JP2003341859A - ローラと紙葉類繰出装置 - Google Patents

ローラと紙葉類繰出装置

Info

Publication number
JP2003341859A
JP2003341859A JP2003051186A JP2003051186A JP2003341859A JP 2003341859 A JP2003341859 A JP 2003341859A JP 2003051186 A JP2003051186 A JP 2003051186A JP 2003051186 A JP2003051186 A JP 2003051186A JP 2003341859 A JP2003341859 A JP 2003341859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper sheet
shaft
gate
banknote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003051186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090362B2 (ja
Inventor
Sho Mizuno
祥 水野
Hideyuki Sawayama
秀幸 澤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2003051186A priority Critical patent/JP4090362B2/ja
Priority to CNB031072437A priority patent/CN1228226C/zh
Priority to US10/391,752 priority patent/US6962333B2/en
Publication of JP2003341859A publication Critical patent/JP2003341859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090362B2 publication Critical patent/JP4090362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • B65H83/025Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack onto and from the same side of the pile or stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/10Materials
    • B65H2401/11Polymer compositions
    • B65H2401/111Elastomer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/112Means for varying cross-section
    • B65H2404/1122Means for varying cross-section for rendering elastically deformable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/117Details of cross-section or profile comprising hollow portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/131Details of longitudinal profile shape
    • B65H2404/1316Details of longitudinal profile shape stepped or grooved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、柔軟性および耐磨耗性に優れたロ
ーラおよび該ローラを備えた紙葉類繰出装置を提案し、
紙葉類の剛性に起因する紙葉類の詰まりおよび連れ出し
搬送を抑制し、かつ、繰出しを許容する紙葉類の厚みお
よび剛性の範囲を拡大することを可能にする。 【解決手段】軸部と、該軸部を中心とし弾性体からなる
円周部と、上記軸部と円周部とを接続し弾性体からなる
螺旋状の複数のリブとを備えたローラであって、上記リ
ブの形状が上記軸部から上記円周部にかけて次第に太く
なる形状に形成したことを特徴とするローラ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は積層した紙葉類を
1枚ずつ繰り出すために用いるようなローラおよび該ロ
ーラを使用した紙葉類繰出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、積層した紙葉類を1枚ずつ繰り出
す方法としてオーバーラップ方式(特許文献1参照)や
リタード方式(特許文献2を参照)を採用した紙葉類繰
出装置が存在している。前記オーバーラップ方式(特許
文献1参照)とは、紙葉類を繰り出すために送り力を有
して回転するフィードローラと、繰出時は静止するゲー
トローラとをオーバーラップさせ、前記フィードローラ
と前記ゲートローラに挟まれて紙葉類が波状に変形する
時に発生する力を利用し、紙葉類と各ローラに摩擦力を
生じさせて1枚ずつ分離する方式である。
【0003】なお、ここでのオーバーラップとは、例え
ば円周部に回転方向の溝を二つ有するフィードローラに
対し、前記溝にゲートローラの外周が少し入るように微
妙に重ねるようにした形態である。
【0004】
【特許文献1】特開2000−203735号公報
【特許文献2】特開平8−81079号公報。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記オーバー
ラップ方式は(特許文献1参照)、各ローラのオーバー
ラップ量に対して厳しい精度が要求されるため、精度の
高いローラが必要である。例えば、紙葉類処理装置を製
造する過程において、厚さの厚い紙葉類を使用するとき
は、オーバーラップ量の再調整が必要となるという欠点
が存在する。
【0006】例えば、厚さの異なる紙幣を扱う場合で
は、国によって紙幣の厚さが異なっているため、別個の
調整が必要となり、紙幣を分離させるためにオーバーラ
ップ量の微調整が必要とする。
【0007】また、紙葉類繰出装置内で折れて格納され
た紙葉類を繰出そうとした場合には、重なった厚みのた
めに詰まってしまう場合もある。この場合は自動排除す
ることができず人手で紙幣を除去しなくてはならない。
【0008】さらに、剛性の低い紙幣を繰出す際には、
紙幣の連れ出しが発生してしまう場合も考えられる。な
お、上述した紙幣の連れ出しとは、紙幣の複数枚が重な
った状態で同時に繰出される現象のことをいう。
【0009】例えば、新札の場合は剛性が高いため、新
札に合せてオーバーラップ量を調整する。この場合、流
通による損傷が大きく剛性が低下した古い札(すなわち
波状変形しやすい古い札)の分離性能が低下する。
【0010】また、リタード方式は(特許文献2参
照)、フィードローラより軟らかいゴム状弾性材でリタ
ードローラを形成し、繰出し時に複数枚の紙葉類が同時
に送り込まれたとき、リタードローラのニップ部分(接
触部分)を凹状に変形させて、送り込まれた全ての紙葉
類の先端側をリタードローラに直接接触させて分離させ
ることを技術的目的としているため、すなわち、リター
ドローラのリップ部分を凹状に変形させることを目的と
しているため、1種類の紙葉類の分離には有効であるも、
厚さや剛性の異なる紙葉類を扱う場合では、変形するこ
とが災いして全紙葉類に対して安定した分離作用が得ら
れない。
【0011】この発明は、耐磨耗性に優れたローラを提
案し、さらに、該ローラを備えた紙葉類繰出装置を提案
し、搬送対象の紙葉類に厚みや剛性の影響を受けずに紙
葉類を繰出し、紙葉類の厚みにばらつきがあっても確実
に搬送させることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、軸部と、該
軸部を中心とする弾性体からなる円周部と、上記軸部と
円周部とを接続し弾性体からなる螺旋状の複数のリブと
を備えたローラであって、上記上記リブの形状が上記軸
部から上記円周部にかけて次第に太くなる形状に形成し
たローラであることを特徴とする。
【0013】さらに、この発明は、回転して紙葉類を繰
出すフィードローラと、積層した前記紙葉類を分離する
ゲートローラとの外周に設けた複数の円盤状に形成した
双方の突起部の接合面が互いにオーバーラップするよう
に設け、上記ローラのそれぞれの円周面上に沿って前記
紙葉類を1枚毎に分離して繰出す紙葉類繰出装置であっ
て、軸部と、該軸部を中心とし弾性体からなる複数のリ
ブを螺旋状に設けた接続部とを当該ローラに備えると共
に、上記接続部に上記軸部から上記円周部へ螺旋状とな
る空洞を複数設け、上記空洞が上記軸部から上記円周部
にかけて次第に細くなる形状に形成したローラを、上記
フィードローラとゲートローラの少なくとも1つに用い
た紙葉類繰出装置であることを特徴とする。
【0014】上記紙葉類繰出装置の形態として、前記ロ
ーラにおけるリブの軸側から円周部側に向かう螺旋方向
を、紙葉類の繰出し動作時において、上記円周部と搬送
される紙葉類との交点で、上記円周部が受ける紙葉類の
搬送負荷に対して、前記リブが押されて後退する後退方
向に形成することができる。
【0015】この発明の上記ローラによれば、該ローラ
の外周部から軸心方向への力を受けると、リブや空洞の
軸心側を変形させ、円周部が変形することなく、該円周
部を軸心側に変位させることができる。
【0016】前記ローラは、硬質又は軟質のゴム材等摩
擦部材で形成することができる。また、前記ローラ外観
は、円板に形成することができる。
【0017】この発明の上記紙葉類繰出装置によれば、
紙葉類の繰出し動作時に、上述の特定した構成のローラ
で形成したフィードローラまたはゲートローラの少なく
とも1つが紙葉類と接触したときに、その繰出し負荷
(紙葉類の搬送負荷)のため、ローラのリブおよび空洞
の軸心側が変形し、円周部はほとんど変形することな
く、紙葉類と接触した個所の該円周部を軸心側に変位さ
せることができる。
【0018】前記紙葉類は、紙幣、小切手、証券、印刷
物、紙、又はこれらの複数で構成することを含む。
【0019】
【発明の効果】この発明のローラによれば、該ローラの
外周部から軸心方向への力を受けると、リブの軸心側を
変形し、円周部が変形することなく、該円周部が軸心側
に変位するので、その円周部の摩擦力を確保した上で該
円周部の変位を許容することがでる。
【0020】さらに、円周部に高硬度部材を使用して
も、必要な円周部の変位が得られ、その結果、柔軟性お
よび対磨耗性に優れたローラを得ることができる。
【0021】この発明の紙葉類繰出装置によれば、紙葉
類の繰出しを確実に実行すると共に、紙葉類の剛性およ
び厚みの範囲も広く、多種類の紙葉類を処理することが
可能である。
【0022】
【発明の実施の形態】この発明の一実施形態を以下図面
と共に説明する。まず、図1、図2と共に、紙幣集積繰
出装置1の外観とその構造について説明する。図1は紙
幣集積繰出装置1の斜視図を示しており、該紙幣集積繰
出装置1は外形を箱型に形成し、内部に紙幣を積層して
集積する集積空間3を有し、該集積空間3の底部に紙幣
大の昇降板11を備えている。
【0023】前記昇降板11は、水平状態での上下動が
可能なようにガイドされている。さらに、固着部12で
固定した昇降ベルト13を正逆転モータ(パルスモー
タ)14の回転力で正逆に回転させることで、前記昇降
板11を上下動制御する。
【0024】紙幣集積繰出装置1の上部には、紙幣を繰
出方向又は集積方向に搬送する円柱形のフィードローラ
31,31をフィード軸32に固着し、該フィード軸3
2を横方向に架設して軸受する。なお、高摩擦かつ高硬
度部材である硬質ゴム材で前記フィードローラ31を形
成している。
【0025】前記フィード軸32の右端には、歯車34
を固着する。該歯車34には歯車43をかみ合わせ、該
歯車43及び正逆転モータ41に固着した歯車42を介
して、正逆転モータ41の回転力を伝達し、前記フィー
ド軸32を回転駆動する。前記フィード軸32の左端に
は、歯車33を固着し、前記フィード軸32の手前下に
軸受して備えたゲート軸22に歯車24を介して動力を
伝達する。
【0026】前記歯車24は、前記ゲート軸22の左端
に備えており、歯車24に内蔵してワンウェイクラッチ
23(図示省略)を備える。該ワンウェイクラッチ23
は、紙幣を集積する集積動作時にはゲート軸22を正回
転させ、紙幣を繰り出す繰出動作時にはゲート軸22を
前記正逆転モータ41の駆動力で逆回転させないように
構成する。
【0027】前記歯車24の右横には、繰出動作時に回
転を防止するもうひとつのワンウェイクラッチ23を備
えており、集積動作時にはゲート軸22の正回転を許容
し、繰出動作時にはゲート軸22を後述のフィードロー
ラ31の影響で逆回転させないよう固定するように構成
する。これら2つのワンウェイクラッチ23により、集
積動作時に前記ゲート軸22が必ず正回転し、繰出動作
時には非回転となって前記ゲート軸22が固定するよう
に構成する。
【0028】前記ゲート軸22に、高摩擦かつ高硬度部
材である硬質ゴム材で後述する柔軟構造に形成したゲー
トローラ25,25を固着させ、前記フィードローラ3
1と対向させ、ローラ外周に設けた複数の突起部を互い
にオーバーラップさせた状態に保つ。
【0029】前記ゲート軸22の右端は、集積空間3の
外側で位置決め板44に軸受されており、同様に該位置
決め板44に軸受されているフィード軸32と共に、右
端を位置決めする。
【0030】フィードローラ31の後方には、図2の右
側面断面図に示すように、プーリ64にベルト62を張
架したベルト駆動部61を備える。該ベルト駆動部61
は、集積動作時と繰出動作時で、奥側のプーリ64を中
心に上下遥動し、繰出時には集積された紙幣2と接触し
てこれを繰出方向に送出するように働く。また集積時に
は奥側のプーリを中心に上側に揺動することで、集積す
る紙幣2と接触しないように働く。
【0031】紙幣を搬送する搬送路51は、フィードロ
ーラ31の外周よりわずかに内側の位置で上、手前、下
をガイドしてそのまま後方へ水平に伸びるガイド板53
と、紙幣集積繰出装置1の上端手前の紙幣繰出口54か
ら真下に伸びて一部フィードローラ31の外周に沿って
湾曲した後再度真下に伸びるガイド板52によって形成
する。前記紙幣繰出口54の少し後方には紙幣投入口5
5を備えており、該紙幣投入口55及び紙幣繰出口54
は内部で統合されて前記搬送路51につながっている。
【0032】以上の構成及び構造により、集積時には、
フィードローラ31は集積方向(図2では反時計回り)
に回転して、紙幣投入口55から搬入された紙幣2が、
フィードローラ31の搬送力を受けて搬送路51内を搬
送され、集積空間3に放出されて昇降板11の上に集積
される。
【0033】また繰出時には、フィードローラ31は繰
出方向(図3では時計回り)に回転して、ベルト駆動部
61でピックアップされた紙幣2がフィードローラ31
の搬送制御と柔軟構造のゲートローラ25の一枚出し制
御を受け、前記搬送路51を逆に搬送されて紙幣繰出口
54から繰出される。
【0034】図3は、繰出動作時における右側面断面図
を示す。ベルト駆動部61は、図に示すように下げられ
た状態になっており、平積みされている紙幣2をピック
アップして搬送路51に送り出す。
【0035】このとき、フィードローラ31は集積時に
対して回転方向が逆になっているが、図1と共に説明し
た2つのワンウェイクラッチ23によってゲート軸22
は非回転となっており、ゲート軸22に固着されている
ゲートローラ25も非回転となっている。
【0036】これにより、ベルト駆動部61で繰り出そ
うとする紙幣2に連れ出される2枚目以降の紙幣2を、
ゲートローラ25の摩擦力で係止する。搬送路51に送
り出された紙幣2は、フィードローラ31で上方へ送り
出され、紙幣繰出口54から繰り出される。
【0037】以上の繰出動作により、ゲートローラ25
によって1枚ずつ分離して繰り出される。このとき、紙
幣2の剛性が異なっても、ゲートローラ25の柔軟構造
の弾力性によって、紙幣2の剛性に対応して柔軟にゲー
トローラ25の変位量が変化する。
【0038】次に、ゲートローラ25の柔軟構造につい
て、図4(a)に示す斜視図を用いて説明すると共に、
繰出動作時の状態について図5、及び図6の動作説明図
と共に説明する。
【0039】ゲートローラ25は、中心にゲート軸22
(図1)を通す円柱状で、側面に対して垂直方向に貫通
して螺旋状の孔を開けた形状に形成する。さらに、外周
部25aと軸心部25cを6つのリブ25bで接続して
形成している。また、前記リブ25bは、軸心部25c
側を細く外周部25aに向かって次第に太くなる形状に
形成している。
【0040】さらに、上述の各リブ25bは螺旋状に形
成しており、この螺旋方向(傾き方向)、すなわち、軸
心部25cから外周部25a側に向かう螺旋方向を、図4
(a)に示すように反時計方向、すなわち、紙幣2の繰
出し動作時(図3に対応)において、外周部25aと搬
送方向xに搬送される紙幣2との交点yで、紙幣2の搬
送負荷(搬送方向xから受ける力)に対して、これに対
向するリブ25bが押されて後退する後退方向(図3で
反時計方向)に形成している。
【0041】前記外周部25a、6つのリブ25b、及
び軸心部25cは、硬質のゴム材で一体成形し、各リブ
25b間の隙間も、上記軸心部25cから上記外周部2
5aにかけて次第に細くなる形状に形成した螺旋状の空
洞25dを形成する。
【0042】この空洞25dの軸心部25cから外周部
25aに向かう螺旋方向も前述したリブ25bと同様
に、図4(a)に示すように反時計方向、すなわち、紙
幣2の繰出し動作時(図3に対応)において、外周部2
5aと搬送方向xに搬送される紙幣2との交点yで、紙
幣2の搬送負荷(搬送方向xから受ける力)に対して、
これに対向するリブ25bが押されて後退する後退方向
(図3で反時計方向)に形成している。また、その形状
も上記軸心部25cから上記外周部25aにかけて次第
に細くなる形状に形成している。
【0043】以上の構造により、ゲートローラ25は、
外周から軸心方向への紙幣2の搬送負荷の力を受ける
と、これと対向するリブ25bが細くなっているところ
で、リブ25bが押されて後退する後退方向に変形し、
外周部25aは殆ど変形することなく、外周部25aを
軸心側に変位させることができる。
【0044】また、リブ25bの軸心側の端部は、ゲー
トローラ25の幅に厚みがあるため、軸心方向と傾きを
もって変形することはなく、軸心に向かって真直ぐに外
周部25aが変位する。なお、図4(b)は、フィードロ
ーラ31に上述したゲートローラ25と同様の柔軟構造
を採用した例を示し、その詳細は後述する。
【0045】前記構造のゲートローラ25は、通常時、
すなわち図5の(A)に示す正面図のように、紙幣2が
フィードローラ31とゲートローラ25の間に挿入され
る前は、図6の(A)の右側面図に示すようにゲートロ
ーラ25は変形しておらず、通常状態となっている。
【0046】なお、前記フィードローラ31は図に示す
ように三個一組で使用し、前記ゲートローラ25は、二
個一組で使用する。これらは、三個のフィードローラ3
1の隙間に二個のゲートローラ25の各外周が少し入り
込む(オーバーラップさせる)ようにして構成し、紙幣
2を平面視M型に変形させて繰り出し、又は集積するよ
うに構成している。
【0047】ここに剛性の低い紙幣2(例えば古い紙
幣)が挿入されると、図5の(B)に示すように、紙幣
2は大きく波状変形し、ゲートローラ25は図6の
(B)に示すように軸心側へ少し変形(収縮)し、紙幣
2の接触する外周部25aが軸心側へ少し移動する。こ
れにより、剛性の低い紙幣2を繰出す際には、十分なオ
ーバーラップ量により紙幣2の連れ出し防止に必要な摩
擦力を得ることができる。
【0048】また、剛性の高い紙幣2(例えば新札)が
挿入された場合には、図5の(C)に示すように紙幣2
は少し波状変形し、ゲートローラ25は図6の(C)に
示すように軸側へ大きく変形(収縮)し、紙幣2の接触
する外周部25aが軸心側へ大きく移動する。
【0049】オーバーラップ量に比例した紙幣の変化量
が多いほど紙幣の元の状態に戻ろうとする復帰力が強く
なるため、同じオーバーラップ量では、剛性の高い紙幣
2を繰出すときのほうが、剛性の低い紙幣2を繰出すとき
よりも、摩擦力が大きくなることが考えられる。
【0050】よって、剛性の高い紙幣2を繰出す際に
は、上述のように、ゲートローラ25の変形によってオ
ーバーラップ量を減少させることで、摩擦力を減少させ
ることになり、連れ出し防止に必要な摩擦力を得た上
で、紙幣2が変形しきれず紙詰まりとなることを防止す
ることができる。
【0051】以上のようにして、ゲートローラ25の外
周部25aの紙幣2との接触面(外周部25a)を、フ
ィードローラ31とのオーバーラップ量と紙幣2の剛性
とに依存する接触負荷によって、ゲートローラ25の円
周の曲率をほぼ維持した状態で軸心側へ変位させること
ができる。このため、ゲートローラ25と紙幣2の交点
yに対する紙幣2の突入角度がいかなる値であっても、
安定した摩擦力で連れ出される紙幣2を抑止して一枚出
しができ、許容する紙幣2の剛性及び厚みの幅を広く設
定することが可能になる。
【0052】つまり、従来であれば図5(A)図6
(A)のように剛性の低い紙幣2にあわせて設定した場
合には、図5(C)のように剛性の高い紙幣2を繰り出
そうとするとそれに必要な軸心側への変位が得られず、
紙幣2が詰まる結果となっていたが、螺旋状の空洞25
dによって変位量が増加するため、このように剛性の異
なる紙幣2にも対応できる。
【0053】このようにして、高硬度、高摩擦、かつ高
弾力性のゲートローラ25を使用することで、従来であ
れば対象となる紙幣2の剛性に合わせてゲートローラの
材質(硬度)を検討し、位置決めによってオーバーラッ
プ量を微調整していたのに対し、そのような微調整をせ
ずとも、紙幣2の剛性に適応してゲートローラ25の外
周25aがリブ25bの弾力性で自然に変位し、繰り出
す紙幣2に適度なオーバーラップ量及び摩擦力が自然に
得られることとなる。
【0054】以上の構成、構造、及び動作により、ゲー
トローラ25を備えた紙幣集積繰出装置1は、剛性や厚
みの異なる様々な紙幣2に対して繰り出し及び集積が可
能となり、オーバーラップ方式による高速処理(繰出処
理及び集積処理)が可能となる。
【0055】また、ゲートローラ25に硬質ゴム材を用
いても十分な変位量(変形量)が得られるため、オーバ
ーラップ量を大きく設定することが可能となる。また、
このように十分な変位量が得られることで、ゲートロー
ラ25を高摩擦のゴム材で形成しても耐用期間を延長す
ることができる。
【0056】すなわち、新品状態でゲートローラ25の
外周部25aを大きくオーバーラップさせ、繰り出し動
作時の外周部25aの変位量を大きく設定しているた
め、摩耗によってゲートローラ25の半径が減少した状
態となっても、オーバーラップ量の減少と共に外周部2
5aの変位量が減少することとなり、摩耗したゲートロ
ーラ25を継続して使用することができる。これらによ
り、頻繁にゲートローラ25を取り替えるといった人的
なメンテナンスが不要となる。
【0057】前記オーバーラップは、軸心方向にずらし
た2つの円周が、軸心方向から見てわずかに重なる状態
にローラを配置した形態をいう。また、フィードローラ
31とゲートローラ25とを、同一半径の複数のローラ
を同軸に組合せた複合体ローラで形成し、第1複合体ロ
ーラと第2複合体ローラの円周がわずかに重なるように
配置して形成しても良い。
【0058】さらに、前述の図4(b)は、フィードロ
ーラ31に上述したゲートローラ25と同様の柔軟構造
を採用した例を示し、フィードローラ31は、中心にフ
ィード軸32(図1)を通す円柱状で、側面に対して垂
直方向に貫通して螺旋状の孔を開けた形状に形成する。
【0059】さらに、外周部31aと軸心部31cを6
つのリブ31bで接続して形成している。また、前記リ
ブ31bは、軸心部31c側を細く外周部31aに向か
って次第に太くなる形状に形成している。
【0060】さらに、上述の各リブ31bは螺旋状に形
成し、この螺旋方向(傾き方向)、すなわち、軸心部3
1cから外周部31a側に向かう螺旋方向を、図4(b)
に示すように反時計方向、すなわち、紙幣2の繰出し動
作時(図3に対応)において、外周部31aと搬送方向
xに搬送される紙幣2との交点yで、紙幣2の搬送負荷
(搬送方向xから受ける力)に対して、これに対向する
リブ25bが押されて後退する後退方向(図3で反時計
方向)に形成する。
【0061】前記外周部31a、6つのリブ31b、及
び軸心部31cは、硬質のゴム材で一体成形し、各31
b間の隙間も、上記軸心部31cから上記外周部31a
にかけて次第に細くなる形状に形成した螺旋状の空洞3
1dを形成する。この空洞31dの軸心部31cから外
周部31aに向かう螺旋方向も前述したリブ31bと同
様に、図4(b)に示すように反時計方向、すなわち、
紙幣2の繰出し動作時(図3に対応)において、外周部
31aと搬送方向xに搬送される紙幣2との交点yで、
紙幣2の搬送負荷(搬送方向xから受ける力)に対し
て、これに対向するリブ31bが押されて後退する後退方
向(図3で反時計方向)に形成している。また、その形
状も上記軸心部31cから上記外周部31aにかけて次
第に細くなる形状に形成している。
【0062】以上の構造により、フィードローラ31
は、外周から軸心方向への紙幣2の搬送負荷の力を受け
ると、これと対向するリブ31bが細くなっているとこ
ろで、リブ31bが押されて後退する後退方向に変形
し、外周部31aは殆ど変形することなく、外周部31
aを軸心側に変位させることができる。
【0063】また、リブ31bの軸心側の端部は、フィ
ードローラ31の幅に厚みがあるため、軸心方向と傾き
をもって変形することはなく、軸心に向かって真直ぐに
外周部31aが変位する。
【0064】なお、図1〜図3で説明したフィードローラ
31に図4bで示した柔軟構造のフィードローラ31を
用いて、ゲートローラ25と共に両ローラ25、31を
柔軟構造にすることができる。
【0065】この発明の構成と、上述の実施形態との対
応において、この発明の紙葉類繰出装置は、実施形態の
紙幣集積繰出装置1及び紙幣繰出装置に対応し、以下同
様に、紙葉類は、紙幣2に対応し、ローラは、ゲートロ
ーラ25及びフィードローラ31に対応し、円周部は、
外周部25a,31aに対応し、接続部は、リブ25
b,31b及び空洞25d,31dに対応するも、この
発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるもので
はなく、多くの実施の形態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙幣集積繰出装置の外観斜視図。
【図2】紙幣集積繰出装置の右側面断面図。
【図3】紙幣集積繰出装置の右側面断面図。
【図4】ゲートローラの概観斜視図。
【図5】繰り出し紙の動作説明図。
【図6】繰り出し紙の動作説明図。
【符号の説明】
1…紙幣集積繰出装置 2…紙幣 25…ゲートローラ 25a,31a…外周部 25b,31b…リブ 25d,31d…空洞 31…フィードローラ
フロントページの続き Fターム(参考) 3F343 FA02 FA04 FB01 FB07 FC01 FC03 GD01 JA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸部と、該軸部を中心とする弾性体からな
    る円周部と、上記軸部と円周部とを接続し弾性体からな
    る螺旋状の複数のリブとを備えたローラであって、上記
    リブの形状が上記軸部から上記円周部にかけて次第に太
    くなる形状に形成したことを特徴とするローラ。
  2. 【請求項2】回転して紙葉類を繰出すフィードローラ
    と、積層した前記紙葉類を分離するゲートローラとの外
    周に設けた複数の円盤状に形成した双方の突起部の接合
    面が互いにオーバーラップするように設け、上記ローラ
    のそれぞれの円周面上に沿って前記紙葉類を1枚毎に分
    離して繰出す紙葉類繰出装置であって、軸部と、該軸部
    を中心とし弾性体からなる複数のリブを螺旋状に設けた
    接続部とを当該ローラに備えると共に、上記接続部に上
    記軸部から上記円周部へ螺旋状となる空洞を複数設け、
    上記空洞が上記軸部から上記円周部にかけて次第に細く
    なる形状に形成したローラを、上記フィードローラとゲ
    ートローラの少なくとも1つに用いた紙葉類繰出装置。
  3. 【請求項3】前記ローラにおけるリブの軸側から円周部
    側に向かう螺旋方向を、紙葉類の繰出し動作時におい
    て、上記円周部と搬送される紙葉類との交点で、上記円
    周部が受ける紙葉類の搬送負荷に対して、前記リブが押
    されて後退する後退方向に形成した請求項2に記載の紙
    葉類繰出装置。
JP2003051186A 2002-03-20 2003-02-27 ローラと紙葉類繰出装置 Expired - Fee Related JP4090362B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051186A JP4090362B2 (ja) 2002-03-20 2003-02-27 ローラと紙葉類繰出装置
CNB031072437A CN1228226C (zh) 2002-03-20 2003-03-19 辊轮和纸张类抽出方法
US10/391,752 US6962333B2 (en) 2002-03-20 2003-03-20 Roller and sheet delivery unit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078776 2002-03-20
JP2002-78776 2002-03-20
JP2003051186A JP4090362B2 (ja) 2002-03-20 2003-02-27 ローラと紙葉類繰出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341859A true JP2003341859A (ja) 2003-12-03
JP4090362B2 JP4090362B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=28043802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003051186A Expired - Fee Related JP4090362B2 (ja) 2002-03-20 2003-02-27 ローラと紙葉類繰出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6962333B2 (ja)
JP (1) JP4090362B2 (ja)
CN (1) CN1228226C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161422A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類分離装置及び紙葉類取扱装置
WO2018105573A1 (ja) 2016-12-09 2018-06-14 バンドー化学株式会社 紙幣搬送用ローラ基体
US10822187B2 (en) 2017-08-23 2020-11-03 Seiko Epson Corporation Roller, separation device, image reading apparatus, and recording apparatus

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4243864B2 (ja) * 2005-01-26 2009-03-25 ブラザー工業株式会社 搬送装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
US7386249B2 (en) * 2005-06-07 2008-06-10 Lexmark International, Inc. Roller with mechanical properties influenced by rotation
JP4415911B2 (ja) * 2005-07-25 2010-02-17 富士ゼロックス株式会社 用紙排出装置及び画像形成装置
KR100701323B1 (ko) * 2005-09-29 2007-03-29 삼성전자주식회사 화상형성장치의 용지이송장치
JP2007126247A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Toshiba Corp ゴムローラ、およびこのゴムローラを組み込んだ紙葉類取り出し装置
EP1837298B1 (de) * 2006-03-23 2009-02-18 Möllering Gummi- und Kunststofftechnik GmbH Rad, insbesondere Lauf-oder Transportrad, insbesondere für Wellpappenherstellungsanlagen
TWI370061B (en) * 2010-02-12 2012-08-11 Primax Electronics Ltd Retard roller and retard roller module using the same
DE102010029685A1 (de) * 2010-06-02 2011-12-08 Siemens Aktiengesellschaft Vereinzelungs-Vorrichtung
JP5780749B2 (ja) * 2010-12-17 2015-09-16 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US9242489B2 (en) 2013-01-29 2016-01-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Roller for paper stack separation
JP6127752B2 (ja) * 2013-06-12 2017-05-17 沖電気工業株式会社 媒体保護装置及び媒体分離集積装置
CN108737676B (zh) 2017-04-13 2019-11-05 精工爱普生株式会社 辊、分离装置、图像读取装置以及记录装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329282A (ja) * 1993-05-18 1994-11-29 Canon Inc ローラ
JPH06340343A (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JP3253197B2 (ja) * 1993-10-28 2002-02-04 キヤノン株式会社 シート材供給装置及び画像形成装置
JP3258832B2 (ja) * 1994-09-30 2002-02-18 キヤノン株式会社 シート材供給装置および画像形成装置
DE69824788T2 (de) * 1997-04-28 2005-07-21 Canon K.K. Blattfördervorrichtung und Bilderzeugungsgerät hiermit
JPH10316257A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Canon Inc シート搬送装置及びこれを備える画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007161422A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類分離装置及び紙葉類取扱装置
JP4677337B2 (ja) * 2005-12-14 2011-04-27 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類分離装置及び紙葉類取扱装置
WO2018105573A1 (ja) 2016-12-09 2018-06-14 バンドー化学株式会社 紙幣搬送用ローラ基体
US11192738B2 (en) 2016-12-09 2021-12-07 Bando Chemical Industries, Ltd. Bill conveying roller base
US10822187B2 (en) 2017-08-23 2020-11-03 Seiko Epson Corporation Roller, separation device, image reading apparatus, and recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20030218293A1 (en) 2003-11-27
JP4090362B2 (ja) 2008-05-28
CN1228226C (zh) 2005-11-23
CN1445152A (zh) 2003-10-01
US6962333B2 (en) 2005-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003341859A (ja) ローラと紙葉類繰出装置
JP4415002B2 (ja) 紙葉類繰り出し機構
JP3364300B2 (ja) ディスクタイプスタッキングシステム
US6186490B1 (en) Bill dispensing device
JP3814554B2 (ja) 給紙装置
KR101174052B1 (ko) 페이퍼시트 이송 장치
JP6094913B1 (ja) 給紙装置
JP4708952B2 (ja) 紙葉類分離装置
KR101427003B1 (ko) 급지 장치 및 화상 형성 장치
JP4718297B2 (ja) 紙葉類分離集積装置
JP4968918B2 (ja) シート給送装置と画像形成装置
JP2006021861A (ja) 紙葉類集積分離装置
US10065825B2 (en) Paper sheet stacking mechanism and paper sheet handling device
KR100962744B1 (ko) 롤러 및 시트 급송 장치
JP4415060B2 (ja) 紙葉類繰り出し機構
JPH11130331A (ja) シートをシートコンパイラの位置合わせエッジに対して押圧する装置とその装置に用いられるブレード
JP4040958B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
JP2002128304A (ja) 給紙装置
JP4151598B2 (ja) 分離ローラ及び紙葉類分離装置
JPH11246064A (ja) 記録媒体給送装置
EP1107564A2 (en) Automated sheet delivery to selected paths using reversible crenellated roller
JP2723883B2 (ja) 給紙装置
JPH09315607A (ja) 自動給紙装置及び自動給紙装置の分離パッド製造方法
JPH061474A (ja) 給送装置
JPH05301646A (ja) 紙葉類分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees