JP2003005938A - 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム - Google Patents

画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム

Info

Publication number
JP2003005938A
JP2003005938A JP2001191454A JP2001191454A JP2003005938A JP 2003005938 A JP2003005938 A JP 2003005938A JP 2001191454 A JP2001191454 A JP 2001191454A JP 2001191454 A JP2001191454 A JP 2001191454A JP 2003005938 A JP2003005938 A JP 2003005938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
image
print
printing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001191454A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Komiya
義行 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001191454A priority Critical patent/JP2003005938A/ja
Priority to US10/173,590 priority patent/US7280237B2/en
Publication of JP2003005938A publication Critical patent/JP2003005938A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/007Interacting with the operator only remotely, e.g. at a host computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量部数の印刷を行う前に、少量部数で試し
印刷を行ってその仕上がり具合を確認する際に、大量部
数の印刷を行う印刷場所とは異なる、ユーザにとって便
利な印刷場所で試し印刷を行う。また、試し印刷にかか
る費用を軽減する。 【解決手段】 ユーザが出力条件とともに画像データを
情報処理装置に送信する。情報処理装置は出力条件で指
定された第1の画像出力装置へ画像データを送信して試
し印刷を行わせる。ユーザが試し印刷の結果を確認した
後、情報処理装置は出力条件で指定された第2の画像出
力装置へ画像データを送信して大量部数の印刷を行わせ
る。また、試し印刷の際には広告を掲載し、試し印刷の
費用を広告主に負担させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続された複写機やプリンタ等の印刷装置を利用して、デ
ジタル画像データの印刷を行うプリントサービスシステ
ムやプリントサービス方法及びその装置及びその制御方
法、並びにそのプログラムを記憶した記憶媒体に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ユーザのニーズが多様化すること
に伴い、ユーザの必要な時に、ユーザの必要な部数や印
刷形式で、ユーザの必要な場所に印刷物を提供するPrin
t On Demand(以下、PODという)と呼ばれる市場の
需要が拡大している。
【0003】また、近年、インターネットやイントラネ
ット等の通信インフラが普及することにより、デジタル
複写機やプリンタ、FAXなどの印刷装置のネットワー
ク化が進んでいる。さらに、ハードディスクを始めとす
る大容量記憶媒体も普及することによって、画像データ
の配信・蓄積が容易に行えるようになってきた。また、
公衆電話や携帯電話を経由してウェブサイトや自分のパ
ーソナルコンピュータに接続し、外出先からでも自在
に、データを取得したり、転送したり、処理したりする
ことができる。
【0004】こうした背景のもと、すでにプリントショ
ップではPODサービスが行われている。この場合、ユ
ーザは店舗に直接出向くのではなく、パーソナコンピュ
ータを使用してインターネット等のネットワーク経由で
プリントショップのホームページにアクセスし、印刷の
発注や発注内容の入力・変更、印刷ジョブの状況確認な
どを行う。そして、プリントショップはユーザからの発
注に従って、ネットワークに接続されたデジタル複写機
あるいはプリンタなどの印刷装置と、製本などを行うフ
ィニッシング機器などを使って印刷物を出力し、ユーザ
に提供する。尚、発注内容として、印刷物の希望出力先
(店舗)、部数、出力形式(製本、ステイプル、試し印
刷の有無など)、印刷する文書データや画像データなど
の原稿データが入力される。また、ユーザの個人情報も
入力される。
【0005】また、特開平8−256256号公報や特
開平9−90832号公報には、原稿画像に広告画像を
合成して印刷物を出力し、印刷物の料金を広告画像提供
者が負担するという構成が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したPODサービ
スにおいて、ユーザは大量部数の印刷を行う前に、その
仕上がり具合を確認するために、少量部数で試し印刷を
行う場合に、試し印刷された印刷物はユーザの元に郵送
されるか、FAXで送信されるか、ユーザが直接プリン
トショップに出向いて確認していた。この場合、郵送で
はユーザの元に届くまでに時間がかかったり、FAXで
は製本できないので仕上がりを確認できなかったり、大
量部数の印刷を行うことのできる設備の整った遠くのプ
リントショップまで足を運ばなければならないという問
題があった。
【0007】また、ユーザの所望するデザイン、色味、
色彩の印刷物がなかなか得られず、何度も試し印刷を繰
り返すと、試し印刷の印刷料金が高額になってしまい、
ユーザの予算を超えてしまったり、ユーザの負担が増え
てしまったりするという問題があった。
【0008】そこで、本発明では、大量部数の印刷を行
う前に、少量部数で試し印刷を行ってその仕上がり具合
を確認する際に、大量部数の印刷を行う印刷場所とは異
なる、ユーザにとって便利な印刷場所での試し印刷を可
能にすることを目的とする。
【0009】また、その場合の試し印刷にかかる費用を
軽減することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像データ及
び指定された出力条件を管理する情報処理装置と複数の
画像出力装置を含む画像出力システムにおいて、上記出
力条件で指定された第1の画像出力装置は、上記出力条
件に基づいて上記画像データの出力を行い、上記第1の
画像出力装置による出力結果を確認した後、上記出力条
件で指定された第2の画像出力装置は、上記出力条件に
基づいて上記情報処理装置から受信した画像データの出
力を行い、上記第1の画像出力装置と上記第2の画像出
力装置は独立していることを特徴とする画像出力システ
ムおよび画像出力方法を提供する。
【0011】また、本発明は、複数の画像出力装置と通
信可能な情報処理装置において、画像データ及び指定さ
れた出力条件を受信する受信手段と、上記出力条件で上
記画像データを出力するためのジョブデータを生成する
生成手段と、上記生成されたジョブデータを上記出力条
件で指定された第1の画像出力装置へ送信する第1の送
信手段と、上記第1の画像出力装置による出力結果を確
認した後、上記出力条件で指定された第2の画像出力装
置へ上記ジョブデータを送信する第2の送信手段とを備
えたことを特徴とする情報処理装置およびその制御方法
およびそのプログラムおよびそのプログラムを記憶した
記憶媒体を提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】(実施例1)以下に、本発明の一
実施例におけるプリントサービスシステムについて、図
面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1は、本実施例のプリントサービスシス
テムを示す図である。
【0014】101はプリントサービスを注文するユー
ザの家庭やオフィスに設置される入力端末群である。入
力端末群101は、LAN(Local Area Network)等の
ネットワークにより接続された、スキャナ106、PC
(Personal Computer)107、携帯通信端末108、
デジタルカメラ109で構成されている。入力端末群1
01では、スキャナ106で原稿を読取ったり、デジタ
ルカメラ109で画像を撮影したり、PC107上でア
プリケーションソフトウエアを用いて画像を作成したり
して、画像データを作成する。あるいは、スキャナ10
6やデジタルカメラ109で作成した画像をPC107
に送信し、PC107上でアプリケーションソフトウエ
アを用いて編集、合成することにより画像データを作成
する。尚、スキャナ106やデジタルカメラ109によ
って得られた画像は、携帯通信端末108及び無線を介
してPC107に送信してもよい。
【0015】102はPSTN(Public Switched Tele
phone Network)またはISDN(Integrated Service
Digital Network)等の有線や無線の公衆回線網であ
る。
【0016】103はインターネットである。
【0017】104はプリントサービス提供者側の出力
装置群である。出力装置群104は、PODサーバ11
0及び115、プリントショップ111及び113に設
置されたプリンタ112及び114等で構成され、PO
Dサーバ110及び115やプリンタ112及び114
は、LAN116に接続されている。尚、プリンタ112
及び114は、デジタル複写機、FAX、インクジェッ
トプリンタ、レーザービームプリンタや、それら複数の
機能を有するデジタル複合機等の画像形成装置である。
【0018】105は出力装置群104や、入力端末群
101からの印刷依頼および課金を管理するためのPC
等を備えたプリントサービス提供側のPODサービスセ
ンタである。
【0019】入力装置群101で作成された画像データ
は、公衆回線102、インターネット103を経由し
て、出力装置群104のPODサーバ110或は115
に格納され、ユーザの指定した時間に、ユーザの指定し
たプリントショップ111或は113のプリンタ112
或は114でPODサーバ110或は115に格納され
た画像データを印刷するよう制御される。
【0020】プリンタ112及び114について図2の
プリンタ112の断面図を参照して説明する。尚、以下
では簡単のためにプリンタ112について説明するが、
プリンタ114も同様である。また、本実施の形態で
は、プリンタ112が、複写機、プリンタ、FAX等の
複数の機能を有するデジタル複合機である場合について
説明する。
【0021】プリンタ112は、画像形成装置212、
フィニッシャ201により構成される。
【0022】画像形成装置212のスタートキー(図示
せず)が押されると、感光体ドラム211が帯電器20
3により所定の電位になるように帯電される。一方、原
稿台213上の原稿Gに対し、原稿照射用ランプ(図示
せず)、短焦点レンズアレイ(図示せず)、CCDセン
サ(図示せず)が一体のユニット209となって原稿G
を照射しながら走査することにより、その照明走査光の
原稿面反射光が、短焦点レンズアレイによって結像され
てCCDセンサに入射される。CCDセンサはCCD受
光部(図示せず)、転送部(図示せず)、出力部(図示
せず)より構成されている。CCD受光部において光信
号が電荷信号に変えられ、転送部でクロックパルスに同
期して順次出力部へ転送され、出力部において電荷信号
を電圧信号に変換し、増幅、低インピーダンス化して出
力する。得られたアナログ信号は周知の画像処理を行っ
てデジタル信号に変換して画像形成装置212に送られ
る。画像形成装置212においては、上記の画像信号を
受けてON、OFF発光される固体レーザー素子の光を
高速で回転する回転多面鏡によって走査するレーザー露
光手段210により感光ドラム211面上に、原稿画像
に対応した静電潜像を形成する。次にこの静電潜像をト
ナー粒子とキャリア粒子を有するいわゆる2成分現像剤
を収容した現像器204にて現像し、感光ドラム211
上にトナー像を得る。このようにして、感光ドラム21
1上に形成されたトナー像は、転写装置207によって
転写材上に静電転写される。
【0023】その後、転写材は、静電分離されて定着器
206へと搬送され、熱定着されてフィニッシャ201
に排出される。フィニッシャ201では、後述するユー
ザに指定された「仕上げ」の内容に応じて、ステイプル
(1ヶ所・2ヶ所綴じ)やパンチ(2穴・3穴)、製本
中綴じなどの処理を行う。
【0024】排紙トレイ202は複数有り、コピー、プ
リンタ、FAXなどの機能別に振り分けて排紙トレイ2
02へ排出したり、複数部数をソートして排出したりす
ることができる。
【0025】プリンタ機能を利用して印刷する場合、ユ
ーザは、プリンタドライバによって、例えば、白黒/カ
ラープリント、用紙サイズ、Nページ/1枚印刷、両面
印刷、ステイプル、パンチ、製本中綴じ、合紙挿入、表
紙、裏表紙等の設定することができる。
【0026】図3のブロック図を参照して出力装置群1
04について説明する。尚、出力装置群104は、PO
Dサーバ110及び115、プリントショップ111及
び113に設置されたプリンタ112及び114を含
み、PODサーバ110及び115やプリンタ112及
び114は、LAN116に接続されている。
【0027】尚、以下では簡単のためにPODサーバ1
10、プリントショップ111、プリンタ112につい
て説明するが、PODサーバ115、プリントショップ
113、プリンタ114も同様である。
【0028】PODサーバ110は、CPU301、R
AM302、ROM303、ハードディスク306、ネ
ットワークIF(Inter Face)304で構成されてい
る。また、PODサーバ110は、画像データを蓄積す
る画像サーバとしての機能だけでなく、プリントジョブ
を蓄積したり、プリンタ112の仕様情報やステータス
情報を管理したりするプリントサーバとしても機能して
いる。ここで、仕様情報とはプリンタ112の有する機
能に関する情報であり、ステータス情報とはプリンタ1
12の使用状況、ジョブの状況、使用可能かどうか等に
関する情報である。
【0029】PODサーバ110は電源がONされる
と、管理しているプリンタ112から、後述する図4の
「プリンタ立上時問い合せ情報」に示される仕様情報
を取得し、RAM302に格納する。また、プリンタ1
12は電源がONされると、「プリンタ立上時問い合
せ情報」をPODサーバ101に通知する。
【0030】PODサーバ110やプリンタ112の電
源がONされてからは、PODサーバ110はネットワ
ークIF304を介してプリンタ112から、図4の
「一定周期毎に問い合せ情報」に示されるプリンタ1
12のステータス情報を受信し、RAM302に格納す
る。このステータス情報の受信の方法としては、POD
サーバ110からプリンタ112に対してポーリングす
る方法や、プリンタ112からPODサーバ110に対
してステータス情報を送信する方法がある。また、この
ステータス情報の受信は、任意に設定された時間毎に行
われるか、或はユーザの印刷依頼時、或は印刷実行時に
行われる。
【0031】PODサーバ110のハードディスク30
6には、画像データ蓄積サーバやプリントサーバとして
機能するための各種ソフトウエアが格納されている。ま
た、このプリントサービスシステムに必要な各種情報も
格納している。
【0032】ユーザ詳細情報306−1には、ユーザが
本プリントサービスを利用するために予め登録したユー
ザの個人情報、例えば、住所や電話番号、年齢、性別、
料金支払いのための銀行口座番号或はクレジットカード
番号などをユーザIDと共に格納している。画像メモリ
306−2には、ユーザが印刷を依頼した画像データを
画像IDやユーザIDと関連付けて格納している。ジョ
ブ履歴306−3には、画像データの出力に関する情報
が図5に示すようなテーブルとして格納されている。図
5では、ユーザID、画像ID、ジョブID、印刷物の
属性情報、受付時間、出力時間が格納されている。広告
画像ファイル306−4には、試し印刷の際に画像デー
タを印刷した印刷用紙の余白に挿入される広告データが
格納されている。広告データは、図6に示すように、余
白の面積や内容、広告提供者の料金負担割合、カテゴリ
などに応じて分類されている。尚、広告提供者は印刷さ
れる広告の大きさ、印刷部数、印刷枚数に応じて印刷料
金を負担するので、ユーザは通常の印刷料金から広告提
供者の負担する金額を減額した料金を支払えばよい。課
金テーブル306−5は、印刷料金に関する情報を、例
えば、図7に示すようなテーブルとして格納する。PO
Dサーバ110は、この課金テーブルに基づいて試し印
刷や本印刷の印刷料金を計算する。図7の課金テーブル
では、1部あたりの出力ページ数、出力部数、出力用紙
サイズ、出力用紙種別、ページレイアウト、カラー/モ
ノクロ区分、解像度、仕上げ、試し印刷出力日時、試し
印刷出力場所、本印刷出力日時、本印刷出力場所などの
各項目の料金が設定されている。ユーザ毎の課金情報3
06−6には、ユーザIDと、試し印刷及び本印刷の印
刷料金や出力日、使用したプリンタ112或は114な
どの課金情報が記憶されている。ここに記憶された課金
情報は印刷料金をユーザへ課金する際に利用される。ま
た、プリンタ毎の売上金額の計上に利用される。この売
上金額の計上は例えば1ヶ月毎に行われる。
【0033】図8は本実施例におけるプリントサービス
システムの動作の手順を示す概念図である。
【0034】ステップS801:PODサーバ110及
び115は、プリントサーバとして管理しているプリン
タ112及び114に対して図4に示すような仕様情報
やステータス情報を問い合わせ、取得する。
【0035】ここで、本実施例のPODサーバ110及
び115がプリンタ112及び114の仕様情報やステ
ータス情報を取得する動作の手順を図9のフローチャー
ト図を参照して説明する。
【0036】ステップS901:PODサーバ110は
電源がONされると、既に電源ON状態にあるプリンタ
から図4に示される「プリンタ立上時問い合せ情報」
に示される項目の仕様情報を取得し、RAM302に格
納する。
【0037】ステップS902:PODサーバ110
は、新たに電源ONされたプリンタがあるかどうかチェ
ックする。
【0038】電源ONされたプリンタがあるとチェック
されると、ステップS901にてPODサーバ110は
そのプリンタから図4の「プリンタ立上時問い合せ」
に示される項目の仕様情報を取得し、RAM302に格
納する。
【0039】ステップS903:PODサーバ110
は、電源ONされてから所定の時間が経過したかどうか
チェックする。
【0040】ステップS904:PODサーバ110
は、プリンタ112から図4の「一定周期毎に問い合
せ」に示される項目のステータス情報を取得し、RAM
302に格納する。このステータス情報の受信の方法と
しては、PODサーバ110からプリンタ112に対し
てポーリングする方法や、プリンタ112からPODサ
ーバ110に対してステータス情報を送信する方法があ
る。また、このステータス情報の受信は、任意に設定さ
れた時間毎に行われるか、或はユーザの印刷依頼時、印
刷実行時に行われる。
【0041】続いて、図8を参照して本実施例における
プリントサービスシステムの動作の手順を説明する。
【0042】ステップS802:プリントサービスを依
頼するユーザは、入力端末群101において、スキャナ
106で原稿を読取ったり、デジタルカメラ109で画
像を撮影したり、PC107上でアプリケーションソフ
トウエアを用いて画像を作成したりして、画像データを
作成する。あるいは、スキャナ106やデジタルカメラ
109で作成した画像をPC107に送信し、PC10
7上でアプリケーションソフトウエアを用いて編集、合
成することにより画像データを作成する。
【0043】入力端末群101は、上述のようにして作
成された画像データをPODサービスセンタ105に送
信し、その印刷を依頼する。
【0044】ステップS803:PODサービスセンタ
105は、ステップS802にて受信した画像データに
対して画像IDを発行する。そして、画像IDととも
に、ステップS802にて受信した画像データの印刷条
件を設定するための印刷条件設定画面(図10参照)を
入力端末群101に送信する。
【0045】ステップS804:ユーザによって入力端
末群101が操作され、ステップS803にて受信した
印刷条件設定画面(図10参照)に印刷条件情報が入力
される。
【0046】ここで、印刷条件設定画面について図10
を参照して説明する。画像ID801には、ステップS
802にて発行された画像IDが予め入力されて表示さ
れている。ユーザは、入力端末群101を操作すること
によって、ページ数や、出力部数、出力用紙サイズ、出
力用紙種別、ページレイアウト、カラー/モノクロ区
分、解像度、仕上げ、試し印刷するか否か、試し印刷出
力場所、試し印刷出力日時、本印刷出力場所、本印刷出
力日時を選択したり、入力したりして印刷条件の設定を
行う。また、印刷を依頼したユーザを特定するためのユ
ーザIDも入力する。このユーザIDに基づいてユーザ
詳細情報306−1に格納されたユーザの個人情報を参
照することができる。尚、以下の説明では、印刷条件情
報において、試し印刷出力場所としてプリントショップ
111、本印刷出力場所としてプリントショップ113
が指定され、試し印刷はプリントショップ111のプリ
ンタ112、本印刷はプリントショップ113のプリン
タ114で印刷する場合について説明する。
【0047】印刷条件設定画面での入力が終了し、送信
ボタン1001がクリックされると、入力端末群101
は印刷条件設定画面で入力された印刷条件情報をPOD
サービスセンタ105へ送信する。
【0048】ステップS805:PODサービスセンタ
105は、ステップS804にて受信した印刷条件情報
で試し印刷出力場所として指定されたプリントショップ
111のプリンタ112と接続するPODサーバ110
へ印刷条件情報と、ステップS802にて受信した画像
データとを送信する。
【0049】PODサーバ110は、画像IDとともに
画像データを画像メモリ306−2に格納する。そして
PODサーバ110は、印刷条件情報と課金テーブル3
06−5とに基づいて、試し印刷及び本印刷の印刷料金
の見積もりを計算する。
【0050】ステップS806:PODサーバ110
は、計算された印刷料金と印刷条件とをユーザに確認さ
せるための印刷確認情報を入力端末群101に送信す
る。
【0051】入力端末群101はPODサーバ110か
ら受信した印刷確認情報を図11に示すような確認画面
で表示する。例えば、PC107や携帯通信端末108
のディスプレイに確認画面を表示することによってユー
ザは印刷条件の内容や印刷料金を確認できる。
【0052】ステップS807:ステップS806にて
確認した結果、印刷条件を変更する場合は、入力端末群
101は確認画面1100のプリント1101で
「否」、印刷条件変更1102で「可」を選択し、印刷
確認情報をPODサーバ110に送信する。PODサー
バ110は、印刷条件の変更を希望する印刷確認情報を
受信すると、再度、ステップS803以降の処理を順に
行う。
【0053】ステップS808:ステップS806にて
確認した結果、印刷条件を変更しない場合は、入力端末
群101は印刷確認画面1100のプリント1101で
「可」、印刷条件変更1102で「否」を選択して、印
刷確認情報をPODサーバ110に送信する。
【0054】尚、印刷確認画面1100のプリント11
01で「否」、印刷条件変更1102で「否」が選択さ
れた場合は、本処理を終了する。
【0055】ステップS809:PODサーバ110
は、試し印刷ジョブチケットを作成し、入力端末群10
1へ送信する。この試し印刷ジョブチケットには、ユー
ザID、ジョブID、画像ID等の印刷を依頼したユー
ザや画像データを識別するための情報が含まれている。
【0056】そして、ユーザはその受信した試し印刷ジ
ョブチケットを入力装置群101のプリンタ(図示せ
ず)によってプリントアウトするか或は携帯通信端末1
08のディスプレイに表示するなどして、プリントショ
ップ111で印刷を依頼したユーザであることの認証に
利用する。
【0057】ステップS810:ステップS804にて
受信した印刷条件情報で指定された試し印刷の出力日時
に出力されるよう、PODサーバ110はステップS8
04にて受信した印刷条件情報とステップS802にて
受信した画像データとに基づいて試し印刷ジョブデータ
を作成する。そして、印刷条件情報で指定された試し印
刷出力場所のプリントショップ111のプリンタ112
へ作成した試し印刷ジョブデータを送信する。
【0058】プリントショップ111のプリンタ112
は、受信した試し印刷ジョブデータに基づいて試し印刷
を行う。尚、試し印刷は、本印刷の前に印刷の仕上がり
を確認するために行われるものであり、少ない部数で行
われる。また、広告を付加して印刷することもある。ま
た、異なる印刷条件で複数の試し印刷を行うこともでき
る。この場合、ステップS803以降の処理を順に繰り
返すようにすればよい。
【0059】そして、プリントショップ111では、試
し印刷ジョブチケットによってユーザが認証されると、
指定された画像データを試し印刷した印刷物をユーザに
引き渡す。尚、ユーザ認証の方法としては、出力場所の
プリントショップ111の店員が、ユーザがプリントア
ウトしたり、携帯通信端末108のディスプレイに表示
したりした試し印刷ジョブチケットを見てユーザを確認
する方法や、試し印刷ジョブチケットに含まれるパスワ
ードをユーザがプリンタ112やPOS端末(図示せ
ず)に入力する方法、携帯通信端末108からプリンタ
112やPOS端末(図示せず)に試し印刷ジョブチケ
ットを送信して確認する方法が考えられる。
【0060】ステップS811:ユーザが試し印刷の出
力結果に満足すると、ユーザは入力端末群101の携帯
通信端末108を用いて、PODサーバ110へ試し印
刷が終了したことを通知する。尚、携帯通信端末108
の代わりに、プリントショップ111にあるプリンタ1
12やPOS端末(図示せず)等のPODサーバ110
と通信可能な装置を用いて通知するようにしてもよい。
【0061】そして、PODサーバ110は、試し印刷
の印刷料金を計算し、ユーザIDとともにユーザ毎の課
金情報306−6へ格納する。
【0062】ここで、ユーザが試し印刷の出力結果に満
足しなかった場合、再びステップS803以降の処理を
順に実行して試し印刷処理が繰り返される。
【0063】ステップS812:PODサービスセンタ
105は、ステップS804にて受信した印刷条件情報
で本印刷出力場所として指定されたプリントショップ1
13のプリンタ114と接続するPODサーバ115へ
印刷条件情報と、ステップS802にて受信した画像デ
ータとを送信する。
【0064】PODサーバ115は、画像IDとともに
画像データを画像メモリ306−2に格納する。
【0065】ステップS813:PODサーバ115
は、本印刷ジョブチケットを作成し、入力端末群101
へ送信する。この本印刷ジョブチケットには、ユーザI
D、ジョブID、画像ID等の印刷を依頼したユーザや
画像データを識別するための情報が含まれている。
【0066】そして、ユーザはその受信した本印刷ジョ
ブチケットを入力装置群101のプリンタ(図示せず)
によってプリントアウトするか或は携帯通信端末108
のディスプレイに表示するなどして、プリントショップ
113で印刷を依頼したユーザであることの認証に利用
する。
【0067】ステップS814:ステップS804にて
受信した印刷条件情報で指定された本印刷の出力日時に
出力できるよう、PODサーバ115はステップS80
4にて受信した印刷条件情報とステップS802にて受
信した画像データとに基づいて本印刷ジョブデータを作
成する。そして、印刷条件情報で指定された本印刷出力
場所のプリントショップ113のプリンタ114へ作成
した本印刷ジョブデータを送信する。
【0068】プリントショップ113のプリンタ114
は、受信した本印刷ジョブデータに基づいて印刷を行
う。
【0069】ステップS815:本印刷の出力が正常に
終了しなかった場合、PODサーバ115はプリンタ1
14に再び本印刷ジョブデータに基づいて印刷処理を行
うよう指示する。そして、ステップS814以降の処理
を順に実行する。
【0070】本印刷の出力が正常に終了すると、本印刷
ジョブチケットによってユーザを認証し、本印刷した印
刷物をユーザに引き渡す。尚、ユーザ認証の方法として
は、プリントショップ113の店員が、ユーザがプリン
トアウトしたり、携帯通信端末108のディスプレイに
表示したりした本印刷ジョブチケットを見てユーザを確
認する方法や、本印刷ジョブチケットに含まれるパスワ
ードをユーザがプリンタ114やPOS端末(図示せ
ず)に入力する方法、携帯通信端末108からプリンタ
114やPOS端末(図示せず)に本印刷ジョブチケッ
トを送信して確認する方法などが考えられる。
【0071】そして、ユーザは入力端末群101の携帯
通信端末108を用いて、PODサーバ115へ本印刷
が終了したことを通知する。尚、携帯通信端末108の
代わりに、プリントショップ113にあるプリンタ11
4やPOS端末(図示せず)等のPODサーバ115と
通信可能な装置を用いて通知するようにしてもよい。
【0072】通知を受けたPODサーバ115は、本印
刷の印刷料金を計算し、ユーザIDとともにユーザ毎の
課金情報306−6へ格納し、格納された印刷料金とユ
ーザ詳細情報306−1に格納されたユーザの銀行口座
番号やクレジットカード番号をPODサービスセンタ1
05へ送信する。PODサービスセンタ105は銀行や
クレジット会社に印刷料金の課金処理を依頼する。
【0073】尚、試し印刷と本印刷の印刷料金をまとめ
て課金処理してもよいし、別々に行うようにしてもよ
い。別々に課金処理する場合、試し印刷の印刷料金はス
テップS811の処理を終了した後で行うようにしても
よい。
【0074】また、試し印刷と本印刷で、異なるユーザ
が印刷料金を支払うようにしてもよい。この場合、図1
0に示した印刷条件設定画面で、試し印刷のユーザID
と本印刷のユーザIDをそれぞれ入力し、その入力され
たユーザIDに基づいて課金処理が行われる。
【0075】また、課金処理は所定期間ごと(例えば1
ヶ月ごとなど)にまとめて行ってもよいし、印刷が終了
するたびに行うようにしてもよい。
【0076】また、ステップS810やステップS81
5にて印刷物が引き渡される際に、プリンタ112及び
114に装着されたコインロボや、プリントショップ1
11及び113のレジなどで、ユーザが現金やプリペイ
ドカードなどで印刷料金を支払うようにしてもよい。こ
の場合、ジョブチケットの提示によりユーザを認証する
だけでなく、印刷料金の支払いによってユーザに印刷物
を引き渡すようにしてもよい。
【0077】上記したように、本実施例では、試し印刷
と本印刷で異なる出力場所を指定することにより、本印
刷を行う大量部数の印刷が可能な設備の整った遠くのプ
リントショップに行くことなく、ユーザの便利な場所に
あるコンビニエンスストア等で試し印刷を行って印刷の
仕上がりを確認することができる。
【0078】(実施例2)本実施例では、本発明の一実
施例におけるプリントサービスシステムにおいて試し印
刷の際に広告を付加して印刷する場合について詳細に説
明する。
【0079】次に、本実施例におけるPODサービスセ
ンタ105、PODサーバ110及び115の動作の手
順を図12のフローチャート図を参照して説明する。
【0080】ステップS1201:PODサービスセン
タ105は、入力端末群101から画像データを受信
し、その印刷依頼を受信したかどうかチェックする。
【0081】ステップS1202:PODサービスセン
タ105は、ステップS1201にて受信した画像デー
タに対して画像IDを発行する。
【0082】ステップS1203:PODサービスセン
タ105は、画像IDとともに、ステップS1201に
て受信した画像データの印刷条件を設定するための印刷
条件設定画面(図10参照)を入力端末群101に送信
する。
【0083】尚、ユーザは、入力端末群101を操作
し、受信した印刷条件設定画面に従って印刷条件を入力
することによって、印刷条件情報を生成する。
【0084】また、以下の説明では、印刷条件情報にお
いて、試し印刷はプリントショップ111のプリンタ1
12、本印刷はプリントショップ113のプリンタ11
4で印刷をするよう指定された場合について説明する。
【0085】ステップS1204:PODサービスセン
タ105は、入力端末群101から印刷条件情報を受信
したかどうかチェックする。
【0086】ステップS1205:PODサービスセン
タ105は、ステップS1204にて受信した印刷条件
情報で試し印刷を行うと指定されているかどうかチェッ
クする。
【0087】試し印刷を行わないと指定されている場合
はステップS1206へと進み、試し印刷を行うと指定
されている場合は図13のステップS1301へと進
む。
【0088】ここで、ステップS1205にて試し印刷
を行うとチェックされた場合のPODサーバ110にお
ける動作の手順を図13のフローチャート図を参照して
説明する。
【0089】ステップS1301:ステップS1204
にて受信した印刷条件情報で試し印刷出力場所として指
定されたプリントショップ111のプリンタ112と接
続するPODサーバ110は、PODサービスセンタ1
05から印刷条件情報と画像データ、画像IDを受信す
る。
【0090】ステップS1302:PODサーバ110
は、ステップS1301にて受信した画像ID、画像デ
ータ、印刷条件情報を画像メモリ306−2に格納す
る。
【0091】ステップS1303:PODサーバ110
は、ステップS1302にて受信した印刷条件情報を参
照し、試し印刷に広告を印刷するかどうかチェックす
る。
【0092】広告を印刷しないとチェックされた場合、
ステップS1307へ進む。
【0093】ステップS1304:PODサーバ110
は、S1302にて画像メモリ306−2に格納された
画像データを印刷した場合の印刷用紙の余白を検知し、
広告を挿入するのに十分な余白があるかどうかチェック
する。
【0094】余白がないとチェックされた場合、ステッ
プS1307へ進む。
【0095】ステップS1305:PODサーバ110
は、ステップS1304にて検知された余白の面積に合
致する広告データを広告画像ファイル306−6から呼
び出す。
【0096】ステップS1306:PODサーバ110
は、ステップS1305にて広告画像ファイル306−
6から呼び出された広告データを、画像データを印刷し
た場合の印刷用紙の余白部分に挿入して合成し、広告付
画像データを作成する。
【0097】ステップS1307:PODサーバ110
は、課金テーブル306−5に格納されたテーブル(図
7)と広告データの課金テーブル(図6)とに基づいて
試し印刷や本印刷の印刷料金の見積もりを計算する。
【0098】ステップS1308:PODサーバ110
は、ステップS1307にて計算された印刷料金や印刷
条件を確認するための印刷確認情報を入力端末群101
へ送信する。
【0099】尚、入力端末群101では、受信した印刷
確認情報を、例えば、PC107や携帯通信端末108
のディスプレイに表示し、ユーザはその表示内容によっ
て試し印刷の広告の内容や、印刷条件、印刷料金を確認
する。
【0100】ステップS1309:PODサーバ110
は、入力端末群101から試し印刷の許可を受信したか
どうかチェックする。
【0101】そして、PODサーバ110は、入力端末
群101から試し印刷の許可ではなく、「印刷条件の変
更」を受信したとチェックされた場合、再度、図12の
ステップS1203以降の処理を順に実行する。
【0102】ステップS1310:PODサーバ110
は、試し印刷ジョブチケットを作成し、入力端末群10
1へ送信する。
【0103】ステップS1311:PODサーバ110
は、ステップS1301にて受信した印刷条件情報で指
定された試し印刷の出力日時に印刷できるよう、ステッ
プS1306にて作成された広告付き画像データとステ
ップS1301にて受信した印刷条件情報とに基づいて
試し印刷ジョブデータを作成する。そして、印刷条件情
報で指定された試し印刷の出力場所のプリントショップ
111にあるプリンタ112へ作成された試し印刷ジョ
ブデータを送信する。
【0104】また、広告無しで試し印刷を行う場合は、
広告付き画像データではなくステップS1301にて受
信した画像データに基づいて試し印刷ジョブデータを作
成する。
【0105】ステップS1312:PODサーバ110
は、ユーザから試し印刷の出力結果に満足した旨の通知
を受信したかどうかチェックする。尚、ユーザは入力端
末群101の携帯通信端末108或はプリントショップ
111にあるプリンタ112やPOS端末(図示せず)
などのPODサーバ110と通信可能な装置を用いて、
通知を行う。
【0106】ここで、ユーザが試し印刷の出力結果に満
足しなかった場合、再び図12のステップS1203以
降の処理を順に実行して試し印刷処理を繰り返す。
【0107】ステップS1313:PODサーバ110
は、試し印刷の印刷料金を計算し、ユーザIDとともに
ユーザ毎の課金情報306−6へ格納する。
【0108】ここで、広告データの提供者に対する広告
掲載料金も計算される。この広告掲載料金は、試し印刷
が終了するたびに広告提供者に通知するか、もしくは、
一定期間に積算された広告掲載料金をまとめて通知す
る。
【0109】次に、本実施例におけるPODサービスセ
ンタ105、PODサーバ110及び115の本印刷を
行う動作の手順を図12のフローチャート図を参照して
説明する。
【0110】ステップS1206:PODサービスセン
タ105は、ステップS1204にて受信した印刷条件
情報で本印刷出力場所として指定されたプリントショッ
プ113と接続するPODサーバ115へステップS1
204にて受信した印刷条件情報と、ステップS120
1にて受信した画像データ、ステップS1202で発行
された画像IDを送信する。
【0111】尚、PODサーバ115は、画像IDとと
もに画像データ、印刷条件情報を画像メモリ306−2
に格納する。
【0112】ステップS1207:PODサーバ115
は、課金テーブル306−5に格納されたテーブル(図
7)と印刷条件情報とに基づいて本印刷の印刷料金の見
積もりを計算する。
【0113】ステップS1208:PODサーバ115
は、ステップS1207にて計算された印刷料金や印刷
条件を確認するための印刷確認情報を入力端末群101
へ送信する。
【0114】尚、入力端末群101では、受信した印刷
確認情報を、例えば、PC107や携帯通信端末108
のディスプレイに表示し、ユーザはその表示内容によっ
て本印刷の印刷条件や印刷料金を確認する。
【0115】ステップS1209:PODサーバ110
は、入力端末群101から本印刷の許可を受信したかど
うかチェックする。
【0116】そして、本印刷の許可を受信しなかった場
合は、本処理を終了する。
【0117】ステップS1210:PODサーバ115
は、ステップS1204にて受信した印刷条件情報に基
づいて、本印刷ジョブチケットを作成し、入力端末群1
01へ送信する。
【0118】ステップS1211:PODサーバ115
は、印刷条件情報で指定された本印刷の出力日時に印刷
できるよう、印刷条件情報と、ステップS1206にて
画像メモリ306−2に格納された画像データとに基づ
いて本印刷ジョブデータを作成し、印刷条件情報で指定
された本印刷出力場所のプリントショップ113のプリ
ンタ114へ作成された本印刷ジョブデータを送信す
る。
【0119】尚、プリントショップ113のプリンタ1
14は、受信した本印刷ジョブデータに基づいて印刷を
行う。
【0120】ステップS1212:本印刷の出力が正常
に終了したかどうかチェックする。
【0121】本印刷の出力が正常に終了しなかった場
合、PODサーバ115はプリンタ114に再び本印刷
ジョブデータに基づいて印刷処理を行うよう指示する。
【0122】本印刷の出力が正常に終了すると、プリン
トショップ113では、本印刷ジョブチケットによって
ユーザが認証し、本印刷した印刷物をユーザに引き渡
す。尚、ユーザ認証の方法としては、プリントショップ
113の店員が、ユーザがプリントアウトしたり、携帯
通信端末108のディスプレイに表示したりした本印刷
ジョブチケットを見てユーザを確認する方法や、本印刷
ジョブチケットに含まれるパスワードをユーザがプリン
タ114やPOS端末(図示せず)に入力する方法、携
帯通信端末108からプリンタ114やPOS端末(図
示せず)に本印刷ジョブチケットを送信して確認する方
法などが考えられる。
【0123】PODサーバ115は、本印刷の印刷料金
を計算し、ユーザIDとともにユーザ毎の課金情報30
6−6へ格納し、格納された印刷料金とユーザ詳細情報
306−1に格納されたユーザの銀行口座番号やクレジ
ットカード番号をPODサービスセンタ105へ送信す
る。
【0124】上記したように本実施例では、試し印刷す
る場合に、その印刷用紙の余白に広告を挿入して印刷
し、広告掲載料金を広告提供者から徴収するようにし
た。これにより、ユーザは通常の試し印刷の印刷料金か
ら広告掲載料金を差し引いた安い料金で試し印刷を行う
ことが可能となる。
【0125】(実施例3)本実施例では、本発明の一実
施例におけるプリントサービスシステムにおいて試し印
刷の際にユーザに適した広告を付加して印刷する場合に
ついて説明する。
【0126】本実施例におけるPODサーバ110の動
作について上述した図13のフローチャート図を参照し
て説明する。
【0127】図12のステップS1205にて試し印刷
を行うとチェックされた場合、図13のステップS13
01からS1307の処理を順に行う。
【0128】ステップS1305:ステップS1301
にて受信した印刷条件情報で指定されたユーザIDに基
づいてユーザ詳細情報306−1からユーザの個人情報
(住所や電話番号、年齢、性別など)を呼び出し、印刷
を依頼したユーザのカテゴリを特定する。例えば、住所
から地域エリアを特定したり、年齢や性別から客層を特
定したりする。また、ユーザの住所ではなく、印刷条件
情報で指定された試し印刷出力場所や本印刷出力場所か
ら地域エリアを特定するようにしてもよい。
【0129】そして、特定されたカテゴリに属する広告
データを選択する。これにより、例えば、ユーザの住所
の情報から、ユーザの近所にある店の広告を印刷するこ
とが可能となる。尚、この選択の際にはステップS13
04にて検知された印刷用紙の余白の面積も考慮され
る。
【0130】また、ユーザによって好みの広告データを
手動で選択するようにしてもよい。この場合、図6に示
した広告データの課金テーブルの内容を示すUI(User
Interface)が入力端末群101のディスプレイ上で表
示され、ユーザはその表示内容を見ながら選択する。
【0131】そして、図13のステップS1306以降
の処理を順に実行する。
【0132】上記したように本実施例では、試し印刷す
る場合に、その印刷用紙の余白にユーザに最適な広告を
選択して印刷するようにした。これにより、広告提供者
は効果的に広告を掲載することができる。また、ユーザ
はニーズに沿った広告を得ることができる。
【0133】(実施例4)本実施例では、本発明の一実
施例におけるプリントサービスシステムにおいて試し印
刷の際に予め裏面に広告が印刷された用紙を使用する場
合について説明する。
【0134】本実施例のプリンタ112には、複数の給
紙カセットが設けられており、そのうちの少なくとも1
段には予め裏面に広告の印刷された用紙がセットされて
いる。
【0135】本実施例におけるPODサーバ110の動
作の手順を図14のフローチャート図を参照して説明す
る。
【0136】まず、図12のステップS1205にて試
し印刷を行うとチェックされた場合、図13のステップ
S1301からステップS1303の処理を順に行い、
ステップS1303にて試し印刷に広告を印刷するとチ
ェックされた場合、ステップS1401へ進む。
【0137】ステップS1401:図13のステップS
1301にて受信した印刷条件情報で、ページレイアウ
トが両面印刷と指定されているかどうかチェックする。
【0138】両面印刷と指定されている場合は、図13
のステップS1304以降の処理を順に行う。
【0139】ステップS1402:ステップS1401
にてページレイアウトが両面印刷と指定されていない場
合、印刷条件情報で裏面に広告の印刷された用紙のセッ
トされた給紙カセットを指定する。
【0140】ここで、予め裏面に広告が印刷された印刷
用紙を複数種類用意しておき、それぞれを異なる給紙カ
セットにセットし、上述した実施例3における図13の
ステップS1305と同様にしてユーザのカテゴリを特
定し、そのカテゴリに基づいて給紙カセットを指定する
ようにしてもよい。これにより、ユーザに最適な広告を
提供することができる。
【0141】そして、図13のステップS1307以降
の処理を順に行う。
【0142】尚、ステップS1312では、ステップS
1402にて印刷用紙が指定された印刷条件情報と画像
データとに基づいて試し印刷ジョブデータが作成され、
送信される。試し印刷ジョブデータを受信したプリンタ
112は、指定された用紙で試し印刷を実行する。
【0143】上記したように本実施例では、予め裏面に
広告が印刷された用紙で試し印刷を行うようにした。こ
れにより、片面印刷で試し印刷をする場合に、印刷用紙
の余白に関わらず広告を掲載することができる。
【0144】尚、本発明の目的は、本実施例の情報処理
装置及び画像出力装置の機能を実現するソフトウェアの
プログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或い
は装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュー
タ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプロ
グラムコードを読みだして実行することによっても、達
成されることは言うまでもない。
【0145】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本実施例の機能を実現することとな
り、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明
を構成することとなる。
【0146】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、ROM、フロッピー(登録商標)ディス
ク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、C
D−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ
カード等を用いることができる。
【0147】また、コンピュータが読みだしたプログラ
ムコードを実行することにより、本実施例の機能が実現
されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づ
き、コンピュータ上で稼動しているOS等が実際の処理
の一部又は全部を行い、その処理によって本実施例の機
能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0148】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された拡張機能ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、
その処理によって本実施例の機能が実現される場合も含
まれることは言うまでもない。
【0149】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、本印
刷を行う大量部数の印刷が可能な設備の整った遠くのプ
リントショップに行くことなく、ユーザの便利な場所に
あるコンビニエンスストア等で試し印刷を行って印刷の
仕上がりを確認することができる。
【0150】また、本発明によれば、ユーザは、通常の
試し印刷の料金から試し印刷の余白に印刷された広告の
広告掲載料金を差し引いた安い料金で試し印刷を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリントサービスシステムを示す概要図
【図2】プリンタの断面図
【図3】PODサーバの概念図
【図4】プリンタの仕様情報とステータス情報を示す図
【図5】ジョブ履歴を示す図
【図6】広告データに関する情報を格納したテーブルを
示す図
【図7】印刷料金に関する情報を格納したテーブルを示
す図
【図8】プリントサービスシステムの動作を説明するた
めのシーケンス図
【図9】PODサーバの動作を説明するためのフローチ
ャート図
【図10】印刷条件設定画面を示す図
【図11】印刷確認画面を示す図
【図12】PODサービスセンタ及びPODサーバの動
作を説明するためのフローチャート図
【図13】PODサーバの動作を説明するためのフロー
チャート図
【図14】PODサーバの動作を説明するためのフロー
チャート図
【符号の説明】
101 入力端末群 102 公衆回線 103 インターネット 104 出力装置群 105 PODサービスセンタ 106 スキャナ 107 PC(パーソナルコンピュータ) 108 携帯端末 109 デジタルカメラ 110 PODサーバ 111 プリントショップ 112 プリンタ 113 コンビニエンスストア 114 プリンタ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z Fターム(参考) 2C061 AP01 AR01 AR03 BB10 HH03 HJ06 HK07 HK19 HM07 HN05 HN15 HQ03 JJ02 JJ12 KK11 5B021 AA01 AA19 BB00 BB02 CC06 EE03 LD00 LG07 NN23 5C062 AA05 AA13 AA29 AB22 AB38 AC24 AC42 AF00 BA04

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データ及び指定された出力条件を管
    理する情報処理装置と複数の画像出力装置を含む画像出
    力システムにおいて、 上記出力条件で指定された第1の画像出力装置は、上記
    出力条件に基づいて上記画像データの出力を行い、 上記第1の画像出力装置による出力結果を確認した後、
    上記出力条件で指定された第2の画像出力装置は、上記
    出力条件に基づいて上記情報処理装置から受信した画像
    データの出力を行い、 上記第1の画像出力装置と上記第2の画像出力装置は独
    立していることを特徴とする画像出力システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記出力条件は、出力用紙サイズ、出力用紙種別、ペー
    ジレイアウト、カラー/モノクロ区分、解像度、製本方
    法、第1の出力装置、第1の出力装置による出力日時、
    第2の出力装置、第2の出力装置による出力日時に関す
    る情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする画
    像出力システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 上記画像データに付加データを合成する合成手段とを備
    え、 上記第1の画像出力装置は上記合成手段により合成され
    た画像データの出力を行うことを特徴とする画像出力シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 上記画像データを出力した出力媒体の余白を検知する検
    知手段とを備え、 上記合成手段は上記検知された出力媒体の余白に応じて
    上記付加データを合成することを特徴とする画像出力シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 上記付加データは複数存在し、上記検知された出力媒体
    の余白の面積に応じて選択されることを特徴とする画像
    出力システム。
  6. 【請求項6】 請求項3において、 上記出力条件を指定したユーザに関する情報を記憶する
    ユーザ情報記憶手段とを備え、 上記付加データは複数存在し、上記ユーザ情報記憶手段
    に記憶された情報に応じて選択されることを特徴とする
    画像出力システム。
  7. 【請求項7】 請求項3において、 上記第1の画像出力装置での出力結果に対する料金は、
    上記付加データに基づいて計算されることを特徴とする
    画像出力システム。
  8. 【請求項8】 請求項1において、 上記第1の画像出力装置による出力は、所定の出力媒体
    で行われることを特徴とする画像出力システム。
  9. 【請求項9】 複数の画像出力装置と通信可能な情報処
    理装置において、 画像データ及び指定された出力条件を受信する受信手段
    と、 上記出力条件で上記画像データを出力するためのジョブ
    データを生成する生成手段と、 上記生成されたジョブデータを上記出力条件で指定され
    た第1の画像出力装置へ送信する第1の送信手段と、 上記第1の画像出力装置による出力結果を確認した後、
    上記出力条件で指定された第2の画像出力装置へ上記ジ
    ョブデータを送信する第2の送信手段とを備えたことを
    特徴とする情報処理装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、 上記出力条件は、出力用紙サイズ、出力用紙種別、ペー
    ジレイアウト、カラー/モノクロ区分、解像度、仕上
    げ、第1の出力装置、第1の出力装置による出力日時、
    第2の出力装置、第2の出力装置による出力日時に関す
    る情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする情
    報処理装置。
  11. 【請求項11】 請求項9において、 上記画像データに付加データを合成する合成手段とを備
    えたことを特徴とする情報処理装置。
  12. 【請求項12】 請求項11において、 上記画像データを出力した出力媒体の余白を検知する検
    知手段とを備え、 上記合成手段は上記検知された出力媒体の余白に応じて
    上記付加データを合成することを特徴とする情報処理装
    置。
  13. 【請求項13】 請求項12において、 上記付加データは複数存在し、上記検知された出力媒体
    の余白の面積に応じて選択されることを特徴とする情報
    処理装置。
  14. 【請求項14】 請求項11において、 上記出力条件を指定したユーザに関する情報を記憶する
    ユーザ情報記憶手段とを備え、 上記付加データは複数存在し、上記ユーザ情報記憶手段
    に記憶された情報に応じて選択されることを特徴とする
    情報処理装置。
  15. 【請求項15】 請求項11において、 上記第1の画像出力装置での出力結果に対する料金を、
    上記付加データに基づいて計算する計算手段とを備えた
    ことを特徴とする情報処理装置。
  16. 【請求項16】 請求項9において、 上記第1の画像出力装置による出力は、所定の出力媒体
    で行われることを特徴とする情報処理装置。
  17. 【請求項17】 画像データ及び指定された出力条件を
    管理する情報処理装置と複数の画像出力装置を含み、上
    記画像データの出力を行うための画像出力方法におい
    て、 上記出力条件で指定された第1の画像出力装置によって
    上記出力条件に基づいて上記画像データの出力を行う第
    1の出力工程と、 上記第1の出力工程における出力結果を確認した後、上
    記出力条件で指定された第2の画像出力装置によって上
    記出力条件に基づいて上記情報処理装置から受信した画
    像データの出力を行う第2の出力工程とを含み、 上記第1の画像出力装置と上記第2の画像出力装置は独
    立していることを特徴とする画像出力方法。
  18. 【請求項18】 複数の画像出力装置と通信可能な情報
    処理装置を制御するための制御方法において、 画像データ及び指定された出力条件を受信する受信工程
    と、 上記出力条件で上記画像データを出力するためのジョブ
    データを生成する生成工程と、 上記生成されたジョブデータを上記出力条件で指定され
    た第1の画像出力装置へ送信する第1の送信工程と、 上記第1の画像出力装置による出力結果を確認した後、
    上記出力条件で指定された第2の画像出力装置へ上記ジ
    ョブデータを送信する第2の送信工程とを備えたことを
    特徴とする制御方法。
  19. 【請求項19】 複数の画像出力装置と通信可能な情報
    処理装置を制御するためのプログラムにおいて、 画像データ及び指定された出力条件を受信する受信工程
    と、 上記出力条件で上記画像データを出力するためのジョブ
    データを生成する生成工程と、 上記生成されたジョブデータを上記出力条件で指定され
    た第1の画像出力装置へ送信する第1の送信工程と、 上記第1の画像出力装置による出力結果を確認した後、
    上記出力条件で指定された第2の画像出力装置へ上記ジ
    ョブデータを送信する第2の送信工程とを備えたことを
    特徴とするプログラム。
  20. 【請求項20】 複数の画像出力装置と通信可能な情報
    処理装置を制御するためのプログラムをコンピュータ読
    み出し可能に記憶した記憶媒体において、 画像データ及び指定された出力条件を受信する受信工程
    と、 上記出力条件で上記画像データを出力するためのジョブ
    データを生成する生成工程と、 上記生成されたジョブデータを上記出力条件で指定され
    た第1の画像出力装置へ送信する第1の送信工程と、 上記第1の画像出力装置による出力結果を確認した後、
    上記出力条件で指定された第2の画像出力装置へ上記ジ
    ョブデータを送信する第2の送信工程とを備えたプログ
    ラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
JP2001191454A 2001-06-25 2001-06-25 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム Withdrawn JP2003005938A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191454A JP2003005938A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム
US10/173,590 US7280237B2 (en) 2001-06-25 2002-06-19 Image processing system, information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and storage medium for storing program for implementing the control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191454A JP2003005938A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005938A true JP2003005938A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19030072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191454A Withdrawn JP2003005938A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7280237B2 (ja)
JP (1) JP2003005938A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092457A (ja) * 2008-09-22 2010-04-22 Konica Minolta Systems Lab Inc プリントショップ管理システムにおけるリソース使用量を削減するプルーフコピーの印刷
JP2011093147A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Mita Corp 画像印刷装置
JP2011232875A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Brother Ind Ltd 画像処理装置
JP2017219944A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2020088744A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 シャープ株式会社 画像形成装置システム
JP2021062500A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像形成システムの制御方法
JP7468140B2 (ja) 2020-05-21 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6972860B1 (en) * 1999-11-24 2005-12-06 Xerox Corporation Encoding of requests for sample copy output in document assembly trees
US7796283B2 (en) 2002-03-01 2010-09-14 Printingforless.Com System and method for utilizing excess printing capability
JP2004030607A (ja) * 2002-04-30 2004-01-29 Seiko Epson Corp 印刷装置用の情報管理装置および情報管理方法
JP4143905B2 (ja) * 2002-08-28 2008-09-03 富士ゼロックス株式会社 画像形成システムおよびその方法
JP4415553B2 (ja) * 2003-03-20 2010-02-17 富士ゼロックス株式会社 画像処理システムおよびその方法
JP2004287658A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理システムおよびその方法
JP3615749B2 (ja) * 2003-04-25 2005-02-02 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 印刷サービスシステムおよび印刷サービスプログラム
JP4497967B2 (ja) * 2004-03-18 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像処理システム、画像処理システムの制御方法、および画像処理システムの制御プログラム
US20060077474A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, image forming system and method of controlling apparatus
CN100539592C (zh) * 2004-11-05 2009-09-09 兄弟工业株式会社 数据处理系统、数据处理装置和数据处理程序
US20060114494A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for accounting information processing for networked printing systems
US8009308B2 (en) * 2005-07-12 2011-08-30 Printingforless.Com System and method for handling printing press workload
US7839521B2 (en) * 2005-08-09 2010-11-23 Global Print Systems, Inc. Methods and systems for print job management and printing
JP2007066030A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Brother Ind Ltd コンテンツ提供システム、及び、情報記録システム
US20070086034A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Dell Products L.P. System and method for updating the test print page of a printer driver of an information handling system
US20070091391A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Yasushi Saito Image forming device
US20070091370A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Yasushi Saito Image forming device
US7652783B2 (en) * 2005-11-17 2010-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for holding and deleting requests in a job queue
US20070146787A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing history management apparatus
JP2008165708A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Canon Inc 印刷システム、印刷システムの制御方法、印刷装置、記憶媒体、プログラム
JP4295328B2 (ja) * 2007-02-19 2009-07-15 シャープ株式会社 画像処理装置
JP4943897B2 (ja) * 2007-03-02 2012-05-30 セイコーエプソン株式会社 移動体端末、印刷システム、印刷方法およびプログラム
US8589534B2 (en) * 2007-09-13 2013-11-19 Ricoh Company, Ltd. Device information management apparatus, device information management method, and storage medium which operates during a failure
KR20090044242A (ko) * 2007-10-31 2009-05-07 삼성디지털이미징 주식회사 포토 프린터를 통하여 사진 및 광고를 프린팅하는 방법
US20100325535A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Prakash Reddy System and method for adding new content to a digitized document
JP5482363B2 (ja) * 2009-07-31 2014-05-07 株式会社リコー 画像処理システム、画像処理装置及び画像処理方法
JP2013109032A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Kyocera Document Solutions Inc 広告コピー用画像形成装置
JP6628105B2 (ja) * 2017-03-22 2020-01-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5638497A (en) * 1992-12-18 1997-06-10 Dataproducts Corporation Virtual printer
US20050264832A1 (en) * 1999-08-31 2005-12-01 Baum Daniel R Printing images in an optimized manner
US20020186402A1 (en) * 2001-04-11 2002-12-12 Eastman Kodak Company Producing and distributing a photo product at a selected location for delivery to a designee
US20030053141A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Express Digital Graphics, Inc. System for transferring a digital image from a photographer to a fulfillment center to generate a photographic process

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010092457A (ja) * 2008-09-22 2010-04-22 Konica Minolta Systems Lab Inc プリントショップ管理システムにおけるリソース使用量を削減するプルーフコピーの印刷
JP2011093147A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Mita Corp 画像印刷装置
JP2011232875A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Brother Ind Ltd 画像処理装置
JP2017219944A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2020088744A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 シャープ株式会社 画像形成装置システム
JP7149822B2 (ja) 2018-11-29 2022-10-07 シャープ株式会社 画像形成装置システム
JP2021062500A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像形成システムの制御方法
JP7468140B2 (ja) 2020-05-21 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7280237B2 (en) 2007-10-09
US20020196452A1 (en) 2002-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003005938A (ja) 画像出力システム及び画像出力方法及び情報処理装置、並びにその制御方法及びそのプログラムを記憶した記憶媒体及びそのプログラム
JP2003223299A (ja) 画像出力システム、画像出力方法、プリントサーバ、記憶媒体及びプログラム
JP3807249B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びに課金処理装置及び課金処理方法
US6917440B2 (en) Image output system capable of appropriately providing printing service for free or small change
CN1893527B (zh) 图像数据处理装置
US7590857B2 (en) Secure data processing for image forming apparatus
EP1100003A2 (en) Print system, service system, data server, master server, print client system and printer
JP2004222095A (ja) 画像形成システム
JP2005161674A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、課金処理方法及びプログラム
JP3262552B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理端末及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
US20050024689A1 (en) Multi-function image forming device with built-in read/write CD unit
JP2005024817A (ja) 課金システム
JP3176361B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
JP2001034834A (ja) 印刷システムの操作方法
US7660003B2 (en) Image processing method, image processing system, and image forming apparatus
JP2015001938A (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及びプログラム
JP3921933B2 (ja) 画像形成サーバ、画像形成装置、並びに画像形成方法
JP2002245346A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法
JP2003072201A (ja) 画像出力システム及びプリントサーバ及び画像出力方法及び記憶媒体
JP3951810B2 (ja) データ処理方法、データ処理装置、プログラム、記憶媒体
JP2005190224A (ja) 印刷システム
JP2006218693A (ja) 印刷装置
JP4100856B2 (ja) 画像形成装置
JP3167125B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
JP3167124B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902