JP2003224750A - デジタルカメラおよび画像編集システム - Google Patents

デジタルカメラおよび画像編集システム

Info

Publication number
JP2003224750A
JP2003224750A JP2002019766A JP2002019766A JP2003224750A JP 2003224750 A JP2003224750 A JP 2003224750A JP 2002019766 A JP2002019766 A JP 2002019766A JP 2002019766 A JP2002019766 A JP 2002019766A JP 2003224750 A JP2003224750 A JP 2003224750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
digital camera
memo
mode
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002019766A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nagao
征司 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002019766A priority Critical patent/JP2003224750A/ja
Priority to US10/352,895 priority patent/US7233356B2/en
Publication of JP2003224750A publication Critical patent/JP2003224750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3266Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of text or character information, e.g. text accompanying an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮影者が撮影毎に、撮影した画像に対してそ
の画像に対応した情報を入力することを可能にし、撮影
した画像を後で編集することなくそのまま業務用に使用
可能とする。 【解決手段】 撮影モードにおいて編集モード切換スイ
ッチ30を押下すると、液晶モニタ26にメモ設定画面
が表示され、そこで、文字入力のタイトル名を選択する
と、液晶モニタ26にソフトキーボードが表示され、タ
ッチペンの操作によって液晶モニタ26上のタッチパネ
ルから文字データを入力してメモを編集し、撮影モード
に戻って、シャッターボタンを押下することにより、画
像データが撮像素子部より取り込まれ、Exifフォー
マットの画像ファイルとしてメモリカードに保存され
る。この時、メモ情報はExifフォーマットのヘッダ
に記憶され、画像ファイルを送信する際メモ情報ととも
に送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラお
よびこのデジタルカメラを用いた画像編集システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、アナログカメラに代わりデジタル
カメラが普及してきている。デジタルカメラの利点は、
以下のようなことが挙げられる。 ・撮影した画像をカメラのLCDなどの表示装置をその
場で見られる。 ・撮影に失敗した画像を消去できる。 ・撮影した画像をパーソナルコンピュータ(以下、PC
と称する)に取り込み、画像の加工、編集をデジタル処
理によって容易に行える。 ・PCからの印刷、デジタルファイルとして画像を送信
できる。 ・PCに撮影画像を転送することにより、劣化しないデ
ジタル映像を保存することができる。 ・動画や音声といったマルチメディアの画像が扱える。
【0003】上記のような理由から、PCの普及に伴
い、デジタルカメラを利用する機会が多くなった。さら
には、CCDの技術進歩に従ってデジタルカメラは画素
数が増え、200万画素〜300万画素以上のものが発
売され、コンシューマー市場だけでなく、ビジネス市場
にも幅広くデジタルカメラが使用されるようになった。
【0004】ここで、ビジネス市場にデジタルカメラが
使用される具体例として、自動車保険会社における使用
例について紹介する。
【0005】自動車保険会社において、車体の保険をか
ける際の業務フローを以下に記載する。 1)車の写真をデジタルカメラで(10枚程度)撮影す
る(キズ等の確認)。 2)車に関する資料(車種、保険番号など)を記載す
る。 3)写真をPC上で表示、編集し、保険番号を画像に貼
り付ける等の編集を行う。 4)撮影した画像が入っている外部メディアおよび資料
を郵便で郵送、あるいは電子メールで査定マンに送信す
る。 5)撮影画像を、PCのデータベースに格納する。この
時に、保険番号等を入力する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来、写真には、日付
や撮影者名を入れることが可能である。すなわち、セッ
トアップモードにおいて、日時の設定、撮影者名称を設
定入力し、これらの情報を写真において入れ込む場所、
つまり、右上、左上、左下、右下の設定を行うことによ
り、撮影した画像に日付や撮影者名が記入されるという
ものである。
【0007】しかし、日付や撮影者名のようなデータは
一度設定してしまえば、撮影の毎に変更するものではな
いため、撮影画像ごとに対応してデータを入力できるも
のではなかった。
【0008】また、上述した業務例のように、従来は、
撮影した後の画像をパーソナルコンピュータに取り込
み、パーソナルコンピュータ上の画像編集アプリケーシ
ョンソフトウエアで、業務用の保険番号を入力したり、
現場の番号を入力する作業を行っていた。
【0009】本発明は、このような問題点を解決し、撮
影者が撮影毎に、撮影した画像に対してその画像に対応
した情報を入力することを可能にし、かつ画像に対応し
た情報の編集を可能にすることを実現したデジタルカメ
ラおよび画像編集システムを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、被写体の光学像を電気信号
に変換し、この電気信号からなる画像データを出力する
撮像手段と、撮影画像や各種の設定画面を表示する表示
手段と、撮影画像となる画像データの取り込み信号を出
力するシャッター手段と、各種モードを切り換えるモー
ド切り換え手段と、画像データを当該画像に関連する情
報とともに記録するフォーマットの画像ファイルとして
記録する情報記録媒体とを備えたデジタルカメラであっ
て、画像データに付加する文字情報を設定するメモ設定
画面に切り換える手段と、文字情報に対応してメモ設定
画面に表示するタイトル名を設定するタイトル設定画面
に切り換える手段と、文字情報を編集する編集画面に切
り換える手段と、前記シャッター手段の操作によって画
像データを取り込んだ際にタイトル名および文字情報を
前記フォーマットのヘッダに記録する制御手段とを有す
ることを特徴とする。このように構成したことにより、
画像データを記録したフォーマットのヘッダに、メモを
タイトルとともに付加することによって、1つの画像フ
ァイルとして扱うことができるために、従来における、
撮影した後の画像をパーソナルコンピュータ上で編集す
る際、画像ファイルのヘッダを読み出すことによって画
像データに関連する情報が得られ、画像編集アプリケー
ションソフトウエアで文字を入力する作業を省略するこ
とができる。また、メモ設定画面に表示されるタイトル
名を編集することができるために、例えば複数の撮影を
行う場合に各撮影画像に共通したタイトルを設定するこ
とができる。
【0011】また請求項2に係る発明は、請求項1に係
る発明において、被写体を撮影する撮影モードにおける
前記表示手段のモニタリング画面から前記メモ設定画面
に切り換える手段を有することを特徴とする。このよう
に構成したことにより、撮影前にメモを編集しておくこ
とが可能になる。
【0012】また請求項3に係る発明は、請求項1また
は2に係る発明において、撮影モードにおいて前記表示
手段のモニタリング画面に被写体とともにメモ設定画面
に入力した文字情報を表示させることを特徴とする。こ
のように構成したことにより、撮影前に、編集したメモ
の内容を確認することができる。
【0013】また請求項4に係る発明は、請求項1,2
または3に係る発明において、各種の機能を設定するセ
ットアップモードにおいて、メモ設定画面に入力した文
字情報をモニタリング画面に表示させるとともに情報記
録媒体に記録する機能を使用するか否かを設定する手段
を設けたことを特徴とする。このように構成したことに
より、メモの編集機能が必要ない場合には使用不可の状
態に設定することができる。
【0014】また請求項5に係る発明は、請求項2,3
または4に係る発明において、再生モードによる再生画
面から編集画面に前記表示手段の表示を切り換えた際、
前記表示手段に表示されたメモ設定画面に、情報記録媒
体から読み出したタイトル名および文字情報を表示し、
文字情報の内容を編集して前記ヘッダの記録内容を更新
することを特徴とする。このように構成したことによ
り、既に撮影した画像データに付加されているメモの内
容を変更することができる。
【0015】また請求項6に係る発明は、請求項1〜5
のいずれか1項に係る発明において、画像ファイルを送
信する通信手段を有し、セットアップモードにおいて複
数の通信方式の中から特定の通信方式を割り当て、画像
ファイルを送信する際、前記特定の通信方式を前記通信
手段に自動的に設定することを特徴とする。このように
構成したことにより、画像ファイルごとに通信方式を指
定する手間が省けるようになる。
【0016】また請求項7に係る発明は、請求項1〜6
のいずれか1項に係る発明において、画像ファイルを送
信する通信手段を有し、セットアップモードにおいて、
画像ファイルを送信した後、送信済みの画像ファイルを
自動削除するか否かを設定することを特徴とする。この
ように構成したことにより、カメラ側に余分な画像ファ
イルを残さなくなり、情報記録媒体の記録領域を確保す
るとともに、相手先に2度同じ画像ファイルを送信する
ようなことを防止できる。
【0017】また請求項8に係る発明は、請求項1〜7
のいずれか1項記載のデジタルカメラと、このデジタル
カメラから送られた画像ファイルの画像データまたは関
連情報を編集する外部端末とを有することを特徴とす
る。このように構成したことにより、デジタルカメラか
ら送られた画像ファイルを利用して画像データまたは関
連情報の編集を行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、図面を参照しながら詳細に説明する。
【0019】図1は本発明の一実施形態におけるデジタ
ルカメラの回路構成を示すブロック図であり、1は撮影
レンズ、2はメカニカルシャッタ、3はCCD(cherge
coupled divice)、4はCCD3からのCCD信号を
相関二重サンプリングおよびA/D変換する変換部、5
は、変換部4からのデジタル信号をデジタル信号を輝度
Y,色差U,V信号に変換したり、そのYUVデータを
JPEG圧縮、また画像サイズを変更する画像処理プロ
セッサ、6は、撮影レンズ1のフォーカス駆動、メカニ
カルシャッタ2のシャッタ開閉動作を行うドライバ部、
7はCCD3を駆動するCCD駆動回路、8はデジタル
カメラ全体を制御するCPU、9は、カメラ本体に内蔵
され、撮像した画像データやメモリカードに記憶された
ファイルからのリードデータを一時期保持するメモリを
示し、このメモリ9は画像処理プロセッサ5およびCP
U8のワークメモリとして使用される。
【0020】10はクレードルI/Fを示し、このクレ
ードルI/F10を介して図示しないクレードルにカメ
ラ本体を接続し、さらにクレードルにPCを接続して、
デジタルカメラで撮影した画像のPCへの転送、あるい
はPCで編集した設定内容のデジタルカメラへの転送が
行われる。11はデジタルカメラ本体に着脱可能なメモ
リカード17に接続するメモリカードI/F、12は、
画像処理プロセッサ5からの映像出力信号を液晶表示可
能な信号に変換する表示コントローラと、実際に映像を
表示する液晶モニタとからなる表示部、13はレリーズ
スイッチ,ズーム操作用のT/Wキー,電源キー等のS
W部、14は音声CODECを示し、この音声CODE
C14は、入力アナログ部14aからの信号をデジタル
変換して音声データとしてメモリ9に蓄積し、ファイル
としてメモリカードに保存し、あるいは再生時に音声フ
ァイルをアナログ変換して出力部スピーカにて再生させ
るものであり、動画音付きの画像の記録/再生、あるい
はアフレコといった用途に使用される。15はシステム
全体に電源を供給する電源部、16は、モデムカード,
無線LANカード,有線LANカードなどの通信カード
18に接続し、通信カード18を介して、撮影画像をE
−Mail送信,FTP送信するI/O通信カードI/
Fを示す。
【0021】図2はデジタルカメラの外観を示し、図2
(a)は正面図、図2(b)は側面図、図2(c)は平
面図であり、20はカメラ本体、21はストロボ、22
はファインダ、23は上蓋、24はカメラ本体20に上
蓋23を回動可能に支持させるヒンジ、26は液晶モニ
タ、27はレリーズスイッチ、28はモード切換ダイヤ
ル、29は操作パネル、30は編集モード切換スイッ
チ、31は上蓋開閉検知スイッチ、32は撮影レンズ1
を保護するバリア(図示しない)を開閉させるバリア開
閉つまみを示す。
【0022】上蓋23を閉じた状態においてカメラ本体
は略直方体の形状をなし、撮影レンズ1、ストロボ21
およびファインダ22はカメラ本体の正面に、レリーズ
スイッチ27、モード切換ダイヤル28、操作パネル2
9、編集モード切換スイッチ30および上蓋開閉検知ス
イッチ31はカメラ本体の平面側に設けられ、さらに、
カメラ本体における操作パネル29近傍の縁部に上蓋2
3がヒンジ24によって回動可能に取り付けられてい
る。この上蓋23の表面にはサブLCD25が設けら
れ、裏面には液晶モニタ26が設けられている。
【0023】上蓋23を開いて上蓋開閉検知スイッチ3
1が開放を検知した場合には、液晶モニタ26を駆動し
て画像表示が行われ、上蓋23が閉じられたことを上蓋
開閉検知スイッチ31が検知した場合には、液晶モニタ
26の駆動が停止される。上蓋23が閉じられた時には
操作パネル29と液晶モニタ26とが対向するようにな
る。
【0024】液晶モニタ26の表面にはタッチパネルが
設けられており、液晶モニタ26に表示されたタイトル
名の部分をタッチペン(図示せず)等によって押下する
ことにより、対応する信号がCPU8に送信される。
【0025】モード切換ダイヤル28の操作によって、
撮影モード、再生モード、初期設定用のセットアップモ
ード、PCに画像ファイルを転送するPCモード、画像
ファイルを通信回線を介して送信する送信モード等に切
り換わり、各モードに対応して液晶モニタ26の画面表
示が切り換わる。
【0026】編集モード切換スイッチ30は、撮影画像
に添付するテキスト情報からなるメモを編集するモード
(以下、編集モードと称する)に切り換えるためのもの
である。本実施形態においては、撮影モードにおいてレ
リーズスイッチ27を押下することにより、Exif
(exchangeable image file format)によって定められ
たフォーマット規格のファイル形式で画像データがメモ
リカード17に保存される。ここで、編集モードにおい
て作成されたテキスト情報は、Exifフォーマットの
ヘッダに記憶され、例えば、PCモードにおいてPCに
画像ファイルを転送した際、画像データとともにテキス
トデータが転送されるようになる。
【0027】編集モードにおいては、複数のテキスト情
報を編集してExifフォーマットのヘッダに記憶する
ことが可能であり、液晶モニタ26には入力するテキス
ト情報に対応するタイトル名が表示される。このタイト
ル名は、セットアップモードにおいて設定可能である。
【0028】次に、タイトル名の設定手順について、図
1,図3,図4を参照しながら説明する。
【0029】まず、図3に示すように、モード切換ダイ
ヤル28の操作によって、セットアップモードを立ち上
げる(S1)。この時、液晶モニタ26には、撮影日の
登録、撮影者の登録、画像サイズの設定、画質の設定等
の選択肢が表示されるが、その中で、カメラメモ機能の
設定をタッチペンによって選択することにより、図4に
示すようなカメラメモ機能の設定画面が表示される(S
2)。本実施形態においては、図4に示すように、ME
MO1〜5の5種類のメモが可能であり、既にタイトル
名が入力されている場合には入力されているタイトル名
がそのまま表示されている。タイトル名を編集する場合
には、項目の側方に表示されているペン型のアイコンを
選択することにより、液晶モニタ26にソフトウェアキ
ーボード(以下、ソフトキーボードと称する)が表示さ
れる。このソフトキーボードの操作によってタイトル名
を入力することにより(S3)、登録するタイトル名の
新規作成あるいは更新が行われ、液晶モニタ26に反映
される。図4においては、MEMO1の欄に「CLAIM N
o.」、MEMO2の欄に「CLIENT No.」というタイトル
名が入力されており、登録内容が良ければ、「OK」を
選択することにより、タイトル名がメモリ9に記憶され
る。なお、タイトル名の入力は、前述したキーボードを
表示しタッチペンで入力する他にも、外部PCからセッ
トアップデータを取り入れてもよい。
【0030】次に、編集モードについて説明する。
【0031】モード切換ダイヤル28の操作によって、
撮影モードを立ち上げ、被写体のモニタリング画面を液
晶モニタ26に表示させた状態で、編集モード切換スイ
ッチ30を押下するとメニュー画面が表示され、そこに
は、図5に示すように、セットアップモードにおいて設
定したタイトル名、例えば図4に示すように設定されて
いる場合には、「CLAIM No.」、「CLIENT No.」、「MEM
O3」、「MEMO4」、「MEMO5」が表示される。ここで、タ
イトル名の側方の入力欄に既にメモの内容が入力されて
いる場合には、そのままメモの内容が表示される。そし
て、所望のタイトル名、例えば、「CLAIM No.」をタッ
チペンによって選択してから、「OK」を選択すること
により、撮影モードに戻る。この時、液晶モニタ26に
は、図6に示すように、「CLAIM No.」の入力欄に登録
されていたメモの内容が表示される。
【0032】なお、液晶モニタ26に表示させるメモの
内容は、図6に示す例では、「CLAIM No.」の項目に対
応するものであったが、液晶モニタ26に表示させるメ
モの内容をタイトル名ごとに選択、設定して複数のメモ
の内容を表示させるようにしてもよい。また、タイトル
名も同時に表示するように表示制御を行っても良い。
【0033】次に、メモの編集手順について、図7に示
すフローチャートを参照しながら説明する。
【0034】撮影モードで立ち上げ(S1)、被写体の
モニタリング画面を液晶モニタ26に表示させた状態で
(S2)、編集モード切換スイッチ30を押下すると
(S3)、図5に示す設定画面が表示される。この設定
画面における、所望のタイトル名の側方の入力欄をタッ
チペンによって選択すると(S4)、液晶モニタ26に
ソフトキーボードが表示され、このキーボードの操作に
よってメモの内容を入力することにより(S5)、タイ
トル名の側方に、編集したメモの内容が表示される。メ
モの内容が良ければ、「OK」を選択することにより、
メモの内容がメモリ9に記憶され、モニタリング画面に
戻る(S6)。
【0035】メモの内容が登録された後、実際に撮影を
行った場合、タイトル名とメモの内容がExifフォー
マットのヘッダに記憶されるようになる。以下、撮影対
象が変わるごとに編集モード切換スイッチ30を押下し
て編集モードを立ち上げ、メモの内容を変更することに
より、液晶モニタ26のモニタリング画面に表示される
メモの内容が更新され、撮影を行った場合にタイトル名
と更新されたメモの内容がExifフォーマットのヘッ
ダに記憶されるようになる(S7)。
【0036】次に、Exifヘッダー仕様例を記載す
る。 UserComment Tag GAT-TAG(NULL)Textdata-item1(NULL)TextData-item2(NULL) TextData-item3(NULL)TextData-item4(NULL) TextData-item5(NULL)(NULL) ここで、“GAT-TAG”はテキスト自動作成の識別子、(NU
LL)は00Hを示す。
【0037】図8は、カメラメモの機能を使用するか否
かの設定を行う画面を示す説明図であり、カメラメモの
機能を使用するか否かは、セットアップモードにおいて
図6に示す設定画面を液晶モニタ26に表示させること
により、設定することができる。
【0038】一般のコンシューマーのユーザは、カメラ
メモ機能をあまり使わないことが多い。そこで、カメラ
メモの機能を使用するか否かの設定モードを設けること
により、モニタリング画面にメモを表示させないといっ
た対応が可能になる。
【0039】撮影後、モード切換ダイヤル28の操作に
よって再生モードに切り換えると、メモリカード17に
記憶された画像ファイルから撮影データを読み出し、図
9に示すように、液晶モニタ26に撮影画像とともにメ
モの内容が表示される。撮影画像の周囲には、画像の編
集、メモ編集、複写/移動、送信、クイック送信、画像
の削除、画像選択等のソフトキーが表示される。この状
態でメモ編集をタッチペンによって選択すると、図10
に示すように、メモの内容の編集画面に切り替わる。メ
モの内容に変更がある場合には、ソフトキーボードを立
ち上げて編集する。編集後、OKキーを選択することに
より、図9に示す編集画面に切り替わり、変更がなけれ
ばセーブキーを選択することにより、メモリカード17
における再生中の撮影データに対応する画像ファイルに
記憶されているメモの内容が更新される。
【0040】また、複数のタイトル名が設定されてお
り、液晶モニタ26に表示されないメモの内容を編集す
る場合には、再生モードにおいて編集モード切換スイッ
チ30を押下して編集モードを立ち上げることにより、
編集画面にタイトル名とともにメモの内容が表示され
る。メモの内容に変更がある場合には、ソフトキーボー
ドを立ち上げて編集する。編集後、OKキーを選択する
ことにより、液晶モニタ26に表示されるメモの内容お
よびメモリカード17に記憶されているメモの内容が更
新される。
【0041】次に、撮影画像の通信機能について説明す
る。
【0042】図9に示したように、再生モードにおける
再生画面中に送信キー(図中、SEND)、クイック送信キ
ー(図中、QUICK SEND)が表示されており、いずれかの
キーを選択することにより、再生中の画像に基づく送信
ファイルが作成され、送信トレイに蓄積される。そし
て、モード切換ダイヤル28の操作によって回線モード
に切り換え、電話回線を接続することにより予め設定さ
れている通信方式によって送信ファイルが送信される。
【0043】送信キーを選択した場合には、予め用意さ
れた複数の通信方式、例えば、E−Mail方式/FT
P方式の中から所望の方式を選択してから送信される。
クイック送信キーの場合には、通信方式が予め設定され
ているため、送信キーを選択した場合における通信方式
を指定する作業が省略される。
【0044】図11はクイック送信の設定画面を示し、
セットアップモードにおいて送信先、ダイヤルアップ、
電話番号、画像サイズ、関係ファイル添付の可/不可、
クイック送信の設定が行われる。図11に示す例におい
ては通信方式としてE−Mail方式が設定される。
【0045】図12は、デジタルカメラ内に搭載され
た、通信関連のソフトウエアを示すブロック図である。
通信カードI/Fは、PCMCIAや、USBなどの通
信カードのインタフェース部である。通信カードは、近
年では無線LANや、携帯電話のモデムなどが普及して
いる。通信カードドライバは、通信カードをアクセスす
るためのドライバソフトウエアである。その上には、イ
ンターネットのプロトコルであるTCP/IPソフトウ
エア、さらにその上には、E−Mailの標準的なプロ
トコルであるSMTPプロトコル、あるいはFTPファ
イル転送プロトコルなどをカメラ内のソフトウエアに持
つ。図12においては、2つの通信方式を記述している
が、前述したようにセットアップモードにおいて標準で
使用するプロトコルを選択可能にし、クイック送信が選
ばれると、標準として指定された通信方式で送信され、
通常の送信では、通信方式がユーザによって指定されて
から送信される。なお、通常の送信を指定した場合に液
晶モニタ26に表示される設定画面には、セットアップ
モードにおいて標準で使用するプロトコルとして指定さ
れた通信方式が指定された状態で表示される。
【0046】このように、通常の送信の他にクイック送
信を有することにより、ユーザの使用環境に合わせて設
定を行うことが可能になり、多種のユーザ要求に応える
ことが可能になる。
【0047】図13は再生モードにおけるサムネイル表
示を示す説明図であり、メモリカード17に記憶してい
る撮影データの中から所望の画像を検索する際の便宜を
図るために、図13に示すようにサムネイル表示機能が
備えられている。撮影データを送信する場合には、送信
する撮影データのサムネイルを1つあるいは複数指定し
て送信/クイック送信キーを押下することにより、送信
ファイルが作成され、電話回線を接続することにより撮
影データが送信される。
【0048】図14はE−Mail送信設定画面の例を
示す説明図、図15はFTP送信設定画面の例を示す説
明図であり、設定画面の中に、送信した後、ファイルを
削除するか否かの選択が行える設定項目がある。削除す
るに設定した場合、すなわち、図14,15における
“DELETE IMAGE”の項目を“YES”とした場合には、送
信成功した後、メモリカード17に記憶されている送信
画像が削除される。
【0049】図16はE−Mail送信におけるダイヤ
ルアップ接続の例を示すフローチャートである。
【0050】まず、送信するファイルを選択し、送信/
クイック送信キーを押下して、送信ファイルを蓄積す
る。次に、デジタルカメラに電話端末を接続し、モード
切換ダイヤルを操作して回線モードに切り換え、画像通
信処理を開始する(S1)。ダイヤルアップ接続が完了
する(S2)と、E−Mail送信が開始される(S
3)。送信完了後(S4)、E−Mail送信設定画面
において“DELETE IMAGE”の項目を“YES”として設定
している場合には(S5のYES)、メモリカード17あ
るいは内蔵メモリから送信完了のファイルを削除し(S
6)、未送信ファイルがあれば(S7のNO)、送信して
メモリカード17あるいは内蔵メモリからそのファイル
を削除する。そして、全ての送信ファイルが送信された
後に、回線を切断して終了する(S8)。
【0051】このように構成したことにより、カメラ側
に余分な画像ファイルを残さなくなり、メモリカード1
7の容量を確保することが可能になる。
【0052】
【発明の効果】このように構成された本発明によれば、
撮影した画像データを格納したフォーマットのヘッダ
に、メモをタイトルとともに付加することにより、画像
データとメモのデータとを1つの画像ファイルとして扱
うことができるために、撮影した後の画像をパーソナル
コンピュータ上で編集する際、ヘッダを読み出すことに
よって画像データに関連する情報が得られ、画像編集ア
プリケーションソフトウエアで文字を入力する作業を省
略することができる。また、メモ設定画面に表示される
タイトル名を編集することができるために、例えば複数
の撮影を行う場合に各撮影画像に共通したタイトルを設
定することができ、メモ機能をデジタルカメラの使用目
的に合わせて有効に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるデジタルカメラの
回路構成を示すブロック図
【図2】デジタルカメラの外観を示す説明図
【図3】撮影モードにおいて編集モード切換スイッチを
押下したときの表示画面に表示されるタイトル名の設定
手順を示すフローチャート
【図4】撮影モードにおいて編集モード切換スイッチを
押下したときの表示画面に表示されるタイトル名の設定
画面を示す説明図
【図5】撮影モードにおいて編集モード切換スイッチを
押下したときの表示画面を示す説明図
【図6】撮影モードにおけるモニタリング画面を示す説
明図
【図7】メモの編集手順を示すフローチャート
【図8】カメラメモの機能を使用するか否かの設定を行
う画面を示す説明図
【図9】再生モードにおける表示画面を示す説明図
【図10】図9において“MEMO”を選択したときの表示
画面を示す説明図
【図11】クイック送信の設定画面を示す説明図
【図12】デジタルカメラ内に搭載された、通信関連の
ソフトウエアを示すブロック図
【図13】再生モードにおけるサムネイル表示を示す説
明図
【図14】E−Mail送信設定画面の例を示す説明図
【図15】FTP送信設定画面の例を示す説明図
【図16】E−Mail送信におけるダイヤルアップ接
続の例を示すフローチャート
【符号の説明】
1 撮影レンズ 2 メカニカルシャッタ 3 CCD(cherge coupled divice) 4 変換部 5 画像処理プロセッサ 6 ドライバ部 7 CCD回路駆動部 8 CPU 9 メモリ 10 クレードルI/F 11 メモリカードI/F 12 表示部 13 SW部 14 音声CODEC 15 電源部 16 I/O通信カードI/F 17 メモリカード 18 I/O通信カード 20 カメラ本体 21 ストロボ 22 ファインダ 23 上蓋 24 ヒンジ 25 サブLCD 26 液晶モニタ 27 レリーズスイッチ 28 モード切換ダイヤル 29 操作パネル 30 編集モード切換スイッチ 31 上蓋開閉検知スイッチ 32 バリア開閉つまみ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体の光学像を電気信号に変換し、こ
    の電気信号からなる画像データを出力する撮像手段と、
    撮影画像や各種の設定画面を表示する表示手段と、撮影
    画像となる画像データの取り込み信号を出力するシャッ
    ター手段と、各種モードを切り換えるモード切り換え手
    段と、画像データを当該画像に関連する情報とともに記
    録するフォーマットの画像ファイルとして記録する情報
    記録媒体とを備えたデジタルカメラであって、 画像データに付加する文字情報を設定するメモ設定画面
    に切り換える手段と、文字情報に対応してメモ設定画面
    に表示するタイトル名を設定するタイトル設定画面に切
    り換える手段と、文字情報を編集する編集画面に切り換
    える手段と、前記シャッター手段の操作によって画像デ
    ータを取り込んだ際にタイトル名および文字情報を前記
    フォーマットのヘッダに記録する制御手段とを有するこ
    とを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 被写体を撮影する撮影モードにおける前
    記表示手段のモニタリング画面から前記メモ設定画面に
    切り換える手段を有することを特徴とする請求項1記載
    のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 撮影モードにおいて前記表示手段のモニ
    タリング画面に被写体とともにメモ設定画面に入力した
    文字情報を表示させることを特徴とする請求項1または
    2記載のデジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 各種の機能を設定するセットアップモー
    ドにおいて、メモ設定画面に入力した文字情報をモニタ
    リング画面に表示させるとともに情報記録媒体に記録す
    る機能を使用するか否かを設定する手段を設けたことを
    特徴とする請求項1,2または3記載のデジタルカメ
    ラ。
  5. 【請求項5】 再生モードによる再生画面から編集画面
    に前記表示手段の表示を切り換えた際、前記表示手段に
    表示されたメモ設定画面に、情報記録媒体から読み出し
    たタイトル名および文字情報を表示し、文字情報の内容
    を編集して前記ヘッダの記録内容を更新することを特徴
    とする2,3または4記載のデジタルカメラ。
  6. 【請求項6】 画像ファイルを送信する通信手段を有
    し、セットアップモードにおいて複数の通信方式の中か
    ら特定の通信方式を割り当て、画像ファイルを送信する
    際、前記特定の通信方式を前記通信手段に自動的に設定
    することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載
    のデジタルカメラ。
  7. 【請求項7】 画像ファイルを送信する通信手段を有
    し、セットアップモードにおいて、画像ファイルを送信
    した後、送信済みの画像ファイルを自動削除するか否か
    を設定することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1
    項記載のデジタルカメラ。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項記載のデジ
    タルカメラと、このデジタルカメラから送られた画像フ
    ァイルの画像データまたは関連情報を編集する外部端末
    とを有することを特徴とする画像編集システム。
JP2002019766A 2002-01-29 2002-01-29 デジタルカメラおよび画像編集システム Pending JP2003224750A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002019766A JP2003224750A (ja) 2002-01-29 2002-01-29 デジタルカメラおよび画像編集システム
US10/352,895 US7233356B2 (en) 2002-01-29 2003-01-29 Digital camera and image editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002019766A JP2003224750A (ja) 2002-01-29 2002-01-29 デジタルカメラおよび画像編集システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003224750A true JP2003224750A (ja) 2003-08-08

Family

ID=27743484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002019766A Pending JP2003224750A (ja) 2002-01-29 2002-01-29 デジタルカメラおよび画像編集システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7233356B2 (ja)
JP (1) JP2003224750A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7653303B2 (en) 2005-07-15 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and digital camera printing system applied thereon
JP2010191998A (ja) * 2010-05-27 2010-09-02 Tokyo Kaijo Nichido Chosa Service Kk 情報処理方法及びコンピュータ・システム
US7800647B2 (en) 2004-06-18 2010-09-21 Konica Minolta Opto, Inc. Image capturing device
JP2010536195A (ja) * 2007-07-27 2010-11-25 ラガヴーリン リミテッド ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
US8503005B2 (en) 2005-03-17 2013-08-06 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus that prints combined image including image data and embedded information in image file, image printing system, image combining and outputting method, and computer product
JP2013229854A (ja) * 2012-03-27 2013-11-07 Fujifilm Corp 撮影装置、撮影方法およびプログラム
KR101610007B1 (ko) * 2014-11-13 2016-04-08 주식회사 그로브소프트 동영상 생성 방법
US9692963B2 (en) 2013-12-30 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and electronic apparatus for sharing photographing setting values, and sharing system

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4329893B2 (ja) * 2002-07-15 2009-09-09 株式会社リコー デジタルカメラ装置
US6888569B2 (en) * 2002-10-02 2005-05-03 C3 Development, Llc Method and apparatus for transmitting a digital picture with textual material
JP3937322B2 (ja) * 2002-10-04 2007-06-27 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機及びその動作制御方法並びにプログラム
FI114601B (fi) * 2003-06-11 2004-11-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä kuvan käsittelemiseksi, laite sekä kuvatallenne
US20050041110A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Frank Liebenow Digital camera user interface and method
US20050151854A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Takashi Maki Image recording apparatus adding meta-information to image data
JP2005311878A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Olympus Corp カメラおよびカメラの制御方法
US20060066630A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Rai Barinder S Apparatus and method for transmitting data between graphics controller and external storage
US8239352B1 (en) 2004-11-19 2012-08-07 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for determining whether a private data area is safe to preserve
JP4434020B2 (ja) * 2005-01-07 2010-03-17 株式会社ニコン プロジェクタ付き電子カメラ
KR100785083B1 (ko) * 2005-12-26 2007-12-12 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그의 제어방법과 포토드라마 화상형성장치 및 그의 이미지 편집 저장방법
US20080215962A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Nokia Corporation Pc-metadata on backside of photograph
USD609714S1 (en) * 2007-03-22 2010-02-09 Fujifilm Corporation Electronic camera
JP4652368B2 (ja) * 2007-03-26 2011-03-16 富士フイルム株式会社 電子機器、画像表示プログラム
US20090046306A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Green Darryl A Method and apparatus for ordering and printing annotated photographs
KR101404606B1 (ko) 2007-08-21 2014-06-10 삼성전자주식회사 터치스크린을 이용한 메뉴 제공방법 및 이를 적용한멀티미디어 기기
US8155698B2 (en) * 2009-03-25 2012-04-10 Embarq Holdings LLC System and method for storing and displaying data with digital images
KR101626002B1 (ko) * 2009-08-07 2016-05-31 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
US7871209B1 (en) 2009-08-12 2011-01-18 Sony Corporation Camera that warns lens cover still attached
CN102782822B (zh) * 2010-03-08 2016-06-01 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及半导体装置的制造方法
TWI456480B (zh) * 2011-08-08 2014-10-11 Acer Inc 手持裝置和資料瀏覽方法
JP2013110569A (ja) 2011-11-21 2013-06-06 Sony Corp 画像処理装置、位置情報付加方法およびプログラム
KR101315957B1 (ko) * 2012-05-21 2013-10-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
JP6128919B2 (ja) * 2013-04-01 2017-05-17 キヤノン株式会社 表示制御装置及びその制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135602B2 (ja) 1991-05-31 2001-02-19 株式会社東芝 電子スチルカメラとその画像記録方法
JPH0698224A (ja) 1992-09-14 1994-04-08 Canon Inc カメラ一体型レコーダ
JP3614880B2 (ja) 1993-12-30 2005-01-26 オリンパス株式会社 デジタルカメラ
JP3149309B2 (ja) 1994-04-21 2001-03-26 キヤノン株式会社 情報機器
JP3504738B2 (ja) * 1994-09-09 2004-03-08 オリンパス株式会社 電子的撮像装置及び電子的撮像システム
JPH08315106A (ja) 1995-05-12 1996-11-29 Hitachi Ltd デジタルカメラ及び画像データ流通システム
JPH0937125A (ja) 1995-07-14 1997-02-07 Canon Inc カメラ
US5633678A (en) * 1995-12-20 1997-05-27 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing and categorizing images
JP4294105B2 (ja) 1996-04-26 2009-07-08 オリンパス株式会社 カメラ
US6567120B1 (en) * 1996-10-14 2003-05-20 Nikon Corporation Information processing apparatus having a photographic mode and a memo input mode
US6614988B1 (en) * 1997-03-28 2003-09-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Natural language labeling of video using multiple words
JP3890122B2 (ja) 1997-09-25 2007-03-07 キヤノン株式会社 画像印刷装置及び画像印刷方法
JP2000029091A (ja) 1998-07-14 2000-01-28 Canon Inc カメラ及びカメラ用情報記憶装置
JP2001184439A (ja) 1999-12-24 2001-07-06 Technical Syndicate Co Ltd 患者データ管理データベース・システム及び医療機関連携ネットワーク・システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800647B2 (en) 2004-06-18 2010-09-21 Konica Minolta Opto, Inc. Image capturing device
US8503005B2 (en) 2005-03-17 2013-08-06 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus that prints combined image including image data and embedded information in image file, image printing system, image combining and outputting method, and computer product
US8982390B2 (en) 2005-03-17 2015-03-17 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, image printing system, image combining and outputting method, and computer product
US7653303B2 (en) 2005-07-15 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and digital camera printing system applied thereon
JP2010536195A (ja) * 2007-07-27 2010-11-25 ラガヴーリン リミテッド ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
JP2014030229A (ja) * 2007-07-27 2014-02-13 Lagavulin Ltd ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
JP2015038759A (ja) * 2007-07-27 2015-02-26 ラガヴーリン リミテッド ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
JP2017073154A (ja) * 2007-07-27 2017-04-13 ラガヴーリン リミテッド ポータブル送信機用装置、方法、システム、及びユーザ・インタフェース
JP2010191998A (ja) * 2010-05-27 2010-09-02 Tokyo Kaijo Nichido Chosa Service Kk 情報処理方法及びコンピュータ・システム
JP2013229854A (ja) * 2012-03-27 2013-11-07 Fujifilm Corp 撮影装置、撮影方法およびプログラム
US9692963B2 (en) 2013-12-30 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and electronic apparatus for sharing photographing setting values, and sharing system
KR101610007B1 (ko) * 2014-11-13 2016-04-08 주식회사 그로브소프트 동영상 생성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20030160878A1 (en) 2003-08-28
US7233356B2 (en) 2007-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7233356B2 (en) Digital camera and image editing system
US7154534B2 (en) Image input apparatus, program executed by computer, and method for preparing document with image
KR100906856B1 (ko) 디지털 카메라 및 데이터 전송 방법
JPH10243273A (ja) デジタルカメラ用画像表示方法
JP2003242004A (ja) 画像表示装置及び画像管理プログラム
US20040051784A1 (en) Electronic camera
US20040263661A1 (en) Image-taking apparatus and method for adding annotation information to a captured image
CA2329723A1 (en) Electronic photo album and method of film processing
KR100976693B1 (ko) 촬영 기능이 있는 통신 단말 및 그 통신 단말용 프로그램
JP2005026834A (ja) 注釈付与装置および注釈付与プログラム
US20030193578A1 (en) System and method for capturing and grouping motion video segments
JP2002016865A (ja) 画像送信装置及びその方法
US20050001909A1 (en) Image taking apparatus and method of adding an annotation to an image
US20030184656A1 (en) System and method for associating index images with motion video segments
JP4231588B2 (ja) 電子カメラ装置
JP2004312367A (ja) デジタルカメラおよびデータ同期システム、データ同期方法
JP4294433B2 (ja) 携帯端末装置
JP2002223403A (ja) 電子カメラ
JP3450759B2 (ja) 画像通信方法、画像通信装置、及び画像通信システム
JP4860495B2 (ja) 撮像装置
JP2003134359A (ja) デジタルカメラ
JP2006287377A (ja) 画像記憶装置、画像記憶方法および画像記憶プログラム
JP4178308B2 (ja) デジタルカメラ及び受信装置
JP2003348524A (ja) 通信機能付きデジタルカメラ
KR20030041407A (ko) 다기능 디지털 듀얼 카메라

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061018

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061208