JP2003218175A - 載置台の除電機構及び検査装置 - Google Patents

載置台の除電機構及び検査装置

Info

Publication number
JP2003218175A
JP2003218175A JP2002014559A JP2002014559A JP2003218175A JP 2003218175 A JP2003218175 A JP 2003218175A JP 2002014559 A JP2002014559 A JP 2002014559A JP 2002014559 A JP2002014559 A JP 2002014559A JP 2003218175 A JP2003218175 A JP 2003218175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting table
static elimination
switch
static
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002014559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4048412B2 (ja
Inventor
Nobuhito Suehira
信人 末平
Yoshimune Misawa
由宗 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2002014559A priority Critical patent/JP4048412B2/ja
Priority to TW091135730A priority patent/TWI263290B/zh
Priority to KR1020037016003A priority patent/KR100745861B1/ko
Priority to PCT/JP2003/000539 priority patent/WO2003063234A1/ja
Publication of JP2003218175A publication Critical patent/JP2003218175A/ja
Priority to US10/790,038 priority patent/US7336471B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4048412B2 publication Critical patent/JP4048412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05FSTATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
    • H05F3/00Carrying-off electrostatic charges
    • H05F3/02Carrying-off electrostatic charges by means of earthing connections

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メインチャック5には静電気が帯電し、ひい
てはメインチャック5上のウエハWにも静電気が帯電す
るため、ウエハWの検査を行う際にデバイスとプローブ
6Aが接触するとデバイスとプローブ6A間で放電によ
るアークを発生してデバイスを損傷する虞があった。 【解決手段】 本発明の除電機構20は、スイッチとし
て機能する除電用の接触子(例えば、ポゴピン)21
と、このポゴピン21と電気的に導通自在に接続され且
つ導電性金属によって形成された除電用ブロック22
と、この除電用ブロック22と電気的に接続され且つ接
地された抵抗体23とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、載置台の除電機構
及び検査装置に関し、更に詳しくは、検査を行う時に被
検査体の損傷を防止することができる載置台の除電機構
及び検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工程には検査装置を用いて被
検査体(例えば、ウエハ)に形成された複数の半導体素
子(以下、「デバイス」と称す。)を検査する工程があ
る。この検査装置は、例えば図3の(a)、(b)に示
すように、カセットC内に収納されたウエハWを一枚ず
つ搬送するためのローダ室1と、このローダ室1に隣接
し、ウエハWの電気的特性検査を行うためのプローバ室
2とを備えている。
【0003】図3の(a)、(b)に示すように、ロー
ダ室1は、ウエハWを一枚ずつ搬送するウエハ搬送機構
3と、ウエハ搬送機構3を介してウエハWを搬送する間
にウエハWのオリフラまたはノッチを基準にしてウエハ
Wの向きを揃える粗位置決め機構(以下、「サブチャッ
ク」と称す。)4とを備えている。一方、ローダ室2
は、ウエハWを載置して三軸方向(X、Y、Z方向)に
移動すると共にθ方向で正逆回転する載置台(以下、
「メインチャック」と称す。)5と、メインチャック5
の上方に配置されたプローブカード6と、プローブカー
ド6のプローブ6Aとメインチャック5上のウエハWと
の位置合わせを行う位置決め機構(以下、「アライメン
ト機構」と称す。)7とを備えている。プローブカード
6はプローバ室2のヘッドプレート8に固定され、この
ヘッドプレート8上にはテストヘッドTがプローブカー
ド6と電気的に接続可能に配置されている。
【0004】ウエハWの検査を行う場合には、ローダ室
1内ではウエハ搬送機構3がカセットC内のウエハWを
搬送しローダ室2内のメインチャック5上に載置する。
ウエハ搬送機構3でウエハWを搬送する間にサブチャッ
ク4においてウエハWの一定方向に揃える。プローバ室
2内ではメインチャック5がX、Y及びθ方向へ移動し
ながらアライメント機構7を介してウエハWとプローブ
6Aの位置合わせを行う。その後、メインチャック5が
X、Y方向へ移動し、最初のデバイスをプローブ6Aの
真下に位置させた後、メインチャック5がZ方向に上昇
してデバイスとプローブ6Aを電気的に接触させてデバ
イスの検査を行う。検査後にはメインチャック5が下降
し、メインチャック5がウエハWのインデックス送りを
繰り返してウエハWの全デバイスの検査を行う。ウエハ
Wの検査後、メインチャック5及びウエハ搬送機構3を
介してウエハWをカセットC内の元の位置へ戻し、次の
ウエハWの検査を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、メイン
チャック5には静電気が帯電し、ひいてはメインチャッ
ク5上のウエハWにも静電気が帯電するため、ウエハW
の検査に伴ってデバイスとプローブ6Aが接触する際に
デバイスとプローブ6A間の放電によるアークを発生し
てデバイスを損傷する虞があった。特に、デバイスの超
高集積化及び薄膜化によりこのような現象が顕著になり
つつある。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、デバイス等の半導体素子が超高集積化及び
薄膜化しても半導体素子の損傷を防止することができる
載置台の除電機構及び検査装置を提供することを目的と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の載置台の除電機構は、電気的特性検査を行うために被
検査体を載置する載置台の静電気を除去する除電機構で
あって、上記載置台に電気的に接続された抵抗体と、こ
の抵抗体に接続され且つ接地されたリレーとを備えたこ
とを特徴とするものである。
【0008】また、本発明の請求項2に記載の載置台の
除電機構は、電気的特性検査を行うために被検査体を載
置する正逆回転可能な載置台の静電気を除去する除電機
構であって、上記載置台と機械的に離接し且つ接地され
た除電用のスイッチを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0009】また、本発明の請求項3に記載の載置台の
除電機構は、請求項2に記載の発明において、上記スイ
ッチと接地間に抵抗体を設けたことを特徴とするもので
ある。
【0010】また、本発明の請求項4に記載の載置台の
除電機構は、請求項2または請求項3に記載の発明にお
いて、上記載置台と上記スイッチ間に除電用の導電体を
設けたことを特徴とするものである。
【0011】また、本発明の請求項5に記載の載置台の
除電機構は、請求項2〜請求項4のいずれか1項に記載
の発明において、上記スイッチは上記載置台と弾力的に
離接する接触子からなることを特徴とするものである。
【0012】また、本発明の請求項6に記載の載置台の
除電機構は、請求項2〜請求項5のいずれか1項に記載
の発明において、上記載置台に上記スイッチと弾力的に
接触し且つバネ性を有する除電用プレートを設けたこと
を特徴とするものである。
【0013】また、本発明の請求項7に記載の検査装置
は、電気的特性検査を行うために被検査体を載置する載
置台と、この載置台を正逆回転させる回転駆動機構とを
備えた検査装置において、上記載置台と機械的に離接し
且つ接地された除電用のスイッチを備えたことを特徴と
するものである。
【0014】また、本発明の請求項8に記載の検査装置
は、請求項7に記載の発明において、上記スイッチと接
地間に抵抗体を設けたことを特徴とするものである。
【0015】また、本発明の請求項9に記載の検査装置
は、請求項7または請求項8に記載の発明において、上
記載置台と上記スイッチ間に除電用の導電体を設けたこ
とを特徴とするものである。
【0016】また、本発明の請求項10に記載の検査装
置は、請求項7〜請求項9のいずれか1項に記載の発明
において、上記スイッチは上記載置台と弾力的に離接す
る接触子からなることを特徴とするものである。
【0017】また、本発明の請求項11に記載の検査装
置は、請求項7〜請求項10のいずれか1項に記載の発
明において、上記載置台に上記スイッチと弾力的に接触
し且つバネ性を有する除電用プレートを設けたことを特
徴とするものである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図1、図2に示す実施形態
に基づいて本発明を説明する。本実施形態の検査装置1
0は、図1に示すように、本実施形態の載置台(メイン
チャック)の除電機構20を備えている以外は従来の検
査装置に準じて構成されている。そこで、本実施形態の
除電機構20を中心に説明する。メインチャック11は
ウエハを載置するチャックトップ11Aを有し、回転駆
動機構(図示せず)を介して正逆回転可能に構成されて
いる。チャックトップ11A、ひいてはチャックトップ
11A上のウエハにも静電気が帯電するため、前述した
ようにウエハの検査時にデバイスを損傷する虞がある。
【0019】そこで、本実施形態ではウエハの交換を行
う間に、本実施形態の除電機構20を用いてチャックト
ップ11Aの静電気を除去するようにしてある。本実施
形態の除電機構20は、図1に示すように、スイッチと
して機能する除電用の接触子(例えば、ポゴピン)21
と、このポゴピン21と電気的に導通自在に接続され且
つ導電性金属によって形成された除電用ブロック22
と、この除電用ブロック22と電気的に接続され且つ接
地された抵抗体23とを備えている。また、チャックト
ップ11Aの外周面には除電用プレート24が電気的に
接続され、除電用プレート24の端部24Aがチャック
トップ11Aから外方に向けて突出している。この除電
用プレート24は導電性金属及びバネ性を有し、ポゴピ
ン21と離接するように配置されている。
【0020】ポゴピン21は、チャックトップ11Aの
除電を行う時以外には除電用プレート24から離隔し、
機械的なスイッチオフの状態になっている。除電用ブロ
ック22はポゴピン21がスイッチオンの状態で除電用
プレート24及びポゴピン21を介してチャックトップ
11Aの静電気を一気に除去し、この静電気を一時的に
蓄える。抵抗体23は除電用ブロック22に蓄えた静電
気の急激な除去を回避する。従って、ポゴピン21が除
電用プレート24の端部24Aと接触し、チャックトッ
プ11Aの静電気を一気に除去して除電用ブロック22
に蓄え、抵抗体23を介して徐々に接地側に放電するこ
とができる。
【0021】次に、動作について説明する。従来と同様
にチャックトップ11A上のウエハの検査を終了し、チ
ャックトップ11A上のウエハをウエハ搬送機構(図示
せず)を介してプローバ室から搬出すると、次のウエハ
を受け取るまでの間に、メインチャック11が回転し、
除電機構20を介してチャックトップ11Aの静電気を
除去する。
【0022】即ち、メインチャック11が回転すると、
除電機構20では除電用プレート24の端部24Aとポ
ゴピン21が弾力的に接触し、除電用プレート24がバ
ネ力でチャックトップ11Aの外周面から部分的に離れ
ると共にポゴピン21が縮み、チャックトップ11Aと
ポゴピン21を除電用プレート24を介して電気的に接
続してスイッチオンの状態になる。この状態でチャック
トップ11Aに帯電した静電気が除電用プレート24A
及びポゴピン21を介して一気に除電用ブロック22に
流れ込み、チャックトップ11Aから静電気を除去す
る。除電用ブロック22の静電気は抵抗体23を介して
接地側に流れ、除電用ブロック22から静電気を除去す
る。次いで、メインチャック11が逆回転してポゴピン
21が除電用プレート24の端部24Aから離間し、機
械的にスイッチオフになってチャックトップ11Aと除
電機構20が電気的な絶縁状態になる。
【0023】チャックトップ11Aの除電操作が終了す
ると、ウエハ搬送機構を介して次のウエハをチャックト
ップ11A上に載置する。引き続き、アライメント機構
を介してメインチャック11上のウエハとプローブの位
置合わせを行った後、ウエハの各デバイスについて検査
を行う。この際、チャックトップ11Aから静電気が除
去され、ウエハは帯電することがないため、ウエハのデ
バイスとプローブが接触しても放電によるアークを発生
することがなく、デバイスの損傷を防止することがで
き、ひいてはデバイスの歩留り低下を防止することがで
きる。また、除電機構20のポゴピン21がチャックト
ップ11Aから機械的に切り離されて電気的に絶縁して
いるため、検査時にチャックトップ11Aからの電流が
リークすることなく、安定した信頼性のある検査を行う
ことができる。
【0024】以上説明したように本実施形態によれば、
検査装置10にチャックトップ11Aと機械的に離接し
且つ接地されたポゴピン21を備えた除電機構20を設
けたため、ウエハの交換時に除電機構20を用いてチャ
ックトップ11Aに帯電した静電気を除去することがで
き、検査時にウエハとプローブ間の放電によるアークを
防止してウエハの損傷を防止することができる。また、
ポゴピン21と接地間に抵抗体23を設けたため、静電
気の急激な放電を回避することができる。また、チャッ
クトップ11Aとポゴピン21間に除電用ブロック22
を設けたため、チャックトップ11Aの静電気を瞬時に
除去することができる。また、スイッチとしてポゴピン
21を使用しているため、押圧力が小さくチャックトッ
プ11Aに対する機械的な負荷を軽減することができ
る。
【0025】また、図2は本発明の除電機構の他の実施
形態を示す概念図である。本実施形態の除電機構30
は、図3に示すように、チャックトップ11Aに接続さ
れた抵抗体31と、この抵抗体31に接続され且つ接地
されたリレー32とを備え、ウエハWの交換時にリレー
32が破線で示すように電子的にオンした時にチャック
トップ11Aの静電気を除去する。本実施形態の除電機
構30は上記実施形態と異なりリレー32を使用してい
るため、ピコアンペア単位の電流がリークする虞があ
る。このため、検査時にピコアンペア単位の微小電流を
測定する場合には検査の安定性を阻害する虞があるが、
このような微小電流以外であれば、何等の問題もなく検
査することができる。また、本実施形態では、同図に示
すようにプローブカード12のプローブ12Aをウエハ
Wに接触させて検査している最中も抵抗体31がチャッ
クトップ11Aと接続されているため、検査時に抵抗体
31がアンテナとして働いてノイズを拾い、テスタ13
による検査の安定性を阻害する虞がある。更に、リレー
32は駆動用の電源が必要となり、構造的に多少複雑で
ある。本実施形態の除電機構30はこのように多少の問
題点もあるが、微小電流を測定する場合以外であれば、
ウエハの損傷等の支障もなく検査を行うことができる。
この点、上記実施形態の除電機構20は本実施形態の除
電機構30のような問題もなく、安定性に優れた検査を
行うことができる。
【0026】尚、本発明は上記各実施形態に何等制限さ
れるものではなく、必要に応じて各構成要素を適宜設計
変更することができる。上記実施形態の除電機構20で
はポゴピン21とグランド間に除電用ブロック22及び
抵抗体23を設けた場合について説明したが、除電用ブ
ロック22及び抵抗体23はなくてもチャックトップ1
1Aの除電を行うことができる。また、除電用プレート
24も設けず、チャックトップ11AがX、Y方向に移
動することによりチャックトップ11Aとポゴピン21
が直接接触するようにしても良い。
【0027】
【発明の効果】本発明の請求項1〜請求項11に記載の
発明によれば、デバイス等の半導体素子が超高集積化及
び薄膜化しても半導体素子の損傷を防止することができ
る載置台の除電機構及び検査装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の除電機構の一実施形態を示す概念図で
ある。
【図2】本発明の除電機構の他の実施形態に示す概念図
である。
【図3】従来の検査装置の一例を示す図で、(a)は検
査装置の内部を示す側面図、(b)は(a)の平面図で
ある。
【符号の説明】
10 検査装置 11 メインチャック(載置台) 11A チャックトップ(載置台) 20、30 除電機構 21 ポゴピン(接触子) 22 除電用ブロック(除電用の導電体) 23、31 抵抗体 32 リレー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G003 AA10 AH07 4M106 AA01 BA01 DD30 5F031 CA02 HA59 MA33 PA21 5G067 AA42 DA02 DA13

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気的特性検査を行うために被検査体を
    載置する載置台の静電気を除去する除電機構であって、
    上記載置台に電気的に接続された抵抗体と、この抵抗体
    に接続され且つ接地されたリレーとを備えたことを特徴
    とする載置台の除電機構。
  2. 【請求項2】 電気的特性検査を行うために被検査体を
    載置する正逆回転可能な載置台の静電気を除去する除電
    機構であって、上記載置台と機械的に離接し且つ接地さ
    れた除電用のスイッチを備えたことを特徴とする載置台
    の除電機構。
  3. 【請求項3】 上記スイッチと接地間に抵抗体を設けた
    ことを特徴とする請求項2に記載の載置台の除電機構。
  4. 【請求項4】 上記載置台と上記スイッチ間に除電用の
    導電体を設けたことを特徴とする請求項2または請求項
    3に記載の載置台の除電機構。
  5. 【請求項5】 上記スイッチは上記載置台と弾力的に離
    接する接触子からなることを特徴とする請求項2〜請求
    項4のいずれか1項に記載の載置台の除電機構。
  6. 【請求項6】 上記載置台に上記スイッチと弾力的に接
    触し且つバネ性を有する除電用プレートを設けたことを
    特徴とする請求項2〜請求項5のいずれか1項に記載の
    載置台の除電機構。
  7. 【請求項7】 電気的特性検査を行うために被検査体を
    載置する載置台と、この載置台を正逆回転させる回転駆
    動機構とを備えた検査装置において、上記載置台と機械
    的に離接し且つ接地された除電用のスイッチを備えたこ
    とを特徴とする検査装置。
  8. 【請求項8】 上記スイッチと接地間に抵抗体を設けた
    ことを特徴とする請求項7に記載の検査装置。
  9. 【請求項9】 上記載置台と上記スイッチ間に除電用の
    導電体を設けたことを特徴とする請求項7または請求項
    8に記載の検査装置。
  10. 【請求項10】 上記スイッチは上記載置台と弾力的に
    離接する接触子からなることを特徴とする請求項7〜請
    求項9のいずれか1項に記載の検査装置。
  11. 【請求項11】 上記載置台に上記スイッチと弾力的に
    接触し且つバネ性を有する除電用プレートを設けたこと
    を特徴とする請求項7〜請求項10のいずれか1項に記
    載の検査装置。
JP2002014559A 2002-01-23 2002-01-23 載置台の除電機構及び検査装置 Expired - Fee Related JP4048412B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014559A JP4048412B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 載置台の除電機構及び検査装置
TW091135730A TWI263290B (en) 2002-01-23 2002-12-10 Charge elimination mechanism of carrying platform and inspection apparatus
KR1020037016003A KR100745861B1 (ko) 2002-01-23 2003-01-22 재치대의 정전기 제거 기구 및 검사 장치
PCT/JP2003/000539 WO2003063234A1 (fr) 2002-01-23 2003-01-22 Dispositif supprimant l'electricite statique d'une table et appareil d'essai
US10/790,038 US7336471B2 (en) 2002-01-23 2004-03-02 Charge eliminating mechanism for stage and testing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002014559A JP4048412B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 載置台の除電機構及び検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003218175A true JP2003218175A (ja) 2003-07-31
JP4048412B2 JP4048412B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=27606095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002014559A Expired - Fee Related JP4048412B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 載置台の除電機構及び検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7336471B2 (ja)
JP (1) JP4048412B2 (ja)
KR (1) KR100745861B1 (ja)
TW (1) TWI263290B (ja)
WO (1) WO2003063234A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100834176B1 (ko) * 2006-11-01 2008-05-30 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 제전 장치 및 제전 방법과 프로그램 기록 매체
KR100850174B1 (ko) * 2003-12-27 2008-08-04 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 검사용 프로브장치 및 검사방법
US7859279B2 (en) 2006-11-01 2010-12-28 Tokyo Electron Limited Charge eliminating apparatus and method, and program storage medium
JP2011054762A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 除電装置の監視装置、除電装置の監視方法及び除電装置の監視用プログラム
CN109444681A (zh) * 2018-11-02 2019-03-08 国网辽宁省电力有限公司丹东供电公司 一种安装在均压罩内悬挂式遥控高压试验放电接地装置
JP7417835B2 (ja) 2018-03-29 2024-01-19 株式会社東京精密 導通検査装置、プローバ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7375946B2 (en) * 2004-08-16 2008-05-20 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dechucking a substrate
KR101394337B1 (ko) * 2006-08-30 2014-05-13 엘아이지에이디피 주식회사 정전척
US7592817B2 (en) * 2007-07-17 2009-09-22 International Business Machines Corporation Alignment correction system and method of use
US8336891B2 (en) * 2008-03-11 2012-12-25 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck
US7952851B2 (en) * 2008-10-31 2011-05-31 Axcelis Technologies, Inc. Wafer grounding method for electrostatic clamps
US8902560B2 (en) * 2008-10-31 2014-12-02 Axcelis Technologies, Inc. Electrostatic chuck ground punch
US8531814B2 (en) * 2009-04-16 2013-09-10 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Removal of charge between a substrate and an electrostatic clamp
US8519729B2 (en) * 2010-02-10 2013-08-27 Sunpower Corporation Chucks for supporting solar cell in hot spot testing
US8857126B2 (en) 2011-08-15 2014-10-14 Valinge Flooring Technology Ab Mechanical locking system for floor panels
CN105530750A (zh) * 2014-09-29 2016-04-27 盛美半导体设备(上海)有限公司 晶圆导静电装置
CN107976576A (zh) * 2016-10-24 2018-05-01 精工爱普生株式会社 电子元器件传送装置以及电子元器件检查装置
WO2018117953A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Välinge Innovation AB Device for inserting a tongue into an insertion groove in a panel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067562B2 (ja) * 1986-12-01 1994-01-26 東京エレクトロン株式会社 プロ−バ用載置台の構造
JPH0457625A (ja) * 1990-06-22 1992-02-25 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機のアース構造
US5280979A (en) 1991-06-20 1994-01-25 Recif, S.A. Tip for a vacuum pipette with improved electrostatic discharge properties
JP2674413B2 (ja) * 1992-02-18 1997-11-12 ニチデン機械株式会社 電子部品の測定装置
JPH069098A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Ricoh Co Ltd 電子写真記録装置
JP2583253Y2 (ja) * 1992-07-09 1998-10-22 神鋼電機株式会社 搬送装置の帯電静電気放電装置
US5880924A (en) * 1997-12-01 1999-03-09 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck capable of rapidly dechucking a substrate
JP4590031B2 (ja) * 2000-07-26 2010-12-01 東京エレクトロン株式会社 被処理体の載置機構
US6778258B2 (en) * 2001-10-19 2004-08-17 Asml Holding N.V. Wafer handling system for use in lithography patterning

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100850174B1 (ko) * 2003-12-27 2008-08-04 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 검사용 프로브장치 및 검사방법
KR100834176B1 (ko) * 2006-11-01 2008-05-30 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 제전 장치 및 제전 방법과 프로그램 기록 매체
US7859279B2 (en) 2006-11-01 2010-12-28 Tokyo Electron Limited Charge eliminating apparatus and method, and program storage medium
US8085052B2 (en) 2006-11-01 2011-12-27 Tokyo Electron Limited Charge eliminating apparatus and method, and program storage medium for removing static electricity from a target object such as a wafer
JP2011054762A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Tokyo Electron Ltd 除電装置の監視装置、除電装置の監視方法及び除電装置の監視用プログラム
KR101114617B1 (ko) 2009-09-02 2012-03-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 제전 장치의 감시 장치, 제전 장치의 감시 방법 및 제전 장치의 감시용 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP7417835B2 (ja) 2018-03-29 2024-01-19 株式会社東京精密 導通検査装置、プローバ
CN109444681A (zh) * 2018-11-02 2019-03-08 国网辽宁省电力有限公司丹东供电公司 一种安装在均压罩内悬挂式遥控高压试验放电接地装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7336471B2 (en) 2008-02-26
TW200302535A (en) 2003-08-01
US20040178788A1 (en) 2004-09-16
TWI263290B (en) 2006-10-01
JP4048412B2 (ja) 2008-02-20
WO2003063234A1 (fr) 2003-07-31
KR20040004698A (ko) 2004-01-13
KR100745861B1 (ko) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4048412B2 (ja) 載置台の除電機構及び検査装置
KR100502118B1 (ko) 접촉 구조물 및 그 제조 방법과 그를 이용한 탐침 접촉조립체
KR101415551B1 (ko) 정전척, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR100454540B1 (ko) 접촉 구조물, 접촉 구조물 생산 방법 및 접촉 구조물 생산방법을 사용한 탐침 접촉 조립체
CN101261296B (zh) 半导体元件测试结构
JP5417428B2 (ja) 電子顕微鏡および試料保持方法
JP4456325B2 (ja) 検査方法及び検査装置
WO2005091006A1 (ja) 複数種のテスタに対応可能なプローブ装置
JP2002162418A (ja) コンタクトストラクチャ並びにその製造方法及びそれを用いたプローブコンタクトアセンブリ
JP4560221B2 (ja) コンタクトストラクチャとその製造方法
KR20010030367A (ko) 콘택트 핀을 장착하기 위한 핀 블럭 구조물
KR101019241B1 (ko) 검사 장치, 프로브 카드 및 검사 방법
CN110581099A (zh) 静电卡盘和工艺腔室
JP2000286313A (ja) コンタクタの保持機構及びコンタクタの自動交換機構
JP2001208793A (ja) Icソケット
JP2008028253A (ja) ウエハ載置台
JP2002252275A (ja) ウエハの導通機構、導通方法及び電子ビーム近接露光装置
US11385283B2 (en) Chuck top, inspection apparatus, and chuck top recovery method
TWI632377B (zh) 探測針卡、二次電池以及檢查方法
KR20050064336A (ko) 반도체 제조 장치용 폴리이미드 타입 정전척의 라이프타임 개선 방법
JP2007163159A (ja) プローブのクリーニング方法及びプローブのクリーニング装置
JP2003136386A (ja) 針研磨具の認識方法及び針研磨具の認識装置
US20030134441A1 (en) Micro probing tip made by micro machine method
JPH05198633A (ja) 半導体ウエハ用プローバ
JPH09298223A (ja) Ic試験装置及びこれに用いるプローブカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4048412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees