JP6248761B2 - 記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法 - Google Patents
記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6248761B2 JP6248761B2 JP2014071734A JP2014071734A JP6248761B2 JP 6248761 B2 JP6248761 B2 JP 6248761B2 JP 2014071734 A JP2014071734 A JP 2014071734A JP 2014071734 A JP2014071734 A JP 2014071734A JP 6248761 B2 JP6248761 B2 JP 6248761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage unit
- attribute information
- data
- event data
- temporary storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/067—Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/061—Improving I/O performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0655—Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
- G06F3/0656—Data buffering arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
Description
[第1の実施形態]
まず、第1の実施形態の記憶装置について図1を用いて説明する。図1は、第1の実施形態の記憶装置の構成の一例を示す図である。
なお、記憶装置1は、第1一時蓄積部2と第2一時蓄積部4とを別個に備えるものとして説明したが、一時蓄積部2aとして第1一時蓄積部2が第2一時蓄積部4を兼ねるものであってもよい。
次に、第2の実施形態のストレージシステムの構成について図2を用いて説明する。図2は、第2の実施形態のストレージシステムの構成の一例を示す図である。
クライアント11は、ネットワーク12を介してプロキシ13と接続する。プロキシ13は、ネットワーク14を介してサーバ15,16,17と接続する。クライアント11は、ストリームデータから書込リクエストを生成し、プロキシ13に書込リクエストを送信する。プロキシ13は、書込リクエストを受信してサーバ15,16,17のうち2以上のサーバに書込リクエストを振り分ける。サーバ15,16,17は、内蔵するストレージデバイス、または外部接続するストレージデバイスに書込リクエストの対象となったデータを格納する。したがって、ストレージシステム10は、2以上のサーバが同じストリームデータを記憶する。
書込リクエスト200は、イベントデータIDと、メタデータと、イベントデータを含む。イベントデータIDは「1」である。メタデータは、送信元IPアドレスと、送信先IPアドレスと、通信プロトコルと、開始時刻とを含む。送信元IPアドレスは「192.168.0.1」であり、送信先IPアドレスは「192.168.100.100」であり、通信プロトコルは「TCP」であり、開始時刻は「2013/09/30/12:00」である。イベントデータはストレージデバイスの記憶対象となるデータであり、たとえばパケットキャプチャデータである。
検索リクエスト210は、検索条件を含む。検索条件は、1または2以上の検索項目を指定可能であり、メタデータに含まれる属性ごとに検索項目を指定可能である。検索リクエスト210は、検索項目として送信元IPアドレスと、送信先IPアドレスと、通信プロトコルと、開始時刻とを含む。送信元IPアドレスは「192.168.0.1」であり、送信先IPアドレスは「*」であり、通信プロトコルは「*」であり、開始時刻は「2013/09/30/12:00−2013/09/30/13:00」である。なお、「*」は、ワイルドカードを意味する。
読み出しリクエスト220は、イベントデータIDと検索条件とを含む。読み出しリクエスト220は、検索リクエスト210のリプライに含まれるイベントデータIDの一部または全部のイベントデータIDを指定可能である。イベントデータIDは、「3,5」である。読み出しリクエスト220に含まれる検索条件は、イベントデータIDを得るのに用いられた検索条件、すなわち、検索リクエストに含まれた検索条件である。
プロキシ13は、クライアント11からリクエスト(書込リクエスト、検索リクエスト、読み出しリクエスト)を受信し、受信したリクエストをサーバ15,16,17に振り分けて送信する。また、プロキシ13は、サーバ15,16,17からのリプライを受信してクライアント11に送信する。
リプライ受信部34は、リクエストを送信したサーバからリプライを受信する。リプライ送信部35は、リプライ受信部34が受信したリプライをクライアント11に送信する。
サーバ情報230は、プロキシ13のサーバ情報管理部32が管理する情報である。サーバ情報230は、サーバIDとソートキーとの対応関係を示す。サーバIDは、サーバを一意に特定可能な情報である。ソートキーは、サーバがイベントデータのソートに用いる項目である。ソートキーは、イベントデータのミラーリングをおこなっているサーバごとに異なる項目が設定される。たとえば、サーバID「#1」は、サーバ15を特定可能にする。ソートキー「送信元IPアドレス」は、サーバが送信元IPアドレスでイベントデータをソートすることを示す。したがって、サーバID「#1」で特定されるサーバ15は、送信元IPアドレスでイベントデータをソートする。同様にして、サーバID「#2」で特定されるサーバ16は、送信先IPアドレスでイベントデータをソートし、サーバID「#3」で特定されるサーバ17は、通信プロトコルでイベントデータをソートする。
バッファ制御部41は、バッファ42がオーバフローする前に、イベントデータの格納先を空になっているバッファ43に切り替える。ソート部44は、イベントデータの格納先から外れたバッファ42をソート対象に選択する。ソート部44は、バッファ42が格納するイベントデータをソートし、読み出し/書込部47を介してHDD51にソート済みイベントデータを格納する。このようにして、同じ属性を有するイベントデータは、HDD51にシーケンシャルに書き込まれる。
次に、プロキシ13が転送する読み出しリクエストと、そのリプライについて図15を用いて説明する。図15は、第2の実施の形態の読み出しリクエストと、そのリプライの一例を示す図である。
書込リクエスト生成処理は、受信したストリームデータから書込リクエストを生成する処理である。書込リクエスト生成処理は、クライアント11の書込リクエスト生成部20がストリームデータを受信して実行する処理である。
[ステップS12]書込リクエスト生成部20は、イベントデータにイベントデータIDを付与する。
次に、第2の実施形態の転送先サーバ決定処理について図17を用いて説明する。図17は、第2の実施形態の転送先サーバ決定処理のフローチャートを示す図である。
[ステップS23]転送先サーバ決定部31は、書込リクエストを選択したサーバに転送して、転送先サーバ決定処理を終了する。
[ステップS26]転送先サーバ決定部31は、読み出しリクエストに含まれる検索条件を取得する。
[ステップS28]転送先サーバ決定部31は、ステップS26で取得した検索条件と、ステップS27で取得したサーバ情報に含まれるソートキーとの対応関係を判定する。転送先サーバ決定部31は、検索条件とソートキーと同じ属性である場合に対応関係があると判定する。転送先サーバ決定部31は、検索条件に対応するソートキーがある場合に、ソートキーに対応するサーバの有無を判定する。転送先サーバ決定部31は、ソートキーに対応するサーバがある場合、すなわち検索条件に対応するサーバがある場合に、ステップS29にすすみ、対応するサーバがない場合にステップS30にすすむ。
[ステップS30]転送先サーバ決定部31は、任意のサーバを選択する。転送先サーバ決定部31は、ラウンドロビンで、あるいは無作為にサーバを選択してもよいし、サーバの負荷に応じて選択してもよい。
次に、第2の実施形態のバッファ制御処理について図18を用いて説明する。図18は、第2の実施形態のバッファ制御処理のフローチャートを示す図である。
次に、第2の実施形態のソート処理について図19を用いて説明する。図19は、第2の実施形態のソート処理のフローチャートを示す図である。
[ステップS52]ソート部44は、イベントデータに付されたメタデータを参照して、取得したソートキーでソート用バッファのイベントデータをソートする。さらに、ソート部44は、ソートキーでソートしたイベントデータごとに時系列順にソートする。
[ステップS54]ソート部44は、ソート用バッファをクリアしてソート処理を終了する。
なお、サーバ15,16,17は、2つのバッファ42,43を備えたが、これに代えて十分な大きさのリングバッファを1つ設けるようにしてもよい。この場合、ソート部44は、リングバッファが所定の閾値を超えて蓄積したイベントデータを対象にしてソートをおこなえばよい。
以上の実施の形態に関し、更に以下の付記を開示する。
前記データブロックを取得して、第2一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積する第2一時蓄積部と、
前記第1一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第1属性情報ごとに並べ替えて第1記憶部に格納する第1格納部と、
前記第2一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第2属性情報ごとに並べ替えて第2記憶部に格納する第2格納部と、
を備える記憶装置。
前記第2格納部は、前記第2属性情報ごとに並べ替えた前記データブロックについてさらに、時系列順に並べ替える付記1記載の記憶装置。
(付記8) コンピュータに、
第1属性情報と前記第1属性情報と異なる第2属性情報とに対応するイベントデータと、前記イベントデータの時系列順序を特定可能な時系列情報と、前記第1属性情報と、前記第2属性情報とを含むデータブロックを、第1一時記憶部に一時蓄積し、
第2一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積し、
前記第1一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第1属性情報ごとに並べ替えて第1記憶部に格納し、
前記第2一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第2属性情報ごとに並べ替えて第2記憶部に格納する、
処理を実行させるデータ記憶プログラム。
第1属性情報と前記第1属性情報と異なる第2属性情報とに対応するイベントデータと、前記イベントデータの時系列順序を特定可能な時系列情報と、前記第1属性情報と、前記第2属性情報とを含むデータブロックを、第1一時記憶部に一時蓄積し、
第2一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積し、
前記第1一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第1属性情報ごとに並べ替えて第1記憶部に格納し、
前記第2一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第2属性情報ごとに並べ替えて第2記憶部に格納する、
処理を実行するデータ記憶方法。
前記第1情報処理装置は、
ストリームデータから所定の属性を有するイベントデータを構成し、前記イベントデータと、前記イベントデータを識別する識別情報と、前記属性に関する属性情報とを含むデータブロックの前記ストレージ装置への書き込みリクエストを生成する書込リクエスト生成部を備え、
前記第4情報処理装置は、
前記第1情報処理装置から取得した前記書込リクエストを前記第2情報処理装置と前記第3情報処理装置とに転送する書込リクエスト転送部を備え、
前記第2情報処理装置は、
取得した前記書込リクエストを受けて第1一時記憶部に複数の前記データブロックを一時蓄積し、前記第1一時記憶部が蓄積した前記データブロックを、前記属性情報のうち第1属性情報ごとに並べ替えて前記第1ストレージ装置に格納する第1格納部を備え、
前記第3情報処理装置は、
取得した前記書込リクエストを受けて第2一時記憶部に複数の前記データブロックを一時蓄積し、前記第2一時記憶部が蓄積した前記データブロックを、前記属性情報のうち前記第1属性情報と異なる第2属性情報ごとに並べ替えて前記第2ストレージ装置に格納する第2格納部を備えるストレージシステム。
前記ストレージ装置が格納する前記データブロックの読み出しリクエストを生成する読み出しリクエスト生成部を備え、
前記第4情報処理装置は、
前記第2情報処理装置と前記第3情報処理装置のうちから前記読み出しリクエストが読出し対象とする前記データブロックの属性情報にもとづいていずれか一方を選択して、前記第1情報処理装置から取得した前記読み出しリクエストを転送する読み出しリクエスト転送部を備える付記10記載のストレージシステム。
前記第2格納部は、前記第2属性情報ごとに並べ替えた前記データブロックについてさらに、時系列順に並べ替える付記10記載のストレージシステム。
(付記15) 前記第4情報処理装置は、前記第2情報処理装置に含まれる付記10または付記14記載のストレージシステム。
2 第1一時蓄積部
3 第1一時記憶部
4 第2一時蓄積部
5 第2一時記憶部
6 第1格納部
7 第1記憶部
8 第2格納部
9 第2記憶部
10 ストレージシステム
11 クライアント
12,14 ネットワーク
13 プロキシ
15,16,17 サーバ
20 書込リクエスト生成部
21 データ受信部
22 イベントデータ構成部
23 イベントデータID付与部
24 メタデータ付与部
25 検索リクエスト生成部
26 読み出しリクエスト生成部
27,33 リクエスト送信部
28,34 リプライ受信部
30,40 リクエスト受信部
31 転送先サーバ決定部
32 サーバ情報管理部
35,48 リプライ送信部
41 バッファ制御部
42,43 バッファ
44 ソート部
45 キー情報記憶部
46 検索部
47 読み出し/書込部
50 ストレージデバイス
51,52,53,103 HDD
100 制御部
101 プロセッサ
102 RAM
Claims (7)
- 第1属性情報と前記第1属性情報と異なる第2属性情報とに対応するイベントデータと、前記イベントデータの時系列順序を特定可能な時系列情報と、前記第1属性情報と、前記第2属性情報とを含むデータブロックを取得して、第1一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積する第1一時蓄積部と、
前記データブロックを取得して、第2一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積する第2一時蓄積部と、
前記第1一時記憶部の空き容量が所定の閾値以下になった場合、前記第1一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第1属性情報ごとに並べ替えて第1記憶部に格納する第1格納部と、
前記第2一時記憶部の空き容量が所定の閾値以下になった場合、前記第2一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第2属性情報ごとに並べ替えて第2記憶部に格納する第2格納部と、
を備える記憶装置。 - 前記第1格納部は、前記第1属性情報ごとに並べ替えた前記データブロックについてさらに、時系列順に並べ替え、
前記第2格納部は、前記第2属性情報ごとに並べ替えた前記データブロックについてさらに、時系列順に並べ替える請求項1記載の記憶装置。 - 同一の前記第1属性情報を含む複数の前記データブロックに対する読み出しリクエストを受け付けた場合に、前記データブロックの読出し対象として前記第1格納部を決定する決定部を備える請求項1記載の記憶装置。
- 同一の前記第2属性情報を含む複数の前記データブロックに対する読み出しリクエストを受け付けた場合に、前記データブロックの読出し対象として前記第2格納部を決定する決定部を備える請求項1または請求項3記載の記憶装置。
- 前記イベントデータは、ストリームデータから構成された所要の属性を有する一塊のデータである請求項1記載の記憶装置。
- コンピュータに、
第1属性情報と前記第1属性情報と異なる第2属性情報とに対応するイベントデータと、前記イベントデータの時系列順序を特定可能な時系列情報と、前記第1属性情報と、前記第2属性情報とを含むデータブロックを、第1一時記憶部に一時蓄積し、
第2一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積し、
前記第1一時記憶部の空き容量が所定の閾値以下になった場合、前記第1一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第1属性情報ごとに並べ替えて第1記憶部に格納し、
前記第2一時記憶部の空き容量が所定の閾値以下になった場合、前記第2一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第2属性情報ごとに並べ替えて第2記憶部に格納する、
処理を実行させるデータ記憶プログラム。 - コンピュータが、
第1属性情報と前記第1属性情報と異なる第2属性情報とに対応するイベントデータと、前記イベントデータの時系列順序を特定可能な時系列情報と、前記第1属性情報と、前記第2属性情報とを含むデータブロックを、第1一時記憶部に一時蓄積し、
第2一時記憶部に前記データブロックを一時蓄積し、
前記第1一時記憶部の空き容量が所定の閾値以下になった場合、前記第1一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第1属性情報ごとに並べ替えて第1記憶部に格納し、
前記第2一時記憶部の空き容量が所定の閾値以下になった場合、前記第2一時記憶部が蓄積した複数の前記データブロックを、前記第2属性情報ごとに並べ替えて第2記憶部に格納する、
処理を実行するデータ記憶方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071734A JP6248761B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法 |
US14/670,466 US9703506B2 (en) | 2014-03-31 | 2015-03-27 | Storage apparatus and data storage method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071734A JP6248761B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015195067A JP2015195067A (ja) | 2015-11-05 |
JP6248761B2 true JP6248761B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=54190410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014071734A Expired - Fee Related JP6248761B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9703506B2 (ja) |
JP (1) | JP6248761B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7452031B2 (ja) * | 2020-01-27 | 2024-03-19 | 富士通株式会社 | 情報処理装置,情報処理システム及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2067576C (en) * | 1991-07-10 | 1998-04-14 | Jimmie D. Edrington | Dynamic load balancing for a multiprocessor pipeline |
JP2002007450A (ja) | 2000-06-16 | 2002-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 検索支援システム |
JP2004013367A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Hitachi Ltd | データ記憶サブシステム |
US7213116B2 (en) | 2005-03-24 | 2007-05-01 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for mirroring objects between storage systems |
JP4755487B2 (ja) * | 2005-11-24 | 2011-08-24 | 株式会社日立製作所 | データ読出しシステム、データ読出し装置およびデータ読出し方法 |
JP4760877B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2011-08-31 | オンキヨー株式会社 | 再生装置及び再生プログラム |
JP5331555B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | データ移行システムおよびデータ移行方法 |
US8938479B1 (en) * | 2010-04-01 | 2015-01-20 | Symantec Corporation | Systems and methods for dynamically selecting a logical location for an index |
JP2013046219A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Sony Corp | 情報処理装置、ビューワ装置及び情報処理方法 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014071734A patent/JP6248761B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-03-27 US US14/670,466 patent/US9703506B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9703506B2 (en) | 2017-07-11 |
US20150277796A1 (en) | 2015-10-01 |
JP2015195067A (ja) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106446159B (zh) | 一种存储文件的方法、第一虚拟机及名称节点 | |
CN103329111B (zh) | 一种基于块存储的数据处理方法、装置及系统 | |
US10708355B2 (en) | Storage node, storage node administration device, storage node logical capacity setting method, program, recording medium, and distributed data storage system | |
CN103827723A (zh) | 大规模存储系统 | |
JP2007156815A (ja) | データマイグレーション方法及びシステム | |
JPWO2008114441A1 (ja) | ストレージ管理プログラム、ストレージ管理方法およびストレージ管理装置 | |
JP5405530B2 (ja) | 分散データストアシステムおよび障害復旧方法 | |
US20180364948A1 (en) | Data Processing Method, Related Device, and Storage System | |
JP5104855B2 (ja) | 負荷分散プログラム、負荷分散方法、及びストレージ管理装置 | |
JP6269140B2 (ja) | アクセス制御プログラム、アクセス制御方法、およびアクセス制御装置 | |
US20160147478A1 (en) | System, method and relay device | |
US11507484B2 (en) | Ethod and computer storage node of shared storage system for abnormal behavior detection/analysis | |
US12072892B2 (en) | Data ingestion with spatial and temporal locality | |
JP2015161999A (ja) | ストレージ装置,制御装置及び制御プログラム | |
JP6248761B2 (ja) | 記憶装置、データ記憶プログラム、およびデータ記憶方法 | |
JP5104529B2 (ja) | 分析支援プログラム、分析支援方法および分析支援装置 | |
US11334487B2 (en) | Cache sharing in virtual clusters | |
US7257680B2 (en) | Storage system including shared memory and plural disk drives, processors, and shared memory control units | |
US10788995B2 (en) | Information processing apparatus, method and non-transitory computer-readable storage medium | |
US11249666B2 (en) | Storage control apparatus | |
JP6127754B2 (ja) | プログラム、排他制御要求振り分け方法およびシステム | |
JP6260088B2 (ja) | 仮想ファイルアクセスシステム、仮想ファイルアクセス方法、及び、仮想ファイルアクセスプログラム | |
JP6891603B2 (ja) | バックアップシステム、ストレージ装置、データ転送方法及びプログラム | |
JP2011159106A (ja) | データベースシステム | |
JP6736932B2 (ja) | 情報処理システム、ストレージ装置、情報処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |