JPH04280863A - 高強度低熱膨張セラミックス - Google Patents

高強度低熱膨張セラミックス

Info

Publication number
JPH04280863A
JPH04280863A JP3065682A JP6568291A JPH04280863A JP H04280863 A JPH04280863 A JP H04280863A JP 3065682 A JP3065682 A JP 3065682A JP 6568291 A JP6568291 A JP 6568291A JP H04280863 A JPH04280863 A JP H04280863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
smectone
thermal expansion
low thermal
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3065682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Suzuki
鈴木省伍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP3065682A priority Critical patent/JPH04280863A/ja
Publication of JPH04280863A publication Critical patent/JPH04280863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高強度低熱膨張セラミッ
クスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばエンジンの吸気、排気ポ−トとか
エンジンのシリンダあるいピストンは高温にさらされる
と共に所定の強度が要求される。また所定のエンジン性
能を得るためには吸気、排気ポ−トのリ−クやシリンダ
とピストンとの間の気密性あるいはシリンダライナとシ
リンダヘッド間の気密性が必要である。又耐熱衝撃性強
度が重要である。そこでこのように高温でかつ気密性が
要求される部分に使用される材料としては熱膨張が小さ
いことが条件となる。
【0003】このような条件を備えている材料として、
チタン酸アルミニウムをあげることができる。この材料
は低熱膨張という特性のほかに、融点が1860℃と高
く、高温で使用するのに好適である。しかしながら、こ
のチタン酸アルミニウムは強度が低く、かつ、分解性が
あるという欠点がある。
【0004】そこでこのチタン酸アルミニウムの特性を
改良して上記エンジンのような機械材料として実用化す
るために従来は酸化アルミや酸化チタンの他に、ZrO
2 、MgO、SiO2 、等が添加され、高温での分
解の抑制および強度の向上、熱膨張率の低下やヒステリ
シスの除去をするようにしていた。このような添加物を
添加することにより一応セラミックスの適当な物性が確
保されるが、実際の部品形状とするためには、バインダ
が必要になる。このバインダとして従来は、おおむね図
1に示すような組成を有する粘度を使用していた。
【0005】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、上記バ
インダとしての粘土は泥漿鋳込法で成形する場合におい
て、泥漿粘土としての特性の変化、型からの離型性、乾
燥収縮率、焼成収縮率の変化等があり、また、他の問題
として上記粘土にはAl2 O3 が大量に含まれてい
るので、このアルミナが高温においてチタン酸アルミニ
ウムの分解促進の作用をするという不具合がある。その
ために例えばエンジン部品である排気ポ−ト等の精密部
品を作る上で問題があった。
【0006】本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされ
たものであり、チタン酸アルミニウムを作る上でのバイ
ンダとして無機高分子を用いることにより熱膨張率が小
さく、かつ、強度が高い高強度低熱膨張セラミックスを
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明に係わる手段は、チタン酸アルミニウムに対し
添加物(バインダ)として、無機高分子であるスメクト
ンを添加することを特徴とするものである。
【0008】
【作用】チタン酸アルミニウム無機高分子であるスメク
トンを添加することにより低熱膨張で、かつ、強度が高
い高強度低熱膨張セラミックスを得ることが可能になっ
た。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。実験に用い
たバインダは合成無機高分子であるスメクトンSA(商
品名  クニミネ工業株式会社製)である。このスメク
トンSAの一般化学式は図2に示す通りである。また、
化学分析値は図3の通りである。数値は重量%を示す。 また、このスメクトンには不純物であるK2 Oの含有
量は重量%で0・01以下であった。実験の結果を図4
および図5に示す。
【0010】図4から明らかな通り、従来のバインダ(
資料番号1、2)に比べ、スメクトンSAをバインダと
して使用したものは(資料番号3、4)、熱膨張率に対
しては大きな差はないが、強度の点でスメクトンSAの
方が優れている。また、この実験において、上記化学式
のナトリウムイオン分をイオン交換してアンモニウムイ
オンに変えたものを使用したところ、同様な結果を得た
。また、スメクトン以外に添加材としてMgO、ZrO
2 、Y2 O3 、SiO2 およびジルコンの内一
種以上を添加して実験をしたところ同様な結果を得た。
【0011】次に110℃で100時間保持したときの
チタン酸アルミニウムの分解抑制効果を測定した。その
結果は図5に示す通りである。図5から明らかな通り、
従来のバインダ(資料番号1、2)に比べて本実施例の
バインダの分解量は極めて少ないことが判る。その理由
は従来の粘土に比べてAl2 O3が少なく、かつ、合
成された材料であるのでその組成が極めて安定している
ことによる。また粒子はサブミクロンであり、チタン酸
アルミニウムの粒子間に均一に存在し、結合剤、分解抑
制剤として有効に働くからである。また、不純物レベル
、例えば粘土を5重量%使用した場合でも、K2 Oの
量を極めて低く押さえることができるので、高温特性の
向上にも寄与するものと思われる。
【0012】
【発明の効果】以上詳述した通り本発明によれば、バイ
ンダとして無機高分子であるスメクトンを添加すること
により低熱膨張で、かつ、強度が高い高強度低熱膨張セ
ラミックスを得ることができた。これにより、高い精度
の部品の生産ができるという優れた効果を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は粘度の組成を示す図である
【図2】図2
はスメクトンSAの化学式を示す図である。
【図3】図3はスメクトンSAの化学分析値を示す図で
ある。
【図4】図4は本発明と従来例との比較図である。
【図5】図5はバインダのバインダの分解量を比較する
図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チタン酸アルミニウムに対し添加物として
    、無機高分子であるスメクトンを添加することを特徴と
    する高強度低熱膨張セラミックス。
  2. 【請求項2】請求項1記載の添加物スメクトンのナトリ
    ウムイオン分をイオン交換によりアンモニウムイオンに
    変えて添加することを特徴とする高強度低熱膨張セラミ
    ックス。
  3. 【請求項3】請求項1記載の添加物スメクトンの他にM
    gO、ZrO2 、Y2 O3 、SiO2 ジルコン
    の内ちから少なくとも一種類以上を含有することを特徴
    とする高強度低熱膨セラミックス。
  4. 【請求項4】不純物であるK2 Oが0・01重量%以
    下であることを特徴とする請求項1記載の高強度低熱膨
    張セラミックス。
JP3065682A 1991-03-06 1991-03-06 高強度低熱膨張セラミックス Pending JPH04280863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065682A JPH04280863A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 高強度低熱膨張セラミックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065682A JPH04280863A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 高強度低熱膨張セラミックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280863A true JPH04280863A (ja) 1992-10-06

Family

ID=13294025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065682A Pending JPH04280863A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 高強度低熱膨張セラミックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091183A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Ohcera Co., Ltd. Procede de production de briquette de titanate d'aluminium frittee
US7166552B2 (en) * 2002-11-01 2007-01-23 Ohcera Co. Ltd. Method for producing aluminum magnesium titanate sintered product

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091183A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Ohcera Co., Ltd. Procede de production de briquette de titanate d'aluminium frittee
US7148168B2 (en) * 2002-04-26 2006-12-12 Ohcera Co., Ltd. Method for producing aluminum titanate sintered compact
KR100956690B1 (ko) * 2002-04-26 2010-05-10 오세라 가부시키가이샤 티탄산 알루미늄 소결체의 제조 방법
USRE42646E1 (en) * 2002-04-26 2011-08-23 Ohcera Co., Ltd. Method for producing aluminum titanate sintered compact
US7166552B2 (en) * 2002-11-01 2007-01-23 Ohcera Co. Ltd. Method for producing aluminum magnesium titanate sintered product
JP2009114063A (ja) * 2002-11-01 2009-05-28 Ohcera Co Ltd チタン酸アルミニウムマグネシウム焼結体
USRE42352E1 (en) * 2002-11-01 2011-05-10 Ohcera Co., Ltd. Method for producing aluminum magnesium titanate sintered product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767731A (en) Aluminum titanate-mullite base ceramics
BRPI0616343A2 (pt) produto refratÁrio sinterizado e utilizaÇço de um produto refratÁrio
JPH01249657A (ja) セラミックス焼結体
JPH07277814A (ja) アルミナ基セラミックス焼結体
DE2750290B2 (de) Feuerfestartikel und Metall-Keramikverbundkörper aus silikathaltigem Aluminiumtitanat
KR920000662A (ko) 알루미늄 티타네이트를 기본으로 하는 소결된 세라믹 재료, 이의 제조방법 및 용도
US5488018A (en) Ultra low thermal expansion, highly thermal shock resistant ceramic
US3652307A (en) Alumina refractories
Park et al. Preparation of zirconia–mullite composites by an infiltration route
JPS63170260A (ja) チタン酸アルミニウムセラミツク
US5288672A (en) Ceramics based on aluminum titanate, process for their production and their use
US4883781A (en) Heat resisting low expansion zirconyl phosphate-zircon composite
JPH04280863A (ja) 高強度低熱膨張セラミックス
NL8702501A (nl) Sintervormlichaam op basis van aluminiumtitanaat.
JPH0534306B2 (ja)
JPH0535103B2 (ja)
Voronkov et al. Effect of pyrocatechin on the properties of cement-free refractory concrete mixtures based on silica-containing colloidal binders
US5635120A (en) Process for forming a mullite-zirconia engine part
US3839057A (en) Burned basic phosphate-bonded refractory brick
Pivinskii et al. Research in the field of preparing molded and unmolded refractories based on high-alumina HCBS. Part 9. Preparation and properties of mixed HCBS composition: fuzed bauxite-corundum, quartz glass, reactive alumina. Dilatometric study of materials based on them
Hirano et al. Preparation and characterization of cordierite-zirconia composites from co-precipitated powder
JP2002128563A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
WO2023189687A1 (ja) 耐熱部材
JPS6212662A (ja) 高靭性ジルコニア質焼結体
JP3216332B2 (ja) 繊維強化チタン酸アルミニウム焼結体及びその製造方法