JP2003505098A - 起泡成分およびこれを含有する粉末 - Google Patents

起泡成分およびこれを含有する粉末

Info

Publication number
JP2003505098A
JP2003505098A JP2001513249A JP2001513249A JP2003505098A JP 2003505098 A JP2003505098 A JP 2003505098A JP 2001513249 A JP2001513249 A JP 2001513249A JP 2001513249 A JP2001513249 A JP 2001513249A JP 2003505098 A JP2003505098 A JP 2003505098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soluble
powder
foaming agent
creamer
agent component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001513249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4381641B2 (ja
Inventor
ビスペリンク、クリスティアーン
ウフハイル、ゲルハルト
ヴュアタス、ジル
ショーンマン、アンネマリー
Original Assignee
ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Publication of JP2003505098A publication Critical patent/JP2003505098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381641B2 publication Critical patent/JP4381641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/08Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing caseinates but no other milk proteins nor milk fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1524Inert gases, noble gases, oxygen, aerosol gases; Processes for foaming
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/156Flavoured milk preparations ; Addition of fruits, vegetables, sugars, sugar alcohols or sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/36Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee
    • A23F5/40Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee using organic additives, e.g. milk, sugar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L9/00Puddings; Cream substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L9/20Cream substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C2240/00Use or particular additives or ingredients
    • A23C2240/20Inert gas treatment, using, e.g. noble gases or CO2, including CO2 liberated by chemical reaction; Carbonation of milk products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C2260/00Particular aspects or types of dairy products
    • A23C2260/20Dry foaming beverage creamer or whitener, e.g. gas injected or containing carbonation or foaming agents, for causing foaming when reconstituted

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は食品および飲料に増強された泡を生成する粉末の可溶性起泡剤成分に関する。粉末の可溶性起泡剤成分粒子は炭水化物およびタン白質および捕集ガスを含有するマトリックスから形成される。ガスは圧縮され、液体を添加すると可溶性起泡剤成分1gにつき環境条件で少なくとも約1mlのガスを遊離する。可溶性クリーマ粉末に使用する場合、増強された量の泡を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は可溶性起泡剤成分に関し、これは液体を添加すると泡の形成または発
泡を起こす。本発明はまた食品および飲料に増強された起泡を生成する可溶性起
泡剤成分に関する。特に本発明は可溶性クリーマ成分に関する。本発明はまた可
溶性クリーマ成分を含有する可溶性クリーマ粉末および可溶性クリーマ成分を含
有する可溶性飲料粉末にも関する。可溶性飲料粉末は即席「カプチーノ」型のも
のでよい。
【0002】 (発明の背景) 液体を添加するとクリーム状の泡を供しうる可溶性起泡剤またはクリーマ粉末
は多くの用途を有する。例えば、これらのクリーマ粉末は使用してミルクセーキ
およびカプチーノ飲料を供することができる。これらはまたデザート、スープお
よびソースのような食品に適用することもできる。
【0003】 カプチーノ飲料を調製する可溶性コーヒー飲料製品は実際に周知である。通例
これらの製品は可溶性コーヒー粉末と可溶性飲料クリーマの乾燥ミックスである
。可溶性飲料クリーマは粉末の溶解により泡を生成するガスポケットを有する。
従って、水または乳(通例熱い)を添加すると、その上部表面に泡を有するホワ
イト化コーヒー飲料が形成され、飲料は幾分か伝統的イタリーカプチーノに似て
いる。これらのガス含有可溶性飲料クリーマの例はヨーロッパ特許出願番号01
54192,0458310および0885566号明細書に記載される。無機
発泡剤を含有する可溶性飲料クリーマも利用できる。
【0004】 理想的に、伝統的イタリーカプチーノに近似させるために、軽い、ふわふわし
た、安定な泡が飲料の表面に形成すべきである。しかし、多くの場合多くの可溶
性カプチーノ粉末により生成する泡は軽くなく、ふわふわしない。さらに、生成
する起泡量はしばしば伝統的カプチーノに通常見られるものより少ない。起泡量
は或る程度コーヒー飲料製品に可溶性飲料クリーマ量を増加することにより増加
できる。しかしこれは飲料のフレーバに影響を与え、常に望ましいとは限らない
【0005】 従って再構成により良好な、安定した泡を供しうる可溶性飲料クリーマに対す
るニーズが依然としてある。
【0006】 (発明の要約) 従って、1つの特徴では、本発明は粉末の可溶性起泡剤成分を供し、この成分
は炭水化物およびタン白質および捕集ガスを含有するマトリックスから成り、ガ
スは液体の添加により環境条件で1gの可溶性起泡剤成分につき少なくとも約1
mlのガスを遊離する量で含む。
【0007】 可溶性起泡剤成分は、可溶性起泡剤粉末に含まれる場合、通例の起泡性クリー
マ粉末のような通例の起泡性成分よりはるかに多量の泡を産生し、または泡の形
成を誘発できる利点を供する。
【0008】 好ましくは、ガスは可溶性起泡剤成分1gにつき室温で約1.5ml〜約25
mlのガス、例えば約1.8ml〜約20mlのガスを遊離する量で含む。一層
好ましくは約6ml〜約18mlである。
【0009】 本発明において、環境条件とは標準の温度および圧力条件(STP)を意味す
る。ガスの遊離は例で記載のように測定する。
【0010】 別の特徴では、本発明は食品および飲料に増強された泡を生成する粉末の可溶
性起泡剤成分を供し、該成分は炭水化物およびタン白質および圧力下で捕集され
たガスを含有するマトリックスを含み、成分は加圧および粒子のガラス転移温度
以上の温度でマトリックスの多孔性粒子をガスの雰囲気に供し、粒子を急冷また
はキュアリングすることにより得ることができる。
【0011】 本発明の好ましい態様では、粉末の可溶性起泡剤成分は粉末の可溶性クリーマ
成分である。 それ以上の特徴では、本発明は可溶性クリーマ粉末を供し、この粉末は炭水化
物およびタン白質および捕集ガスを含有するマトリックスを有する可溶性クリー
マ成分から成り、可溶性クリーマ粉末は液体に再構成すると1gの可溶性クリー
マ粉末につき少なくとも約2.5ml容量の泡を発生する。
【0012】 好ましくは可溶性クリーマ粉末は液体に再構成すると約5ml/可溶性クリー
マ粉末1g〜約40ml/粉末1gの容積の泡を発生する。一層好ましくは約8
ml/粉末g〜約35ml/可溶性クリーマ粉末gのガス容積を可溶性クリーマ
粉末を液体に再構成すると発生する。例えば、可溶性クリーマ粉末は粉末を熱水
に再構成すると、約7ml/g〜約20ml/gの容積の泡を発生できる。好ま
しくは、泡容積は熱水に再構成すると、約10ml/g粉末〜約30ml/g粉
末である。泡容積は粉末の可溶性起泡剤成分量による。さらに、泡容積は液体組
成物および温度によることができる。
【0013】 熱水または冷水に溶解すると、可溶性クリーマ粉末は通例のクリーマより単位
重量につき少なくとも2倍の泡を供することができる。 付加的特徴では、本発明は炭水化物およびタン白質および捕集ガスを含有する
マトリックスを有する可溶性起泡剤成分を含む可溶性食品粉末を供し、この粉末
は液体に再構成すると可溶性起泡剤成分1gにつき少なくとも約5ml容積の泡
を産生する。
【0014】 尚別の特徴では、本発明は可溶性飲料粉末を供し、この飲料粉末は可溶性コー
ヒー粉末および上記の可溶性クリーマ成分またはクリーマ粉末を含む。本発明は
また可溶性飲料粉末も供し、この飲料粉末は例えば、ココアまたは麦芽粉末およ
び上記の可溶性クリーマ成分またはクリーマ粉末のような可溶性飲料ベース粉末
を含む。
【0015】 (発明の好ましい態様の詳細な記載) 本発明の態様は例としてのみここに記載する。本発明は単位重量につき多量の
ガスを発生しうる可溶性起泡剤成分を供する。従って、可溶性起泡剤成分は可溶
性起泡剤粉末に使用して起泡剤粉末を液体で再構成すると増加した泡量を生成す
ることができる。以下に本発明は本発明の好ましい態様の1つである可溶性クリ
ーマ成分を引用して記載する。しかし本発明も飲料、デザート、ソース、スープ
などのような他の適用を有しうることも認められるであろう。
【0016】 可溶性クリーマ成分は主として炭水化物、タン白質および捕集ガスを含有する
マトリックスである。マトリックスの炭水化物は任意の適当な炭水化物または炭
水化物混合物でよい。適当な例はラクトース、デキストロース、フラクトース、
シュクロース、マルトデキストリン、コーンシラップ、澱粉、加工澱粉、シクロ
デキストリンなど、およびこれらの炭水化物の混合物を含む。マルトデキストリ
ンを含有する混合物は特に好ましい。例えば、炭水化物は約40〜約80重量%
のマルトデキストリン、シュクロースおよびラクトースの混合物でよい。シュク
ロースは好ましくは混合物の約5%〜約30重量%を供する。ラクトースは好ま
しくは混合物の約5%〜約30重量%を供する。マルトデキストリンは好ましく
は混合物の10%〜50重量%を供する。 炭水化物は好ましくはマトリックスの約40%〜約98%、一層好ましくは約
60%〜約95%、尚一層好ましくは約70%〜約90重量%を供する。
【0017】 マトリックスのタン白質は任意の適当なタン白質またはタン白質混合物でよい
。適当な例は乳タン白(カゼインまたはホエイ、または双方)、大豆タン白、小
麦タン白、ゼラチン、カゼイネートなどでよい。特に適当なタン白源は無脂肪乳
固体である。これらの固体は乾燥または液体形(脱脂乳として)で供することが
できる。別の適当なタン白源はスイートホエイ、例えばスイートホエイ粉末形で
ある。スイートホエイ粉末は通例ラクトースおよびホエイタン白の混合物を含有
する。タン白が無脂肪乳固体またはスイートホエイのようなタン白源で供される
場合、タン白源は通例ラクトース形の炭水化物もいくらか供する。 タン白は好ましくはマトリックスの約5%〜約50%、例えば5%〜約40%
、一層好ましくは約10〜約30重量%を供する。
【0018】 マトリックスは成分として脂肪を含有できる。マトリックスの脂肪は任意の適
当な脂肪または脂肪混合物でよい。適当な例は乳脂肪、植物脂肪、動物脂肪を含
む。脂肪起源、その組成、および溶融点または結晶温度のようなその物理的特性
は可溶性起泡剤成分の起泡能力および得た泡の安定性の双方に影響を与えること
ができる。 脂肪は好ましくはマトリックスの約0〜30重量%を供する。例えば起泡性ク
リーマは脂肪を含有できる。脂肪は一般にガスの捕集に有利であるが、捕集ガス
の安定性には有利ではない。
【0019】 ガスはマトリックスに捕集される。ガスは任意の適当な食品級ガスでよい。例
えば、ガスは窒素、炭酸ガスまたは空気、およびこれらのガスの混合物でよい。
実質的に不活性のガスが好ましい。増強された起泡性を供するために、ガスは加
圧下で、例えば約100kPaゲージ以上で混合物中に導入する。好ましくは、
ガスは約500kPaゲージ以上で、例えば約1MPa〜約20MPaでマトリ
ックス中に導入する。
【0020】 ガスは適当な任意方法によりマトリックス中に導入できる。1つの適当な技術
は膨化粒子形でマトリックスを供し、次に粒子にガスを捕集させることを含む。
膨化粒子は、約30重量%以上の固体含量を有する水性マトリックス濃縮物中に
ガスを注入し、次に濃縮物を噴霧乾燥して粉末にすることにより製造できる。ガ
スは水性マトリックス濃縮物中に約500kPa〜約5MPaの圧力で注入でき
る。しかし、ガスをマトリックス濃縮物中に注入する圧力は重要ではない。ガス
含有水性マトリックスは次に噴霧乾燥により粉末にする。次に粒子は高圧および
粒子のガラス転移温度以上の温度で不活性ガス雰囲気に処理する。圧力は約10
0kPaゲージ〜約20MPaゲージでよい。必要な温度はガラス転移温度に影
響するので粒子の組成による。しかし温度は当業者には任意の粒子型に対し容易
に決定できる。ガラス転移温度より約50℃以上高い温度は恐らく避けることが
最善である。粒子は望む長さの間圧力および温度処理でき、時間の増加は一般に
ガス捕集を増加するからである。通例約10秒〜約30分の時間で十分である。
次に粒子は急冷またはキュアリング処理してガスの捕集を確保する。圧力の急速
開放は粒子の急冷に十分である。別な場合適当な冷却方法が使用できる。
【0021】 別の適当な技術は例えばエクストルーダでほとんど、または全く水分を含まな
いマトリックスの溶融塊中にガスを注入することを含む。ガスは約100kPa
ゲージ〜約20MPaゲージの圧力で注入できる。所要温度はマトリックスの組
成により、これは溶融温度に影響するからである。しかし、温度は当業者には任
意のマトリックスに対し容易に決定できる。しかし、一般に150℃以上の温度
は避けるべきである。次に溶融塊は小さなオリフィスを通して押出し、粉末に細
砕することができる。マトリックスの凝固速度により、マトリックスは粉末に形
成前、キュアリングまたは加圧下で急冷する必要がありうる。これはガスがマト
リックスから逸散するのを予防する。キュアリングまたは急冷は急速に行なうこ
とが好ましいが、時間は約10秒〜約90分に変化できる。
【0022】 本明細書に関し、起泡剤成分から遊離するガス量は起泡剤成分に液体の添加後
測定する。遊離ガスの測定方法は下記する。他の方法も適することができる。 1)準備。ガラス瓶およびシール用ゴムキャップ、一端に漏斗およびそこに取付
けた針および他端に吸引ボールを有するガラスカラム、水浴および注射器。 2)1〜4gの粉末を正確に秤量し、20mlガラス瓶に粉末を導入し、ゴムキ
ャップで気密、密封する。ガラスカラムの水容量を吸引ボールにより正確に25
ml(または正確な容量V0)に調整する。 3)瓶は漏斗下で水浴に垂直に入れる。カラム基部に固定した針によりゴムキャ
ップに孔を開け、ガラス瓶のヘッドスペースの空気を漏斗およびガラスカラムに
逸出させる。瓶のヘッドスペースの容積を表わすV1を記録する。 4)水浴の漏斗下に瓶を維持しながら、針から瓶を取り去る、正確に5gの水を
ゴムキャップを通して注射器により瓶中に注入する。もはやガス泡が針から脱出
しなくなるまで再度キャップに固定針により孔を開け、ガラス管中に逸出したガ
スを測定する(V2)。 5)瓶をはずし、キャップ上に親指を置く。キャップに親指を保持しながら浴か
ら瓶を取り出す。瓶を振盪して良好な溶解を確保する。瓶を水浴の漏斗下に戻し
、再度孔を開ける。V3を記録する。遊離ガスの全容量は(mlで)V3−V1
5である。粉末1gの遊離ガスは粉末の初めの重量で全容量を割って得られる。
【0023】 望む場合、クリーマ成分のような可溶性起泡剤成分は、人工甘味料、乳化剤、
安定剤、増粘剤、流動剤、着色料、フレーバ、アロマなどのような他の成分を含
有できる。適当な人工甘味料はサッカリン、サイクラメート、アセトスルファム
、L−アスパルチルをベースとするアスパルテームのような甘味料、およびこれ
らの混合物を含む。適当な乳化剤はモノグリセリド、ジグリセリド、レシチン、
モノ−ジグリセリドのジアセチル酒石酸エステル(データエステル)、およびそ
の混合物を含む。適当な安定剤はリン酸2カリウムおよびクエン酸ナトリウムを
含む。適当な流動剤は珪酸アルミニウムナトリウムである。
【0024】 可溶性起泡剤クリーマ成分は好ましくは閉鎖された多孔性を有する。本明細書
に関し、閉鎖された多孔性はヘリウムピクノメトリにより測定された粉末密度か
ら計算される。好ましい装置はミクロメリチックスからのAccu Pyc(R
)1330ピクノメータである。閉鎖された多孔性は、多孔性(%)=(1−密
度(g/ml)/1,525)*100として計算する。
【0025】 多孔性は好ましくは少なくとも約20容積%、一層好ましくは少なくとも30
容積%、例えば約30〜約40容積%である。可溶性クリーマ成分の密度は好ま
しくは約200g/l〜約500g/l、例えば約300g/l〜約400g/
lである。可溶性クリーマ成分は好ましくは約10重量%以下、例えば約2%〜
約8重量%、好ましくは約2%〜約6重量%の水分含量を有する。可溶性クリー
マ成分は水および乳のような熱または冷液体に容易に溶解する。さらに、可溶性
クリーマ成分は有利には通例のクリーマ粉末に似た外観を有することができる。
【0026】 可溶性起泡剤成分は飲料および食品にそのまま使用できる。しかし、可溶性起
泡剤成分は好ましくは可溶性クリーマベースと併せて可溶性クリーマ粉末を形成
することである。適当な可溶性クリーマベースは商品として入手できる。可溶性
クリーマベースは望むように乳クリーマ粉末または非乳クリーマ粉末でよい。可
溶性クリーマベースの脂肪含量は望むように選択できる。さらに、望む場合、必
要ではないが、可溶性クリーマ自体がガス含有できる。適当なガス含有クリーマ
ベースはヨーロッパ特許出願0154192号、0458310号および088
5566号に開示される。可溶性クリーマベースは、例えばコーヒーアロマによ
りアロマ付与して再構成すると改良されたコーヒーアロマを有する飲料製品を供
することができる。天然コーヒーアロマを可溶性クリーマベースのアロマ付与に
使用する場合、天然コーヒーアロマは通例ココナツ油に担持された有機コーヒー
アロマ成分の形である。
【0027】 可溶性クリーマ粉末の可溶性起泡剤成分または可溶性クリーマ成分対可溶性ク
リーマベースの重量比は好ましくは約1:5〜約1:1、例えば約1:4〜約1
:2である。好ましくは、可溶性クリーマ成分は約15%〜約50重量%の可溶
性クリーマ粉末を含む。
【0028】 可溶性起泡剤成分または可溶性クリーマ成分と可溶性クリーマ粉末の混合物は
次に望む飲料または食品粉末の他の成分と混合できる。
【0029】 好ましくは、可溶性クリーマ粉末は可溶性コーヒー粉末と混合して可溶性コー
ヒー飲料製品を供する。可溶性コーヒー粉末は任意の噴霧乾燥または凍結乾燥コ
ーヒー粉末でよい。さらに、望む場合、可溶性コーヒー粉末はチコリのようなコ
ーヒー代用品を含有することができる。このようなコーヒー粉末は商品として入
手でき、または通例の抽出および乾燥技術により製造できる。望む場合、コーヒ
ー粉末は顆粒粉末形でよい。好ましくは可溶性コーヒー粉末は約10%〜約30
重量%、例えば約10%〜約20重量%の可溶性コーヒー飲料製品を含む。勿論
、甘味料およびフレーバは望むように可溶性コーヒー飲料製品に添加できる。 可溶性クリーマ成分、またはその混合物および可溶性クリーマベースはミルク
セーキ粉末、スープ粉末、ソース粉末などに使用することもできる。
【0030】 本発明をさらに説明するために特定例をここに記載する。例 1 無脂肪乳固体、カゼイネート、マルトデキストリン、ラクトースおよびシュク
ロースの混合物をエクストルーダに供給する。水分含量は約15重量%未満であ
る。エクストルーダ中の混合物の温度は約50°〜130℃に上昇して混合物を
溶融し、マトリックスを形成する。次に溶融マトリックスに窒素ガスを約2MP
aで注入する。ガス含有溶融マトリックスは2mmオリフィスを通して圧力が約
3.5MPaおよび温度が約20℃に維持される圧力帯に押出す。押出し物は環
境温度に戻るまで圧力帯に留める。次にキュアリングした押出し物は約0.5m
m〜約3mmの粒度の粉末に細砕する。 粒子は可溶性クリーマベースおよび可溶性コーヒー粉末と約1.5:7.0:
1.5の重量比で乾燥混合する。12g量の形成粉末は約0.06m直径のビー
カーに入れ、100mlの熱水(約85℃)を添加する。形成飲料は2回撹拌す
る。飲料は軽く、ふわふわし、かつ安定した、約0.02m以上の高さの泡を有
する。泡容積は約60ml以上である。
【0031】例 2 脱脂乳、カゼイネート、マルトデキストリン、ラクトースおよびシュクロース
の混合物を調製する。混合物は約55重量%の固体含量を有する。窒素ガスを混
合物に注入し、混合物は噴霧乾燥して粉末にする。加工条件は実質的にヨーロッ
パ特許出願0154192号明細書に記載されるものである。形成粉末は捕集前
約4重量%の水分含量および約50容積%の閉鎖された多孔性を有する。 次に粉末は約2MPaの圧力および約70℃の温度で約20分窒素ガス雰囲気
処理を行なう。次に粉末は圧力の急速解放により急冷する。このガス処理後閉鎖
された多孔性は約32容積%である。白色粉末を得、可溶性クリーマベースと同
様の外観を有する。粉末の密度は約340g/l〜約400g/lである。 粉末は可溶性クリーマベースおよび可溶性コーヒー粉末と約2.0:6.3:
1.7の重量比で混合して可溶性コーヒー飲料粉末を供する。12g量の形成粉
末は約0.06m直径のビーカーに入れ、100mlの熱水(約85℃)を添加
する。形成飲料は2回撹拌する。飲料は軽く、ふわふわし、安定な、約0.03
m以上の高さの泡を有する。起泡容積は約80ml以上である。飲料を味見し、
良好なフレーバおよびアロマを有する。
【0032】例 3 例2の可溶性コーヒー飲料粉末(試料1)はヨーロッパ特許出願015419
2号明細書の可溶性コーヒー飲料粉末(試料A)と比較する。各試料1および試
料Aは同量の可溶性コーヒー粉末/単位重量を含有する。 12g量の各粉末を約0.06m直径のガラスビーカーに入れ、100mlの
熱水(約85℃)を添加する。形成飲料は2回撹拌する。双方の飲料は軽く、ふ
わふわした、安定な泡を有する。泡の高さはガラスビーカーで見ることができる
。泡の高さおよび容積は次の通りである。 * 非コーヒー重量は可溶性コーヒー以外のすべての成分の重量である。 試料1の粉末により生成した泡の容積は試料Aのものより有意に大きい。
【0033】 マルトデキストリン(89.7%)およびカゼインナトリウム(10.3%)
の混合物を調製する。混合物は58%の固体含量を有する。窒素ガスを混合物中
に注入し、混合物は噴霧乾燥して粉末にする。形成粉末は約3重量%の水分含量
および約47容積%の閉鎖された多孔性を有する。次に粉末は約5MPaの圧力
および約130℃の温度で約30分窒素ガス雰囲気処理する。次に粉末は圧力の
急速解放により急冷する。処理後閉鎖された多孔性は約40%で、捕集ガス容積
は約13.5mg/g粉末である。 粉末は糖、脱脂乳粉末、冷可溶性チョコレート粉末、および冷可溶性予備糊化
澱粉と約10/5/10/3.5/5の重量比で混合する。バニラおよびラム酒
アロマを添加する。 100mlの冷水または乳を33.5gの形成混合物に添加する。温和に撹拌
後、軽い泡を有するチョコレートムースを得る。泡は少なくとも5分安定であっ
た。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月14日(2001.11.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴュアタス、ジル スイス国 ブロネイ、ルート ド シャテ ル − サン ドゥニ 73 (72)発明者 ショーンマン、アンネマリー スイス国 ローザンヌ、アブニュ デ ム スキン 23 Fターム(参考) 4B014 GB04 GE05 GG12 GP04 GY01 4B017 LC06 LE01 LG14 LK11 LK15 LP10 4B027 FB24 FE02 FK04 FK05 FQ19 FR03 FR20

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭水化物、タン白質および捕集ガスを含有するマトリックス
    から成り、液体を添加するとガスは可溶性起泡剤成分1gにつき環境条件で少な
    くとも約1mlのガスを遊離する量で含む、粉末の可溶性起泡剤成分。
  2. 【請求項2】 食品および飲料に増強された泡を生成するための粉末の可溶
    性起泡剤成分であって、該成分は炭水化物、タン白質および加圧下の捕集ガスを
    含有するマトリックスから成り、該成分はマトリックスの多孔性粒子を昇圧下お
    よび粒子のガラス転移温度以上の温度でガスの雰囲気に供し、次いで粒子を急冷
    またはキュアリングすることにより得ることができる、上記粉末の可溶性起泡剤
    成分。
  3. 【請求項3】 200g/L〜500g/Lの密度を有する、請求項2また
    は3記載の粉末の可溶性起泡剤成分。
  4. 【請求項4】 300g/L〜400g/Lの密度を有する、請求項1から
    3のいずれか1項に記載の粉末可溶性起泡剤成分。
  5. 【請求項5】 粉末可溶性起泡剤成分は可溶性クリーマ成分である、請求項
    1から4のいずれか1項に記載の粉末可溶性起泡剤成分。
  6. 【請求項6】 脂肪を含有する、請求項1から5のいずれか1項に記載の粉
    末可溶性起泡剤成分。
  7. 【請求項7】 液体を添加すると可溶性起泡剤成分1gにつき環境条件で少
    なくとも約1.5mlのガスを遊離する量の捕集ガスを含む、請求項1から6の
    いずれか1項に記載の粉末可溶性起泡剤成分。
  8. 【請求項8】 液体を添加すると可溶性起泡剤成分1gにつき環境条件で約
    6ml〜約18mlのガスを遊離する量の捕集ガスを含む、請求項1から7のい
    ずれか1項に記載の粉末可溶性起泡剤成分。
  9. 【請求項9】 マトリックスは40%〜98重量%、好ましくは60〜95
    重量%の炭水化物を含む、請求項1から8のいずれか1項に記載の粉末可溶性起
    泡剤成分。
  10. 【請求項10】 タン白質は乳タン白を含む、請求項1から9のいずれか1
    項に記載の粉末可溶性起泡剤成分。
  11. 【請求項11】 炭水化物、タン白質および捕集ガスを含有するマトリック
    スを有するクリーマ成分から成り、可溶性クリーマ粉末は液体で再構成する場合
    クリーマ粉末1gにつき少なくとも約5ml容積の泡を発生する、可溶性クリー
    マ粉末。
  12. 【請求項12】 クリーマ成分は請求項1から10のいずれか1項に記載し
    た成分である、請求項11記載の可溶性クリーマ粉末。
  13. 【請求項13】 可溶性クリーマ成分は15%〜50重量%の粉末を含む、
    請求項11または12記載の粉末。
  14. 【請求項14】 可溶性飲料粉末は可溶性コーヒー粉末および請求項11か
    ら13のいずれか1項に記載の可溶性クリーマ粉末を含む、可溶性飲料粉末。
  15. 【請求項15】 可溶性飲料粉末は可溶性飲料粉末および請求項11から1
    3のいずれか1項に記載の可溶性クリーマ粉末を含む、可溶性飲料粉末。
  16. 【請求項16】 炭水化物、タン白質および捕集ガスを含有するマトリック
    スを有する可溶性起泡剤成分から成り、可溶性食品粉末は液体で再構成する場合
    、可溶性起泡剤成分1gにつき少なくとも約5ml容積の泡を発生する、可溶性
    食品粉末。
  17. 【請求項17】 クリーマ成分は請求項1から10のいずれか1項に記載の
    成分である、請求項16記載の可溶性食品粉末。
  18. 【請求項18】 可溶性クリーマ成分は15%〜50重量%の粉末を含む、
    請求項16または17記載の粉末。
JP2001513249A 1999-08-03 2000-07-25 起泡成分およびこれを含有する粉末 Expired - Lifetime JP4381641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99115294.3 1999-08-03
EP99115294A EP1074181A1 (en) 1999-08-03 1999-08-03 Foaming creamer ingredient and powders containing it
PCT/EP2000/007134 WO2001008504A1 (en) 1999-08-03 2000-07-25 Foaming ingredient and powders containing it

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009128205A Division JP4922344B2 (ja) 1999-08-03 2009-05-27 起泡成分およびこれを含有する粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003505098A true JP2003505098A (ja) 2003-02-12
JP4381641B2 JP4381641B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=8238713

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001513249A Expired - Lifetime JP4381641B2 (ja) 1999-08-03 2000-07-25 起泡成分およびこれを含有する粉末
JP2009128205A Expired - Lifetime JP4922344B2 (ja) 1999-08-03 2009-05-27 起泡成分およびこれを含有する粉末

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009128205A Expired - Lifetime JP4922344B2 (ja) 1999-08-03 2009-05-27 起泡成分およびこれを含有する粉末

Country Status (20)

Country Link
US (3) US6713113B2 (ja)
EP (4) EP1074181A1 (ja)
JP (2) JP4381641B2 (ja)
KR (1) KR100796968B1 (ja)
CN (1) CN100374028C (ja)
AT (2) ATE414425T1 (ja)
AU (1) AU781970B2 (ja)
BR (1) BR0012977A (ja)
CA (1) CA2379174C (ja)
DE (3) DE60040877D1 (ja)
DK (2) DK1206193T3 (ja)
ES (2) ES2240144T3 (ja)
HK (1) HK1047681B (ja)
HU (1) HU230657B1 (ja)
MX (1) MXPA02001128A (ja)
MY (1) MY129661A (ja)
PL (1) PL199369B1 (ja)
PT (2) PT1557091E (ja)
RU (1) RU2254762C2 (ja)
WO (1) WO2001008504A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055167A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Kraft Foods Holdings Inc 噴霧乾燥した粉末の起泡能力を増大させる方法
JP2008510462A (ja) * 2004-08-17 2008-04-10 クラフト・フーヅ・ホールディングス・インコーポレイテッド 非タンパク質起泡組成物およびその製造方法
JP2010508038A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 ネステク ソシエテ アノニム 可溶性発泡飲料粉末
JP2010514445A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 起泡性組成物およびその製法
JP2010099067A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Kraft Foods Global Brands Llc ガス放散組成物ならびにそれらを製造および使用する方法
JP2011062209A (ja) * 2004-08-17 2011-03-31 Kraft Foods Global Brands Llc 非炭水化物起泡組成物およびその製造方法
JP2012522496A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 ネステク ソシエテ アノニム インスタント飲料製品
JP2017512053A (ja) * 2014-02-26 2017-05-18 コーニンクラケ ダウ エグバート ビー.ブイ. 飲料粉末
JP6328837B1 (ja) * 2017-09-21 2018-05-23 アサヒグループ食品株式会社 クリーミングパウダー
JP2020522233A (ja) * 2017-06-07 2020-07-30 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 多孔質粒子と部分的に凝集したタンパク質とを含む飲料粉末
JP2020528266A (ja) * 2017-07-27 2020-09-24 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 発泡性クリーマー組成物

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19836339B4 (de) 1998-08-11 2011-12-22 N.V. Nutricia Kohlenhydratmischung
EP1074181A1 (en) * 1999-08-03 2001-02-07 Societe Des Produits Nestle S.A. Foaming creamer ingredient and powders containing it
JP4067410B2 (ja) 2001-04-27 2008-03-26 マーズ インコーポレイテッド 発泡性飲料を製造するための方法、カプセル、および装置
GB2381731A (en) * 2001-11-12 2003-05-14 Mars Inc Beverage whitener formulations
EP1325680A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-09 Societe Des Produits Nestle S.A. Mousse
EP1538924B1 (en) * 2002-08-30 2007-09-26 Campina B.V. Foaming ingredient and products containing the ingredient
US7083821B1 (en) 2003-10-27 2006-08-01 Parmenter Deborah A Low carb mousse
US20050163904A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Durafizz, Llc Foam forming particles and methods
EP1597978A1 (en) 2004-05-17 2005-11-23 Nutricia N.V. Synergism of GOS and polyfructose
US8252769B2 (en) 2004-06-22 2012-08-28 N. V. Nutricia Intestinal barrier integrity
US20050276898A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Pascual Teresita B Aerated creamers and processes
EP1723951A1 (en) * 2005-04-21 2006-11-22 N.V. Nutricia Nutritional supplement with oligosaccharides for a category of HIV patients
MXPA06015071A (es) * 2004-06-22 2007-08-06 Nutricia Nv Mejoramiento de la integridad de barrera con acidos grasos en pacientes con vih.
EP1721611A1 (en) * 2005-04-21 2006-11-15 N.V. Nutricia Nutritional supplement with oligosaccharides for a category of HIV patients
US7713565B2 (en) * 2004-08-17 2010-05-11 Kraft Foods Holdings, Inc. Method of preparing a foaming soluble coffee powder
MX2007002336A (es) * 2004-08-25 2008-03-10 Cadbury Adams Usa Llc Composicion de goma de mascar con relleno liquido.
EP1704781A1 (de) 2005-03-24 2006-09-27 Cyber Vision Holding S.A. Instantzubereitung und Verfahren zum Herstellen eines Cappuccino-Getränks
PL1871181T5 (pl) * 2005-04-21 2017-10-31 Nutricia Nv Suplement odżywczy dla pacjentów z HIV
JP5027138B2 (ja) 2005-09-23 2012-09-19 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 低pH空気混入製品
ATE493898T1 (de) 2005-09-23 2011-01-15 Unilever Nv Durchlüftete produkte mit verringerter aufrahmung
DE602005011465D1 (de) 2005-12-13 2009-01-15 Nestec Sa Selbstschäumende Küchenhilfsmittel und Verfahren
US20080032025A1 (en) * 2006-05-22 2008-02-07 Amerilab Technologies, Inc. Effervescent creamer composition
US20080069924A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Bary Lyn Zeller Gasified Food Products and Methods of Preparation Thereof
US20080241333A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Thomas Cina Foamy coating or topping compositions
PT2194795E (pt) * 2007-09-28 2015-03-04 Nestec Sa Pó de bebida instantânea
PT2217086E (pt) * 2007-11-08 2013-10-14 Nestec Sa Produto de bebida instantânea
UA106348C2 (ru) * 2007-12-20 2014-08-26 Нестек С.А. Способ приготовления порошка растворимого напитка и порошок, получаемый по способу
WO2009096772A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 N.V. Nutricia Composition for stimulating natural killer cell activity
GB2458450B (en) 2008-03-12 2012-08-29 Krafts Food R & D Inc Foaming coffee composition
US8043645B2 (en) 2008-07-09 2011-10-25 Starbucks Corporation Method of making beverages with enhanced flavors and aromas
DK2346987T3 (en) 2008-10-16 2016-04-25 Unilever Nv Hydrophobin solution with anti-foaming agent
EP2395846B1 (en) 2008-12-08 2013-01-23 Campina Nederland Holding B.V. Particulate fat-containing powder
EP2358743B1 (en) 2008-12-16 2012-10-10 Unilever PLC Method for extracting hydrophobin from a solution
WO2010071425A2 (en) 2008-12-17 2010-06-24 Campina Nederland Holding B.V. Cold soluble foamer
UA108471C2 (uk) 2009-04-01 2015-05-12 Нестек С.А. Спосіб виробництва продукту для розчинного напою
US8394444B2 (en) 2009-05-29 2013-03-12 Conopco, Inc. Oil-in-water emulsion
US8357420B2 (en) 2009-05-29 2013-01-22 Conopco, Inc. Oil-in-water emulsion
US9107445B2 (en) * 2009-07-10 2015-08-18 Intercontinental Great Brands Llc Beverage composition with foam generating component
EP2482673B1 (en) * 2009-10-02 2013-12-18 Unilever PLC Product comprising hydrophobin
NL2005496C2 (en) 2010-10-11 2012-04-12 Friesland Brands Bv Sweet particulate fat-containing powder, its preparation and its use.
EP2443932A1 (en) 2010-10-19 2012-04-25 Nestec S.A. Method of sintering a composition
BR112013012252B1 (pt) * 2010-11-17 2021-03-09 Intercontinental Great Brands Llc método para fabricar continuamente uma composição espumante de partícula em alta pressão de gás
EP2642871B1 (en) * 2010-11-23 2017-05-17 Nestec S.A. Products with improved foaming properties
US20120164277A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Starbucks Corporation D/B/A Starbucks Coffee Company Dairy containing beverages with enhanced flavors and textures and methods of making same
GB2487393A (en) 2011-01-19 2012-07-25 Kraft Foods R & D Inc Kit, method and apparatus for preparing a chocolate beverage
CN103763946A (zh) * 2011-09-08 2014-04-30 雀巢产品技术援助有限公司 泡沫饮料
EP2763544A1 (en) * 2011-09-14 2014-08-13 Nestec S.A. Powdered soluble beverage mix
EP2647295B1 (en) 2012-04-03 2014-12-03 Friesland Brands B.V. Foaming system for hot beverage comprising a (bi)carbonate salt
WO2013167452A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Nestec S.A. Composition for preparation of a food or beverage product
JP6293153B2 (ja) * 2012-10-10 2018-03-14 ザ ユニバーシティ オブ クイーンズランドThe University Of Queensland シクロデキストリンとカプセル化された気体分子との包接複合体
MX2015005187A (es) 2012-12-04 2015-09-07 Nestec Sa Aparato y metodo para transferir y presurizar polvo.
RU2653759C2 (ru) * 2012-12-28 2018-05-14 Нестек С.А. Способ приготовления пенообразующего средства и его применение
JP6348511B2 (ja) * 2012-12-28 2018-06-27 ネステク ソシエテ アノニム 発泡助剤及びその製造方法
GB2514138A (en) 2013-05-14 2014-11-19 Kraft Foods R & D Inc Coffee product
AU2014332639B2 (en) 2013-10-08 2017-12-21 Frieslandcampina Nederland B.V. Powder composition for an aerated food product
EP3292770A1 (en) 2013-10-08 2018-03-14 Unilever PLC Dry mixture in particulate form for preparation of liquid foods with dispersed gas bubbles
CA2932115C (en) 2013-12-24 2018-08-14 Braun Gmbh Personal hygiene implement
DE102014004913B4 (de) 2014-04-07 2023-04-27 Jennifer Musliu Schaumbildender Pressling zur Geräuschminderung in Toilettenspülbecken
EP3148338A1 (en) 2014-05-26 2017-04-05 FrieslandCampina Nederland B.V. Powder composition for an aerated food product
PL3169162T5 (pl) * 2014-07-18 2022-12-05 Société des Produits Nestlé S.A. Kremer wolny od dodanego(-ych) emulgatora(-ów), buforu(-ów) oraz stabilizujących soli
US11089803B2 (en) * 2014-12-22 2021-08-17 Conopco, Inc. Granular food composition comprising gas
MX2018006451A (es) 2015-11-30 2018-08-01 Nestec Sa Particulas porosas amorfas para reducir el azucar en la alimentacion.
US11185085B2 (en) 2016-11-15 2021-11-30 Frieslandcampina Nederland B.V. Process for preparing a particulate dairy composition and a particulate dairy composition so obtained
TWI820145B (zh) 2018-07-16 2023-11-01 荷蘭商弗里斯蘭康必奶荷蘭有限公司 用於飲料的即溶奶蓋
WO2020112116A1 (en) * 2018-11-29 2020-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Reagent compositions
KR102308324B1 (ko) 2018-12-06 2021-10-05 동서식품주식회사 계면 안정성이 증가된 기능성 커피 크리머 제조방법
KR20220016848A (ko) * 2019-06-05 2022-02-10 소시에떼 데 프로듀이 네슬레 소시에떼아노님 인스턴트 커피 분말
NL2023735B1 (en) * 2019-08-30 2021-05-11 D P Supply B V Self-foaming, protein free creamer composition
KR102432159B1 (ko) * 2020-01-17 2022-08-12 동서식품주식회사 용해도가 개선된 기능성 분말 커피 크리머 및 그 크리머를 포함하는 음료 조성물
US20230144935A1 (en) * 2020-03-19 2023-05-11 Onza Corp. Gas-phase antimicrobial delivery via infused crystalline and porous solids
CN116133536A (zh) 2020-10-12 2023-05-16 雀巢产品有限公司 发泡成分
CA3216075A1 (en) 2021-05-31 2022-12-08 Timothy James Wooster Plant based foaming creamer
WO2023041641A1 (en) 2021-09-16 2023-03-23 Frieslandcampina Nederland B.V. Foamer ingredient in the form of a powder and method for manufacturing the same

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4438147A (en) * 1982-06-25 1984-03-20 Societe D'assistance Technique Pour Produits Nestle S.A. Foaming creamer and method of making same
IN163753B (ja) * 1984-02-20 1988-11-05 Nestle Sa
DE4032537A1 (de) * 1990-05-25 1991-11-28 Jacobs Suchard Ag Schaeumender kaffeeweisser, verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung sowie pulverfoermiges gemisch zum herstellen von kaffeegetraenken
JP3150766B2 (ja) * 1992-06-22 2001-03-26 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 起泡性粉末コーヒーホワイトナー及びそれを含む混合粉末の製造方法
NL9201264A (nl) * 1992-07-14 1994-02-01 Dmv International Division Of Poedervormige, schuimvormende creamer.
AU3326595A (en) * 1994-09-16 1996-03-29 Kraft Foods, Inc. Foaming coffee creamer and instant hot cappuccino
CA2180419A1 (en) * 1995-08-02 1997-02-03 Simon M. Gotham Cappuccino brewing kit
GB2301015B (en) * 1996-03-12 1997-04-23 Nestle Sa Soluble coffee beverage product
US5721003A (en) * 1996-03-18 1998-02-24 Kraft Foods, Inc. Foaming coffee creamer and instant hot cappuccino
CA2205773A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-21 Kraft Foods, Inc. Creamy, thick, hot beverage foam
US6287616B1 (en) * 1996-08-21 2001-09-11 Nestec S.A. Cold water soluble creamer
US6048567A (en) * 1997-02-07 2000-04-11 The Procter & Gamble Company Higher density foamable instant coffee products for preparing cappuccino like beverages
ES2182215T3 (es) * 1997-06-19 2003-03-01 Nestle Sa Formador de crema para bebidas solubles.
EP0916266B1 (en) * 1997-11-11 2004-01-21 Societe Des Produits Nestle S.A. Beverage topping
US6168819B1 (en) * 1999-04-06 2001-01-02 Kraft Foods, Inc. Cappuccino creamer with improved foaming characteristics
US6129943A (en) * 1999-06-22 2000-10-10 Kraft Foods, Inc. Foaming cappuccino creamer containing gasified carbohydrate
EP1074181A1 (en) * 1999-08-03 2001-02-07 Societe Des Produits Nestle S.A. Foaming creamer ingredient and powders containing it

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101300339B1 (ko) * 2004-08-17 2013-08-28 인터컨티넨탈 그레이트 브랜즈 엘엘씨 탄수화물 무함유 거품형성 조성물 및 이의 제조 방법
JP2008510462A (ja) * 2004-08-17 2008-04-10 クラフト・フーヅ・ホールディングス・インコーポレイテッド 非タンパク質起泡組成物およびその製造方法
JP2006055167A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Kraft Foods Holdings Inc 噴霧乾燥した粉末の起泡能力を増大させる方法
JP4649292B2 (ja) * 2004-08-17 2011-03-09 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 噴霧乾燥した粉末の起泡能力を増大させる方法
JP2011062209A (ja) * 2004-08-17 2011-03-31 Kraft Foods Global Brands Llc 非炭水化物起泡組成物およびその製造方法
JP2010508038A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 ネステク ソシエテ アノニム 可溶性発泡飲料粉末
JP2010514445A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 起泡性組成物およびその製法
JP2010099067A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Kraft Foods Global Brands Llc ガス放散組成物ならびにそれらを製造および使用する方法
JP2014236751A (ja) * 2008-10-24 2014-12-18 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー ガス放散組成物ならびにそれらを製造および使用する方法
JP2012522496A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 ネステク ソシエテ アノニム インスタント飲料製品
JP2017512053A (ja) * 2014-02-26 2017-05-18 コーニンクラケ ダウ エグバート ビー.ブイ. 飲料粉末
JP2020522233A (ja) * 2017-06-07 2020-07-30 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 多孔質粒子と部分的に凝集したタンパク質とを含む飲料粉末
JP7227920B2 (ja) 2017-06-07 2023-02-22 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 多孔質粒子と部分的に凝集したタンパク質とを含む飲料粉末
JP2020528266A (ja) * 2017-07-27 2020-09-24 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 発泡性クリーマー組成物
JP6328837B1 (ja) * 2017-09-21 2018-05-23 アサヒグループ食品株式会社 クリーミングパウダー
JP2019054757A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 アサヒグループ食品株式会社 クリーミングパウダー

Also Published As

Publication number Publication date
ES2240144T3 (es) 2005-10-16
DK1557091T3 (da) 2009-03-09
EP1206193A1 (en) 2002-05-22
DE60019612T2 (de) 2006-03-02
MY129661A (en) 2007-04-30
EP1557091B1 (en) 2008-11-19
KR100796968B1 (ko) 2008-01-22
HK1047681A1 (en) 2003-03-07
EP1074181A1 (en) 2001-02-07
ES2315609T3 (es) 2009-04-01
HK1047681B (zh) 2005-11-04
DE60019612D1 (de) 2005-05-25
DE20023927U1 (de) 2007-09-27
PL199369B1 (pl) 2008-09-30
AU781970B2 (en) 2005-06-23
EP1206193B1 (en) 2005-04-20
MXPA02001128A (es) 2002-08-20
US6713113B2 (en) 2004-03-30
BR0012977A (pt) 2002-04-23
DE60040877D1 (de) 2009-01-02
PL353100A1 (en) 2003-10-20
CN1377233A (zh) 2002-10-30
HUP0202302A2 (en) 2002-10-28
DK1206193T3 (da) 2005-05-30
PT1206193E (pt) 2005-06-30
JP4381641B2 (ja) 2009-12-09
US20050287268A1 (en) 2005-12-29
AU6697800A (en) 2001-02-19
EP1557091A1 (en) 2005-07-27
ATE414425T1 (de) 2008-12-15
RU2254762C2 (ru) 2005-06-27
WO2001008504A1 (en) 2001-02-08
PT1557091E (pt) 2009-01-02
CN100374028C (zh) 2008-03-12
ATE293363T1 (de) 2005-05-15
JP2009261395A (ja) 2009-11-12
EP2025238A1 (en) 2009-02-18
CA2379174C (en) 2010-07-13
HU230657B1 (hu) 2017-06-28
US20020127322A1 (en) 2002-09-12
KR20020019960A (ko) 2002-03-13
CA2379174A1 (en) 2001-02-08
US20040096562A1 (en) 2004-05-20
RU2002105525A (ru) 2005-02-10
JP4922344B2 (ja) 2012-04-25
HUP0202302A3 (en) 2003-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381641B2 (ja) 起泡成分およびこれを含有する粉末
JP6455989B2 (ja) 発泡性コーヒー組成物
EP2474234B1 (en) Soluble foaming beverage powder
US9585410B2 (en) Composition for preparation of a food or beverage product
AU2005200627B2 (en) Foaming ingredient and powders containing it

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061110

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4381641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term