JP2003338723A - 集積フィルタバラン - Google Patents

集積フィルタバラン

Info

Publication number
JP2003338723A
JP2003338723A JP2002254919A JP2002254919A JP2003338723A JP 2003338723 A JP2003338723 A JP 2003338723A JP 2002254919 A JP2002254919 A JP 2002254919A JP 2002254919 A JP2002254919 A JP 2002254919A JP 2003338723 A JP2003338723 A JP 2003338723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
balun
differential
ended
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002254919A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael L Frank
マイケル・エル・フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2003338723A publication Critical patent/JP2003338723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/42Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns
    • H03H7/422Networks for transforming balanced signals into unbalanced signals and vice versa, e.g. baluns comprising distributed impedance elements together with lumped impedance elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィルタ機能とバラン機能を単一の部品内に
集積化することにより、寸法と重量の低減を行なう装置
を得る。 【解決手段】 平衡対不平衡回路(バラン、120)で
ある第1の構造と、該第1の構造とともに集積されてお
り、フィルタ(110)である第2の構造とを備えてな
る部品(100)。バランは、差動形からシングルエン
ド形に信号を変換するためのものであるか、シングルエ
ンド形から差動形に信号を変換するためのものであるか
のいずれかとすることもできる。また、第1の構造が第
2の構造のための基板として作用するものとすることも
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に無線周波数
(RF)及びマイクロ波において利用するための部品に
関し、特に、集積フィルタバラン(balun)に関する。
【0002】
【従来の技術】無線周波数(RF)及びマイクロ波構成
において、シングルエンド形式から差動形式に信号を変
換する要求がしばしば存在する。例えば、受信機の典型
的な構成において、アンテナはシングルエンド形の信号
を提供する。しかしながら、差動信号のみを受け付ける
ような特定の回路や部品があるポイントが信号経路に存
在することが多い。このため、シングルエンド信号を、
そのような回路又は部品が受け入れることのできる差動
信号へと変換するための回路が必要である。
【0003】同様に差動形式からシングルエンド形式に
信号を変換し戻すことへの要求がしばしば存在する。例
えば送信機の設計においては、差動信号が増幅器によっ
て提供されて送信のためにアンテナに供給される。しか
しながらアンテナは典型的にシングルエンドの入力端子
を有する。したがって、増幅器によって提供される差動
信号を、アンテナによって受け入れられるシングルエン
ド信号に変換するための回路が必要である。
【0004】したがってRF及びマイクロ波の構成にお
ける重要な部品として、シングルエンド形式から差動形
式へ、またその逆に信号を変換する機能を提供する、平
衡対不平衡回路(又は“バラン”)がある。
【0005】設計者が道具として用いる別の重要な部品
はフィルタである。無線通信サービスが増加してきてい
るので、わずかな周波数スペクトルの範囲にずっと多く
のチャネルを押込むようになってきた。電波同士の干渉
を避けるために、これらのシステムはきわめて厳密なフ
ィルタ処理の要求仕様に合わせなければならない。その
結果、これらのシステムがその電力レベルを扱うととも
に必要な分離を提供することを補助するようなフィルタ
部品が重要となってきている。
【0006】現在フィルタ部品及びバラン部品は、それ
自身のそれぞれのハウジングを有する独立した部品とし
て提供される。この時、これらの独立した部品は、所望
の機能を達成するためにプリント回路板に典型的にはハ
ンダ付けされる。こういった独立したフィルタ部品及び
独立したバラン部品は、システムのコストを増加させ、
貴重な基板スペースを占有し、かつ余分な設計の努力を
必要とする。
【0007】多くの回路は、携帯電話やその他の携帯用
の計算装置に用いられるので、回路に用いられる部品の
寸法と重量は、重要な関心事である。したがってフィル
タ機能とバラン機能を単一の部品内に集積化する技術が
望まれ、それによりボードのスペースを節約し、システ
ムのコストを減少し、かつ回路設計の努力を簡単化す
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上に基づいて、前記
の欠点を克服する集積化した部品に対する要求が存在す
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の実施の形態の1
つによれば、第2の構造と統合された第1の構造を含む
部品が提供される。第1の構造は、集中した平衡対不平
衡回路(バラン)であり、かつ第2の構造は、共振器ベ
ースのフィルタである。このバランは、差動形からシン
グルエンド形又はシングルエンド形から差動形に信号を
変換する機能を有する。本部品は、バランを単独で実現
するのに必要な領域と同程度の領域を占める。この時、
この部品はフィルタ機能を提供する。望ましくは第1の
構造のための基板は、第2の構造のための基板としても
作用する。
【0010】本発明の実施の形態の1つによれば、本発
明の部品は、シングルエンド入力端子及びシングルエン
ド出力端子を有するフィルタを含む。フィルタが第1段
目に用いられる場合には、バランは、フィルタの出力端
子に結合するためのシングルエンド入力端子と差動出力
端子を有する。フィルタが第2段目に用いられる場合に
は、バランは、差動入力端子と、フィルタの入力端子に
結合するためのシングルエンド出力端子とを有する。
【0011】本発明の別の実施の形態によれば、本発明
の部品は、差動入力端子及び差動出力端子を有するフィ
ルタを含む。フィルタが第1段目に用いられる場合に
は、バランは、フィルタの出力端子に結合される差動入
力端子とシングルエンド出力端子とを有する。フィルタ
が第2段目に用いられる場合には、バランは、シングル
エンド入力端子と、フィルタの入力端子に結合される差
動出力端子とを有する。
【0012】1つの実施の形態において、フィルタは、
半はしご形フィルタのように、シングルエンド入力端子
及びシングルエンド出力端子を含む共振器ベースのフィ
ルタによって実現されている。あるいはまた、フィルタ
は、全はしご形フィルタ、又は格子形フィルタ、又はそ
の組合せのように、差動入力端子及び差動出力端子を含
む共振器ベースのフィルタによって実現するものとする
ことができる。
【0013】1つの実施の形態において、バランは、イ
ンピーダンス変換器として作用する伝送線によって実現
されている。あるいはまた、バランは、集中等価回路に
よって実現されている。
【0014】添付の図面は、本発明を制限するものでは
なく、単に例としてのみ示されている。同様な符号は類
似の要素を参照している。
【0015】
【発明の実施の形態】集積フィルタバラン部品を説明す
る。以下の記載においては、本発明の説明のため、およ
び、全体的な理解を提供するために、特定の詳細な特徴
が数多く記載されている。しかしながら、本発明が、こ
れらの特定の詳細な特徴を用いることなく実現してもよ
いことは、当業者にとって明らかであろう。別の場合
に、本発明を不必要にわかりにくくするのを避けるため
に、周知の構造及び装置はブロック図の形で示されてい
る。
【0016】[シングルエンド入力端子及びシングルエ
ンド出力端子を有するフィルタを利用する部品]図1及
び図2両方に示した部品は、シングルエンド入力端子及
びシングルエンド出力端子を含んでいる。
【0017】図1は、部品100を示しており、この部
品は、シングルエンド入力端子及び差動出力端子を有
し、かつ、この部品は、本発明の1つの実施の形態によ
るシングルエンドフィルタを利用している。部品100
は、シングルエンドフィルタ110及び不平衡−平衡回
路120(以下において“バラン”とも称する)を統合
している。フィルタ110は、シングルエンド入力端子
130及びシングルエンド出力端子140を有する。
【0018】バラン120は、シングルエンド入力端子
150(これはここにおいて不平衡入力端子とも称す
る)及び差動出力端子160(これはここにおいて平衡
出力端子とも称する)を含む。バラン120の差動出力
端子160は、部品100の出力端子である。バランの
機能は、信号を差動の形からシングルエンドの形に、又
はシングルエンドの形から差動の形に変換することにあ
る。本発明の1つの側面は、バランにフィルタ機能を提
供することにある。
【0019】部品100の入力信号は、第1段目として
構成されたフィルタ110によって処理され、かつそれ
から第2段目として構成されたバラン120によってさ
らに処理される。
【0020】図1−図4にバンドパスフィルタが示され
ているが、その他のタイプのフィルタ利用してもよいこ
とと理解されるべきであることは明らかである。これら
のフィルタは、ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ及
び帯域消去フィルタを含むことができるが、これに限定
されるわけではない。さらにフィルタを共振器ベースの
ものとすることができることに注意されたい。例えば共
振器ベースのフィルタは、フィルムバルク音響共振器
(FBAR)又は表面音波(SAW)技術を利用するこ
とによって構成することができる。
【0021】図2は、部品200を示しており、この部
品は、差動入力端子及びシングルエンド出力端子を有
し、かつこの部品は、本発明の別の実施の形態によるシ
ングルエンドフィルタを利用している。部品200は、
シングルエンドフィルタ220と平衡対不平衡回路21
0(以下において“バラン”とも称する)を統合してい
る。バラン210は、差動入力端子230(これはここ
において平衡入力端子とも称する)及びシングルエンド
出力端子240(これはここにおいて不平衡出力端子と
も称する)を含む。フィルタ220は、シングルエンド
入力端子250及びシングルエンド出力端子260を有
し、この出力端子は、部品200の出力端子である。
【0022】部品200の入力信号は、第1段目として
構成されたバラン210によって処理され、かつそれか
ら第2段目として構成されたフィルタ220によってさ
らに処理される。
【0023】[差動入力端子及び出力端子を有するフィ
ルタを利用する部品]図3及び図4両方に示した部品
は、差動入力端子及び差動出力端子を有するフィルタを
含む。
【0024】図3は、部品300を示しており、この部
品は、シングルエンド入力端子及び差動出力端子を有
し、かつこの部品は、本発明の1つの実施の形態による
差動フィルタを利用している。部品300は、平衡対不
平衡回路310(以下において“バラン”とも称する)
と差動フィルタ320とを統合している。バラン310
は、シングルエンド入力端子330(すなわち不平衡入
力端子)及び差動出力端子340(すなわち平衡出力端
子)を有する。フィルタ320は、差動入力端子350
(すなわち平衡入力端子)及び差動出力端子360(す
なわち平衡出力端子)を含み、この出力端子は、部品3
00の出力端子である。
【0025】部品300の入力信号は、第1段目として
構成されたバラン310によって処理され、それから第
2段目として構成されたフィルタ320によってさらに
処理される。
【0026】図4は、部品400を示しており、この部
品は、差動入力端子及びシングルエンド出力端子を有
し、かつこの部品は、本発明の別の実施の形態による差
動フィルタを利用している。部品400は、差動フィル
タ410と平衡対不平衡回路420(以下において“バ
ラン”とも称する)を統合している。フィルタ410
は、部品400の入力端子である差動入力端子430
(すなわち平衡入力端子)及び差動出力端子440(す
なわち平衡出力端子)を含む。バラン420は、差動入
力端子450(すなわち平衡入力端子)及びシングルエ
ンド出力端子460(すなわち平衡入力端子)を有し、
この出力端子は、部品400の出力端子である。部品4
00の入力信号は、第1の段階として構成された差動フ
ィルタ410によって処理され、それから第2の段階と
して構成されたバラン420によってさらに処理され
る。
【0027】図1−図4に示された部品の入力端子及び
出力端子が交代できる(すなわち入力ポートは出力ポー
トとして利用でき、かつ出力ポートは入力ポートとして
利用できる)ことに注意する。本発明の集積フィルタバ
ラン部品を介した信号路は、両方向に利用することがで
きる。
【0028】[半はしご形フィルタの実装]図5は、本
発明の実施の形態の1つによって図1及び図2に示され
た部品に利用することができる共振器ベースのシングル
エンドフィルタの例としての半はしご形の実装を示して
いる。フィルタ500は、複数の共振器を含む。この実
施の形態において共振器は、2つの異なったグループで
ある、第1の共振器周波数Aにおいて動作する共振器の
第1のグループ520と、第2の共振器周波数Bにおい
て動作する共振器の第2のグループ530とに分類され
る。共振周波数Aが共振周波数Bより高いとき、フィル
タ500は、バンドパス特性を有するフィルタ(すなわ
ちバンドパスフィルタ)である。共振周波数Aが共振周
波数Bより低いとき、フィルタ500は、帯域消去特性
を有するフィルタ(すなわち帯域消去フィルタ)であ
る。シングルエンドフィルタのこの実装形態は、半はし
ご形実装と称する。
【0029】[全はしご形フィルタの実装]図6は、本
発明の別の実施の形態によって図3及び図4に示された
部品に利用することができる共振器ベースの差動フィル
タの例としての全はしご形の実装を示している。フィル
タ600は、複数の共振器を含む。この実施の形態にお
いて共振器は、2つの異なったグループである、第1の
共振器周波数Aにおいて動作する共振器の第1のグルー
プ620と、第2の共振器周波数Bにおいて動作する共
振器の第2のグループ630とに分類される。共振周波
数Aが共振周波数Bより高いとき、フィルタ600は、
バンドパス特性を有するフィルタ(すなわちバンドパス
フィルタ)である。共振周波数Aが共振周波数Bより低
いとき、フィルタ600は、帯域消去特性を有するフィ
ルタ(すなわち帯域消去フィルタ)である。差動フィル
タのこの実装は、全はしご形実装と称する。
【0030】[格子形フィルタの実装]図7は、本発明
の別の実施の形態によって図3及び図4に示された部品
に利用することができる共振器ベースの差動フィルタの
例としての格子形の実装を示している。フィルタ700
は、複数の共振器を含む。この実施の形態において共振
器は、2つの異なったグループである、第1の共振器周
波数Aにおいて動作する共振器の第1のグループ720
と、第2の共振器周波数Bにおいて動作する共振器の第
2のグループ730とに分類される。差動フィルタのこ
の実装は、格子形実装と称する。
【0031】はしご形のフィルタにおけるように、格子
は、入力及び出力ポートに関して対称である。しかしな
がら格子の深い対称性のため、共振器の対が異なった周
波数にあるときには、バンドパス特性は常に存在する。
格子消去特性もまた、全はしご形と全く異なっている。
消去帯域において、全はしご形回路網は、通過帯域の近
くにおいてきわめて強力に除去するが、この時、減衰で
はあまり効果的ではない。格子は、通過帯域の近くにお
いて強力に阻止しないが、通過帯域から遠くにおいて強
力な阻止を有する。図12は、これらのタイプのフィル
タの阻止特性を示している。第1のグラフ1210は、
はしご形フィルタの阻止特性を示し、かつ第2のグラフ
1220は、格子形フィルタの阻止特性を示している。
【0032】[例としてのバランの実装]バランの機能
を実装するための多数の方法が存在する。バランの機能
を実装する第1の方法は、変圧器におけるように結合さ
れたインダクタンスコイルを利用することにある。例え
ば変圧器は、共通のフェライトコアの回りに巻かれた2
つの線材によって作ることができる。バランの機能は、
適当な基板上に作られた2つのインダクタンスコイルを
プリントすることによって実装することができる。バラ
ンの機能を実装する別の技術は、広い側で連結されたス
トリップ線路を利用することにある。バランの機能を実
装するさらに別の技術は、同軸ケーブルの利用にある。
【0033】バランの機能を実装する別の技術は、2つ
の伝送線をプリントすることにあり、ここにおいて一方
の伝送線は、180度以上の位相シフトを有する。この
技術は、図8を引用してさらに詳細に説明する。共通し
て集中等価伝送線と称するもののなかに個別のインダク
タンスコイル及びコンデンサによって必要な180度の
位相シフト差を合成することもできる。この技術は、後
に図9を引用してさらに詳細に説明されている。
【0034】図8は、本発明の実施の形態の1つによる
図1−図4に示した部品において利用することができる
伝送線を利用するバランの実現を示している。バラン8
00は、シングルエンド回路と差動回路との間の信号を
変換し、かつさらにその間の特性インピーダンスを変換
する。バラン800は、第1の位相シフト(例えば波長
の1/4)を提供するために第1の伝送線810、及び
第2の位相シフト(例えば波長の3/4)を提供するた
めに第2の伝送線820を含んでいる。伝送線の特性イ
ンピーダンスは、次の式によって記述することができ
る。 Zl=√((Zi*Zo)/2)
【0035】第1の伝送線810を横断する信号と第2
の伝送線820におけるものとの間に180度の位相差
が存在することに注意する。この実施の形態において伝
送線の長さは、種々の位相シフトを得るために変化して
もよい。
【0036】図9を引用して後にさらに詳細に説明する
アプローチを越えるこのアプローチの利点は、伝送線が
インピーダンス変換器として作用することにある。これ
に関してインピーダンス変換を実行するために、別の部
品は必要ない。
【0037】図9は、本発明の実施の形態の1つによる
図1−図4に示した部品において利用することができる
集中バランを示している。この実施の形態においてバラ
ン800の伝送線は、等価な集中定数回路に置き換えら
れている。例えば第1の伝送線810は、第1の等価回
路910に置き換えられており、この回路は、例えば図
示したように配置された2つのコンデンサ及び1つのイ
ンダクタンスコイルであることができる。同様に第2の
伝送線820は、第2の等価回路920に置き換えられ
ており、この回路は、例えば図示したように配置された
2つのインダクタンスコイル及び1つのコンデンサであ
ることができる。180度の位相差を提供するためには
3つの要素の伝送線近似で十分ではあるが、バラン90
0によってインピーダンス変換は行なわれない。図10
に示す追加的な要素が、インピーダンス変換を行なうた
めに必要である。
【0038】図10は、インピーダンス変換を提供する
ために追加的な要素を有する図9の集中バランを示して
いる。集中部品の第1のグループ1010は、入力イン
ピーダンスZiを整合するために設けられている。集中
部品の第2のグループ1020は、出力インピーダンス
oを整合するために設けられている。集中要素の第1
のグループ1010及び第2のグループ1020は、図
9のバランにインピーダンス変換能力を提供し、この機
能は、集中要素によって実装される。
【0039】本発明の集積フィルタバラン部品の利点の
1つは、この部品はバランのみを実現するために必要な
領域と同程度の領域だけしか占有しないという点にあ
る。それにもかかわらず、本発明の集積フィルタバラン
部品は、バラン機能及びフィルタ機能の両方を提供す
る。望ましくは第1の構造は、バラン基板の頂部に取付
けられたフィルタを含む第2の構造のための基板として
作用する。
【0040】図11は、本発明の実施の形態の1つによ
る統合されたフィルタ及びバランのアセンブリー110
0を示している。アセンブリー1100は、フィルタ1
110及びフィルタ1110の下に隠されたバランを含
む。アセンブリー1100は、複数の伝送線1120も
含む。
【0041】フィルタ1110は、次の例のように、バ
ラン構造に取付けることができる。例えばフィルタ11
10は、バラン両方を形成しかつこの取付けのための領
域も提供する基板に取付けることができる。フィルタ1
110は、基板に接着でき又はフリップ取付けすること
ができる。接着の場合、フィルタ1110の電極は、取
り付けられた線材を利用して、バランの電極に接続され
る。フリップ取付けの場合、電極は、フィルタに当たる
ことができるように配置されており、かつ電極を直接接
続できるように電極を整列している。この接続は、導通
エポキシを利用して、接触による付着、又は当業者にと
って周知のその他の技術を介したものであることができ
る。
【0042】本発明のフィルタバランを利用することが
できる応用の1つの応用は、平衡ミキサである。三重平
衡ミキサ(TBM)の場合、信号ポートはすべて差動で
ある。二重平衡ミキサにおいて、3つの信号ポートのう
ち2つが差動であり、かつ単一平衡ミキサにおいて、1
つのポートだけが差動である。しばしば混合素子は、簡
単なダイオードであり、これはシングルエンドである。
したがってミキサの平衡化のために、それぞれの平衡ポ
ートのために2つのダイオードを利用しなければならな
い。ダイオードは、平衡にするために逆相で駆動しなけ
ればならない。この平衡化は、バランによって達成する
ことができる。例えば本発明のフィルタバランは、フィ
ルタ処理機能及び変換機能(例えば差動入力をシングル
エンド出力に変換)の両方を行なうために利用すること
ができる。
【0043】従来の技術と比較した場合、本発明の集積
フィルタバランは、単一の集積部品であるという重要な
利得を有し、それにより2つの独立した部品である、フ
ィルタ部品とバラン部品を有するRF及びマイクロ波回
路を設計するための必要性が無くなる。
【0044】前記の明細書において、本発明は、その特
定の実施の形態を引用して説明されている。しかしなが
ら本発明のさらに広い権利範囲から外れることなく、こ
れに種々の変形及び変更を行なうことができることは明
らかであろう。したがって明細書及び図面は、限定では
なく例示の意図において考慮すべきものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1つによりシングルエン
ド入力端子と差動出力端子を有しかつシングルエンドフ
ィルタを利用する部品を示す図である。
【図2】本発明の別の実施の形態により差動入力端子と
シングルエンド出力端子を有しかつシングルエンドフィ
ルタを利用する部品を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態の1つによりシングルエン
ド入力端子と差動出力端子を有しかつ差動フィルタを利
用する部品を示す図である。
【図4】本発明の別の実施の形態により差動入力端子と
シングルエンド出力端子を有しかつ差動フィルタを利用
する部品を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態の1つにより図1及び図2
に示した部品に利用することができる共振器ベースのシ
ングルエンドフィルタの例としての半はしご形実現を示
す図である。
【図6】本発明の別の実施の形態により図3及び図4に
示した部品に利用することができる共振器ベースの差動
フィルタの例としての全はしご形実現を示す図である。
【図7】本発明の別の実施の形態により図3及び図4に
示した部品に利用することができる共振器ベースの差動
フィルタの例としての格子実現を示す図である。
【図8】本発明の実施の形態の1つにより図1−図4に
示した部品に利用することができる分布バランを示す図
である。
【図9】本発明の実施の形態の1つにより図1−図4に
示した部品に利用することができる集中バランを示す図
である。
【図10】インピーダンス変換器を提供するために追加
的な要素を有する図9の集中バランを示す図である。
【図11】本発明の実施の形態の1つによりフィルタ及
びバランを含むアセンブリーを示す図である。
【図12】はしご形及び格子形のタイプのフィルタ両方
の伝送応答を示す図である。
【符号の説明】
100 部品 110 フィルタ 120 バラン
フロントページの続き (72)発明者 マイケル・エル・フランク アメリカ合衆国カリフォルニア州95030, ロス・ガトス,マリポサ・アベニュー 20 Fターム(参考) 5J024 AA01 BA11 BA19 CA08 CA16 CA17 DA01 DA25 EA03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平衡対不平衡回路(バラン)である第1
    の構造と、 該第1の構造と共に集積されており、フィルタである第
    2の構造とを備えてなる部品。
  2. 【請求項2】 前記バランが、差動形からシングルエン
    ド形に信号を変換するためのものであるか、シングルエ
    ンド形から差動形に信号を変換するためのものであるか
    のいずれかである、請求項1に記載の部品。
  3. 【請求項3】 前記第1の構造が前記第2の構造のため
    の基板として作用するものであり、前記フィルタが前記
    バランの上に取付けられている、請求項1に記載の部
    品。
  4. 【請求項4】 前記フィルタが共振器ベースのフィルタ
    である、請求項1に記載の部品。
  5. 【請求項5】 前記フィルタがシングルエンド入力端子
    及びシングルエンド出力端子を含むものである、請求項
    1に記載の部品。
  6. 【請求項6】 前記フィルタが半はしご形共振器ベース
    のフィルタによって実現されている、請求項5に記載の
    部品。
  7. 【請求項7】 前記フィルタが差動入力端子及び差動出
    力端子を有している、請求項1に記載の部品。
  8. 【請求項8】 前記フィルタが、全はしご形共振器ベー
    スのフィルタによって実現されているか、格子形共振器
    ベースのフィルタによって実現されているかのいずれか
    である、請求項7に記載の部品。
  9. 【請求項9】 前記バランが、少なくとも2つの伝送線
    によって実現されている、請求項1に記載の部品。
  10. 【請求項10】 前記バランが、インダクタンスコイル
    及びコンデンサを含む集中素子により実現されている、
    請求項1に記載の部品。
JP2002254919A 2001-08-30 2002-08-30 集積フィルタバラン Pending JP2003338723A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/944,553 US6803835B2 (en) 2001-08-30 2001-08-30 Integrated filter balun
US09/944553 2001-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003338723A true JP2003338723A (ja) 2003-11-28

Family

ID=25481630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002254919A Pending JP2003338723A (ja) 2001-08-30 2002-08-30 集積フィルタバラン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6803835B2 (ja)
JP (1) JP2003338723A (ja)
DE (1) DE10222593B4 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005125008A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fbarフィルタ
JP2006129444A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Renesas Technology Corp 高周波電力増幅器および高周波電力増幅器モジュール
KR100649497B1 (ko) 2004-09-23 2006-11-28 삼성전기주식회사 불평형-평형 입출력 구조의 fbar필터
WO2009025056A1 (ja) * 2007-08-23 2009-02-26 Fujitsu Limited デュープレクサ、通信モジュール、および通信装置
JP2010041141A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd フィルタ、分波器、および通信機器
JP2010041097A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd フィルタ、分波器および通信機器
JP2011015156A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス
KR101080470B1 (ko) 2009-01-30 2011-11-04 다이요 유덴 가부시키가이샤 고주파 디바이스, 필터, 듀플렉서, 통신 모듈, 통신 장치
JP2013005433A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Raytheon Co 同相電磁界を拒否するための広帯域、差動信号バラン
JP5189097B2 (ja) * 2007-08-23 2013-04-24 太陽誘電株式会社 フィルタ、分波器、および分波器を含むモジュール、通信機器
JP2014519234A (ja) * 2011-05-04 2014-08-07 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 音響体積波で動作するbawフィルタ

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277403B2 (en) * 2001-12-13 2007-10-02 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd Duplexer with a differential receiver port implemented using acoustic resonator elements
US7276994B2 (en) * 2002-05-23 2007-10-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric thin-film resonator, piezoelectric filter, and electronic component including the piezoelectric filter
DE10234685A1 (de) * 2002-07-30 2004-02-19 Infineon Technologies Ag Filterschaltung
FR2848721A1 (fr) * 2002-12-13 2004-06-18 St Microelectronics Sa Transformateur a changement de mode selectif en frequences
US7084823B2 (en) * 2003-02-26 2006-08-01 Skycross, Inc. Integrated front end antenna
US7275292B2 (en) 2003-03-07 2007-10-02 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method for fabricating an acoustical resonator on a substrate
JP4042860B2 (ja) * 2003-12-05 2008-02-06 太陽誘電株式会社 バラン
US7081800B2 (en) * 2004-06-30 2006-07-25 Intel Corporation Package integrated one-quarter wavelength and three-quarter wavelength balun
US7002530B1 (en) * 2004-09-30 2006-02-21 Etop Technology Co., Ltd. Antenna
US7388454B2 (en) 2004-10-01 2008-06-17 Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd Acoustic resonator performance enhancement using alternating frame structure
US8981876B2 (en) 2004-11-15 2015-03-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Piezoelectric resonator structures and electrical filters having frame elements
US7202560B2 (en) 2004-12-15 2007-04-10 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Wafer bonding of micro-electro mechanical systems to active circuitry
US7791434B2 (en) 2004-12-22 2010-09-07 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator performance enhancement using selective metal etch and having a trench in the piezoelectric
US20110084778A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 Patrick Zabinski Electrical circuit signal connection system
US7656250B1 (en) 2008-08-04 2010-02-02 Mayo Foundation For Medical Education And Research Differential signal termination block
US7369013B2 (en) 2005-04-06 2008-05-06 Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd Acoustic resonator performance enhancement using filled recessed region
KR100631214B1 (ko) * 2005-07-29 2006-10-04 삼성전자주식회사 밸룬이 장착된 밸런스 필터 패키징 칩 및 그 제조방법
GB0516561D0 (en) * 2005-08-12 2005-09-21 Technetix Group Ltd Signal splitter
US7868522B2 (en) 2005-09-09 2011-01-11 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Adjusted frequency temperature coefficient resonator
US7737807B2 (en) 2005-10-18 2010-06-15 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic galvanic isolator incorporating series-connected decoupled stacked bulk acoustic resonators
US7675390B2 (en) 2005-10-18 2010-03-09 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic galvanic isolator incorporating single decoupled stacked bulk acoustic resonator
US7463499B2 (en) 2005-10-31 2008-12-09 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte Ltd. AC-DC power converter
TWI324852B (en) 2005-12-08 2010-05-11 Ind Tech Res Inst A balance to unbalance transformer embedded with a filter
US7605672B2 (en) * 2006-02-02 2009-10-20 Anaren, Inc. Inverted style balun with DC isolated differential ports
US7746677B2 (en) 2006-03-09 2010-06-29 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. AC-DC converter circuit and power supply
US7479685B2 (en) 2006-03-10 2009-01-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electronic device on substrate with cavity and mitigated parasitic leakage path
JP4255959B2 (ja) * 2006-05-22 2009-04-22 富士通メディアデバイス株式会社 バランスフィルタおよび分波器
US7586389B2 (en) * 2006-06-19 2009-09-08 Maxim Integrated Products, Inc. Impedance transformation and filter using bulk acoustic wave technology
US7598827B2 (en) * 2006-06-19 2009-10-06 Maxim Integrated Products Harmonic termination of power amplifiers using BAW filter output matching circuits
US20080101263A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Skyworks Solutions, Inc. Single-ended to differential duplexer filter
US7791435B2 (en) 2007-09-28 2010-09-07 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single stack coupled resonators having differential output
US8576026B2 (en) * 2007-12-28 2013-11-05 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device having balanced band-pass filter implemented with LC resonator
US20090184779A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Wireless communication module
US7855618B2 (en) 2008-04-30 2010-12-21 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator electrical impedance transformers
US7732977B2 (en) 2008-04-30 2010-06-08 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Transceiver circuit for film bulk acoustic resonator (FBAR) transducers
WO2010035264A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Xtend Networks Ltd. Chockless power coupler
US8248185B2 (en) 2009-06-24 2012-08-21 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure comprising a bridge
US8902023B2 (en) 2009-06-24 2014-12-02 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion
KR101565995B1 (ko) * 2009-07-16 2015-11-05 삼성전자주식회사 듀얼-입력 듀얼-출력의 필터를 이용한 멀티-대역의 라디오 주파수 신호 송수신 시스템
KR101628240B1 (ko) * 2009-10-28 2016-06-08 삼성전자주식회사 박막 벌크 음향 공진기를 이용한 발룬
US8193877B2 (en) 2009-11-30 2012-06-05 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Duplexer with negative phase shifting circuit
US8796904B2 (en) 2011-10-31 2014-08-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator comprising piezoelectric layer and inverse piezoelectric layer
US9243316B2 (en) 2010-01-22 2016-01-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method of fabricating piezoelectric material with selected c-axis orientation
DE102010008483A1 (de) 2010-02-18 2011-08-18 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG, 81671 Schaltbares Bandpassfilter
US8791775B2 (en) 2010-03-30 2014-07-29 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming high-attenuation balanced band-pass filter
KR101719325B1 (ko) * 2010-07-19 2017-03-23 삼성전자주식회사 Bawr을 이용한 밸런스 구조의 rf 듀플렉서 및 rf 필터
US8633781B2 (en) 2010-12-21 2014-01-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Combined balun and impedance matching circuit
US8962443B2 (en) 2011-01-31 2015-02-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Semiconductor device having an airbridge and method of fabricating the same
US9083302B2 (en) 2011-02-28 2015-07-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked bulk acoustic resonator comprising a bridge and an acoustic reflector along a perimeter of the resonator
US9203374B2 (en) 2011-02-28 2015-12-01 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic resonator comprising a bridge
US9136818B2 (en) 2011-02-28 2015-09-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked acoustic resonator comprising a bridge
US9154112B2 (en) 2011-02-28 2015-10-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coupled resonator filter comprising a bridge
US9048812B2 (en) 2011-02-28 2015-06-02 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic wave resonator comprising bridge formed within piezoelectric layer
US9425764B2 (en) 2012-10-25 2016-08-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accoustic resonator having composite electrodes with integrated lateral features
US9148117B2 (en) 2011-02-28 2015-09-29 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coupled resonator filter comprising a bridge and frame elements
US8575820B2 (en) 2011-03-29 2013-11-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked bulk acoustic resonator
US9444426B2 (en) 2012-10-25 2016-09-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accoustic resonator having integrated lateral feature and temperature compensation feature
US8350445B1 (en) 2011-06-16 2013-01-08 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator comprising non-piezoelectric layer and bridge
US8922302B2 (en) 2011-08-24 2014-12-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator formed on a pedestal
US9106204B2 (en) * 2013-06-10 2015-08-11 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Four LC element balun
US9866196B2 (en) * 2013-11-13 2018-01-09 Skyworks Solutions, Inc. Quasi-differential RF power amplifier with high level of harmonics rejection
US10686240B2 (en) 2016-05-26 2020-06-16 Qorvo International Pte. Ltd. Balun circuit arrangement
CN114843729B (zh) * 2022-04-28 2024-03-19 南通大学 一种不平衡到平衡的毫米波基片集成波导滤波功分器

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571722A (en) * 1967-09-08 1971-03-23 Texas Instruments Inc Strip line compensated balun and circuits formed therewith
US4302739A (en) * 1979-10-12 1981-11-24 Rockwell International Corporation Balun filter apparatus
US4667173A (en) * 1985-08-29 1987-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Line filter
US4751607A (en) * 1986-08-11 1988-06-14 American Telephone And Telegraph Company Communication line transient protection
GB9007138D0 (en) * 1990-03-30 1990-05-30 British Telecomm Interface apparatus
US5164690A (en) * 1991-06-24 1992-11-17 Motorola, Inc. Multi-pole split ring resonator bandpass filter
GB9117829D0 (en) * 1991-08-15 1991-10-09 Amulet Electronics Ltd Impedance matching
US5361050A (en) * 1993-07-06 1994-11-01 Motorola, Inc. Balanced split ring resonator
US5428840A (en) * 1993-12-10 1995-06-27 Itt Corporation Monolithic double balanced microstrip mixer with flat conversion loss
JP3136058B2 (ja) * 1994-10-26 2001-02-19 アルプス電気株式会社 平衡不平衡変換回路
US5534830A (en) * 1995-01-03 1996-07-09 R F Prime Corporation Thick film balanced line structure, and microwave baluns, resonators, mixers, splitters, and filters constructed therefrom
NO301202B1 (no) * 1995-06-28 1997-09-22 Ame Space As Tilpasningskrets
US5697088A (en) * 1996-08-05 1997-12-09 Motorola, Inc. Balun transformer
JP3186604B2 (ja) * 1996-10-09 2001-07-11 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ装置
US5825263A (en) * 1996-10-11 1998-10-20 Northern Telecom Limited Low radiation balanced microstrip bandpass filter
US5781078A (en) * 1996-12-05 1998-07-14 Glenayre Electronics, Inc. Filter enhancement using input-to-output ground isolation and shielding
JPH10200360A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Tdk Corp 積層バルントランス
JPH11312907A (ja) * 1997-12-18 1999-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整合回路チップ、整合回路付きフィルタ、共用器、及び移動体通信機器
US6127986A (en) * 1998-01-02 2000-10-03 Transystem, Inc. Integrated down-converter with dipole-antenna implemented with novel mechanical filter structure
US6215374B1 (en) * 1998-03-16 2001-04-10 Broadband Innovations, Inc. Magnetically coupled resonators for achieving low cost narrow band pass filters having high selectivity, low insertion loss and improved out-of-band rejection
US6137376A (en) * 1999-07-14 2000-10-24 International Business Machines Corporation Printed BALUN circuits
US6396362B1 (en) * 2000-01-10 2002-05-28 International Business Machines Corporation Compact multilayer BALUN for RF integrated circuits
JP3642276B2 (ja) * 2000-01-20 2005-04-27 株式会社村田製作所 アンテナ装置および通信機
JP3707351B2 (ja) * 2000-03-31 2005-10-19 株式会社村田製作所 高周波モジュール及びそれを用いた無線機器
JP2001345662A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Murata Mfg Co Ltd デュプレクサ及びそれを用いた移動体通信装置
US6542055B1 (en) * 2000-10-31 2003-04-01 Agilent Technologies, Inc. Integrated filter balun
JP3800504B2 (ja) * 2001-05-15 2006-07-26 Tdk株式会社 フロントエンドモジュール
US6850127B2 (en) * 2001-05-25 2005-02-01 Toko Kabushiki Kaisha Laminated electronic component
JP2003087008A (ja) * 2001-07-02 2003-03-20 Ngk Insulators Ltd 積層型誘電体フィルタ
DE60238022D1 (de) * 2001-08-03 2010-12-02 Panasonic Corp Komplexe Hochfrequenzbauteile

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005125008A1 (ja) * 2004-06-17 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fbarフィルタ
KR100649497B1 (ko) 2004-09-23 2006-11-28 삼성전기주식회사 불평형-평형 입출력 구조의 fbar필터
US7196596B2 (en) 2004-09-23 2007-03-27 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Film bulk-acoustic resonator filter having unbalanced-balanced input/output structure
JP2006129444A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Renesas Technology Corp 高周波電力増幅器および高周波電力増幅器モジュール
JP5189097B2 (ja) * 2007-08-23 2013-04-24 太陽誘電株式会社 フィルタ、分波器、および分波器を含むモジュール、通信機器
US8063718B2 (en) 2007-08-23 2011-11-22 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer, communication module, and communication device
WO2009025056A1 (ja) * 2007-08-23 2009-02-26 Fujitsu Limited デュープレクサ、通信モジュール、および通信装置
JP5229969B2 (ja) * 2007-08-23 2013-07-03 太陽誘電株式会社 デュープレクサ、通信モジュール、および通信装置
JP2010041141A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd フィルタ、分波器、および通信機器
JP2010041097A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd フィルタ、分波器および通信機器
KR101080470B1 (ko) 2009-01-30 2011-11-04 다이요 유덴 가부시키가이샤 고주파 디바이스, 필터, 듀플렉서, 통신 모듈, 통신 장치
US8350643B2 (en) 2009-01-30 2013-01-08 Taiyo Yuden Co., Ltd. High frequency device, filter, duplexer, communication module, and communication apparatus
JP2011015156A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Taiyo Yuden Co Ltd 弾性波デバイス
JP2014519234A (ja) * 2011-05-04 2014-08-07 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 音響体積波で動作するbawフィルタ
US9859868B2 (en) 2011-05-04 2018-01-02 Snaptrack, Inc. BAW-filter operating using bulk acoustic waves and passive components forming a balun
JP2013005433A (ja) * 2011-06-10 2013-01-07 Raytheon Co 同相電磁界を拒否するための広帯域、差動信号バラン

Also Published As

Publication number Publication date
DE10222593A1 (de) 2003-04-03
US6803835B2 (en) 2004-10-12
DE10222593B4 (de) 2005-03-31
US20030042992A1 (en) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003338723A (ja) 集積フィルタバラン
US7199684B2 (en) Filter circuit with a filter stage and balun on a single substrate
US7528676B2 (en) Balun circuit suitable for integration with chip antenna
US8284001B2 (en) Differential filtering device with coplanar coupled resonators and filtering antenna furnished with such a device
US10027306B2 (en) Non-reciprocal, tunable notch amplifying RF front-ends based on distributedly modulated capacitors (DMC)
US8305283B2 (en) Coplanar differential bi-strip delay line, higher-order differential filter and filtering antenna furnished with such a line
US20100167667A1 (en) Setting of a balun
JP3136058B2 (ja) 平衡不平衡変換回路
JPS59148405A (ja) 平衡不平衡変換器
JP2004056745A (ja) 複合高周波部品
US20220173712A1 (en) Balun
CN113411063B (zh) 一种适用于巴伦的谐波抑制匹配电路结构及功率放大器
Park et al. A laminated balance filter using LTCC technology
KR100332889B1 (ko) 이동통신용 듀얼폰 단말기의 원칩화된 출력파워 제어장치및 그 제조방법
WO2012176576A1 (ja) フィルタ装置
JPH05315844A (ja) ミキサ入力回路
JP2002118428A (ja) 高周波増幅器
JP2002217670A (ja) バラントランス
JP4285608B2 (ja) バランスフィルタ
JP2008054174A (ja) 90度ハイブリッド回路
US20230036529A1 (en) Balun
US20230036397A1 (en) Balun
Goyal et al. Dual-Band Filtering Balun Using Dual-Mode Resonators
JP2006121404A (ja) バランスフィルタ
JP2017038114A (ja) 方向性結合器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091002