JP2003517105A - 剛性複合物品用補強構造体 - Google Patents

剛性複合物品用補強構造体

Info

Publication number
JP2003517105A
JP2003517105A JP2001545065A JP2001545065A JP2003517105A JP 2003517105 A JP2003517105 A JP 2003517105A JP 2001545065 A JP2001545065 A JP 2001545065A JP 2001545065 A JP2001545065 A JP 2001545065A JP 2003517105 A JP2003517105 A JP 2003517105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing structure
metal element
metal
fabric
structure according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001545065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4323127B2 (ja
Inventor
ブースマン,ペーテル
デ・クレルク,エルシー
ヴァン・ギール,フラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekaert NV SA
Original Assignee
Bekaert NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bekaert NV SA filed Critical Bekaert NV SA
Publication of JP2003517105A publication Critical patent/JP2003517105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323127B2 publication Critical patent/JP4323127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/22Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in at least two directions forming a two dimensional structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/26Non-fibrous reinforcements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • B29C70/885Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding with incorporated metallic wires, nets, films or plates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/242Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads inorganic, e.g. basalt
    • D03D15/25Metal
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/44Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific cross-section or surface shape
    • D03D15/46Flat yarns, e.g. tapes or films
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/60Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the warp or weft elements other than yarns or threads
    • D03D15/67Metal wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • F16L11/085Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers
    • F16L11/086Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • F16L11/085Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers
    • F16L11/087Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more braided layers three or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0809Fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2305/00Use of metals, their alloys or their compounds, as reinforcement
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/20Metallic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/021Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/022Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polypropylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/04Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of halogenated hydrocarbons
    • D10B2321/041Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of halogenated hydrocarbons polyvinyl chloride or polyvinylidene chloride
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/12Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of cyclic compounds with one carbon-to-carbon double bond in the side chain
    • D10B2321/121Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of cyclic compounds with one carbon-to-carbon double bond in the side chain polystyrene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/04Heat-responsive characteristics
    • D10B2401/041Heat-responsive characteristics thermoplastic; thermosetting
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/061Load-responsive characteristics elastic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/062Load-responsive characteristics stiff, shape retention
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/02Reinforcing materials; Prepregs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3033Including a strip or ribbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3049Including strand precoated with other than free metal or alloy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • Y10T442/3228Materials differ
    • Y10T442/3236Including inorganic strand material
    • Y10T442/3252Including synthetic polymeric strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/322Warp differs from weft
    • Y10T442/3228Materials differ
    • Y10T442/326Including synthetic polymeric strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3382Including a free metal or alloy constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3382Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/339Metal or metal-coated strand
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/3715Nonwoven fabric layer comprises parallel arrays of strand material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/475Including a free metal or alloy constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は金属要素からなる補強構造体に関するものであって、補強構造体は、その補強構造体とポリマー素地からなる剛性複合物品の補強に用いられ、補強構造体は布地の一部をなす金属要素(201、202)から構成され、金属要素は、布地内に存在することによって生じる変形以外に、少なくとも1つの構造変形を有しており、この構造変形は補強構造体の曲げ特性および補強構造体が用いられている剛性複合物品の衝撃特性を改善するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の分野] 本発明は、金属要素からなる補強構造体および補強構造体を用いる剛性複合物
品の補強に関する。本発明は、さらに剛性複合物品および剛性複合物品を製造す
る方法に関する。
【0002】 [発明の背景] ポリマー物品を補強する補強構造体が知られている。たとえば、ポリマー素地
の補強にガラス繊維やカーボン繊維がよく用いられる。この場合、ポリマー素地
を繊維と共に成形することによって、補強成形品が得られる。成形プロセス中、
補強構造体の伸びが少ないので、ポリマー素地の曲げ特性が損なわれることがあ
る。
【0003】 電磁波シールド(EMIシールド)される複合材料を得るために、金属フィラ
メントまたは金属繊維が複合材料に混入されることも多い。この場合、電磁波に
関する要求を満たすために、100μm以下の細径を有する金属フィラメントま
たは金属繊維が用いられる。このような例は米国特許第5089326号に記載
されている。一方、100μm未満の細径の金属繊維または金属フィラメントの
混入は、通常、複合材料の強度を向上させないことが業界において知られている
【0004】 また、フランス特許第1290278号およびヨーロッパ特許第234463
A1号、第546962A1号、および第392904A1号に記載されるよう
に、金属ワイヤまたは金属ワイヤ布地からなる補強構造体が知られている。複合
材料の成形性を向上させるために、好ましくは、金属ワイヤは編物として用いら
れている。
【0005】 [発明の要約] 本発明は金属要素からなる補強構造体に関する。この補強構造体はポリマー素
地とともに剛性複合物品の製造に用いることができる。
【0006】 本発明の目的は、金属要素の布地からなる補強構造物を提供することにある。
この補強構造体は、公知のワイヤまたはワイヤ網(メッシュ)と比較して曲げ特
性を改善することができ、編み構造を有するワイヤの代替品として用いることが
できる。
【0007】 布地の一部をなす金属要素はその布地内に変形して存在している。以後、この
変形を「布地変形」と呼ぶ。布地が織物の場合、経糸要素および/または緯糸要
素として布地に織り込まれている金属要素は、波形状の布地変形を生じている。
布地が編物の場合、布地に編み込まれる金属要素は、編み目の形状であるループ
状の布地変形を生じている。
【0008】 本発明によれば、金属要素は、布地変形以外に、少なくとも1つの構造的な変
形を有している。以後、この変形を「構造変形」と呼ぶ。この構造変形は不規則
な形状、たとえば、金属要素の長さの全体にわたって変化する波長および/また
は振幅を有する波状起伏の場合もある。しかし、好ましくは、金属要素は、その
長さの全体にわたって一定のパラメータを有する規則的な波状起伏または螺旋形
状を有しているとよい。
【0009】 本発明の範囲内として、金属要素は金属ワイヤ、たとえば、引抜加工によって
得られた金属ワイヤ、金属ワイヤ束、金属撚り線または金属コードなどで理解さ
れるものである。
【0010】 本発明によれば、元の長さに対する破断時の伸びの比率で表される破断伸びが
3%よりも大きい金属要素によって補強構造体としての布地を構成することによ
って、補強構造体の曲げ特性を改善することができる。さらに5%または7%、
たとえば、10%、最も好ましくは15%よりも大きい破断伸びを得ることもで
きる。本発明によれば、この伸びは構造変形を有する金属要素を用いることによ
って得られる。
【0011】 本発明による構造変形は、たとえば、波状起伏である。ワイヤ、撚り線または
コードからなる金属要素には、波長と振幅によって特徴付けられる起伏形状を与
えることができる。金属要素の波状起伏は、基本的に、その金属要素の軸線に対
して平行な1つの面内において生じる。他の構造変形として、たとえば、金属要
素に与えることができる螺旋形状が挙げられる。この螺旋形状は、その螺旋の径
と360°螺旋状に転回するに必要な金属要素の長さによって特徴付けられてい
る。
【0012】 金属要素が構造変形である波状起伏を有している場合、その波状変形を除去さ
せることによって、成形プロセス中に、主に波状起伏の波長に依存して、金属要
素の弾性伸び、可塑性伸び、またはそれらの組合せが生じることになる。
【0013】 波状起伏の波長が短い場合、たとえば、波長が3mmよりも短い場合、構造変
形とは関係なく金属要素の負荷による弾性延びと可塑性伸びに加えて、構造変形
を除去させて金属要素を伸張させるには大きな力が必要である。この場合、構造
変形の除去によって、主に、金属要素の可塑性伸びが生じる。従って、金属要素
の構造変形が除去された後、金属要素はある長さだけ伸びた状態で元の波状起伏
の形状に戻ることはない。
【0014】 波状起伏の波長が長い場合、たとえば、3mmまたは4.5mmよりも長い場
合、小さい力でも十分に金属要素を伸張させることができ、構造変形をある程度
除去させることができる。この場合、構造変形とは関係なく金属要素に小さい力
の付加によって生じる弾性伸びに加えて、主に、金属要素の弾性伸びが生じる。
従って、金属要素の構造変形が緩和された後、金属要素は元の波状起伏の形状に
ほぼ戻ることができる。大きな力が付加された場合は、残りの構造変形が除去さ
れた後、金属要素の塑性変形が生じることになる。
【0015】 大きな波長の波状起伏を有する金属要素の伸び(破断力の10%の力が付加さ
れた時の伸び)は、0.3%、たとえば、0.4%、さらに0.5%、最も好ま
しくは1%よりも大きくなる。
【0016】 金属要素が螺旋状の構造変形を有している場合も、同様の挙動が得られる。3
60°転回させるのに必要な長さと螺旋の径にもよるが、金属要素の構造変形を
除去することによって、成形プロセス中に、金属要素の弾性延び、可塑性伸び、
またはそれらの組合せが生じることになる。
【0017】 このように、構造変形の除去による伸びは、波長または360°螺旋状に転回
させる長さに依存して生じる弾性伸び、可塑性伸び、または弾性伸びと可塑性伸
びの組合せのいずれかである。
【0018】 本発明による補強構造体の一部をなす金属要素は、1つ以上の互いに重なる波
状起伏または螺旋状の構造変形を有することができる。
【0019】 長い波長と短い波長を有する2つの構造変形を有する金属要素に伸び力Fが付
加された場合、力F1、F2、F3およびF4(F1<F2<F3<F4)によ
って定まる4つの連続区域を有する応力−歪み曲線が得られる。
【0020】 力FがF1よりも小さい場合、弾性伸びが得られる。力FがF1よりも大きく
F2よりも小さい場合、本質的な塑性変形が加わって、この塑性変形が主体とな
る。これらの伸びは、主に大きな波長を有する構造変形が除去されることによっ
て生じると考えられる。
【0021】 力FがF2とF3の範囲に上昇すると、弾性伸びが再び生じ、この弾性伸びが
主体となる。FがF3とF4の範囲に上昇すると、可塑性伸びが現われ、この塑
性伸びが主体となる。以後、F4において破断が生じるまで、可塑性伸びが継続
的に生じる。これらの2つの伸びは、主に小さい波長を有する構造変形が除去さ
れることによって生じると考えられ、破断まで構造変形なしで金属要素の塑性変
形が生じることになる。
【0022】 弾性伸びから可塑性伸びまたは可塑性伸びから弾性伸びに変化するような伸び
を生じさせる力F1、F2およびF3は、波状起伏の波長と振幅、および金属要
素の他のパラメータ、たとえば、ワイヤの径、合金、引抜履歴および撚り線やコ
ードの構成に基づいて調整することができる。
【0023】 互いに重なった3つ以上の構造変形を有する金属要素に力が加わった場合も、
金属要素は上記と同様の挙動を示している。
【0024】 金属要素が複数の波状起伏からなる構造変形を有する場合、それらの波状起伏
は金属要素の軸線に平行して延長する1つの面または互いに異なるいくつかの面
に含まれている。
【0025】 金属要素が1つ以上の構造変形が螺旋状の構造変形を有する場合も、金属要素
は上記と同様の特性を示している。
【0026】 補強構造体は1つ以上の布地から構成されてもよい。以後、このような1つ以
上の布地を「補強層」と呼ぶ。本発明によれば、金属要素は補強層の少なくとも
1つに含まれている。
【0027】 補強構造体は、ポリマー素地と共に剛性複合物品を構成するどのような要素も
含むことができる。たとえば、当業者にとって容易に理解されるように、補強構
造体は、ガラス繊維、カーボン繊維、またはそれらの繊維からなるマットや織物
などの金属要素以外の材料も要素として含むことができる。
【0028】 本発明の目的は、金属要素からなる補強構造体とポリマー素地からなる剛性複
合物品の成形プロセスにおける補強構造体の曲げ特性などの挙動を改善すること
にある。この成形プロセス中、補強構造体とポリマー素地には、剛性複合物品を
得るために必要な熱および/または圧力が付加される。この成形プロセスは、1
つの工程で行われ、または2つ以上の工程からなる、その後に続く工程を要求し
てもよい。
【0029】 構造変形を有する金属要素の布地からなる補強構造体に成形プロセスが施され
ると、剛性複合物品を成形するための必要な力の一部は金属要素を伸張させるた
めに使われることがわかる。この付加された力によって、構造変形が部分的に除
去され、金属要素は伸張することになる。この金属要素の伸張は、前述した金属
要素の破断伸びの大きさに依存している。
【0030】 本発明による補強構造体はポリマー素地と共に成形プロセスの対象となる。こ
の成形プロセスは、ポリマーを軟化させる加熱工程と、軟化された素地と補強構
造体を所定の形状に成形する成形工程と、素地を再び硬化させる冷却工程からな
っている。
【0031】 1つ以上の構造変形を有する金属要素を剛性複合物品の補強構造体の一部とし
て用いることによって、剛性複合物品の補強する利点とともに成形プロセス中の
曲げ特性を改善する利点が得られる。成形プロセスにおいて、補強構造体からな
る剛性複合物品を得るために付加される力Fが略F2の場合、補強構造体の曲げ
特性はF2以下の伸び区域における弾性伸びと可塑性伸びによって改善される。
しかし、このような成形プロセスによって得られた剛性複合物品に、たとえば、
F2とF3の範囲の力に相当する衝撃力が加えられると、剛性複合物品はその衝
撃力を形状の可逆変化によって吸収することができる。このような形状の可逆変
化は、主に補強構造体が弾性伸びを主とする区域において伸張することによって
生じることになる。
【0032】 補強構造体とポリマー素地に熱および/圧力が付加されて剛性複合物品を成形
する成形プロセスは、1つまたは2つ以上の工程を含んでいる。まず、剛性複合
物品のポリマー素地をなすポリマー材料が補強構造体に加えられる。たとえば、
少なくとも1つの構造変形を有する金属要素からなる布地が2つ以上のポリマー
層間に積層される。補強構造体の他の要素も積層の前後に加えられる。あるいは
、少なくとも1つの構造変形を有する金属要素からなる布地の周囲にポリマー材
料が押出成形されてもよい。次いで、金属要素からなる補強構造体とポリマー材
料との組合せ体に成形が施される。成形プロセスとして、たとえば、プレス成形
、流動成形、熱折畳み、および膜成形が挙げられる。
【0033】 プレス成形(型押し)は、補強構造体とポリマー素地を処理温度まで加熱し、
2分割加工具内に載置し、圧力を付加して型押しすることによって剛性複合物品
を得るプロセスである。流動成形は、補強構造体とポリマー素地を処理温度まで
加熱し、2分割加工具に載置し、圧力を付加してポリマー素地を型の各凹部に流
動させることによって型キャビティに充填させ、剛性複合物品を得るプロセスで
ある。熱折畳みは、補強構造体とポリマー素地を部分的に加熱して、折畳むこと
によって、剛性複合物品を得るプロセスである。膜成形は、圧力釜を用いて、予
熱された補強構造体とポリマー素地を工具に被せるように成形して、剛性複合物
品を得るプロセスである。
【0034】 曲げ操作中、素地中に金属要素が含まれていることによって、素地の全体への
熱分布を改善することができる。金属要素は高い熱伝導性と高い電気伝導性を有
しているので、ガラス繊維やカーボン繊維などの金属要素以外の要素を含む他の
補強構造体と比較して、サイクルタイムを短縮することができる。
【0035】 金属要素は、ポリマーフィラメント、ポリマー撚り糸、またはポリマ−テープ
と共に織り加工、編み加工、または編み組み加工されて、1つの布にされてもよ
い。あるいは、ワイヤ、撚り線またはコードが布に加工される前に、それらにポ
リマー皮膜が形成されてもよい。なお、金属要素の構造変形以外に、布地自身の
特性も補強構造体の伸び特性に貢献する。補強構造体の曲げ特性をさらに改善す
るために、布地自身を波状に起伏させてもよい。
【0036】 変更例として、布地にされる前、好ましくは、構造変形が与えられる前に、金
属要素の周囲にポリマー皮膜が施される。たとえば、金属要素の周囲にポリマー
材料が押出成形される。このようなポリマー皮膜は、補強構造体の金属要素とポ
リマ−素地の付着性を改善することができる。
【0037】 どのような剛性熱可塑性材料もポリマー素地として用いることができる。熱可
塑性材料は、どのような熱可塑性材料またはどのような熱可塑性エラストマであ
ってもよい。好適な熱可塑性材料として、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレ
ン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、
ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)
、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエステル、ポリアミド(PA)、ポリエステ
ル(PES)、ポリイミド(PI)、ポリカーボネート(PC)、スチレンアク
リロニトリル(SAN)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)
、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、熱可塑性ポリオレフィン(TPO)、熱可
塑性コポリエーテルエステル、これらの共重合体、または類似の材料が挙げられ
る。これらのポリマー素地は107Paよりも大きいヤング率、好ましくは、1
8Paないし5・109Paの範囲のヤング率によって規定することができる。
ヤング率は大気温度におけるポリマーの応力−歪み曲線に基づいて測定された値
である。
【0038】 熱硬化性ポリマーを用いて同様の剛性複合物品を得ることができる。具体的に
は、ポリマー素地を加えずに補強構造体を成形し、次いで、ポリマー素地として
の熱硬化性ポリマーを、たとえば、射出成形にて、成形された補強構造体に施す
ことにより、剛性複合物品が得られる。
【0039】 撚り線またはコードが補強構造体に用いられる場合、素地に対する機械的な係
留効果を増すために面積の大きい粗面を有する撚り線又はコードが用いられると
よい。単一撚りコードよりも多重撚りコードの方が好ましく、たとえば、(3×
3)コードまたは(7×3)コードが挙げられる。
【0040】 金属要素の耐食性を改善するために、金属要素を亜鉛または真鍮のような亜鉛
合金の金属皮膜層によって被覆するとよい。好適な亜鉛合金として、2ないし1
0%のAl、0.1ないし0.4%のLaおよび/またはCeのような希土類元
素を含む合金が挙げられる。
【0041】 金属要素と熱可塑性材料間の良好な付着性を確保するために、付着促進剤を金
属要素に塗布するとよい。付着促進剤として、シラン化合物のような2官能カッ
プリング剤が挙げられる。このようなカップリング剤の1つの官能基は金属また
は金属酸化物との結合を担い、他の官能基はポリマーと反応する。カップリング
剤についての詳細はPCT出願WO−A−99/20682に記載されている。
他の好適な付着促進剤として、アルミン酸塩、ジルコン酸塩、またはチタン酸塩
が挙げられる。
【0042】 金属要素として、または撚り線またはコードの素線として用いられるワイヤは
、種々の断面形状、例えば、円、楕円、または平面形状を有することができる。
ワイヤ、撚り線およびコードの範囲内から種々の材料が必要とされる機械的強度
に基づいて選択するとよい。撚り線またはコードの素線として用いられるワイヤ
は、0.04mmないし1.0mm、好ましくは0.1mmないし0.4mm、
たとえば、0.15mm、0.175mmまたは0.3mmの径を有していると
よい。
【0043】 また、補強構造体の一部をなす撚り線またはコードの素線として、構造変形を
有するワイヤを用いることもできる。
【0044】 どのような金属も金属要素と用いることができる。好ましくは、高炭素鋼また
はステンレス鋼合金のような合金を用いるとよい。
【0045】 スチールワイヤを用いる場合、その引張り強度は、鋼の組成と径に依存して、
1500N/mm2から3000N/mm2以上の範囲内の値であるとよい。
【0046】 また、撚り線またはコードの他のパラメ−タ、たとえば、撚り線またはコード
の構成、ワイヤの数と撚り線またはコードを構成する各ワイヤの径、撚り線また
はコードを構成する各ワイヤの破断力等は、必要とされる破断力や破断伸びのよ
うな機械的性質を満たすように選定されるとよい。
【0047】 以下、添付の図面を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
【0048】 [発明の好適な実施例の説明] 図1Aは、当業界において知られた金属ワイヤからなる金属要素を含む織物を
示している。このような布地は補強構造体として知られている。この布地は、経
糸要素101と緯糸要素102から構成されている。緯方向に平行な断面図であ
る図1Bには、緯糸要素102の布地変形部が示されている。織物内にワイヤが
存在することによって生じるこの布地変形部は波状起伏の形状を有している。波
状起伏は各凹側に経糸要素101を挟み込んでいる。経方向に平行な断面図であ
る図1Cには、経糸要素101の布地変形部が示されている。織物内にワイヤが
存在することによって生じるこの布地変形部は波状起伏の形状を有している。波
状起伏は各凹側に緯糸要素102を挟み込んでいる。
【0049】 当業界において知られているように、このような布地に対して経方向または緯
方向のいずれかに伸び力が付加されたとき、布地変形部の各凹側に存在する金属
要素によって、布地変形部(この場合は波状起伏)の除去が阻止される。
【0050】 本発明による補強構造体の一実施例としての織物が図2Aに示されている。こ
の織物も経糸要素201と緯糸要素202から構成されている。しかし、図2B
および図2Cに明瞭に示されているように、本発明によるこの実施例は図1に示
された布地とは異なっている。図2Bおよび図2Cは、それぞれ、経方向および
緯方向に沿った図2Aの布地の断面図である。図2Bから明らかなように、緯糸
要素202は、布地に存在することによって生じる変形部以外に、構造変形(こ
の実施例においては、第2波状起伏)を有している。また、図2Cから明らかな
ように、経糸要素201も同様に、布地に存在することによって生じる変形部以
外に、第2波状起伏を有している。
【0051】 図1の知られた布地と同様、布地変形は、波状起伏の各凹側に存在する金属要
素によって、その除去が阻止される。しかし、本実施例の布地は、構造変形が除
去されることによって、容易に伸張することができる。
【0052】 図3は本発明によって構造的な変形による波状起伏を有する布地の一部をなす
ワイヤ301の側面図である。このワイヤは、1つの面内において、基準軸線3
02に対して波長303と振幅304を備える波状起伏を有している。なお、本
実施例において、ワイヤ径は0.3mmに設定されている。
【0053】 以下の表に示される特性を備える波状起伏を有するワイヤの種々の実施例につ
いて説明する。
【0054】
【表1】
【0055】 4つのサンプルについて、上記以外の特性は同一である。なお、サンプルA、
B、CはサンプルDのワイヤを用いて作製されている。
【0056】 図4は、サンプルA、B、CおよびDの応力−歪み曲線を示している。横軸は
最初の長さに対する伸びの比率を示している。縦軸は破断時の力に対する付加さ
れた力の比率を示している。
【0057】 図4から明らかなように、サンプルDの構造的な変形のないワイヤの曲線40
0と比較して、構造変形が導入されたサンプルA、B、Cは著しく大きい伸びを
示している。4つのサンプル間の差は構造変形のみであり、異なる伸びは構造変
形によって生じていると判断される。
【0058】 サンプルAの場合、その応力−歪み曲線401からわかるように、本質的な弾
性変形域402が伸びの主体であり、伸びのより小さな部分のみが小さい塑性変
形域403で見られる。
【0059】 サンプルBの応力―歪み曲線404も同じ特徴を有している。伸びの大部分は
弾性変形域405が占め、塑性変形域406の伸びは小さい。両方のサンプルは
波長が大きく、構造変形の除去によって大きな弾性伸びが得られている。
【0060】 サンプルCの場合、応力−歪み曲線407には、極めて小さい弾性伸びが弾性
変形域408に見られ、一方、大きな伸びが塑性変形域409に見られる。比較
的小さい波長を有するサンプルCの構造変形は、本質的な可塑性伸びを伴なって
除去される。
【0061】 4%よりも大きい伸び、たとえば、5%、9%、さらに11%の伸びが得られ
ている。構造変形を有する金属要素の場合、破断力の10%の力を付加した時点
において、すでに構造的に変形していないワイヤの伸びと比較して大きな伸びが
得られている。このような小さい力に対する伸びは、大きな波長を用いることに
よって得られる。
【0062】 径、合金、波長、振幅または波状起伏の形態を変化させることによって、種々
の実施例が得られる。たとえば、撚り線またはコードの軸線と平行となる方向に
波状起伏を有する撚り線やコードにも本発明を適用することができる。
【0063】 他の実施例は、互いに重ねられた1つ以上の構造変形を有する金属要素を用い
ることにより得ることができる。図5に示されるワイヤ501は、互いに重ねら
れた2つの波状起伏を有している。2つの波状起伏は同一の面内にある。本発明
において、このようなワイヤは織り込みまたは編み込みによって布地にされてい
る。
【0064】 ワイヤの軸線504を基準とする長い波長502と高い振幅503を有する第
1波状起伏は、ワイヤの軸線507を基準とする短い波長505と低い振幅50
6を有する別の波状起伏に重ねられている。なお、ワイヤの軸線504は第1波
状起伏が存在しない場合のワイヤの軸線であり、ワイヤの軸線507は別の波状
起伏が存在しない場合のワイヤの軸線である。
【0065】 以下の表に示される特性を有する上記のワイヤ501の一実施例(サンプルE
)について説明する。
【0066】
【表2】
【0067】 図6はサンプルEの応力−歪み曲線を示している。横軸は元の長さに対する伸
びを示し、縦軸は破断力に対する付加力を示している。
【0068】 構造変形を有しないワイヤであるサンプルDの曲線600と比較して、構造変
形を導入することによって、著しく大きい伸びが得られていることがわかる。こ
の構造変形のみがサンプルEと参考ワイヤサンプルD間の差であり、従って、両
者の伸びが異なっているのは構造変形によると判断される。
【0069】 サンプルEの曲線601は4つの区域を有している。区域602においては、
ほぼ弾性伸びが得られている。区域603においては、主として可塑性伸びが得
られ、区域604においては、再び、主として弾性伸びが得られている。区域6
05においては、破断が生じるまで可塑性伸びが生じている。
【0070】 本発明による織物構造を有する補強構造体を含む剛性複合物品が図7に示され
ている。波状起伏を有するワイヤ701が経方向に織られ、波状起伏を有するワ
イヤ702が緯方向に織られているので、補強構造体は、それらのワイヤが織物
に織り込まれることによって生じる変形以外に構造変形を有している。剛性複合
物品は、たとえば、高温下においてポリマーシートを補強構造体の両側に積層さ
せ、ポリマー素地703を補強構造体に対して一体化させることによって得るこ
とができる。熱および/または圧力を付加することによって、ポリマー素地70
3は補強構造体に付着する。この一体化と同時に、剛性複合物品を最終的な形状
に成形してもよい。あるいは、一体化工程において、平面状の剛性複合物品を得
て、別の工程において、その平面状の剛性複合物品に熱および/または圧力を付
加することによって最終的な形状に成形してもよい。
【0071】 他の剛性複合物品が図8に示されている。構造変形を有するワイヤ801は編
物構造に編み込まれている。ワイヤ801の構造変形は不規則な波状起伏を呈し
ている。ポリマー802が補強構造体に付加される。なお、補強構造体の伸び特
性をより改善するために編みパターンを任意に選択することができる。また、金
属要素は、構造変形である波状起伏以外に、編物に編み込まれることによって生
じる変形を有している。ここで、金属要素はループ編みされているが、引き上げ
編みまたは糸挿入編みで合ってもよい。
【0072】 本発明による別の実施例が図9に示されている。波状起伏を有することによっ
て構造的に変形しているスチールコード901および902がそれぞれ織物の経
方向および緯方向に織られている。ポリマー素地903が付加され、熱および/
圧力によって補強構造体に付着し、平面状の剛性複合物品が得られている。
【0073】 他の補強構造体が図10に示されている。互いに重ねられた2つの波状起伏を
各々が有するワイヤ1001および1002がそれぞれ織物の経糸および緯糸と
して用いられている。ポリマー素地1003が付加され、熱および/圧力によっ
て補強構造体に付着し、平面状の剛性複合物品が得られている。
【0074】 他の剛性複合物品が図11に示されている。螺旋状のワイヤ1101および1
102がそれぞれ織物の経糸および緯糸として用いられている。ポリマー素地1
103が付加され、熱および/圧力によって補強構造体に付着し、平面状の剛性
複合物品が得られている。
【0075】 本発明による剛性複合物品の製造に用いられ、波状起伏を有するワイヤを金属
要素1202として含む織物1201からなる補強構造体が図12に示されてい
る。金属要素1202は織物の経方向または緯方向に織られ、ポリマーフィラメ
ント1203が織物の他の方向、すなわち、緯方向または経方向に織られている
。これらのポリマーフィラメントの材料となるポリマーは剛性複合物品のポリマ
ー素地と同じポリマーであってもよいし、異なっていてもよい。あるいは、各金
属要素または多数の金属要素の組にポリマー材料を被覆して、細片を形成しても
よい。ポリマーフィラメントおよび/または被覆としての熱可塑性材料の全容積
は、織物の全容積の40%を超えるように設定されるとよい。あるいは、ポリマ
ーフィラメント1203の代わりに、好ましくは1ないし10mmの範囲の幅お
よび好ましくは20ないし300μmの範囲の厚みを有するポリマーテープを用
いてもよい。補強構造体は、各々が上記の布地からなる1つ以上の補強層から構
成されてもよい。
【0076】 上記のすべての実施例において、金属要素とポリマー素地間の付着性は金属要
素に皮膜を設けることによって改善される。ポリアミド(PA)素地の場合、金
属要素に亜鉛または亜鉛合金の皮膜を形成することによって、ポリマー素地と金
属要素間の付着性を改善することができる。亜鉛合金の一例として、2ないし1
0%のAlおよび0.1ないし0.4%のLaおよび/またはCeのような希土
類元素を含む合金が挙げられる。 さらなる付着性の改善は、シラン化合物、アルミン酸塩、ジルコン酸塩、また
はチタン酸塩のような付着促進剤を用いることによって得られる。
【0077】 他のポリマー材料、たとえば、PE、PP、PS、PET、PEN、PBT、
PVC、PA、PI、PC、SAM、ABS、TPU、TPO、熱可塑性コポリ
エーテルエステル、これらのポリマーの共重合体、または類似の材料を用いるこ
とによって、他の実施例を得ることができる。これらの実施例の各々について、
上記の皮膜または付着促進剤などを同様に適用することができる。
【0078】 上記のすべての実施例において、当業者にとっては自明のことではあるが、金
属要素の強度は、用いられる金属の合金の種類およびワイヤ、撚り線またはコー
ドの径、断面形状、および他の物理的性質によって影響される。
【0079】 波状起伏、すなわち、粗い構造を有する本発明による金属要素は、その金属要
素を取巻くポリマー材料に対して機械的な係留効果を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 A〜Cは当業界において知られた織物を示す図である。
【図2】 A〜Cは本発明による補強構造体の一部をなす織物を示す概略図である。
【図3】 波状起伏を有する金属要素を示す図である。
【図4】 波状起伏を有する金属要素の応力−歪み曲線を示す図である。
【図5】 互いに重ねられた2つの波状起伏を有する金属要素を示す図である。
【図6】 図5に示される波状起伏を有する金属要素の応力−歪み曲線を示す図である。
【図7】 本発明による補強構造体として用いられる織物を示す図である。
【図8】 本発明による補強構造体として用いられる編物を示す図である。
【図9】 本発明による補強構造体として用いられる他の織物を示す図である。
【図10】 本発明による補強構造体として用いられる他の織物を示す図である。
【図11】 本発明による補強構造体として用いられる他の織物を示す図である。
【図12】 本発明による補強構造体として用いられる他の織物を示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年10月24日(2001.10.24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項15
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項16
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項17
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項18
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 99204340.6 (32)優先日 平成11年12月15日(1999.12.15) (33)優先権主張国 欧州特許庁(EP) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヴァン・ギール,フラン ベルギー国、ベー 8500 コルトライク、 ハーデワイクラーン 8 Fターム(参考) 4F208 AC03 MA05 MB01 MG01 MG22 MH06 4L036 MA34 PA36 RA05 UA07 4L048 AA04 AA49 AB07 AB10 AB34 AC10 AC12 CA04 【要約の続き】

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つ以上の布地からなる補強構造体であって、少なくとも前
    記布地の1つは金属ワイヤ、金属ワイヤ束、金属撚り線または金属コードからな
    る金属要素を含み、前記金属要素は布地変形を有するような補強構造体において
    、 前記金属要素は、前記布地変形以外に、少なくとも1つの構造変形を有する ことを特徴とする補強構造体。
  2. 【請求項2】 前記金属要素は2つの構造変形を有することを特徴とする請
    求項1に記載の補強構造体。
  3. 【請求項3】 前記構造変形の少なくとも1つは波状起伏であることを特徴
    とする請求項1または2に記載の補強構造体。
  4. 【請求項4】 前記構造変形の少なくとも1つは螺旋状の構造変形であるこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の補強構造体。
  5. 【請求項5】 前記構造変形は波状起伏であることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の補強構造体。
  6. 【請求項6】 前記波状起伏は前記金属要素の軸と平行に延長する1つの面
    内において形成されていることを特徴とする請求項4に記載の補強構造体。
  7. 【請求項7】 前記波状起伏は前記金属要素の軸と平行に延長する互いに異
    なる面内において形成されていることを特徴とする請求項5に記載の補強構造体
  8. 【請求項8】 前記金属要素はワイヤであることを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれかに記載の補強構造体。
  9. 【請求項9】 前記金属要素はコードであることを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれかに記載の補強構造体。
  10. 【請求項10】 前記金属要素は3%よりも大きい破断伸びを有しているこ
    とを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の補強構造体。
  11. 【請求項11】 前記金属要素は、その破断力の10%の力が付加された場
    合の伸びとして、0.3%よりも大きい伸びを示すことを特徴とする請求項1な
    いし10のいずれかに記載の補強構造体。
  12. 【請求項12】 前記布地は編物であることを特徴とする請求項1ないし1
    1のいずれかに記載の補強構造体。
  13. 【請求項13】 前記布地は織物であることを特徴とする請求項1ないし1
    1のいずれかに記載の補強構造体。
  14. 【請求項14】 前記金属要素は前記織物の経糸および緯糸を構成すること
    を特徴とする請求項13に記載の補強構造体。
  15. 【請求項15】 請求項1ないし14のいずれかに記載の補強構造体の用途
    であって、剛性複合物品の製造に用いられることを特徴とする用途。
  16. 【請求項16】 剛性複合物品を製造する方法において、 請求項1ないし14のいずれかに記載の補強構造体とポリマー素地を準備する
    工程と、 前記補強構造体と前記ポリマー素地に熱および/または圧力を付加することに
    よって前記剛性複合物品を成形する工程と、 を含むことを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 剛性複合物品を製造する方法において、 請求項1ないし14のいずれかに記載の補強構造体とポリマー素地を準備する
    工程と、 前記補強構造体に熱を付加して、前記ポリマー素地を軟化させる工程と、 前記補強構造体と前記軟化したポリマー素地に力を付加して、剛性複合物品を
    得る工程と、 前記剛性複合物品を冷却する工程と、 を含むことを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 ポリマー素地と請求項1ないし14のいずれかに記載の補
    強構造体に熱および/または圧力を付加することによって得られる剛性複合物品
JP2001545065A 1999-12-15 2000-12-13 剛性複合物品用補強構造体 Expired - Fee Related JP4323127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99204339 1999-12-15
EP99204338.0 1999-12-15
EP99204340 1999-12-15
EP99204339.8 1999-12-15
EP99204340.6 1999-12-15
EP99204338 1999-12-15
PCT/EP2000/012779 WO2001043951A1 (en) 1999-12-15 2000-12-13 A reinforcing structure for stiff composite articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003517105A true JP2003517105A (ja) 2003-05-20
JP4323127B2 JP4323127B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=27240152

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001545065A Expired - Fee Related JP4323127B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 剛性複合物品用補強構造体
JP2001545626A Expired - Fee Related JP4184664B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 複合織物
JP2001545625A Expired - Fee Related JP4880157B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 補強布地
JP2001545066A Expired - Fee Related JP4007537B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 剛性複合物品用補強構造体

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001545626A Expired - Fee Related JP4184664B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 複合織物
JP2001545625A Expired - Fee Related JP4880157B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 補強布地
JP2001545066A Expired - Fee Related JP4007537B2 (ja) 1999-12-15 2000-12-13 剛性複合物品用補強構造体

Country Status (9)

Country Link
US (4) US20020182961A1 (ja)
EP (4) EP1238129B1 (ja)
JP (4) JP4323127B2 (ja)
AT (4) ATE264185T1 (ja)
AU (4) AU3012201A (ja)
DE (4) DE60024485T2 (ja)
DK (2) DK1238128T3 (ja)
ES (4) ES2218274T3 (ja)
WO (4) WO2001044548A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129624A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Nippon Sheet Glass Company, Limited 補強用コードおよびその製造方法、並びに、その補強用コードを用いた製品
JP2008518810A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム テープ状装置が取り付けられた衝撃吸収装置
JP2010121225A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Soejima Isao Shoten:Kk 織物
JP2012511670A (ja) * 2008-11-13 2012-05-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 繊維強化熱可塑性パイプ
JP2017517647A (ja) * 2014-06-11 2017-06-29 フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc ニット電磁妨害シールドおよびその製造方法

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044548A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 N.V. Bekaert S.A. Reinforced fabric
DE60125511T2 (de) * 2000-02-17 2007-10-04 Keith Canterbury Dixon-Roche Herstellung von schläuchen oder anderen langgestreckten gegenständen
US7288494B2 (en) * 2001-07-27 2007-10-30 3M Innovative Properties Company Electro-magnetic wave shield cover
DE10152943C2 (de) * 2001-10-26 2003-12-24 Langendorf Textil Gmbh & Co Kg Textiles Flächengebilde
US7111882B2 (en) * 2002-03-08 2006-09-26 N. V. Bekaert S.A. Reinforced impact beam with woven fabric
EP1342623A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-10 N.V. Bekaert S.A. Reinforced impact beam
FR2838502B1 (fr) * 2002-04-12 2004-07-09 Fed Mogul Systems Prot Group Gaine auto-fermable de protection thermique et son procede de fabrication
FR2839322B1 (fr) * 2002-05-06 2004-06-11 Geotechnique Et Travaux Specia Structure de filet formee par tricotage de cables metalliques
JP2006507972A (ja) * 2002-11-28 2006-03-09 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 細長金属要素を備えるインパクトビーム
DE20311945U1 (de) * 2003-08-02 2004-12-09 Haver & Boecker Plattenförmiges Filterelement
ZA200603460B (en) * 2003-11-03 2009-02-25 Bekaert Sa Nv Stab resistant insert with steel cords and non-woven textile
US7877099B2 (en) * 2003-12-31 2011-01-25 Intel Corporation Computing system with off-load processing for networking related tasks
US20070218230A1 (en) * 2004-04-26 2007-09-20 Erwin Lokere Tube Reinforced With a Polymer and Steel Cord Strip
EP1602469A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-07 N.V. Bekaert S.A. A textile product comprising metal cords and non-metallic fibers, and a semifinished sheet comprising such textile product
FR2881371B1 (fr) * 2005-01-31 2009-05-29 Faurecia Sieges Automobile Procede de fabrication d'une piece en matiere composite par moulage
EP1963775A1 (en) * 2005-12-08 2008-09-03 NV Bekaert SA A stab resistant insert for protective textile product
JP2009062639A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Nets 101 Kk 織物と織機
EP2205784A4 (en) * 2007-11-05 2010-12-01 Ibco Srl SHEET MATERIAL WITH ANTI-SLIP SURFACE CONSISTING OF BANDS AND MONOFILAMENTS
DE202008007444U1 (de) * 2008-06-04 2009-10-15 Dolmar Gmbh Verbrennungsmotor, insbesondere für handgeführte Arbeitsgeräte
EP2159039A1 (en) * 2008-08-14 2010-03-03 Lm Glasfiber A/S A method of manufacturing a composite structure comprising a magnetisable material
KR20100033457A (ko) * 2008-09-20 2010-03-30 정인선 수지호스
CN101713151A (zh) * 2008-10-06 2010-05-26 E.I.内穆尔杜邦公司 复合增强材料及其制造方法和用途
JP5542354B2 (ja) * 2009-03-18 2014-07-09 タイガースポリマー株式会社 可撓性補強ホース
SI2411572T2 (sl) * 2009-03-23 2021-07-30 Tessitura Tele Metalliche Rossi S.R.L. Polizdelek iz kovinske mreže in postopek za njegovo izdelavo
EP2256722A1 (de) * 2009-05-29 2010-12-01 Akusik & Innovation GmbH Schalldämpfendes bzw. -absorbierendes Material
CA2767738C (en) * 2009-07-15 2017-11-21 Extenday Ip Limited Woven ground cover materials
EP2357275B8 (en) * 2010-02-11 2021-03-17 Lautratex B.V. Woven holder for laundry and method for manufacturing such woven holder
US20120132309A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Morris David D Woven textile fabric and innerduct having multiple-inserted filling yarns
DE102010055834A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Waldemar Hoening Ohg Vorratseinrichtung mit einer Trägereinrichtung und einem daran aufgenommenen Werkstoffvorrat
DE102011014244A1 (de) * 2011-03-17 2012-09-20 Daimler Ag Fasereinleger für Kraftfahrzeug-Faserbundkunststoffbauteil und Verfahren zur Herstellung des Kraftfahrzeug-Faserbundkunststoffbauteils
EP2702092B1 (en) * 2011-04-26 2017-10-11 NV Bekaert SA Steel fiber reinforced composites
DE102011083160A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-21 Leichtbau-Zentrum Sachsen Gmbh Textilverstärkter Faserverbund sowie Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung von Faserorientierung und Lagenaufbau in Bauteilen aus textilverstärkten Verbundwerkstoffen
CN102505274A (zh) * 2011-10-29 2012-06-20 常熟市福嘉丽织造有限公司 具有阻燃功能的面料
US10174870B2 (en) 2011-11-04 2019-01-08 Telebrands Corp. Expandable and contractible garden hose
US8757213B2 (en) 2011-11-04 2014-06-24 Blue Gentian, Llc Commercial hose
FR2985935B1 (fr) * 2012-01-19 2014-02-21 Choletaise De Fabrication Soc Procede de mise en forme tridimensionnelle d'un objet a partir d'un cordon souple, cordon pour la realisation du procede et objet ainsi realise
CN104640699A (zh) * 2012-07-24 2015-05-20 液态金属涂料有限公司 含有纤维的无定形合金复合材料
EP2716436B1 (de) * 2012-10-04 2020-03-18 Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG Kohlenstoffverbundbauteil
ES2607634T3 (es) * 2012-11-16 2017-04-03 Kongsberg Actuation Systems Ii, Inc. Procedimiento de formación de un conjunto de manguera
CA2901408C (en) * 2013-02-22 2021-01-12 Nicolon Corporation D/B/A Tencate Geosynthetics Americas Stabilized and reinforced civil constructions and method of making same
EP2963166B1 (en) * 2013-02-28 2019-09-04 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Fabric and molded article formed by molding same
US10441994B2 (en) * 2014-01-09 2019-10-15 Moshe Ore Protecting net
DE102014001383A1 (de) 2014-02-01 2015-08-06 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Verbundwerkstoff
DE102014202393A1 (de) * 2014-02-11 2015-08-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines thermoplastischen Kunststoffhalbzeugs zur Abschirmung von elektromagnetischer Strahlung und thermoplastisches Kunststoffhalbzeug zur Abschirmung von elektromagnetischer Strahlung
CN103981624A (zh) * 2014-05-28 2014-08-13 长春高琦聚酰亚胺材料有限公司 一种多功能的超保暖抓绒织物及其制备方法
CN104147734A (zh) * 2014-06-11 2014-11-19 浙江恒安消防安全设备有限公司 一种双层带坯的消防水带及其制作方法
US9802454B2 (en) 2014-07-28 2017-10-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Plastic spring seat having integrated crash member
US10584431B2 (en) 2014-07-28 2020-03-10 Ishikawa Wire Netting Co., Ltd. Metal fabric, interior decoration, partition member, clothing, and electromagnetic shielding member
US9849746B2 (en) 2014-11-04 2017-12-26 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Impact reinforced composite spring seat for a shock absorber
CN107548309B (zh) * 2015-04-30 2024-06-11 Ecp发展有限责任公司 用于流体泵的转子及其制造方法和模具
JP6720545B2 (ja) * 2016-01-15 2020-07-08 住友電装株式会社 シート材及びシート材製造方法
US9873303B2 (en) 2016-03-22 2018-01-23 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper having reinforced catcher
US20210187788A1 (en) * 2018-05-31 2021-06-24 Lintec Corporation Method of producing carbon-resin composite material, and composite structure for producing carbon-resin composite material
JP6681637B1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-15 株式会社三宅デザイン事務所 布地及び布製品
CN112696536B (zh) * 2020-12-31 2023-08-22 四川自强科技有限公司 多金属骨架增强聚乙烯海底输送连续复合管
US20220256939A1 (en) * 2021-02-17 2022-08-18 Aspen Medical Products, Llc Customized knitted wearable with reactive material for rigidity
US11964061B2 (en) 2021-02-17 2024-04-23 Aspen Medical Products, Llc Method of producing a custom orthosis for a patient
FR3124973A1 (fr) * 2021-07-06 2023-01-13 Saint-Gobain Performance Plastics France Nappe électroconductrice tridimensionnelle tricotée pour constituer une paroi résistant à la foudre

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496148A (en) * 1977-09-30 1979-07-30 Bekaert Sa Nv Steel cord
DE2908985A1 (de) * 1979-03-06 1980-09-11 Gerhard Ebeling Drahtzaunfabri Krippgitter mit spezialprofil
JPS5933046A (ja) * 1982-08-18 1984-02-22 Mitsubishi Electric Corp 金網及びその製造方法
JPS6285050A (ja) * 1985-10-07 1987-04-18 旭化成株式会社 伸長布帛とその製造方法
JPS62235355A (ja) * 1986-02-21 1987-10-15 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 金属線插入物を含有する光重合性成形材料ならびにこれを使用して成形品を製造する方法
JPH07308726A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Shinko Kosen Kogyo Kk 通気性成形体の製造方法
JP2003517106A (ja) * 1999-12-15 2003-05-20 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 剛性複合物品用補強構造体

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT198914B (de) 1957-03-09 1958-08-11 Franz Blaha Durch ein Geflecht gebildete Sitz-, Lehnen- oder Liegefläche
FR1290278A (fr) 1961-03-01 1962-04-13 Procédé de fabrication des skis et skis obtenus par ledit procédé
GB957248A (en) 1962-06-13 1964-05-06 Communications Patents Ltd Improvements in or relating to bonding of plastic materials
DE1535823C2 (de) * 1965-12-20 1975-07-17 Gustav Wolf, Seil- und Drahtwerke, 4830 Gütersloh Verstärkungsgewebe für Gummi- und Kunststofferzeugnisse
GB1174292A (en) * 1966-03-14 1969-12-17 Brunswick Corp Composite Materials
US3949129A (en) * 1970-05-28 1976-04-06 Hubbard Albert L Elastomer coated fabric
US3897289A (en) * 1970-09-03 1975-07-29 Goodyear Tire & Rubber Method of forming wire woven fabric for pneumatic tires
US3979536A (en) * 1971-07-08 1976-09-07 Uniroyal Inc. Zero degree belted tires, and high "soft stretch" belt-forming tapes therefor
DE2150481B2 (de) 1971-10-09 1973-08-09 Rehau- Plastiks Gmbh, 8673 Rehau Verfahren zur herstellung eines mit ein gewebe bildenden faeden verstaerkten, dichten flexiblen flaechengebildes
US3930091A (en) 1972-09-13 1975-12-30 Kaiser Glass Fiber Corp Unidirectional webbing material
DE2528189C2 (de) * 1974-07-02 1983-02-10 Kuraray Co., Ltd., Kurashiki, Okayama Gewirktes oder gewebtes Tuch mit antistatischen Eigenschaften
JPS541357A (en) 1977-06-06 1979-01-08 Ohji Rubber & Chem Hardwearing rubber linings
US4345626A (en) * 1979-05-04 1982-08-24 Tolliver Wilbur E Circumferential stirrup panel
JPS5715956A (en) * 1981-05-29 1982-01-27 Meisei Shiyoukai Kk Plastic composite material using textile having conductive property
EP0109505A3 (en) 1982-10-25 1985-01-09 Allied Corporation A stampable polymeric composite containing an emi/rfi shielding layer
EP0228725A1 (en) * 1985-12-02 1987-07-15 N.V. Bekaert S.A. A woven fabric to increase the stiffness of an elastomeric belt and the elastomeric belt thus obtained
US5089326A (en) * 1987-05-29 1992-02-18 Phillips Petroleum Company EMI shielded composites and process of making same
JPS6483406A (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Yokohama Rubber Co Ltd Pneumatic radial tire
JP2757940B2 (ja) * 1988-03-28 1998-05-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
FR2645493A1 (fr) 1989-04-11 1990-10-12 Renault Piece de carrosserie automobile a structure composite notamment capot
US5236529A (en) * 1989-05-16 1993-08-17 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Fringed thermal protection device and method of manufacturing it
US5071699A (en) * 1991-02-07 1991-12-10 Exxon Chemical Patents Inc. Antistatic woven coated polypropylene fabric
US5102725A (en) * 1991-04-01 1992-04-07 Jps Converter And Industrial Fabric Corp. Dual layer composite fabric
US5212010A (en) * 1991-05-28 1993-05-18 Ketema, Inc. Stabilizing fabric with weave reinforcement for resin matrices
US5248548A (en) * 1991-11-22 1993-09-28 Memtec America Corporation Stainless steel yarn and protective garments
FR2684696B1 (fr) * 1991-12-10 1994-03-04 Protecma Procede pour la realisation d'un article tricote a base de fils metalliques et nouveau type de tricot ainsi realise.
FR2708294A1 (fr) 1993-04-29 1995-02-03 Lamagnere Frederique Composite FIT (fibre imprégnée thermoplastique) et métal (cuivre, inox, laiton).
DE4438013A1 (de) * 1994-10-25 1996-05-02 Happich Gmbh Gebr Schutzschicht, insbesondere Vandalismus-Schutzschicht
DE59509754D1 (de) 1995-08-11 2001-11-29 Alfred Buck Halbzeug für Verbundwerkstoff
JP3097525B2 (ja) * 1995-11-10 2000-10-10 株式会社日立製作所 情報フィルタリング処理を行うデータ伝送方法
EP0879001B1 (en) * 1996-02-01 2000-01-19 N.V. Bekaert S.A. Stab-resistant insert for protective textile
CN1101871C (zh) * 1997-06-06 2003-02-19 贝克特股份有限公司 帆布增强件
US5998028A (en) 1997-08-26 1999-12-07 Eastman Chemical Company Thermoplastic article having metallic wire, rod or bar embedded therein
EP1025145A1 (en) 1997-10-22 2000-08-09 N.V. Bekaert S.A. Means and methods for enhancing interfacial adhesion between a metal surface and a non-metallic medium and products obtained thereby
ZA9810315B (en) * 1997-11-27 1999-05-18 Bekaert Sa Nv Steel cord with spatially waved elements
GB2335162A (en) 1998-03-05 1999-09-15 Southfields Coachworks Ltd A composite material suitable for use as,or as part of a closure for a vehicle body

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496148A (en) * 1977-09-30 1979-07-30 Bekaert Sa Nv Steel cord
DE2908985A1 (de) * 1979-03-06 1980-09-11 Gerhard Ebeling Drahtzaunfabri Krippgitter mit spezialprofil
JPS5933046A (ja) * 1982-08-18 1984-02-22 Mitsubishi Electric Corp 金網及びその製造方法
JPS6285050A (ja) * 1985-10-07 1987-04-18 旭化成株式会社 伸長布帛とその製造方法
JPS62235355A (ja) * 1986-02-21 1987-10-15 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 金属線插入物を含有する光重合性成形材料ならびにこれを使用して成形品を製造する方法
JPH07308726A (ja) * 1994-05-17 1995-11-28 Shinko Kosen Kogyo Kk 通気性成形体の製造方法
JP2003517106A (ja) * 1999-12-15 2003-05-20 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 剛性複合物品用補強構造体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518810A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム テープ状装置が取り付けられた衝撃吸収装置
JP4796070B2 (ja) * 2004-11-03 2011-10-19 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 衝撃吸収装置を製造する方法
JP2011230760A (ja) * 2004-11-03 2011-11-17 Bekaert Sa:Nv テープ状装置が取り付けられた衝撃吸収装置
WO2007129624A1 (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Nippon Sheet Glass Company, Limited 補強用コードおよびその製造方法、並びに、その補強用コードを用いた製品
JP4843032B2 (ja) * 2006-05-01 2011-12-21 日本板硝子株式会社 補強用コードおよびその製造方法、並びに、その補強用コードを用いた製品
JP2012511670A (ja) * 2008-11-13 2012-05-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 繊維強化熱可塑性パイプ
JP2010121225A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Soejima Isao Shoten:Kk 織物
JP2017517647A (ja) * 2014-06-11 2017-06-29 フェデラル−モーグル・パワートレイン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーFederal−Mogul Powertrain Llc ニット電磁妨害シールドおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003517110A (ja) 2003-05-20
EP1237711B1 (en) 2005-03-23
US20020182961A1 (en) 2002-12-05
WO2001043952A1 (en) 2001-06-21
DK1238128T3 (da) 2006-03-13
WO2001044549A1 (en) 2001-06-21
ATE291530T1 (de) 2005-04-15
JP4323127B2 (ja) 2009-09-02
EP1237710B1 (en) 2004-04-14
AU3012201A (en) 2001-06-25
US6787491B2 (en) 2004-09-07
DE60018969D1 (de) 2005-04-28
DK1238129T3 (da) 2004-04-05
US7304007B2 (en) 2007-12-04
ATE264185T1 (de) 2004-04-15
DE60009951T2 (de) 2005-03-24
WO2001043951A1 (en) 2001-06-21
EP1237710A1 (en) 2002-09-11
JP4184664B2 (ja) 2008-11-19
WO2001044548A1 (en) 2001-06-21
AU2010801A (en) 2001-06-25
JP4007537B2 (ja) 2007-11-14
AU2673901A (en) 2001-06-25
EP1238129A1 (en) 2002-09-11
JP2003517109A (ja) 2003-05-20
DE60024485T2 (de) 2006-08-03
EP1237711A1 (en) 2002-09-11
US20030082336A1 (en) 2003-05-01
ES2214343T3 (es) 2004-09-16
ES2252082T3 (es) 2006-05-16
JP4880157B2 (ja) 2012-02-22
DE60007662D1 (de) 2004-02-12
ES2237489T3 (es) 2005-08-01
AU2673801A (en) 2001-06-25
DE60007662T2 (de) 2004-11-11
ATE311490T1 (de) 2005-12-15
DE60024485D1 (de) 2006-01-05
EP1238128A1 (en) 2002-09-11
DE60018969T2 (de) 2006-03-23
US20030022579A1 (en) 2003-01-30
ES2218274T3 (es) 2004-11-16
EP1238129B1 (en) 2004-01-07
EP1238128B1 (en) 2005-11-30
DE60009951D1 (de) 2004-05-19
ATE257524T1 (de) 2004-01-15
US20040176007A1 (en) 2004-09-09
JP2003517106A (ja) 2003-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003517105A (ja) 剛性複合物品用補強構造体
US5840637A (en) Yarns of covered high modulus material and fabrics formed therefrom
EP0383953B1 (en) Thermoshaping method and knitted structures for use in such a method
JPS59163458A (ja) ポリエチレン繊維網状組織の強化方法
EP1929081A1 (en) Moldable fibrous construction incorporating non-woven layers
CN1615092A (zh) 连接带
US6777081B2 (en) Reinforcing structure for stiff composite articles
US20040229533A1 (en) Layered structure
AU716177B2 (en) Yarns of covered high modulus material and fabrics formed therefrom
US5487804A (en) Method allowing the incorporation of a metallic structure into a plastic
JP2500290B2 (ja) 歯付ベルト
EP1928658A2 (en) Moldable construction incorporating bonding interface
EP4202094A1 (en) Composite fiber, hollow fiber and multifilament
JP3890511B2 (ja) アスファルト防水用基布
JP3650430B2 (ja) ガラス繊維編物
JP2003306804A (ja) 形態安定材
JPH07186845A (ja) 自動車用内装材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees