JP2003119006A - 被覆酸化物粒子、その製造法、該粒子を含有する日焼け止め剤及び該粒子の使用 - Google Patents

被覆酸化物粒子、その製造法、該粒子を含有する日焼け止め剤及び該粒子の使用

Info

Publication number
JP2003119006A
JP2003119006A JP2002231876A JP2002231876A JP2003119006A JP 2003119006 A JP2003119006 A JP 2003119006A JP 2002231876 A JP2002231876 A JP 2002231876A JP 2002231876 A JP2002231876 A JP 2002231876A JP 2003119006 A JP2003119006 A JP 2003119006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
metal oxides
chemical mixture
metal
thermal decomposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002231876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4015503B2 (ja
Inventor
Kai Schumacher
シューマッハー カイ
Helmut Mangold
マンゴルト ヘルムート
Steffen Dr Hasenzahl
ハーゼンツァール シュテフェン
Harald Alff
アルフ ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2003119006A publication Critical patent/JP2003119006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015503B2 publication Critical patent/JP4015503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 先行技術の欠点を回避し、低ストラクチャー
を有し、日焼け止め剤及びCMP用途において使用され
ることができる二酸化ケイ素で被覆された金属酸化物粒
子。 【解決手段】 水中に溶解させた塩基を、金属酸化物、
型XSi(OR) - の少なくとも1つの化合物及
び水を含んでいる分散液に撹拌しながら添加し、反応生
成物を分離し、場合により水で洗浄しかつ乾燥させるこ
とにより製造される被覆金属酸化物粒子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二酸化ケイ素で被
覆された金属酸化物粒子、その製造法、それを含有する
日焼け止め剤及びその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】金属酸化物、例えば二酸化チタン又は酸
化亜鉛は、日焼け止め剤において幅広く使用される。そ
れらの作用は、有害な紫外線の反射、散乱及び吸収に実
質的に基づくものであり、かつ金属酸化物の一次粒子径
に実質的に依存する。
【0003】金属酸化物、例えば二酸化チタン又は酸化
亜鉛の欠点は、それらの光触媒活性であり、それを通し
て反応が引き起こされ、それが日焼け止め剤の成分に対
する変化をまねきうる。
【0004】紫外線遮断性を低下させることなく、これ
らの金属酸化物の光触媒活性を、例えば、それらを被膜
で取り囲むことにより、低下させるという試みがなされ
ている。
【0005】EP-A-0988853には、二酸化ケイ素で被覆さ
れた金属酸化物粒子、その上、その製造及び日焼け止め
剤中の成分としての使用が記載されている。ここで、欠
点は、これらの被覆金属酸化物粒子が、低い表面官能度
及び高い程度の粒子凝集を有することである。一方で
は、これは、化粧品中の粒子の配合を妨げかつ、他方で
は、沈降に関連するそれらの耐性を制限する。他の欠点
は、これらの粒子の製造の間に、水に加えて、有機溶剤
が、被膜を形成させるのを可能にするのに本質的である
という事実である。高い安全措置に加えて、EP-A-09888
53による、好ましくは水と混和性のこれらの溶剤はま
た、反応後にこれらの溶剤を水から分離するため及びそ
れらを処分するために、多い経済的出費を必要とする。
最終的には、EP-A-0988853によれば、テトラアルコキシ
シランのみが使用されることができる一方で、ハロゲン
−置換シランは例えば、明白に除外される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の対象
は、先行技術の欠点を回避する被覆金属酸化物粒子を提
供することであった。それらは、殊に、化粧品に配合す
るのを容易にするべきであり、その中で安定であるべき
であり、かつ低い水準の光触媒活性を有するべきであ
る。
【0007】他の対象は、先行技術の欠点を回避し、殊
に有機溶剤が使用されるべきではない方法を提供するこ
とである。更に、二酸化ケイ素として使用されることが
できる材料の制限に関して、前駆物質は、1つのクラス
の化合物のみに制限されるべきではない。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属酸化物コ
ア及びコアを取り囲んでいる二酸化ケイ素被膜を含んで
いる被覆酸化物粒子を提供し、その際、被覆酸化物粒子
が、フタル酸ジブチル吸収の間に終点がないことにより
定義される低ストラクチャーを有することにより特徴付
けられる。
【0009】ストラクチャーは、DBP吸収(フタル酸
ジブチル吸収)により測定されることができる粒子の連
晶(intergrowth)度を意味する。低ストラクチャーは、
終点がDBP吸収において識別されることができず、か
つ粒子が僅かに連晶を形成するに過ぎないことを意味す
るという事実により表現される。
【0010】DBP測定装置の回転羽根の力の吸収及び
測定されたトルク(Nm)は、金属酸化物、例えば二酸
化チタン(図1のA)又は二酸化ケイ素にとってDBP
の一定の追加での引き続く低下を伴う明白な最大を示
す。本発明による粒子を用いると、終点は認識されるこ
とができない(図1のB)。
【0011】本発明による粒子の低ストラクチャーはま
た、TEM写真(図2)中に見出されうる。EP-A-09888
53に従って製造された粒子は、著しくより高い凝集度を
示す(図3)。
【0012】本発明による粒子は好ましくは、0.20
×10- mol kg- ・min- 未満の光触媒活性を有す
る。該活性は、紫外線での照射により2−プロパノール
を酸化させてアセトンを形成させることによって測定さ
れる。結果は、速度定数の形のアセトンの形成の速度と
して与えられる。測定は、Robert Rudhamにより"The Ch
emistry of Physical Sunscreen Materials" (Photoche
mistry and Photobiology of Sunscreensに関するFDA W
orkshopでなされた展示から導びかれたレビュー,Washin
gton, September 19-20, 1996)に開示された方法に基づ
いている。この低い光触媒活性のために、本発明による
酸化物粒子は、日焼け止め剤において申し分なく使用さ
れることができる。
【0013】DIN 66131により測定される本発明による
粒子のBET表面積は、5〜600m/gの幅広い範
囲で変化してよい。通常、本発明による粒子のBET表
面積は、基本的なコアのそれよりも大きい。しかしなが
ら、変化した製造条件の場合に、使用されるコアのそれ
よりも小さくてもよい。しかしながら、好ましくは本発
明による粒子のBET表面積は、基本的なコアのそれよ
りも大きい。
【0014】被覆酸化物粒子の一次粒子径は、2〜10
0nm、好ましくは5〜50nmであってよく、かつ二
次粒子径は、0.05〜50μm、好ましくは0.1〜
1μmであってよい。これらの範囲で、日焼け止め剤に
おいて使用される場合には、本発明による粒子は、満足
のいくUV防護及び適用後の皮膚上での好ましい感触を
有する。
【0015】これらの粒子径の測定は、DIN 53206に従
って行われる。
【0016】本発明による金属酸化物粒子の二酸化ケイ
素被膜の厚さは、0.5〜25nmで変化してよい。こ
の範囲で、粒子は、十分に高いUV吸収、反射及び散乱
を有する。
【0017】金属酸化物は、二酸化チタン、酸化亜鉛、
酸化ジルコニウム、酸化鉄、酸化セリウム及び/又はこ
れらの金属酸化物相互の化学的混合物及び/又はこれら
の金属酸化物と酸化アルミニウムとの化学的混合物及び
/又はこれらの金属酸化物と二酸化ケイ素との化学的混
合物であってよい。金属酸化物の起源は、制限されな
い。例えば、熱分解法(pyrogenic process)、ゾル−ゲ
ル法、プラズマ法、沈殿法、水熱法又は鉱山法(mining
process; bergmaennische Verfahren)又は上記方法の組
合せに源を発する金属酸化物が使用されることができ
る。
【0018】特に好ましい金属酸化物は、熱分解法によ
る(pyrogenic)金属酸化物である二酸化チタン、酸化亜
鉛、酸化鉄、酸化セリウム、酸化ジルコニウム及び/又
はこれらの金属酸化物相互の化学的混合物及び/又はこ
れらの金属酸化物と酸化アルミニウムとの化学的混合物
及び/又はこれらの金属酸化物と二酸化ケイ素との化学
的混合物である。
【0019】熱分解法による酸化物の化学的混合物は、
例えば、1つの成分が、EP-B-0850876に記載されている
ように、エーロゾルを介して、熱分解法において配合さ
れるものを意味することが理解されるべきである。双方
の成分が、同時に蒸発され、かつ熱分解法による酸化物
の製造に使用されるようなバーナの混合室中へ供給され
ることも可能である。例は、EP-A-609533にはチタン−
ケイ素混合酸化物及びチタン−アルミニウム混合酸化物
が、又はEP-A-1048 617にはケイ素−アルミニウム混合
酸化物が与えられている。熱分解法による金属酸化物
が、他の金属酸化物で被覆されるか又は部分的に被覆さ
れることも可能であり、これは非−熱分解法において、
熱分解法による金属酸化物に適用される。
【0020】本発明はまた、本発明による酸化物粒子の
製造方法を提供する。このためには、水中に溶解させた
塩基が、金属酸化物1〜80質量%、二酸化ケイ素被膜
の厚さに応じて、モル比XSi(OR) - /金属
酸化物が0.1〜25である型XSi(OR) -
の少なくとも1つの化合物及び水を含んでいる分散液
に、撹拌しながら添加され、反応生成物が分離され、か
つ場合により洗浄されかつ乾燥される。
【0021】反応生成物の分離は、ろ過又は遠心分離に
より行われることができる。洗浄は、水、有機溶剤又は
水と有機溶剤との混合物で行われることができ、その
際、水が、本発明のためには好ましい。
【0022】本発明による粒子は、当業者に公知の方法
を用いて乾燥されることができる。多様な乾燥手順の大
要は、Ullmann′s Encyclopedia of Industrial Chemis
try,Vol. B2, Unit Operations 1, 4-2〜4-35頁, 第5版
に説明されている。
【0023】か焼、粉砕手順、造粒手順又は適した液体
媒体中への分散のような、他の方法段階は続いてよい。
【0024】反応が行われる温度は、反応媒体が液体で
ある限りは重大ではない。15〜30℃の反応温度が好
ましい。
【0025】必要とされる塩基の量は、全反応媒体に対
して0.1〜30質量%の幅広い範囲に亘り変化してよ
い。1〜5質量%の塩基濃度が特に有利であることをが
見出された、それというのも、低い塩基使用量で本発明
による酸化物粒子の迅速な形成が行われるからである。
【0026】使用される塩基は、アンモニア、水酸化
物、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム又は水酸
化テトラアルキルアンモニウム、炭酸塩、例えば炭酸ア
ンモニウム、炭酸水素アンモニウム、炭酸ナトリウム又
は炭酸水素ナトリウム、有機塩基、例えばアミン、ピリ
ジン、アニリン、グアニジン、カルボン酸のアンモニウ
ム塩、例えばギ酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、カ
ルボン酸のアルキルアンモニウム塩、例えばモノメチル
アミンホルメート、ジメチルアミンホルメート及びその
混合物であってよい。
【0027】特に好ましくは、アンモニア、炭酸アンモ
ニウム、炭酸水素アンモニウム、ギ酸アンモニウム、酢
酸アンモニウム、炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウ
ム及び2つ又はそれ以上のその化合物の混合物である。
【0028】塩基に加えて、無機酸、例えば塩酸、硫酸
又はリン酸、及び有機酸、例えばギ酸又は酢酸は、二酸
化ケイ素源から二酸化ケイ素を遊離させるのに使用され
ることができる。
【0029】金属酸化物は、二酸化チタン、酸化亜鉛、
酸化ジルコニウム、酸化鉄、酸化セリウム、及び/又は
これらの金属酸化物相互の化学的混合物及び/又はこれ
らの金属酸化物と酸化アルミニウムとの化学的混合物及
び/又はこれらの金属酸化物と二酸化ケイ素との化学的
混合物であってよい。金属酸化物の起源は、制限されな
い。例えば、熱分解法による方法、ゾル−ゲル法、プラ
ズマ法、沈殿法、水熱法又は鉱山法又は前記方法の組合
せに源を発する金属酸化物が使用されることができる。
【0030】特に好ましい金属酸化物は、熱分解法によ
る金属酸化物である二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、
酸化セリウム、酸化ジルコニウム及び/又はこれらの金
属酸化物相互の化学的混合物及び/又はこれらの金属酸
化物と酸化アルミニウムとの化学的混合物及び/又はこ
れらの金属酸化物と二酸化ケイ素との化学的混合物であ
り、その際、少なくとも1つの金属酸化物は、熱分解法
による起源のものである。
【0031】好ましくは使用される型XSi(OR)
- の化合物として、X=ハロゲン又はH、R=H又
はC原子1〜8個を有する線状又は分枝状のアルキル基
及びn=0〜4、ここでRがn=4の場合にはHに等し
くないことが可能であるものである。特に好ましくは、
テトラアルコキシシラン及び/又はそのオリゴマーであ
る。
【0032】本発明による方法の利点は、有機溶剤が使
用されないことである。有機溶剤が被膜の形成に本質的
であるEP-A-0988853に記載されている方法とは異なり、
本発明による方法において、完全な被膜を有する粒子が
迅速な反応において得られる。また、こうして得られた
粒子が均一であり、即ち本発明による粒子のみが識別さ
れることが証明されている。二酸化ケイ素源の加水分解
の間に微細なSiO粒子により形成された二酸化ケイ
素源の連晶により形成される専ら二酸化ケイ素からなる
粒子は、識別されることができなかった。明らかに、本
発明に従って使用される金属酸化物は、二酸化ケイ素源
との高い親和性を有する。
【0033】本発明による粒子は、低ストラクチャーを
有し、かつ従って沈降に対して耐性である化粧品に配合
するのを容易にする。
【0034】本発明はまた、0.01及び25質量%の
割合で本発明による酸化物粒子を含有している日焼け止
め剤を提供する。その上、本発明による日焼け止め剤
は、公知の無機UV−吸収顔料及び/又は化学UVフィ
ルターとの混合物で使用されてよい。
【0035】使用されることができるUV吸収顔料は、
二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化アルミニウム、酸化鉄、
二酸化ケイ素、ケイ酸塩、酸化セリウム、酸化ジルコニ
ウム、硫酸バリウム又はその混合物である。
【0036】使用されることができる化学UVフィルタ
ーは、当業者に公知の全ての水−又は油−溶性UVA−
及びUV−Bフィルターであり、その中で次のものが、
制限的ではないが例として挙げられる:ベンゾフェノン
のスルホン酸誘導体及びジベンゾイルメタンのベンズイ
ミダゾール誘導体、ベンジリデンショウノウ及びその誘
導体、ケイ皮酸の誘導体及びそのエステル又はサリチル
酸のエステル。
【0037】本発明による日焼け止め剤は、当業者に公
知の溶剤、例えば水、一価−又は多価アルコール、化粧
油、乳化剤、安定剤、コンシステンシー調節剤、例えば
カルボマー、セルロース誘導体、キサンタンゴム(xanth
ane gum)、ワックス、ベントン(bentones)、熱分解法に
よるケイ酸及び化粧品において使用される他の通常の物
質、例えばビタミン、酸化防止剤、防腐剤、着色剤及び
香料を含有していてもよい。
【0038】典型的には、本発明による日焼け止め剤
は、エマルジョン(O/W、W/O又は多層)、水性又
は水性−アルコールゲル又は油ゲルとして及びローショ
ン、クリーム、ミルクスプレー、ムースの形で、スティ
ックとして又は他の一般の形で存在していてよい。
【0039】日焼け止め剤の一般構造は、A. Domsch, "
Cosmetic Preparations", Verlag fuer chemische Indu
strie (H.Ziolkowsky編), 第4版, 1992又はN. J. Lowe
及びN. A. Shaat, Sunscreens, Development, Evaluati
on and Regulatory Aspects,Marcel Dekker Inc., 1990
にも記載されている。
【0040】本発明はまた、UVフィルターとして、分
散液の製造及び化学−機械研磨(CMP法)の使用のた
めの本発明による酸化物粒子の使用を提供する。
【0041】
【実施例】例1〜6は、本発明による方法に従って行わ
れる。比較例1〜3は、有機溶剤、エタノールの存在で
行われる。全ての例は、室温でのろ過後の生成物を乾燥
させることを含む。29質量%アンモニア水溶液を、塩
基として使用する。
【0042】分析データは、例に従って表中で見出され
うる。
【0043】コア及び被膜の組成は定量X線蛍光分析に
より、被膜の厚さはTEM写真から測定される。BET
表面積はDIN 66131に従って、かつ粒子細孔容積はDIN 6
6134に従って測定される。ヒドロキシル基密度は、J. M
athias及びG. WannemacherによりJournal of Colloid a
nd Interface Science 125(1998)に開示された方法に従
って測定される。
【0044】フタル酸ジブチル吸収は、Haake、カール
スルーエにより製造されたRHEOCORD90で測定される。こ
のためには、記載された金属酸化物16gは、0.00
1gの正確さで捏和室に供給され、これはついで蓋でシ
ールされ、かつフタル酸ジブチルが、0.0667ml
/sの予め指定された供給速度で蓋の穴を通して添加さ
れる。捏和機は、毎分回転数125のモータ速度で運転
される。最大トルクが達成される場合に、捏和機及びD
BPフィードは、自動的に電源が切れる。DBP吸収
は、次のようにして、消費されたDBPの量及び粒子の
秤量された量から計算される:DBPカウント(ml/
100g)=(DBPの消費量[ml]/粒子の秤量さ
れた部分[g])×100。図1のA及びBは、x−軸
としてミリリットル[ml]のDBP及びy−軸として
ニュートンメートル[Nm]のトルクに関連するもので
ある。
【0045】図1のAは、DBPの特定の添加でのはっ
きりと明白な最大及び引き続く低下を伴う熱分解法によ
る酸化物の典型的な挙動を示す。図1のBは、本発明に
よる粒子の挙動を示す。ここで、DBPの特定の添加で
の引き続く低下を伴うトルクの増大は識別されない。D
BP装置は任意の終点を検出しない。
【0046】図2は、例1による本発明による粒子のT
EM写真を示し、図3は、比較例1により製造された粒
子のTEM写真を同じ倍率で示している。図2は、本発
明による粒子の著しくより低い連晶度を示している。
【0047】光触媒活性の定量のために、測定されるべ
き試料は、2−プロパノール中に懸濁され、かつ紫外線
で1h照射される。その後、形成されたアセトンの濃度
が測定される。
【0048】例及び比較例から得られた粒子の約250
mg(正確さ0.1mg)は、Ultra-Turraxミキサーを
用いて2−プロパノール350ml(275.1g)中
に懸濁される。この懸濁液は、24℃の温度にセットし
た冷却器を通してポンプを用いて線源を有し、酸素で予
めすすいでおいたガラス光反応器中へ搬送される。
【0049】線源は、例えば、500ワットの出力を有
する型TQ718(Heraeus)のHg−中圧イマージョンランプ
である。ホウケイ酸塩ガラスからなる保護管は、放出さ
れた放射を>300nmの波長に限定する。線源は、水
を搬送している冷却管により外側で取り囲まれている。
【0050】酸素は、流量計を通して反応器に供給され
る。線源が電源投入されると、反応を開始する。反応の
終わりに、少量の懸濁液は、直ちに除去され、ろ過さ
れ、かつガスクロマトグラフィーを用いて分析される。
【0051】例1:熱分解法による二酸化チタン100
g(DegussaからのP25)を水1 l中に分散させる。テ
トラエトキシシラン100mlをこの溶液に添加する。
この混合物を15分撹拌し、かつついでアンモニア30
mlを添加する。25℃での撹拌2〜4時間後に、生成
物をろ別し、かつ乾燥させる。
【0052】例2:熱分解法による二酸化チタン100
g(DegussaからのP25)を水1 l中に分散させる。テ
トラエトキシシラン200mlをこの溶液に添加する。
この混合物を15分撹拌し、かつついでアンモニア30
mlを添加する。25℃での撹拌2〜4時間後に、生成
物をろ別し、かつ乾燥させる。
【0053】例3:熱分解法による二酸化チタン100
g(DegussaからのP25)を水1 l中に分散させる。テ
トラメトキシシラン100mlをこの溶液に添加する。
この混合物を15分撹拌し、かつついでアンモニア30
mlを添加する。25℃での撹拌2〜4時間後に、生成
物をろ別し、かつ乾燥させる。
【0054】例4:熱分解法による二酸化チタン100
g(DegussaからのP25)を水1 l中に分散させる。テ
トラエトキシシラン1000mlをこの溶液に添加す
る。この混合物を15分撹拌し、かつついでアンモニア
30mlを添加する。25℃での撹拌2〜4時間後に、
生成物をろ別し、かつ乾燥させる。
【0055】例5:100m/gのBET表面積を有
する熱分解法による二酸化チタン100gを水1 l中
に分散させる。テトラエトキシシラン200mlをこの
溶液に添加する。この混合物を15分撹拌し、かつつい
でアンモニア30mlを添加する。25℃での撹拌2〜
4時間後に、生成物をろ別し、かつ乾燥させる。
【0056】例6:Al 0.2%でドープした
熱分解法による二酸化チタン100g(DE-A-19650500に
従って製造)を水1 l中に分散させる。テトラエトキシ
シラン200mlをこの溶液に添加する。この混合物を
15分撹拌し、かつついでアンモニア30mlを添加す
る。25℃での撹拌2〜4時間後に、生成物をろ別し、
かつ乾燥させる。
【0057】比較例1:熱分解法による二酸化チタン1
00g(DegussaからのP25)をエタノール1.5 l及
び水100ml中に分散させる。アンモニア50mlを
この溶液に添加する。ついで、エタノール200ml中
のテトラエトキシシラン100mlを、この混合物にゆ
っくりと1時間の期間に亘って滴加する。12時間後、
生成物をろ別し、かつ乾燥させる。
【0058】比較例2:水400ml、エタノール13
88ml及びアンモニア87mlを混合し、ついで、二
酸化チタン105gをその中に分散させる。水24ml
及びエタノール156ml中のテトラエトキシシラン1
93mlを、6時間の期間に亘ってこの溶液に添加す
る。分散液を25℃でもう12時間熟成する。生成物を
ろ別し、かつ乾燥させる。
【0059】比較例3:水106ml、エタノール48
0ml及びアンモニア20mlを混合し、ついで、二酸
化チタン28gをその中に分散させる。水39.5ml
及びエタノール65.5ml中のテトラエトキシシラン
105mlを、2時間の期間に亘ってこの溶液に添加す
る。分散液を20℃でもう12時間熟成する。生成物
を、ついでろ過により回収し、かつ乾燥させる。
【0060】
【表1】
【0061】日焼け止め剤 次の処方を、例2に従った本発明による粒子4質量%を
有する日焼け止め剤を製造するのに使用した。
【0062】
【表2】
【0063】相Aを、ミキサー中で70℃に加熱する。
80℃で電磁ホットプレート上に溶融させた後、相Bを
相Aに添加する。相Cを、約300rpmで及び真空下
に油相中へ撹拌導入する。相Dも70℃に加熱し、かつ
真空下にA〜Cの混合物に添加する。
【図面の簡単な説明】
【図1】DBPの特定の添加での熱分解法による酸化物
の典型的な挙動(A)及び本発明による粒子の挙動
(B)を示すグラフ。
【図2】例1による本発明による粒子のTEM写真。
【図3】比較例1により製造された粒子のTEM写真。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シュテフェン ハーゼンツァール ドイツ連邦共和国 マインタール フロー アシャイトシュトラーセ 23 (72)発明者 ハラルト アルフ ドイツ連邦共和国 カール ゼルツァーヴ ェーク 38 Fターム(参考) 4C083 AA122 AB211 AB231 AB241 AB242 AB362 AC012 AC122 CC19 EE01 EE17 4G042 DA01 DB27 DC03 DD04 DE03 DE12 4G047 CA02 CB08 CC03 CD04 CD07 4G072 AA25 BB09 DD06 GG01 GG03 HH30 MM02 MM23 MM31 NN21 RR01 TT06 UU30

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物のコア及びコアを取り囲んで
    いる二酸化ケイ素の被膜を含んでいる被覆酸化物粒子に
    おいて、被覆酸化物粒子がフタル酸ジブチル吸収の間に
    終点がないことにより定義される低ストラクチャーを有
    していることを特徴とする、被覆酸化物粒子。
  2. 【請求項2】 2−プロパノールを酸化させてアセトン
    を形成させることにより測定されるその光触媒活性が、
    0.20×10- mol×kg- ×min - 未満で
    ある、請求項1記載の酸化物粒子。
  3. 【請求項3】 BET表面積が5〜600m/gであ
    る、請求項1又は2記載の酸化物粒子。
  4. 【請求項4】 一次粒子径が2〜100nmであり、か
    つ二次粒子径が0.05〜50μmである、請求項1か
    ら3までのいずれか1項記載の酸化物粒子。
  5. 【請求項5】 二酸化ケイ素被膜の厚さが0.5〜25
    nmである、請求項1から4までのいずれか1項記載の
    酸化物粒子。
  6. 【請求項6】 金属酸化物が、二酸化チタン、酸化亜
    鉛、酸化ジルコニウム、酸化鉄、酸化セリウム及び/又
    はこれらの金属酸化物相互の化学的混合物及び/又はこ
    れらの金属酸化物と酸化アルミニウムとの化学的混合物
    及び/又はこれらの金属酸化物と二酸化ケイ素との化学
    的混合物を含んでいる、請求項1から5までのいずれか
    1項記載の酸化物粒子。
  7. 【請求項7】 金属酸化物が、熱分解法による二酸化チ
    タン、熱分解法による酸化亜鉛、熱分解法による酸化ジ
    ルコニウム、熱分解法による酸化鉄、熱分解法による酸
    化セリウム及び/又はこれらの金属酸化物相互の化学的
    混合物及び/又はこれらの金属酸化物と酸化アルミニウ
    ムとの化学的混合物及び/又はこれらの金属酸化物と二
    酸化ケイ素との化学的混合物を含んでおり、その際、混
    合物は、熱分解法による起源の少なくとも1つの金属酸
    化物を含有している、請求項1から6までのいずれか1
    項記載の酸化物粒子。
  8. 【請求項8】 請求項1から7までのいずれか1項記載
    の酸化物粒子の製造方法において、水中に溶解させた塩
    基を、金属酸化物1〜80質量%、二酸化ケイ素被膜の
    厚さに応じてXSi(OR) - /金属酸化物のモ
    ル比が0.1〜25である型XSi(OR) -
    少なくとも1つの化合物及び水を含んでいる分散液に撹
    拌しながら添加し、かつ反応生成物を反応混合物から分
    離し、場合により反応生成物を洗浄しかつ乾燥させるこ
    とを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記
    載の酸化物粒子の製造方法。
  9. 【請求項9】 金属酸化物が、二酸化チタン、酸化亜
    鉛、酸化ジルコニウム、酸化鉄、酸化セリウム及び/又
    はこれらの金属酸化物相互の化学的混合物及び/又はこ
    れらの金属酸化物と酸化アルミニウムとの化学的混合物
    及び/又はこれらの金属酸化物と二酸化ケイ素との化学
    的混合物である、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 金属酸化物が、熱分解法による二酸化
    チタン、熱分解法による酸化亜鉛、熱分解法による酸化
    ジルコニウム、熱分解法による酸化鉄、熱分解法による
    酸化セリウム、及びこれらの金属酸化物相互の化学的混
    合物及び/又はこれらの金属酸化物と酸化アルミニウム
    との化学的混合物及び/又はこれらの金属酸化物と二酸
    化ケイ素との化学的混合物を包含し、その際、混合物
    は、熱分解法による起源の少なくとも1つの金属酸化物
    を含有する、請求項8又は9記載の方法。
  11. 【請求項11】 型XSi(OR) - の化合物
    が、X=ハロゲン、R=H又はC原子1〜8個を有する
    線状又は分枝状のアルキル基及びn=0〜4であるもの
    であってよく、但しn=4の場合にRはHに等しくない
    ものであってよい、請求項8から10までのいずれか1
    項記載の方法。
  12. 【請求項12】 日焼け止め剤の量に対して0.01〜
    25質量%の割合で請求項1から7までのいずれか1項
    記載の酸化物粒子を含有している日焼け止め剤。
  13. 【請求項13】 UVフィルターとしての、分散液の製
    造のための及び化学−機械研磨(CMP用途)法におけ
    る、請求項1から7までのいずれか1項記載の酸化物粒
    子の使用。
JP2002231876A 2001-08-08 2002-08-08 被覆酸化物粒子、その製造法、該粒子を含有する日焼け止め剤及び該粒子の使用 Expired - Lifetime JP4015503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20010119108 EP1284277B1 (de) 2001-08-08 2001-08-08 Mit Siliziumdioxid umhüllte Metalloxidpartikel
EP01119108.7 2001-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003119006A true JP2003119006A (ja) 2003-04-23
JP4015503B2 JP4015503B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=8178273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002231876A Expired - Lifetime JP4015503B2 (ja) 2001-08-08 2002-08-08 被覆酸化物粒子、その製造法、該粒子を含有する日焼け止め剤及び該粒子の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6773814B2 (ja)
EP (1) EP1284277B1 (ja)
JP (1) JP4015503B2 (ja)
AT (1) ATE280203T1 (ja)
DE (1) DE50104223D1 (ja)
ES (1) ES2225366T3 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528706A (ja) * 2003-07-21 2006-12-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
JP2007519792A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 デグサ ゲーエムベーハー 二酸化珪素で被覆され、表面変性された非金属/金属酸化物
JP2008535788A (ja) * 2005-02-28 2008-09-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 金属酸化物およびペプチドコンディショナーを含んでなる長期持続性の耐水性サンスクリーン
JP2008289971A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp コアシェル構造体及びその製造方法並びに当該コアシェル構造体を含む排ガス浄化用触媒
JP2010155937A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Mitsubishi Materials Corp 紫外線吸収組成物
JP2011526908A (ja) * 2008-07-01 2011-10-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 皮膚の粉っぽさ又は糊質の外観を低減するプロセス
WO2017110053A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本板硝子株式会社 二酸化チタン微粒子分散複合粒子及び化粧料

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521993B2 (ja) * 1998-12-21 2010-08-11 日揮触媒化成株式会社 微粒子分散ゾルの製造方法
DE10208371A1 (de) * 2002-02-27 2003-09-11 Degussa Dispersion, enthaltend Silicium-Titan-Mischoxidpulver, daraus herstellte Grünkörper und Glasformkörper
DE10260718A1 (de) 2002-12-23 2004-07-08 Degussa Ag Mit Siliziumdioxid umhülltes Titandioxid
JP2005001999A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Miyoshi Kasei Inc 紫外線防護用化粧料
DE102004027493A1 (de) * 2003-12-19 2005-09-22 Binnewies, Michael, Prof. Dr. Funktionalisierung oxidischer Partikeloberflächen
JP4165419B2 (ja) 2004-03-09 2008-10-15 トヨタ自動車株式会社 金属酸化物粒子及び排ガス浄化触媒の製造方法
DE102004014020A1 (de) * 2004-03-19 2005-10-06 Eckart Gmbh & Co. Kg Kosmetisches Präparat mit UV-Schutz und Verwendung von Effektpigmenten
KR100881300B1 (ko) 2004-04-27 2009-02-03 도요타 지도샤(주) 금속 산화물 입자의 제조 공정 및 배기 가스 정화용 촉매
JP4165443B2 (ja) 2004-04-27 2008-10-15 トヨタ自動車株式会社 金属酸化物粒子の製造方法、及び排ガス浄化触媒
KR100855809B1 (ko) * 2004-06-22 2008-09-01 에보니크 데구사 게엠베하 금속 산화물 졸, 이를 사용하여 생성된 층 및 성형품
DE102004030093A1 (de) * 2004-06-22 2006-01-12 Degussa Ag Metalloxid-Sol, damit hergestellte Schicht und Formkörper
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004037044A1 (de) 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004037045A1 (de) 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
US7892643B2 (en) * 2004-09-30 2011-02-22 Cabot Corporation Metal and oxides thereof and methods to make same
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE502004006066D1 (de) * 2004-12-23 2008-03-13 Evonik Degussa Gmbh Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Titandioxide
EP1700825A1 (de) * 2004-12-23 2006-09-13 Degussa AG Oberflächenmodifizierte, strukturmodifizierte Titandioxide
EP1674427A1 (de) * 2004-12-23 2006-06-28 Degussa AG Strukturmodifizierte Titandioxide
DE102005001410A1 (de) * 2005-01-12 2006-07-20 Degussa Ag Pyrogen hergestelltes Siliciumdioxidpulver und Dispersion hiervon
CN1330714C (zh) * 2005-01-18 2007-08-08 武汉理工大学 可诱导聚氯乙烯结晶的纳米二氧化硅制备方法
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005007482A1 (de) * 2005-02-17 2006-09-14 Merck Patent Gmbh Zubereitung enthaltend nanopartikuläres UV-Schutzmittel
DE102005010803A1 (de) * 2005-03-07 2006-09-14 Basf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen, enthaltend transparente oberflächenbeschichtete Titandioxidpartikel
CN101146872B (zh) * 2005-03-23 2012-08-29 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 生色团涂覆的金属氧化物颗粒
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
KR100691908B1 (ko) * 2005-09-08 2007-03-09 한화석유화학 주식회사 금속산화물 표면에 금속산화물 초미립자를 코팅하는 방법및 이로부터 제조된 코팅체
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
EP1959914B1 (en) 2005-12-09 2014-05-21 DSM IP Assets B.V. Cosmetic or dermatological compositions comprising modified titanium dioxide particles
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006017701A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DK2026880T3 (en) * 2006-05-05 2018-10-01 Blaa Lonid Hf PHARMACEUTICAL AND COSMETIC APPLICATION OF SILICA
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
US8155674B2 (en) * 2006-08-22 2012-04-10 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for dynamically configuring a page message used to page an access terminal in a radio communication system
AU2007337365B2 (en) * 2006-12-22 2013-01-17 Asahi Glass Company, Limited Composite particle and uses thereof
JP5158078B2 (ja) * 2007-04-13 2013-03-06 旭硝子株式会社 疎水化酸化ケイ素被覆金属酸化物粒子の製造方法
ES2725499T3 (es) * 2007-04-20 2019-09-24 Evonik Degussa Gmbh Mezcla que contiene un compuesto de organosilicio y su uso
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008007261A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
CN100545218C (zh) * 2007-12-03 2009-09-30 南京大学 二氧化硅包裹氧化铁的方法
US20090148605A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Akhtar M Kamal Process for the production of coated titanium dioxide pigments
DE602008005834D1 (de) * 2007-12-17 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Füllstoffpigmente
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
WO2010149646A1 (de) 2009-06-24 2010-12-29 Basf Se Modifizierte zno-nanopartikel
US20120269876A1 (en) 2009-11-18 2012-10-25 Thomas Satzinger Topical compositions
DE102010002356A1 (de) 2010-02-25 2011-08-25 Evonik Degussa GmbH, 45128 Zusammensetzungen von mit oligomeren Siloxanolen funktionalisierten Metalloxiden und deren Verwendung
CN102304313B (zh) * 2010-08-16 2015-01-14 江苏考普乐新材料有限公司 一种涂料及其制备方法
GB201213962D0 (en) 2012-08-06 2012-09-19 Croda Int Plc Particulate metal oxide
CN103509470B (zh) * 2013-09-28 2014-12-10 浙江大学 用于超精密抛光的核壳结构复合料浆的制备方法
CN107001063B (zh) * 2014-11-13 2020-03-10 住友大阪水泥股份有限公司 氧化硅包覆氧化锌及其制造方法、含有氧化硅包覆氧化锌的组合物以及化妆材料
CN105289565A (zh) * 2015-10-29 2016-02-03 福州大学 一种TiO2@SiO2光催化剂及其光催化还原CO2
US20190144691A1 (en) * 2016-06-02 2019-05-16 M. Technique Co., Ltd. Coloring ultraviolet protective agent
CN109310609B (zh) 2016-06-27 2022-06-28 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 包含微颜料的组合物
FR3066107B1 (fr) * 2017-05-12 2019-07-12 L'oreal Composition photostable a base de particules composites de perlite/titanium/silice
EP3870307B1 (en) 2018-10-25 2022-10-12 DSM IP Assets B.V. Topical composition comprising an inorganic uv-filter
CN116940533A (zh) * 2022-02-22 2023-10-24 耐酷时(北京)科技有限公司 光催化核壳中空结构纳米粒子的制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2567505B1 (fr) * 1984-07-11 1986-11-21 Rhone Poulenc Chim Base Silice a prise d'huile elevee et a structure primaire controlee et procede pour son obtention
US4801445A (en) * 1985-07-29 1989-01-31 Shiseido Company Ltd. Cosmetic compositions containing modified powder or particulate material
DE4302896A1 (de) 1993-02-02 1994-08-04 Degussa Eisenoxidhaltiges Titandioxidpulver
US6193795B1 (en) * 1993-08-02 2001-02-27 Degussa Corporation Low structure pyrogenic hydrophilic and hydrophobic metallic oxides, production and use
GB9602797D0 (en) * 1996-02-12 1996-04-10 Unilever Plc Inorganic material in particles form
DE19650500A1 (de) 1996-12-05 1998-06-10 Degussa Dotierte, pyrogen hergestellte Oxide
US6235270B1 (en) 1997-04-18 2001-05-22 Showa Denko K.K. Cosmetics, silica-coated metal oxide powder and production method therefor
JP3570730B2 (ja) 1997-04-18 2004-09-29 昭和電工株式会社 化粧料、シリカ被覆金属酸化物粉およびその製法
JPH10297914A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Mitsubishi Chem Corp シリカゲル粒子の製造方法及び合成石英の製造方法
EP0908494A3 (en) * 1997-10-08 1999-11-10 E.I. Dupont De Nemours And Company Uniformly coated particulate metal oxide
US6534044B1 (en) * 1999-01-11 2003-03-18 Showa Denko K.K Cosmetic preparation, surface-hydrophobized silica-coated metal oxide particles, sol of silica-coated metal oxide, and processes for producing these
DE19919635A1 (de) 1999-04-30 2000-11-23 Degussa Silicium-Aluminium-Mischoxid
DE19929845A1 (de) * 1999-06-29 2001-01-11 Degussa Oberflächenmodifiziertes Titandioxid

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528706A (ja) * 2003-07-21 2006-12-21 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
JP4740845B2 (ja) * 2003-07-21 2011-08-03 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 二酸化ケイ素被覆を有するuv保護ナノ粒子
JP2007519792A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 デグサ ゲーエムベーハー 二酸化珪素で被覆され、表面変性された非金属/金属酸化物
KR100818505B1 (ko) * 2004-01-28 2008-03-31 에보니크 데구사 게엠베하 표면-개질된, 이산화규소로 코팅된 비금속/금속 산화물
JP2008535788A (ja) * 2005-02-28 2008-09-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 金属酸化物およびペプチドコンディショナーを含んでなる長期持続性の耐水性サンスクリーン
JP2008289971A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Toyota Motor Corp コアシェル構造体及びその製造方法並びに当該コアシェル構造体を含む排ガス浄化用触媒
JP2011526908A (ja) * 2008-07-01 2011-10-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 皮膚の粉っぽさ又は糊質の外観を低減するプロセス
JP2010155937A (ja) * 2008-12-27 2010-07-15 Mitsubishi Materials Corp 紫外線吸収組成物
WO2017110053A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本板硝子株式会社 二酸化チタン微粒子分散複合粒子及び化粧料
JP2017114826A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 日本板硝子株式会社 二酸化チタン微粒子分散複合粒子及び化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
EP1284277B1 (de) 2004-10-20
ATE280203T1 (de) 2004-11-15
US6773814B2 (en) 2004-08-10
DE50104223D1 (de) 2004-11-25
EP1284277A1 (de) 2003-02-19
US20030104198A1 (en) 2003-06-05
JP4015503B2 (ja) 2007-11-28
ES2225366T3 (es) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015503B2 (ja) 被覆酸化物粒子、その製造法、該粒子を含有する日焼け止め剤及び該粒子の使用
TWI295682B (en) Surface-modified non-metal/metal oxides coated with silicon dioxide
CN1732235B (zh) 用二氧化硅包覆的二氧化钛
US7276231B2 (en) Lower-energy process for preparing passivated inorganic nanoparticles
US5718907A (en) Process for the preparation of organophilic metal oxide particles
US7083769B2 (en) Silicon-titanium mixed oxide powder prepared by flame hydrolysis, which is surface-enriched with silicon dioxide, and the preparation and the use thereof
JP2008513588A (ja) 表面改質した亜鉛−チタン混合酸化物
JP3894597B2 (ja) 超微粒子酸化チタンおよびその製造方法
JPH07257923A (ja) 高濃度二酸化チタン水性分散体
EP3747965B1 (en) Titanium dioxide aqueous dispersion and method for producing same
JP2002087817A (ja) 複合酸化亜鉛分散体
JP5693187B2 (ja) 無機酸化物微粒子の水分散液
JP2571396B2 (ja) エアゾール化粧料
JPH11171753A (ja) 微粒子二酸化チタン被覆組成物を有効成分として含有する化粧料
WO1998016193A1 (fr) Dispersion de dioxyde de titane particulaire dans du silicone
JPH11171541A (ja) 微粒子二酸化チタン被覆組成物の製造方法
JP2005001981A (ja) 金属微粒子分散体及びその製造方法
JPH05155748A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4015503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term