JP2003220979A - 車両の車体フレーム構造 - Google Patents

車両の車体フレーム構造

Info

Publication number
JP2003220979A
JP2003220979A JP2002022047A JP2002022047A JP2003220979A JP 2003220979 A JP2003220979 A JP 2003220979A JP 2002022047 A JP2002022047 A JP 2002022047A JP 2002022047 A JP2002022047 A JP 2002022047A JP 2003220979 A JP2003220979 A JP 2003220979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor frame
strength
frame
rear floor
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002022047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4010817B2 (ja
Inventor
Itsuro Yoshida
逸郎 吉田
Shigeto Yasuhara
重人 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002022047A priority Critical patent/JP4010817B2/ja
Priority to US10/353,132 priority patent/US6676183B2/en
Publication of JP2003220979A publication Critical patent/JP2003220979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010817B2 publication Critical patent/JP4010817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2036Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being side panels, sills or pillars

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フロアパネル下に固定されるフロアフレーム
を、高強度のフロントフロアフレームと、低強度のリヤ
フロアフレームを直列に一体につないで構成し、リヤフ
ロアフレームに燃料タンクを支持するための支持部材を
固定して、その強度が局部的に高くなるようなものにお
いて、前記つなぎ部の強度が、フロントフロアフレーム
からリヤフロアフレームにかけて徐々に連続的に減るよ
うにして座屈を防止するようにした。 【解決手段】 フロントフロアフレーム1と、リヤフロ
アフレーム2のつなぎ部Jにおいて、前記リヤフロアフ
レーム2に局部的に強度が高くなる個所Rがあってもそ
のつなぎ部Jにフロントフロアフレーム1からリヤフロ
アフレーム2にわたって強度を徐々に減らすようにし
た、つなぎ部スティフナ8を、リヤフロアフレーム2に
固定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両、特に自動車
の車体フレーム構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用の車体フレーム、たとえ
ば図9に示すように、車体のフロアパネル下を前後に縦
走してそこに固定されるフロアフレームは、高強度に設
計される、車体前半部のフロントフロアフレームの後端
部と、それよりも低強度に設計される、車体後半部のリ
ヤフロアフレームの前端部とを溶接手段などにより一体
につなぎ、そのつなぎ部において、強度の低い方のリヤ
フロアフレームには、燃料タンクなどの部品を支持する
ための支持部材を固定することがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動車にお
いて、前記のようなフロアフレーム構造が採用される
と、前記つなぎ部において、強度の低い方のリヤフロア
フレームは、図8の線図の(点線)、図9のフロアフレ
ームの斜視図に示すように、前記支持部材の溶接により
他の部分より断面強度の高い部分(中強度部分)が部分
的に発生して、車長方向の断面強度の変化度合いが大き
くなり、換言すればフロントフロアフレームとリヤフロ
アフレームのつなぎ部において、車長方向の断面強度が
連続的に徐減しなくなってしまい、その結果、フロアフ
レームの車長方向に過大な外力が作用したとき、前記つ
なぎ部の強度の低いところでフロアフレームが座屈して
しまう虞れがあるという問題がある。
【0004】本発明はかかる実情に鑑みてなされたもの
で、第1のフレーム部材(フロントフロアフレーム)
と、第2のフレーム部材(リヤフロアフレーム)とのつ
なぎ部において、それらの断面強度が第1のフレーム部
材から第2のフレーム部材にかけて徐減するようにし
て、前記座屈の発生を未然に防止できるようにした、新
規な、車両の車体フレーム構造を提供することを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本請求項1記載の発明は、互いに直列される、強度
の高い第1のフレーム部材と、それよりも強度の低い第
2のフレーム部材とを一体につなぎ、そのつなぎ部にお
いて、前記第2のフレーム部材は、部品などを支持する
ための支持部材の固定により局部的な補強個所を有して
なる、車両の車体フレーム構造において、前記第2のフ
レーム部材には、前記つなぎ部の強度が、第1のフレー
ム部材から第2のフレーム部材に亘って徐減するように
機能するつなぎ部スティフナを固定してなることを特徴
としており、また、前記請求項2記載の発明は、前記請
求項1記載のものにおいて、前記第2のフレーム部材の
局部的な補強個所の強度は、前記第1のフレーム部材の
強度よりも低いことを特徴としている。
【0006】そして、前記請求項各項記載の発明の特徴
によれば、強度の高い第1のフレーム部材と、それより
も強度の低い第2のフレーム部材のつなぎ部において、
前記第2の部材のつなぎ部に、他の部品を支持するため
の支持部材の固定により補強個所が局部的に存在して
も、前記つなぎ部の強度を、第1の部材から第2の部材
にかけて徐減するできるようにして前記つなぎ部の座屈
を未然に防止することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0008】本実施例は、本発明車両の車体フレーム構
造を、自動車のフロアパネル下に固定されるフロアフレ
ームに実施した場合であり、図1は、本発明車両の車体
フレーム構造を備えたフロアフレームの平面図、図2
は、図1の2矢視の仮想線囲い部分の拡大図、図3は、
フロントフロアフレームと、リヤフロアフレームとのつ
なぎ部の斜視図、図4は、つなぎ部スティフナの斜視
図、図5は、図2の5−5線に沿う拡大断面図、図6
は、図2の6−6線に沿う拡大断面図、図7は、図2の
7−7線に沿う拡大断面図、図8は、フロアフレームの
車長方向に対するフロアフレームの強度変化を示す線図
である。
【0009】図1において、二点鎖線で示す、自動車の
フロアパネルP下には、その左右方向に間隔をあけて、
本発明の車体フレームとしての、左右一対のフロアフレ
ームF,Fが縦走されて、該フロアパネルPの下面に溶
接されている。それら一対のフロアフレームF,Fは、
複数本のクロスメンバC…により一体に溶接結合されて
いる。
【0010】各フロアフレームFは、強度の高いフロン
トフロアフレーム1と、それよりも強度の低いリヤフロ
アフレーム2とより構成され、それらの前端部と後端部
とが、前輪Wfと後輪Wrの間のつなぎ部Jにおいて一
体に溶接結合されている。
【0011】左右一対のフロアフレームF,Fは、同じ
構造を有しているので、以下に、その一方(左フロアフ
レーム)の構造について、図1に、図2〜7を併せ参照
して詳細に説明する。
【0012】フロントフロアフレーム1と、リヤフロア
フレーム2は、それらのつなぎ部J、すなわちそれらの
後端部と前端部とが相互に重なり合うように嵌合して溶
接結合できるように、いずれも同じ断面形状に形成され
ている。
【0013】フロントフロアフレーム1は、鋼板、アル
ミ合金板などの金属板により形成され、図3,5に示す
ように、底壁1aと、その左右両側縁から略直角に屈曲
起立する左右側壁1b,1cと、それらの側壁1b,1
cの上縁から外側方に略水平に張り出す左右フランジ1
d,1eとより、横断面が上面開放のチャンネル状に形
成されており、前記左右側壁1b,1cはその下端より
上端に向かって末広状に拡開されている。フロントフロ
アフレーム1は、後述するリヤフロアフレーム2よりも
その断面強度が高くなるように補強されている。図2,
3,5に示すように、フロントフロアフレーム1の内面
にはフロントスティフナ3が重合されてそこに溶接され
る。横断面凹状のフロントスティフナ3の底壁3aおよ
び両側壁3b,3cは、フロントフロアフレーム1の底
壁1aおよび左右両側壁1b,1cにそれぞれ密接して
溶接され、図5,6に示すようにフロントスティフナ3
の上縁は、フロントフロアフレーム1の上面より若干低
い位置にある。
【0014】一方、前記リヤフロアフレーム2も前記フ
ロントフロアフレームと同じ材料により形成され、図
3,6,7に示すように、底壁2aと、その左右両側縁
から略直角に屈曲起立する左右側壁2b,2cと、それ
らの側壁2b,2cの上縁から外側方に略水平に張り出
す左右フランジ2d,2eとより横断面が上面開放のチ
ャンネル状に形成されており、前記左右側壁2b,2c
はその下端より上端に向かって末広状に外側に拡開され
ている。しかして、フロアフレームFのリヤフロアフレ
ーム2は、そのフロントフロアフレーム1ほどの強度を
保有させる必要がないため、前記フロントフロアフレー
ム1のようなスティフナによる補強はなされない。
【0015】図3,6に示すように、フロントフロアフ
レーム1の後端部と、リヤフロアフレーム2の前端部と
は、該前端部を外側にして嵌合され、互いに重合するそ
れらのフランジ1d,2d;1e,2e同志が溶接さ
れ、フロントフロアフレーム1とリヤフロアフレーム2
とは、直列に一体に結合されてフロアフレームFが構成
される。
【0016】前記リヤフロアフレーム2の前部には、フ
ロアパネルP下において、左右のフロアフレームF,F
間に配置される燃料タンクTを支持するための支持部材
5が溶接される。この支持部材5は、図3,7に示すよ
うに、帯状の金属板材を断面凹状に屈折して形成されて
いて、その左右上部が、リヤフロアフレーム2を、その
外側から挟持するように、その左右側壁2b,2cの外
面に重合され、後述するつなぎ部スティフナ8を挟んで
溶接されており、その支持部材5の下面に、燃料タンク
Tの側面より張り出すフランジ部6がボルト・ナット7
をもって着脱可能に固定支持される。ところで、リヤフ
ロアフレーム2の前部は、前記支持部材5の溶接によ
り、その溶接部の断面強度が部分的に高くなり、局部的
な補強個所Rが存在することになるため、後に述べる、
つなぎ部スティフナ8が存在しない場合(前記従来のも
のと同じ場合)を想定すれば、図8に点線で示すよう
に、前記支持部材5の溶接部、すなわち補強個所Rの強
度(中強度)が、その前後部の強度(低強度)よりも高
くなり、その結果、リヤフロアフレーム2の前部は、そ
の車長方向に沿う強度が不連続的に変化して、フロアフ
レームFの車長方向に過大な外力が作用したときに、フ
ロントフロアフレーム1とリヤフロアフレーム2のつな
ぎ部Jに座屈を生起させる原因となることが考えられる
が、この実施例では、リヤフロアフレーム2の前部に本
発明にかかるつなぎ部スティフナ8を溶接してリヤフロ
アフレーム2の、前記補強個所Rの前後の低強度領域を
補強することにより、前記座屈現象の発生を未然に防止
できるようにしたものである。
【0017】つぎに、前記つなぎ部スティフナ8および
そのリヤフロアフレーム2への固定構造についてさらに
詳しく説明するに、図4に示すように、つなぎ部スティ
フナ8は、底壁8aと、その左右両側縁より略直角に屈
曲起立する左右側壁8b,8cとより断面凹状に形成さ
れており、その底壁8aには、その長手方向に沿って凹
溝9が形成され、その凹溝9には溶接基準穴10が開口
される。凹溝9はつなぎ部スティフナ8へ防錆剤(電着
塗料)を流入させるためのものである。また、つなぎ部
スティフナ8の左右側壁8b,8cの前後には、それぞ
れ凸部11,12が形成され、これらの凸部11,12
は、後に述べるように、リヤフロアフレーム2の両側壁
2b,2cに形成した穴部13,14とともに防錆剤を
フロアフレームF内へ流入させる。
【0018】図3,4に最も明瞭に示すように、つなぎ
部スティフナ8の両側壁8b,8cの後半部の上縁は、
後下がりに傾斜されていて、それら両側壁8b,8cの
上下方向の幅が前から後へいくにつれて漸次幅狭になっ
ており、これにより、つなぎ部スティフナ8の後半部
は、その前から後にいくにつれてその強度が連続的に漸
減するようになっている。
【0019】図3,6に示すように、前記つなぎ部ステ
ィフナ8は、リヤフロアフレーム2の前部に溶接され、
該前部を補強する。具体的には、つなぎ部スティフナ8
は、その左右側壁8b,8cがリヤフロアフレーム2の
下方から、リヤフロアフレーム2の左右側壁2b,2c
に密に係合されるとともにその底壁8aが、リヤフロア
フレーム2の底壁2に密に重合され、つなぎ部スティフ
ナ8は、その両側壁8b,8cが、リヤフロアフレーム
2の両側壁2b,2cに溶接される。以上により、リヤ
フロアフレーム2の前部は、つなぎ部スティフナ8によ
り、その前から後にいくにつれてその強度が漸減するよ
うに補強される。
【0020】前記燃料タンクTの支持用の支持部材5の
左右両側部は、つなぎ部スティフナ8の、前記後半部
(後方にいくにつれて上下幅が幅狭になる部分)と重な
るように、該つなぎ部スティフナ8の両側壁に溶接さ
れ、この溶接領域がその前後領域よりも強度が高い補強
個所Rとなる。
【0021】以上のように、この実施例では、リヤフロ
アフレーム2のつなぎ部となる前部に、つなぎ部スティ
フナ8を溶接したことにより、図8に実線で示すよう
に、強度の高いフロントフロアフレーム1と、それより
も強度の低いリヤフロアフレーム2とのつなぎ部Jは、
リヤフロアフレーム2の前部に、局部的に強度の高い中
強度領域(燃料タンクTを支持するために支持部材5を
溶接した領域)が存在するにも拘らず、フロントフロア
フレーム1からリヤフロアフレーム2にかけてその強度
を連続的(直線的)に徐減するようにすることができ、
換言すれば、つなぎ部スティフナ8の存在により、その
つなぎ部Jに急激な断面強度の変化が生じることがない
ので、フロントフロアフレーム1とリヤフロアフレーム
2よりなるフロアフレームFに、その車長方向から過大
な外力が作用しても、それらのつなぎ部Jの座屈を防止
することができる。
【0022】以上、本発明の1実施例について説明した
が、本発明はその実施例に限定されることなく、本発明
の範囲内で種々の実施例が可能である。
【0023】たとえば、前記実施例では、本発明にかか
る車両の車体フレーム構造を、車体のフロントパネル下
のフロアフレームに実施した場合を説明したが、これを
車体フレームの他の部分にも実施できることは勿論であ
る。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本請求項各項記載の発明
によれば、強度の高い第1のフレーム部材と、それより
も強度の低い第2のフレーム部材のつなぎ部において、
前記第2の部材のつなぎ部に、他の部品の支持部材の固
定による補強個所が局部的に存在しても、前記つなぎ部
の強度を、第1の部材から第2の部材にかけて徐減でき
るようにしたので、前記つなぎ部の座屈を未然に防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明車両の車体フレーム構造を備えたフロア
フレームの平面図
【図2】図1の2矢視の仮想線囲い部分の拡大図
【図3】フロントフロアフレームと、リヤフロアフレー
ムとのつなぎ部の斜視図
【図4】つなぎ部スティフナの斜視図
【図5】図2の5−5線に沿う拡大断面図
【図6】図2の6−6線に沿う拡大断面図
【図7】図2の7−7線に沿う拡大断面図
【図8】フロアフレームの車長方向に対するフロアフレ
ームの強度変化を示す線図
【図9】従来のフロントフロアフレームとリヤフロアフ
レームとのつなぎ部の斜視図
【符号の説明】
1・・・・・・・・・第1のフレーム部材(フロントフ
ロアフレーム) 2・・・・・・・・・第2のフレーム部材(リヤフロア
フレーム) 5・・・・・・・・・支持部材 8・・・・・・・・・つなぎ部スティフナ J・・・・・・・・・つなぎ部 R・・・・・・・・・補強個所 T・・・・・・・・・部品(燃料タンク)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに直列される、強度の高い第1のフ
    レーム部材(1)と、それよりも強度の低い第2のフレ
    ーム部材(2)とを一体につなぎ、そのつなぎ部(J)
    において、前記第2のフレーム部材(2)は、部品
    (T)などを支持するための支持部材(5)の固定によ
    り局部的な補強個所(R)を有してなる、車両の車体フ
    レーム構造において、 前記第2のフレーム部材(2)には、前記つなぎ部
    (J)の強度が、第1のフレーム部材(1)から第2の
    フレーム部材(2)に亘って徐減するように機能するつ
    なぎ部スティフナ(8)を固定してなることを特徴とす
    る、車両の車体フレーム構造。
  2. 【請求項2】 前記第2のフレーム部材(2)の、局部
    的な補強個所の強度は、前記第1のフレーム部材(1)
    の強度よりも低いことを特徴とする、前記請求項1記載
    の車両の車体フレーム構造。
JP2002022047A 2002-01-30 2002-01-30 車両の車体フレーム構造 Expired - Fee Related JP4010817B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022047A JP4010817B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 車両の車体フレーム構造
US10/353,132 US6676183B2 (en) 2002-01-30 2003-01-27 Vehicle body frame structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022047A JP4010817B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 車両の車体フレーム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003220979A true JP2003220979A (ja) 2003-08-05
JP4010817B2 JP4010817B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=27745129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002022047A Expired - Fee Related JP4010817B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 車両の車体フレーム構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6676183B2 (ja)
JP (1) JP4010817B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290154A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Honda Motor Co Ltd 車体フレーム構造
JP2007516902A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ルノー・エス・アー・エス 自動車の機械的部品をサイドメンバへ取り付けるための補強部品付きの構造
CN104477241A (zh) * 2014-12-11 2015-04-01 山东三星机械制造有限公司 一种罐车大梁及其加工方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7038766B2 (en) * 1999-04-01 2006-05-02 Microtrace, Llc Identification particles and system and method for retrospective identification using spectral codes
DE112004000173T5 (de) * 2003-01-23 2006-02-23 Fukumoto, Toshihiro Fahrzeug mit frei geformter Bodenfläche
US20040149500A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Chernoff Adrian B. Pre-engineered frame portion and method of use therefor
KR100527133B1 (ko) * 2003-11-11 2005-11-09 현대자동차주식회사 차량용 사이드 멤버 결합 구조
DE102004005571B4 (de) * 2004-02-05 2008-07-10 Daimler Ag Verbindungsbereich zur Anbindung eines Anbauteils an eine Fahrzeugkarosserie
US7270369B2 (en) * 2004-09-22 2007-09-18 Mazda Motor Corporation Automobile underbody structure
FR2895350B1 (fr) * 2005-12-22 2009-05-29 Renault Sas Soubassement de vehicule automobile et vehicule corresondant
US7726718B2 (en) * 2007-11-06 2010-06-01 Honda Motor Co., Ltd. Structural support for a bolt collar
JP5417878B2 (ja) * 2008-05-09 2014-02-19 日産自動車株式会社 自動車車体の後部構造
DE102008002117B4 (de) * 2008-05-30 2013-10-31 Airbus Operations Gmbh Verbund und Struktur
US8087717B2 (en) * 2008-08-04 2012-01-03 Honda Motor Co., Ltd. Light weight devices and related methods for reinforcing an automotive roof assembly
DE102009030137A1 (de) * 2009-06-24 2010-12-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verbindungsanordnung
FR2979094B1 (fr) * 2011-08-17 2013-09-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Caisse de vehicule automobile comprenant un dispositif de raidissement.
BR112014029251A2 (pt) * 2012-05-24 2017-06-27 Zephyros Inc zonas cortadas de estrutura de carroceria de veículo
US8720981B1 (en) * 2013-03-12 2014-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle floor frame stiffener
US9434422B2 (en) * 2014-03-04 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc Geometric/mechanical isolation of aluminum to steel joining at trim edges for corrosion protection
US9399510B2 (en) * 2014-08-20 2016-07-26 The Boeing Company Hat stringer closeout fitting and method of making same
US10336371B2 (en) * 2014-10-17 2019-07-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Impact absorbing member
CN106114649A (zh) * 2016-07-08 2016-11-16 天津瑞林迪金属制品有限公司 车用中央通道分总成结构
KR102540938B1 (ko) * 2019-01-23 2023-06-08 현대자동차주식회사 차량용 후방 샤시모듈
US20230339548A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 GM Global Technology Operations LLC Vehicle body structure formed from a system of interconnected unitized body structure components and method of forming a vehicle body structure

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2021780A (en) * 1931-03-02 1935-11-19 Midland Steel Prod Co Load bearing bracket and method of securing same
US4211045A (en) * 1977-01-20 1980-07-08 Kajima Kensetsu Kabushiki Kaisha Building structure
JPS59186781A (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 Mazda Motor Corp 自動車の後部車体構造
JPS6364883A (ja) * 1986-09-04 1988-03-23 Mazda Motor Corp 自動車のフロントフレ−ム構造
US5664388A (en) * 1993-03-31 1997-09-09 Donna Bass Structural shear resisting member and method employed therein
JPH07257425A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Honda Motor Co Ltd 自動車用車体のサブフレーム取付け構造
JP3366115B2 (ja) * 1994-07-12 2003-01-14 本田技研工業株式会社 不整地走行用四輪車
JPH101065A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nissan Motor Co Ltd フレーム車体の溶接結合構造
US6468613B1 (en) * 1997-08-21 2002-10-22 Toray Industries, Inc. Light metal/CFRP structural member
JP3433073B2 (ja) * 1997-10-30 2003-08-04 本田技研工業株式会社 車両の後部車体構造
US5988734A (en) * 1998-02-20 1999-11-23 General Motors Corporation Passenger vehicle structure
KR20000059633A (ko) * 1999-05-03 2000-10-05 권태인 위성안테나 앙각측정용 각도계
JP2000211551A (ja) * 1999-01-26 2000-08-02 Nissan Motor Co Ltd 車体骨格部材の補強構造
JP3498614B2 (ja) * 1999-01-29 2004-02-16 マツダ株式会社 車両の車体構造
JP2000233765A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Suzuki Motor Corp 自動車の前部フレーム構造
JP3357006B2 (ja) * 1999-02-19 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両の車体構造
JP3321110B2 (ja) * 1999-04-08 2002-09-03 ダイハツ工業株式会社 自動車の車体フレームの補強構造
FR2793207B3 (fr) * 1999-05-07 2001-06-29 Allibert Ind Piece metallique comprenant un support de coussin gonflable et un renfort de planche de bord, vehicule et procede
DE10042409A1 (de) * 2000-08-30 2002-03-28 Porsche Ag Aufbau für ein Kraftfahrzeug
JP3783546B2 (ja) * 2000-10-11 2006-06-07 三菱自動車工業株式会社 車両のサイドシル構造
JP4019647B2 (ja) * 2001-03-28 2007-12-12 三菱自動車工業株式会社 車体構造
JP2003011874A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Suzuki Motor Corp 鞍乗型不整地走行車両の車体フレームおよびその製造方法
JP3622715B2 (ja) * 2001-10-12 2005-02-23 日産自動車株式会社 車体前部構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516902A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ルノー・エス・アー・エス 自動車の機械的部品をサイドメンバへ取り付けるための補強部品付きの構造
JP2006290154A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Honda Motor Co Ltd 車体フレーム構造
JP4630112B2 (ja) * 2005-04-11 2011-02-09 本田技研工業株式会社 車体フレーム構造
CN104477241A (zh) * 2014-12-11 2015-04-01 山东三星机械制造有限公司 一种罐车大梁及其加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030164623A1 (en) 2003-09-04
JP4010817B2 (ja) 2007-11-21
US6676183B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003220979A (ja) 車両の車体フレーム構造
US8011721B2 (en) Vehicular side body structure
JP4479844B2 (ja) 車両用フード構造
JP2010540324A (ja) ピックアップトラック用荷台およびその製造方法
JP3528624B2 (ja) 車両のロッカ部構造
JP2003252237A (ja) 車体構造
JP2006290154A (ja) 車体フレーム構造
JP2004256057A (ja) 自動車の後部車体構造
JP4394921B2 (ja) 中空部材の補強構造
JP2003226267A (ja) 車体フロア構造
JPH107021A (ja) 自動車のピラーとサイドシルとの接続部構造
JP3511310B2 (ja) 自動車のフロア
JPH11235963A (ja) キャブのサイドシル補強構造
JP2003261072A (ja) 車両骨格部材構造
JP2002264837A (ja) 車体の補強構造
JP3381680B2 (ja) 車体フロア構造
JP2003327153A (ja) 車両のフレーム構造
JP2004352137A (ja) 車両のフロア構造
JP2003312549A (ja) 車体骨格フレームの補強構造
JP4368300B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP4026824B2 (ja) 車体の補強構造
JP2005206061A (ja) サイドメンバのキックアップ部構造
JP2006123686A (ja) 車両の後部車体構造
JP4184004B2 (ja) クロスメンバ構造
JPH10258772A (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees