JP2003041258A - コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置 - Google Patents

コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置

Info

Publication number
JP2003041258A
JP2003041258A JP2001227922A JP2001227922A JP2003041258A JP 2003041258 A JP2003041258 A JP 2003041258A JP 2001227922 A JP2001227922 A JP 2001227922A JP 2001227922 A JP2001227922 A JP 2001227922A JP 2003041258 A JP2003041258 A JP 2003041258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unevenness
coke oven
furnace
furnace bottom
brick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001227922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4757408B2 (ja
Inventor
Masahiko Yokomizo
正彦 横溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2001227922A priority Critical patent/JP4757408B2/ja
Publication of JP2003041258A publication Critical patent/JP2003041258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757408B2 publication Critical patent/JP4757408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操業の合間の短時間を利用して、赤熱するコ
ークス炉炭化室内炉底煉瓦の凹凸を測定する測定装置、
該測定結果に基づいてコークス炉炉底を補修する方法及
び補修装置を提供する。 【解決手段】 コークス炉炉底の凹凸を測定するための
装置であって、コークス押出機10の押出ラム11又は
移動式炉内診断装置12に配置され、炉底煉瓦23に堆
積する堆積物を除去するためのスクレーパ2及びその近
傍に炉底煉瓦表面との距離を測定する非接触式距離計3
とを有し、押出ラム11又は移動式炉内診断装置12の
移動にあわせて炉底部の凹凸を測定することを特徴とす
るコークス炉炉底凹凸測定装置。スクレーパ2は気体噴
射式スクレーパ2a及び機械式スクレーパ2bの一方又
は両方である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コークス炉炭化室
内の炉底煉瓦の凹凸を測定する装置、及び該凹凸測定装
置による測定結果に基づいてコークス炉炉底を補修する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コークス炉は、多数の炭化室と燃焼室が
交互に連接して構成され、炭化室に石炭を装入し、炉壁
を介して燃焼室より炭化室に900℃〜1100℃の高
熱を約20時間連続して加え、石炭を乾溜し、コークス
を製造する。この乾留が完了すると、コークスを排出
し、そして石炭を装入してまた加熱を開始する。
【0003】各炭化室は、高さが約6.5m、幅が約
0.4m、長さが約16mであり、非常に幅が狭く奥行
きが深い(長さが長い)炉空間を形成している。炭化室
の炉底及び内壁は耐火レンガで構成されている。炭化室
炉底に使用される耐火レンガは、長期間高温に曝され、
又石炭のコークス化が完了する度にコークス押出機によ
ってコークスを押し出して搬出するため、耐火物がコー
クスの圧力を受け、熱的、化学的、あるいは機械的なス
トレスにより損傷しやすい。すなわち、炉底煉瓦の目地
切れ、レンガ亀裂、剥離、カーボン付着、あるいは底面
の凹凸等を招きやすい。損傷部はコークス押し出し時に
局部的に過大な力が加わって更に損傷が拡大しやすくな
る。
【0004】炭化室炉壁煉瓦が損傷した場合には、損傷
が軽微であれば損傷部に不定形耐火物を充填し、損傷が
進行した場合には該損傷した煉瓦を交換して補修するこ
とができる。しかし、炉底煉瓦が損傷した場合において
は、煉瓦を交換して補修することは困難であるため、炉
底煉瓦が致命的な損傷を受ける前に損傷部を適切に補修
する必要がある。
【0005】炉底煉瓦損傷部の補修方法としては、損傷
によって発生した凹部に不定形耐火物を充填し、あるい
は耐火物を溶射して埋めることによって補修を行なう。
この場合において、炉底煉瓦の損傷の発見と位置把握が
必要となる。このため、炭化室内が赤熱している状況に
おいて、炉底の全表面について必要な解像度で表面を観
察し、損傷を発見して位置を把握することが重要であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】操業の合間の短時間を
利用してコークス炉窯口から炉底を観察する方法では、
炉内が高温であるので窯口の外から内部を観察せざるを
えず、底面の凹凸を正確に観察することは非常に難し
い。
【0007】また、コークス押し出し後の炭化室炉底に
はコークス粉が堆積しており、炉底煉瓦損傷部の凹部に
は特に該コークス粉が堆積しているため、炉底煉瓦の凹
凸の観察を困難にしている。
【0008】本発明は、操業の合間の短時間を利用し
て、赤熱するコークス炉炭化室内炉底煉瓦の凹凸を測定
する測定装置、該測定結果に基づいてコークス炉炉底を
補修する方法及び補修装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の要旨とす
るところは以下の通りである。 (1)コークス炉炉底の凹凸を測定するための装置であ
って、コークス押出機10の押出ラム11又は移動式炉
内診断装置12に配置され、炉底煉瓦23に堆積する堆
積物を除去するためのスクレーパ2及びその近傍に炉底
煉瓦表面との距離を測定する非接触式距離計3とを有
し、前記ラム11又は移動式炉内診断装置12の移動に
あわせて炉底部の凹凸を測定することを特徴とするコー
クス炉炉底凹凸測定装置。 (2)スクレーパ2は気体噴射式スクレーパ2a及び機
械式スクレーパ2bの一方又は両方であることを特徴と
する上記(1)に記載のコークス炉炉底凹凸測定装置。 (3)コークス炉炉底の凹凸を測定するための装置であ
って、コークス押出機10の押出ラム11又は移動式炉
内診断装置12に配置され、コークス押出機10又は炉
内診断装置12のシュー13の後方に炉底煉瓦表面との
距離を測定する非接触式距離計3を有し、押出ラム11
又は移動式炉内診断装置12の移動にあわせて炉底部の
凹凸を測定することを特徴とするコークス炉炉底凹凸測
定装置。 (4)非接触式距離計3を複数有し、該距離計を炭化室
幅方向に複数配置することを特徴とする上記(1)乃至
(3)のいずれかに記載のコークス炉炉底凹凸測定装
置。 (5)非接触式距離計3は、押出ラム11又は移動式炉
内診断装置12の移動に合わせて炉底の測定点を炭化室
幅方向に走査して炉底部の凹凸を測定することを特徴と
する上記(1)乃至(4)のいずれかに記載のコークス
炉炉底凹凸測定装置。 (6)非接触式距離計3は、30kW以上の出力を有す
る特定波長レーザー発信機と乱反射光を特定の角度で捉
える検知機とを備え、煉瓦の自発光に影響されずに炉底
部の凹凸を測定することを特徴とする上記(1)乃至
(5)のいずれかに記載のコークス炉炉底凹凸測定装
置。 (7)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のコーク
ス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の炉
底までの距離を計測し、該計測した炉底までの距離と、
予め想定しておいた距離との差異をほぼ連続的に求め、
その差異を基にして補修方法を選定することを特徴とす
るコークス炉炉底補修方法。 (8)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のコーク
ス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の炉
底までの距離を計測し、該計測した炉底までの距離を既
に測定した数値との比較し、各位置での周囲との相対凸
部高さ又は相対凹部深さを検知し、補修方法を選定する
ことを特徴とするコークス炉炉底補修方法。 (9)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のコーク
ス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の凹
凸を測定し、該測定した凹凸に基づいて炉底煉瓦各部位
に充填すべきモルタル量を定め、該定めた量のモルタル
を炉底煉瓦各部位に充填し、充填後1時間以上にわたっ
て炭化室を空窯にしてモルタルを焼成することにより炉
底を平滑化することを特徴とするコークス炉炉底補修方
法。 (10)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のコー
クス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の
凹凸を測定し、該測定した炉底凹凸情報に基づいて、凸
部を切削する部位及び/又は量を決め炉底を平滑化する
ことを特徴とするコークス炉炉底補修方法。 (11)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のコー
クス炉炉底凹凸測定装置と、該炉底凹凸測定装置によっ
て測定した炉底凹凸情報に基づいて炉底各部に充填する
モルタル充填量を算出する充填量演算装置4と、該算出
結果に基づいて炉底煉瓦にモルタルをモルタル粉として
あるいはスラリー状耐火物として流し込むための流し込
み装置5とを有し、押出ラム11又は移動式炉内診断装
置12を移動させながら炉底各部の煉瓦損傷部にモルタ
ルを充填させることを特徴とするコークス炉炉底補修装
置。 (12)上記(1)乃至(6)のいずれかに記載のコー
クス炉炉底凹凸測定装置と、炉底凹凸測定装置を用いて
測定した炉底凹凸情報に基づいて凸部を切削する凸部切
削装置6を有することを特徴とするコークス炉炉底補修
装置。
【0010】
【発明の実施の形態】室炉式コークス炉においては、各
炭化室21で乾留が完了したコークスをコークサイドの
窯口から炭化室外に押し出すため、図1(a)に示すよ
うな押出ラム11を有している。押出ラム11は、炭化
室21の押出機側の窯口から炭化室内に挿入され、炭化
室内のコークスは押出ラム11に押されてコークサイド
の窯口から押し出される。押出ラムの先端部の下部には
橇又は車輪(これを総称してシュー13と言う)を有
し、シュー13を炭化室炉底22に接触させながら炭化
室内を移動する。
【0011】また、特開平11−106755号公報に
開示されているように、赤熱する炭化室内に挿入して炭
化室内壁をカメラにより観察する移動式炉内診断装置1
2が知られている。炭化室内壁観察装置12も、図1
(b)に示すように押出ラムと同じように診断装置先端
部の下部に車輪又は橇からなるシュー13を有し、シュ
ー13を炭化室炉底22に接触させながら炭化室内を移
動することができる。
【0012】本発明の炉底凹凸測定装置1は、上記押出
ラム11あるいは移動式炉内診断装置12の先端部近傍
であって炉底に近接する部分に配置される。
【0013】本発明の炉底凹凸測定装置1は、非接触式
距離計3を有する。押出ラム11あるいは移動式炉内診
断装置12の先端部に近くであって炉底22に近接する
部分に配置された該非接触式距離計3は、図2(a)に
示すように光軸8を距離計3の一定の方向、例えば鉛直
下方に向け、炉底22表面までの距離を測定することが
できる。また、該一定の方向は可変とすることができ、
一定の周期により一定の角度範囲で炭化室幅方向に走査
するように調整すれば、炭化室幅方向の所定の長さ範囲
について炉底煉瓦表面の測定点を走査し、距離計と炉底
表面との間の距離情報を得ることができる。非接触式距
離計3としては、マイクロ波やレーザーを用いた方法を
用いることができ、そのうちでも温度影響が少なく精度
的にも高いレーザー式距離計を用いると好ましい。非接
触式距離計で距離計と炉底表面との距離を測定しつつ前
記押出ラム又は移動式炉内診断装置を炭化室長手方向に
移動することにより、炉底煉瓦表面の凹凸を測定するこ
とができる。
【0014】乾留したコークスを押し出した後の空炉状
態の炭化室21の炉底22には、前記したように粉コー
クスが堆積しているため、このままでは炉底煉瓦の凹凸
を非接触距離計3によって測定することができない。本
発明の炉底凹凸測定装置は気体噴射式スクレーパ2a又
は機械式スクレーパ2b若しくはその両方を有する。気
体噴射式スクレーパ2aは図2(a)に示すように炉底
煉瓦に空気を吹き付け、これによって炉底煉瓦に堆積す
る堆積物を除去する。凹凸測定時の押出ラム11又は移
動式炉内診断装置12の進行方向に対し、気体噴射式ス
クレーパ2aを非接触式距離計3よりも進行方向前方に
配置する。これにより、押出ラム11又は移動式炉内診
断装置12を進行させつつ気体噴射式スクレーパ2aに
よって炉底煉瓦に堆積する堆積物を排除し、非接触式距
離計3は該堆積物が排除された炉底部位との間の距離を
測定するため、炉底堆積物の影響を受けずに測定を行な
うことが可能になる。
【0015】気体噴射式スクレーパ2aは、空気や窒素
のような気体18を噴射する。空気を使用すると最も安
価にスクレーパとすることができる。ただし、空気を噴
射すると付着カーボンを燃焼除去する作用を有するた
め、炉底煉瓦の目地切れ部を塞いでいるカーボンを除去
してしまうという不都合が生じるときがある。このよう
な場合は、噴射する気体として窒素等の非酸化性ガスを
使用すると良い。噴射気体として空気を用いる場合、ラ
ムビーム内に直径50mmφ〜75mmφの空気配管を通し、ラ
ムヘッド先端部最下部に炭化室幅方向に数個の斜め下方
向きの小孔を設け、その小孔から2〜5Kg/cm2の圧力を
有する空気を吹出し、炉底部に残るコークス塊を吹き飛
ばす。コークス押出時に前方に吹き飛ばし、塊コークス
と共に受骸バケットに落下させ、レーザー距離計による
炉底部凹凸測定の外乱とならないようにするものであ
る。
【0016】炉底堆積物の堆積量が多い場合には、上記
気体噴射式スクレーパ2aのみでは十分に該堆積物を除
去できない場合がある。本発明においては、図2(a)
に示すように、気体噴射式スクレーパ2aに合せて機械
式スクレーパ2bを用いることにより、炉底堆積物の堆
積量が多い場合においても十分に堆積物を除去すること
が可能になる。
【0017】機械的スクレーパ2bとして、針金製たわ
し状スクレーパや傘型プレートが有効である。炉底煉瓦
を傷めずに残コークスを除去できる方法としてラムヘッ
ド又は移動式炉内診断装置の先端に近い位置最下部に針
金製たわし状スクレーパを設置する方法が望ましい。気
体噴射式スクレーパを用いず、機械式スクレーパのみを
用いて炉底堆積物を排除することとしても良い。
【0018】非接触式距離計3を設置する場所として、
図2(b)に示すようにシュー13の後方に設置すれば
シュー13がスクレーパ2の機能を果たしてくれるた
め、新たに気体噴射式スクレーパ2aや機械式スクレー
パ2bの設置が必要でない場合もある。その場合には、
シュー13の位置が押出ラムヘッド15または移動式炉
内診断装置12の先端に近い位置に設置されていること
が望ましい。ここにおいて、シューの後方とは、凹凸測
定時の進行方向後方の意味である。
【0019】本発明の炉底凹凸測定装置においては、複
数の非接触式距離計3を炭化室幅方向に分散して配置す
ることができる。炉底凹凸測定装置を炭化室長手方向に
移動しつつ距離測定を行なうことにより、各非接触式距
離計にて炉底長手方向の凹凸情報を得ることができ、更
に炉底幅方向に分散して配置した複数の非接触距離計の
測定結果を総合することにより、炉底の長手方向及び幅
方向を総合した面情報としての凹凸情報を得ることがで
きる。図3に示す形態においては、距離計ボックス7の
内部に3台の非接触式距離計(3a〜3c)を配置、そ
の結果炉底の幅方向3個所の距離計測定点9の測定を同
時に行うことができる。
【0020】本発明の炉底凹凸測定装置においては、図
4に示すように、押出ラム又は移動式炉内診断装置の移
動にあわせて非接触式距離計3を移動することにより、
炉底の測定点を炭化室幅方向に走査して炉底部の凹凸を
測定することができ、1台の非接触式距離計3の測定結
果から炉底の長手方向及び幅方向を総合した面情報とし
ての凹凸情報を得ることができる。図4に示す形態にお
いては、非接触式距離計3は3aの位置と3bの位置と
の間を往復移動する。更にこのような走査機能を有する
非接触式距離計を炭化室幅方向に複数配置すれば、1台
あたりの非接触距離計の走査範囲が狭くても、炉底煉瓦
幅全範囲について凹凸情報を得ることが可能になる。
【0021】非接触式距離計3は通常光学的手段によっ
て距離を測定する。一方、赤熱する炭化室炉底煉瓦は自
発光光を有するため、該自発光光が距離測定のノイズと
なり、正確に距離が測定できない場合がある。本発明に
おいては、非接触式距離計は、30kW以上の出力を有
する特定波長レーザー発信機と乱反射光を特定の角度で
捉える検知機とを備えることにより、煉瓦の自発光に影
響されずに炉底部の凹凸を測定することが可能になる。
特定波長としてはGaAsを用いた波長780nmのレ
ーザー発信機が好ましい。波長780nmが好ましい理
由は、高温煉瓦の自発光波長分布に対して比較的分離し
て検知し易いこと、GaAsレーザーは一般的に市販され入
手し易いからである。また出力を30kW以上とすれ
ば、自発光に対してエネルギー強度が高く周囲から入射
する外乱光に対して反射光を検知しやすいという理由に
より有効である。
【0022】以上に述べた炉底凹凸測定装置を用いた測
定を行なった結果、炉底煉瓦の損傷による凹凸情報が得
られる。次いで、該測定した凹凸に基づいて炉底煉瓦損
傷部の補修を行うことができる。
【0023】本発明において、計測した炉底までの距離
と、予め想定しておいた距離との差異をほぼ連続的に求
め、その差異を基にして補修方法を選定すると好まし
い。差異が広範囲にわたりかつ損傷が深い場合であれば
補修方法として当該炭化室近傍の数窯の操業を停止し熱
間積み替えを選択し、差異つまり損傷が浅く狭い場合は
補修方法として溶射補修やドライモルタルを流し粘着さ
せる方法を選択すると良い。熱間積み替え補修はコーク
ス炉体の温度を一時的に下げるため周辺部位の損傷につ
ながるから、できるだけ溶射やモルタル流し込みで対処
したいところである。
【0024】本発明においてはまた、計測した炉底まで
の距離を既に測定した数値と比較し、各位置での周囲と
の相対凸部高さ又は相対凹部深さを検知し、補修方法を
選定すると好ましい。検知した相対凸部高さ又は相対凹
部深さが増大して許容範囲を超えていれば切削またはモ
ルタル流し込みや溶射を選択し、相対凸部高さ又は相対
凹部深さが許容範囲内であれば時系列管理データとして
保存すると良い。通常その判断基準は凹凸で20mm、
炉長方向長さで50mm以上とするのが適当である。
【0025】本発明においてはまた、測定した凹凸に基
づいて炉底煉瓦各部位に充填すべきモルタル量を定め、
該定めた量のモルタルを炉底煉瓦各部位に充填し、充填
後1時間以上にわたって炭化室を空窯にしてモルタルを
焼成することにより炉底を平滑化することができる。凹
部の深さに応じモルタルを該凹部を充填するに足りるだ
け供給し、凹部に充填する。その結果、モルタル充填後
のモルタル表面高さは、損傷前の煉瓦表面高さに等しい
高さで平滑化することができる。充填後1時間以上にわ
たって炭化室を空窯にしてモルタルを焼成することによ
り該モルタル層は所定の強度を得ることができ、装入炭
を装入して乾留を開始することが可能になる。
【0026】また、本発明の炉底補修装置は、図2
(a)に示すように、以上に述べた炉底凹凸測定装置1
と、炉底凹凸測定装置1によって測定した炉底凹凸情報
に基づいて炉底各部に充填するモルタル充填量を算出す
る充填量演算装置4と、該算出結果に基づいて炉底煉瓦
にモルタルをモルタル粉としてあるいはスラリー状耐火
物として流し込むための流し込み装置5とを有する。流
し込み装置5のノズル5dは炉底凹凸測定装置とともに
押出ラム又は移動式炉内診断装置の先端部に配置するこ
とができる。
【0027】まず最初に、押出ラム又は移動式炉内診断
装置を炭化室内で移動しつつ炉底凹凸測定装置1によっ
て炉底の凹凸を測定する。次いで、充填量演算装置4に
より、該測定した炉底凹凸情報に基づいて炉底各部に充
填するモルタル充填量を算出する。モルタル充填量は、
充填後にモルタル表面高さが損傷前の煉瓦表面高さに等
しい高さとなるように算出する。通常は、炉底煉瓦単位
表面積当たりに流し込むモルタル量が、該流し込み部位
の凹部深さに比例するようにモルタル充填量を算出すれ
ば、充填後の炉底煉瓦表面を平滑化することができる。
その後、押出ラム又は移動式炉内診断装置を炭化室内で
移動しつつ流し込み装置5から前記算出したモルタル充
填量に基づいて炉底各部位にモルタルを流し込む。
【0028】最初に炉底凹凸測定装置によって炉底の凹
凸を測定する際に、気体噴射式スクレーパ2a、更に必
要に応じて機械式スクレーパ2bを用いて炉底の堆積物
を除去しているので、通常はモルタル流し込み時に再度
堆積物を除去する必要はない。ただし、炉底凹凸測定装
置1による測定後に新たに堆積物が堆積した場合には、
再度気体噴射式スクレーパ2a、更に必要に応じて機械
式スクレーパ2bを用いて炉底の堆積物を除去しながら
押出ラム又は移動式炉内診断装置の移動を行ない、該移
動とともに流し込み装置5から炉底各部位にモルタルを
流し込むことが好適である。
【0029】モルタルの流し込み装置5は、流し込み装
置本体即ちモルタルタンク5a、搬送用ガス供給ファン
5b又は加圧ガス、炉底の凹凸からモルタル供給量を演
算する充填量演算装置4は炭化室外部に設置し、ラムビ
ーム14又は移動式診断装置12の水平ランス16を貫
通し粉体供給配管5cを内蔵し、底煉瓦凹凸を測定する
距離計3の後方に炉底近傍に粉体を供給できるノズル5
dを下向きに設置する。また、その近傍には高速回転式
カッターを有する凸部切削装置6を設け、カーボン付着
やAsh分のクリンカ、周囲の煉瓦面に比較して凸の著し
い部位を研磨できるようにしておくことが有効である。
凹みの大きい部位には多めのモルタルを供給し、凸部が
著しい部位は研削することにより、炉底の平滑が得られ
る。本発明のコークス炉炉底凹凸測定装置1を用いてコ
ークス炉炉底煉瓦の凹凸を測定し、該測定した炉底凹凸
情報に基づいて、凸部を切削する部位及び/又は量を決
め、凸部切削装置6を用いて炉底を平滑化する。
【0030】
【実施例】実施例1 図1(a)、図2(a)に示すように、老朽化して押出
負荷が高まってきたコークス炉の炉底の影響を排除する
ため、本発明の装置を適用した。炭化室幅は押出機側40
0mm、コークサイド側460mm,炭化室奥行き(通常、炉
長という)15m、炉敷煉瓦はタイル状の300mm×400mm
×厚さ100mmの珪石煉瓦が敷かれている。炉底の凹凸測
定機を押出機10のラムヘッド14の後方でラムシュー
13との中間に設置した。モルタル塗布装置5も非接触
式距離計3の後方に着脱可能とし、更に凸部切削装置6
も着脱可能な構造とした。
【0031】凹凸測定装置のスクレーパ2として、気体
噴射式スクレーパ2aと機械式スクレーパ2bとを併用
した。気体噴射式スクレーパ2aは噴射気体として空気
を用い、ラムビーム内に直径75mmφの空気配管を通し、
ラムヘッド先端部最下部に炭化室幅方向に数個の斜め下
方向きの小孔を設け、その小孔から2〜5Kg/cm2の圧力
を有する空気を吹出し、炉底部に残るコークス塊を吹き
飛ばす。機械的スクレーパ2bとして、気体噴射式スク
レーパ2aの後方のラムヘッド15の先端に近い位置最
下部に針金製たわし状スクレーパを設置した。
【0032】凹凸測定装置の非接触式距離計3は、上記
スクレーパ2の後方に配置される外郭に水流を構成する
幅300mm長さ450mm高さ300mmの距離計ボックス7に格納
され、レーザー光を発し、反射してくるレーザー光を検
出できる窓を下向きに3個窯幅方向に横並びで備えてい
る。コークスを押出す時ラムが炉長方向に挿入される際
に、400mm幅に3点、奥行き15mにわたり底煉瓦の凹凸が
ほぼ連続的に測定できるものとし、そのデータは記録で
きるように距離計ボックス7内にメモリーを搭載して距
離計の数値及び予め想定した炉底までの距離との差異を
記録できるようにした。測定した距離計の数値は予め想
定した炉底レベルと比較し、各位置の凹凸を各位置毎に
算出し、10mm以上差異の有る部分は、リスト出力できる
ものとした。
【0033】本装置で炉底凹凸を計測した結果、最大25
mm凹みが5箇所検出された。そこで、本計測装置の後方
に窯幅方向に6個の小孔を配するモルタル散布ノズル5
dをとりつけ、ラムビーム14から粉体供給配管5cを
通してモルタル粉を供給できるようにし、凹凸計測器
(予め想定したレベルとの差異演算及びモルタル散布量
の演算機能含む)からの情報を基に炉長方向に挿入しな
がらモルタル塗布を行った。また、その際に凸部を切削
できるように回転刃を備えた凸部切削装置6をモルタル
散布ノズル5dの後方に設置した。他の窯での試験にお
いて、炭化室中央部のレベルが30mm凹んでいる部位にお
いて長さ100mmにわたって損耗の少ない部位が発見され
たため、押出時の抵抗を少なくする目的で、本切削装置
にて10mm程度削って平滑化した。
【0034】実施例2 次に炭化室移動式炉内診断装置11を用いて炉底凹凸を
計測することにした。炭化室診断装置の構造は概略図1
(b)のようになっている。診断装置は内管と外管とか
らなる二重管で、内管と外管との間のスペースが冷却水
を通す水冷ジャケットとなっている。冷却水は水平ラン
ス16aから垂直ランス17a、垂直ランス17b、水
平ランス16bと通過する。炉壁の診断装置は垂直ラン
ス17a内に格納されている。
【0035】スクレーパとして図1(b)に示すように
気体噴射式スクレーパ2aのみを用いた。気体噴射式ス
クレーパ2aは上記実施例1と同等のものである。非接
触式距離計3として、水平ランス16aの中にレーザー
距離計を設置した。この実施例においては測定位置を窯
幅方向は2点のみとし、長手方向ではシュー13の中間
位置に設置した。本装置が炭化室内に挿入されると同時
にレーザー距離計を作動させ、炉底の幅方向の中心近傍
2点を奥行き15mに亘り測定した。
【0036】その結果、炉底の凹凸は図5のように検出
された。炉底煉瓦23における凸部24の高さh、凹部
25の深さを測定することができた。図5においてaは
ランスを挿入する際、ある距離以上挿入した時点で片持
ち状態から先端部シューが炉底煉瓦に接地した動きを示
している。
【0037】
【発明の効果】本発明の炉底凹凸測定装置は、押出ラム
又は移動式炉内診断装置を進行させつつ気体噴射式スク
レーパ、更に機械式スクレーパやシューによって炉底煉
瓦に堆積する堆積物を排除し、非接触式距離計は該堆積
物が排除された炉底部位との間の距離を測定するため、
炉底堆積物の影響を受けずに測定を行なうことができ
る。
【0038】本発明の炉底凹凸測定装置は、複数の非接
触式距離計を炭化室幅方向に分散して配置し、更に炉底
の測定点を炭化室幅方向に走査して炉底部の凹凸を測定
することにより、炉底の長手方向及び幅方向を総合した
面情報としての凹凸情報を得ることができる。
【0039】本発明の炉底凹凸測定装置の非接触式距離
計は、30kW以上の出力を有する特定波長レーザー発
信機と乱反射光を特定の角度で捉える検知機とを備える
ことにより、煉瓦の自発光に影響されずに炉底部の凹凸
を測定することが可能になる。
【0040】本発明においては、上記炉底凹凸測定装置
によって測定した凹凸に基づいて炉底煉瓦各部位に充填
すべきモルタル量を定め、該定めた量のモルタルを炉底
煉瓦各部位に充填し、充填後1時間以上にわたって炭化
室を空窯にしてモルタルを焼成することにより炉底を平
滑化することができる。また、凸部に対しては切削する
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コークス炉内に配置した本発明の炉底凹凸測定
装置を示す図であり、(a)は押出ラムに設置した例、
(b)は移動式炉内診断装置に設置した例を示す図であ
る。
【図2】本発明の炉底凹凸測定装置及び補修装置を示す
図であり、(a)はスクレーパを配置した例、(b)は
スクレーパを配置しない例である。
【図3】本発明の複数の非接触式距離計を有する炉底凹
凸測定装置を示す斜視図である。
【図4】本発明の非接触式距離計を走査させる炉底凹凸
測定装置を示す図である。
【図5】本発明の炉底凹凸測定結果を示す図である。
【符号の説明】
1 炉底凹凸測定装置 2 スクレーパ 2a 気体噴射式スクレーパ 2b 機械式スクレーパ 3 非接触式距離計 4 充填量演算装置 5 流し込み装置 5a モルタルタンク 5b 搬送用ガス供給ファン 5c 粉体供給配管 5d ノズル 6 凸部切削装置 7 距離計ボックス 8 距離計光軸 9 距離計測定点 10 コークス押出機 11 押出ラム 12 移動式炉内診断装置 13 シュー 14 ラムビーム 15 ラムヘッド 16 水平ランス 17 垂直ランス 18 気体 21 炭化室 22 炉底 23 炉底煉瓦 24 凸部 25 凹部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コークス炉炉底の凹凸を測定するための
    装置であって、コークス押出機の押出ラム又は移動式炉
    内診断装置に配置され、炉底煉瓦に堆積する堆積物を除
    去するためのスクレーパ及びその近傍に炉底煉瓦表面と
    の距離を測定する非接触式距離計とを有し、前記押出ラ
    ム又は移動式炉内診断装置の移動にあわせて炉底部の凹
    凸を測定することを特徴とするコークス炉炉底凹凸測定
    装置。
  2. 【請求項2】 前記スクレーパは気体噴射式スクレーパ
    及び機械式スクレーパの一方又は両方であることを特徴
    とする請求項1に記載のコークス炉炉底凹凸測定装置。
  3. 【請求項3】 コークス炉炉底の凹凸を測定するための
    装置であって、コークス押出機の押出ラム又は移動式炉
    内診断装置に配置され、前記コークス押出機又は炉内診
    断装置のシューの後方に炉底煉瓦表面との距離を測定す
    る非接触式距離計を有し、前記押出ラム又は移動式炉内
    診断装置の移動にあわせて炉底部の凹凸を測定すること
    を特徴とするコークス炉炉底凹凸測定装置。
  4. 【請求項4】 前記非接触式距離計を複数有し、該距離
    計を炭化室幅方向に複数配置することを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれかに記載のコークス炉炉底凹凸測定
    装置。
  5. 【請求項5】 前記非接触式距離計は、前記押出ラム又
    は移動式炉内診断装置の移動に合わせて炉底の測定点を
    炭化室幅方向に走査して炉底部の凹凸を測定することを
    特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のコークス
    炉炉底凹凸測定装置。
  6. 【請求項6】 前記非接触式距離計は、30kW以上の
    出力を有する特定波長レーザー発信機と乱反射光を特定
    の角度で捉える検知機とを備え、煉瓦の自発光に影響さ
    れずに炉底部の凹凸を測定することを特徴とする請求項
    1乃至5のいずれかに記載のコークス炉炉底凹凸測定装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載のコー
    クス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の
    炉底までの距離を計測し、該計測した炉底までの距離
    と、予め想定しておいた距離との差異をほぼ連続的に求
    め、その差異を基にして補修方法を選定することを特徴
    とするコークス炉炉底補修方法。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至6のいずれかに記載のコー
    クス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の
    炉底までの距離を計測し、該計測した炉底までの距離を
    既に測定した数値との比較し、各位置での周囲との相対
    凸部高さ又は相対凹部深さを検知し、補修方法を選定す
    ることを特徴とするコークス炉炉底補修方法。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至6のいずれかに記載のコー
    クス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦の
    凹凸を測定し、該測定した凹凸に基づいて炉底煉瓦各部
    位に充填すべきモルタル量を定め、該定めた量のモルタ
    ルを炉底煉瓦各部位に充填し、充填後1時間以上にわた
    って炭化室を空窯にしてモルタルを焼成することにより
    炉底を平滑化することを特徴とするコークス炉炉底補修
    方法。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至6のいずれかに記載のコ
    ークス炉炉底凹凸測定装置を用いてコークス炉炉底煉瓦
    の凹凸を測定し、該測定した炉底凹凸情報に基づいて、
    凸部を切削する部位及び/又は量を決め炉底を平滑化す
    ることを特徴とするコークス炉炉底補修方法。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至6のいずれかに記載のコ
    ークス炉炉底凹凸測定装置と、該炉底凹凸測定装置によ
    って測定した炉底凹凸情報に基づいて炉底各部に充填す
    るモルタル充填量を算出する充填量演算装置と、該算出
    結果に基づいて炉底煉瓦にモルタルをモルタル粉として
    あるいはスラリー状耐火物として流し込むための流し込
    み装置とを有し、前記押出ラム又は移動式炉内診断装置
    を移動させながら炉底各部の煉瓦損傷部にモルタルを充
    填させることを特徴とするコークス炉炉底補修装置。
  12. 【請求項12】 請求項1乃至6のいずれかに記載のコ
    ークス炉炉底凹凸測定装置と、該炉底凹凸測定装置を用
    いて測定した炉底凹凸情報に基づいて凸部を切削する凸
    部切削装置を有することを特徴とするコークス炉炉底補
    修装置。
JP2001227922A 2001-07-27 2001-07-27 コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置 Expired - Fee Related JP4757408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227922A JP4757408B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001227922A JP4757408B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003041258A true JP2003041258A (ja) 2003-02-13
JP4757408B2 JP4757408B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=19060511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001227922A Expired - Fee Related JP4757408B2 (ja) 2001-07-27 2001-07-27 コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4757408B2 (ja)

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004322281A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kurosaki Harima Corp 炉内面の研削方法
JP2007145890A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Taihokohzai:Kk コークス炉炭化室炉床の粉末状補修剤及び補修方法
WO2010041429A1 (ja) * 2008-10-06 2010-04-15 新日本製鐵株式会社 コークス炉炭化室の炉底際壁面の補修方法及び補修装置
JP2013181098A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 水封装置及びダスト排出方法
CN104073269A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 上海梅山钢铁股份有限公司 焦炉炭底砖深度维修方法
WO2015103414A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
US9169439B2 (en) 2012-08-29 2015-10-27 Suncoke Technology And Development Llc Method and apparatus for testing coal coking properties
US9193913B2 (en) 2012-09-21 2015-11-24 Suncoke Technology And Development Llc Reduced output rate coke oven operation with gas sharing providing extended process cycle
US9193915B2 (en) 2013-03-14 2015-11-24 Suncoke Technology And Development Llc. Horizontal heat recovery coke ovens having monolith crowns
US9200225B2 (en) 2010-08-03 2015-12-01 Suncoke Technology And Development Llc. Method and apparatus for compacting coal for a coal coking process
US9238778B2 (en) 2012-12-28 2016-01-19 Suncoke Technology And Development Llc. Systems and methods for improving quenched coke recovery
US9243186B2 (en) 2012-08-17 2016-01-26 Suncoke Technology And Development Llc. Coke plant including exhaust gas sharing
US9249357B2 (en) 2012-08-17 2016-02-02 Suncoke Technology And Development Llc. Method and apparatus for volatile matter sharing in stamp-charged coke ovens
US9273250B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Suncoke Technology And Development Llc. Methods and systems for improved quench tower design
US9273249B2 (en) 2012-12-28 2016-03-01 Suncoke Technology And Development Llc. Systems and methods for controlling air distribution in a coke oven
US9321965B2 (en) 2009-03-17 2016-04-26 Suncoke Technology And Development Llc. Flat push coke wet quenching apparatus and process
US9359554B2 (en) 2012-08-17 2016-06-07 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US9476547B2 (en) 2012-12-28 2016-10-25 Suncoke Technology And Development Llc Exhaust flow modifier, duct intersection incorporating the same, and methods therefor
US9580656B2 (en) 2014-08-28 2017-02-28 Suncoke Technology And Development Llc Coke oven charging system
US9683740B2 (en) 2012-07-31 2017-06-20 Suncoke Technology And Development Llc Methods for handling coal processing emissions and associated systems and devices
US10016714B2 (en) 2012-12-28 2018-07-10 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US10047295B2 (en) 2012-12-28 2018-08-14 Suncoke Technology And Development Llc Non-perpendicular connections between coke oven uptakes and a hot common tunnel, and associated systems and methods
JP2019038884A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 株式会社メガテック コークス炉の炉床煉瓦の補修方法
US10526541B2 (en) 2014-06-30 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Horizontal heat recovery coke ovens having monolith crowns
US10526542B2 (en) 2015-12-28 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for dynamically charging a coke oven
US10760002B2 (en) 2012-12-28 2020-09-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for maintaining a hot car in a coke plant
US10851306B2 (en) 2017-05-23 2020-12-01 Suncoke Technology And Development Llc System and method for repairing a coke oven
US10883051B2 (en) 2012-12-28 2021-01-05 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for improved coke quenching
US10968393B2 (en) 2014-09-15 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Coke ovens having monolith component construction
US10968395B2 (en) 2014-12-31 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US11008518B2 (en) 2018-12-28 2021-05-18 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and flexible joints
US11021655B2 (en) 2018-12-28 2021-06-01 Suncoke Technology And Development Llc Decarbonization of coke ovens and associated systems and methods
US11060032B2 (en) 2015-01-02 2021-07-13 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US11071935B2 (en) 2018-12-28 2021-07-27 Suncoke Technology And Development Llc Particulate detection for industrial facilities, and associated systems and methods
US11098252B2 (en) 2018-12-28 2021-08-24 Suncoke Technology And Development Llc Spring-loaded heat recovery oven system and method
US11142699B2 (en) 2012-12-28 2021-10-12 Suncoke Technology And Development Llc Vent stack lids and associated systems and methods
US11261381B2 (en) 2018-12-28 2022-03-01 Suncoke Technology And Development Llc Heat recovery oven foundation
US11395989B2 (en) 2018-12-31 2022-07-26 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for providing corrosion resistant surfaces in contaminant treatment systems
US11486572B2 (en) 2018-12-31 2022-11-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for Utilizing flue gas
US11508230B2 (en) 2016-06-03 2022-11-22 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for automatically generating a remedial action in an industrial facility
US11760937B2 (en) 2018-12-28 2023-09-19 Suncoke Technology And Development Llc Oven uptakes
US11767482B2 (en) 2020-05-03 2023-09-26 Suncoke Technology And Development Llc High-quality coke products
US11788012B2 (en) 2015-01-02 2023-10-17 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
JP7393649B2 (ja) 2020-03-10 2023-12-07 日本製鉄株式会社 炭化室補修機
US11851724B2 (en) 2021-11-04 2023-12-26 Suncoke Technology And Development Llc. Foundry coke products, and associated systems, devices, and methods
US11946108B2 (en) 2021-11-04 2024-04-02 Suncoke Technology And Development Llc Foundry coke products and associated processing methods via cupolas

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293112A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Nippon Steel Corp コ−クス炉炭化室巾測定装置
JPH07243812A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Kawasaki Steel Corp コークス炉炉壁損耗量の測定方法及びその装置
JP2000212566A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Nippon Steel Corp コ―クス炉の診断補修装置及び診断補修方法
JP2001181641A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Nkk Corp コークス炉炉壁の補修装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293112A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Nippon Steel Corp コ−クス炉炭化室巾測定装置
JPH07243812A (ja) * 1994-03-03 1995-09-19 Kawasaki Steel Corp コークス炉炉壁損耗量の測定方法及びその装置
JP2000212566A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Nippon Steel Corp コ―クス炉の診断補修装置及び診断補修方法
JP2001181641A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Nkk Corp コークス炉炉壁の補修装置

Cited By (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004322281A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Kurosaki Harima Corp 炉内面の研削方法
JP2007145890A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Taihokohzai:Kk コークス炉炭化室炉床の粉末状補修剤及び補修方法
WO2010041429A1 (ja) * 2008-10-06 2010-04-15 新日本製鐵株式会社 コークス炉炭化室の炉底際壁面の補修方法及び補修装置
JP4528361B2 (ja) * 2008-10-06 2010-08-18 新日本製鐵株式会社 コークス炉炭化室の炉底際壁面の補修方法及び補修装置
CN102171311A (zh) * 2008-10-06 2011-08-31 新日本制铁株式会社 炼焦炉炭化室的炉底边壁面的修补方法及修补装置
JPWO2010041429A1 (ja) * 2008-10-06 2012-03-01 新日本製鐵株式会社 コークス炉炭化室の炉底際壁面の補修方法及び補修装置
US9321965B2 (en) 2009-03-17 2016-04-26 Suncoke Technology And Development Llc. Flat push coke wet quenching apparatus and process
US9200225B2 (en) 2010-08-03 2015-12-01 Suncoke Technology And Development Llc. Method and apparatus for compacting coal for a coal coking process
JP2013181098A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 水封装置及びダスト排出方法
US9683740B2 (en) 2012-07-31 2017-06-20 Suncoke Technology And Development Llc Methods for handling coal processing emissions and associated systems and devices
US10041002B2 (en) 2012-08-17 2018-08-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US11441077B2 (en) 2012-08-17 2022-09-13 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US10611965B2 (en) 2012-08-17 2020-04-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant including exhaust gas sharing
US9243186B2 (en) 2012-08-17 2016-01-26 Suncoke Technology And Development Llc. Coke plant including exhaust gas sharing
US9249357B2 (en) 2012-08-17 2016-02-02 Suncoke Technology And Development Llc. Method and apparatus for volatile matter sharing in stamp-charged coke ovens
US11692138B2 (en) 2012-08-17 2023-07-04 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US10947455B2 (en) 2012-08-17 2021-03-16 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US9359554B2 (en) 2012-08-17 2016-06-07 Suncoke Technology And Development Llc Automatic draft control system for coke plants
US9169439B2 (en) 2012-08-29 2015-10-27 Suncoke Technology And Development Llc Method and apparatus for testing coal coking properties
US10053627B2 (en) 2012-08-29 2018-08-21 Suncoke Technology And Development Llc Method and apparatus for testing coal coking properties
US9193913B2 (en) 2012-09-21 2015-11-24 Suncoke Technology And Development Llc Reduced output rate coke oven operation with gas sharing providing extended process cycle
US9273249B2 (en) 2012-12-28 2016-03-01 Suncoke Technology And Development Llc. Systems and methods for controlling air distribution in a coke oven
US11117087B2 (en) 2012-12-28 2021-09-14 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US11359145B2 (en) 2012-12-28 2022-06-14 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for maintaining a hot car in a coke plant
US9862888B2 (en) 2012-12-28 2018-01-09 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for improving quenched coke recovery
US11142699B2 (en) 2012-12-28 2021-10-12 Suncoke Technology And Development Llc Vent stack lids and associated systems and methods
US10016714B2 (en) 2012-12-28 2018-07-10 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US10760002B2 (en) 2012-12-28 2020-09-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for maintaining a hot car in a coke plant
US10047295B2 (en) 2012-12-28 2018-08-14 Suncoke Technology And Development Llc Non-perpendicular connections between coke oven uptakes and a hot common tunnel, and associated systems and methods
US9476547B2 (en) 2012-12-28 2016-10-25 Suncoke Technology And Development Llc Exhaust flow modifier, duct intersection incorporating the same, and methods therefor
US11845037B2 (en) 2012-12-28 2023-12-19 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for removing mercury from emissions
US11008517B2 (en) 2012-12-28 2021-05-18 Suncoke Technology And Development Llc Non-perpendicular connections between coke oven uptakes and a hot common tunnel, and associated systems and methods
US10975309B2 (en) 2012-12-28 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Exhaust flow modifier, duct intersection incorporating the same, and methods therefor
US10323192B2 (en) 2012-12-28 2019-06-18 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for improving quenched coke recovery
US10883051B2 (en) 2012-12-28 2021-01-05 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for improved coke quenching
US11939526B2 (en) 2012-12-28 2024-03-26 Suncoke Technology And Development Llc Vent stack lids and associated systems and methods
US9238778B2 (en) 2012-12-28 2016-01-19 Suncoke Technology And Development Llc. Systems and methods for improving quenched coke recovery
US9193915B2 (en) 2013-03-14 2015-11-24 Suncoke Technology And Development Llc. Horizontal heat recovery coke ovens having monolith crowns
US10927303B2 (en) 2013-03-15 2021-02-23 Suncoke Technology And Development Llc Methods for improved quench tower design
US9273250B2 (en) 2013-03-15 2016-03-01 Suncoke Technology And Development Llc. Methods and systems for improved quench tower design
US11746296B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for improved quench tower design
CN104073269A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 上海梅山钢铁股份有限公司 焦炉炭底砖深度维修方法
US11359146B2 (en) 2013-12-31 2022-06-14 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
US10619101B2 (en) 2013-12-31 2020-04-14 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
WO2015103414A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Suncoke Technology And Development Llc Methods for decarbonizing coking ovens, and associated systems and devices
US10526541B2 (en) 2014-06-30 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Horizontal heat recovery coke ovens having monolith crowns
US9976089B2 (en) 2014-08-28 2018-05-22 Suncoke Technology And Development Llc Coke oven charging system
US10308876B2 (en) 2014-08-28 2019-06-04 Suncoke Technology And Development Llc Burn profiles for coke operations
US10920148B2 (en) 2014-08-28 2021-02-16 Suncoke Technology And Development Llc Burn profiles for coke operations
US10233392B2 (en) 2014-08-28 2019-03-19 Suncoke Technology And Development Llc Method for optimizing coke plant operation and output
US9580656B2 (en) 2014-08-28 2017-02-28 Suncoke Technology And Development Llc Coke oven charging system
US9708542B2 (en) 2014-08-28 2017-07-18 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for optimizing coke plant operation and output
US11053444B2 (en) 2014-08-28 2021-07-06 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for optimizing coke plant operation and output
US10968393B2 (en) 2014-09-15 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Coke ovens having monolith component construction
US11795400B2 (en) 2014-09-15 2023-10-24 Suncoke Technology And Development Llc Coke ovens having monolith component construction
US10968395B2 (en) 2014-12-31 2021-04-06 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US10975311B2 (en) 2014-12-31 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US10975310B2 (en) 2014-12-31 2021-04-13 Suncoke Technology And Development Llc Multi-modal beds of coking material
US11060032B2 (en) 2015-01-02 2021-07-13 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US11788012B2 (en) 2015-01-02 2023-10-17 Suncoke Technology And Development Llc Integrated coke plant automation and optimization using advanced control and optimization techniques
US11214739B2 (en) 2015-12-28 2022-01-04 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for dynamically charging a coke oven
US10526542B2 (en) 2015-12-28 2020-01-07 Suncoke Technology And Development Llc Method and system for dynamically charging a coke oven
US11508230B2 (en) 2016-06-03 2022-11-22 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for automatically generating a remedial action in an industrial facility
US11845898B2 (en) 2017-05-23 2023-12-19 Suncoke Technology And Development Llc System and method for repairing a coke oven
US10851306B2 (en) 2017-05-23 2020-12-01 Suncoke Technology And Development Llc System and method for repairing a coke oven
JP2019038884A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 株式会社メガテック コークス炉の炉床煉瓦の補修方法
US11193069B2 (en) 2018-12-28 2021-12-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and anchor distribution
US11505747B2 (en) 2018-12-28 2022-11-22 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and anchor distribution
US11098252B2 (en) 2018-12-28 2021-08-24 Suncoke Technology And Development Llc Spring-loaded heat recovery oven system and method
US11597881B2 (en) 2018-12-28 2023-03-07 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and flexible joints
US11643602B2 (en) 2018-12-28 2023-05-09 Suncoke Technology And Development Llc Decarbonization of coke ovens, and associated systems and methods
US11365355B2 (en) 2018-12-28 2022-06-21 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for treating a surface of a coke plant
US11021655B2 (en) 2018-12-28 2021-06-01 Suncoke Technology And Development Llc Decarbonization of coke ovens and associated systems and methods
US11008518B2 (en) 2018-12-28 2021-05-18 Suncoke Technology And Development Llc Coke plant tunnel repair and flexible joints
US11760937B2 (en) 2018-12-28 2023-09-19 Suncoke Technology And Development Llc Oven uptakes
US11680208B2 (en) 2018-12-28 2023-06-20 Suncoke Technology And Development Llc Spring-loaded heat recovery oven system and method
US11071935B2 (en) 2018-12-28 2021-07-27 Suncoke Technology And Development Llc Particulate detection for industrial facilities, and associated systems and methods
US11261381B2 (en) 2018-12-28 2022-03-01 Suncoke Technology And Development Llc Heat recovery oven foundation
US11845897B2 (en) 2018-12-28 2023-12-19 Suncoke Technology And Development Llc Heat recovery oven foundation
US11819802B2 (en) 2018-12-31 2023-11-21 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for providing corrosion resistant surfaces in contaminant treatment systems
US11395989B2 (en) 2018-12-31 2022-07-26 Suncoke Technology And Development Llc Methods and systems for providing corrosion resistant surfaces in contaminant treatment systems
US11486572B2 (en) 2018-12-31 2022-11-01 Suncoke Technology And Development Llc Systems and methods for Utilizing flue gas
JP7393649B2 (ja) 2020-03-10 2023-12-07 日本製鉄株式会社 炭化室補修機
US11767482B2 (en) 2020-05-03 2023-09-26 Suncoke Technology And Development Llc High-quality coke products
US11851724B2 (en) 2021-11-04 2023-12-26 Suncoke Technology And Development Llc. Foundry coke products, and associated systems, devices, and methods
US11946108B2 (en) 2021-11-04 2024-04-02 Suncoke Technology And Development Llc Foundry coke products and associated processing methods via cupolas

Also Published As

Publication number Publication date
JP4757408B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757408B2 (ja) コークス炉炉底凹凸測定装置並びに炉底補修方法及び補修装置
US4893933A (en) Automatic BOF vessel remaining lining profiler and method
CA1231226A (en) Method and apparatus for repairing a wall of coke oven
JP3848478B2 (ja) コークス炉の診断補修装置及び診断補修方法
JP4362391B2 (ja) 炉壁形状測定方法及び炉壁形状測定装置
JP5461768B2 (ja) コークス炉炭化室の診断方法
CN1218017C (zh) 用于测量炉室宽度的装置和方法
JP2004271446A (ja) コークス炉における石炭装入レベルの測定方法及びその装置
KR200282938Y1 (ko) 코크스오븐 탄화실 로벽 진단장치_
JP4073281B2 (ja) コークス炉炭化室炉壁の付着カーボン厚み量の評価方法
JP4023988B2 (ja) コークス炉の炉壁診断方法および診断装置
JPH0765049B2 (ja) コ−クス炉炭化室のカ−ボン除去方法及び装置
JP3905832B2 (ja) コークス炉の診断補修装置
JP4142333B2 (ja) コークス炉炭化室の診断方法
JP4102225B2 (ja) コークス炉の診断補修方法及び診断補修装置
JP3689487B2 (ja) コークス炉溶射補修装置及び補修方法
JP4283692B2 (ja) 炭化室の炉壁補修方法
JP7306602B1 (ja) コークス炉の炉壁形状測定方法およびコークス炉の炉壁補修方法
KR100709928B1 (ko) 코크스로 탄화실의 진단장치 및 진단방법
JPH0718688B2 (ja) コ−クス炉の炭化室幅測定方法及び装置
JP2006036958A (ja) コークス炉の操業方法
JPS62288685A (ja) コ−クス炉炉壁補修方法
JP3611030B2 (ja) 高炉出銑孔補修方法
JPS62288686A (ja) コ−クス炉炉壁補修方法
SU1236277A1 (ru) Торкрет-ружье

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4757408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees