe
FR2815103B1 (fr) 2000-10-10 2003-02-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de commande de boite de vitesses a cremaillieres opposees, et application
JP2003139204A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Aichi Mach Ind Co Ltd 変速機
US6860168B1 (en) * 2002-04-16 2005-03-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Automatic transmission for vehicle
JP4260522B2 (ja) * 2002-04-24 2009-04-30 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
DE10231547A1 (de) 2002-07-11 2004-01-22 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung
DE10302258A1 (de) * 2003-01-22 2004-08-12 Zf Friedrichshafen Ag Schaltgetriebe für ein Kraftfahrzeug
US6766705B1 (en) * 2003-01-24 2004-07-27 General Motors Corporation Seven-speed power transmission
DE10305241A1 (de) * 2003-02-08 2004-09-23 Zf Friedrichshafen Ag Sechs- oder siebengängiges Doppelkupplungsgetriebe
KR100569136B1 (ko) * 2003-11-27 2006-04-07 현대자동차주식회사 이중 클러치 변속기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075610A1 (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Ntn Corporation グリース、転がり軸受、等速ジョイントおよび転動部品
JP2006090492A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Ntn Corp 転動部品および転がり軸受
JP4653989B2 (ja) * 2004-09-27 2011-03-16 Ntn株式会社 転がり軸受
JP2009121532A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Ntn Corp 高速用転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US20040162180A1 (en) 2004-08-19
US7124659B2 (en) 2006-10-24
JP2004263864A (ja) 2004-09-24
DE10305242A1 (de) 2004-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004238630A (ja) グリース組成物および転がり軸受
US8003582B2 (en) Grease, rolling bearing, constant velocity joint, and rolling parts
JP2006300211A (ja) 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
JP5729590B2 (ja) グリース組成物、グリース封入軸受、自在継手および直動装置
JP4262668B2 (ja) グリース組成物および転がり軸受
JP5007029B2 (ja) グリース組成物および該グリース封入転がり軸受
JP2006298963A (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント
JP5438938B2 (ja) グリース組成物、該グリース組成物を封入した転がり軸受および自在継手
JP4262630B2 (ja) 鉄道車両用軸受
JP2006161624A (ja) 風力発電用主軸支持装置、該装置に用いられる複列自動調心ころ軸受
JP4705761B2 (ja) 潤滑油組成物、グリース組成物、転がり軸受および酸化防止剤
JP2006199761A (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント
JP4989083B2 (ja) グリース組成物および該グリース封入軸受
JP2009019128A (ja) グリース組成物およびグリース封入転がり軸受
JP5170861B2 (ja) グリース組成物およびグリース封入軸受
JP2009019129A (ja) 自在継手用グリースおよび自在継手
JP2007078120A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2006051508A (ja) 圧延機ロールネック用軸受
JP4335080B2 (ja) 車輪支持装置
JP4545518B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
WO2023048119A1 (ja) グリース組成物およびグリース封入軸受
JP2007303636A (ja) ロボット用転がり軸受
JP2009019703A (ja) 車輪支持装置
JP4545819B2 (ja) グリース
JP2005015556A (ja) ころ軸受用グリース組成物