JP2003227860A - 印刷回路板を走査検査する装置 - Google Patents

印刷回路板を走査検査する装置

Info

Publication number
JP2003227860A
JP2003227860A JP2002332366A JP2002332366A JP2003227860A JP 2003227860 A JP2003227860 A JP 2003227860A JP 2002332366 A JP2002332366 A JP 2002332366A JP 2002332366 A JP2002332366 A JP 2002332366A JP 2003227860 A JP2003227860 A JP 2003227860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
scanning inspection
inspection
lower housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002332366A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark A Swart
エー.スワート マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delaware Capital Formation Inc
Capital Formation Inc
Original Assignee
Delaware Capital Formation Inc
Capital Formation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delaware Capital Formation Inc, Capital Formation Inc filed Critical Delaware Capital Formation Inc
Publication of JP2003227860A publication Critical patent/JP2003227860A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2801Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
    • G01R31/2805Bare printed circuit boards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2801Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
    • G01R31/2806Apparatus therefor, e.g. test stations, drivers, analysers, conveyors
    • G01R31/2808Holding, conveying or contacting devices, e.g. test adapters, edge connectors, extender boards

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迅速に検査結果を出す印刷回路板の検査用の
検査装置を改良する。 【解決手段】 印刷回路を走査検査装置に関して移動さ
せるための第一駆動ローラ及び第二駆動ローラを各々が
有する、上側ハウジング及び下側ハウジングと、上側ハ
ウジング又は下側ハウジングの少なくとも一つ上に位置
決めされる印刷回路板を電気的に短絡させるための短絡
マトリックスであって、前縁及び後縁を有する、短絡マ
トリックスと、短絡マトリックスの前縁に隣接しかつ短
絡マトリックスの後縁に隣接し、上側ハウジング又は下
側ハウジングの少なくとも一つ上に位置決めされた電気
接触子とを備え、電気接触子は、検査信号を印刷回路板
から測定用電子装置へ伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷回路板の自動
検査に関し、とりわけ、導通状態ないし絶縁状態を識別
するために、印刷回路板上の検査部位を走査し、正常で
あることが確認された時には検査プログラム全体から検
査部位を排除する走査検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】印刷回路板を検査する自動検査器では、
長年、印刷回路板を検査中に取り付けている「ピンベッ
ド」型の検査治具が使用されてきた。この検査治具は、
検査中ユニット又は「UUT」とも呼ばれる検査中の印
刷回路上の指定された検査個所においてばね力の下で電
気的接触を行うように配置された、ばね付勢されたピン
状の多数の検査プローブを有する。印刷回路板上に配置
された特別な印刷回路は、他の回路と異なっており、し
たがって、印刷回路板内の検査個所と接触するピンベッ
ドの構成を、特定の回路板のために特別に作らなければ
ならない。検査すべき回路が形成されると、この回路を
検査するのに使用される検査個所のパターンが選択さ
れ、このパターンに対応する検査プローブ列が検査治具
に構成されている。これは、一般に、検査プローブ列の
特別な配列に適合するようなパターンの穴をプローブプ
レートに開け、プローブプレート上に開けられた穴に検
査プローブを取り付けることが必要である。次いで、印
刷回路板は、治具に取り付けられ、検査プローブ列上に
配置される。検査中、ばね付勢されたプローブは、検査
中の印刷回路板上の検査個所にばね力で接触させられ
る。電気検査信号が、印刷回路板から検査プローブへ送
信され、そして、検査治具の外部へ伝達され、印刷回路
板上の回路の種々の検査個所の間の導通状態又は導通状
態の欠如を検出する高速電子検査アナライザに伝達され
る。
【0003】検査のために検査プローブと検査中の印刷
回路とを圧力をかけて接触させるために、種々のアプロ
ーチがこれまでに採用されてきた。これら治具の中の一
つの種類は、検査プローブから外部の電子制御された検
査アナライザへ検査信号を伝送する時に使用するために
検査プローブが別個のインターフェイス接触子へ個々に
配線されている「ワイヤー検査治具」である。ここで、
検査中に検査治具ハウジングの内部を真空にして印刷回
路板を押圧して検査プローブと接触させるので、これら
の接続された検査治具は、「真空検査治具」としばしば
呼ばれている。同様な構成の特注のワイヤー検査治具
は、検査中において印刷回路板を押圧してプローブと接
触させるために必要なばね力を適用するために、真空以
外の機械的な手段を用いることによって形成することも
できる。
【0004】ワイヤー検査治具において使用する検査プ
ローブとインターフェイスピンと伝達ピンのワイヤーラ
ップ接続又は他の接続は、非常に時間がかかりうる。し
かしながら、特注のワイヤー検査治具は、大きく複雑で
高価な電子検査分析器が実用的でないような、検査個所
の構成が複雑で製造量の少ない印刷回路板を検査するの
に特に有用である。
【0005】前述のように、特注のワイヤー検査治具
は、信号を治具から外部の回路検査器へ伝達するための
一つの種類である。別の種類の検査治具は、「格子型治
具」としても公知のいわゆる「専用」検査治具であり、
この検査治具において、印刷回路板上のランダムなパタ
ーンの検査個所は、伝達ピンにより接触せしめられ、こ
れらピンは検査信号を受信機の格子状のパターンで配置
されたインターフェイスピンへ伝達する。これらの格子
型検査器における取り付けは、一般に、特注のワイヤー
検査治具で取り付ける場合よりも複雑でなく簡単であ
る。
【0006】典型的な専用検査治具又は格子型治具は、
格子板の検査プローブを電子検査分析器の対応する検査
回路に接続する非常に多くのスイッチを備えた検査電子
装置を有する。格子型検査器において、4万ものスイッ
チが使用されている。このような検査器で剥き出しの印
刷回路板を検査する時、伝達治具は、格子板内の格子状
のパターンの検査プローブと検査中の印刷回路板の格子
状でないパターンの検査個所との間で連通する伝達ピン
を支持する。一つの従来の格子型治具において、いわゆ
る「傾斜ピン」と呼ばれる伝達ピンとして使用される。
傾斜ピンは、伝達治具の一部分である伝達プレート内の
予め開けられた対応した穴内に取り付けられた直線状の
中実ピンである。傾斜ピンは、印刷回路板の格子状でな
いランダムなパターンの検査個所から格子板の格子状の
パターンの検査プローブへ別個の検査信号を伝達するよ
うに、種々の方向に傾斜することができる。
【0007】伝達治具は、レキサンなどのプラスチック
材料でつくられた複数の伝達プレートで組み立てて構成
することができる。これら伝達プレートは、伝達治具の
周囲で互いに離間した「離間領域」を形成するように、
互いに垂直方向に整列された対応した組のスペーサーの
間において、伝達治具内で重ねられている。スペーサー
は、伝達プレートを互いに垂直方向に離間しかつ互いに
相当に平行な固定位置で保持する。伝達治具の各レベル
にある伝達プレートは、伝達治具内で各傾斜ピンの位置
を制御する、あるパターンで予め開けられた整列穴を有
する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印刷回
路板の検査個所が互いに非常に近い場合や印刷回路が非
常に薄い場合、これらのタイプの検査治具にはいくつか
の問題がある。個々の検査個所は、一般に、検査パッド
と呼ばれており、これら検査パッドのグループは、一般
に、検査パックとして公知である。傾斜ピンが非常に薄
い検査パッドと接触する時、検査パッドは、傾斜ピンに
よって破壊されたり、曲げられたりする可能性がある。
検査パッドの損傷具合と検査パッド同士の配置の近接具
合によっては、個々のパッドが検査中に永続的に永久に
共に短絡してしまうことになる。
【0009】これらのタイプの検査治具に起こる第二の
問題は、検査パッドが非常に近くに配置されている時に
は検査パックの正確な検査結果を得ることが難しいとい
うことである。検査パッドが非常に近くに配置されてい
る場合には、傾斜ピンを検査パック内の各パッドに向け
るのは非常に難しくなる。検査用の傾斜ピンのわずかな
不整列でも検査結果に影響を及ぼし、検査の精度が低下
してしまう。
【0010】第三の問題は、検査パックがボール格子配
列(BGA)又はクワッドフラットパック(QEP)と
して形成されている時などでは、検査プローブの格子密
度よりも高い検査パッドの格子密度を有するパックで生
じる。このような場合には、各検査パッドを検査するた
めに利用に十分に応えられる伝達ピンはなく、検査パッ
クを検査することはできない。
【0011】これらの問題に取り組むために、小さな検
査パックを有する印刷回路板を正確かつ無事に検査する
ことができる印刷回路板検査治具が開発された。この印
刷回路検査治具は、非常に近接した検査すべき検査個所
のグループがある印刷回路板上の位置に対応して治具に
位置する気圧作動指揮短絡プレートを有する。この短絡
プレートが検査中ユニットと係合できるように、短絡プ
レートの寸法に対応した穴が上側伝達プレートに開けら
れる。コンプライアント導電媒体層が、検査個所に電気
的に接続するために短絡プレートの上面を覆うように位
置決めされている。短絡プレートは、伝達プレートの層
を通って下方に延びている空気シリンダへに取り付ける
ためのスナップ嵌めタイプの取付具を有する。空気シリ
ンダは、検査治具の下側伝達プレートにしっかりと固定
された底面受け口にスナップ嵌めする底面プラグによっ
て治具の底部に取り付けられる。
【0012】検査中ユニットの検査中において、空気シ
リンダを作動し、短絡プレートを上昇させて検査パック
と接触させ、検査個所を曲げたり損傷させたりすること
なく検査のためにこれらを共に有効に短絡して検査す
る。
【0013】この方法の問題は、検査中に全ての検査部
位が短絡されるので、検査パック内の一つ以上の個々の
検査部位が不適当に短絡されているか否かを判定するこ
とができないということである。
【0014】密集した検査パックを検査するための別の
方法は、浮動可能なプローバーがパック内の各個々のパ
ッドと接触する方法である。プローバーは、一般に、絶
縁検査及び導通検査の二種類の検査を実施する。絶縁検
査では、プローバーは、二つのネットワーク内の一点と
接触する。導通検査では、各検査パッドが接触させられ
なければならない。この導通検査の方法は、各検査パッ
ドに接触する工程が極端に時間がかかるので望ましくな
い。
【0015】したがって、迅速に検査結果を出す検査印
刷回路板の検査装置を改良する要求がある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、剥き出しの印
刷回路板の導通検査用の走査検査器を備えている。以前
では、印刷回路板の導通検査において、回路板内の潜在
的な問題を検査する回路板上の検査部位の100%と物
理的に接触する。これに対し、本発明の走査検査器は、
問題部を確定するように板を検査せず、適切な関連を見
出すように板を迅速に走査し、検査手順からこれらの検
査部位をなくす。一つの走査検査器は、出願人の所有す
る米国特許第6191600号に示され、その開示が参
照することによって本明細書に組み込まれている。本発
明の走査検査器は、導電コンプライアント材料からなる
上側層としうる短絡マトリックスを備え、検査される印
刷回路板の上下面を覆うように寸法決められた、導電コ
ンプライアント材料からなる下側層を有してもよい。電
気接触子は、印刷回路板の両側上に導電層のいずれかの
側に位置決めされる。
【0017】検査中ユニットは、走査検査器の各端部上
に位置決めされたローラによって、上下の導電層及び電
気接触子を通過させられる。電気接触子は、検査信号を
回路板から測定用電子装置へ送る。測定用電子装置は、
特定の検査中ユニット用の短絡された検査データを有す
るソフトウェアを有する。記憶された検査データは、検
査データと比較され、これらデータが一致する場合、こ
れらの検査個所がさらなる検査ではなくされる。他の実
施例は、移動可能な短絡マトリックスと、固定されてい
る印刷回路板と、非接触センサ又は電気接触子列とを有
している。
【0018】本発明のこれら及び他の態様は、以下に詳
細に説明する記載及び添付図面を参照してより十分に理
解される。
【0019】
【発明の実施の形態】米国特許第6191600号の走
査検査装置10を図1に示す。この走査検査装置は、上
側短絡層12と下側短絡層14とを有する。これら短絡
層は、検査中に検査すべき印刷回路板又は検査中ユニッ
ト16を挟み込む。上側短絡層12は、導電布や金属な
どの内側の導電層18と、発泡体などの外側のコンプラ
イアント層20とを備えている。同様に、下側短絡層1
4は、上側短絡層12と同じ材料でつくられた、内側の
導電層22及び外側コンプライアント層24とを有す
る。あるいは、上側短絡層12及び下側短絡層14を導
電ゴムなどの導電性がありかつコンプライアンスを有す
る一つの材料で作製してもよい。
【0020】ワイパブラシ(掃引用ブラシ)26が列を
なして上側短絡層12及び下側短絡層14のいずれか又
は両方を横断して延びている。各ワイパブラシ26は、
印刷回路板28の別個のスイッチ27に配線されてい
る。印刷回路板28は、ケーブル32を介して測定用電
子装置30に接続されている。
【0021】上側短絡層12及び下側短絡層14は、そ
の幅が検査中ユニットの幅よりも広いワイパー列を除い
て、検査中ユニット全体と接触しなければならない。ワ
イパブラシの列を上側短絡層12及び下側短絡層14の
両方に配置させるならば、板の長さに沿って同じ配置す
ることで、これらワイパブラシ26の列を検査中ユニッ
トと接触させないために、これらワイパブラシ26の列
は互いに偏倚しなければならない。検査中ユニット16
は上側短絡層と下側短絡層との間で挟まれ、この検査中
ユニット16は、短絡層12、14の導電層内に流され
る電流によって検査中ユニットの両側を短絡する。検査
中ユニットに短絡電流を流しつつ、検査中ユニットをプ
ッシュロッド34によってワイパブラシ26の下に押し
込む。プッシュロッド34は、気圧シリンダ、油圧シリ
ンダ又はリニアモータ36によって作動させる。
【0022】検査中ユニット16は、例えば図2(A)
に示すように、トレースによって接続された多数の検査
パッド38、40のような、トレースによって互いに接
続された複数の検査パッドを有する。図2(A)〜2
(D)に示すように、検査中ユニット16がワイパブラ
シ26の下を通過した時、検査中ユニット16がワイパ
ブラシ26の下を通過した時、個々の検査パッド38、
40が互いに適切に接続されており、電流を通す場合に
は、これら検査パッドと接触している個々のワイパブラ
シのスイッチを入れる。スイッチが入れられたワイパブ
ラシは、信号を測定用電子装置に送り、この装置は、測
定用電子装置にプログラムされたソフトウェアによって
検査パッド38、40用の第一検査像42、44を生成
する。検査中ユニット上の個々の検査パッドの寸法の大
きさは異なるであろうと予想され、互いに隣接したワイ
パブラシにより形成される幅とは正解には一致しない可
能性がある。したがって、生成された第一検査像42、
44は、検査パッドによってスイッチが入れられたワイ
パブラシの幅と一致するであろうが、これは検査パッド
自体の正確な物理的寸法ではない可能性がある。また、
第一検査像42、44は、検査中ユニットが、46の方
向にワイパブラシの下を通過する時に生成される。とこ
ろが、第一検査像は実際の検査パッドよりも大きい可能
性があるので、検査中ユニットを90°回転させ、二回
目の走査として48の方向にワイパブラシの下を通過さ
せる。ワイパブラシが二回目の検査パッド38、40に
接触すると、これらワイパブラシは、検査パッドの第二
の寸法に対応した第二の検査像50、52を生成する。
測定用電子装置用のソフトウェアは、図2(C)に示す
ように、第二検査像を第一検査像上に重ね合わせ、検査
パッド38、40に対応した第一検査像と第二の検査像
の間の重なり領域である、最終検査像54、56を形成
する。最終検査像は、ソフトウェアに含まれるネットの
リストデータ又は検査パッドデータと比較される。ソフ
トウェアは、記憶されているデータと走査されたデータ
を比較し、これらデータが適合している時、ソフトウェ
アは、プローバーなどの従来の手段によって行われる以
後の導通検査から、これらの検査パッドを排除する。
【0023】一方、例えばトレース39が壊れ、検査パ
ッド38と検査パッド40とを適切に電気的に接続して
いない時、ワイパブラシは、必要な最終検査像を生成す
ることができず、ソフトウェアは、検査パッド38、4
0をプローバーによるさらなる導通検査を必要とする潜
在的な問題領域とみなす。
【0024】この走査検査装置は、印刷回路板を電気的
に走査し、回路において適切に電気的に接続されている
検査箇所を探すことによって、さらなる導通検査から検
査個所を排除する。電気的に適切に接続されている検査
個所を排除することによって、従来の検査から検査パッ
ドの80〜90%が排除される。この走査検査装置は、
むきだしの印刷回路板上で導通検査を行うために必要な
時間を著しく低減する。
【0025】図3は、米国特許第6191600号の別
実施例の操作検査装置60を示す。この走査検査装置に
おいて、上側短絡層12及び下側短絡層14は、モータ
64によって駆動されるローラ62周りの無限軌道で形
成されている。本実施例において、検査中ユニット16
は、上側短絡層12及び下側短絡層14によって駆動さ
れてワイパブラシを通過するように駆動されて検査像を
生成する。
【0026】本発明の走査検査装置は図4〜17に示さ
れている。図4は、印刷回路板102の両側走査用の走
査検査装置100を示している。装置100は、上側ハ
ウジング104と下側ハウジング106とを有し、印刷
回路板は上側ハウジング104と下側ハウジング106
との間を通過する。上側ハウジング104は、短絡マト
リックス112のいずれかの側に位置する、前側の電気
接触子108及び後側の電気接触子110を有する。同
様に、下側ハウジング106は、短絡マトリックス11
8のいずれかの側に位置する、前側の電気接触子114
及び後側の電気接触子116を有する。上側ハウジング
104は、前側駆動ローラ120及び後側駆動ローラ1
22を有し、これらローラ120及び122は、下側ハ
ウジング106に取り付けられた、前側駆動ローラ12
4及び後側駆動ローラ126と協働する。本実施例にお
いて、下側ハウジングは底部に強固に接続され、上側ハ
ウジングはアクチュエータ128によって下側ハウジン
グに向けて付勢されている。アクチュエータは、リニア
モータ、空気シリンダ又は流体シリンダ、又はばねとし
うる。印刷回路板は、モータと係合されて駆動される駆
動ローラによって走査され、前側電気アクチュエータ、
短絡マトリックス及び後側接触子を通して、後側駆動ロ
ーラを通して走査検査装置から外れて、印刷回路板が引
かれる。本実施例において、電気接触子は、蛇腹式プロ
ーブ、ビームプローブ、又は屈曲回路フィンガなどのワ
イパブラシ又は検査プローブとしうる。短絡マトリック
スは、図1に示すように、導電コンプライアント層、又
は金属板としうる。
【0027】図5は、もう一つの別実施例の片側走査用
の走査検査装置130を示している。本実施例は、下側
ハウジング106内の前側及び後側電気接触子114、
116及び短絡マトリックス118がさらなる駆動ロー
ラ132、134と交換されることを除いて、図4と同
様である。本実施例は、印刷回路板の片側のみを検査す
る必要がある時に利用される。
【0028】図6は別実施例の走査検査装置140を示
している。この実施例では、印刷回路板の片側に位置す
るチャック142及び144を取り付けることによって
印刷回路102が静止されたまま保持されている。本実
施例において、上側ハウジング104の駆動ローラ12
0及び122は、固定レール146を横断する。同様
に、下側ハウジング106の駆動ローラ124及び12
6は、下側レール148上に載っている。走査検査装置
140は、図4の印刷回路102の両側走査用の走査検
査装置100と同様に、上側及び下側ハウジング上に位
置決めされた電気接触子及び短絡マトリックスを有す
る。
【0029】図7は、印刷回路板102が片側走査のた
めに静止して保持された別の実施例の走査検査装置15
0を示している。印刷回路板は、真空によって又は取付
板152によって静止して保持される。走査検査装置1
50は、レール148上に載っている駆動ローラ12
4、126を有する下側ハウジング106を有する。同
様に、電気接触子114、116は、短絡マトリックス
118の片側に位置する。図7は印刷回路板102の下
面用の片側走査を示しているが、走査検査装置140の
上側部分のみを利用して、印刷回路板の上面を同様に片
側走査で走査することができる。
【0030】図8は、別の実施例の走査検査装置160
を示す。この走査検査装置160では、上側ハウジング
104及び下側ハウジング106それぞれに位置する電
気接触子162、164、それぞれは、両側の帯電立ち
上げ時間(CRT)を測定する。CRT測定は、印刷回
路板上においてネット内で静電容量の蓄積を測定する。
非接触検査を実施する走査検査装置160は、本明細書
において開示されている他の実施例と同様に、静電容
量、強制変調顕微鏡検査、位相検出顕微鏡検査、静電気
力顕微鏡検査、走査静電容量顕微鏡検査、走査熱顕微鏡
検査、近距離場走査光学顕微鏡検査、ナノリソグラフ
ィ、パルス状力モード、微視的熱分析、導電AFM、E
ビーム技術、プラズマ電荷及びレーザービームの非接触
測定を含む。
【0031】図9は、片側のCRT測定を実施する走査
検査装置160と同様な別の走査検査装置170を示し
ている。本実施例において、一つの電気接触子172の
みが、検査の必要な印刷回路板の側面に依存して、上側
ハウジング104又は下側ハウジング106のいずれか
に位置決めされている。
【0032】図10は、印刷回路102上で片側の走査
を実施する別の走査検査装置180を示す。本実施例に
おいて、走査検査装置180は、駆動ローラ120、1
22を有する上側ハウジング104を有する。電気接触
子182は、これら駆動ローラ間に位置決めされてい
る。印刷回路板用短絡マトリックスとして機能する導電
性ベルト又は織物190を有する三つの駆動ローラ18
4、186、188は、印刷回路の下に位置している。
【0033】図11は、ハウジング及び駆動ローラ組立
体が移動ユニット194及び196に交換されているこ
とを除くと、図6と同様な別実施例の走査検査装置19
2を示す。これらの移動ユニットは、印刷回路板の両側
走査のために共に移動する、リニアモータ、空気シリン
ダ又は流体シリンダとしうる。
【0034】図12は図7と同様な走査検査装置200
を示す。この走査検査装置200は、図11に示すよう
に、ハウジング及び駆動ローラ組立体が移動ユニット2
02に交換されている。走査検査装置200は、印刷回
路板の片側走査のために使用されている。また、本実施
例は、必要に応じて、印刷回路板のいずれかの側を走査
するために使用することができる。
【0035】図13は、印刷回路板102の片側走査の
ための移動ユニット212及び電気接触子214を有す
る走査検査装置210を示している。印刷回路板102
は、短絡真空板又は取付板216によって静止して保持
される。
【0036】図14は、上側ハウジング222及び下側
ハウジング224を有する走査検査装置220を示して
いる。上側ハウジング222は駆動ローラ226及び2
28を有し、下側ハウジング224は駆動ローラ230
及び232を有する。上側ハウジング222及び下側ハ
ウジング224の各々は、電気接触子列234、236
それぞれを有する。走査検査装置220は両側走査を実
施し、そこで、電気接触子列が選択的に短絡及び測定す
るために使用される、両側走査を実施する。密な列の接
触子234、236は、所望の測定を実現するために、
印刷回路板102の領域の組み合わせを選択的に測定及
び短絡する。走査検査装置220は、上側ハウジング及
び下側ハウジングを互いに向けて付勢するようにアクチ
ュエータ238を有する。
【0037】図15は、非接触センサを有する両側走査
検査用の別実施例の走査検査装置250を示している。
装置250は上側ハウジング252及び下側ハウジング
254を有する。上側ハウジング及び下側ハウジングの
各々は、前側駆動ローラ256及び後側駆動ローラ25
8を有する。上側及び下側短絡マトリックス260、2
62は、上側ハウジング及び下側ハウジングそれぞれに
接続されている。前側非接触センサ264及び後側非接
触センサ266は、短絡マトリックス260、262に
隣接して位置決めされている。上側及び下側ハウジング
は、アクチュエータ268によって付勢される。
【0038】図16はもう一つの別実施例の走査検査装
置270を示している。この装置270は、両側の非接
触走査用の印刷回路板102の上方及び下方に位置決め
された一つの非接触センサ272を有する。短絡マトリ
ックス276は、上側及び下側非接触センサ272及び
274のいずれかの側に位置決めされている。図17は
別実施例の片側非接触走査用走査検査装置280を示し
ている。装置280は、印刷回路板の片側に位置決めさ
れた一つの非接触センサ282と、センサ282のいず
れかの側に位置決めされた短絡マトリックス284とを
有する。短絡マトリックス286は、印刷回路102の
反対側に位置決めされている。走査検査装置280は、
短絡マトリックス286のみ、又は下側ハウジング上の
さらなる駆動ローラを有する短絡マトリックス284の
みを組み込むことができる。本明細書において開示した
全ての実施例において、電気接触子の各々は、別個のス
イッチを通して検査電子装置に接続することができる、
又は、測定回路に直接的に接続することができる。ある
いは、走査検査装置用測定板を使用して信号を評価する
前に、測定ノイズをフィルタで取り除くためにデコーダ
ーカードを使用することができる。本発明の実施例は、
板全体が同時に短絡されるということが必要でなく、検
査中の印刷回路板の要求に依存してプログラムすること
ができる。走査検査装置は、制御データの使用なく自己
学習するようにプログラムすることもできる。CRTを
利用する任意の実施例は、さらなるプローバーの使用の
必要なく、100%検査を実施することができる。
【0039】図18〜20に示すように、本発明の走査
検査装置は導通検査を実施する。この導通検査におい
て、板のデータを最初にアクセスし、合理的な許容値内
に板の位置に適合するように板を整列させる。所望の検
査閾値についての使用者の設定に基づいて、ADAC
は、合格又は不合格の結果のための比較電圧を用いてプ
ログラムされている。次に、板の位置と測定システムを
同期させるように、板は二組の電気接触子(各組が検査
中ユニットの上面及び底面上の接触子列からなる、前側
の組と後側の組)と、接地板との下において移動させら
れる。測定システムは、各接触子又はグループの接触子
を負荷レジスタ、検査中ユニット上のパッド及びネット
ワーク、最終的に接地板の両端において公知の電圧で刺
激する。静電容量が満たされるのを待った後、電圧と接
触子がハードウェアを介して比較電圧と比較され、その
結果が分析のために記憶される。これが、各パッドにつ
いて、接触子が冗長で位置決め可能な許容量となるよう
に複数回繰り返される。接触子からのデータは、複雑な
ネットワーク上の最大範囲への90°の回転時の二回目
の走査と組み合わされる。この結果は期待値と比較さ
れ、最後の検査セクションからのネットを削除するため
に使用される。図19に示す絶縁検査モジュールにおい
て、板のデータを最初にアクセスし、合理的な許容値内
に板の位置に適合するように板を整列させる。全ての可
能な検査個所が分析され、最大数のネットワークと最小
数の移動で検査するように制限された数の最適な位置が
選択される。板は、予め計算された検査個所へ一組のコ
ンテキスト(上側及び下側)の下で移動させられる。各
検査個所において、予め選択された電圧間でネットを満
たすために必要とされる時間(CRT)が記録される。
検査システムの時間(CRT)への衝撃を補償した後、
ネットの結果が公知の良好な板のそれと比較される。こ
の比較は、ネットワークは絶縁欠陥がない(合格)とい
うことを示し、ネットワークは開放され(デルタCRT
が小さすぎる場合は不合格)、そこで、ネットワークが
別のネットワークに短絡させられる(デルタCRTが大
きすぎる場合はフェイル短絡)。合格しないネットワー
クは、再試験及び/又は欠陥確認用プローバーへ動的に
送られる。
【0040】図20に示すように、走査検査装置は、プ
ローバー検査モジュールを実施する。そこで、板のデー
タを最初にアクセスし、合理的な許容値内で板の位置と
適合するように板を整列させる。導通検査モジュールか
らの検査されていない不合格ネットワークと、絶縁検査
モジュールからの検査されていない不合格ネットワーク
(小さな部分集合の元の板データ)は、プローバーモジ
ュール上で検査され、最終検査結果(合格又は不合格)
が仕上げの板に適用される。
【0041】本発明をその実施例について説明し、図示
したが、本発明はこれに限定されず、請求の範囲にある
ような本発明の範囲内で本発明を変更及び修正すること
ができるということが理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】米国特許第6191600号の走査検査装置の
側面図である。
【図2】図1の走査検査装置によって生成されるワイパ
ブラシ及び検査信号の略図的詳細図である。
【図3】米国特許第6191600号の別実施例の走査
検査装置の側面図である。
【図4】本発明の第一実施例の走査検査装置の側面図で
ある。
【図5】第二実施例の走査検査装置の側面図である。
【図6】第三実施例の走査検査装置の側面図である。
【図7】第四実施例の走査検査装置の側面図である。
【図8】第五実施例の走査検査装置の側面図である。
【図9】第六実施例の走査検査装置の側面図である。
【図10】第七実施例の走査検査装置の側面図である。
【図11】第八実施例の走査検査装置の側面図である。
【図12】第九実施例の走査検査装置の側面図である。
【図13】第十実施例の走査検査装置の側面図である。
【図14】第十一実施例の走査検査装置の側面図であ
る。
【図15】第十二実施例の走査検査装置の側面図であ
る。
【図16】第十三実施例の走査検査装置の側面図であ
る。
【図17】第十四実施例の走査検査装置の側面図であ
る。
【図18】導通検査モジュールを示すソフトウェアのフ
ローチャートである。
【図19】絶縁検査モジュールを示すソフトウェアのフ
ローチャートである。
【図20】適正検査モジュールを示すソフトウェアのフ
ローチャートである。
【符号の説明】
10…走査検査装置 28…印刷回路板 30…測定用電子装置 104…上側ハウジング 106…下側ハウジング 108…電気接触子 110…電気接触子 112…短絡マトリックス 114…電気接触子 116…電気接触子 118…短絡マトリックス 120…第一駆動ローラ 122…第二駆動ローラ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷回路を走査検査装置に関して移動さ
    せるための第一駆動ローラ及び第二駆動ローラを各々が
    有する、上側ハウジング及び下側ハウジングと、 前記上側ハウジング又は前記下側ハウジングの少なくと
    も一つ上に位置決めされる印刷回路板を電気的に短絡さ
    せるための短絡マトリックスであって、前縁及び後縁を
    有する、短絡マトリックスと、 前記短絡マトリックスの前記前縁に隣接しかつ前記短絡
    マトリックスの前記後縁に隣接し、前記上側ハウジング
    又は前記下側ハウジングの少なくとも一つ上に位置決め
    された電気接触子とを備え、 前記電気接触子は、検査信号を前記印刷回路板から測定
    用電子装置へ伝送する、印刷回路板を検査するための走
    査検査装置。
  2. 【請求項2】 前記短絡マトリックスは前記上側ハウジ
    ング及び前記下側ハウジングの両方上に位置決めされ、
    前記電気接触子が各短絡マトリックスの前縁及び後縁に
    隣接している請求項1に記載の走査検査装置。
  3. 【請求項3】 前記上側ハウジング及び前記下側ハウジ
    ングを互いに向けて付勢するように、前記上側ハウジン
    グ又は前記下側ハウジングの一つに接続されたアクチュ
    エータをさらに備えている請求項1に記載の走査検査装
    置。
  4. 【請求項4】 前記印刷回路板を静止位置で保持するた
    めの取り付けチャックをさらに備えた請求項1に記載の
    走査検査装置。
  5. 【請求項5】 前記駆動ローラが前記静止した印刷回路
    板の面を横断して移動させるための強固なレールをさら
    に備えた請求項4に記載の走査検査装置。
  6. 【請求項6】 前記印刷回路板に関して前記走査検査装
    置を移動させるための移動ユニットと、 前記移動ユニットに接続された短絡マトリックスと、 前記移動ユニットに接続され、かつ前記短絡マトリック
    スの一側面上に位置決めされた第一電気接触子と、 前記移動ユニットに接続され、かつ前記短絡マトリック
    スの反対の側面上に位置決めされた第二電気接触子と、 前記印刷回路板を支持するための、前記短絡マトリック
    ス及び前記電気接触子の反対の取り付け板とを備えた、
    印刷回路板を検査するための走査検査装置。
  7. 【請求項7】 前記移動ユニットはハウジング及び駆動
    ローラである請求項6に記載の走査検査装置。
  8. 【請求項8】 前記移動ユニットはリニアモータである
    請求項6に記載の走査検査装置。
  9. 【請求項9】 移動ユニットと、 前記移動ユニットに接続された帯電立ち上げ時間接触子
    と、 前記印刷回路板を取り付ける手段とを備えた、前記印刷
    回路板用走査検査装置。
  10. 【請求項10】 前記移動ユニットは上側ハウジング及
    び駆動ローラであり、前記印刷回路板を取り付ける手段
    は真空板である請求項9に記載の走査検査装置。
  11. 【請求項11】 前記移動ユニットと、前記印刷回路板
    を取り付ける手段は、上側ハウジングと下側ハウジング
    であり、前記ハウジングの各々は、前側駆動ローラ及び
    後側駆動ローラを有する請求項9に記載の走査検査装
    置。
  12. 【請求項12】 前記移動ユニットはリニアモータであ
    り、前記印刷回路板を取り付ける手段は真空板である請
    求項9に記載の走査検査装置。
  13. 【請求項13】 前記走査検査装置に関して前記印刷回
    路板を移動させる手段を各々が有している、上側ハウジ
    ング及び下側ハウジングと、 前記印刷回路板を選択的に短絡及び測定するために前記
    上側ハウジング又は前記下側ハウジングの少なくとも一
    つ上に位置決めされた電気接触子列と、 前記上側ハウジングと前記下側ハウジングを互いに向け
    て付勢する手段とを備えた、印刷回路板を検査する走査
    検査装置。
  14. 【請求項14】 前記電気接触子は蛇腹式プローブであ
    る請求項13に記載の走査検査装置。
  15. 【請求項15】 前記印刷回路板を移動させる手段は前
    側駆動ローラ及び後側駆動ローラである請求項13に記
    載の走査検査装置。
  16. 【請求項16】 前記印刷回路板を移動させる手段はリ
    ニアモータである請求項13に記載の走査検査装置。
  17. 【請求項17】 印刷回路板を検査する走査検査装置に
    おいて、 前記走査検査装置に関して前記印刷回路板を移動させる
    手段を各々が有する、上側ハウジング及び下側ハウジン
    グと、 前記上側ハウジング及び前記下側ハウジングの少なくと
    も一つ上に位置決めされた短絡マトリックスと、 前記短絡マトリックスの反対側の、前記上側ハウジング
    及び前記下側ハウジングの少なくとも一つ上に位置決め
    された少なくとも一つの非接触センサと、 前記上側ハウジング及び前記下側ハウジングを互いに向
    けて付勢する手段とを備えた、印刷回路板を検査する走
    査検査装置。
  18. 【請求項18】 短絡マトリックスが前記上側ハウジン
    グ及び前記下側ハウジングの両方上に位置決めされ、非
    接触センサが前記上側ハウジング及び前記下側ハウジン
    グの両方上の前記短絡マトリックスの各側に位置する請
    求項17に記載の走査検査装置。
  19. 【請求項19】 短絡マトリックスが前記上側ハウジン
    グ及び前記下側ハウジングの両方上に位置決めされ、一
    つの非接触センサが互いに隣接した前記上側ハウジング
    及び前記下側ハウジングの各々上に位置する請求項17
    に記載の走査検査装置。
  20. 【請求項20】 前記上側ハウジング及び前記下側ハウ
    ジングを付勢する手段はアクチュエータである請求項1
    7に記載の走査検査装置。
JP2002332366A 2001-11-16 2002-11-15 印刷回路板を走査検査する装置 Withdrawn JP2003227860A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/991199 2001-11-16
US09/991,199 US6788078B2 (en) 2001-11-16 2001-11-16 Apparatus for scan testing printed circuit boards

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007050715A Division JP2007256277A (ja) 2001-11-16 2007-02-28 印刷回路板を走査検査する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003227860A true JP2003227860A (ja) 2003-08-15

Family

ID=25536973

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002332366A Withdrawn JP2003227860A (ja) 2001-11-16 2002-11-15 印刷回路板を走査検査する装置
JP2007050715A Pending JP2007256277A (ja) 2001-11-16 2007-02-28 印刷回路板を走査検査する装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007050715A Pending JP2007256277A (ja) 2001-11-16 2007-02-28 印刷回路板を走査検査する装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6788078B2 (ja)
EP (1) EP1312930B1 (ja)
JP (2) JP2003227860A (ja)
KR (1) KR100560089B1 (ja)
CN (1) CN1220067C (ja)
AT (1) ATE352043T1 (ja)
DE (1) DE60217619T2 (ja)
HK (1) HK1056218A1 (ja)
SG (1) SG114583A1 (ja)
TW (1) TWI252926B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788078B2 (en) * 2001-11-16 2004-09-07 Delaware Capital Formation, Inc. Apparatus for scan testing printed circuit boards
US7364475B2 (en) * 2004-12-22 2008-04-29 Spectra Logic Corporation Spring based continuity alignment apparatus and method
US7353479B2 (en) * 2005-01-31 2008-04-01 Faraday Technology Corp. Method for placing probing pad and computer readable recording medium for storing program thereof
US8305105B2 (en) * 2008-11-12 2012-11-06 Novasolar Holdings Limited Simulated mounting structure for testing electrical devices
DE102009004555A1 (de) 2009-01-14 2010-09-30 Atg Luther & Maelzer Gmbh Verfahren zum Prüfen von Leiterplatten
US8536875B2 (en) * 2009-10-28 2013-09-17 Infinitum Solutions, Inc. Testing flex and APFA assemblies for hard disk drives
US8742777B2 (en) 2010-12-29 2014-06-03 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama For And On Behalf Of The University Of Alabama Method and system for testing an electric circuit
US9523729B2 (en) * 2013-09-13 2016-12-20 Infineon Technologies Ag Apparatus and method for testing electric conductors
CN107526027B (zh) * 2017-09-04 2019-08-20 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种pcba板bga芯片焊点问题快速诊断方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629702A (en) 1970-03-09 1971-12-21 Hazeltine Corp Automatic tester for a plurality of discrete electrical components supplied in a repetitive predetermined sequence
JPS5827784U (ja) 1981-08-18 1983-02-22 富士通株式会社 プロ−ブ固定用治具
IL68568A0 (en) 1983-05-04 1983-09-30 Optrotech Ltd Apparatus and method for automatic inspection of printed circuitboards
GB8328912D0 (en) 1983-10-28 1983-11-30 Int Computers Ltd Testing electronic circuits
JPS61274278A (ja) 1985-05-30 1986-12-04 Nec Corp 基板の導通測定治具
JPS62285072A (ja) 1986-06-04 1987-12-10 Hitachi Ltd プリント基板の配線パタ−ン検査装置
US4818933A (en) * 1986-10-08 1989-04-04 Hewlett-Packard Company Board fixturing system
JPS6390173U (ja) 1986-12-02 1988-06-11
US4836797A (en) 1986-12-16 1989-06-06 Sym-Tek Systems, Inc. Electrical device contactor
JPS63157675U (ja) 1987-04-03 1988-10-17
JPH0446217Y2 (ja) 1987-11-30 1992-10-29
JPH0611498Y2 (ja) 1988-02-26 1994-03-23 日本電気株式会社 アドレス変換装置
JPH0619404B2 (ja) 1988-06-17 1994-03-16 共栄制御機器株式会社 液晶電極基板の通電検出装置
JPH0213862A (ja) 1988-06-30 1990-01-18 Fujitsu Ltd プリント基板の検査装置
JP2767593B2 (ja) 1988-11-11 1998-06-18 東京エレクトロン株式会社 プリント配線基板検査方法および検査装置
US5094584A (en) * 1989-04-06 1992-03-10 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for automatically changing printed circuit board test fixtures
US4970461A (en) 1989-06-26 1990-11-13 Lepage Andrew J Method and apparatus for non-contact opens/shorts testing of electrical circuits
US5138266A (en) * 1989-10-20 1992-08-11 Digital Equipment Corporation Single-probe charge measurement testing method
US5017863A (en) 1989-10-20 1991-05-21 Digital Equipment Corporation Electro-emissive laser stimulated test
JP2881860B2 (ja) 1989-11-09 1999-04-12 日本電気株式会社 フライング・プローブ・ヘッド
US5270643A (en) 1990-11-28 1993-12-14 Schlumberger Technologies Pulsed laser photoemission electron-beam probe
US5124660A (en) 1990-12-20 1992-06-23 Hewlett-Packard Company Identification of pin-open faults by capacitive coupling through the integrated circuit package
US5113133A (en) 1990-12-20 1992-05-12 Integri-Test Corporation Circuit board test probe
JPH04259862A (ja) 1991-02-15 1992-09-16 Fujitsu Ltd プリント基板試験装置
EP0508062B1 (de) 1991-04-10 1995-07-19 atg test systems GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung einer elektrischen Leiteranordnung
JPH04127576U (ja) 1991-05-10 1992-11-20 大西電子株式会社 プリント配線板の回路検査用導電ヘツド
US5469064A (en) 1992-01-14 1995-11-21 Hewlett-Packard Company Electrical assembly testing using robotic positioning of probes
IL101063A (en) 1992-02-25 1995-03-30 Orbotech Ltd Verification and repair station for pcbs
US5202623A (en) 1992-02-26 1993-04-13 Digital Equipment Corporation Laser-activated plasma chamber for non-contact testing
GB2265224B (en) 1992-03-20 1996-04-10 Centalic Tech Dev Ltd Testing apparatus
JPH05273305A (ja) 1992-03-24 1993-10-22 Tescon:Kk 実装基板検査装置
GB2267970B (en) 1992-06-11 1995-10-04 Northern Telecom Ltd Monitoring the quality of unpopulated printed circuit boards
JPH0714898A (ja) 1993-06-23 1995-01-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハの試験解析装置および解析方法
JPH0783954A (ja) 1993-09-13 1995-03-31 Toshiba Corp 配線板検査機
JPH0792227A (ja) 1993-09-24 1995-04-07 Toyota Motor Corp 回路基板の検査装置及び検査方法
US5508627A (en) 1994-05-11 1996-04-16 Patterson; Joseph M. Photon assisted sub-tunneling electrical probe, probe tip, and probing method
US5506510A (en) 1994-05-18 1996-04-09 Genrad, Inc. Adaptive alignment probe fixture for circuit board tester
JPH0815361A (ja) 1994-06-30 1996-01-19 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板の検査方法
JPH08189939A (ja) 1995-01-10 1996-07-23 Iwaki Electron Corp Ltd プロービング特性試験装置
ATE205303T1 (de) 1995-02-23 2001-09-15 Aesop Inc Manipulator für einen testkopf einer automatischen testanlage
GB9503953D0 (en) 1995-02-28 1995-04-19 Plessey Semiconductors Ltd An mcm-d probe tip
KR100197936B1 (ko) 1995-03-31 1999-06-15 전주범 카오디오의 회로기판 접점 청소장치
US5517110A (en) * 1995-04-06 1996-05-14 Yentec Inc. Contactless test method and system for testing printed circuit boards
US5553700A (en) 1995-04-10 1996-09-10 Atotech Usa, Inc. Treatment method and apparatus for printed circuit boards and the like
US5587664A (en) 1995-07-12 1996-12-24 Exsight Ltd. Laser-induced metallic plasma for non-contact inspection
US5729146A (en) 1995-09-21 1998-03-17 Everett Charles Technologies, Inc. Quick stacking translator fixture
JP3821171B2 (ja) 1995-11-10 2006-09-13 オー・エイチ・ティー株式会社 検査装置及び検査方法
US5773988A (en) 1996-10-29 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Standard- and limited-access hybrid test fixture
IL120071A (en) * 1997-01-24 2002-03-10 Orbotech Ltd Method and system for continuously processing workpieces along a production line
JP3104906B2 (ja) * 1997-05-13 2000-10-30 日本電産リード株式会社 基板位置ずれ検出装置および基板位置ずれ検出方法
DE19730516A1 (de) 1997-07-03 1999-01-07 Luther & Maelzer Gmbh Leiterplattenprüfvorrichtung
US6268719B1 (en) 1998-09-23 2001-07-31 Delaware Capital Formation, Inc. Printed circuit board test apparatus
US6191600B1 (en) 1999-01-22 2001-02-20 Delaware Capital Formation, Inc. Scan test apparatus for continuity testing of bare printed circuit boards
WO2000046885A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-10 Gryphics, Inc. Low or zero insertion force connector for printed circuit boards and electrical devices
JP2000338167A (ja) 1999-05-31 2000-12-08 Nidec-Read Corp 基板検査装置
US6788078B2 (en) * 2001-11-16 2004-09-07 Delaware Capital Formation, Inc. Apparatus for scan testing printed circuit boards

Also Published As

Publication number Publication date
TWI252926B (en) 2006-04-11
SG114583A1 (en) 2005-09-28
EP1312930A3 (en) 2004-03-17
HK1056218A1 (en) 2004-02-06
DE60217619T2 (de) 2007-10-11
ATE352043T1 (de) 2007-02-15
US6788078B2 (en) 2004-09-07
EP1312930B1 (en) 2007-01-17
EP1312930A2 (en) 2003-05-21
TW200300846A (en) 2003-06-16
US20050001640A1 (en) 2005-01-06
US20030094961A1 (en) 2003-05-22
CN1438491A (zh) 2003-08-27
US7071716B2 (en) 2006-07-04
KR100560089B1 (ko) 2006-03-10
JP2007256277A (ja) 2007-10-04
DE60217619D1 (de) 2007-03-08
KR20030041094A (ko) 2003-05-23
CN1220067C (zh) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007256277A (ja) 印刷回路板を走査検査する装置
US5469064A (en) Electrical assembly testing using robotic positioning of probes
US7710131B1 (en) Non-contact circuit analyzer
US7782071B2 (en) Probe card analysis system and method
US6734681B2 (en) Apparatus and methods for testing circuit boards
JP3111069B2 (ja) 走査検査装置
KR100526744B1 (ko) 인쇄회로판의 전기적 검사장치
EP1022573A2 (en) Scan test machine for densely spaced test sites
TW381180B (en) Scan test machine for densely spaced test sites
JP2005315775A (ja) 片面移動式プローブを用いた4端子検査方法及び4端子検査用治具
EP1415166B1 (en) Apparatus and method for testing bare circuit boards
JP4251722B2 (ja) 回路基板検査装置
KR20050067759A (ko) 반도체 검사장치
JP2001153911A (ja) 配線パターンの検査方法およびその装置
KR20080030209A (ko) 프로브 유니트 조립체 및 이를 이용한 평판 표시 장치의검사 방법
JPH1010183A (ja) Icのインサーキットテスタによる足浮き検出方法並びに足押え具
JPH0567188B2 (ja)
JP2004144759A (ja) 検査装置及び検査方法
JPH11242070A (ja) 基板検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070425