JP2004071863A - フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法 - Google Patents

フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004071863A
JP2004071863A JP2002229777A JP2002229777A JP2004071863A JP 2004071863 A JP2004071863 A JP 2004071863A JP 2002229777 A JP2002229777 A JP 2002229777A JP 2002229777 A JP2002229777 A JP 2002229777A JP 2004071863 A JP2004071863 A JP 2004071863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible printed
printed circuit
circuit board
carrier
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002229777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3855879B2 (ja
Inventor
Yasuto Onizuka
鬼塚 安登
Teruaki Nishinaka
西中 輝明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002229777A priority Critical patent/JP3855879B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to AU2003259552A priority patent/AU2003259552A1/en
Priority to KR1020047012442A priority patent/KR100980301B1/ko
Priority to PCT/JP2003/009956 priority patent/WO2004016063A1/en
Priority to CNB038035677A priority patent/CN1281107C/zh
Priority to US10/635,314 priority patent/US7107672B2/en
Priority to TW092121627A priority patent/TWI294656B/zh
Publication of JP2004071863A publication Critical patent/JP2004071863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3855879B2 publication Critical patent/JP3855879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • H05K13/0069Holders for printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0156Temporary polymeric carrier or foil, e.g. for processing or transferring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S269/00Work holders
    • Y10S269/903Work holder for electrical circuit assemblages or wiring systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53265Means to assemble electrical device with work-holder for assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53978Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】同一の搬送用キャリアで異なる実装方式に対応可能なフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板1と密着する表面を有する樹脂層12が形成されたベース板11に、半導体装置をボンディングするためのバックアップ部が貫通するバックアップ用開口部10eと、基板1を位置決めする基準ピン15が貫通する基準ピン用開口部10cを設けてキャリア10を構成し、キャリア10を位置決めピン14によって装着用治具13に位置決めすることにより、基準ピン15を基準ピン用開口部10cに位置決めし、基準穴1aを基準ピン15に合わせて基板1を樹脂層12に密着させる。これにより、基板1を位置決めされた状態で密着保持することができ、同一キャリアで異なる実装方式に対応することができる。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体装置および小型部品が実装されるフレキシブルプリント基板を保持して搬送するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子部品が実装されるフレキシブルプリント基板などのフィルム状の薄い基板は単体では取り扱いが難しいため、通常複数のフレキシブルプリント基板を板状の搬送用キャリアに保持させた状態で取り扱われる。そしてこのようなフレキシブルプリント基板への電子部品の実装も、フレキシブルプリント基板を搬送用キャリアに保持させた状態で行われる。このため、電子部品実装工程で用いられる搬送用キャリアには、フレキシブルプリント基板を良好な位置精度で保持する位置決め機能が求められる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところでフレキシブルプリント基板へ実装される電子部品の種類は、実装方式が同一のものばかりとは限らず、同一のフレキシブルプリント基板に異なった実装方式で電子部品が実装される場合がある。例えばフリップチップなどボンディング方式によって実装される半導体装置とともに抵抗やコンデンサなどリフローによる半田接合で実装される小型部品が同一のフレキシブルプリント基板に実装される場合が存在する。このようなタイプのフレキシブルプリント基板を保持する搬送用キャリアには、上述の位置決め機能とともに、リフロー工程において使用可能なように耐熱性を備えたものが望ましい。
【0004】
しかしながら従来よりこのように良好な位置決め性と耐熱性を備えた搬送キャリアを実現することが困難で、それぞれの実装方式に用いられる専用の搬送用キャリアを必要としていた。すなわち、半導体装置のボンディングが行われた後のフレキシブルプリント基板をボンディング用のキャリアから取り外し、改めて半田接合用のキャリアに移し換える作業を必要としていた。このため、各基板種類毎に複数種類のキャリアを準備する必要があり設備費用負荷が増すとともに、工程途中での基板移し換え作業に手間を要し、生産効率が低下するという問題点があった。
【0005】
そこで本発明は、同一の搬送用キャリアで異なる実装方式に対応可能なフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、位置決め用の基準穴と半導体装置がボンディングされるボンディング部が形成された複数のフレキシブルプリント基板を上面に密着させた状態で保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記フレキシブルプリント基板の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層が形成されたベース板と、このベース板の前記ボンディング部に対応する個所に開口され、半導体装置をボンディングする際の加圧力を受けるためのバックアップ部が貫通するバックアップ用開口部と、前記ベース板に開口され、フレキシブルプリント基板の前記基準穴に挿入されてこのフレキシブルプリント基板のボンディング部を前記バックアップ用開口部に対して位置決めする基準ピンが貫通する基準ピン用開口部と、前記ベース板に形成され、前記基準ピン用開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めするための基準部材が接触する基準部とを備えた。
【0007】
請求項2記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記樹脂層は、シリコン系の樹脂で形成されている。
【0008】
請求項3記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記樹脂層は、液状の樹脂を前記ベース板上で硬化させて形成した。
【0009】
請求項4記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記樹脂層は、導電性を有する。
【0010】
請求項5記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記基準部材が少なくとも位置決めピンを含み、前記基準部がこの位置決めピンを挿入するための位置決め穴である。
