JP2004026508A - チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法 - Google Patents

チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004026508A
JP2004026508A JP2002126553A JP2002126553A JP2004026508A JP 2004026508 A JP2004026508 A JP 2004026508A JP 2002126553 A JP2002126553 A JP 2002126553A JP 2002126553 A JP2002126553 A JP 2002126553A JP 2004026508 A JP2004026508 A JP 2004026508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum titanate
sintered body
weight
parts
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002126553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489030B1 (ja
Inventor
Tsutomu Fukuda
福田 勉
Masahiro Fukuda
福田 匡洋
Masaaki Fukuda
福田 匡晃
Toshinobu Yokoo
横尾 俊信
Masahide Takahashi
高橋 雅英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002126553A priority Critical patent/JP3489030B1/ja
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to PCT/JP2003/004813 priority patent/WO2003091183A1/ja
Priority to EP03725591.6A priority patent/EP1514857B1/en
Priority to US12/285,247 priority patent/USRE42646E1/en
Priority to US10/511,272 priority patent/US7148168B2/en
Priority to KR20047017211A priority patent/KR100956690B1/ko
Priority to CA002482679A priority patent/CA2482679A1/en
Priority to CNB038094002A priority patent/CN1280235C/zh
Priority to TW092109394A priority patent/TWI276619B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3489030B1 publication Critical patent/JP3489030B1/ja
Publication of JP2004026508A publication Critical patent/JP2004026508A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/478Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • C04B2235/3236Alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • C04B2235/3472Alkali metal alumino-silicates other than clay, e.g. spodumene, alkali feldspars such as albite or orthoclase, micas such as muscovite, zeolites such as natrolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/442Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

【課題】熱膨張係数が小さく耐食性が良好であるというチタン酸アルミニウム焼結体の本来の特性を維持しつつ、機械的強度を向上させ、且つ高温下においても安定に使用可能なチタン酸アルミニウム系焼結体を提供する。
【解決手段】TiO40〜50モル%とAl60〜50モル%からなる混合物100重量部に対して、化学式:(Na1−x)AlSi(0≦x≦1)で表されるアルカリ長石を1〜10重量部、並びにMgを含むスピネル型構造の酸化物、MgCO及びMgOからなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を1〜10重量部配合してなる原料混合物から形成された成形体を、1300〜1700℃で焼成することを特徴とするチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
チタン酸アルミニウム焼結体は、熱膨張係数が小さく、耐食性に優れた焼結体であり、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銑鉄などの熔湯用の容器、取り鍋、トユなどの材料として使用した場合に、耐スラグ湿潤性、耐食性、耐スポーリング性等について優れた特性を発揮する耐熱材料として知られている。しかしながら、チタン酸アルミニウム焼結体は、焼結体を構成する結晶粒に熱膨張係数の異方性があるために、加熱、冷却に伴って結晶粒子界面に応力によるズレが生じ易く、微少クラックや空隙が進行して、機械的強度が低下し易いという欠点がある。
【0003】
このため、従来のチタン酸アルミニウム焼結体は、強度が不十分であり、特に、高温下において負荷がかかる用途に用いる場合には、十分な耐用性を発揮することができない。
【0004】
また、チタン酸アルミニウムは、1280℃以下では不安定であり、800〜1280℃程度の温度域で使用するとTiOとAlに分解し易く、この温度域では継続使用することが難しい。
【0005】
チタン酸アルミニウムの焼結性を向上させて熱分解を抑制するために、二酸化珪素等の添加剤を原料に加えて焼成することが行われている。しかしながら、この場合には、得られる焼結体の耐火度が低下し易く、1400℃程度以上の高温で使用可能な耐火度と機械的強度を併せ持ったチタン酸アルミニウム焼結体を得ることはできない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の主な目的は、熱膨張係数が小さく耐食性が良好であるというチタン酸アルミニウム焼結体の本来の特性を維持しつつ、機械的強度を実用レベルまで向上させ、且つ高温下においても安定に使用可能なチタン酸アルミニウム系焼結体を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記した如き課題に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、二酸化チタンとアルミナからなる原料粉末を焼結させてチタン酸アルミニウム焼結体を得る際に、特定のアルカリ長石、並びにMgを含むスピネル型構造の酸化物、MgCO及びMgOからなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を原料粉末中に存在させることによって、Mgを含む成分とアルカリ長石とが相乗的に作用して、チタン酸アルミニウムが本来有する低熱膨張性を損なうことなく、機械的強度が大きく向上し、同時に熱分解耐性も向上して非常に高い耐火度を有するチタン酸アルミニウム焼結体が得られることを見出し、ここに本発明を完成するに至った。
【0008】
即ち、本発明は、下記のチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法を提供するものである。
1. TiO40〜50モル%とAl60〜50モル%からなる混合物100重量部に対して、化学式:(Na1−x)AlSi(0≦x≦1)で表されるアルカリ長石を1〜10重量部、並びにMgを含むスピネル型構造の酸化物、MgCO及びMgOからなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を1〜10重量部配合してなる原料混合物から形成された成形体を、1300〜1700℃で焼成することを特徴とするチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法。
2. 化学式:(Na1−x)AlSiにおいて、0.1≦x≦1の範囲のアルカリ長石を用いる上記項1に記載のチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法。
3. 上記項1又は2の方法で得られるチタン酸アルミニウム系焼結体。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明のチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法は、TiOとAlを含む混合物に、化学式:(Na1−x)AlSi(0≦x≦1)で表されるアルカリ長石、並びにMgを含むスピネル型構造の酸化物、MgCO及びMgOからなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を添加したものを原料として用い、これから形成された成形体を、1300〜1700℃で焼成する方法である。
【0010】
原料として用いるTiO及びAlとしては、焼成によりチタン酸アルミニウムを合成できる成分であれば特に限定はなく、通常、アルミナセラミックス、チタニアセラミックス、チタン酸アルミニウムセラミックス等の各種セラミックスの原料として用いられているものの内から適宜選択して用いればよい。
【0011】
TiOとAlは、TiO40〜50モル%とAl50〜60モル%の割合で用いればよく、TiO45〜50モル%とAl55〜60モル%の割合で用いることが好ましい。特に、上記した配合割合の範囲内において、TiOに対するAlのモル比を1以上とすることによって、液相の共存を防ぐことが可能になる。
【0012】
添加剤として用いるアルカリ長石は、化学式:(Na1−x)AlSiで表されるものであり、式中xは、0≦x≦1である。特に、上記した化学式において、0.1≦x≦1の範囲が好ましく、0.15≦x≦0.85の範囲がより好ましい。この様な範囲のx値を有するアルカリ長石は、融点が低く、チタン酸アルミニウムの焼結促進に特に有効である。
【0013】
アルカリ長石の使用量は、TiOとAlの合計量100重量部に対して、1〜10重量部程度とすればよく、3〜4重量部程度とすることが好ましい。
【0014】
本発明では、Mgを含むスピネル型構造を有する酸化物、MgCO及びMgOについては、いずれか一種のみを用いても良く、或いは、二種以上を混合して用いても良い。これらの内で、Mgを含むスピネル型構造を有する酸化物としては、例えば、MgAl、MgTiなどを用いることができる。この様なスピネル型構造を有する酸化物としては、天然鉱物を用いても良く、或いは、MgOとAlを含む原料、MgOとTiO含む原料等を焼成して得たスピネル型酸化物を用いてもよい。また、異なる種類のスピネル型構造を有する酸化物を二種以上混合して用いても良い。
【0015】
Mgを含むスピネル型構造の酸化物、MgCO及びMgOからなる群から選ばれた少なくとも一種の成分(以下、「Mg含有成分」という)の使用量は、TiOとAlの合計量100重量部に対して、1〜10重量部程度とすればよく、3〜6重量部程度とすることが好ましい。
【0016】
また、本発明方法では、アルカリ長石中のSiと、Mg含有成分に含まれるMgとの割合は、Si/Mg(モル比)が0.9〜1.1程度の範囲内であることが好ましく、0.95〜1.05程度の範囲内であることがより好ましい。
【0017】
本発明の方法によれば、TiOとAlを含む混合物に、上記したMg含有成分と、アルカリ長石を添加剤として配合し、この混合物を所定の形状に成形し、焼成することによって、機械的強度が大きく、熱分解耐性も良好な耐火性に優れたチタン酸アルミニウム系焼結体を得ることができる。
【0018】
本発明方法によって機械的強度と熱分解耐性がともに良好な焼結体が得られる理由については、明確ではないが次の様に推測される。
【0019】
即ち、焼成によってチタン酸アルミニウムが形成される際に、アルカリ長石中のSiが結晶格子に固溶してAlと置換する。SiはAlよりイオン半径が小さいために周囲の酸素原子との結合距離が短くなり、格子定数は、純粋なチタン酸アルミニウムと比べて小さい値となる。その結果、得られる焼結体は、結晶構造が安定化して、機械的強度が向上し、更に、非常に高い熱的安定性を示すものとなって耐火度が大きく向上するものと考えられる。
【0020】
一方、添加剤としてMg含有成分を用いることによって、緻密な焼結体を得ることができ、純粋なチタン酸アルミニウムと比べて非常に高い機械的強度を有する焼結体を形成できる。
【0021】
本発明方法では、この様な作用を有するアルカリ長石とMg含有成分を添加剤として同時に用いることによって、アルカリ長石に含まれるSiと、Mg含有成分に含まれるMgが、チタン酸アルミニウム中において、主としてAlのサイトを置換すると予想される。これらの元素を単独で添加した場合には、本来三価で電荷のバランスが保たれているAlのサイトに、二価(Mg)あるいは四価(Si)の元素が置換することになり、焼結体は電荷のバランスを保つために、Mgを添加した場合には、酸素が系外へと放出されて酸素欠損を生じて電荷のバランスを保ち、Siを添加した場合には、Siは四価であるために,本来四価のTiが三価に還元することにより電荷のバランスをとるものと考えられる。本発明では、MgはAlと比べて電荷が1小さく、SiはAlと比べて電荷が1大きいために、アルカリ長石とMg含有成分を同時に加えることによって電荷のバランスをとることができ、他の焼成体構成元素に影響を及ぼすことなく、固溶することができるものと考えられる。特に、この場合、両者の割合が等モル数に近い場合には、単独で添加した場合と比べて、より安定に添加物が存在できると考えられる。これらの理由により、両者が相乗的に作用して、単独で用いた場合と比べて強度が大きく向上し、チタン酸アルミニウムが本来有する低熱膨張性を損なうことなく、実用的レベルを超える高い機械的強度を有するものとなり、同時に熱分解耐性も向上して非常に高い耐火度を有するチタン酸アルミニウム焼結体が形成されるものと思われる。
【0022】
TiO、Al、アルカリ長石、並びにMg含有成分を含む原料混合物は、充分に混合し、適当な粒径に粉砕した後、所定の形状に成形すれば良い。
【0023】
原料混合物の混合・粉砕方法については、特に限定的ではなく常法に従えば良く、例えば、ボールミル、媒体撹拌ミル等を用いて混合・粉砕を行えばよい。
【0024】
原料混合物の粉砕の程度については特に限定はないが、通常、1μm程度以下に粉砕すればよく、二次粒子が形成されないようにすれば、できるだけ小さい粒径まで粉砕することが好ましい。
【0025】
原料混合物には、更に、必要に応じて、成形助剤を配合することができる。成形助剤としては、成形方法に応じて、従来から使用されている公知の成分を用いればよい。
【0026】
この様な成形助剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、マイクロワックスエマルジョン、カルボキシメチルセルロース等のバインダー、ステアリン酸エマルジョン等の離型剤、n−オクチルアルコール、オクチルフェノキシエタノール等の消泡剤、ジエチルアミン、トリエチルアミン等の解膠剤等を用いることができる。
【0027】
成形助剤の使用量についても特に限定的ではなく、成形方法に応じて従来と同様の配合量範囲から適宜選択すればよい。例えば、鋳込み成形用の成形助剤としては、TiO及びAlの合計量100重量部に対して、バインダーを0.2〜0.6重量部程度、解膠剤0.5〜1.5重量部程度、離型剤(固形分量)を0.2〜0.7重量部程度、消泡剤を0.5〜1.5重量部程度用いることができる。
【0028】
原料混合物の成形方法についても特に限定はなく、例えば、プレス成形、シート成形、鋳込み成形、押し出し成形、射出成形、CIP成形等の公知の成形方法を適宜採用すればよい。
【0029】
焼成温度については、1300〜1700℃程度、好ましくは1350〜1450℃程度とすればよい。
【0030】
焼成雰囲気については特に限定はなく、通常採用されている大気中等の含酸素雰囲気、還元雰囲気、不活性雰囲気の何れでも良い。
【0031】
焼成時間については特に限定はなく、成形体の形状などに応じて、充分に焼結が進行するまで焼成すれば良く、通常は、上記した温度範囲に1〜10時間程度維持すればよい。焼成の際の昇温速度及び降温速度についても、特に限定はなく、焼結体にクラックが入らないような条件を適宜設定すればよい。
【0032】
本発明方法によって得られる焼結体は、上記した様な特徴を有するものであり、高い機械的強度と低熱膨張率を兼ね備え、しかも結晶構造が安定化されていることにより、優れた耐分解性を有するものとなり、耐火度についても高い値を示すものとなる。その結果、数百度から1600℃程度の高温下においても、チタン酸アルミニウムの分解反応が抑制されて安定に使用できる。また、曲げ強度については、従来のチタン酸アルミニウム焼結体と比べて、ほぼ6倍程度の曲げ強度である約90MPaを上回る非常に高い強度とすることが可能である。また、本発明の方法では、クラックを生じることなく焼結が可能であり、緻密な焼結体とすることができ、得られる焼結体は、耐熱衝撃性も良好となる。
【0033】
本発明方法によって得られる焼結体は、溶融金属に対して極めて優れた非濡れ性及び耐食性を示し、その結果、流動する溶融金属に対してこれまでの材料では全く考えられない程の優れた耐エロージョン性を発揮できる。
【0034】
本発明のチタン酸アルミニウム系焼結体は、上記した優れた特性を利用して、例えば、金属溶解ルツボ、ラドル、トユ等の高融点金属用容器、航空機用ジェットエンジンの高温部用部品、ジェットノズル、各種内燃機関のグロープラグ、シリンダー、ピストンヘッド等の高温部用部品、宇宙船等の外壁用断熱及び遮蔽板等の各種用途に用いることができ、更に、その低膨脹性を利用して、LSI製造工程における印刷加工用の定盤等としても有効に利用できる。
【0035】
【発明の効果】
本発明の製造方法によって得られるチタン酸アルミニウム系焼結体は、チタン酸アルミニウム本来の低膨脹率を維持した上で、高い機械的強度を有し、耐熱衝撃性も良好である。また、該チタン酸アルミニウム系焼結体は、耐分解性に優れ、耐火度についても高い値を示し、高温下でも安定に使用できる。
【0036】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。
【0037】
実施例1
アナタース型酸化チタン43.9重量%(50モル%)と易焼結α型アルミナ56.1重量%(50モル%)からなる混合物100重量部に対して、化学式:(Na0.60.4)AlSiで表されるアルカリ長石を4重量部、化学式:MgAlで表されるスピネルを6重量部、バインダーとしてポリビニルアルコールを0.25重量部、解膠剤としてジエチルアミンを1重量部、消泡剤としてポリプロピレングリコール0.5重量部を加え、ボールミルで3時間混合後、120℃の乾燥機で12時間以上乾燥させて原料粉末を得た。
【0038】
得られた原料粉末を150メッシュ程度に粉砕し、60MPaの成形圧でプレスして100mm×100mm×10mmの成形体を得た。
【0039】
この成形体について、下記の加熱パターン条件によって大気中で焼成した後、放冷してチタン酸アルミニウム系焼結体を得た。
(加熱パターン)
0−180℃ 6時間
180℃保持 4時間(水分蒸発)
180−340℃ 4時間
340℃保持 4時間(有機バインダー燃焼)
340−700℃ 4時間
700℃保持 2時間 (残存炭素燃焼)
700−1400℃ 4時間
1400℃保持 4時間
得られた焼結体を5mm×5mm×20mmに切り出し、表面研磨を行った後、昇温速度20℃/分の条件で熱膨張係数の測定を行った。結果を下記表1に示す。
【0040】
【表1】
Figure 2004026508
【0041】
以上の結果から明らかなように、本発明方法によって得られる焼結体は、熱膨張係数が小さく、チタン酸アルミニウム本来の低膨張性を維持したものであることが判る。
【0042】
実施例2
実施例1と同様の原料を用い、焼成時の加熱パターンを下記の通りとすること以外は、実施例1と同様にしてチタン酸アルミニウム系焼結体を得た。
(加熱パターン)
0−180℃ 6時間
180℃保持 4時間(水分蒸発)
180−340℃ 4時間
340℃保持 4時間(有機バインダー燃焼)
340−700℃ 4時間
700℃保持 2時間 (残存炭素燃焼)
700−1350℃ 4時間
1350℃保持 4時間
得られたチタン酸アルミニウム系焼結体を3mm×4mm×40mmに切り出し、表面研磨を行った後、3点曲げ強度を測定した。
【0043】
尚、比較として、スピネルを用いることなくアルカリ長石4重量部のみを添加剤として使用し、それ以外は実施例1と同様の配合の原料と用いて実施例2と同様の条件(焼成温度1350℃)で焼成して得た焼結体(比較例1)、アルカリ長石を用いることなくスピネル6重量部のみを添加剤として使用し、それ以外は上記した実施例1と同様の配合の原料を用いて実施例2と同様の条件(焼成温度1350℃)で焼成して得た焼結体(比較例2)についても、同様にして3点曲げ強度測定を行った。結果を下記表2に示す。
【0044】
【表2】
Figure 2004026508
【0045】
以上の結果から明らかなように、アルカリ長石とスピネルを同時に添加して得られた実施例2のチタン酸アルミニウム系焼結体は、アルカリ長石とスピネルのいずれか一方のみを添加して得られた比較例1及び比較例2のチタン酸アルミニウム系焼結体と比べて、高い機械的強度を有することが判る。
【0046】
また、実施例2のチタン酸アルミニウム系焼結体、アルカリ長石のみを添加して得られた比較例1の焼結体、及びスピネルのみを添加して得られた比較例2の焼結体について、10mm×10mm×10mmに切り出して、1000℃の大気中に保持して、チタン酸アルミニウムの残存率の経時変化をX線回折測定により求めた。尚、チタン酸アルミニウムの残存率については、チタン酸アルミニウムが分解してアルミナとルチルを生じるので、ルチルの(110)(101)面の回折強度を求め、その面積の和からルチル量を定量することによって算出した。
【0047】
更に、スピネルとアルカリ長石を添加することなく、それ以外は実施例1と同様の配合の原料を用い、実施例1と同様の条件(焼成温度1400℃)で焼成して得た焼結体についても、同様にしてチタン酸アルミニウムの残存率の経時変化を求めた。以上の結果を図1においてグラフとして示す。
【0048】
図1から明らかなように、実施例2のチタン酸アルミニウム系焼結体は、高温で長時間放置した場合にもTiOとAlとへの分解が生じにくく、優れた熱分解耐性を有するものであることが判る。
【図面の簡単な説明】
【図1】1000℃の大気中に保持した場合のチタン酸アルミニウム残存率の経時変化を示すグラフ。

Claims (3)

  1. TiO40〜50モル%とAl60〜50モル%からなる混合物100重量部に対して、化学式:(Na1−x)AlSi(0≦x≦1)で表されるアルカリ長石を1〜10重量部、並びにMgを含むスピネル型構造の酸化物、MgCO及びMgOからなる群から選ばれた少なくとも一種の成分を1〜10重量部配合してなる原料混合物から形成された成形体を、1300〜1700℃で焼成することを特徴とするチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法。
  2. 化学式:(Na1−x)AlSiにおいて、0.1≦x≦1の範囲のアルカリ長石を用いる請求項1に記載のチタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法。
  3. 請求項1又は2の方法で得られるチタン酸アルミニウム系焼結体。
JP2002126553A 2002-04-26 2002-04-26 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法 Expired - Fee Related JP3489030B1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126553A JP3489030B1 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
EP03725591.6A EP1514857B1 (en) 2002-04-26 2003-04-16 Method for producing aluminum titanate sintered compact
US12/285,247 USRE42646E1 (en) 2002-04-26 2003-04-16 Method for producing aluminum titanate sintered compact
US10/511,272 US7148168B2 (en) 2002-04-26 2003-04-16 Method for producing aluminum titanate sintered compact
PCT/JP2003/004813 WO2003091183A1 (fr) 2002-04-26 2003-04-16 Procede de production de briquette de titanate d'aluminium frittee
KR20047017211A KR100956690B1 (ko) 2002-04-26 2003-04-16 티탄산 알루미늄 소결체의 제조 방법
CA002482679A CA2482679A1 (en) 2002-04-26 2003-04-16 Method for producing aluminum titanate sintered compact
CNB038094002A CN1280235C (zh) 2002-04-26 2003-04-16 制备钛酸铝烧结体的原料组合物及制备钛酸铝烧结体的方法
TW092109394A TWI276619B (en) 2002-04-26 2003-04-22 Method for producing aluminum titanate sintered compact

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002126553A JP3489030B1 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3489030B1 JP3489030B1 (ja) 2004-01-19
JP2004026508A true JP2004026508A (ja) 2004-01-29

Family

ID=29267602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002126553A Expired - Fee Related JP3489030B1 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7148168B2 (ja)
EP (1) EP1514857B1 (ja)
JP (1) JP3489030B1 (ja)
KR (1) KR100956690B1 (ja)
CN (1) CN1280235C (ja)
CA (1) CA2482679A1 (ja)
TW (1) TWI276619B (ja)
WO (1) WO2003091183A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314170A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Ohcera Co Ltd ロータリーキルン
JP2005314186A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Ohcera Co Ltd フロートバス用耐火材及びフロートバス
JPWO2005018776A1 (ja) * 2003-08-22 2006-10-19 オーセラ株式会社 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法
JP2007183108A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Mitsutoyo Corp 圧子軸及び材料試験機
JP2009114063A (ja) * 2002-11-01 2009-05-28 Ohcera Co Ltd チタン酸アルミニウムマグネシウム焼結体
JP2009184903A (ja) * 2008-01-09 2009-08-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2009190968A (ja) * 2005-05-31 2009-08-27 Corning Inc 細孔形成剤とチタン酸アルミニウムセラミック形成バッチ材料を含有する未焼成体の焼成方法
JP2010100510A (ja) * 2008-01-07 2010-05-06 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウムセラミックスの製造方法
WO2010053122A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 住友化学株式会社 チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2010111551A (ja) * 2008-11-08 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2010111547A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系多孔質焼成体の製造方法
JP2010138060A (ja) * 2008-09-04 2010-06-24 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
WO2010143493A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 大塚化学株式会社 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体
WO2010143494A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 大塚化学株式会社 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体
JP2012153842A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体または風車以外の物品用プリプレグシート
JP2012153839A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体用または風車用成形体
JP2012153841A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体または風車以外の物品のための成形体
JP2012153840A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体用または風車用プリプレグシート
JP2015017031A (ja) * 2013-06-13 2015-01-29 株式会社エコ・アール チタン酸アルミニウム系焼結体及びその製造方法
KR20200078759A (ko) * 2018-12-21 2020-07-02 (주) 다원산업 알루미늄 티타네이트 세라믹스 제조방법

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3600933B2 (ja) * 2000-11-08 2004-12-15 オーセラ株式会社 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
JP4441173B2 (ja) * 2002-12-26 2010-03-31 日本碍子株式会社 セラミックス構造体の製造方法
US8685363B2 (en) 2003-07-29 2014-04-01 Ohcera Co., Ltd. Honeycomb carrier for exhaust gas clarification catalyst and method for production thereof
EP1741684B1 (en) * 2004-04-28 2018-11-07 Ohcera Co., Ltd. Magnesium aluminium titanate crystal structure and method for producing same
CN100336774C (zh) * 2004-10-18 2007-09-12 成都理工大学 一种合成热稳定性钛酸铝的工艺
CN100339307C (zh) * 2006-01-12 2007-09-26 景德镇陶瓷学院 一种合成钛酸铝超细粉的方法
CN100402436C (zh) * 2006-01-27 2008-07-16 王洪增 一种高熔聚合材料的生产工艺
CN100371246C (zh) * 2006-01-27 2008-02-27 王洪增 一种钛酸铝陶瓷材料
US10501375B2 (en) 2006-06-30 2019-12-10 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
US8956436B2 (en) 2006-06-30 2015-02-17 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
CN101479213B (zh) 2006-06-30 2012-07-04 康宁股份有限公司 堇青石铝镁钛酸盐组合物及包含该组合物的陶瓷制品
EP2221287B1 (en) * 2007-11-14 2015-06-03 Hitachi Metals, Ltd. Aluminum titanate based ceramic honeycomb structure, process for production of the same and raw material powder for the production thereof
EP2246303A4 (en) * 2008-01-21 2011-02-02 Sumitomo Chemical Co PROCESS FOR PRODUCING ALUMINUM TITANATE AND MAGNESIUM
EP2291340A1 (de) * 2008-05-29 2011-03-09 Mann + Hummel GmbH Filtereinrichtung zur entfernung von partikeln aus einem gasstrom
WO2013043218A1 (en) 2009-06-15 2013-03-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with friction fit compressive collet
AU2010273362A1 (en) * 2009-07-15 2011-12-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aluminium magnesium titanate composite ceramics
US9079799B2 (en) 2012-11-30 2015-07-14 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same
US10526249B2 (en) 2012-11-30 2020-01-07 Corning Incorporated Cordierite aluminum magnesium titanate compositions and ceramic articles comprising same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605545B2 (ja) * 1980-03-19 1985-02-12 日本碍子株式会社 低膨脹セラミックスおよびその製法
DE3707396A1 (de) * 1987-03-09 1988-09-22 Kalawrytinos Georg Verfahren zur herstellung eines keramischen werkstoffes und verfahren zur beschichtung von werkstuecken mit diesem werkstoff
JP2828986B2 (ja) * 1988-03-31 1998-11-25 株式会社東芝 セラミックス焼結体
DE4041061A1 (de) 1989-12-22 1991-06-27 Siemens Ag Brennerplatte fuer einen flaechenbrenner
EP0463437B2 (de) * 1990-06-22 1998-12-02 Bayer Ag Sinterformkörper auf Basis von Aluminiumtitanat, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
JPH04280863A (ja) * 1991-03-06 1992-10-06 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 高強度低熱膨張セラミックス
JPH04305054A (ja) * 1991-03-29 1992-10-28 Ngk Insulators Ltd アルミニウムチタネート構造体とその製造方法
JPH0725662A (ja) * 1993-06-25 1995-01-27 Kawasaki Steel Corp チタン酸アルミニウムセラミック粉末及びその焼結体製造方法
JP3096814B1 (ja) * 1999-11-08 2000-10-10 勉 福田 チタン酸アルミニウム焼結体の製造方法
JP3600933B2 (ja) * 2000-11-08 2004-12-15 オーセラ株式会社 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
US6620751B1 (en) * 2002-03-14 2003-09-16 Corning Incorporated Strontium feldspar aluminum titanate for high temperature applications
AU2003249236A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-16 Corning Incorporated Aluminum titanate-based ceramic article
KR100995642B1 (ko) * 2002-11-01 2010-11-19 오세라 가부시키가이샤 티탄산 알루미늄 마그네슘 소결체의 제조 방법
JP4280863B2 (ja) * 2003-03-17 2009-06-17 ヤマトミシン製造株式会社 ミシン

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009114063A (ja) * 2002-11-01 2009-05-28 Ohcera Co Ltd チタン酸アルミニウムマグネシウム焼結体
JPWO2005018776A1 (ja) * 2003-08-22 2006-10-19 オーセラ株式会社 排ガス浄化ハニカムフィルタ及びその製造方法
CN100402127C (zh) * 2003-08-22 2008-07-16 王世来股份有限公司 排气净化蜂窝状过滤器及其制造方法
JP5123483B2 (ja) * 2003-08-22 2013-01-23 オーセラ株式会社 排ガス浄化ハニカムフィルタの製造方法
JP4612330B2 (ja) * 2004-04-28 2011-01-12 オーセラ株式会社 ロータリーキルン
JP2005314170A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Ohcera Co Ltd ロータリーキルン
JP2005314186A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Ohcera Co Ltd フロートバス用耐火材及びフロートバス
JP4612331B2 (ja) * 2004-04-30 2011-01-12 オーセラ株式会社 フロートバス用耐火材及びフロートバス
JP2009190968A (ja) * 2005-05-31 2009-08-27 Corning Inc 細孔形成剤とチタン酸アルミニウムセラミック形成バッチ材料を含有する未焼成体の焼成方法
JP2009227580A (ja) * 2005-05-31 2009-10-08 Corning Inc 細孔形成剤とチタン酸アルミニウムセラミック形成バッチ材料を含有する未焼成体の焼成方法
JP2007183108A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Mitsutoyo Corp 圧子軸及び材料試験機
JP2010100510A (ja) * 2008-01-07 2010-05-06 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウムセラミックスの製造方法
JP2012162455A (ja) * 2008-01-09 2012-08-30 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2009184903A (ja) * 2008-01-09 2009-08-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2010138060A (ja) * 2008-09-04 2010-06-24 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2010132527A (ja) * 2008-11-07 2010-06-17 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2010111547A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系多孔質焼成体の製造方法
WO2010053122A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 住友化学株式会社 チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
JP2010111551A (ja) * 2008-11-08 2010-05-20 Sumitomo Chemical Co Ltd チタン酸アルミニウム系セラミックスの製造方法
WO2010143494A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 大塚化学株式会社 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体
JP2010285295A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Otsuka Chem Co Ltd 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体
JP2010285294A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Otsuka Chem Co Ltd 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体
WO2010143493A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 大塚化学株式会社 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体
JP2012153842A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体または風車以外の物品用プリプレグシート
JP2012153840A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体用または風車用プリプレグシート
JP2012153841A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体または風車以外の物品のための成形体
JP2012153839A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Fukui Prefecture 飛行物体用または風車用成形体
JP2015017031A (ja) * 2013-06-13 2015-01-29 株式会社エコ・アール チタン酸アルミニウム系焼結体及びその製造方法
KR20200078759A (ko) * 2018-12-21 2020-07-02 (주) 다원산업 알루미늄 티타네이트 세라믹스 제조방법
KR102145716B1 (ko) * 2018-12-21 2020-08-20 (주) 다원산업 알루미늄 티타네이트 세라믹스 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2482679A1 (en) 2003-11-06
US7148168B2 (en) 2006-12-12
EP1514857B1 (en) 2014-08-13
EP1514857A4 (en) 2007-05-23
CN1280235C (zh) 2006-10-18
CN1649805A (zh) 2005-08-03
TW200400163A (en) 2004-01-01
JP3489030B1 (ja) 2004-01-19
KR100956690B1 (ko) 2010-05-10
KR20050007338A (ko) 2005-01-17
TWI276619B (en) 2007-03-21
USRE42646E1 (en) 2011-08-23
US20050181929A1 (en) 2005-08-18
EP1514857A1 (en) 2005-03-16
WO2003091183A1 (fr) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489030B1 (ja) チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
JP4324799B2 (ja) チタン酸アルミニウムマグネシウム焼結体の製造方法
JP3600933B2 (ja) チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
JP5230935B2 (ja) チタン酸アルミニウムマグネシウム結晶構造物及びその製造方法
JP3388310B2 (ja) チタン酸アルミニウム粉体及びチタン酸アルミニウム焼結体の製造方法
JP2006327842A (ja) マイクロ波焼成炉用の耐火断熱材
JP3719762B2 (ja) フェライト焼成用耐火物
JP2003020268A (ja) マグネシア−酸化コバルト−チタニア−アルミナ系クリンカー及びそれを用いて得られる耐火物
JPS58185479A (ja) 溶融金属用ジルコン質耐火物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3489030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees