JP2003227961A - 光モジュール - Google Patents

光モジュール

Info

Publication number
JP2003227961A
JP2003227961A JP2002029920A JP2002029920A JP2003227961A JP 2003227961 A JP2003227961 A JP 2003227961A JP 2002029920 A JP2002029920 A JP 2002029920A JP 2002029920 A JP2002029920 A JP 2002029920A JP 2003227961 A JP2003227961 A JP 2003227961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
optical
optical module
lid
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002029920A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Nagasaka
繁喜 長坂
Kenichi Nakama
健一 仲間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2002029920A priority Critical patent/JP2003227961A/ja
Priority to CA002418437A priority patent/CA2418437A1/en
Priority to GB0302441A priority patent/GB2385149A/en
Priority to US10/359,108 priority patent/US7139139B2/en
Priority to DE10304760A priority patent/DE10304760A1/de
Publication of JP2003227961A publication Critical patent/JP2003227961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29307Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide components assembled in or forming a solid transparent unitary block, e.g. for facilitating component alignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/2931Diffractive element operating in reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各光学素子表面の結露や、酸化による劣化防
止対策を行うのに、特別な設備や作業をする必要がな
く、製造工程を簡単にした光モジュールを提供すること
にある。 【解決手段】 光分波モジュール30のパッケージ31
内部に光学系32が収納されている。パッケージ31は
開口部を有する本体36と同開口部を塞ぐ蓋体とを備え
る。乾燥剤等の劣化防止剤を含む材料で成型加工した成
形品41,42が、パッケージ31内の光学系32の光
路外の所定位置に設けられている。本体36の開口部を
塞ぐように蓋体を本体36に接合してパッケージ31が
封止される。このため、パッケージをハーメチックシー
ルするのに、パッケージ内の所定位置に成形品41,4
2を設け、蓋体を本体に接合するだけでよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パッケージ内部に
光学系が収納された光モジュール、例えば波長分割多重
伝送システムにおける光分波モジュール等の光モジュー
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】波長分割多重(WDM;Wavelength Div
ision Multiplexing)伝送技術は、多チャンネルの光伝
送信号を1本の光ファイバに多重化する方式のもので、
大容量長距離伝送システムに適している。各チャンネル
の光伝送信号には、例えば1550nm帯域において所
定間隔(例えば、0.4nm間隔)で波長の異なる光が
用いられる。すなわち、1本の光ファイバに波長多重さ
れるnチャンネル(ch)の光伝送信号には、波長の異
なるλ1〜λnの光が用いられる。このような波長分割
多重伝送(以下、WDM伝送方式という)の基本構成
は、複数チャンネルの光源、複数チャンネルの光信号を
一本の光ファイバに結合する合波器、光ファイバ増幅
器、各波長毎に分離して複数チャンネルの光信号をとり
出す分波器(光分波モジュール)等が必要となる。
【0003】この光分波モジュールとして、例えば、図
5に示すようなものが知られている。この光分波モジュ
ール10のパッケージ11内部には、光学系が収納され
ている。この光学系は、波長の異なる複数の光信号が多
重されてパッケージ11内に送られる入射光を平行光に
するコリメータレンズ12と、同レンズで平行光にされ
た入射光を波長毎に分ける回折格子13とを備えてい
る。また、パッケージ11の外面には、入力ファイバ1
4を保持するファイバチップ15と、複数の受光素子を
有する受光素子アレイ16とが固定されている。同アレ
イ16の各受光素子には、複数本の出力端子17がそれ
ぞれ接続されている。また、符号18は、回折格子13
により波長毎に分光された複数の光(偏光)の偏波方向
をそれぞれ補償して無偏光の光に戻す偏波補償フィルタ
である。
【0004】ところで、上記光分波モジュール10のよ
うにパッケージ11内部に光学系を持つモジュールで
は、各光学素子表面の結露や、各光学素子の劣化を防止
する必要がある。例えば、パッケージ11内部にわずか
に水分が含まれていると、低温ではこの水分が光学素子
の表面にも結露し、光学特性を悪化させるので、パッケ
ージ11内部は乾燥させておかなければならない。この
ために、低温での使用や保管での結露を防止するには、
その温度での飽和蒸気圧から求まる水分よりも小さくし
ておく必要がある。また、回折格子13は、図6に示す
ように、成形型保持体19と、同保持体の表面に形成さ
れた樹脂製成形層20と、同成形層の表面に反射率を増
加させるために形成されたAl層21とからなる。この
Al層21が酸化により劣化すると反射率が低下するの
で、Al層21の酸化を防止する対策が必要になる。
【0005】また、パッケージ11の内面22は、入力
側光ファイバ14からの入射光が入射する面であるとと
もに、回折格子13で分光された複数の光が受光素子ア
レイ16の各受光素子へ向かって入射する面でもある。
このため、その内面22には、反射防止用の誘電体多層
膜が形成されており、同多層膜の劣化についても防止す
る必要がある。ちなみに、同多層膜の構成は、面22の
表面側から、フッ化マグネシウム、二酸化ケイ素、酸化
チタンの順になっている。さらに、コリメータレンズ1
2についても、その両側表面には、反射を防止するため
に、その表面側から順にフッ化マグネシウム膜およびチ
タン酸ランタン膜(TiO2とLa2O3の複合材料か
らなる膜)が積層されている。
【0006】各光学素子表面の結露や、劣化を防止する
ために、パッケージ11内を乾燥した窒素(N2ガス)
やその他の不活性ガスで満たして封止したり、パッケー
ジ11内を減圧して封止する方法が考えられる。この方
法では、パッケージ内部に光学系を持つモジュールの作
製工程中に、パッケージ内へのガスの封入、ガス置換、
封止作業、或いは減圧封止作業等が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うにパッケージをハーメチックシール(気密封止)する
には、(1)材料や構造上の制約が増えてコストが増大
してしまう。その理由は、パッケージ内にN2ガスを閉
じ込めたり、或いはパッケージ内の減圧状態を保つため
には、セラミックス等の材料を用いて完全に密閉したパ
ッケージを作る必要があるからである。また、(2)パ
ッケージ内にN2ガスやその他の不活性ガスを閉じ込め
るためには、専用の設備が必要になるとともに、N2ガ
スを閉じ込めるための工程が必要になる。これにより、
作業性が低下し、製造工程が複雑になり、その結果、製
造コストが増大してしまう。すなわち、N2ガスを閉じ
込める作業をN2ガス雰囲気下で行うには、N2ガスで
充満されたグローブボックスのような設備が必要にな
る。このような設備を用いてN2ガスを閉じ込める作業
を行うため、作業性が低下してしまう。また、モジュー
ル組立て後にパッケージ内をN2ガスで置換する場合に
は、同パッケージにガス置換が可能な構造、例えばホー
スを設けておく必要がある。これとともに、その置換作
業を行うために、製造工程が複雑になってしまう。さら
に、(3)パッケージ内部を減圧するためには、減圧用
の設備が必要になるとともに、その減圧を行う工程が必
要になる。これによっても、作業性が低下し、製造工程
が複雑になり、その結果、製造コストが増大してしま
う。すなわち、作業を減圧下で行うには、減圧可能なグ
ローブボックス等の設備が必要になる。このような設備
を用いて作業を行うため、作業性が低下してしまう。ま
た、モジュール組立て後にパッケージ内部を減圧する場
合、モジュールに減圧が可能な構造、例えばホースを設
けておく必要がある。また、減圧設備を用いて作業を行
うため、製造工程が複雑になってしまう。
【0008】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、その目的は、各光学素子表面の結
露や、酸化による劣化防止対策を行うのに、特別な設備
や作業をする必要がなく、製造工程を簡単にした光モジ
ュールを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明は、パッケージ内部に光学系が
収納された光モジュールにおいて、前記パッケージは開
口部を有する本体と同開口部を塞ぐ蓋体とを備え、乾燥
剤と脱酸素剤の少なくとも一方を含む劣化防止剤を、前
記パッケージ内の前記光学系の光路外の所定位置に設
け、前記開口部を塞ぐように蓋体を本体に接合して前記
パッケージを封止することを要旨とする。
【0010】この構成によれば、劣化防止剤がパッケー
ジ内の光学系の光路外の所定位置に設けられており、本
体の開口部を塞ぐように蓋体を本体に接合してパッケー
ジを封止するようになっている。このため、パッケージ
をハーメチックシールするのに、パッケージ内の所定位
置に必要量の劣化防止剤を設け、蓋体を本体に接合する
だけでよい。これにより、光学系の各光学素子表面の結
露や、酸化による劣化防止対策を行うのに、特別な設備
や作業をする必要がなく、製造工程が簡単になり、製造
コストの低減を図れる。
【0011】請求項2に係る発明は、前記光学系は、波
長の異なる複数の光信号が多重されて前記パッケージ内
に送られる入射光を波長毎に分ける分光手段または、波
長の異なる複数の入射光を前記パッケージ内で合波する
合波手段を備えていることを要旨とする。
【0012】この構成によれば、波長の異なる複数の光
信号が多重されてパッケージ内に送られる入射光を分光
手段により波長毎に分ける分波器(分波モジュール)ま
たは、波長の異なる複数の入射光を合波手段によりパッ
ケージ内で合波する合波器(合波モジュール)として使
用できる。
【0013】請求項3に係る発明は、請求項1又は2に
記載の光モジュールにおいて、前記光学系は、波長の異
なる複数の光信号が多重されて前記パッケージ内に送ら
れる入射光を平行光にするコリメータレンズと、同レン
ズで平行光にされた入射光を波長毎に分ける分光手段と
を備え、同分光手段で分光された波長の異なる複数の光
を前記コリメータレンズで収束光に変換されるように構
成されていることを要旨とする。
【0014】この構成によれば、光モジュールとしての
光分波モジュールに、各光学素子表面の結露や、酸化に
よる劣化防止対策を行うのに、特別な設備や作業をする
必要がなく、製造工程が簡単になり、製造コストを低減
することができる。
【0015】請求項4に係る発明は、請求項1〜3のい
ずれか一項に記載の光モジュールにおいて、前記劣化防
止剤を含む材料で成型加工した成形品が前記光路外の所
定位置に設けられていることを要旨とする。
【0016】この構成によれば、劣化防止剤を含む材料
で成型加工した成形品をパッケージ内の所定位置に設け
るだけでよいので、パッケージ内に劣化防止剤を容易に
組み込むことができる。
【0017】請求項5に係る発明は、請求項4に記載の
光モジュールにおいて、前記成形品は、前記本体の内壁
面に固定されるシート状の成形品であることを要旨とす
る。この構成によれば、劣化防止剤をシート状に成型加
工した成形品は本体の内壁面に固定されるので、その成
形品をパッケージ内の余剰空間でしかも光学系の光路を
阻害しない位置に配置することができる。これにより、
パッケージを設計変更せずにパッケージ内に劣化防止剤
を組み込むことができる。
【0018】請求項6に係る発明は、請求項4又は5に
記載の光モジュールにおいて、前記分光手段は、前記コ
リメータレンズの光軸に対し傾斜させて前記パッケージ
内に固定される回折格子であり、同回折格子の背部にで
きる空間に前記成形品が配置されていることを要旨とす
る。
【0019】この構成によれば、劣化防止剤を成型加工
した成形品は、回折格子の背部にできる断面形状が三角
形の空間に配置されるので、その成形品をパッケージ内
の余剰空間でしかも光学系の光路を阻害しない位置に配
置することができる。これにより、パッケージを設計変
更せずにパッケージ内に劣化防止剤を組み込むことがで
きる。
【0020】請求項7に係る発明は、請求項1〜6のい
ずれか一項に記載の光モジュールにおいて、前記劣化防
止剤は、前記蓋体と前記本体を接合する接着剤に含まれ
ていることを要旨とする。
【0021】この構成によれば、乾燥剤や脱酸素剤等の
劣化防止剤の封入量を増やすことが可能になる。請求項
8に係る発明は、請求項2〜5のいずれか一項に記載の
光モジュールにおいて、前記パッケージは、2つの円筒
体と両円筒体に嵌合して両円筒体を連結する円筒状の調
整管とで構成される本体と、前記2つの円筒体の各開口
部を覆うようにその開口端にそれぞれ接合される2つの
蓋体とを備え、該両蓋体の一方の内面には、前記分光手
段としての回折格子が固定されており、同回折格子を所
定の角度位置に保持する位置決め部材が前記成形品であ
ることを要旨とする。
【0022】この構成によれば、調整管で連結された両
円筒体の各開口部を塞ぐように、両蓋体をそれぞれ両円
筒体の開口端に接合してパッケージを封止するようにな
っている。このため、パッケージ内をハーメチックシー
ルするのに、パッケージ内の所定位置に必要量の劣化防
止剤が含まれた成形品を配置して接合し、両蓋体をそれ
ぞれ両円筒体の開口端に接合するだけでよい。
【0023】したがって、コリメータレンズ等の各光学
素子表面の結露や、酸化による劣化防止対策を行うの
に、特別な設備や作業をする必要がなく、製造工程が簡
単になり、製造コストを低減することができる。
【0024】また、劣化防止剤を含む材料で成型加工し
た成形品は、回折格子を所定の角度位置に保持する位置
決め部材であり、一方の蓋体の内面に接合される。こう
して、成形品を、パッケージ内の余剰空間でしかも光学
系の光路を阻害しない位置に配置することができる。こ
のため、パッケージを設計変更せずにパッケージに劣化
防止剤を組み込むことができる。
【0025】さらに、成形品は、回折格子を所定の角度
位置に保持する位置決め部材である。このため、成形品
に、光学系の各光学素子の劣化を防止する機能に加え
て、回折格子を所定の角度位置に保持する機能も持たせ
ることができる。
【0026】請求項9に係る発明は、請求項8に記載の
光モジュールにおいて、前記円筒体、調整管および蓋体
の少なくとも1つが前記成形品であることを要旨とす
る。この構成によれば、乾燥剤や脱酸素剤等の劣化防止
剤の封入量を増やすことが可能になる。
【0027】請求項10に係る発明は、請求項8又は9
に記載の光モジュールにおいて、前記劣化防止剤は、前
記両円筒体と前記調整管を接合する接着剤と、前記両円
筒体と前記蓋体を接合する接着剤との少なくとも一方に
含まれていることを要旨とする。
【0028】この構成によれば、乾燥剤や脱酸素剤等の
劣化防止剤の封入量を増やすことが可能になる。請求項
11に係る発明は、請求項1〜10のいずれか一項に記
載の光モジュールにおいて、前記本体或いは蓋体の内面
側に、前記劣化防止剤自体を前記パッケージ内に漏れな
いように収納する収納部を設け、同収納部に前記劣化防
止剤と前記パッケージ内部との間でガスや蒸気が交換可
能な通気部を設けたことを要旨とする。
【0029】この構成によれば、通気部を介してパッケ
ージ内部の水分や酸素を劣化防止剤により除去すること
ができる。また、劣化防止剤自体を収納部にそれぞれ収
納して本体と蓋体とを接合するだけでよく、製造がより
一層容易になる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した光分波
モジュールの各実施形態を図面に基づいて説明する。な
お、各実施形態の説明において、同様の部位には同一の
符号を付して重複した説明を省略する。
【0031】[第1実施形態]図1は第1実施形態に係る
光分波モジュール30を示している。この光分波モジュ
ール30は、上述した波長分割多重伝送を行うシステム
における光通信モニタ装置に用いられる。光分波モジュ
ールのパッケージ31内部には、光学系32が収納され
ている。
【0032】この光学系32は、波長の異なる複数の光
信号が多重されてパッケージ31内に送られる入射光
(λ1〜λn)を平行光にするコリメータレンズ33
と、同レンズで平行光にされた入射光を波長毎に分ける
分光手段としての回折格子34とを備えている。また、
コリメータレンズ33と回折格子34との間には、回折
格子34により波長毎に分けられた複数の光(偏光)の
偏波方向をそれぞれ補償して無偏光の光に戻す偏波補償
フィルタ35が配置されている。
【0033】パッケージ31は、開口部(図示略)を有
する本体36と同開口部を塞ぐ蓋体と(図示略)を備
え、その開口部を塞ぐように蓋体を本体36の開口端
(図示略)に接着剤で接合して封止されるようになって
いる。本体36は、ガラス等の材料で作られている。
【0034】本体36は直方体形状を有し、同本体36
の外面には、前記入射光をパッケージ31内に送る1本
の入力側光ファイバ37を保持したファイバチップ38
が固定されている。また、本体36の外面には、分光さ
れた複数の光(λ1〜λnの光)がコリメータレンズ3
3でそれぞれ集光されて結合する複数本の出力側光ファ
イバ39を保持したファイバアレイ40が固定されてい
る。
【0035】このような構成を有する光分波モジュール
30では、入力側光ファイバ37を介してパッケージ3
1内に送られる入射光(λ1〜λn)がコリメータレン
ズ33により平行光にされて回折格子34に入射し、波
長毎に分光される。これら分光された複数の光は、偏波
補償フィルタ35により無偏光の光に戻されてコリメー
タレンズ33によりそれぞれ集光される。これらの集光
された複数の光は、ファイバアレイ40の各出力側光フ
ァイバ39にそれぞれ結合され、各出力側光ファイバ3
9から他の光学素子等へ出射されるようになっている。
【0036】また、パッケージ31内には、光学系32
の光路外の所定位置に、劣化防止剤を含む材料で成型加
工した成形品41,42が設けられている。劣化防止剤
は、シリカゲル等の乾燥剤と、ゼオライト等の脱酸素剤
(ガス吸着剤)のいずれか一方、或いは乾燥剤と脱酸素
剤とを所定の比率で混合したものである。なお、乾燥剤
としては、シリカゲルのほかに塩化カルシウム、塩化マ
グネシウム、生石灰、ゼオライトなどが挙げられる。ま
た、脱酸素剤としては、ゼオライトのほかに鉄粉などが
挙げられる。
【0037】成形品41は、そのような劣化防止剤を含
む材料でシート状に成型加工したものである。この成形
品41は、本体36の内壁面のうち、コリメータレンズ
33の集光点位置にある本体36の内壁面36aと、コ
リメータレンズ33との間にある4つの内壁面36bの
少なくとも1つに接着剤で接合されている。
【0038】また、成形品42は、上記劣化防止剤を三
角柱形状に成型加工したものである。この成形品42
は、コリメータレンズ33の光軸に対して斜めに配置さ
れる回折格子34の背部にできる断面形状が三角形の空
間に配置され、接着剤で本体36の内壁面36b、36
cに接合されている。
【0039】なお、回折格子13の表面には、反射率を
増加させるために、図6に示す上記Al層21と同様の
Al層が形成されている。また、本体36の内壁面36
aには、反射防止用の上記誘電体多層膜が形成されてい
る。そして、コリメータレンズ33の両側表面には、反
射を防止するために、その表面側から順にフッ化マグネ
シウム膜およびチタン酸ランタン膜(TiO2とLa2
O3の複合材料からなる膜)が積層されている。
【0040】そして、成形品41、42には、回折格子
13のAl層、内壁面36aの誘電体多層膜、およびコ
リメータレンズ33のチタン酸ランタン膜とフッ化マグ
ネシウム膜の結露や劣化を、保証年数にわたって防止す
るのに必要な量の劣化防止剤が含まれている。
【0041】すなわち、乾燥剤や脱酸素剤等の劣化防止
剤(吸着剤)の封入量Gは、次の通りに設定されるのが
望ましい。 G≧(Vi0+Vimax×y)/(vi×k) ここで、Vi0は光分波モジュール30形成時に封入さ
れているi種ガスの量(i=H2O,O2等)、Vim
axは同モジュール30完成後、透過浸入する1年当た
りのi種ガスの最大量である。また、yは同モジュール
30の製造後保証年数、Viはi種ガス吸着剤の単位重
量当たりのガス吸着量、kは製造時点でのガス吸着能力
の残存率、そして、Gは劣化防止剤(吸着剤)封入量で
ある。
【0042】以上のように構成された第1実施形態によ
れば、以下の作用効果を奏する。 (イ)劣化防止剤を含む成形品41,42がパッケージ
31内の光学系32の光路外の所定位置に設けられてお
り、本体36の開口部を塞ぐように蓋体を本体36の開
口端に接着剤で接合してパッケージ31を封止するよう
になっている。このため、パッケージ31を封止するの
に、パッケージ31内の所定位置に必要量の劣化防止剤
が含まれた成形品41,42を配置して接合し、蓋体を
本体36に接合するだけでよい。
【0043】すなわち、パッケージ31を封止するの
に、パッケージ31内にN2ガスを閉じ込めたり、パッ
ケージ内の減圧状態を保つ必要がなく、セラミックス等
の高価な材料を用いて完全に密閉したパッケージを作る
必要がない。また、パッケージ31内にN2ガス等を閉
じ込めるための特別な設備が不要になり、同ガスを閉じ
込めるための工程が不要になる。これにより、作業性が
向上し、製造工程が簡単になり、製造コストの低減を図
れる。また、モジュール組立て後にパッケージ31内を
N2ガスで置換する必要もなく、ガス置換が可能な構造
をパッケージ31に設ける必要がなくなるとともに、そ
の置換作業が不要になり製造工程が簡単になる。さら
に、パッケージ31内部を減圧するための設備が不要に
なるとともに、その減圧工程が不要になる。これによっ
ても、作業性が向上し、製造工程が簡単になり、その結
果、製造コストの低減を図れる。
【0044】したがって、コリメータレンズ33等の各
光学素子表面の結露や、酸化による劣化防止対策を行う
のに、特別な設備や作業をする必要がなく、製造工程が
簡単になり、製造コストを低減することができる。
【0045】(ロ)光分波モジュール30に各光学素子
表面の結露や、酸化による劣化防止対策を行うのに、特
別な設備や作業をする必要がなく、製造工程が簡単にな
り、製造コストを低減することができる。
【0046】(ハ)劣化防止剤を含む材料で成型加工し
た成形品41,42を、パッケージ31内の所定位置に
設けるだけでよいので、パッケージ31内に劣化防止剤
を容易に組み込むことができる。
【0047】(ニ)劣化防止剤をシート状に成型加工し
た成形品41は、本体36の内壁面36aと、コリメー
タレンズ33との間にある4つの内壁面36bの少なく
とも1つに接合される。このため、成形品41をパッケ
ージ31内の余剰空間でしかも光学系32の光路を阻害
しない位置に配置することができる。これにより、パッ
ケージ31を設計変更せずにパッケージ31内に劣化防
止剤を組み込むことができる。
【0048】(ホ)劣化防止剤を三角柱形状に成型加工
した成形品42は、回折格子34の背部にできる断面形
状が三角形の空間に配置され、内壁面36b、36cに
接合される。このため、成形品42を、パッケージ31
内の余剰空間でしかも光学系32の光路を阻害しない位
置に配置することができるので、パッケージ31を設計
変更せずにパッケージ31内に劣化防止剤を組み込むこ
とができる。
【0049】[第2実施形態]次に、第2実施形態に係る
光分波モジュール30Aを図2に基づいて説明する。こ
の光分波モジュール30Aでは、上記第1実施形態にお
けるファイバアレイ40に代えて受光素子アレイ50を
設けたものであり、その他の構成は第1実施形態と同じ
である。
【0050】すなわち、光分波モジュール30Aにあっ
ては、本体36の外面には、回折格子34により分光さ
れた複数の光(λ1〜λnの光)がコリメータレンズ3
3でそれぞれ集光されて結合する複数の受光素子を有す
る受光素子アレイ50が固定されている。
【0051】この第2実施形態によれば、上記第1実施
形態と同様に、上記作用効果(イ)〜(ホ)を奏する。 [第3実施形態]次に、第3実施形態に係る光分波モジュ
ール30Bを図3に基づいて説明する。
【0052】この光分波モジュール30Bのパッケージ
31Bは、2つの円筒体60,61と円筒状の調整管6
2とで構成される本体36Bと、2つの蓋体63,64
とを備えている。調整管62は、両円筒体60,61の
内周面に嵌合して両円筒体60,61を連結する。ま
た、蓋体63は円筒体60の開口部(左側の開口部)を
覆うようにその開口端に接着剤で接合され、蓋体64は
円筒体61の開口部(右側の開口部)を覆うようにその
開口端に接着剤で接合される。これにより、パッケージ
31Bが封止されるようになっている。また、円筒体6
0は、調整管62と十分な嵌合長さを持てる程度の長さ
に形成されている。これに対して、円筒体61は、内部
に光学系32Bを配置するのに必要な長さを有するよう
に形成されている。そして、円筒体60,61、調整管
62、および蓋体63,64は全てガラス材料で作られ
ている。
【0053】パッケージ31Bの円筒体61内部に配置
される光学系32Bは、パッケージ31B内に送られる
入射光(λ1〜λn)を平行光にするコリメータレンズ
33と、同レンズで平行光にされた入射光を波長毎に分
ける分光手段としての回折格子66とを備えている。こ
の回折格子66は、蓋体64の内面に所定の角度位置に
固定されている。
【0054】また、蓋体63の外面には、前記入射光を
パッケージ31B内に送る1本の入力側光ファイバ37
を保持したファイバチップ38と、分光された複数の光
がコリメータレンズ33でそれぞれ集光されて結合する
複数の受光素子を有する受光素子アレイ50とが固定さ
れている。受光素子アレイ50には、フレキシブルなプ
リント基板に複数の出力電気端子を形成した出力電気ケ
ーブル52が設けられている。
【0055】また、パッケージ31B内には、光学系3
2Bの光路外の所定位置に、劣化防止剤を含む材料で成
型加工した成形品66が設けられている。この成形品6
6は、回折格子66を所定の角度位置に保持する位置決
め部材であり、蓋体64の内面に接着剤で接合されてい
る。
【0056】以上のように構成された第3実施形態によ
れば、以下の作用効果を奏する。 (ヘ)劣化防止剤を含む成形品66がパッケージ31B
内の光学系32Bの光路外に設けられている。また、調
整管62で連結された両円筒体60,61の各開口部を
塞ぐように、蓋体63,64をそれぞれ円筒体60,6
1の開口端に接着剤で接合してパッケージ31Bを封止
するようになっている。このため、パッケージ31B内
をハーメチックシールするのに、パッケージ31B内の
所定位置に必要量の劣化防止剤が含まれた成形品66を
配置して接合し、蓋体63,64をそれぞれ円筒体6
0,61の開口端に接合するだけでよい。
【0057】したがって、コリメータレンズ33等の各
光学素子表面の結露や、酸化による劣化防止対策を行う
のに、特別な設備や作業をする必要がなく、製造工程が
簡単になり、製造コストを低減することができる。
【0058】(ト)劣化防止剤を含む材料で成型加工し
た成形品66は、回折格子66を所定の角度位置に保持
する位置決め部材であり、蓋体64の内面に接着剤で接
合される。こうして、成形品66を、パッケージ31B
内の余剰空間でしかも光学系32Bの光路を阻害しない
位置に配置することができる。このため、パッケージ3
1Bを設計変更せずにパッケージ31Bに劣化防止剤を
組み込むことができる。
【0059】(チ)成形品66は、回折格子66を所定
の角度位置に保持する位置決め部材である。このため、
成形品66に、光学系32Bの各光学素子の劣化を防止
する機能に加えて、回折格子66を所定の角度位置に保
持する機能も持たせることができる。
【0060】[変形例]なお、この発明は以下のように変
更して具体化することもできる。 ・上記第1および第2実施形態では、本発明に係る光モ
ジュールを光分波モジュール30,30Aに適用した例
を示したが、これらの光分波モジュールはいずれも合波
器(光合波モジュール)としても使用できる。例えば、
図1に示す第1実施形態の光分波モジュール30におい
て、出力側光ファイバ39から波長の異なる複数の光信
号を入力し、入力側光ファイバ37に合波された光を出
力することもできる。この場合、波長の異なる複数の光
信号(入射光)をパッケージ31内で合波する合波手段
は、回折格子34に相当する。
【0061】・上記第1実施形態において、本体36或
いは蓋体(図示略)の内面側に、成形品ではなく劣化防
止剤自体をパッケージ31内に漏れないように収納する
収納部を設けるように構成してもよい。この場合、同収
納部に劣化防止剤とパッケージ31内部との間でガスや
蒸気が交換可能な通気部を設けるようする。このような
変形例の一例を図4(a),(b)に示してある。
【0062】図4(a)に示す変形例では、パッケージ
31Cは、ガラス等の材料で作った筒状の本体36C
と、この本体36C両端の内壁面に接着剤で接合される
支持枠ガラス(蓋体)71,72とを備えている。両支
持枠ガラス71,72を、本体36C両端の内壁面に接
着剤で接合することでパッケージ31Cが封止されるよ
うになっている。また、両支持枠ガラス71,72に
は、必要な強度が保たれる範囲で、劣化防止剤73を収
納する中空部71a,72aと、前記通気部としての孔
71b,72bとが形成されている。
【0063】この構成によれば、これらの孔71b,7
2bを介してパッケージ31C内部の水分や酸素を劣化
防止剤73により除去することができる。また、劣化防
止剤73を中空部71a,72aにそれぞれ収納した両
支持枠ガラス71,72を、本体36C両端の内壁面に
接着剤で接合するだけでよく、製造がより一層容易にな
る。
【0064】また、図4(b)に示す変形例では、パッ
ケージ31Dは、筒状の本体36Cと、支持枠ガラス
(蓋体)71´,72´とを備えている。両支持枠ガラ
ス71´,72´を、本体36C両端の内壁面に接着剤
で接合することでパッケージ31Dが封止されるように
なっている。また、両支持枠ガラス71´,72´に
は、必要な強度が保たれる範囲で、劣化防止剤73を収
納するコの字型の中空部71a´,72a´と、前記通
気部としての網目状の孔71b´,72b´とが形成さ
れている。網目状の孔71b´,72b´は、劣化防止
剤73がパッケージ31D内に漏れないような大きさに
なっている。
【0065】この構成によれば、これらの網目状の孔7
1b´,72b´を介してパッケージ31D内部の水分
や酸素を劣化防止剤73により除去することができる。
また、劣化防止剤73を中空部71a´,72a´にそ
れぞれ収納した両支持枠ガラス71´,72´を、本体
36C両端の内壁面に接着剤で接合するだけでよく、製
造がより一層容易になる。
【0066】・上記各実施形態では、本発明に係る光モ
ジュールを光通信モニタ装置に用いる光分波モジュール
に適用した例を示したが、本発明は、パッケージ内部に
光学系が収納された光モジュールに広く適用可能であ
る。
【0067】・上記第1および第2実施形態において、
本体36および蓋体の少なくとも一つを、ガラス材料に
劣化防止剤を含めて一体成型した成形品としてもよい。
これにより、乾燥剤や脱酸素剤等の劣化防止剤(吸着
剤)の封入量Gを増やすことが可能になる。
【0068】・上記第2実施形態では、回折格子34に
より分光された光はコリメータレンズ33で集光され
て、パッケージ31の外に設けた受光素子アレイ50で
受光するように構成したが、受光素子アレイ50をパッ
ケージ31内に設けた構成にも本発明は適用可能であ
る。同様に、上記第3実施形態において、受光素子アレ
イ50をパッケージ31B内に設けた構成にも本発明は
適用可能である。
【0069】・上記第3実施形態において、円筒体6
0,61、調整管62、および蓋体63,64の少なく
とも一つを、ガラス材料に劣化防止剤を含めて一体成型
した成形品としてもよい。これにより、乾燥剤や脱酸素
剤等の劣化防止剤(吸着剤)の封入量Gを増やすことが
可能になる。
【0070】・上記各実施形態および図4(a),
(b)に示す変形例において、パッケージ31,31
B,31C,31Dの構成部材を接合する接着剤に、劣
化防止剤を含めるようにしてもよい。これにより、乾燥
剤や脱酸素剤等の劣化防止剤(吸着剤)の封入量Gを増
やすことが可能になる。
【0071】・上記第3実施形態において、受光素子ア
レイ50に代えて、複数の光ファイバを保持したファイ
バアレイを用いたものにも本発明は適用可能である。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、劣化防止剤がパッケージ内の光学系の光路
外の所定位置に設けられており、本体の開口部を塞ぐよ
うに蓋体を本体に接合してパッケージを封止するように
構成してある。このため、各光学素子表面の結露や、酸
化による劣化防止対策を行うのに、特別な設備や作業を
する必要がなく、製造工程を簡単にした光モジュールを
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施形態に係る光分波モジュールの概略
構成を示す部分断面図。
【図2】 第2実施形態に係る光分波モジュールの概略
構成を示す部分断面図。
【図3】 第3実施形態に係る光分波モジュールの概略
構成を示す斜視図。
【図4】 (a),(b)はパッケージの変形例の概略
構成を示す断面図。
【図5】 従来の光分波モジュールの概略構成を示す部
分断面図。
【図6】 回折格子の構造を示す拡大断面図。
【符号の説明】
30,30A,30B…光分波モジュール、31,31
B,31C,31D…パッケージ、32,32B…光学
系、33…コリメータレンズ、34…分光手段または合
波手段としての回折格子、36,36B,36C…本
体、41,42,66…劣化防止剤を含む成形品、50
…受光素子アレイ、60、61…円筒体、62…調整
管、63,64…蓋体、65…劣化防止剤を含む成形
品、66…回折格子、71,72,71´,72´…蓋
体としての支持枠ガラス、71a,72a…収納部とし
ての中空部、71b,72b…通気部としての孔、71
a´,72a´…収納部としてのコの字型の中空部、7
1b´,72b´…通気部としての網目状の孔、73…
劣化防止剤。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージ内部に光学系が収納された光
    モジュールにおいて、 前記パッケージは開口部を有する本体と同開口部を塞ぐ
    蓋体とを備え、乾燥剤と脱酸素剤の少なくとも一方を含
    む劣化防止剤を、前記パッケージ内の前記光学系の光路
    外の所定位置に設け、前記開口部を塞ぐように蓋体を本
    体に接合して前記パッケージを封止することを特徴とす
    る光モジュール。
  2. 【請求項2】 前記光学系は、波長の異なる複数の光信
    号が多重されて前記パッケージ内に送られる入射光を波
    長毎に分ける分光手段または、波長の異なる複数の入射
    光を前記パッケージ内で合波する合波手段を備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の光モジュール。
  3. 【請求項3】 前記光学系は、波長の異なる複数の光信
    号が多重されて前記パッケージ内に送られる入射光を平
    行光にするコリメータレンズと、同レンズで平行光にさ
    れた入射光を波長毎に分ける分光手段とを備え、同分光
    手段で分光された波長の異なる複数の光を前記コリメー
    タレンズで収束光に変換されるように構成されているこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の光モジュール。
  4. 【請求項4】 前記劣化防止剤を含む材料で成型加工し
    た成形品が前記光路外の所定位置に設けられていること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の光モ
    ジュール。
  5. 【請求項5】 前記成形品は、前記本体の内壁面に固定
    されるシート状の成形品であることを特徴とする請求項
    4に記載の光モジュール。
  6. 【請求項6】 前記分光手段は、前記コリメータレンズ
    の光軸に対し傾斜させて前記パッケージ内に固定される
    回折格子であり、同回折格子の背部にできる空間に前記
    成形品が配置されていることを特徴とする請求項4又は
    5に記載の光モジュール。
  7. 【請求項7】 前記劣化防止剤は、前記蓋体と前記本体
    を接合する接着剤に含まれていることを特徴とする請求
    項1〜6のいずれか一項に記載の光モジュール。
  8. 【請求項8】 前記パッケージは、2つの円筒体と両円
    筒体に嵌合して両円筒体を連結する円筒状の調整管とで
    構成される本体と、前記2つの円筒体の各開口部を覆う
    ようにその開口端にそれぞれ接合される2つの蓋体とを
    備え、該両蓋体の一方の内面には、前記分光手段として
    の回折格子が固定されており、同回折格子を所定の角度
    位置に保持する位置決め部材が前記成形品であることを
    特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の光モジ
    ュール。
  9. 【請求項9】 前記円筒体、調整管および蓋体の少なく
    とも1つが前記成形品であることを特徴とする請求項8
    に記載の光モジュール。
  10. 【請求項10】 前記劣化防止剤は、前記両円筒体と前
    記調整管を接合する接着剤と、前記両円筒体と前記蓋体
    を接合する接着剤との少なくとも一方に含まれているこ
    とを特徴とする請求項8又は9に記載の光モジュール。
  11. 【請求項11】 前記本体或いは蓋体の内面側に、前記
    劣化防止剤自体を前記パッケージ内に漏れないように収
    納する収納部を設け、同収納部に前記劣化防止剤と前記
    パッケージ内部との間でガスや蒸気が交換可能な通気部
    を設けたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一
    項に記載の光モジュール。
JP2002029920A 2002-02-06 2002-02-06 光モジュール Pending JP2003227961A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029920A JP2003227961A (ja) 2002-02-06 2002-02-06 光モジュール
CA002418437A CA2418437A1 (en) 2002-02-06 2003-02-04 Optical module
GB0302441A GB2385149A (en) 2002-02-06 2003-02-04 Optical module containing desiccant or deoxidant
US10/359,108 US7139139B2 (en) 2002-02-06 2003-02-05 Optical module
DE10304760A DE10304760A1 (de) 2002-02-06 2003-02-05 Optisches Modul (Optical Module)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029920A JP2003227961A (ja) 2002-02-06 2002-02-06 光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003227961A true JP2003227961A (ja) 2003-08-15

Family

ID=19192475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002029920A Pending JP2003227961A (ja) 2002-02-06 2002-02-06 光モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7139139B2 (ja)
JP (1) JP2003227961A (ja)
CA (1) CA2418437A1 (ja)
DE (1) DE10304760A1 (ja)
GB (1) GB2385149A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215603A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Omron Corp 光導波路モジュール及び光ファイバ
JP2007010445A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Shimadzu Corp 焦電センサ
JP2011095677A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Fdk Corp 反射型光フィルタ装置
JP2013020026A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Hitachi Maxell Ltd レンズユニット
JP2017151451A (ja) * 2017-03-30 2017-08-31 日立マクセル株式会社 レンズユニット

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7424198B2 (en) * 2004-09-27 2008-09-09 Idc, Llc Method and device for packaging a substrate
CN102840966B (zh) * 2012-09-20 2015-03-25 南京中科天文仪器有限公司 全密封式平行光管结构
EP3245551B1 (en) 2015-01-12 2019-09-18 DigiLens Inc. Waveguide light field displays

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1527621A (en) * 1976-06-02 1978-10-04 Helio Mirror Co Ltd Optical apparatus
US4229709A (en) * 1978-06-12 1980-10-21 Mcmahan William H Laser device
JPS5912133A (ja) 1982-07-12 1984-01-21 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関のフユエルカツト装置
JPS59121311A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS60244917A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Toshiba Corp 光偏向器
JPS61252504A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学装置
JPS62287217A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd レ−ザ光学系
US4755031A (en) * 1987-07-20 1988-07-05 Daviau Christopher A Optical apparatus dehydrator
JPH0549846A (ja) * 1991-08-20 1993-03-02 Toppan Printing Co Ltd 酸素及び水蒸気吸収体
US5244707A (en) * 1992-01-10 1993-09-14 Shores A Andrew Enclosure for electronic devices
JPH05243120A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Nikon Corp レーザ光学装置
JPH05333208A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Sano Fuji Koki Kk 誘電体光学薄膜素子
JPH06230241A (ja) 1993-01-29 1994-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバカプラ
JPH0720361A (ja) 1993-07-02 1995-01-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール
JPH0780235A (ja) 1993-09-14 1995-03-28 Toshiba Corp 酸素除去方法
JPH07198990A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュールの実装構造
JPH0936145A (ja) 1995-07-14 1997-02-07 Kyocera Corp 半導体装置
JPH0936691A (ja) 1995-07-21 1997-02-07 River Eletec Kk 水晶振動子
JPH09243855A (ja) 1996-03-06 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光合分波器
JPH10143460A (ja) 1996-11-07 1998-05-29 Nec Eng Ltd Scsiホストアダプタ
JP3663282B2 (ja) 1997-08-19 2005-06-22 京セラ株式会社 光半導体素子収納用パッケージ
US6026109A (en) * 1998-01-22 2000-02-15 Cutting Edge Optronics, Inc. High-power, solid-state laser in a cylindrical package
US6014263A (en) 1998-05-04 2000-01-11 General Electric Company Optical lens and method of preventing clouding thereof at high temperatures
JP3677593B2 (ja) 1999-03-30 2005-08-03 日本板硝子株式会社 光分波器及びその調心組立方法
JP2001324653A (ja) 2000-05-16 2001-11-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 薄型光通信モジュール
US6731838B1 (en) * 2000-06-02 2004-05-04 Confluent Photonics Corporation Athermalization and pressure desensitization of diffraction grating based WDM devices
US6493960B2 (en) * 2000-12-05 2002-12-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Parylene coated desiccant sheet with activation strip
EP1364238A4 (en) * 2001-01-29 2005-04-13 Tyco Electronics Corp HOUSING FOR AN OPTICAL COMPONENT
US6709493B2 (en) * 2001-03-26 2004-03-23 Gore Enterprise Holdings, Inc. Device for reducing the presence of moisture within an enclosure containing a heat source
JP2003133461A (ja) 2001-10-29 2003-05-09 Kyocera Corp 光半導体素子収納用パッケージ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215603A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Omron Corp 光導波路モジュール及び光ファイバ
JP2007010445A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Shimadzu Corp 焦電センサ
JP2011095677A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Fdk Corp 反射型光フィルタ装置
JP2013020026A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Hitachi Maxell Ltd レンズユニット
JP2017151451A (ja) * 2017-03-30 2017-08-31 日立マクセル株式会社 レンズユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE10304760A1 (de) 2003-09-25
US7139139B2 (en) 2006-11-21
GB2385149A (en) 2003-08-13
US20030147649A1 (en) 2003-08-07
CA2418437A1 (en) 2003-08-06
GB0302441D0 (en) 2003-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7436867B2 (en) Hermetically sealed external cavity laser system and method
JP2003227961A (ja) 光モジュール
US8000568B2 (en) Beam steering element and associated methods for mixed manifold fiberoptic switches
US8131123B2 (en) Beam steering element and associated methods for manifold fiberoptic switches and monitoring
US7702194B2 (en) Beam steering element and associated methods for manifold fiberoptic switches
US7720329B2 (en) Segmented prism element and associated methods for manifold fiberoptic switches
JP5040326B2 (ja) フィルタアセンブリ及びそれを用いた光モジュール
JPH10339825A (ja) 高精度の光ブロックを有する多重化装置
WO2020024747A1 (zh) 光模块
TW201643390A (zh) 光檢測裝置
CN108614385B (zh) 一种激光电视的光源模块及激光投影电视
JP2017083597A (ja) 波長多重光通信モジュール
US20050141815A1 (en) Miniature WDM add/drop multiplexer and method of manufacture thereof
US8224136B2 (en) Optical multiplexer/demultiplexer module and prism using for the same
WO2017033230A1 (ja) 光部品及び光モジュール
WO2001037471A3 (en) System with integrated semiconductor optical amplifier array and switching matrix
US20030215240A1 (en) Optical WDM with single mode tolerance and low profile
JP3684101B2 (ja) 光部品モジュール
US20200106969A1 (en) Imaging device, imaging apparatus, and imaging method
JP2001085655A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
CN203241577U (zh) 一种小型化封装的波长锁定器
JP2007166299A (ja) 固体撮像素子、色分解撮像光学系及び撮像装置
JPS60181710A (ja) 光信号の合・分波器
JP2010122439A (ja) 光合分波モジュールおよびこれに用いるプリズム
CN208421305U (zh) 一种波分复用组件及波分复用器件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116