JP2004013367A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004013367A5
JP2004013367A5 JP2002163705A JP2002163705A JP2004013367A5 JP 2004013367 A5 JP2004013367 A5 JP 2004013367A5 JP 2002163705 A JP2002163705 A JP 2002163705A JP 2002163705 A JP2002163705 A JP 2002163705A JP 2004013367 A5 JP2004013367 A5 JP 2004013367A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data storage
storage subsystem
host computer
logical volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002163705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004013367A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002163705A priority Critical patent/JP2004013367A/ja
Priority claimed from JP2002163705A external-priority patent/JP2004013367A/ja
Priority to US10/394,631 priority patent/US6950915B2/en
Publication of JP2004013367A publication Critical patent/JP2004013367A/ja
Priority to US10/992,312 priority patent/US7496718B2/en
Publication of JP2004013367A5 publication Critical patent/JP2004013367A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. それぞれデータを記憶する2以上のデータ記憶サブシステムが相互に接続されると共に、少なくとも1つの前記データ記憶サブシステムが上位装置としてのホスト計算機に接続された記憶システムにおいて、
    少なくとも前記ホスト計算機に接続された前記データ記憶サブシステムには、
    記憶したデータが更新されたときに、当該更新されたデータを前記ホスト計算機を経由せずに、他の前記データ記憶サブシステムに常時コピーするリモートコピー機能が搭載され、
    少なくとも前記ホスト計算機に接続された前記データ記憶サブシステムは、 当該リモートコピー機能を用いて、当該データ記憶サブシステムが制御処理で使用するあるいは処理の結果発生する自己の属性情報を、他の前記データ記憶サブシステムに対してコピーする
    ことを特徴とする記憶システム。
  2. 前記ホスト計算機に接続された前記データ記憶サブシステムは、
    接続された前記ホスト計算機から送信されるデータ更新コマンドに基づき更新した前記データの更新内容を表す第1の更新情報と、当該ホスト計算機から送信される制御指示でなる制御指示コマンドに基づき更新した前記属性情報の更新内容を表す第2の更新情報とを、前記第1及び第2の更新情報を併せた連続番号を付与して前記他の前記データ記憶サブシステムに送出し、
    当該他のデータ記憶サブシステムは、
    前記第1及び第2の更新情報に付与された前記連続番号に基づいて、対応するデータ又は前記属性情報を、これらの順序性を保って、当該他のデータ記憶サブシステム内の前記論理ボリュームに格納する
    ことを特徴とする請求項1に記載の記憶システム。
  3. 各前記データ記憶サブシステムは、
    データ記憶領域でなる一の論理ボリューム又は2以上の区切られた論理ボリュームを有し、
    前記ホスト計算機は、
    前記論理ボリュームを指定して、前記記憶装置に対する前記データの入出力を要求する一方、前記データの入出力以外の処理を要求し、
    前記一のデータ記憶サブシステムは、
    自己が接続されている前記ホスト計算機からの要求に応じて、上で動作するプログラムが、前記論理ボリュームに対して、データ以外の任意の情報を付与する機能と、前記プログラムからの指示で付与された前記データ以外の任意の情報を前記論理ボリュームに格納する機能とが搭載された
    ことを特徴とする請求項1に記載の記憶システム。
  4. データを記憶する記憶装置と、前記記憶装置に対するデータの入出力の制御を行う制御装置とからなるデータ記憶サブシステムであって、
    前記記憶装置が記憶するデータが更新されたときに、当該更新されたデータを上位装置としてのホスト計算機を経由せずに、他の前記データ記憶サブシステムに常時コピーするリモートコピー機能が搭載され、
    前記制御装置は、
    当該リモートコピー機能を用いて、当該データ記憶サブシステムが制御処理で使用し又は処理の結果発生する属性情報を、他の前記データ記憶サブシステムに対してコピーする
    ことを特徴とするデータ記憶サブシステム。
  5. 前記制御装置は、
    コピー対象の前記データと同じ転送パスを用いて前記属性情報を他の前記データ記憶サブシステムにコピーする
    ことを特徴とする請求項4に記載のデータ記憶サブシステム。
  6. 前記記憶装置は、
    一のデータ記憶領域でなる論理ボリューム又は2以上の区切られた論理ボリュームを有し、
    前記ホスト計算機は、
    前記論理ボリュームを指定して、前記記憶装置に対する前記データの入出力を要求し、
    前記属性情報は、
    前記論理ボリュームを識別するために付与するタグ情報と、前記論理ボリュームにアクセス中の前記ホスト計算機のホストID情報と、前記論理ボリュームに対して特定のアクセス権をもつ前記ホスト計算機の情報と、前記論理ボリュームに対して特定のアクセス権をもつ前記ホスト計算機に接続されたポートの情報と、前記論理ボリュームに対するリザーブ状態を表すリザーブ制御情報又は前記論理ボリュームへの更新を許可するキー値を表すキー情報とのうちの少なくともいずれか1つの情報を含む
    ことを特徴とする請求項4に記載のデータ記憶サブシステム。
  7. 前記制御指示コマンドに代えて、前記データ更新コマンドが一部に有する制御指示情報を用いる
    ことを特徴とする請求項2に記載の記憶システム。
  8. 前記記憶装置は、
    一のデータ記憶領域としての論理ボリューム又は2以上の区切られた論理ボリュームを有し、
    前記一の記憶サブシステムは、
    前記制御指示コマンドを、特定の論理ボリュームに対する書き込みデータとして扱う機能を有し、
    前記ホスト計算機からの制御指示コマンドに代わり、前記特定の論理ボリュームに書き込まれたデータを用いる
    ことを特徴とする請求項4に記載の記憶システム。
  9. データを記憶する記憶装置と、前記記憶装置に対するデータの入出力の制御を行う制御装置とからなるデータ記憶サブシステムであって、
    前記記憶装置は、
    複数の磁気ディスクドライブを備え、
    前記制御装置は、
    上位装置としてのホスト計算機又は他のデータ記憶サブシステムと接続され、接続された当該ホスト計算機又は当該他のデータ記憶サブシステムとの間のデータ送受を制御するチャネルアダプタと、
    前記磁気ディスクドライブに入出力するデータを一時的に保持するキャッシュメモリと、
    各前記複数の磁気ディスクドライブが提供する記憶領域に設定される論理ボリューム毎の属性情報が格納される属性情報テーブルを記憶する共有メモリと、
    前記磁気ディスクドライブに対するデータの入出力を制御するディスクアダプタとを備え、
    少なくとも前記他のデータ記憶サブシステムと接続される前記チャネルアダプタには、前記記憶装置が記憶するデータが更新されたときに、当該更新されたデータを前記ホスト計算機を経由せずに、他の前記データ記憶サブシステムに常時コピーするリモートコピー 機能が搭載され、
    当該チャネルアダプタは、
    前記論理ボリューム毎の前記属性情報を、前記リモートコピー機能を用いて当該他のデータ記憶サブシステムにコピーする
    ことを特徴とするデータ記憶サブシステム。
JP2002163705A 2002-06-05 2002-06-05 データ記憶サブシステム Pending JP2004013367A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163705A JP2004013367A (ja) 2002-06-05 2002-06-05 データ記憶サブシステム
US10/394,631 US6950915B2 (en) 2002-06-05 2003-03-21 Data storage subsystem
US10/992,312 US7496718B2 (en) 2002-06-05 2004-11-17 Data transfer and access control between disk array systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163705A JP2004013367A (ja) 2002-06-05 2002-06-05 データ記憶サブシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004013367A JP2004013367A (ja) 2004-01-15
JP2004013367A5 true JP2004013367A5 (ja) 2005-10-13

Family

ID=29706641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002163705A Pending JP2004013367A (ja) 2002-06-05 2002-06-05 データ記憶サブシステム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6950915B2 (ja)
JP (1) JP2004013367A (ja)

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1220531C (zh) * 2001-01-30 2005-09-28 钟渊化学工业株式会社 能够直接进行血液灌流的体液处理器
US6728848B2 (en) * 2001-06-11 2004-04-27 Hitachi, Ltd. Method and system for backing up storage system data
US7076690B1 (en) 2002-04-15 2006-07-11 Emc Corporation Method and apparatus for managing access to volumes of storage
US7103727B2 (en) 2002-07-30 2006-09-05 Hitachi, Ltd. Storage system for multi-site remote copy
US7707151B1 (en) 2002-08-02 2010-04-27 Emc Corporation Method and apparatus for migrating data
US7546482B2 (en) 2002-10-28 2009-06-09 Emc Corporation Method and apparatus for monitoring the storage of data in a computer system
JP4190859B2 (ja) * 2002-10-28 2008-12-03 株式会社日立製作所 記憶装置の制御装置、及び記憶装置の制御装置の制御方法
US20110092988A1 (en) * 2002-10-29 2011-04-21 Microfabrica Inc. Microdevices for Tissue Approximation and Retention, Methods for Using, and Methods for Making
US7263593B2 (en) 2002-11-25 2007-08-28 Hitachi, Ltd. Virtualization controller and data transfer control method
GB0227786D0 (en) * 2002-11-29 2003-01-08 Ibm Improved remote copy synchronization in disaster recovery computer systems
JP2004185544A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Hitachi Ltd 記憶デバイス制御装置システムの制御方法、及び記憶デバイス制御装置システム
JP2004220450A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Hitachi Ltd ストレージ装置、その導入方法、及びその導入プログラム
JP3974538B2 (ja) 2003-02-20 2007-09-12 株式会社日立製作所 情報処理システム
JP4305007B2 (ja) * 2003-03-05 2009-07-29 株式会社日立製作所 系切り替えシステムおよびその処理方法並びにその処理プログラム
JP4165747B2 (ja) 2003-03-20 2008-10-15 株式会社日立製作所 記憶システム、制御装置及び制御装置のプログラム
JP2004295465A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Hitachi Ltd 計算機システム
JP4285058B2 (ja) * 2003-04-21 2009-06-24 株式会社日立製作所 ネットワーク管理プログラム、管理計算機及び管理方法
US7263590B1 (en) 2003-04-23 2007-08-28 Emc Corporation Method and apparatus for migrating data in a computer system
US7415591B1 (en) 2003-04-23 2008-08-19 Emc Corporation Method and apparatus for migrating data and automatically provisioning a target for the migration
US7805583B1 (en) * 2003-04-23 2010-09-28 Emc Corporation Method and apparatus for migrating data in a clustered computer system environment
JP2004348193A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Hitachi Ltd 情報処理システムおよびそのバックアップ方法
US7111004B2 (en) * 2003-06-18 2006-09-19 International Business Machines Corporation Method, system, and program for mirroring data between sites
US20050022213A1 (en) 2003-07-25 2005-01-27 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for synchronizing applications for data recovery using storage based journaling
US7111136B2 (en) * 2003-06-26 2006-09-19 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for backup and recovery system using storage based journaling
US20050015416A1 (en) 2003-07-16 2005-01-20 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for data recovery using storage based journaling
US7398422B2 (en) * 2003-06-26 2008-07-08 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for data recovery system using storage based journaling
JP4124348B2 (ja) 2003-06-27 2008-07-23 株式会社日立製作所 記憶システム
JP4374953B2 (ja) * 2003-09-09 2009-12-02 株式会社日立製作所 データ処理システム
US7130975B2 (en) * 2003-06-27 2006-10-31 Hitachi, Ltd. Data processing system
JP2005309550A (ja) 2004-04-19 2005-11-04 Hitachi Ltd リモートコピー方法及びリモートコピーシステム
US7694086B1 (en) * 2003-06-30 2010-04-06 Symantec Operating Corporation Method and system for incremental backup of data volumes
US7240080B2 (en) * 2003-07-30 2007-07-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining using least recently used protocol if one or more computer files should be written to one or more information storage media and synchronously providing one or more computer files between first and storage devices
JP2005056200A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Hitachi Ltd データ管理方法、ディスク記憶装置およびディスク記憶システム
JP4021823B2 (ja) * 2003-09-01 2007-12-12 株式会社日立製作所 リモートコピーシステム及びリモートコピーの方法
JP4598387B2 (ja) * 2003-09-17 2010-12-15 株式会社日立製作所 記憶システム
US7089357B1 (en) * 2003-09-22 2006-08-08 Emc Corporation Locally buffered cache extensions having associated control parameters to determine use for cache allocation on subsequent requests
US7266653B2 (en) * 2003-09-29 2007-09-04 International Business Machines Corporation Remote data mirroring with acknowledgment upon writing copied data to volatile cache memory
JP4267421B2 (ja) 2003-10-24 2009-05-27 株式会社日立製作所 リモートサイト及び/又はローカルサイトのストレージシステム及びリモートサイトストレージシステムのファイル参照方法
JP2005157521A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Hitachi Ltd 遠隔記憶装置の状態情報監視方法および記憶サブシステム
JP4412989B2 (ja) 2003-12-15 2010-02-10 株式会社日立製作所 複数の記憶システムを有するデータ処理システム
US7139887B2 (en) * 2003-12-31 2006-11-21 Veritas Operating Corporation Coordinated storage management operations in replication environment
JP4629342B2 (ja) * 2004-01-09 2011-02-09 株式会社日立製作所 ストレージ装置およびその制御方法
JP4477370B2 (ja) 2004-01-30 2010-06-09 株式会社日立製作所 データ処理システム
JP2005242403A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Hitachi Ltd 計算機システム
US7039662B2 (en) * 2004-02-24 2006-05-02 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of media management on disk-subsystem
US7039785B2 (en) 2004-02-24 2006-05-02 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for increasing an amount of memory on demand when monitoring remote mirroring performance
JP2005267008A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Hitachi Ltd ストレージ管理方法およびストレージ管理システム
JP4575689B2 (ja) * 2004-03-18 2010-11-04 株式会社日立製作所 記憶システム及びコンピュータシステム
JP2005275537A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fujitsu Ltd コピー制御装置および方法
JP4382602B2 (ja) * 2004-04-23 2009-12-16 株式会社日立製作所 リモートコピーシステム
JP4715286B2 (ja) 2004-05-11 2011-07-06 株式会社日立製作所 計算機システムおよび計算機システムの制御方法
JP4563725B2 (ja) * 2004-05-17 2010-10-13 株式会社日立製作所 計算機システム
JP4452557B2 (ja) * 2004-05-27 2010-04-21 株式会社日立製作所 Worm保証付きリモートコピー
JP4421385B2 (ja) 2004-06-09 2010-02-24 株式会社日立製作所 計算機システム
JP4477950B2 (ja) 2004-07-07 2010-06-09 株式会社日立製作所 リモートコピーシステム及び記憶装置システム
WO2006012418A2 (en) * 2004-07-21 2006-02-02 Beach Unlimited Llc Distributed storage architecture based on block map caching and vfs stackable file system modules
JP4421999B2 (ja) * 2004-08-03 2010-02-24 株式会社日立製作所 Worm機能付きデータマイグレーションを実行するストレージ装置、ストレージシステム及びデータ移動方法
JP4519563B2 (ja) * 2004-08-04 2010-08-04 株式会社日立製作所 記憶システム及びデータ処理システム
JP4401895B2 (ja) * 2004-08-09 2010-01-20 株式会社日立製作所 計算機システム、計算機及びそのプログラム。
US7395265B2 (en) 2004-08-27 2008-07-01 Hitachi, Ltd. Data processing system and storage subsystem provided in data processing system
JP4519573B2 (ja) * 2004-08-27 2010-08-04 株式会社日立製作所 データ処理システム及び方法
JP4646574B2 (ja) 2004-08-30 2011-03-09 株式会社日立製作所 データ処理システム
JP2006072789A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Hitachi Ltd ストレージシステム及びストレージシステムのデータ管理装置
JP4915775B2 (ja) 2006-03-28 2012-04-11 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びストレージシステムのリモートコピー制御方法
US7330861B2 (en) 2004-09-10 2008-02-12 Hitachi, Ltd. Remote copying system and method of controlling remote copying
JP4437432B2 (ja) * 2004-09-30 2010-03-24 株式会社日立製作所 計算機システム
JP5038589B2 (ja) * 2004-10-04 2012-10-03 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置及びその負荷分散方法
JP2006127028A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Hitachi Ltd 記憶システム及び記憶制御装置
JP2006127217A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Hitachi Ltd 計算機システムおよび計算機システムの制御方法
JP4585276B2 (ja) * 2004-11-01 2010-11-24 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4604669B2 (ja) * 2004-11-15 2011-01-05 株式会社日立製作所 仮想テープボリュームの運用方法
JP4476108B2 (ja) * 2004-11-24 2010-06-09 株式会社日立製作所 ストレージシステム、コンピュータシステム及びストレージの情報取得方法
JP4472498B2 (ja) * 2004-11-25 2010-06-02 日本電信電話株式会社 ディスクレスブートシステムのストレージ接続方法、そのシステム、そのための管理サーバ、ストレージ、およびプログラム
US8205058B2 (en) * 2004-12-10 2012-06-19 International Business Machines Corporation Resource management for data storage services
JP2006209237A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Hitachi Ltd 記憶システム及びその制御方法並びに仮想化装置
JP2006268215A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Hitachi Ltd ストレージシステム
JP4688542B2 (ja) * 2005-03-31 2011-05-25 株式会社日立製作所 計算機システム、ホストコンピュータ及びコピーペア処理方法
JP4240228B2 (ja) 2005-04-19 2009-03-18 ソニー株式会社 音響装置、接続極性判定方法および接続極性判定プログラム
JP2006301905A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データミラーリングシステムおよびデータミラーリング方法
US20060259815A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Systems and methods for ensuring high availability
JP2006323559A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Hitachi Ltd データ処理システム
JP2007011673A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ltd ホスト間データ転送方法、プログラム及びシステム
US7426618B2 (en) * 2005-09-06 2008-09-16 Dot Hill Systems Corp. Snapshot restore method and apparatus
JP4955996B2 (ja) * 2005-09-20 2012-06-20 株式会社日立製作所 ボリューム移行方法およびストレージネットワークシステム
US7702851B2 (en) * 2005-09-20 2010-04-20 Hitachi, Ltd. Logical volume transfer method and storage network system
JP4756992B2 (ja) * 2005-10-25 2011-08-24 株式会社日立製作所 ストレージシステム及び記憶制御方法
JP5111754B2 (ja) * 2005-11-14 2013-01-09 株式会社日立製作所 記憶制御システム
JP2007140887A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Hitachi Ltd ストレージシステム、ディスクアレイ装置、ボリューム提示方法及びデータ一致性確認方法
JP4571576B2 (ja) * 2005-11-24 2010-10-27 株式会社日立製作所 リモートコピー記憶装置システムおよびリモートコピー方法
US20070234342A1 (en) * 2006-01-25 2007-10-04 Flynn John T Jr System and method for relocating running applications to topologically remotely located computing systems
JP2007200169A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Hitachi Ltd ストレージシステム及び記憶制御方法
US8990153B2 (en) * 2006-02-07 2015-03-24 Dot Hill Systems Corporation Pull data replication model
US7529777B1 (en) * 2006-02-28 2009-05-05 Emc Corporation Cross-object attribute restoration
US20070239803A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Yasuyuki Mimatsu Remote mirroring method between tiered storage systems
US7783850B2 (en) * 2006-03-28 2010-08-24 Dot Hill Systems Corporation Method and apparatus for master volume access during volume copy
JP4835249B2 (ja) * 2006-04-26 2011-12-14 株式会社日立製作所 ストレージシステム、リモートコピー、その管理方法
JP4887893B2 (ja) * 2006-04-26 2012-02-29 株式会社日立製作所 計算機システム及び計算機システムの制御方法
JP2007310448A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Hitachi Ltd 計算機システム、管理計算機、および、ストレージシステム管理方法
JP4741976B2 (ja) * 2006-05-17 2011-08-10 日本電気株式会社 ディスクアレイ装置およびデータ管理方法
US8171307B1 (en) * 2006-05-26 2012-05-01 Netapp, Inc. Background encryption of disks in a large cluster
JP2007317048A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Kwok-Yan Leung 保存装置に用いる同時バックアップ装置と方法
US20070297433A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Mediatek Inc. Method and apparatus for double buffering
JP4842720B2 (ja) * 2006-06-29 2011-12-21 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びデータ複製方法
JP4362502B2 (ja) * 2006-09-26 2009-11-11 株式会社日立製作所 ディスク制御装置及びデータ転送制御方法
JP5244332B2 (ja) * 2006-10-30 2013-07-24 株式会社日立製作所 情報システム、データ転送方法及びデータ保護方法
US7593973B2 (en) * 2006-11-15 2009-09-22 Dot Hill Systems Corp. Method and apparatus for transferring snapshot data
US8751467B2 (en) * 2007-01-18 2014-06-10 Dot Hill Systems Corporation Method and apparatus for quickly accessing backing store metadata
US7831565B2 (en) * 2007-01-18 2010-11-09 Dot Hill Systems Corporation Deletion of rollback snapshot partition
JP5033447B2 (ja) * 2007-03-08 2012-09-26 富士通株式会社 Rfidシステム及びrfidタグ
US7975115B2 (en) * 2007-04-11 2011-07-05 Dot Hill Systems Corporation Method and apparatus for separating snapshot preserved and write data
US7716183B2 (en) * 2007-04-11 2010-05-11 Dot Hill Systems Corporation Snapshot preserved data cloning
US7783603B2 (en) * 2007-05-10 2010-08-24 Dot Hill Systems Corporation Backing store re-initialization method and apparatus
US8001345B2 (en) * 2007-05-10 2011-08-16 Dot Hill Systems Corporation Automatic triggering of backing store re-initialization
JP2008299481A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Hitachi Ltd ストレージシステム及び複数拠点間でのデータコピー方法
US20100198789A1 (en) 2007-06-06 2010-08-05 Kunio Kamimura Database contradiction solution method
US8171003B2 (en) 2007-06-06 2012-05-01 Kunio Kamimura Method and apparatus for changing reference of database
JP4400653B2 (ja) * 2007-06-11 2010-01-20 株式会社日立製作所 情報システム、および、情報システムの情報保存方法
US8204858B2 (en) 2007-06-25 2012-06-19 Dot Hill Systems Corporation Snapshot reset method and apparatus
JP5149556B2 (ja) * 2007-07-30 2013-02-20 株式会社日立製作所 システム情報要素を移行するストレージシステム
US9300738B2 (en) * 2008-01-03 2016-03-29 International Business Machines Corporation Virtual state machine for managing operation requests in a client server environment
JP4855537B2 (ja) * 2008-06-04 2012-01-18 株式会社アテナテレコムラボ データベース並行編集方式
JP4855538B2 (ja) * 2008-06-04 2012-01-18 株式会社アテナテレコムラボ データベースのデータ項目の平行編集方式
JP5343436B2 (ja) * 2008-07-30 2013-11-13 富士通株式会社 情報管理システム
WO2010073414A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Hitachi, Ltd. Storage system for optimally controlling a plurality of data transfer paths and method therefor
TWI514249B (zh) * 2009-01-23 2015-12-21 Infortrend Technology Inc 遠端非同步資料卷複製的方法及執行該方法的儲存系統
JP5218121B2 (ja) * 2009-02-06 2013-06-26 日本電気株式会社 情報システム及びディザスタリカバリ方法
JP5297250B2 (ja) * 2009-03-30 2013-09-25 富士通株式会社 ストレージシステム、および情報格納方法
JP5040956B2 (ja) * 2009-05-25 2012-10-03 富士通株式会社 コピー制御装置および方法
US20110029580A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Lsi Corporation Methods and apparatus for metadata management in a storage system
JP6183876B2 (ja) * 2012-03-30 2017-08-23 日本電気株式会社 レプリケーション装置、レプリケーション方法及びプログラム
CN103649901A (zh) * 2013-07-26 2014-03-19 华为技术有限公司 数据发送方法、数据接收方法和存储设备
US10250579B2 (en) * 2013-08-13 2019-04-02 Alcatel Lucent Secure file transfers within network-based storage
JP5989614B2 (ja) * 2013-08-22 2016-09-07 株式会社東芝 ストレージ装置
US9348713B2 (en) * 2013-12-13 2016-05-24 Netapp, Inc. Techniques for importation of information to a storage system
US9495292B1 (en) * 2013-12-31 2016-11-15 EMC IP Holding Company, LLC Cache management
JP6248761B2 (ja) * 2014-03-31 2017-12-20 富士通株式会社 記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法
US20160124876A1 (en) * 2014-08-22 2016-05-05 HGST Netherlands B.V. Methods and systems for noticing completion of read requests in solid state drives
JP6435842B2 (ja) 2014-12-17 2018-12-12 富士通株式会社 ストレージ制御装置及びストレージ制御プログラム
US10282138B2 (en) * 2016-09-27 2019-05-07 International Business Machines Corporation Secondary read cache optimization in data replication environments
US9747039B1 (en) 2016-10-04 2017-08-29 Pure Storage, Inc. Reservations over multiple paths on NVMe over fabrics
US10917496B2 (en) * 2017-09-05 2021-02-09 Amazon Technologies, Inc. Networked storage architecture
CN110033799A (zh) * 2018-01-12 2019-07-19 三星电子株式会社 基于屏障命令按顺序存储数据的存储设备
JP6838791B2 (ja) * 2018-02-21 2021-03-03 Necプラットフォームズ株式会社 ストレージシステム
US11036887B2 (en) 2018-12-11 2021-06-15 Micron Technology, Inc. Memory data security
JP2021033782A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 株式会社日立製作所 リモートコピーシステム
US11435955B1 (en) * 2021-04-15 2022-09-06 EMC IP Holding Company, LLC System and method for offloading copy processing across non-volatile memory express (NVMe) namespaces

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5446871A (en) 1993-03-23 1995-08-29 International Business Machines Corporation Method and arrangement for multi-system remote data duplexing and recovery
JP3130536B2 (ja) * 1993-01-21 2001-01-31 アップル コンピューター インコーポレーテッド 多数のネットワークされたコンピュータ記憶装置からデータを転送し記憶する装置ならびに方法
US5799141A (en) 1995-06-09 1998-08-25 Qualix Group, Inc. Real-time data protection system and method
US5787485A (en) * 1996-09-17 1998-07-28 Marathon Technologies Corporation Producing a mirrored copy using reference labels
US5940841A (en) 1997-07-11 1999-08-17 International Business Machines Corporation Parallel file system with extended file attributes
JPH11272427A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Hitachi Ltd データ退避方法および外部記憶装置
JPH11305947A (ja) 1998-04-17 1999-11-05 Fujitsu Ltd 磁気ディスク制御装置によるリモート転送方法
US6421711B1 (en) * 1998-06-29 2002-07-16 Emc Corporation Virtual ports for data transferring of a data storage system
US6718347B1 (en) * 1999-01-05 2004-04-06 Emc Corporation Method and apparatus for maintaining coherence among copies of a database shared by multiple computers
JP2000276304A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Nec Corp データ移行方法と情報処理システム
JP2000305856A (ja) 1999-04-26 2000-11-02 Hitachi Ltd ディスクサブシステム及びこれらの統合システム
US7203732B2 (en) 1999-11-11 2007-04-10 Miralink Corporation Flexible remote data mirroring
DE60134696D1 (de) 2000-05-23 2008-08-21 Hitachi Ltd Rechnersystem mit Fernkopiereinrichtung
JP2002007304A (ja) 2000-06-23 2002-01-11 Hitachi Ltd ストレージエリアネットワークを用いた計算機システム及びそのデータ取り扱い方法
JP2002041345A (ja) 2000-07-27 2002-02-08 Hitachi Ltd コンピュータシステム及びそのデータバックアップ方法
US6728848B2 (en) * 2001-06-11 2004-04-27 Hitachi, Ltd. Method and system for backing up storage system data
US6530003B2 (en) * 2001-07-26 2003-03-04 International Business Machines Corporation Method and system for maintaining data coherency in a dual input/output adapter utilizing clustered adapters
US7685126B2 (en) * 2001-08-03 2010-03-23 Isilon Systems, Inc. System and methods for providing a distributed file system utilizing metadata to track information about data stored throughout the system
US6931487B2 (en) 2001-10-22 2005-08-16 Hewlett-Packard Development Company L.P. High performance multi-controller processing
US6701392B1 (en) * 2001-11-14 2004-03-02 Emc Corporation Hierarchical approach to indentifying changing device characteristics
US7152078B2 (en) 2001-12-27 2006-12-19 Hitachi, Ltd. Systems, methods and computer program products for backup and restoring storage volumes in a storage area network
US7139932B2 (en) 2002-01-03 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Data synchronization of multiple remote storage after remote copy suspension

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004013367A5 (ja)
US6993629B2 (en) Prestaging data into cache in preparation for data transfer operations
US6240467B1 (en) Input/output operation request handling in a multi-host system
US8051258B2 (en) Apparatus and methods using invalidity indicators for buffered memory
US6347358B1 (en) Disk control unit and disk control method
JP4155463B2 (ja) 順次書き込みのみを用いるフラッシュ管理システムを有するシステム、及びその方法
US8131969B2 (en) Updating system configuration information
US6848034B2 (en) Dense server environment that shares an IDE drive
JP2006031579A5 (ja)
US6338114B1 (en) Method, system, and program for using a table to determine an erase operation to perform
JP2009093571A (ja) 記憶制御装置、記憶制御装置のデータアーカイブ方法及びストレージシステム
JP6406707B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2003256150A (ja) 記憶制御装置および記憶制御装置の制御方法
JP2008016003A (ja) メモリー格納装置及びその読み書き方法
JP2007265403A (ja) 階層型ストレージシステム間でのリモートミラー方式
JP2008065445A (ja) 同一データを纏める事で格納領域を節約する計算機システム、ストレージシステム及びそれらの制御方法
JP2007011522A (ja) データの消去方法、ストレージ・デバイス及び計算機システム
US20080098187A1 (en) System, method and computer program product for generating a consistent point in time copy of data
US7398420B2 (en) Method for keeping snapshot image in a storage system
JP2007133807A (ja) データ処理システム、ストレージ装置及び管理装置
US6910214B1 (en) Method, system, and program for converting an input parameter list into an output parameter list
CN107229664B (zh) 用于管理文件系统元数据的间接数据结构
JPH07210468A (ja) 半導体補助記憶装置
EP0665499A2 (en) Hierarchic data storage system
JP2000353125A (ja) ストレージシステム、情報処理装置