JP2004202734A - 用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置 - Google Patents

用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004202734A
JP2004202734A JP2002371835A JP2002371835A JP2004202734A JP 2004202734 A JP2004202734 A JP 2004202734A JP 2002371835 A JP2002371835 A JP 2002371835A JP 2002371835 A JP2002371835 A JP 2002371835A JP 2004202734 A JP2004202734 A JP 2004202734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tractor
paper
paper feed
continuous paper
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002371835A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kondo
勝行 近藤
Hiroyuki Sugimoto
浩之 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002371835A priority Critical patent/JP2004202734A/ja
Publication of JP2004202734A publication Critical patent/JP2004202734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

【課題】トラクタユニットに連続紙を簡単にセットできるようにした用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置を提供する。
【解決手段】給紙ローラ51,52と、この給紙ローラ51,52を介して送り出された連続紙を保持し、この連続紙を記録装置に送給するトラクタユニット12とを有し、このトラクタユニット12が、トラクタ駆動プーリ63とトラクタ従動プーリ64との間に掛け渡され、複数のトラクタピン33を有するトラクタベルト31と、このトラクタベルト31に対向して、トラクタピン33に用紙送り孔65を係合させた連続紙を押さえるトラクタカバー28とを備え、このトラクタカバー28を、給紙ローラ51,52側のトラクタピン33A,33Bを露出させるように形成し、この露出したトラクタピンに連続紙の用紙送り孔65の一部を係合可能に構成した。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トラクタユニットを備えた用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、連続紙をプリンタの記録部に搬送するトラクタユニットを有し、このトラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して、トラクタピンに用紙送り孔を係合させた連続紙を押さえるトラクタカバーとを備えた用紙搬送機構が知られている。
【0003】
従来、トラクタユニットの前方に給紙ローラを配置し、この給紙ローラを介して送り出された連続紙を、トラクタユニットに自動的にセットするようにした技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開平5−229192号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の技術では、トラクタベルト及びトラクタカバーの狭い隙間に略水平に連続紙を挿入するため、トラクタピンに用紙送り孔を係合させ難く、連続紙をスムーズにセットできないという問題がある。
【0006】
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、トラクタユニットに連続紙を簡単にセットできるようにした用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、給紙ローラと、この給紙ローラを介して送り出された連続紙を保持し、この連続紙を記録装置に送給するトラクタユニットとを有し、このトラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して、トラクタピンに用紙送り孔を係合させた連続紙を押さえるトラクタカバーとを備えた用紙搬送機構において、前記トラクタカバーを、給紙ローラ側のトラクタピンを露出させるように形成し、この露出したトラクタピンに連続紙の用紙送り孔の一部を係合可能に構成したことを特徴とする。
