JP2002541453A - 電気化学的バイオセンサー試験片、その製造方法および電気化学的バイオセンサー - Google Patents

電気化学的バイオセンサー試験片、その製造方法および電気化学的バイオセンサー

Info

Publication number
JP2002541453A
JP2002541453A JP2000609782A JP2000609782A JP2002541453A JP 2002541453 A JP2002541453 A JP 2002541453A JP 2000609782 A JP2000609782 A JP 2000609782A JP 2000609782 A JP2000609782 A JP 2000609782A JP 2002541453 A JP2002541453 A JP 2002541453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrochemical biosensor
insulating base
groove
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000609782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4592961B2 (ja
Inventor
ジュンオ リュ
ジンウ リ
Original Assignee
オールメディカス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オールメディカス コーポレイション filed Critical オールメディカス コーポレイション
Publication of JP2002541453A publication Critical patent/JP2002541453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592961B2 publication Critical patent/JP4592961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3272Test elements therefor, i.e. disposable laminated substrates with electrodes, reagent and channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54373Apparatus specially adapted for solid-phase testing involving physiochemical end-point determination, e.g. wave-guides, FETS, gratings
    • G01N33/5438Electrodes

Abstract

(57)【要約】 電気化学的バイオセンサー試験片、その製造方法および電気化学的バイオセンサーを開示する。この電気化学的バイオセンサー試験片は、第1絶縁ベース幅方向に溝を削り、第1絶縁ベース長さ方向にシャドウマスクを用いてスパッタリングして平行な2つの電極を形成し、検体と反応して絶縁ベースの溝の上にある2つの電極間に検体濃度に相当する電流を発生する酵素を含む反応物を固定し、第1絶縁ベースにカバーを付けることにより製造される。第1絶縁ベース上の溝とカバーでキャピラリを作り、ここに反応物が固定される。この製造方法は、薄い電極を作ることにより試験片製造のコストを下げることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、検査対象の検体(Analytes)を定量分析するための電気化
学的バイオセンサー試験片、その製造方法、およびそれを用いた電気化学的バイ
オセンサーに関するものである。
【0002】 背景技術 医学の分野においては、電気化学的バイオセンサーは血液を含む生体物質を分
析するために広範囲に使用されている。それらのうち、酵素を利用する電気化学
的バイオセンサーは、使用が容易で測定感度が優れ、試験結果をすぐに得られる
ので、病院や医療研究所において最も広く使われている。電気化学的バイオセン
サーとして、最近は電極方法が広範囲に適用されてきた。例えば、スクリーン印
刷によって作られた電極システムでは、酵素からなる試薬を電極上に固定し、試
料を導入し、電極間に電位をかけて、検査対象の検体を定量できる。
【0003】 そのような電極方法を用いる電気化学的バイオセンサーは、米国特許5,12
0,420号があり、そこでは検体を挿入するキャピラリスペースとして、絶縁
基材とカバーの間のスペーサーを使用する電気化学的バイオセンサー試験片を開
示している。
【0004】 別の電気化学的バイオセンサー試験片は、米国特許5,437,999号に見
られ、ここではPCB産業で代表的に使用されるパターン化技術が電気化学的バ
イオセンサーの製造に新たに適用され、正確に限定された電極領域を作れるよう
にした。この電気化学的バイオセンサー試験片は、非常に小さな試料サイズで正
確に検体濃度を測定できるという。
【0005】 図1に関して、米国特許No.5,437,999号に記載された電気化学的
バイオセンサー試験片の向い合う電極タイプを、図1(A)の分解斜視図にそれ
ぞれ分けた状態を、図1(B)の斜視図に組み立てられた状態を示した。典型的
には、これらのセンサーは、試薬および試料に接している2つ以上の電極間に電
位差を与えて電気化学的測定を行う。図で見られるように、電気化学的バイオセ
ンサー試験片は2つの電極からなり、その上で反応が起きる動作電極と、標準電
位を示す参照電極がある。
【0006】 そのような動作電極と参照電極を並べるのに2つの方法がある。一つは図1(
A)で示したように向かい合う電極タイプであり、基材上に作られた動作電極が
サンドイッチ状になったスペーサーによって参照電極から分離されている。他方
は、動作電極と参照電極の両方が同じ基材上平行に並んで作り上げられている隣
り合うタイプである。米国特許5,437,999号は、さらにスペーサーを用
いて電極が取りつけられている絶縁基材を、カバーとしての役割をする絶縁基材
から分離させるスペーサーを用い、キャピラリスペースを形成した隣り合う電極
タイプの電気化学的バイオセンサーを開示している。
【0007】 図1を参照して詳細に述べると、参照電極を形成した基材、すなわち参照電極
素子10は、動作電極を形成した基材、動作電極素子20とはスペーサー16に
より空間的に分離されている。通常スペーサー16は、製造時に参照電極素子1
0に付けられるが、図1(A)では参照電極素子10と離れているように描かれ
ている。スペーサー16にある切取り部分13は、参照電極素子10と動作電極
素子20の間にあり、キャピラリスペース17を作っている。動作電極素子20
にある第1切取り部分22は、動作電極領域を露出させ、それはキャピラリスペ
ース17に露出されている。参照電極素子10が付けられたとき、スペーサー1
6の第1切取り部分13は、図1の点線で示される参照電極領域14を定め、こ
の部分はキャピラリスペース17に露出している。第2の切取り部分12および
23は、参照電極領域11および動作電極領域21をそれぞれ露出させており、
電気化学的バイオセンサー試験片30、メーターおよび動力源を互いに接続する
接触パッドとして働く。
【0008】 図1(B)に示した組立てた状態では、電気化学的バイオセンサー試験片30
は、その1端に第1開口部27を持っている。さらに、動作電極素子20にある
穴部24は、参照電極素子10にある穴部15と一致して第2開口部26となる
。使用する時には、検体を含む試料を開口部27あるいは26を経由してキャピ
ラリスペース17に導入する。いずれの場合も、試料は毛細管作用によって電気
化学的バイオセンサー試験片に自然に入っていく。その結果、電気化学的バイオ
センサー試験片は、使用者がすることなしに試料量を自動的にコントロールする
【0009】 しかしながら、上の参考特許に記述されたものを含み市販で入手可能な電気化
学的バイオセンサー試験片は、次のような大きな問題がある:電極が基材上に平
面状に作られており、酵素などの試薬は電極上に固定されるので、固定化してい
る間に試薬の液相は下へ流れ易く、その結果ある一定の形に固定するのは非常に
困難である。電極上に固定された試薬は、試験片毎に互いに異なってしまうので
、検出あるいは測定の正確という点で大きな問題となる。さらに、キャピラリス
ペースにある電極領域は、電極が占める平面の基材の中で限られた所に形成され
る。実際、狭い電極領域は、検出精度の上で限界となる。
【0010】 米国特許5,437,999号には、電気化学的バイオセンサー試験片用の電
極の製造方法について記述しており、光リソグラフィーやスクリーン印刷技術に
より電導性材料を普通の印刷回路板上に直接パターン化する技術を開示している
。 しかしながら、光リソグラフィーは通常製造コストが高くなる。さらに、この
技術は、広い領域に高精度のパターンを形成することが困難であるため大量生産
するには問題がある。 スクリーン印刷は、電導性材料の液体相が必要である。金、パラジウム、プラ
チナなどの貴金属の液体相は、検出能力および耐化学的安定性において優れてい
るので電極用の電導性材料として適しているが、非常に高価である。これらの高
価な貴金属の代って、炭素が実用上使用される。炭素をスクリーン印刷して得た
電極片は、表面が極めて平らでなく、検出能力が低くなる。
【0011】 また、銅の上にパラジウムをデポジットさせて得た太線ワイヤを、プラスチッ
クフィルムのような基材に熱で接着させて電気化学的バイオセンサー試験片用電
極の製造方法が提案されている。しかしながら、この方法は、その製造上の特性
から、電極片を細く、薄くするのが難かしいという不利がある。試薬と試料の間
の反応によって発生する電荷は、電極に近ければ近いほど電極により捉えられ、
検出され易くなる。従って、プラスチックフィルム上に太線ワイヤーを接着する
ことは、電気化学的バイオセンサー試験片の検出効率の低下となる。さらに、太
線ワイヤーとプラスチックフィルムの間の接着力が弱いので剥離することがよく
あり、また厚い電極は材料費が高くつく。
【0012】 発明の開示 従って、本発明の目的は、適切な試薬を一定のパターンにしてしっかりと固定
することができ、電荷を検出する電極の最も有効な領域を確保し、これにより検
査対象の検体の正確な定量分析ができる電気化学的バイオセンサー試験片を提供
することである。
【0013】 本発明の別の目的は、経済的に好ましく、かつ均一表面の電極を作ることで検
体の正確な検出ができる電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法を提供する
ことにある。
【0014】 本発明の実施の一形態では、幅方向に溝がある第1絶縁基材;第1絶縁基材上
の長さ方向にある一対の平行な電極;第1絶縁基材上の溝に固定され、検査対象
の検体と反応して検体濃度に相当する電流を発生させる試薬;第1絶縁基材上に
接着され、溝とでキャピラリスペースを形成する第2絶縁基材;を含む電気化学
的バイオセンサー試験片を提供する。
【0015】 本発明の別の実施の形態では、第1絶縁基材幅方向に溝を作り;シャドウマス
クを用いて第1絶縁基材上に金属材料をスパッタリングし、第1絶縁基材の長さ
方向に一対の平行な電極を作り;第1絶縁基材上一対の電極にまたがる溝の内側
に、検査対象の検体と反応して検体の濃度に相当する電流を発生させる試薬を固
定し;第1絶縁基材上に、試薬が固定されている溝とでキャピラリスペースを作
る第2絶縁基材を接着させる;工程を含む電気化学的バイオセンサー試験片の製
造方法を提供する。:
【0016】 本発明のさらに別の実施の形態では、シャドウマスクを用いて第1絶縁基材上
に金属材料をスパッタリングして第1絶縁基材上長さ方向に一対の平行な電極を
形成し;第1絶縁基材上一対の電極の上に、検査対象の検体と反応して検体の濃
度に相当する電流を発生させる試薬を固定し;幅方向に電極をまたがるように位
置する溝をもつ第2基材溝を第1絶縁基材上に接着し、試薬を固定した箇所で、
溝とでキャピラリスペースを形成する;工程を含むことを特徴とする電気化学的
バイオセンサー試験片の製造方法を提供する。
【0017】 発明を実施するための最良の形態 本発明の好ましい実施の形態の適用は、添付の図面を参照して最もよく理解さ
れる。これらの図面においては、同様のおよび対応する部分に対してはそれぞれ
同様の参照番号を用いている。ここに示す好ましい実施の形態は、説明のための
もので、本発明を制限するためではない。
【0018】 図2を参照すると、斜視図で本発明による電気化学的バイオセンサー試験片の
構造を示している。見てわかるように、本発明の電気化学的バイオセンサー試験
片は絶縁基材41あるいは42からなり、その上にプレスあるいは真空モールド
技術(図2(A))によるエンボス加工、あるいは型彫り(図2(B))により
溝45あるいは46が作られる。電極44は、絶縁基材41あるいは42の上に
置かれる。溝45あるいは46は、エンボス加工でも型彫りでもその上に適切な
試薬(図示してない)を確実に定着をさせる役割を持っている。
【0019】 それ故、本発明による電気化学的バイオセンサー試験片の構造では、試薬が溝
45あるいは46の上に固定されており、基材41あるいは42から流れ出るこ
とがない。言いかえれば、図2に示した電気化学的バイオセンサー試験片は、試
薬を一定のパターンの中で動かないようにするので、試薬を一定にして検査対象
の検体を正確に検出あるいは測定することができるようにしている。
【0020】 さらに、図2に示されるように、本発明による試験片に作られた電極は、三次
元の構造を持っており、その結果、キャピラリスペースに露出されている電極領
域を、溝の深さ(基準線から離れたライン)に対応する領域まで増やすことがで
きる。これは試薬によって発生した電荷を捉えることができる電極領域の増加を
意味し、検出効率を向上させることになる。 上に説明したように、スクリーン印刷方法や太線のワイヤーボンディング方法
のような従来の技術は、電気化学的バイオセンサー試験片の電極を正確な三次元
の構造にすることができない。
【0021】 以下に、従来方法より優れ、電気化学的バイオセンサー試験片に正確な三次元
構造電極を作ることができる新しい方法を詳細に説明する。
【0022】 図3を参照すると、本発明の第1の実施の形態となる電気化学的バイオセンサ
ー試験片を製造する方法が説明されている。
【0023】 最初に、2つの金属電極片52と54が、平行に、絶縁基材50上に形成され
る。一つの金属電極片は、動作電極52として酸化する場所を提供し、他方の金
属電極片は、対応する参照電極54として働く。
【0024】 絶縁基材50の使用には、電気的に絶縁する特性があればどんな材料も可能で
あるが、本発明の電気化学的バイオセンサー試験片を大量生産するに、ロール加
工に耐える柔軟性と、支持体として必要とされる充分な剛直性をもつ材料が好ま
しい。そのような絶縁基材材料としてポリマーがあり、例を挙げるとポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリイミド、ポリ塩化ビニル、ポリエチ
レンがあり、この中でもポリエチレンテレフタレートが好ましい。
【0025】 絶縁基材50上での電極片52および54の形成は、シャドウマスクを用いる
スパッタリング技術によって達成される。詳細には、絶縁基材50上に電極片の
輪郭がパターン化されたシャドウマスクが置かれた後、通常のスパッタリング工
程が行われ、シャドウマスクが除去されると、基材50上に電極片52および5
4が残る。このとき、絶縁基材上にアーク放電やプラズマエッチングのような前
処理を行うと、絶縁基材と電極片の間の接着強度が良くなる。実際、電極をアー
ク放電処理したプラスチックフィルム上の金(Au)で作ると、電極と絶縁基材
の間の接着強度はテーピングテストによるとほとんど完璧(100%)になるこ
とがわかった。
【0026】 図4を参照すれば、試験片がシャドウマスクを用いてスパッタリングで形成さ
れるプロセスルームが示されている。この図で、ターゲット(Target)は
参照数字71で示され、複数のドット磁石(Dot magnets)は参照数
字72で、鉄板は参照数字73で、絶縁基材は参照数字74で、シャドウマスク
は参照数字75で、また電極が形成される領域は参照数字76で示されている。
スパッタリングの際、マスク75と基材74は互いに密に接触していなければな
らない。その間に隙間があると、たとえ小さくても、金などデポジットされる材
料がその隙間に浸透してパターンが崩れることになる。本発明では、複数のドッ
ト磁石を用いてシャドウマスクを絶縁基材74と密な接触ができるようにした。
この点、もしシャドウマスク75が厚いと、それ自身の大きさと変形により磁石
にくっつくことができなくなる。本発明の発明者が得た実験のデータでは、シャ
ドウマスク75の好ましい厚さは、0.1〜0.3mmの範囲である。
【0027】 本発明に従えば、磁石は、反対のドット・パターンに並べるのが好ましい。つ
まり、鉄板73はドット磁石72の上に置かれる。この場合、プラズマの変形は
ほとんど起きないので、基材74とターゲット71の間の距離は大幅に小さくな
り、デポジション効率を大きく上げることになる。
【0028】 プラズマを発生させるとき、プロセスルームは、通常使われるプラスチックフ
ィルムが変形する温度にまで上がることがある。それ故、それはSUS430の
ような高い熱伝導特性と常磁性をもつアルミニウム合金が、シャドウマスクとし
て使用される。
【0029】 電極に使われるにふさわしいのは貴金属である。貴金属の例は、電極表面での
安定性、電気化学的再生能力、耐酸化性などの点で優れた電気化学の特性を有し
ていることからパラジウム、プラチナ、金、銀などである。特に好ましいのは金
であり、相対的に安価であること、加工が容易で、プラスチックへの接着が優れ
、かつ電気伝導性が高いという長所がある。電極は、金をスパッタリングにより
100nmの厚さにして作られるが、電気抵抗が低く、プラスチックフィルムな
どの絶縁基材に機械的に強く付くので、用済み後捨てるタイプのものに適してい
る。反対に、貴金属だけにするより、プラスチックのような絶縁基材に接着性が
よく、安価な金属材料でまず電極を作り、その上に貴金属で薄く覆うのが経済的
である。
【0030】 図3(B)に戻って、検体と反応する試薬56は、絶縁基材50上の2つの電
極52と54をまたいで適切な幅で付着される。本発明の電気化学的バイオセン
サー試験片は、広い範囲の検体を対象とすることができる。血液、血清、尿、神
経伝達物質などの体液、発酵物あるいは天然物などが、本発明の電気化学的バイ
オセンサー試験片により検出し、測定することができる。試薬56は、自動ディ
スペンサーを用いて、あるいはスクリーン印刷、ロールコーティングあるいはス
ピンコーティング技術を使って絶縁基材50の電極領域上に塗布することができ
る。試料を挿入した後2つの電極間に電位をかけると、試薬が試料と反応時間で
反応し電荷を発生する。酵素反応で発生したこの電荷は、検査対象の検体濃度と
関連するので、電荷を定量すれば検体の濃度を知ることができる。
【0031】 試薬56として利用可能なのは、酵素あるいはレドックス媒体である。検出あ
るいは測定すべき検体により様々な酵素が使われる。例えば、グルコースを検出
あるいは分析される場合には、グルコースオキシダーゼが使用される。有用なレ
ドックス媒体には、フェリシアン化カリウム、および米国特許5,437,99
9号に示されるイミダゾール・オスミウムがある。試薬56は、酵素やレドック
ス媒体の他に、緩衝剤、親水性高分子、界面活性剤および/あるいは皮膜形成剤
を含んでいる。試料と反応するとき、試薬中の緩衝剤は、pHを一定にする役割
をする。他方、親水性高分子は、他の試薬成分を電極上に固定するのに有用であ
る。また、界面活性剤は、後述のように毛細管作用によって試料がキャピラリの
中に入るのを容易にする。このように、グルコースの検出あるいは測定用の試薬
は、フェリシアン化カリウム、燐酸カリウム緩衝剤、セルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、トリトン(Triton)X−100界面活性剤、コハク酸ナ
トリウムおよびグルコースオキシダーゼが組合わさっている。試薬の詳細な製造
方法、使用可能な酵素およびレドックス媒体は、米国特許5,762,770号
を参考にすることができる。
【0032】 図3(C)を参照すれば、絶縁プレート58が、熱圧着接着、あるいは両面接
着剤によって、電極52および54と絶縁基材上に固定される。図3Dは、図3
(C)の構造の側面を示している。見てわかるように、絶縁プレート58は、電
極52および54と絶縁基材50に接する部分と、試薬56が付いた領域に相当
する突き出た部分を持っている。絶縁プレート58に使用される好適な材料は、
絶縁基材50の材料と同じである。絶縁基材50の上部の部分は絶縁プレート5
8によって覆われることなく裸のままになっている。電極52および54はその
上部で部分的に裸になっており、ここは、電気化学的バイオセンサー試験片、メ
ーターおよび電源が互いに電気的に接続されるときの接触パッドとなる。
【0033】 図3(D)に示されているように、絶縁プレート58の突き出た部分は、絶縁
基材50とで、電極52および54を幅方向にまたがるキャピラリスペース64
を形成している。キャピラリスペースの幅は、試薬56とぴったり同じである必
要はなく、広いこともあり狭いこともある。同様に、キャピラリスペースの長さ
は、絶縁基材50の幅とぴったり同じである必要はなく、大きいこともあり小さ
いこともある。試料をキャピラリスペースに入れるときに生じるエラーを少なく
するためのみを目的とすれば、キャピラリスペースの長さは絶縁基材50の幅と
同じくするのが好ましい。このようにして形成されたキャピラリスペース64は
、血液などの試料が導入される場所である。試料の導入は、少量の試料でも正確
な測定ができる毛細管作用を利用する方法によって容易になる。
【0034】 本発明の電気化学的バイオセンサー試験片の使用による検査対象の検体、すな
わち検出および/あるいは分析されるものの濃度測定の原理を以下に述べる。例
えば、血液中のグルコースレベルを、レドックス媒体としてのフェリシアン化カ
リウムとともにグルコースオキシダーゼを用いて分析する場合、グルコースが酸
化される一方で、フェリシアン化物がフェロシアン化物へ還元され、この両方の
反応ともグルコースオキシダーゼが触媒となる。所定時間が経った後、電源から
電位をかけると、フェロシアン化物の再酸化による電子移動により電流が流れる
。電源から2つの電極間にかけられる電位は300mV以下で、媒体の性状を考
慮すると好ましくは約100mV程度である。
【0035】 電流計に計算式を入れておくと、計測した電流値を試料中の検体濃度に対応し
た数字で表示できる。別の数学的な方法では、ある期間の電流と時間の曲線で電
流値を積分して、その期間に発生した電荷の全量を得ることができ、これは検体
の濃度に比例する。簡単に言えば、酵素反応によるレドックス媒体の電気的酸化
に基づいて発生する拡散電流を測定することにより試料中の検体濃度が定量的に
測定できる。
【0036】 さて、図5に移ると、接着タイプシャドウマスクを用いるスパッタリングによ
る電極製造のプロセスを順を追って説明している。 図5(A)に示したように、プラスチックフィルム80を用意し、その上にシ
ャドウマスクとしてのプラスチックフィルム84を、接着層82を介して付けら
れる。接着層82は、プラスチックフィルム80に一時的な接着であり、それは
互いに簡単に引き離すことができるようになっている。 次に、図5(B)に示したように、プラスチックフィルム84および接着層8
2は、切断具あるいは型彫り具で、形成される電極のパターンに所定域で切断す
る。
【0037】 続いて、図5(C)に示したように、切断された部分を取り除き、残った構造
の全域に金88を真空スパッタリングして、シャドウマスクとして用いたプラス
チックフィルム84のある電極を形成する。 最後に、図5(D)に示したように、残っているプラスチックフィルム84お
よび接着層82を除き、電極を露出させる。 この場合のように、接着タイプの
シャドウマスクは、パターンを切断具の加工限界まで形成させることができる。
通常に行う鉄シャドウマスクとは対照的に、接着タイプシャドウマスクは柔軟性
があり、電極が形成されるフィルムに接着するので、スパッタリングで側面方向
への拡散がなく正確なパターンが出来る。
【0038】 図6を参照すると、本発明による方法を、電気化学的バイオセンサー試験片の
製造に適用している。 まず、図6(A)に示したように、電極片を作るプラスチック基材90を用意
する。
【0039】 その後、図6(B)に示したように、プラスチック基材90上の幅方向に溝9
2を作る。このとき、溝の両側土手部分93は、後でデポジットされる金電極が
その端部で切れるといけないので僅かに傾斜させておくのが好ましい。溝92を
形成させるには、プレスあるいは真空モールド法が用いられ、プラスチック基材
90の表面をエンボス加工する。あるいは溝92は、型彫り具を用いて作ること
もできる。後者の方法は、図6(B)の溝92を作るのに使っている。プラスチ
ックフィルム90の材料はロールに巻かれているので、大量生産でプラスチック
フィルムに溝を彫るには型彫り具がより好ましく使用される。この方法は、2枚
のプラスチックフィルムだけでキャピラリスペースを組み込んだ電気化学的バイ
オセンサー試験片を作ることが出来、米国特許5,437,999号にあるよう
にスペーサーを追加で用いなくてよい。
【0040】 その後、図6(C)に示したように、電極片94と95を形成する。このため
には、前述のようにシャドウマスクを用いてプラスチック基材90の上に金を真
空スパッティングする。図6(D)に示したように、試薬98を、動作電極と参
照電極にまたがる溝92の内側に塗布し、乾燥させる。
【0041】 図6(C)に示したように、電極片を三次元構造とする目的で、溝の彫られた
基材上に平面のシャドウマスクを採用すると、マスクと基材の間にキャピラリチ
ューブ程の高さの隙間ができて、そこにターゲット71から金が侵入し、不明瞭
なパターンとなる。この問題を回避するために、次の3つの技術が使用される。
第1が、シャドウマスクを溝の形に合うように湾曲して構築することである。優
れた加工性があるということでSUS430がシャドウマスクの三次元構造にさ
れる。別の解決方法は、加工パラメーターあるいはプロセスルームの構造を制御
することである。プロセスルームの圧が低いほどスパッタリングされる金原子の
平均自由行程の距離が長くなる。このように、基材へ垂直方角に入射する原子の
数が密になる。言い換えれば側面方向に流れる原子の数が少なくなるので、電極
の精密な輪郭ができることになる。さらに、ターゲット71と基材74の間の距
離が長くすることは、スパッタリングされる原子束を基材74に垂直になる。例
えば5インチの円形ターゲットを用いた場合、基材から距離が7cm以上であれ
ば、パターンの広がりはほとんどみられない。電極パターンの輪郭が不明確にな
るのを抑える本発明の最後の方策は、コリメーターを使って原子が横に出ていか
ないようにすることである。半導体プロセスで通常使われる蜂の巣構造のコリメ
ーターと対照的に、本発明で使われるコリメーターは、原子が側面方向にのみ流
れを制限することができるので、ブラインドパターン(Blind patte
rn)のものである。
【0042】 最後に、図6(E)に示したように、溝92を含むプラスチック基材90の大
部分は絶縁プレート96で覆われ、他の上部部分は覆われないような仕方で絶縁
プレート96をプラスチック基材90に接着する。この結果、溝は絶縁プレート
96とでキャピラリスペースを作ることになる。このキャピラリスペースを通っ
て、血液などの試料が電気化学的バイオセンサー試験片へ導入される。図6(E
)の完成した電気化学的バイオセンサー試験片の側面を、キャピラリスペース9
9を誇張した説明で、図6(F)に示している。
【0043】 産業上の利用可能性 これまで記載してきたように、本発明の試験片は、適切な試薬を一定のパター
ンに固定し、電荷を検出する電極の最大の有効領域をもつことにより検査対象の
検体の正確な定量が可能である。 さらに、本発明による試験片の製造する方法において、薄い電極は、薄いフィ
ルムを使っているので経済的であり、化学的に安定な金で均一な表面の電極とす
ることで検体の正確な測定に役立つ。 本発明は図面で説明してきたが、用いた術語は説明のためであり、限定するも
のではない。上に明らかにしたことを鑑みれば本発明に多くの変更や修正が可能
である。それ故、特許請求の範囲の内で本発明は特に記載したこと以外にも実施
しうることが理解される。
【図面の簡単な説明】
本発明の上記及びその他の目的、特徴および他の利点は、添付の図面と共に次
の詳細な説明からより明白に理解されるだろう。
【図1】 従来の向い合った電極タイプの電気化学的バイオセンサー試験片を示し、(A
)は分解した状態を示す分解斜視図、(B)は組立てた状態を示す斜視図である
【図2】 本発明による電気化学的バイオセンサー試験片の構造を示している斜視図であ
る。
【図3】 本発明の第1の実施の形態による試験片を製造するプロセスを示している。
【図4】 本発明による電気化学的バイオセンサー試験片を、シャドウマスクを用いたス
パッタリングで製造するプロセスを模式的に説明している。
【図5】 接着タイプのシャドウマスクを用いたスパッタリングプロセスを模式的に示し
た断面図である。
【図6】 本発明の第2の実施の形態による試験片を製造するプロセスを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 27/30 353Z A61B 5/14 310 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 リ ジンウ 大韓民国,ギョンギ−ド 431−062,アン ヤン−シ,ドンアン−グ,グァンヤン2− ドン 1468−1,ソンハァ−マンション 402 Fターム(参考) 2G045 AA01 AA15 BB21 BB48 CA25 CA26 CB03 DA31 FB01 FB05 FB15 GC18 HA10 HA16 JA07 2G052 AA28 AA39 AB17 AB21 AD46 CA40 DA08 DA15 DA22 EC14 EC16 FA05 FD06 FD12 FD13 FD18 GA23 GA25 GA29 HB07 HC27 HC32 JA07 JA09 JA15 JA16 4C038 KL09 KY13

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幅方向に溝がある第1絶縁基材と; 第1絶縁基材上の長さ方向にある一対の平行な電極と; 第1絶縁基材上の溝に固定され、検査対象の検体と反応して検体濃度に相当す
    る電流を発生させる試薬と; 第1絶縁基材上に接着され、溝とでキャピラリスペースを形成する第2絶縁基
    材; を含むことを特徴とする電気化学的バイオセンサー試験片:
  2. 【請求項2】 電極は、金、銀、プラチナおよびパラジウムからなるグルー
    プから選ばれる貴金属で作られたものであることを特徴とする請求項1記載の電
    気化学的バイオセンサー試験片。
  3. 【請求項3】 電極は、金属を下層に、金、銀、プラチナおよびパラジウム
    からなるグループから選ばれる貴金属を上層にした二重層構造に作られたもので
    あることを特徴とする請求項1記載の電気化学的バイオセンサー試験片。
  4. 【請求項4】 第1絶縁基材は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステ
    ル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリイミド、ポリ塩化ビニールおよびポ
    リエチレンからなるグループから選ばれるポリマーで作られたものであることを
    特徴とする請求項1記載の電気化学的バイオセンサー試験片。
  5. 【請求項5】 第1絶縁基材幅方向に溝を作り; シャドウマスクを用いて第1絶縁基材上に金属材料をスパッタリングし、第1
    絶縁基材の長さ方向に一対の平行な電極を作り; 第1絶縁基材上の一対の電極にまたがって溝の内側に、検査対象の検体と反応
    して検体の濃度に相当する電流を発生させる試薬を固定し; 第1絶縁基材上に、試薬が固定されている溝とでキャピラリスペースを作る第
    2絶縁基材を接着させる; 工程を含むことを特徴とする電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  6. 【請求項6】 シャドウマスクを用いて第1絶縁基材上に金属材料をスパッ
    タリングして第1絶縁基材上の長さ方向に一対の平行な電極を形成し; 第1絶縁基材上の一対の電極上に、検査対象の検体と反応して検体の濃度に相
    当する電流を発生させる試薬を固定し; 幅方向に電極をまたがるように位置する溝をもつ第2基材溝を、第1絶縁基材
    上に接着し、試薬を固定した箇所で、溝とでキャピラリスペースを形成する; 工程を含むことを特徴とする電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  7. 【請求項7】 電極は、金、銀、プラチナおよびパラジウムからなるグルー
    プから選ばれる貴金属から作られたものであることを特徴とする請求項5あるい
    は6記載の電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  8. 【請求項8】 電極は、金属を下層に、金、銀、プラチナおよびパラジウム
    から成るグループから選ばれる貴金属を上層にした二重層構造に作られたもので
    あることを特徴とする請求項5あるいは6記載の電気化学的バイオセンサー試験
    片の製造方法。
  9. 【請求項9】 シャドウマスクは、磁石を用いて第1絶縁基材に付けられる
    ことを特徴とする請求項5あるいは6記載の電気化学的バイオセンサー試験片の
    製造方法。
  10. 【請求項10】 磁石は、反対のドットパターンに並べられることを特徴と
    する請求項9記載の電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  11. 【請求項11】 シャドウマスクは、熱伝導性および磁気特性において優れ
    るアルミニウム合金から作られることを特徴とする請求項5あるいは6記載の電
    気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  12. 【請求項12】 シャドウマスクは、厚さが0.1〜0.3mmであること
    を特徴とする請求項5あるいは6記載の電気化学的バイオセンサー試験片の製造
    方法。
  13. 【請求項13】 第1絶縁基材上に接着層を作り、第1絶縁基材上にマスク
    ・フィルムを接合し; マスクフィルムと接着層を所定のパターンに切断し; マスクフィルムと接着層から切断された領域を除去し、その上に金属元素をデ
    ポジットさせ; 残りのマスクフィルムと接着層を除去する; 工程を含むことを特徴とする請求項5あるいは6記載の電気化学的バイオセンサ
    ー試験片の製造方法。
  14. 【請求項14】 第1絶縁基材は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエス
    テル、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリイミド、ポリ塩化ビニールおよび
    ポリエチレンからなるグループから選ばれるポリマーで作られたものであること
    を特徴とする請求項5あるいは6記載の電気化学的バイオセンサー試験片の製造
    方法。
  15. 【請求項15】 スパッタリング工程の前に、第1絶縁基材にアーク放電あ
    るいはプラズマエッチング・プロセスを行う工程を含むことを特徴とする請求項
    5あるいは6記載の電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  16. 【請求項16】 シャドウマスクは、第1絶縁基材の溝に合わせるに適する
    三次元構造であることを特徴とする請求項5記載の電気化学的バイオセンサー試
    験片の製造方法。
  17. 【請求項17】 スパッタリング工程は、ターゲットからのフローがプロセ
    スルームで第1絶縁基材に実質垂直に流れるようにプロセス・パラメーターをコ
    ントロールして行うことを特徴とする請求項5記載の電気化学的バイオセンサー
    試験片の製造方法。
  18. 【請求項18】 スパッタリング工程は、コリメーターを使用して行うこと
    を特徴とする請求項5記載の電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法。
  19. 【請求項19】 請求項1記載の電気化学のバイオセンサー試験片; 動作電極と参照電極の両方と電気的に接続され、、2つの電極間に電位をかけ
    、試薬と試料の間の反応で発生した電流を測定することで、試料中の検体濃度を
    表示する検出器; を含むことを特徴とするバイオセンサーシステム。
JP2000609782A 1999-04-06 2000-04-06 電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法 Expired - Fee Related JP4592961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19990011810 1999-04-06
KR1999/11810 1999-04-06
KR1019990047573A KR100340174B1 (ko) 1999-04-06 1999-10-29 전기화학적 바이오센서 테스트 스트립, 그 제조방법 및 전기화학적 바이오센서
KR1999/47573 1999-10-29
PCT/KR2000/000313 WO2000060340A1 (en) 1999-04-06 2000-04-06 Electrochemical biosensor test strip, fabrication method thereof and electrochemical biosensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541453A true JP2002541453A (ja) 2002-12-03
JP4592961B2 JP4592961B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=26634908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609782A Expired - Fee Related JP4592961B2 (ja) 1999-04-06 2000-04-06 電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6805780B1 (ja)
EP (1) EP1181538B1 (ja)
JP (1) JP4592961B2 (ja)
KR (1) KR100340174B1 (ja)
CN (1) CN1180250C (ja)
AT (1) ATE370404T1 (ja)
AU (1) AU774843B2 (ja)
BR (1) BR0009577A (ja)
CA (1) CA2368783A1 (ja)
DE (1) DE60035981T2 (ja)
WO (1) WO2000060340A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032501A (ja) * 2008-06-24 2010-02-12 Panasonic Corp バイオセンサ、その製造方法、及びそれを備える検出システム
JP2010507805A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 アボツト・ダイアビーテイス・ケア・インコーポレイテツド エンボス加工されたセル検体センサおよび製造方法
WO2011136344A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 パナソニック電工株式会社 化学センサ
JP2015198960A (ja) * 2009-02-26 2015-11-12 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 改良された検体センサおよびその製造および使用方法
JP6963267B1 (ja) * 2020-11-02 2021-11-05 エレファンテック株式会社 ウェルプレート
JP6963268B1 (ja) * 2020-10-24 2021-11-05 エレファンテック株式会社 フローセル

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US6645359B1 (en) * 2000-10-06 2003-11-11 Roche Diagnostics Corporation Biosensor
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
WO2002100254A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
ES2336081T3 (es) 2001-06-12 2010-04-08 Pelikan Technologies Inc. Dispositivo de puncion de auto-optimizacion con medios de adaptacion a variaciones temporales en las propiedades cutaneas.
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
DE60238119D1 (de) 2001-06-12 2010-12-09 Pelikan Technologies Inc Elektrisches betätigungselement für eine lanzette
EP1404234B1 (en) 2001-06-12 2011-02-09 Pelikan Technologies Inc. Apparatus for improving success rate of blood yield from a fingerstick
JP4272051B2 (ja) 2001-06-12 2009-06-03 ペリカン テクノロジーズ インコーポレイテッド 血液試料採取装置及び方法
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP1411352B1 (en) * 2001-07-13 2012-01-11 ARKRAY, Inc. Analysing instrument and lancet-integrated attachment for concentration measuring device
EP1411348B1 (en) * 2001-07-18 2015-11-11 ARKRAY, Inc. Implement and device for analysis
JPWO2003042679A1 (ja) 2001-11-14 2005-03-10 松下電器産業株式会社 バイオセンサ
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8372016B2 (en) 2002-04-19 2013-02-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7708701B2 (en) 2002-04-19 2010-05-04 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7648468B2 (en) 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
CN100342230C (zh) * 2003-05-07 2007-10-10 黄椿木 抛弃式电化学式感测试片的结构及其制作方法
ATE476137T1 (de) 2003-05-30 2010-08-15 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
DK1633235T3 (da) 2003-06-06 2014-08-18 Sanofi Aventis Deutschland Apparat til udtagelse af legemsvæskeprøver og detektering af analyt
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
KR100579489B1 (ko) * 2003-12-11 2006-05-12 이진우 생체물질 측정장치 및 그 제조방법
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US7569126B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for quality assurance of a biosensor test strip
CN101073000B (zh) 2004-10-12 2012-01-11 拜尔健康护理有限责任公司 扩散阻挡层中的浓度测定
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US7922883B2 (en) 2005-06-08 2011-04-12 Abbott Laboratories Biosensors and methods of using the same
US20070117171A1 (en) * 2005-09-13 2007-05-24 Greta Wegner Method of manufacturing a diagnostic test strip
US20070095661A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Yi Wang Method of making, and, analyte sensor
US7811430B2 (en) 2006-02-28 2010-10-12 Abbott Diabetes Care Inc. Biosensors and methods of making
US7465597B2 (en) 2006-06-29 2008-12-16 Home Diagnostics, Inc. Method of manufacturing a diagnostic test strip
US8343331B2 (en) * 2007-09-27 2013-01-01 Philosys Co., Ltd. Method for correcting erroneous results of measurement in biosensors and apparatus using the same
WO2009125930A1 (en) * 2008-04-08 2009-10-15 All Medicus Co.,Ltd. Bio-sensor
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
KR101104398B1 (ko) * 2009-06-02 2012-01-16 주식회사 세라젬메디시스 생체물질을 측정하는 장치 및 그 제조 방법
EP4309580A3 (en) 2009-07-23 2024-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous analyte measurement system
CN102192937A (zh) * 2010-03-02 2011-09-21 翰沃生电科技股份有限公司 平面式生物检测试片的制备方法及其成品
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8468680B2 (en) 2010-08-24 2013-06-25 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor test member and method for making the same
JP5661424B2 (ja) 2010-10-29 2015-01-28 アークレイ株式会社 電気化学センサ
US9903830B2 (en) * 2011-12-29 2018-02-27 Lifescan Scotland Limited Accurate analyte measurements for electrochemical test strip based on sensed physical characteristic(s) of the sample containing the analyte
CN103519828B (zh) * 2013-11-04 2015-04-29 理康互联科技(北京)有限公司 分析物检测系统及其传感标签
CN105092662B (zh) * 2014-05-20 2019-01-22 光宏精密股份有限公司 电化学感应试片及其制造方法
US10378098B2 (en) 2015-03-18 2019-08-13 Materion Corporation Methods for optimized production of multilayer metal/transparent conducting oxide (TCO) constructs
US10197522B2 (en) 2015-03-18 2019-02-05 Materion Corporation Multilayer constructs for metabolite strips providing inert surface and mechanical advantage
MA45299A (fr) * 2015-12-22 2018-10-31 Univ Catalunya Politecnica Capteur électrochimique et procédé de revêtement, procédé de fabrication et utilisations associés
CN110379883B (zh) * 2018-04-10 2021-04-20 世界先进积体电路股份有限公司 半导体装置及其形成方法
KR102133986B1 (ko) * 2018-12-20 2020-07-14 전자부품연구원 하이브리드 센서

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198955A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Omron Tateisi Electron Co 酵素電極
JPH0380356U (ja) * 1989-12-06 1991-08-16
US5437999A (en) * 1994-02-22 1995-08-01 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical sensor
JPH09189675A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ
US5846392A (en) * 1994-03-12 1998-12-08 Knoll; Meinhard Miniaturized circulatory measuring chamber with integrated chemo- and/or biosensor elements
JPH11352093A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150054A (ja) * 1984-08-18 1986-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ
US4615781A (en) * 1985-10-23 1986-10-07 Gte Products Corporation Mask assembly having mask stress relieving feature
WO1989009397A1 (en) 1988-03-31 1989-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and process for its production
GB2244135B (en) * 1990-05-04 1994-07-13 Gen Electric Co Plc Sensor devices
US5264103A (en) * 1991-10-18 1993-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and a method for measuring a concentration of a substrate in a sample
US5346601A (en) * 1993-05-11 1994-09-13 Andrew Barada Sputter coating collimator with integral reactive gas distribution
US5762770A (en) * 1994-02-21 1998-06-09 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical biosensor test strip
JP3163218B2 (ja) * 1994-06-02 2001-05-08 松下電器産業株式会社 バイオセンサの製造法
KR0156176B1 (ko) 1995-06-01 1998-12-01 구자홍 전기화학식 면역 바이오센서
US5567302A (en) * 1995-06-07 1996-10-22 Molecular Devices Corporation Electrochemical system for rapid detection of biochemical agents that catalyze a redox potential change
JPH09166571A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Dainippon Printing Co Ltd バイオセンサおよびその製造方法
KR970066561A (ko) 1996-03-18 1997-10-13 성재갑 글루코스 측정용 바이오센서 및 그의 제작 방법
US5759364A (en) * 1997-05-02 1998-06-02 Bayer Corporation Electrochemical biosensor
JP3461696B2 (ja) * 1997-09-03 2003-10-27 日本電信電話株式会社 微少量オンラインバイオセンサー及びその製造方法
JPH11326262A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Omron Corp バイオセンサ
US6146489A (en) * 1998-11-19 2000-11-14 General Electric Company Method and apparatus for depositing scintillator material on radiation imager
US6469439B2 (en) * 1999-06-15 2002-10-22 Toray Industries, Inc. Process for producing an organic electroluminescent device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198955A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Omron Tateisi Electron Co 酵素電極
JPH0380356U (ja) * 1989-12-06 1991-08-16
US5437999A (en) * 1994-02-22 1995-08-01 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical sensor
US5846392A (en) * 1994-03-12 1998-12-08 Knoll; Meinhard Miniaturized circulatory measuring chamber with integrated chemo- and/or biosensor elements
JPH09189675A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ
JPH11352093A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507805A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 アボツト・ダイアビーテイス・ケア・インコーポレイテツド エンボス加工されたセル検体センサおよび製造方法
US9638698B2 (en) 2006-10-24 2017-05-02 Abbott Diabetes Care Inc. Embossed cell analyte sensor and methods of manufacture
JP2010032501A (ja) * 2008-06-24 2010-02-12 Panasonic Corp バイオセンサ、その製造方法、及びそれを備える検出システム
US9046479B2 (en) 2008-06-24 2015-06-02 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Biosensor, method of producing the same and detection system comprising the same
JP2015198960A (ja) * 2009-02-26 2015-11-12 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 改良された検体センサおよびその製造および使用方法
JP2018029983A (ja) * 2009-02-26 2018-03-01 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 改良された検体センサ
WO2011136344A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 パナソニック電工株式会社 化学センサ
JP6963268B1 (ja) * 2020-10-24 2021-11-05 エレファンテック株式会社 フローセル
JP6963267B1 (ja) * 2020-11-02 2021-11-05 エレファンテック株式会社 ウェルプレート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1181538B1 (en) 2007-08-15
JP4592961B2 (ja) 2010-12-08
US6805780B1 (en) 2004-10-19
CN1349610A (zh) 2002-05-15
ATE370404T1 (de) 2007-09-15
WO2000060340A1 (en) 2000-10-12
AU3682400A (en) 2000-10-23
DE60035981D1 (de) 2007-09-27
DE60035981T2 (de) 2008-05-08
KR20000067797A (ko) 2000-11-25
EP1181538A1 (en) 2002-02-27
AU774843B2 (en) 2004-07-08
BR0009577A (pt) 2002-01-08
CN1180250C (zh) 2004-12-15
KR100340174B1 (ko) 2002-06-12
EP1181538A4 (en) 2004-04-07
CA2368783A1 (en) 2000-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4592961B2 (ja) 電気化学的バイオセンサー試験片の製造方法
US7431814B2 (en) Electrochemical cell
JP4879459B2 (ja) 液体サンプルの分析のための電気化学式バイオセンサストリップ
USRE42567E1 (en) Electrochemical cell
JP3821685B2 (ja) バイオセンサ
JP2005512027A (ja) マイクロ電極アレイよりなる電極、方法、装置
JP2005512027A5 (ja)
JP2009513983A (ja) 分析物センサおよびその作成方法
TW201346255A (zh) 具有配置填充速度之試劑層之基於電化學的分析試驗帶
JP2018517909A (ja) 体液試料中の少なくとも1つの分析物を電気化学的に検出するための方法および試験要素
Zhao et al. An electrochemical-based point-of-care testing methodology for uric acid measurement
JP2004226358A (ja) バイオセンサ
KR100427599B1 (ko) 대면형 다공성 전극을 포함하는 자가 시료채취 흐름계형바이오 센서
KR100533229B1 (ko) 다층 구조의 전기화학적 바이오센서
Adalian et al. Fabrication of patterned integrated electrochemical sensors
KR20190091569A (ko) 적어도 하나의 분석물을 전기 화학적으로 검출하기 위한 테스트 엘리먼트
JPH11337514A (ja) バイオセンサ
JP2016532097A (ja) バイパス電極を有するバイオセンサ
CN1710419A (zh) 全血乳酸检测试条
TW201522962A (zh) 具有超薄不連續金屬層之電化學式分析測試條
ZA200107967B (en) Electrochemical biosensor test strip, fabrication method thereof and electrochemical biosensor.
JP2004004057A (ja) バイオセンサ、それに用いるアダプタ、および測定装置
Halawa et al. Gold-nanoparticles Interface-based Electrochemical Immunosensors for Tumor Biomarkers
MXPA01010101A (en) Electrochemical biosensor test strip, fabrication method thereof and electrochemical biosensor
JP2021502155A (ja) 体液中の分析物を検出するためのセンサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4592961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees