JP2003237672A - 自動二輪車用ステアリングダンパー - Google Patents

自動二輪車用ステアリングダンパー

Info

Publication number
JP2003237672A
JP2003237672A JP2002043496A JP2002043496A JP2003237672A JP 2003237672 A JP2003237672 A JP 2003237672A JP 2002043496 A JP2002043496 A JP 2002043496A JP 2002043496 A JP2002043496 A JP 2002043496A JP 2003237672 A JP2003237672 A JP 2003237672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
steering
steering damper
piston
check ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002043496A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamitsu Iwamoto
忠満 岩本
Takafumi Fujimori
孝文 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2002043496A priority Critical patent/JP2003237672A/ja
Priority to EP20030706988 priority patent/EP1477397B1/en
Priority to CNB038041901A priority patent/CN100363226C/zh
Priority to US10/504,459 priority patent/US7318592B2/en
Priority to AT03706988T priority patent/ATE494210T1/de
Priority to PCT/JP2003/001884 priority patent/WO2003070551A1/ja
Priority to DE60335606T priority patent/DE60335606D1/de
Publication of JP2003237672A publication Critical patent/JP2003237672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/19Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein with a single cylinder and of single-tube type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/08Steering dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/50Special means providing automatic damping adjustment, i.e. self-adjustment of damping by particular sliding movements of a valve element, other than flexions or displacement of valve discs; Special means providing self-adjustment of spring characteristics
    • F16F9/512Means responsive to load action, i.e. static load on the damper or dynamic fluid pressure changes in the damper, e.g. due to changes in velocity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7771Bi-directional flow valves
    • Y10T137/778Axes of ports co-axial
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7869Biased open
    • Y10T137/7871Weight biased
    • Y10T137/7873Ball valves

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気的な制御が不要で、機械的に確実に動作
し、部品点数の削減によるコストダウンと高信頼性の確
保を図りつつ、外乱による前輪系の振れを抑えることが
できる自動二輪車用ステアリングダンパーを提供するこ
と。 【構成】 ステアリング動作に連動してシリンダ12内
を摺動するピストン14によってシリンダ12内を2つ
の油室A,Bに区画し、両油室A,Bを連通させる油孔
15を前記ピストン14に形成するとともに、一方の油
室A(B)のオイルを前記油孔15をバイパスして他方
の油室B(A)に流すためのバイパス通路16を設けて
成る自動二輪車用ステアリングダンパー10において、
前記バイパス通路16の途中に副室17を形成し、ステ
アリング速度が所定値を超えて両油室A,Bの差圧が一
定値以上になると移動して前記バイパス通路16を閉じ
るチェックボール18を前記副室17内に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外乱による前輪系
の振れを抑えるための自動二輪車用ステアリングダンパ
ーに関する。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車が高速で走行しているときに
は、揚力によって前輪系の接地荷重が減少するが、この
ような状態で路面から大きな外乱が前輪系に加えられる
と、該前輪系の振れが大きくなって操縦安定性が害され
る。
【0003】そこで、ハンドルブラケット等のハンドル
部材と車体フレームの間にステアリングダンパーを設
け、このステアリングダンパーに発生する減衰力によっ
て路面からの外乱を吸収して前輪系の振れを抑える提案
がなされている(例えば、特開2000−301680
参照)。
【0004】上記ステアリングダンパーは、ステアリン
グ動作に連動してシリンダ内を摺動するピストンによっ
てシリンダ内を2つの油室に区画し、両油室を連通させ
る油孔(オリフィス)を前記ピストンに形成するととも
に、一方の油室のオイルを前記油孔をバイパスして他方
の油室に流すためのバイパス通路を設けて構成され、セ
ンサーによって検出された車速、舵角、荷重等の車両の
挙動に基づいて電磁バルブを制御し、必要な場合には電
磁バルブによってバイパス通路を閉じて減衰力を急増さ
せて外乱を吸収し、これによって前輪系の振れを抑える
ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のステアリングダンパーには、車速や舵角等を検知す
るためのセンサーが必要であり、そのセンサーからの検
知信号に基づく制御によつて電磁バルブ等を作動させる
ため、部品点数が増えてコストアップを招くとともに、
制御遅れ等によって作動に高信頼性を確保することが困
難であるという問題があった。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、電気的な制御が不要で、機械
的に確実に動作し、部品点数の削減によるコストダウン
と高信頼性の確保を図りつつ、外乱による前輪系の振れ
を抑えることができる自動二輪車用ステアリングダンパ
ーを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、ステアリング動作に連動し
てシリンダ内を摺動するピストンによってシリンダ内を
2つの油室に区画し、両油室を連通させる通路をピスト
ン以外の部分に設けて成る自動二輪車用ステアリングダ
ンパーにおいて、前記通路の途中に副室を形成し、ステ
アリング速度が所定値を超えて両油室の差圧が一定値以
上になると移動して前記通路の断面積を減ずるチェック
ボールを前記副室内に設けたことを特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記両油室を連通させる油孔を前記ピスト
ンに形成したことを特徴とする。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記通路の前記チェッボールが着座する面
にスリットを形成したことを特徴とする。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の発明において、両油室の差圧が一定値未満であ
る状態で前記チェックボールをこれが前記バイパス通路
を閉じない中立位置に保持する保持手段を設けたことを
特徴とする。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記保持手段を前記副室の床に形成された
凹曲面又は磁石で構成したことを特徴とする。
【0012】請求項6記載の発明は、請求項4記載の発
明において、前記保持手段を前記チェックボールを中立
状態に保持するスプリングで構成したことを特徴とす
る。
【0013】従って、請求項1〜3記載の発明によれ
ば、ステアリング速度が通常の範囲を超えてシリンダの
両油室の差圧が一定値以上になると、この差圧によって
チェックボールが移動して通路の断面積を減ずる機械的
な構成を採用したため、センサーや電気的な制御が不要
となり、部品点数の削減によるコストダウンと制御遅れ
等を伴わないで高信頼性の確保を図りつつ、外乱による
前輪系の振れを抑えることができる。
【0014】又、請求項4〜6記載の発明によれば、両
油室の差圧が一定値未満である状態でチェックボールが
中立位置に保持されるため、振動やコーナリング時の車
体の傾き、遠心力等によってチェックボールが移動して
通路を閉じることがなく、通常の運転状態でのステアリ
ング操作が抵抗なくスムーズになされる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0016】図1は本発明に係るステアリングダンパー
を備える自動二輪車前部の右側面図、図2はステアリン
グダンパーの配置構造を示す自動二輪車前部の平面図で
ある。
【0017】図1に示す自動二輪車1において、2は車
体前方上部に位置するヘッドパイプであり、該ヘッドパ
イプ2内にはステアリング軸3が左右に回動可能に挿通
支持され、その上下端にはアッパーブラケット4とアン
ダーブラケット5がそれぞれ取り付けられている。そし
て、アッパーブラケット4にはハンドル6が取り付けら
れ、アッパーブラケット4とアンダーブラケット5間に
はフロントフォーク7の上部が挿通支持され、フロント
フォーク7の下端部には前輪8が回転自在に軸支されて
いる。
【0018】又、前記ヘッドパイプ2からは車体フレー
ム9が車体後方に向かって延設されており、車体右側の
車体フレーム9と前記アンダーブラケット5との間に
は、本発明に係るステアリングダンパー10が介設され
ている。尚、図1において、11は燃料タンクである。
【0019】ところで、発明に係る前記ステアリングダ
ンパー10は、図2に示すように、シリンダ12とこれ
の内部に衝動可能に挿通されてピストンロッド13を含
んで構成されており、シリンダ12はアンダーブラケッ
ト5の右側部に取り付けられ、ピストンロッド13の一
端は車体フレーム9の右側部に取り付けられている。
【0020】ここで、ステアリングダンパー10の構成
と作用を図3〜図5に基づいて説明する。尚、図3〜図
5はステアリングダンパーの模式的断面図である。
【0021】本発明に係るステアリングダンパー10に
おいては、シリンダ12内に挿通された前記ピストンロ
ッド13には、シリンダ12内に摺動自在に嵌挿された
ピストン14が取り付けられており、シリンダ12内に
はピストン14によって油室A,Bが画成されており、
これらの油室A,Bにはオイルが充填されている。そし
て、ピストン14には、両油室A,Bを連通させるため
の小径の油孔(オリフィス)15が穿設されている。
【0022】又、シリンダ12の側部には、一方の油室
A(B)のオイルをピストン14に形成された前記油孔
15をバイパスして他方の油室B(A)に流すためのバ
イパス通路16が形成されており、このバイパス通路1
6の途中には副室17が形成されている。そして、副室
17内には、ステアリング速度が所定値を超えて両油室
A,Bの差圧が一定値以上になると移動してバイパス通
路16を閉じる金属製のチェックボール18が収容され
ている。
【0023】次に、以上の構成を有するステアリングダ
ンパー10の作用について説明する。
【0024】ライダーが図1に示すハンドル6を左右に
回動させるステアリング動作を行うと、両ブラケット
4,5とフロントフォーク7及び前輪8がステアリング
軸3を中心としてハンドル6と一体に左右に回動し、こ
れによって自動二輪車1が左右に旋回せしめられるが、
このステアリング動作によってアンダーブラケット5と
車体フレーム9との間の距離が変動するため、ステアリ
ングダンパー10が伸縮動する。
【0025】即ち、ライダーがハンドル6を例えば右に
切った場合には、ステアリングダンパー10においてピ
ストンロッド13とこれに取り付けられたピストン14
が図3の右方向(図示矢印方向)に摺動し、逆にライダ
ーがハンドル6を左に切った場合には、ステアリングダ
ンパー10においてピストンロッド13とピストン14
が図3の左方向に摺動する。
【0026】而して、低・中速走行時において、地面か
らの外乱によって前輪系が左右に振れる速度(以下、ス
テアリング速度と称する)が通常の範囲内にあり、シリ
ンダ12内でのピストン14の摺動速度も通常の範囲内
にある場合には、シリンダ12内の両油室A,Bの差圧
は小さく、この差圧によって副室17内のチェックボー
ル18が移動することはなく、該チェックボール18は
図3に示すように中立位置にあり、このとき、バイパス
通路16は開状態にあって両油室A,Bを連通せしめて
いる。
【0027】従って、上述のようにチェックボール18
が中立位置にある状態において、前述のようにシリンダ
12内をピストン14が図3において右動した場合に
は、油室A内のオイルは抵抗の小さなバイパス通路16
を主に通って油室B内に流入し、油室A内の僅かな量の
オイルがピストン14の油孔15を通って油室Bに流入
する。同様に、シリンダ12内をピストン14が図3に
おいて左動した場合には、油室B内のオイルは抵抗の小
さなバイパス通路16を主に通って油室A内に流入し、
油室B内の僅かな量のオイルがピストン14の油孔15
を通って油室Aに流入するが、何れの場合にも、ステア
リングダンパー10に発生する減衰力は小さく、ステア
リング速度が通常の範囲内にある場合には、ライダーは
抵抗なくスムーズにステアリング操作を行うことができ
る。
【0028】他方、高速走行時において、ステアリング
速度が通常の範囲を超えると、シリンダ12内でのピス
トン14の摺動速度も大きくなり、両油室A,Bの差圧
が一定値以上になると、この差圧によってチェックボー
ル18が移動する。例えば、シリンダ12内でピストン
14が図4に示すように右動すると、油室Aの内圧が高
められるためにチェッボール18が移動して図示のよう
にバイパス通路16を閉じ、油室A内のオイルはピスト
ン14に形成された小径の油孔15のみを通って油室B
に流入するため、このときのオイルの流動抵抗によって
ステアリングダンパー10に発生する減衰力は急増す
る。又、同様にシリンダ12内でピストン14が図5に
示すように左動すると、油室Bの内圧が高められるため
にチェックボール18が移動して図示のようにバイパス
通路16を閉じ、油室B内のオイルはピストン14に形
成された小径の油孔15のみを通って油室Aに流入する
ため、このときのオイルの流動抵抗によってステアリン
グダンパー10に発生する減衰力は急増する。
【0029】上述のように、高速走行時に地面からの外
乱が前輪系に加わったためにステアリング速度が通常の
範囲を超えた場合には、ステアリングダンパー10の減
衰力が急増するため、この減衰力によって路面からの外
乱が吸収され、前輪系の振れが抑えられて自動二輪車1
に高い操縦安定性が確保される。
【0030】以上のように、本発明に係るステアリング
ダンパー10においては、必要な場合には差圧によって
チェックボール18を移動させてバイパス通路16を閉
じるという機械的な構成を採用したため、センサーや電
気的な制御が不要となり、部品点数の削減によるコスト
ダウンと高信頼性の確保を図りつつ、外乱による前輪系
の振れを抑えることができる。
【0031】ここで、本発明に係るステアリングダンパ
ーの別形態を図6〜図8に基づいて説明する。尚、図6
は別形態に係るステアリングダンパーの模式的断面図、
図7は図6のX部拡大詳細図、図8は図7のY−Y線断
面図である。
【0032】本実施の形態に係るステアリングダンパー
10においては、バイパス通路166のチェッボール1
8が着座する左右一対の面にスリット16aを形成して
おり、例えば図6に示すようにシリンダ12内でピスト
ン14が左動したために油室Bの内圧が高められ、チェ
ックボール18が移動して図示のようにバイパス通路1
6の着座面に当接した場合、油室B内のオイルはバイパ
ス通路16及び副室17を流れ、スリット16aを通っ
てバイパス通路16から油室Aに流入するため、スリッ
ト16aを流れるオイルの流動抵抗によってステアリン
グダンパー10に発生する減衰力は急増する。
【0033】而して、このような構成によれば、前記実
施の形態においてピストン14に形成した油孔15(図
3及び図4参照)を省略することができる。
【0034】ところで、ステアリング速度が通常の範囲
内にあるとき、振動やコーナリング時の車体の傾き、遠
心力等によってチェックボール18が移動してバイパス
通路16を閉じると、前述のようにステアリングダンパ
ー10に大きな減衰力が発生してスムーズなステアリン
グ操作が阻害される可能性があるため、両油室A,Bの
差圧が一定値未満である状態でチェックボール18をこ
れがバイパス通路16を閉じない中立位置に保持する保
持手段を設けることが望ましい。
【0035】図9〜図11に保持手段の種々の形態を示
すが、図9に示すものは副室17の床に磁石19を埋め
込み、この磁石19の磁力によってチェックボール18
を中立位置に保持するものであり、図10に示すものは
副室17の床に凹曲面17aを形成し、この凹曲面17
aによってチェックボール18を中立位置に保持するよ
うにしたものである。
【0036】又、図11に示す保持手段は、副室17内
でチェッボール18をこれに外嵌するスプリング20に
よって中立位置に保持するようにしたものである。
【0037】而して、図9〜図11に示すように保持手
段を用いれば、両油室A,Bの差圧が一定値未満である
状態でチェックボール18が中立位置に保持されるた
め、振動やコーナリング時の車体の傾き、遠心力等によ
ってチェックボール18が移動してバイパス通路16を
閉じることがなく、通常の運転状態でのステアリング操
作が抵抗なくスムーズになされる。
【0038】尚、以上の実施の形態ではステアリングダ
ンパー10を車体の前後方向に配したが、図12に示す
ように、ステアリングダンパー10を車幅方向に配して
も良い。図12(図中、矢印Fr方向が車体前方)に示
す構成では、ステアリングダンパー10のピストンロッ
ド13はアンダーブラケット5側に取り付けられ、シリ
ンダ12はヘッドパイプ2側に取り付けられている。
【0039】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、ステアリング動作に連動してシリンダ内を摺動
するピストンによってシリンダ内を2つの油室に区画
し、両油室を連通させる通路をピストン以外の部分に設
けて成る自動二輪車用ステアリングダンパーにおいて、
前記通路の途中に副室を形成し、ステアリング速度が所
定値を超えて両油室の差圧が一定値以上になると移動し
て前記通路の断面積を減ずるチェックボールを前記副室
内に設けたため、電気的な制御が不要で、ステアリング
ダンパーを機械的に確実に動作せしめることができ、部
品点数の削減によるコストダウンと制御遅れ等を伴わな
いで高信頼性の確保を図りつつ、外乱による前輪系の振
れを抑えることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るステアリングダンパーを備える自
動二輪車前部の右側面図である。
【図2】本発明に係るステアリングダンパーの配置構造
を示す自動二輪車前部の平面図である。
【図3】本発明に係るステアリングダンパーの模式的断
面図(パイパス通路開時)である。
【図4】本発明に係るステアリングダンパーの模式的断
面図(パイパス通路閉時)である。
【図5】本発明に係るステアリングダンパーの模式的断
面図(パイパス通路閉時)である。
【図6】本発明の別形態に係るステアリングダンパーの
模式的断面図である。
【図7】図6のX部拡大詳細図である。
【図8】図7のY−Y線断面図である。
【図9】チェッボールを中立位置に保持するための保持
手段(磁石)を示す断面図である。
【図10】チェッボールを中立位置に保持するための保
持手段(凹曲面)を示す断面図である。
【図11】チェッボールを中立位置に保持するための保
持手段(スプリング)を示す断面図である。
【図12】本発明に係るステアリングダンパーの別配置
例を示す自動二輪車前部の平面図である。
【符号の説明】
1 自動二輪車 10 ステアリングダンパー 12 シリンダ 13 ピストンロッド 14 ピストン 15 油孔 16 バイパス通路(通路) 16a スリット 17 副室 17a 凹曲面(保持手段) 18 チェッボール 19 磁石(保持手段) 20 スプリング(保持手段) A,B 油室

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリング動作に連動してシリンダ内
    を摺動するピストンによってシリンダ内を2つの油室に
    区画し、両油室を連通させる通路をピストン以外の部分
    に設けて成る自動二輪車用ステアリングダンパーにおい
    て、 前記通路の途中に副室を形成し、ステアリング速度が所
    定値を超えて両油室の差圧が一定値以上になると移動し
    て前記通路の断面積を減ずるチェックボールを前記副室
    内に設けたことを特徴とする自動二輪車用ステアリング
    ダンパー。
  2. 【請求項2】 前記両油室を連通させる油孔を前記ピス
    トンに形成したことを特徴とする請求項1記載の自動二
    輪車用ステアリングダンパー。
  3. 【請求項3】 前記通路の前記チェッボールが着座する
    面にスリットを形成したことを特徴とする請求項1記載
    の自動二輪車用ステアリングダンパー。
  4. 【請求項4】 両油室の差圧が一定値未満である状態で
    前記チェックボールをこれが前記バイパス通路を閉じな
    い中立位置に保持する保持手段を設けたことを特徴とす
    る請求項1,2又は3記載の自動二輪車用ステアリング
    ダンパー。
  5. 【請求項5】 前記保持手段を前記副室の床に形成され
    た凹曲面又は磁石で構成したことを特徴とする請求項4
    記載の自動二輪車用ステアリングダンパー。
  6. 【請求項6】 前記保持手段を前記チェックボールを中
    立状態に保持するスプリングで構成したことを特徴とす
    る請求項4記載の自動二輪車用ステアリングダンパー。
JP2002043496A 2002-02-20 2002-02-20 自動二輪車用ステアリングダンパー Pending JP2003237672A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043496A JP2003237672A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 自動二輪車用ステアリングダンパー
EP20030706988 EP1477397B1 (en) 2002-02-20 2003-02-20 Motorcycle steering damper
CNB038041901A CN100363226C (zh) 2002-02-20 2003-02-20 摩托车转向减振器
US10/504,459 US7318592B2 (en) 2002-02-20 2003-02-20 Motorcycle steering damper
AT03706988T ATE494210T1 (de) 2002-02-20 2003-02-20 Lenkungsdämpfer für motorrad
PCT/JP2003/001884 WO2003070551A1 (fr) 2002-02-20 2003-02-20 Amortisseur de direction de motocycle
DE60335606T DE60335606D1 (de) 2002-02-20 2003-02-20 Lenkungsdämpfer für motorrad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043496A JP2003237672A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 自動二輪車用ステアリングダンパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003237672A true JP2003237672A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27750528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043496A Pending JP2003237672A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 自動二輪車用ステアリングダンパー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7318592B2 (ja)
EP (1) EP1477397B1 (ja)
JP (1) JP2003237672A (ja)
CN (1) CN100363226C (ja)
AT (1) ATE494210T1 (ja)
DE (1) DE60335606D1 (ja)
WO (1) WO2003070551A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012530A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd 車両のステアリング緩衝方法、並びに車両のステアリング緩衝装置
JP2009292377A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Yamaha Motor Co Ltd ステアリングダンパシステム及びそれを備えた鞍乗り型車両
JP2013510033A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 オーリンス・レイシング・エービー 減衰特性の能動的調整装置を有するステアリングダンパ
JP2015090254A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 静岡製機株式会社 燃焼制御装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4206353B2 (ja) * 2003-08-26 2009-01-07 本田技研工業株式会社 ステアリングダンパ装置
JP4234045B2 (ja) * 2004-03-23 2009-03-04 本田技研工業株式会社 ステアリングダンパ装置
JP2007112154A (ja) 2005-10-17 2007-05-10 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗り型車両およびそれに用いるステアリングダンパ
DE102006036135B4 (de) * 2006-08-01 2010-07-22 Edgar Uden Lenkungsdämpfer mit veränderbarer Wirkung für Kraftfahrzeuge und andere Fahrzeuge mit nur einem gelenkten Vorderrad
JP4909763B2 (ja) * 2007-02-23 2012-04-04 カヤバ工業株式会社 ステアリングダンパ
JP5033456B2 (ja) * 2007-03-30 2012-09-26 本田技研工業株式会社 ステアリングダンパ取付構造
US7793957B2 (en) * 2007-06-29 2010-09-14 Kayaba Industry Co., Ltd. Steering damping device
DE102007048934A1 (de) * 2007-10-12 2009-04-16 Krones Ag Vorrichtung zum Abfüllen von Getränken
US7970511B2 (en) * 2008-02-06 2011-06-28 Honda Motor Company, Ltd. Electronic steering damper systems and vehicles including same
US7722061B2 (en) * 2008-04-08 2010-05-25 Honda Motor Company, Ltd. Steering dampers and vehicles including same
DE102009003248B4 (de) * 2009-05-19 2011-12-29 Saf-Holland Gmbh Stabilisierungsvorrichtung für Achsen von Fahrzeugen
CN102574561A (zh) 2009-08-26 2012-07-11 M·克莱斯 具有手驱动装置和腿驱动装置的自行车
TWI379790B (en) * 2009-12-30 2012-12-21 Univ Nat Taiwan Science Tech Safety device on steering handle
JP5396292B2 (ja) * 2010-01-21 2014-01-22 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のステアリングダンパ装置
JP2011201354A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部構造
DE102011009142B4 (de) * 2011-01-21 2017-03-16 Edgar Uden Stabilisierungssystem für Zweiräder
US9409588B2 (en) 2011-05-05 2016-08-09 Ohlins Racing Ab Steering damper with active adjustment of damping characteristics
CN104613199B (zh) * 2013-11-05 2017-02-15 北汽福田汽车股份有限公司 单向超压锁止阀和副水箱
JP6256837B2 (ja) * 2014-03-10 2018-01-10 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のステアリング構造
US10173744B2 (en) * 2015-10-05 2019-01-08 Jeffrey M. Bales Bicycle stabilizer devices and methods of stabilizing a bicycle
CN107461442B (zh) * 2017-07-12 2019-11-26 宁波拓普集团股份有限公司 一种阻尼拉杆
CN108167375A (zh) * 2018-02-23 2018-06-15 四川大学 变阻尼隔振器及道床隔振系统
CN108626296B (zh) * 2018-04-02 2020-06-02 徐州徐工液压件有限公司 一种用在油气悬挂系统上的单向阻尼阀
CN112141208B (zh) * 2019-06-26 2022-03-15 广州汽车集团股份有限公司 一种车辆转向控制结构、车辆悬架结构和车辆
CN112145603A (zh) * 2019-06-26 2020-12-29 广州汽车集团股份有限公司 一种车辆减振器、车辆悬架结构及车辆
CN110219926A (zh) * 2019-07-05 2019-09-10 沈思成 一种自动振动启闭装置及安装有该自动振动启闭装置的自行车前叉

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE355784A (ja)
US398111A (en) * 1889-02-19 And frank
US1628811A (en) * 1926-05-19 1927-05-17 Houde Eng Corp Shock absorber
US1699143A (en) * 1927-08-11 1929-01-15 Russell J Hill Automatic fluid-controlling device
US1868970A (en) * 1927-09-23 1932-07-26 Stewart Warner Corp Liquid fuel feeding system
US1873100A (en) 1930-07-28 1932-08-23 Edward L O Allen Shock absorber
US2914085A (en) * 1952-04-08 1959-11-24 Mercier Jean Anti-vibrating check valves
DE2540107A1 (de) * 1975-09-09 1977-03-17 Teldix Gmbh Daempfungsvorrichtung
DE2710651C3 (de) * 1977-03-11 1981-06-25 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Hydraulischer Lenkungsdämpfer für Zweiradfahrzeuge
JPS6121673A (ja) 1984-07-10 1986-01-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成機の記録シ−ト平滑化装置
JPS6121673U (ja) * 1984-07-14 1986-02-07 マツダ株式会社 車両のステアリング装置
SE8406018D0 (sv) 1984-11-28 1984-11-28 Hakan Albertsson Hydrauldempanordning
JPS644633U (ja) * 1987-06-30 1989-01-12
BR8804215A (pt) * 1988-08-12 1990-03-27 Brasil Compressores Sa Valvula de bloqueio para sistemas de refrigeracao ou de ar condicionado
JP3204526B2 (ja) 1992-01-27 2001-09-04 本田技研工業株式会社 自動2輪車の操向装置
JPH0699873A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のステアリングダンパ装置
US6145637A (en) * 1995-02-23 2000-11-14 Hopey; Timothy C. Steering damper in and for vehicles
US5853184A (en) * 1996-02-23 1998-12-29 Lofgren; Michael S. Handcycles
JPH09132189A (ja) 1996-05-27 1997-05-20 Unic Ab 自動二輪車のハンドル用油圧式減衰装置
JPH10325448A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Otix:Kk 油圧式オートテンショナ
US6036210A (en) * 1997-07-07 2000-03-14 Lee; David V. Modified prone handcycle
JP2000179721A (ja) 1998-12-17 2000-06-27 Rhythm Corp チェックバルブ
JP2001301682A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Kayaba Ind Co Ltd ステアリングダンパシステム
FR2819778B1 (fr) * 2001-01-23 2003-04-18 Renault Dispositif de controle de l'ensemble directionnel d'un cycle ou d'un motocycle
JP2004026092A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Soqi Inc 自動二輪車のステアリングダンパー装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012530A (ja) * 2007-07-02 2009-01-22 Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd 車両のステアリング緩衝方法、並びに車両のステアリング緩衝装置
US8177043B2 (en) 2007-07-02 2012-05-15 Yamaha Motor Hydraulic System Co., Ltd. Steering damping method for vehicle and steering damping device for vehicle
JP2009292377A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Yamaha Motor Co Ltd ステアリングダンパシステム及びそれを備えた鞍乗り型車両
JP2013510033A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 オーリンス・レイシング・エービー 減衰特性の能動的調整装置を有するステアリングダンパ
JP2015090254A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 静岡製機株式会社 燃焼制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7318592B2 (en) 2008-01-15
US20050151341A1 (en) 2005-07-14
ATE494210T1 (de) 2011-01-15
WO2003070551A1 (fr) 2003-08-28
CN1635968A (zh) 2005-07-06
CN100363226C (zh) 2008-01-23
EP1477397B1 (en) 2011-01-05
DE60335606D1 (de) 2011-02-17
EP1477397A4 (en) 2009-01-28
EP1477397A1 (en) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003237672A (ja) 自動二輪車用ステアリングダンパー
JP4640905B2 (ja) ステアリングダンパ装置
JP5191057B2 (ja) ステアリングダンパ装置
EP1481882A2 (en) Steering damper
JPH06278441A (ja) 車両懸架装置
JPS624621A (ja) シヨツクアブソ−バの制御装置
JP4092219B2 (ja) ステアリング装置
JPH0585135A (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JP2008008384A (ja) 油圧装置、及びこれを備えた産業車両の車輪懸架装置
EP1213218A2 (en) Suspension device for two-wheeled vehicle
JP2006312337A (ja) トーションビームサスペンション装置
JP3325130B2 (ja) 車両懸架装置
JP2561869Y2 (ja) 車両懸架装置
JP2981109B2 (ja) 車両のスタビライザ装置
JP2003175877A (ja) ステアリング装置
JP4142291B2 (ja) ステアリングダンパ装置
JP4175594B2 (ja) ロール制御装置
JP2007223572A (ja) 緩衝器および自動二輪車
JPH0577624A (ja) 車両懸架装置
JP3104573B2 (ja) サスペンションアーム支持構造
JP3016526B2 (ja) 車両懸架装置
KR20040052400A (ko) 자동차의 스티어링휠 진동방지장치
JPH06219130A (ja) 車両懸架装置
JPH09142120A (ja) 産業車両の制御装置
JP2005075232A (ja) 車両用サスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002