【0008】
請求項2記載の発明は、請求項1記載のものにおいて、前記給紙ローラと、前記トラクタユニットとの間に、当該給紙ローラを介して送り出された連続紙の先端部を上向きにさせた後、露出したトラクタピンに向けて上方から落とし込んで、この露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させるガイド手段を備えたことを特徴とする。
【0009】
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のものにおいて、前記ガイド手段が、給紙ローラ側の基端部を中心に、トラクタユニット側の先端部を揺動自在に構成されていることを特徴とする。
【0010】
請求項4記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載のものにおいて、前記給紙ローラの前方に用紙検出センサを備え、このセンサが連続紙を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0011】
請求項5記載の発明は、請求項2又は3記載のものにおいて、前記ガイド手段が、連続紙の先端部の用紙送り孔を検出するセンサを備えたことを特徴とする。
【0012】
請求項6記載の発明は、請求項5記載のものにおいて、前記用紙送り孔を検出するセンサが、連続紙の先端部の用紙送り孔を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0013】
請求項7記載の発明は、給紙ローラを介して送り出された連続紙をトラクタユニットに保持し、この連続紙を記録装置に送給する用紙搬送方法において、前記トラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して設けられると共に、給紙ローラ側のトラクタピンを露出させるように形成され、連続紙の用紙送り孔をトラクタピンに係合させた当該連続紙を押さえるトラクタカバーとを備え、前記給紙ローラを介して送り出された連続紙の用紙送り孔の一部を、露出したトラクタピンに係合させて、この連続紙を記録装置に送給することを特徴とする。
【0014】
請求項8記載の発明は、請求項7記載のものにおいて、前記トラクタユニットの手前で、連続紙の先端部を上向きにさせて紙送りした後、露出したトラクタピンに向けて上方から落とし込んで、この露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0015】
請求項9記載の発明は、請求項7又は8記載のものにおいて、前記給紙ローラの前方に設けられた用紙検出センサが連続紙を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0016】
請求項10記載の発明は、請求項7又は8記載のものにおいて、前記給紙ローラと前記トラクタユニットとの間に設けられた用紙送り孔検出センサにより連続紙の先端部の用紙送り孔を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0017】
請求項11記載の発明は、記録ヘッドとプラテンとの間に用紙搬送機構を介して連続紙を送給し、この連続紙に画像を記録する記録装置において、前記用紙搬送機構が、給紙ローラと、この給紙ローラを介して送り出された連続紙を保持し、この連続紙を記録装置に送給するトラクタユニットとを有し、このトラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して、トラクタピンに用紙送り孔を係合させた連続紙を押さえるトラクタカバーとを備え、このトラクタカバーを、給紙ローラ側のトラクタピンを露出させるように形成し、この露出したトラクタピンに連続紙の用紙送り孔を係合可能に構成したことを特徴とする。
【0018】
請求項12記載の発明は、請求項11記載のものにおいて、前記給紙ローラと、前記トラクタユニットとの間に、当該給紙ローラを介して送り出された連続紙の先端部を上向きにさせた後、露出したトラクタピンに向けて上方から落とし込んで、この露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させるガイド手段を備えたことを特徴とする。
【0019】
請求項13記載の発明は、請求項11又は12記載のものにおいて、前記ガイド手段が、給紙ローラ側の基端部を中心に、トラクタユニット側の先端部を揺動自在に構成されていることを特徴とする。
【0020】
請求項14記載の発明は、請求項11乃至13のいずれかに記載のものにおいて、前記給紙ローラの前方に用紙検出センサを備え、このセンサが連続紙を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0021】
請求項15記載の発明は、請求項12又は13記載のものにおいて、前記ガイド手段が、当該ガイド手段に送給される連続紙の先端部の用紙送り孔を検出するセンサを備えたことを特徴とする。
【0022】
請求項16記載の発明は、請求項15記載のものにおいて、前記用紙送り孔を検出するセンサが、連続紙の先端部の用紙送り孔を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、この位置で、露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき説明する。
【0024】
図1は、ドットインパクトプリンタのプリンタ本体を示す斜視図、図2は、図1のプリンタ本体の側断面図である。
【0025】
これらの図に示す記録装置としてのプリンタ10は、記録ヘッドの多数の記録ワイヤを、インクリボン(共に図示せず)を介してシートに打ち付けてドットを記録することにより、文字を含む画像を印刷するドットインパクトプリンタである。このプリンタ10は、記録装置本体としてのプリンタ本体11と、プリンタ本体11に装着されたプッシュトラクタユニット12と、プリンタ本体11の上方、下方をそれぞれ覆うアッパケース(不図示)及びロアケース13と、プリンタ本体11の前方側に設置されてカットシートKを案内するシート供給ガイド43と、を有して構成される。
【0026】
上記シートには、所定長さに切断された上記カットシートKと、複数枚が連接された連続シートとがある。カットシートKとしては、例えば単票紙、複写紙又はカットフィルム等があり、連続シートとしては連続紙がある。
【0027】
上記プリンタ本体11は、本体フレームとしてのベースフレーム14、メインフレーム15、左サイドフレーム16及び右サイドフレーム17と、記録機構部としての記録ヘッド18及びキャリッジ19と、シート搬送機構部としてのプラテン20、シート案内25、第1搬送ローラ21、第2搬送ローラ22、第3搬送ローラ23及び第4搬送ローラ24と、を有して構成される。
【0028】
ベースフレーム14及びメインフレーム15の略両端部に、左サイドフレーム16及び右サイドフレーム17が立設して固定される。これらの左サイドフレーム16と右サイドフレーム17間に、ロアキャリッジ軸26とアッパキャリッジ軸27が上下方向に所定距離離れて架け渡される。このうち、ロアキャリッジ軸26が左サイドフレーム16及び右サイドフレーム17に回動自在に枢支される。また、左サイドフレーム16と右サイドフレーム17間にプラテン20が架け渡されて回転自在に配設され、シート案内25が固定して配設される。
【0029】
図2に示す上記プッシュトラクタユニット12は、連続シート(例えば連続紙)を、プラテン20を備えた上記シート搬送機構部へ供給するものであり、左右一対のトラクタ28を有する。これらのトラクタ28は、トラクタ駆動軸29に回転一体且つ軸方向摺動自在に軸支されたトラクタ駆動プーリ(不図示)と、トラクタガイド軸30に回転自在且つ軸方向に摺動自在に軸支されたトラクタ従動プーリ(不図示)とにトラクタベルト31が巻き掛けられ、トラクタカバー32を備えて構成される。
【0030】
一対のトラクタ28間の距離は、搬送すべき連続シート(連続紙)の幅寸法に応じて調整可能とされる。また、トラクタベルト31の全外周に突設された複数本のトラクタピン33が、連続シートの幅方向両側に穿設された用紙送り孔(不図示)に係合可能とされる。
【0031】
プラテン20を含む上記シート搬送機構部は、プラテン20に対し、第1搬送ローラ21及び第2搬送ローラ22がプリンタ本体11の前方側に、第3搬送ローラ23及び第4搬送ローラ24が、プリンタ本体11の後方側に、それぞれ配置されて構成される。更に、第1搬送ローラ21と第2搬送ローラ22が、また第3搬送ローラ23と第4搬送ローラ24が、それぞれ上下方向に配置されて対をなす。このうち、第1搬送ローラ21及び第3搬送ローラ23は、プラテン20と共にシート案内25の下方に配置され、第2搬送ローラ22及び第4搬送ローラ24がシート案内25の上方に配置される。
【0032】
プラテン20、第1搬送ローラ21及び第3搬送ローラ23の上部は、シート案内25の上方に突出した状態となっている。また、シート案内25におけるプリンタ本体11の前方側には、シート案内25との間でシートを保持するシート保持プレート37が設けられている。
【0033】
プラテン20、第1搬送ローラ21、第2搬送ローラ22、第3搬送ローラ23及び第4搬送ローラ24は、駆動輪列部34により、図2の時計方向(CW)または反時計方向(CCW)に回転駆動される。また、上記プッシュトラクタユニット12のトラクタベルト31は、同様に駆動輪列部34により反時計方向に駆動される。
【0034】
図1に示す上記駆動輪列部34は、左サイドフレーム16又は右サイドフレーム17の一方、例えば右サイドフレーム17に設置される。この駆動輪列部34は、正転または逆転可能なシート供給モータ35の駆動軸に回転一体に固定されたモータピニオン36を備える。このモータピニオン36からの駆動力が巻掛け伝動機構や歯車機構を介して、プラテン20、第1搬送ローラ21、第2搬送ローラ22、第3搬送ローラ23、第4搬送ローラ24及びプッシュトラクタユニット12へ伝動可能とされる。
【0035】
単票紙又は複写紙等のカットシートKは、図2に示すように、プリンタ本体11の前方側から手動供給された後、プラテン20、第1搬送ローラ21及び第3搬送ローラ23の時計方向の回転、並びに第2搬送ローラ22、第4搬送ローラ24の反時計方向の回転により、プリンタ本体11の前方から後方へ向かって矢印A方向に搬送され、また、プラテン20、第1搬送ローラ21及び第3搬送ローラ23の反時計方向の回転、並びに第2搬送ローラ22、第4搬送ローラ24の時計方向の回転により、プリンタ本体11の後方から前方へ向かって矢印B方向に搬送される。
【0036】
他方、連続紙等の連続シートは、プッシュトラクタユニット12によりプリンタ本体11の後方側から矢印B方向に供給された後、プラテン20、第1搬送ローラ21、第2搬送ローラ22、第3搬送ローラ23及び第4搬送ローラ24により同方向(矢印B方向)に搬送される。
【0037】
これにより、カットシートK及び連続シートは、キャリッジ19の後述の主走査方向に直交する副走査方向に搬送される。
【0038】
上記キャリッジ19は、図1に示すように、ロアキャリッジ軸26及びアッパキャリッジ軸27に摺動自在に挿通されると共に、記録ヘッド18を搭載する。ロアキャリッジ軸26及びアッパキャリッジ軸27がプラテン20と平行に配置されることから、キャリッジ19は、これらプラテン20、ロアキャリッジ軸26及びアッパキャリッジ軸27の軸方向と一致する主走査方向に走行(走査)可能に設けられる。
【0039】
このキャリッジ19は、キャリッジ駆動モータ38の正転又は逆転により往復移動されるタイミングベルト39(図2)に結合される。従って、このキャリッジ19は、キャリッジ駆動モータ38の正転又は逆転により、タイミングベルト39を介し、ロアキャリッジ軸26及びアッパキャリッジ軸27に案内されて、主走査方向における図1の左向き又は右向きに走査される。ここで、キャリッジ駆動モータ38は、シート供給モータ35と共に例えばステッピングモータにて構成される。
【0040】
また、キャリッジ19には、図1に示すように、リボンカセット装着部40が設けられ、このリボンカセット装着部40に、インクリボンを収納したリボンカセット42が装着される。更に、キャリッジ19には、リボンカセット42に収納したインクリボンをプラテン21の上方周面に接して搬送されるシート(カットシートまたは連続シート)から保護するリボンマスクホルダ41が設置されている。リボンカセット42内のインクリボンは、リボンカセット装着部40に設置されたリボン駆動軸42により、記録ヘッド18の記録ワイヤの前方を移動可能に設けられる。
【0041】
上記記録ヘッド18は多数の記録ワイヤ(不図示)を備え、これらの記録ワイヤの突出方向前方に、上述の如くインクリボンが位置する。記録ヘッド18は、キャリッジ19と共に主走査方向に走査される間に、記録ワイヤを突出させてインクリボンに打ち当て、このインクリボンのインクを、プラテン20(図2)と記録ヘッド18との間に搬送されるシート(カットシートK又は連続シート)に付着させて、このシートに文字を含む画像を記録する。
【0042】
記録ヘッド18による記録動作は、キャリッジ19が主走査方向左向き又は右向きに走査される間に、記録ヘッド18の記録ワイヤにより一行文の記録がなされ、この一行文の記録がなされる度に、シートがカットシートKの場合には、シート搬送機構部(プラテン20、第1搬送ローラ21、第2搬送ローラ22、第3搬送ローラ23及び第4搬送ローラ24)が、またシートが連続シートの場合には、上記シート搬送機構部及びプッシュトラクタユニット12が、それぞれシートを所定長(通常行間分)搬送させ、これらの動作が繰り返されることにより実施される。
【0043】
図3は、本実施形態による用紙搬送機構を示す斜視図、図4は、同平面図、図5は、同断面図である。
【0044】
本実施形態では、プッシュトラクタユニット12の後方(用紙送り方向で見ると、前方。)に、一対の給紙ローラ51,52を備えて構成される。下方の給紙ローラ51は、給紙ローラ軸53を有し、この給紙ローラ軸53が図示を省略したモータで回転駆動される。上方の給紙ローラ52は、図5に示すように、ばね54のばね力によって、下方の給紙ローラ51側に付勢され、下方の給紙ローラ51の回転動作に従って回転動作する。55は連続紙の侵入を検知する用紙検出センサである。この給紙ローラ51,52と、プッシュトラクタユニット12との間には、一対のガイド手段56を備え、各ガイド手段56は、連続紙の通路57を形成する一対のガイド板56A,56Bを備える。一対のガイド板56A,56Bの基端部Kは、ホルダ58に固定され、このホルダ58には、用紙ガイド回転軸59が固定されている。この回転軸59は、図示を省略したモータにより回転され、この回転により一対のガイド板56A,56Bの先端部Sが、図中上下(矢印方向)に揺動自在に構成される。
【0045】
各ガイド手段56の内、いずれか一方のガイド手段56を構成する、上方のガイド板56Aには、窓孔61が形成され、この窓孔61には用紙送り孔検出センサ62が配置される。
【0046】
プッシュトラクタユニット12は、図3に示すように、左右一対のトラクタ28を有する。各トラクタ28は、図5に示すように、トラクタ駆動軸29に回転一体且つ軸方向に摺動自在に軸支されたトラクタ駆動プーリ63と、トラクタガイド軸30に回転自在且つ軸方向に摺動自在に軸支されたトラクタ従動プーリ64とに、トラクタベルト31を巻き掛けて構成される。トラクタベルト31の全外周には複数本のトラクタピン33が突設され、このトラクタピン33には、連続紙の幅方向両側に穿設された用紙送り孔65が係合する。一対のトラクタ28は、図3に示すように、シートガイド67に固定され、搬送すべき連続紙の幅寸法に応じて、シートガイド67を移動させると、これと一緒に、一対のトラクタ28間の距離を調整可能とされる。
【0047】
上記トラクタベルト31に対向して、トラクタカバー32が設けられている。このトラクタカバー32は、トラクタピン33に用紙送り孔65を係合させた後の連続紙を押さえるものであり、トラクタ本体68に一対のヒンジ69を介して手動で開閉自在に取り付けられている。このトラクタカバー32は、トラクタピン33に用紙送り孔65を係合させた後の連続紙を押さえるものであり、一般的には、図5に示すように、トラクタ駆動プーリ63とトラクタ従動プーリ64とのすべてを跨ぐ寸法L1を持って形成される。
【0048】
本実施形態では、このトラクタカバー32が、給紙ローラ51,52側(トラクタ従動プーリ64側)に位置する一部のトラクタピン33A,33Bを上方に露出させるように、その寸法L2が短く形成されている。言い換えれば、トラクタ駆動プーリ63とトラクタ従動プーリ64により駆動されて、トラクタベルト31は、矢印Xの方向に移動し、これと一体にトラクタピン33が同方向に移動する。トラクタピン33は、トラクタ従動プーリ64を越えて、図中Y1,Y2点に到達した場合、その位置で、連続紙の用紙送り孔65に係合可能になる。ここでは、トラクタ従動プーリ64を越えて、トラクタベルト31がほぼ水平状態になった段階で、トラクタピン33A,33Bが上方に露出するように、トラクタカバー32の寸法L2が短く形成されている。必ずしも2つのトラクタピン33A,33Bを露出させる必要はなく、給紙ローラ51,52側の一つのトラクタピン33を露出させるだけであってもよい。
【0049】
つぎに、本実施形態の動作を、図3乃至図9、並びに図10に示すフローチャートを参照して説明する。
【0050】
図3及び図4に示すように、一対のシートガイド67に一体に形成された各受け部67A、並びに一対のシートガイド67の間に配置されたペーパーサポート71の上に、各エッジガイド部67Bに、両縁を当接させた状態で、連続紙を載せ、この連続紙を、図5中の矢印A方向に押し出す。
【0051】
図10に示すフローチャートに従って説明すると、この連続紙の先端が、用紙検出センサ55によって検知されると(S1)、給紙ローラ51,52が駆動されて、この連続紙が図6中の矢印A方向に送り出される(S2)。
【0052】
つぎに、連続紙の最初の用紙送り孔65が、用紙送り孔検出センサ62によって検知されると(S3)、その時点から、4個目の用紙送り孔65が、上記用紙送り孔検出センサ62によって検知されたか否かが判断され(S4)、図7に示すように、4個目の用紙送り孔65が検出された段階で、給紙ローラ51,52の駆動が停止される(S5)。
【0053】
ついで、トラクタピン33が、予め設定された係合位置(図5に示す位置Y1,Y2)に到達するように、トラクタ駆動軸29が回転され、トラクタピン位相合わせが行われる(S6)。そして、用紙ガイド回転軸59が駆動され、一対のガイド手段56が、図8に示すように、下げられる(S7)。これにより、トラクタピン33への用紙送り孔65の係合が完了し、以降、図9に示すように、プッシュトラクタユニット12を用いた用紙搬送が行われる(S8)。ガイド手段56は、図3、図4に示すように、略U字状の溝56Cを備え、これが下げられた場合、この溝56Cにトラクタピン33が嵌まり合い、当該ガイド手段56とトラクタピン33との干渉衝突が回避される。
【0054】
上記S3,S4で、用紙送り孔65の検出が行われない場合、連続紙の給紙が失敗であり、排紙動作が実行されて(S9)、例えば、「給紙エラー」がプリンタ本体の表示部に表示される。
【0055】
本実施形態では、給紙ローラ側のトラクタピン33A,33Bを上方に露出させるように、トラクタカバー32の長さを短く形成し、しかも、給紙ローラ51,52と、トラクタユニット12との間に、給紙ローラを介して送り出される連続紙の先端部を上向きにさせた後、この露出したトラクタピン33A,33Bに向けて上方から落とし込んで、露出したトラクタピン33A,33Bに、当該連続紙の先端部の用紙送り孔65を係合させるガイド手段56を備えたため、トラクタカバー32を閉じたまま、トラクタピン33A,33Bに用紙送り孔65を確実に係合させることができる。
【0056】
図11は、別の実施形態を示す。
【0057】
この実施形態では、連続紙の先端が、用紙検出センサ55によって検知された場合(S11)、給紙ローラ51,52が指定パルス駆動されて、この連続紙が指定パルス分だけ矢印A方向に送り出され(S12)、その後、給紙ローラ51,52の駆動が停止される(S13)。ついで、トラクタピン33が、予め設定された係合位置(図5に示す位置Y1,Y2)に到達するように、トラクタ駆動軸29が回転され、トラクタピン位相合わせが行われる(S14)。そして、用紙ガイド回転軸59が駆動され、一対のガイド手段56が、図8に示すように、下げられる(S15)。これにより、トラクタピン33への用紙送り孔65の係合が完了し、以降、図9に示すように、プッシュトラクタユニット12を用いた用紙搬送が行われる(S16)。
【0058】
この構成では、用紙送り孔検出センサ62が不要になり、これに付随した制御が不要になる等の効果が得られる。
【0059】
以上、一実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものでないことは明らかである。
【0060】
【発明の効果】
本発明では、トラクタユニットに連続紙を簡単にセットすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る記録装置の一実施形態が適用されたドットインパクトプリンタのプリンタ本体を示す斜視図である。
【図2】図1のプリンタ本体を示す側断面図である。
【図3】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す斜視図である。
【図4】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す平面図である。
【図5】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す断面図である。
【図6】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す断面図である。
【図7】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す断面図である。
【図8】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す断面図である。
【図9】本発明に係る用紙搬送機構の一実施形態を示す断面図である。
【図10】本発明の一実施形態を示すフローチャートである。
【図11】本発明の別の実施形態を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 プリンタ(記録装置)
12 トラクタユニット
28 トラクタ
29 トラクタ駆動軸
30 トラクタガイド軸
31 トラクタベルト
32 トラクタカバー
33 トラクタピン
51,52 給紙ローラ
55 用紙検出センサ
56 ガイド手段
56A,56B ガイド板
62 用紙送り孔検出センサ
63 トラクタ駆動プーリ
64 トラクタ従動プーリ
65 用紙送り孔
67 シートガイド

Claims (16)

  1. 給紙ローラと、この給紙ローラを介して送り出された連続紙を保持し、この連続紙を記録装置に送給するトラクタユニットとを有し、このトラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して、トラクタピンに用紙送り孔を係合させた連続紙を押さえるトラクタカバーとを備えた用紙搬送機構において、
    前記トラクタカバーを、給紙ローラ側のトラクタピンを露出させるように形成し、この露出したトラクタピンに連続紙の用紙送り孔の一部を係合可能に構成したことを特徴とする用紙搬送機構。
  2. 前記給紙ローラと、前記トラクタユニットとの間に、当該給紙ローラを介して送り出された連続紙の先端部を上向きにさせた後、露出したトラクタピンに向けて上方から落とし込んで、この露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させるガイド手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の用紙搬送機構。
  3. 前記ガイド手段が、給紙ローラ側の基端部を中心に、トラクタユニット側の先端部を揺動自在に構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の用紙搬送機構。
  4. 前記給紙ローラの前方に用紙検出センサを備え、このセンサが連続紙を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の用紙搬送機構。
  5. 前記ガイド手段が、連続紙の先端部の用紙送り孔を検出するセンサを備えたことを特徴とする請求項2又は3記載の用紙搬送機構。
  6. 前記用紙送り孔を検出するセンサが、連続紙の先端部の用紙送り孔を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項5記載の用紙搬送機構。
  7. 給紙ローラを介して送り出された連続紙をトラクタユニットに保持し、この連続紙を記録装置に送給する用紙搬送方法において、
    前記トラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して設けられると共に、給紙ローラ側のトラクタピンを露出させるように形成され、連続紙の用紙送り孔をトラクタピンに係合させた当該連続紙を押さえるトラクタカバーとを備え、前記給紙ローラを介して送り出された連続紙の用紙送り孔の一部を、露出したトラクタピンに係合させて、この連続紙を記録装置に送給することを特徴とする用紙搬送方法。
  8. 前記トラクタユニットの手前で、連続紙の先端部を上向きにさせて紙送りした後、露出したトラクタピンに向けて上方から落とし込んで、この露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項7記載の用紙搬送方法。
  9. 前記給紙ローラの前方に設けられた用紙検出センサが連続紙を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項7又は8記載の用紙搬送方法。
  10. 前記給紙ローラと前記トラクタユニットとの間に設けられた用紙送り孔検出センサにより連続紙の先端部の用紙送り孔を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項7又は8記載の用紙搬送方法。
  11. 記録ヘッドとプラテンとの間に用紙搬送機構を介して連続紙を送給し、この連続紙に画像を記録する記録装置において、
    前記用紙搬送機構が、給紙ローラと、この給紙ローラを介して送り出された連続紙を保持し、この連続紙を記録装置に送給するトラクタユニットとを有し、このトラクタユニットが、トラクタ駆動プーリとトラクタ従動プーリとの間に掛け渡され、複数のトラクタピンを有するトラクタベルトと、このトラクタベルトに対向して、トラクタピンに用紙送り孔を係合させた連続紙を押さえるトラクタカバーとを備え、このトラクタカバーを、給紙ローラ側のトラクタピンを露出させるように形成し、この露出したトラクタピンに連続紙の用紙送り孔を係合可能に構成したことを特徴とする記録装置。
  12. 前記給紙ローラと、前記トラクタユニットとの間に、当該給紙ローラを介して送り出された連続紙の先端部を上向きにさせた後、露出したトラクタピンに向けて上方から落とし込んで、この露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させるガイド手段を備えたことを特徴とする請求項11記載の記録装置。
  13. 前記ガイド手段が、給紙ローラ側の基端部を中心に、トラクタユニット側の先端部を揺動自在に構成されていることを特徴とする請求項11又は12記載の記録装置。
  14. 前記給紙ローラの前方に用紙検出センサを備え、このセンサが連続紙を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、その位置で、露出したトラクタピンに連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項11乃至13のいずれかに記載の記録装置。
  15. 前記ガイド手段が、当該ガイド手段に送給される連続紙の先端部の用紙送り孔を検出するセンサを備えたことを特徴とする請求項12又は13記載の記録装置。
  16. 前記用紙送り孔を検出するセンサが、連続紙の先端部の用紙送り孔を検出した後、所定距離だけ連続紙を送り、この位置で、露出したトラクタピンに当該連続紙の先端部の用紙送り孔を係合させることを特徴とする請求項15記載の記録装置。
JP2002371835A 2002-12-24 2002-12-24 用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置 Pending JP2004202734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002371835A JP2004202734A (ja) 2002-12-24 2002-12-24 用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002371835A JP2004202734A (ja) 2002-12-24 2002-12-24 用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004202734A true JP2004202734A (ja) 2004-07-22

Family

ID=32810611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371835A Pending JP2004202734A (ja) 2002-12-24 2002-12-24 用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004202734A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100705460B1 (ko) * 2006-10-12 2007-04-13 주식회사 이륜 세단기 시스템
JP2007176126A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置および画像形成装置
JP2008037006A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置及びその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176126A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置および画像形成装置
JP2008037006A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置及びその制御方法
KR100705460B1 (ko) * 2006-10-12 2007-04-13 주식회사 이륜 세단기 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004202734A (ja) 用紙搬送機構、用紙搬送方法及び記録装置
JP2010105797A (ja) ロールシート搬送装置および記録装置
JP3963114B2 (ja) トラクタユニット及び記録装置
JP3573051B2 (ja) 記録装置及び記録装置の記録方法
JP2003266846A (ja) 記録装置のホームポジション検出制御方法及び記録装置
JP2002160847A (ja) シート搬送機構及び記録装置
JP2001287405A (ja) 記録装置及び記録装置の記録方法
JP3903818B2 (ja) 記録装置
JP3651141B2 (ja) プリンタ
JP4622158B2 (ja) 記録装置のシート供給ガイド及び記録装置
JP2003266843A (ja) 記録装置
JP4674414B2 (ja) 記録装置のシート供給ガイド及び記録装置
JP4924394B2 (ja) 画像形成装置
JP2003266838A (ja) 記録装置
JP2021094763A (ja) 印刷装置
JP2003266875A (ja) 記録装置
JP2001180075A (ja) 記録装置のケーブルホルダ
JP3141924B2 (ja) プリンタ装置の用紙排出機構
JP2004050539A (ja) プラテンギャップ調整装置および記録装置
JP2001139157A (ja) イメージング装置に媒体を給送する媒体給送装置及びこの装置を組み立てる方法
JP2003266826A (ja) 媒体測定装置および記録装置
JP2002137492A (ja) 記録装置
JP2006069752A (ja) プリント装置
JP2001232918A (ja) 記録装置及び記録装置の記録方法
JP2001278508A (ja) シート供給ガイド及びそれを用いた記録装置