【0011】
請求項6記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記基準部材が前記ベース板の側面に接触する位置決め基準面を備え、前記側面が前記基準部である。
【0012】
請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、位置決め用の基準穴と半導体装置がボンディングされるボンディング部が形成された複数のフレキシブルプリント基板を上面に密着させた状態で保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記フレキシブルプリント基板の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層が形成されたベース板と、このベース板の前記ボンディング部に対応する個所に開口され、半導体装置をボンディングする際の加圧力を受けるためのバックアップ部が貫通し且つフレキシブルプリント基板の前記基準穴に挿入されてこのフレキシブルプリント基板のボンディング部を位置決めする基準ピンが貫通する開口部と、前記ベース板に形成され、前記開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めするための基準部材が接触する基準部とを備えた。
【0013】
請求項8記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記樹脂層は、シリコン系の樹脂で形成されている。
【0014】
請求項9記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記樹脂層は、液状の樹脂を前記ベース板上で硬化させて形成した。
【0015】
請求項10記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記樹脂層は、導電性を有する。
【0016】
請求項11記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記基準部材が少なくとも位置決めピンを含み、前記基準部がこの位置決めピンを挿入するための位置決め穴である。
【0017】
請求項12記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアは、請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記基準部材が前記ベース板の側面に接触する位置決め基準面を備え、前記側面が前記基準部である。
【0018】
請求項13記載のフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法は、ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された基準ピン用開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記基準ピン用開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記搬送用キャリアのフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置に形成されたバックアップ用開口部にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程とを含む。
【0019】
請求項14記載のフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法は、ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングし、また半田接続部に小型部品を半田付けするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された基準ピン用開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記基準ピン用開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記搬送用キャリアのフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置に形成されたバックアップ用開口部にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程と、前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板の半田接続部の電極に半田を供給する工程と、前記半田に小型部品を接触させて前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板に搭載する工程と、前記小型部品が搭載されたフレキシブルプリント基板を保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアを加熱炉に搬入して加熱し、前記半田を溶融させて前記小型部品を半田付けする工程と、前記半導体装置がボンディングされかつ小型部品が半田付けされたフレキシブルプリント基板をフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアの樹脂層から取り外す工程を含む。
【0020】
請求項15記載のフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法は、ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記開口部のフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程とを含む。
【0021】
請求項16記載のフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法は、ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングし、また半田接続部に小型部品を半田付けするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記開口部のフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程と、前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板の半田接続部の電極に半田を供給する工程と、前記半田に小型部品を接触させて前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板に搭載する工程と、前記小型部品が搭載されたフレキシブルプリント基板を保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアを加熱炉に搬入して加熱し、前記半田を溶融させて前記小型部品を半田付けする工程と、前記半導体装置がボンディングされかつ小型部品が半田付けされたフレキシブルプリント基板をフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアの樹脂層から取り外す工程を含む。
【0022】
本発明によれば、フレキシブルプリント基板の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層が形成されたベース板に、半導体装置をボンディングするためのバックアップ部およびフレキシブルプリント基板を位置決めする基準ピンが貫通する開口部を設け、この開口部と基準ピンとを相対的に位置決めするための基準部材が接触する基準部をベース板に設けることにより、フレキシブルプリント基板を位置決めされた状態で密着保持することができ、同一キャリアで異なる実装方式に対応することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の実装済みフレキシブルプリント基板の構成を示す図、図2は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの平面図、図3は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の装着用治具および搬送用キャリアの斜視図、図4は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の装着方法の説明図、図5は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの斜視図、図6は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の装着用治具の平面図、図7は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への接着材供給装置の部分斜視図、図8は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への接着材供給動作の工程説明図、図9(a)は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への電子部品ボンディング装置の断面図、図9(b)は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への電子部品ボンディング動作の説明図、図10は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の半田付けラインの構成図、図11は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への半田印刷動作の工程説明図、図12は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への電子部品実装動作の工程説明図、図13は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の半田リフロー後の断面図、図14は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの斜視図、図15、図16は本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの平面図である。
【0024】
まず図1を参照して、フレキシブルプリント基板1(以下、単に「基板1」と略記する。)および基板1に実装される電子部品の実装形態について説明する。基板1は樹脂フィルムなどをベースとする薄くて屈曲性に富む小型の基板であり、図1(a)に示すように基板1には、半導体装置5および抵抗やコンデンサなどの複数の小型部品7が実装される。これらの実装作業は、複数の基板1を1つの搬送用キャリアに保持させた状態で行われるため、基板1には搬送用キャリアへ基板1を位置決めするための基準穴1aが設けられている。
【0025】
図1(b)は、基板1のA−A断面を示しており、基板1は樹脂フィルム2上に回路パターン3を形成し、その上を絶縁層4によって被覆した構成となっている。基板1の上面には、絶縁層4が形成されずに回路パターン3が露呈したボンディング部1b、半田接続部1cが形成されている。ボンディング部1bには半導体装置5がボンディングにより実装され、半導体装置5の下面に形成されたバンプ5aが回路パターン3にボンディングされることにより実装される。また半田接続部1cには小型部品7が半田接合により実装され、回路パターン3と小型部品7の端子とがフィレット状の半田8によって接合される。基板1の両端部には、回路パターン3が上面に露呈した外部接続用端子3a、3bが設けられている。
【0026】
次に図2を参照して、複数の基板1を上面に密着させた状態で保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア10(以下、単に「キャリア10」と略記する。)について説明する。キャリア10は、ガラスエポキシや金属板など剛性を有する材料で製作されたベース板11の上面に、表面が滑らかな樹脂層12を基板1を密着保持するための密着面として形成した構成となっている(図3参照)。樹脂層12は導電性を有するシリコン系の樹脂によって形成され、ベース板11の上面で液状の樹脂を硬化させる方法で形成されている。このため、ベース板と樹脂層との間に空気層や気泡を形成することがない。
【0027】
基板1をキャリア10に装着した状態においては、基板1の下面がキャリア10の樹脂層12の滑らかな上面に密着する。これにより、粘着テープなどの貼着手段を用いることなく、基板1をキャリア10に保持させることができるようになっている。樹脂層12はシリコン系の樹脂であるため耐熱性を有しており、加えてベース板と樹脂層の間に空気層や気泡を含まないため、後述するように、キャリア10をリフロー工程における基板1の搬送用キャリアとして用いるが可能となっている。また、樹脂層12として導電性の樹脂を用いることにより、基板1が静電気によって帯電することがなく、静電気に起因する各種の不具合を防止することができる。
【0028】
図2に示すように、キャリア10のベース板11には形状の異なる複数種類の開口部が設けられている。まず、長手方向の一方側の両端部には、それぞれ円孔形状、長穴形状の位置決め穴10a、10bが設けられており、これらの位置決め穴により、キャリア10を後述する装着用治具に対して位置決めする。
【0029】
キャリア10に並列状態で保持される各基板1のボンディング部1bに対応する個所には、半導体装置5をボンディングする際の加圧力を受けるためのバックアップ部22(図7参照)が貫通するバックアップ用開口部10eが設けられている。そしてそれぞれのバックアップ用開口部10eを両側から挟む位置には、基準ピン用開口部10cが設けられている。基準ピン用開口部10cは、基板1の基準穴1aに挿入されて基板1のボンディング部1bをバックアップ用開口部10eに対して位置決めする基準ピン15(図3参照)が貫通する。さらに、各基板1の1つのコーナ部に対応する位置には、剥離用穴10dが設けられている。剥離穴10dは、後述するようにキャリア10に密着状態で保持された基板1を取り外す際に、剥離ツールを差し込むための開孔である。
【0030】
なお、剥離穴10dは必ずしも必須ではなく、バックアップ用開口部10eや基準ピン用開口部10cを利用し下面側からピンなどで突き出すことにより基板1を取り外すことが可能であるが、専用の剥離穴10dを設けることにより、より容易に基板1の取り外しを行うことができる。
【0031】
次に、キャリア10に保持された基板1へ電子部品を実装する電子部品実装方法について説明する。この電子部品実装においては、キャリア10に複数の基板1を保持し、これらの基板1のボンディング部1bに半導体装置5をボンディングし、また半田接続部1cに小型部品7を半田付けにより実装する。
【0032】
まず、キャリア10への基板1の装着方法について、図3,図4、図5を参照して説明する。キャリア10への基板1の装着は、図3に示す装着用治具13を用いて行う。装着用治具13の上面には、キャリア10における位置決め穴10a、10bの位置に対応してキャリア10を位置決めする位置決めピン14が設けられており、またキャリア10における基板1の装着位置に対応して、基板1の基準穴1aに嵌合して基板1を位置決めする基準ピン15が立設されている。
【0033】
キャリア10の装着用治具13へのセットは、位置決め穴10a、10bに位置決めピン14を位置あわせして貫通させることにより行われる。これにより、図4に示すように、基準ピン15は、それぞれの基準ピン用開口部10cを貫通してキャリア10の上面に突出し、基準ピン15は基準ピン用開口部10cに対して相対的に位置決めされる。
【0034】
この構成において、位置決め穴10a、10bは、基準ピン用開口部10cと基準ピン15とを相対的に位置決めするための基準部材としての位置決めピン14が接触する基準部となっている。すなわち、ここでは、基板1の基準穴1aに挿入される基準ピン15を基準ピン用開口部10cに貫通させた状態で、位置決め穴10a、10b(基準部)を位置決めピン14(基準部材)に接触させて基準ピン用開口部10cと基準ピン15とを相対的に位置決めする。
【0035】
そして基板1のキャリア10への装着は、図4に示すように各基板1の基準穴1aに基準ピン15を挿入し、基板1の下面をキャリア10上面の樹脂層12のなめらかな表面に押しつけて密着させることにより行われる。これにより、基板1はキャリア10の所定位置に位置決めされて樹脂層12に密着した状態で保持される。すなわち、ここでは基板1の基準穴1aに基準ピン15を挿入して基板1を位置決めするとともに、この状態で基板1の下面を樹脂層12に密着させる。
【0036】
そしてこの後、図5に示すように、複数の基板1を保持したキャリア10を装着用治具13から取り外すことにより、キャリア10への基板1の装着が完了する。すなわち、基準穴1aから基準ピン15を抜くとともに、位置決め穴10a、10b(基準部)と位置決めピン14(基準部材)との接触を解除する。この状態においては、複数の基板1を位置決め状態で保持したキャリア10は、1枚の剛な基板としての取り扱いが可能となっており、基板1への半導体装置5や小型部品7の実装のための各作業は、全て同一のキャリア10に保持された状態で行われる。
【0037】
なお、装着用治具として、位置決めピン14によるキャリア10の位置決めに代えて、図6に示すように、キャリア10の2方向の側面10g、10fが接触する位置合わせ部材16が設けられた構成の装着用治具13Aを用いてもよい。この構成では、位置合わせ部材16が基準ピン用開口部10cと基準ピン15とを相対的に位置決めするための基準部材となっており、そして、キャリア10のベース板11(図3参照)の側面10g、10fが、基準部材が接触する基準部であり、位置合わせ部材16の側面が、前述の側面10g、10fに接触する位置決め基準面となっている。
【0038】
次に図7、図8を参照して、基板1への接着材供給について説明する。図7は接着材供給装置20を示しており、複数の基板1を保持したキャリア10はキャリア保持テーブル21に装着される。キャリア保持テーブル21の上面には、バックアップ部22および第1の吸引孔23が設けられており、さらにバックアップ部22の上面には、第2の吸引孔22aが設けられている。
【0039】
接着材供給は転写によって行われ、図8(a)に示すようにキャリア10をキャリア保持テーブル21に位置合わせして装着し、図8(b)に示すようにキャリア10を第1の吸引孔23によって吸着保持するとともに、バックアップ部22をキャリア10に設けられたバックアップ用開口部10eに下方から挿入し、第2の吸引孔22aから真空吸引することにより、基板1を固定する。
【0040】
次に図8(c)に示すように、セパレータテープ25に予め定寸で形成されたテープ状の異方性導電剤(ACF)などの接着材24を、貼付ツール26をセパレータテープ25の上から押し付けることによって、基板1のボンディング部1b(図1参照)に転写する。この転写動作時の押圧力は、バックアップ部22によって支持される。そして図8(d)に示すように、キャリア10をキャリア保持テーブル21から取り外すことにより、接着材供給を終了する。なお、セパレータテープに予めテープ状に形成された接着材を用いる替わりに、ペースト状の接着材をディスペンサなどによって塗布する方法を用いてもよい。この場合には、バックアップ部22はなくてもよい。
【0041】
次に図9を参照して、半導体装置5のボンディングについて説明する。図9(a)は、電子部品ボンディング装置30の構成を示している。接着材24が供給された基板1を保持したキャリア10は、キャリア保持テーブル32上に載置され、吸引孔33から真空吸引することにより吸着保持される。キャリア保持テーブル32はXYθテーブル31によってXY方向、θ方向に移動可能となっており、制御部38によってXYθテーブル31を制御することにより、キャリア10の位置を調整できるようになっている。
【0042】
XYθテーブル31の側方はボンディング位置Bとなっており、ボンディング位置Bにはバックアップ部35がバックアップ昇降部35aによって昇降自在に配設されている。バックアップ部35は、ボンディングヘッド34による半導体装置5のボンディング時に基板1の下面に当接し、ボンディング荷重を下方から支持する。
【0043】
キャリア保持テーブル32の上方には、基板撮像カメラ39が配設されており、基板撮像カメラ39はキャリア10に保持された基板1上の基準マークや基準穴を撮像する。撮像結果は認識部37によって認識処理され、これにより、基板1のボンディング部1bの位置が認識され、認識結果は制御部38に送られる。ボンディングヘッド34の下方には、半導体装置撮像カメラ36が配設されており、半導体装置撮像カメラ36はボンディングヘッド34に保持された半導体装置5を撮像する。撮像結果は認識部37によって認識処理され、これにより、半導体装置5のバンプ5aの位置が認識され、認識結果は制御部38に送られる。
【0044】
図9(b)は電子部品ボンディング動作を示しており、このボンディング動作においては、XYθテーブル31を駆動して、対象となる基板1のボンディング部1bをボンディング位置Bに移動させるとともに、半導体装置5を保持したボンディングヘッド34をボンディング位置B上に位置させる。このとき、基板1の認識結果と半導体装置5のバンプ5aの認識結果に基づいて、制御部38がXYθテーブル31を制御する。これにより、バンプ5aがボンディング部1bの回路パターン3に位置合わせされる。
【0045】
次に、ボンディング部が下受けされる。すなわち、キャリア10に保持された基板1のボンディング部1bに対応する位置に形成されたバックアップ用開口部10eに、ボンディング装置のバックアップ部35を挿入してボンディング部1bを下方から支持する。そしてバックアップ部35によって支持されたボンディング部1bに対して、半導体装置5がボンディングヘッド34によってボンディングされる。
【0046】
次に、図10〜図13を参照して、基板1への小型部品の半田接合による実装作業について説明する。図10は実装作業に用いられる半田付けライン40の構成を示しており、半田付けライン40は、半田供給装置41,電子部品搭載装置42およびリフロー装置43より構成される。
【0047】
図11は、半田供給装置41によって行われる基板1への半田印刷動作を示している。図11(a)において、印刷テーブル41a上には、半導体装置5がボンディングされた基板1を保持したキャリア10が載置されている。キャリア10には、半田接続部1cの半田供給部位に対応した半田供給用開口44aが設けられたスクリーンマスク44が装着される。スクリーンマスク44のボンディング部1bに対応する位置には、凹部44bが設けられており、スクリーンマスク44の装着時に半導体装置5がスクリーンマスク44と干渉しないようになっている。
【0048】
スクリーンマスク装着後、スクリーンマスク44の上面にはクリーム半田46が供給され、図11(b)に示すように、スキージ45をスクリーンマスク44上で摺動させるスキージング動作を行うことにより、半田供給用開口44a内にはクリーム半田46が充填される。そして、スクリーンマスク44をキャリア10から離脱させることにより、図11(c)に示すように、前工程において既に半導体装置5がボンディングされた基板1の半田接続部1cの回路パターン3(電極)には、クリーム半田46が供給される。
【0049】
次に図12を参照して、電子部品搭載動作を説明する。図12(a)において、支持テーブル42aに立設された支持ピン47には、半田供給後の基板1を保持したキャリア10が保持されている。次いで、図12(b)に示すように、実装ヘッドの保持ノズル48に小型部品7を保持させ、基板1に対して下降させる。これにより、図12(c)に示すように、クリーム半田46上に小型部品7が接触し、前工程で既に半導体装置5がボンディングされた基板1に小型部品7が搭載される。
【0050】
そしてこの後、小型部品7が搭載された基板1を保持したキャリア10は、リフロー装置43の加熱炉に搬入され加熱される。そしてここでクリーム半田46を溶融させ、図13に示すように、小型部品を基板1の半田接続部1cの回路パターン3(図1参照)にフィレット状の半田8により半田付けする。
【0051】
この後、リフロー装置43から搬出されたキャリア10は冷却され、次いで半導体装置5がボンディングされかつ小型部品7が半田付けされた基板1の取り外しが行われる。すなわち、図14に示すように、剥離用穴10dに剥離ツール49の先端を挿入し、キャリア10の樹脂層12の表面から基板1の端部を、次いで基板1の全面を剥離させて取り外す。
【0052】
上記説明したように、本実施の形態に示す基板1への電子部品の実装においては、キャリア10の上面に基板1の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層12を形成し、基板1をキャリア10に対して押し付けるのみで基板1を強固に位置ずれなく保持させるようにしている。このため、従来のフレキシブル基板用のキャリアに用いられていた耐熱性に劣る基板固定用の接着テープを必要とせず、従ってリフロー工程においても同一のキャリア10の使用が可能となっている。
【0053】
そして、基板1をキャリア10にセットする際には、基板1の基準穴1a内に基準ピン15を挿通させることによって、基板1のキャリア10に対する相対位置を正しく確保することができ、半導体装置5のボンディングや小型部品7の搭載時においても、位置ずれのない正しい実装精度が確保される。
【0054】
これにより、半導体装置5のボンディングと小型部品7の半田接合とを含む電子部品の実装作業を、同一のキャリア10によって行うことができ、従来必要とされていた段取り替え作業、すなわち半導体装置のボンディングが行われた後のフレキシブルプリント基板をボンディング用のキャリアから取り外し、改めて半田接合用のキャリアに移し換える作業を必要とせず、同一の搬送用キャリアで異なる実装方式に対応することが可能となっている。
【0055】
図15,図16は、図2に示すキャリア10の開口部形状を変更した例を示している。まず図15に示すキャリア10Aは、図2に示すキャリア10における剥離穴10dを廃止し、2つの基準ピン用開口部10cのうちの1つを基板1の外形範囲から外側にはみ出す大きさの長穴10hとしたものである。これにより、剥離穴と基準ピン用開口部を1つの長穴10hで兼用することができ、キャリア製作時における加工工数の削減が可能となる。
【0056】
また、図16に示すキャリア10Bは、図2に示すキャリア10におけるボンディング用開口部10e、基準ピン用開口部10cを連続した1つの開口部10iとしたものである。すなわち、この例では、開口部10iは、基板1のボンディング部1bに対応する個所に開口され、半導体装置5をボンディングする際の加圧力を受けるためのバックアップ部22が貫通し且つ基板1の基準穴1aに挿入されてこの基板1のボンディング部1bを位置決めする基準ピン15が貫通する開口部となっている。このキャリア10Bに基板1を装着する際には、基板1の基準穴1aに挿入される基準ピン15を開口部10iに貫通させた状態で、位置決め穴10a、10bに位置決めピン14を嵌合させて、開口部10iと基準ピン15とを相対的に位置決めする。
【0057】
【発明の効果】
本発明によれば、フレキシブルプリント基板の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層が形成されたベース板に、半導体装置をボンディングするためのバックアップ部およびフレキシブルプリント基板を位置決めする基準ピンが貫通する開口部を設け、この開口部と基準ピンとを相対的に位置決めするための基準部材が接触する基準部をベース板に設けたので、フレキシブルプリント基板を位置決めされた状態で密着保持することができ、同一キャリアで異なる実装方式に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の実装済みフレキシブルプリント基板の構成を示す図
【図2】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの平面図
【図3】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の装着用治具および搬送用キャリアの斜視図
【図4】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の装着方法の説明図
【図5】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの斜視図
【図6】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の装着用治具の平面図
【図7】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への接着材供給装置の部分斜視図
【図8】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への接着材供給動作の工程説明図
【図9】(a)本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への電子部品ボンディング装置の断面図
(b)本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への電子部品ボンディング動作の説明図
【図10】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の半田付けラインの構成図
【図11】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への半田印刷動作の工程説明図
【図12】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板への電子部品実装動作の工程説明図
【図13】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の半田リフロー後の断面図
【図14】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの斜視図
【図15】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの平面図
【図16】本発明の一実施の形態のフレキシブルプリント基板の搬送キャリアの平面図
【符号の説明】
1 フレキシブルプリント基板(基板)
1a 基準穴
1b ボンディング部
1c 半田接続部
3 回路パターン
5 半導体装置
7 小型部品
10 フレキシブルプリント基板の搬送用キャリア(キャリア)
10a、10b 位置決め穴
10c 基準ピン用開口部
10d 剥離穴
10e バックアップ用開口部
11 ベース板
12 樹脂層
14 位置決めピン
15 基準ピン
20 半田供給装置
22 バックアップ部
24 接着材
30 電子部品搭載装置
40 半田付けライン
41 半田供給装置
42 電子部品実装装置
43 リフロー装置

Claims (16)

  1. 位置決め用の基準穴と半導体装置がボンディングされるボンディング部が形成された複数のフレキシブルプリント基板を上面に密着させた状態で保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記フレキシブルプリント基板の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層が形成されたベース板と、このベース板の前記ボンディング部に対応する個所に開口され、半導体装置をボンディングする際の加圧力を受けるためのバックアップ部が貫通するバックアップ用開口部と、前記ベース板に開口され、フレキシブルプリント基板の前記基準穴に挿入されてこのフレキシブルプリント基板のボンディング部を前記バックアップ用開口部に対して位置決めする基準ピンが貫通する基準ピン用開口部と、前記ベース板に形成され、前記基準ピン用開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めするための基準部材が接触する基準部とを備えたことを特徴とするフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  2. 前記樹脂層は、シリコン系の樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  3. 前記樹脂層は、液状の樹脂を前記ベース板上で硬化させて形成したことを特徴とする請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  4. 前記樹脂層は、導電性を有することを特徴とする請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  5. 前記基準部材が少なくとも位置決めピンを含み、前記基準部がこの位置決めピンを挿入するための位置決め穴であることを特徴とする請求項1記載のフレキシブルプリント基板の搬送キャリア。
  6. 前記基準部材が前記ベース板の側面に接触する位置決め基準面を備え、前記側面が前記基準部であることを特徴とする請求項1記載のフレキシブル基板の搬送キャリア。
  7. 位置決め用の基準穴と半導体装置がボンディングされるボンディング部が形成された複数のフレキシブルプリント基板を上面に密着させた状態で保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアであって、前記フレキシブルプリント基板の下面と密着する滑らかな表面を有する樹脂層が形成されたベース板と、このベース板の前記ボンディング部に対応する個所に開口され、半導体装置をボンディングする際の加圧力を受けるためのバックアップ部が貫通し且つフレキシブルプリント基板の前記基準穴に挿入されてこのフレキシブルプリント基板のボンディング部を位置決めする基準ピンが貫通する開口部と、前記ベース板に形成され、前記開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めするための基準部材が接触する基準部とを備えたことを特徴とするフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  8. 前記樹脂層は、シリコン系の樹脂で形成されていることを特徴とする請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  9. 前記樹脂層は、液状の樹脂を前記ベース板上で硬化させて形成したことを特徴とする請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  10. 前記樹脂層は、導電性を有することを特徴とする請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送用キャリア。
  11. 前記基準部材が少なくとも位置決めピンを含み、前記基準部がこの位置決めピンを挿入するための位置決め穴であることを特徴とする請求項7記載のフレキシブルプリント基板の搬送キャリア。
  12. 前記基準部材が前記ベース板の側面に接触する位置決め基準面を備え、前記側面が前記基準部であることを特徴とする請求項7記載のフレキシブル基板の搬送キャリア。
  13. ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された基準ピン用開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記基準ピン用開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記搬送用キャリアのフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置に形成されたバックアップ用開口部にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程とを含むことを特徴とするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法。
  14. ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングし、また半田接続部に小型部品を半田付けするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された基準ピン用開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記基準ピン用開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記搬送用キャリアのフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置に形成されたバックアップ用開口部にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程と、前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板の半田接続部の電極に半田を供給する工程と、前記半田に小型部品を接触させて前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板に搭載する工程と、前記小型部品が搭載されたフレキシブルプリント基板を保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアを加熱炉に搬入して加熱し、前記半田を溶融させて前記小型部品を半田付けする工程と、前記半導体装置がボンディングされかつ小型部品が半田付けされたフレキシブルプリント基板をフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアの樹脂層から取り外す工程を含むことを特徴とするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法。
  15. ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記開口部のフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程とを含むことを特徴とするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法。
  16. ベース板とベース板の上面に形成された樹脂層から成るフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアに複数のフレキシブルプリント基板を保持し、これらのフレキシブルプリント基板のボンディング部に半導体装置をボンディングし、また半田接続部に小型部品を半田付けするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法であって、フレキシブルプリント基板の基準穴に挿入される基準ピンをベース板に開口された開口部に貫通させた状態で前記ベース板の基準部を基準部材に接触させて前記開口部と前記基準ピンとを相対的に位置決めする工程と、フレキシブルプリント基板の基準穴に前記基準ピンを挿入してこのフレキシブルプリント基板を位置決めするとともにこの状態でフレキシブルプリント基板の下面を前記樹脂層に密着させる工程と、前記基準穴から前記基準ピンを抜くとともに前記基準部と前記基準部材の接触を解除する工程と、前記開口部のフレキシブルプリント基板のボンディング部に対応する位置にボンディング装置のバックアップ部を挿入してボンディング部を下方から支持する工程と、前記バックアップ部で支持された前記ボンディング部に半導体装置をボンディングする工程と、前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板の半田接続部の電極に半田を供給する工程と、前記半田に小型部品を接触させて前記半導体装置がボンディングされたフレキシブルプリント基板に搭載する工程と、前記小型部品が搭載されたフレキシブルプリント基板を保持するフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアを加熱炉に搬入して加熱し、前記半田を溶融させて前記小型部品を半田付けする工程と、前記半導体装置がボンディングされかつ小型部品が半田付けされたフレキシブルプリント基板をフレキシブルプリント基板の搬送用キャリアの樹脂層から取り外す工程を含むことを特徴とするフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法。
JP2002229777A 2002-08-07 2002-08-07 フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法 Expired - Fee Related JP3855879B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002229777A JP3855879B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法
KR1020047012442A KR100980301B1 (ko) 2002-08-07 2003-08-05 가요성 인쇄 회로 기판용 이송부재와 가요성 인쇄 회로기판에 전자부품을 실장 하는 방법
PCT/JP2003/009956 WO2004016063A1 (en) 2002-08-07 2003-08-05 Transfer carrier for flexible printed circuit board and electronic parts mounting method to flexible printed circuit board
CNB038035677A CN1281107C (zh) 2002-08-07 2003-08-05 柔性印刷电路板的转移载体及向该板安装电子元件的方法
AU2003259552A AU2003259552A1 (en) 2002-08-07 2003-08-05 Transfer carrier for flexible printed circuit board and electronic parts mounting method to flexible printed circuit board
US10/635,314 US7107672B2 (en) 2002-08-07 2003-08-06 Method of mounting electronic parts on a flexible printed circuit board
TW092121627A TWI294656B (en) 2002-08-07 2003-08-07 Transfer carrier for flexible printed circuit board and electronic parts mounting method to flexible printed circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002229777A JP3855879B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004071863A true JP2004071863A (ja) 2004-03-04
JP3855879B2 JP3855879B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=31492307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002229777A Expired - Fee Related JP3855879B2 (ja) 2002-08-07 2002-08-07 フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7107672B2 (ja)
JP (1) JP3855879B2 (ja)
KR (1) KR100980301B1 (ja)
CN (1) CN1281107C (ja)
AU (1) AU2003259552A1 (ja)
TW (1) TWI294656B (ja)
WO (1) WO2004016063A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175071A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板固定治具
JP2005252142A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板用固定治具
JP2006081309A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Keihin Corp パワードライブユニット
JP2006145953A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Alps Electric Co Ltd 光学モジュールの取付方法
JP2007165408A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Mektron Ltd フレキシブルプリント配線板の部品実装用搬送治具への位置決め方法および位置決め装置
JP2007294571A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板搬送治具
JP2007329182A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd キャリア治具及びその製造方法
JP2008010448A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Dainippon Printing Co Ltd 基板の搬送方法、及び基板の搬送装置
JP2008016634A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板搬送治具
JP2008130587A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Honda Motor Co Ltd リフロー装置
JP2009147353A (ja) * 2009-01-27 2009-07-02 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 基板の搬送用キャリア
JP4438896B1 (ja) * 2009-09-30 2010-03-24 鈴鹿富士ゼロックス株式会社 搬送キャリアの製造方法
KR101101863B1 (ko) 2011-10-07 2012-01-05 주식회사 플렉스컴 연성회로기판에서의 부자재 접착용 지그
CN102764944A (zh) * 2012-07-25 2012-11-07 台龙电子(昆山)有限公司 一种将led焊接到灯条上的焊接治具
TWI393211B (zh) * 2006-10-18 2013-04-11 Hioki Electric Works Substrate control board and substrate inspection with a fixture unit
KR101469119B1 (ko) * 2013-08-19 2014-12-04 나판수 Fpcb 기판제조 공정 중 기판 결합공정용 핫 프레스에 사용되는 지그
JP2018160483A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装システム及び部品実装方法
JP2020178142A (ja) * 2020-07-29 2020-10-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置および部品実装方法
JP2021086917A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 日亜化学工業株式会社 貼り合わせ治具及び貼り合わせ方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077908B2 (en) * 2003-05-30 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Substrate holder
KR20070026346A (ko) * 2003-12-26 2007-03-08 도레이 엔지니어링 가부시키가이샤 전자 회로 기판 중간 부재, 그 제조 방법, 그 제조 장치,비접촉 id 카드류의 제조 방법 및 그 장치
CN1670978B (zh) * 2004-02-26 2010-12-29 京瓷株式会社 电子装置的制造方法
JP2007006149A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Hosiden Corp 電子部品
TWI271837B (en) * 2005-11-25 2007-01-21 Ind Tech Res Inst Clamping device for a flexible and method for fabricating the same
US11229126B2 (en) * 2006-03-20 2022-01-18 Duetto Integrated Systems, Inc. System and method for manufacturing flexible laminated circuit boards
US7435099B2 (en) * 2006-12-21 2008-10-14 Cinch Connectors, Inc. Electrical connector and packaging assembly
KR100786568B1 (ko) * 2007-01-16 2007-12-21 쓰리에이치비젼주식회사 카메라 모듈 언더필용 지그
US8234780B2 (en) * 2008-02-27 2012-08-07 Universal Instruments Corporation Substrate carrier system
US8453311B2 (en) * 2008-04-29 2013-06-04 Seagate Technology Llc Sheet-stack cutting
US8966749B2 (en) * 2008-10-28 2015-03-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Manufacturing method for protection circuit module of secondary battery
TW201034129A (en) * 2009-03-11 2010-09-16 High Conduction Scient Co Ltd Frame-type copper- clad ceramic substrate and the manufacturing method thereof
JPWO2010140270A1 (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 イビデン株式会社 多ピース基板の製造方法、及び多ピース基板
CN102012607B (zh) * 2010-09-29 2011-12-28 卓盈微电子(昆山)有限公司 对柔性线路板成像的装置
US8141237B1 (en) * 2010-10-30 2012-03-27 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Flexible printed circuit connector assembling fixture
JP5635466B2 (ja) * 2011-08-31 2014-12-03 日本特殊陶業株式会社 配線基板の製造方法
US9218990B2 (en) * 2011-10-07 2015-12-22 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method and apparatus for holding a plurality of substrates for processing
CN103137522B (zh) * 2011-12-01 2015-08-19 仁宝资讯工业(昆山)有限公司 植球治具
CN103325712B (zh) * 2012-03-20 2016-03-30 西安永电电气有限责任公司 Igbt模块封装焊接辅助装置及系统
CN103151277B (zh) * 2012-12-31 2016-01-20 气派科技股份有限公司 一种提高集成电路封装中键合机台效率的方法
CN103906363A (zh) * 2013-11-22 2014-07-02 大连太平洋电子有限公司 一种用于线路板薄芯材粘贴拖带板的定位板及定位方法
KR102395375B1 (ko) * 2013-12-19 2022-05-06 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 확장 가능한 제조 기술 및 회로 패키징 디바이스
US10111368B2 (en) * 2015-12-17 2018-10-23 Intel Corporation Flexible substrate retention on a reusable carrier
CN108098094B (zh) * 2017-12-13 2020-04-21 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种自适应组合式焊接夹具及使用方法
WO2021064922A1 (ja) * 2019-10-02 2021-04-08 株式会社Fuji 基板支持ピン設置用治具、基板支持ピン設置方法
TWI766545B (zh) * 2021-01-15 2022-06-01 日月光半導體製造股份有限公司 用於半導體載具之裝載設備
CN114486427B (zh) * 2022-01-05 2023-09-08 西北工业大学重庆科创中心 一种基于超薄粘性硅胶的可延展电极平整集成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593804A (en) * 1984-01-24 1986-06-10 Zehntel, Inc. Apparatus for guiding a circuit board onto a testing location on a test fixture
DE4338656C2 (de) * 1993-11-12 1995-11-16 Multiline International Europa Vorrichtung zum Ausrichten von Leiterplatten und Bildträgern
JPH08264996A (ja) 1995-03-28 1996-10-11 Icom Inc フレキシブル基板の治具
FR2741505B1 (fr) * 1995-11-20 1998-02-06 Magneti Marelli France Substrat electronique comprenant un pion d'indexation mecanique
IT1295460B1 (it) * 1997-10-02 1999-05-12 Borgotec Tecnologie Autom Spa Metodo per impilare pacchi di piastre di circuiti stampati e relativo dispositivo di carico e scarico di pacchi per una macchina utensile.
US6012713A (en) 1998-12-23 2000-01-11 Gleason Service Company, L.C. Reflow pallet with lever arm
US6164636A (en) * 1999-02-23 2000-12-26 S.P. Precision International, Ltd. Printed circuit board fixture

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175071A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板固定治具
JP2005252142A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板用固定治具
JP2006081309A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Keihin Corp パワードライブユニット
JP2006145953A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Alps Electric Co Ltd 光学モジュールの取付方法
JP4659604B2 (ja) * 2005-12-09 2011-03-30 日本メクトロン株式会社 フレキシブルプリント配線板の部品実装用搬送冶具への位置決め装置
JP2007165408A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Mektron Ltd フレキシブルプリント配線板の部品実装用搬送治具への位置決め方法および位置決め装置
JP2007294571A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板搬送治具
JP2007329182A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd キャリア治具及びその製造方法
JP2008010448A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Dainippon Printing Co Ltd 基板の搬送方法、及び基板の搬送装置
JP2008016634A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Shin Etsu Polymer Co Ltd 薄型基板搬送治具
TWI393211B (zh) * 2006-10-18 2013-04-11 Hioki Electric Works Substrate control board and substrate inspection with a fixture unit
JP2008130587A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Honda Motor Co Ltd リフロー装置
JP2009147353A (ja) * 2009-01-27 2009-07-02 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 基板の搬送用キャリア
JP2011077241A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Suzuka Fuji Xerox Co Ltd 搬送キャリアの製造方法
JP4438896B1 (ja) * 2009-09-30 2010-03-24 鈴鹿富士ゼロックス株式会社 搬送キャリアの製造方法
KR101101863B1 (ko) 2011-10-07 2012-01-05 주식회사 플렉스컴 연성회로기판에서의 부자재 접착용 지그
CN102764944A (zh) * 2012-07-25 2012-11-07 台龙电子(昆山)有限公司 一种将led焊接到灯条上的焊接治具
KR101469119B1 (ko) * 2013-08-19 2014-12-04 나판수 Fpcb 기판제조 공정 중 기판 결합공정용 핫 프레스에 사용되는 지그
JP2018160483A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装システム及び部品実装方法
JP2021086917A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 日亜化学工業株式会社 貼り合わせ治具及び貼り合わせ方法
JP2020178142A (ja) * 2020-07-29 2020-10-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置および部品実装方法
JP7029609B2 (ja) 2020-07-29 2022-03-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装装置および部品実装方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7107672B2 (en) 2006-09-19
CN1631067A (zh) 2005-06-22
WO2004016063A1 (en) 2004-02-19
CN1281107C (zh) 2006-10-18
KR20050030622A (ko) 2005-03-30
TWI294656B (en) 2008-03-11
AU2003259552A1 (en) 2004-02-25
JP3855879B2 (ja) 2006-12-13
TW200405495A (en) 2004-04-01
KR100980301B1 (ko) 2010-09-06
US20040027811A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3855879B2 (ja) フレキシブルプリント基板の搬送用キャリアおよびフレキシブルプリント基板への電子部品実装方法
JP4998503B2 (ja) 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
WO2010116636A1 (ja) 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
US6618937B2 (en) Method of assembling electronic applications and display devices
US11140788B2 (en) Component mounting method, component mounting system, and manufacturing method of component mounting board
KR20040105625A (ko) 실장기판의 제조방법
JP3981259B2 (ja) 基板用支持治具
JP2007311774A (ja) 異種接着テープ貼付方法およびこれを用いたボンディング方法ならびにこれらの装置
JP4515813B2 (ja) 部品実装機
JP2002232197A (ja) 電子部品実装方法
JPH11242236A (ja) 液晶パネルのpcb圧着装置
JP3765570B2 (ja) 部品実装装置
JP3907005B2 (ja) 回路基板製造装置及び方法
JP3997838B2 (ja) ドライバic圧着装置および圧着方法
JPH0957432A (ja) 半田供給用キャリア
WO2001041208A1 (fr) Dispositif de montage d'une puce
JP4743059B2 (ja) 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JPH0964521A (ja) 半田供給装置及び半田供給方法
JP2000022031A (ja) 導電性ボールの実装方法
JP2000307221A (ja) 電子部品の電気接続方法
JP2001119133A (ja) ソルダペースト印刷装置、ソルダペースト印刷方法、配線基板及び電気機器の製造方法
JP2003282816A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2002026593A (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP3816434B2 (ja) 部品実装方法
JP2009122214A (ja) パネル組立装置及びパネル組立方法、並びに液晶パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040714

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees