JP2002540187A - 粒状のn−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩の製造方法 - Google Patents

粒状のn−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩の製造方法

Info

Publication number
JP2002540187A
JP2002540187A JP2000607976A JP2000607976A JP2002540187A JP 2002540187 A JP2002540187 A JP 2002540187A JP 2000607976 A JP2000607976 A JP 2000607976A JP 2000607976 A JP2000607976 A JP 2000607976A JP 2002540187 A JP2002540187 A JP 2002540187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granular
producing
acetonitrile
group
alkylammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000607976A
Other languages
English (en)
Inventor
シェーンヘア ミヒャエル
キンダー ハンス−ユルゲン
ムンディンガー クラウス
シュールマン グレゴーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2002540187A publication Critical patent/JP2002540187A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/145Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/15Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 粒状のN−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩(I):R−CR−CN Y-[式中、R〜Rは水素又は有機基であり、かつY-は硫酸アニオン又は硫酸水素アニオンである]を、化合物(II):R −CR−CN RO−SO−O-[式中、RはC〜Cアルキルである]の水溶液から製造するための改善された方法であり、その際、この水溶液を、80〜250℃の温度及び10mbar〜2barの圧力で蒸発濃縮させて融成物を得、ついで前記融成物を凝固させ、その際、蒸発濃縮中又は蒸発濃縮後に通常の担体材料及び/又は助剤を添加してもよく、かつ得られた凝固した化合物(I)を所望の粒状形に変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、一般式I R−CR−CN Y-(I) [式中、Rは非隣接酸素原子により中断されていてよいか又は付加的なヒドロ
キシル基を有していてよいC〜C24−アルキル基、C〜C24−シクロア
ルキル基、C〜C24−アルカリール基又は式−CR−CNの基であり
、 R及びRは、それぞれ互いに独立してRの意味を有しているか又は一緒に
なって、少なくとも1個の炭素原子及び酸素、硫黄及び窒素からなる群からの少
なくとも1個の他のへテロ原子を有している飽和の4〜9員環であり、 R及びRは、それぞれ互いに独立して水素、非隣接酸素原子により中断され
ていてよいか又は付加的にヒドロキシル基を有していてよいC〜C24−アル
キル基、C〜C24−シクロアルキル基又はC〜C24−アルカリール基で
あり、かつ Y-は、相応する化学量論的量の硫酸アニオン又は硫酸水素アニオンである]で
示される粒状のN−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩を、 一般式II R−CR−CN RO−SO−O-(II) [式中、R〜Rは上記で定義されたものであり、かつRはC〜C−ア
ルキルである]で示される化合物の水溶液から製造するための改善された方法に
関する。
【0002】 N−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩、例えば硫酸N−メチルモルホリ
ニウムアセトニトリル及び硫酸水素N−メチルモルホリニウムアセトニトリルは
、特に洗浄剤中の低温漂白のために固体の形の活性剤として必要とされる。国際
特許出願公表第98/23531号明細書には、この適用のために、付加的に担
体材料を含有していてよいそのような化合物の顆粒が記載されている。そのよう
な硫酸塩顆粒又は硫酸水素塩顆粒の製造のために、メチル硫酸塩から出発するこ
とが該明細書では推奨される。
【0003】 しかしながら、これらの固体の硫酸N−アルキルアンモニウムアセトニトリル
又は硫酸水素N−アルキルアンモニウムアセトニトリルを製造するための公知方
法は、なお改善する必要がある。従って、本発明の課題は、先行技術の欠点を回
避するそのような方法を提供することである。
【0004】 それに応じて、化合物IIの水溶液を80℃〜250℃の温度及び100mb
ar〜2barの圧力で蒸発濃縮させて融成物を得、ついで融成物を凝固させ、
その場合に、蒸発濃縮中又は蒸発濃縮後に、常用の担体材料及び/又は助剤が添
加されてもよく、かつ得られた凝固した化合物Iを所望の粒状形に変換すること
を特徴とする本方法が見出された。
【0005】 蒸発濃縮段階の際に、水及び同時に対イオンYの部分的な又は完全な熱加水分
解の際に遊離する相応するC〜C−アルコールは、化合物IIの水溶液から
除去される。
【0006】 N原子のアルキル化により通常生じている基Rは、例えば次のものである:
1〜24個の炭素原子を有している直鎖又は分枝鎖の長鎖又は特に短鎖のアルキ
ル基、その際、不飽和基、特に不飽和脂肪酸基も適している、例えばメチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル
、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、イ
ソノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、イソトリデシル、ミリ
スチル、セチル、ステアリル又はオレイル; アルコキシアルキル基、例えばメトキシメチル、2−メトキシエチル、3−メト
キシプロピル、4−メトキシブチル、2−エトキシエチル又は3−エトキシプロ
ピル; ヒドロキシアルキル基、例えばヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、2−
ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシ−2−ブチル又は4−ヒドロキシブチル;
ヒドロキシル基又はアルコキシ基により末端封止されていてよく、繰り返しC 〜C−アルキレンオキシド単位、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシ
ド又はブチレンオキシドから構成されている基、例えば−(CO)−H
又は−(CO)−R、−(CO)−H又は−(CO) −R、−(CO)−H又は−(CO)−R(式中、n=
2〜11、m=2〜7、k=2〜5、R=メチル又はエチル); シクロアルキル基、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチル
; アラルキル基、例えばベンジル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル又
は4−フェニルブチル; 式−CH−CN、−CH(CH)−CN又は−C(CHCNの基。
【0007】 Rの好ましい意味は、C〜C−アルキル基又はベンジル基である。
【0008】 基R及びRの意味は、原則としてRと同じであり(但し−CR
CNを除く)、これらも付加的に水素であってよい。R及びRの好ましい意
味は、水素、メチル及びエチルであり、特に双方ともが水素である。
【0009】 好ましい実施態様において、RはC〜C−アルキル基又はベンジル基で
あり、かつR及びRは双方とも同時に水素である。
【0010】 基R及びRの意味は、原則としてRと同じ開鎖の脂環式構造である。付
加的に、R及びRは、アンモニウムN原子と一緒になって飽和の複素環であ
ってよい。この点について特に適しているのは、アンモニウムN原子に加えて、
酸素、硫黄及び窒素からなる群、殊に酸素及び窒素からなる群からの別のへテロ
原子を有しないか又は1個もしくは2個の別のへテロ原子を有するものである。
好ましい環の大きさは5、6及び7員環である。このために適している複素環系
の例は、イミダゾリジン、1,2,3−トリアゾリジン及びピペラジンである。
【0011】 R及びRが一緒になって、5個の炭素原子又は4個の炭素原子及び1個の
酸素原子又は1個の窒素原子を有する飽和六員環である系が特に好ましい。これ
らは、特にピペリジン系及びモルホリン系である。
【0012】 基Rは、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ
ブチル、s−ブチル又はt−ブチル、有利にメチルである。
【0013】 本発明の方法によれば、メチル硫酸N−メチルモルホリニウムアセトニトリル
の水溶液から粒状の硫酸水素N−メチルモルホリニウムアセトニトリルを製造す
ることが特に好ましい。
【0014】 圧力に応じて、蒸発濃縮は80℃〜250℃、有利に90℃〜200℃、特に
100℃〜160℃の温度で実施される。好ましい圧力範囲において、100℃
〜160℃の温度は特に好ましい、それというのも、ついで水及びアルコールの
十分な除去が行われ、かつ相応するアミド段階へのアセトニトリルIの分解は、
なお無視できるほど僅かである。
【0015】 蒸発濃縮は、10mbar〜2bar、有利に100mbar〜1.1bar
、特に250〜960mbarの圧力で実施される。僅かな真空下での蒸発濃縮
が好ましい、それというのも、これらの条件下で揮発性の副次成分をより簡単に
追い出すことができるからである。
【0016】 蒸発濃縮段階は、有利に連続的な手順、例えばSambay蒸発器、薄膜接触乾燥器
、流下薄膜型蒸発缶又は管束熱交換器中で実施される。しかしながら、蒸発濃縮
は、不連続的に、即ちバッチプロセス中、例えば反応釜中で実施されてもよい。
【0017】 蒸発濃縮段階に必要な滞留時間は、選択された温度及び選択された圧力に依存
し、かつ一般に数分間ないし数時間の範囲にある。典型的なそのような範囲は、
2分間〜15時間であり、特に5分間〜5時間である。好ましい温度範囲及び圧
力範囲において、5〜15分間の滞留時間が特に好ましい。長すぎる滞留時間は
生成物の分解を誘発する。滞留時間の分布は狭くあるべきであり、連続的な手順
の場合に、プラグ流れの流動形が、副生物及び分解生成物の形成を防止するため
に努力されるべきである。
【0018】 特に好ましい実施態様において、蒸発濃縮は5〜15分間の滞留時間で連続的
に実施される。
【0019】 蒸発濃縮段階を去るのは、生成物融成物及び主として水蒸気及びアルコール蒸
気の形の蒸気である。本発明による方法において、エネルギー供給の著しい低下
は、蒸発濃縮中に生じた蒸気の凝縮を使用して化合物IIの水溶液を予熱するこ
とにより達成されることができる。装置に関して、例えば、管束熱交換器又はプ
レート型熱交換器が、このために使用されることができる。
【0020】 こうして製造された融成物は、通常、多くとも30質量%、特に多くとも20
質量%、殊に1〜10質量%の含水量を有する。融成物中の硫酸塩又は硫酸水素
塩Iの割合は、通常少なくとも50質量%、特に少なくとも70質量%、殊に少
なくとも80質量%である。出発物質として使用される化合物IIの水溶液は通
常5〜80質量%、特に10〜75質量%、殊に25〜65質量%の固体含量を
有する。
【0021】 凝固の前に、融成物は常用の担体材料及び/又は助剤と混合することができる
。これらの担体材料は、適用分野に応じて、水溶性又は水に不溶性であってよい
。蒸発濃縮中又は蒸発濃縮後に添加されるそのような担体材料の例は、硫酸ナト
リウム、ケイ酸及びゼオライトである。複数の前記担体材料、即ちそれらの混合
物を添加することも可能である。担体材料に加えて、官能性助剤、例えば界面活
性剤も融成物に添加されてもよい。
【0022】 担体材料又は助剤との混合は、別個の装置、例えば撹拌容器中で、又は連続混
合機中で実施されることができる。混合物は、ついで、例えば冷却ロール上で冷
却ベルト上で又は冷却混合機中での接触冷却によるか又は、例えばプリリングタ
ワー又は噴霧造粒装置中での対流冷却により凝固されてもよい。しかしながら、
同じ装置中で、例えば押出機、こねまぜ反応器又は冷却混合機中で融成物の混合
及び凝固を実施することも可能である。
【0023】 冷却プロセスは、超過圧、常圧で又は減圧下に実施されることができる。原則
として、ここでは、蒸発濃縮段階の場合と同じ圧力範囲内で操作することも可能
である。冷却プロセスの場合に常圧下で又は蒸発濃縮段階の場合のように、吸引
の結果として僅かに減圧下で方法を実施することが好ましい。
【0024】 冷却温度は、融成物の凝固温度から、例えば液体窒素(−196℃)での冷却
の場合のような極めて負の温度までの範囲内であってよい。−50℃〜+30℃
、特に−20℃〜+20℃の範囲の冷却温度が好ましい。
【0025】 凝固プロセスの必要な滞留時間は、物質混合物の結晶化性に応じて、かつ一般
に数分間(例えば5分間)から1時間までの範囲にある。例えば押出機又はこね
まぜ反応器中で生じるような、密な完全混合は、必要な結晶化時間を多くの場合
に著しく短縮させることができる。
【0026】 凝固プロセスによれば、場合によりなお存在している出発物質II及び場合に
より担体材料及び/又は助剤に加えて塩Iを含有する生成物は、通常幅広い粒度
分布を有する固体の形で存在しており、例えば、洗浄剤顆粒への要求を依然とし
て満たしていない。粒度に関して所望の粒状形は、常用の加工装置での適したふ
るい分け段階及び/又は粉砕段階により得ることができる。常用の粒度は、10
0〜5000μm、特に300〜2000μmである。
【0027】 本発明による方法は、多数の利点を有している。例えば、低い副生物水準及び
揮発性副次成分の低下で変換を可能にする。好ましい連続的な手順は、高収率を
生じさせる。プラント中の僅かなホールドアップにより、連続的な手順は安全性
の理由で有利である。熱回収の可能性により、本方法がエネルギー的に好ましい
ことを意味する。造粒プロセスにおいて、極めて多数の担体材料及び助剤を使用
することも可能である。更に、造粒プロセス中の粒度分布は簡単に制御されるこ
とができる。
【0028】 例 80lのガラス容器中に、メチル硫酸N−メチルモルホリニウムアセトニトリ
ルの65質量%水溶液60lを装入した。溶液を110℃に加熱し、かつ600
mbarの圧力で3時間の期間に亘り蒸発濃縮させた。約80質量%の硫酸水素
N−メチルモルホリニウムアセトニトリルの含量(残余は本質的に無機塩及び水
からなっていた)を有する融成物を、160lのLodige混合機中で標準の商用の
ケイ酸20kg上に施与し、かつ混合物を凝固させた。凝固した混合物を、つい
で350〜1600μmの粒度にふるい分けした。1600μmを上回る粗大物
を粉砕し、かつついで再びふるい分けした。これにより、硫酸水素N−メチルモ
ルホリニウムアセトニトリル約60質量%の含量を有する粒状の顆粒が得られた
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月22日(2000.12.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 クラウス ムンディンガー ドイツ連邦共和国 リンブルガーホフ シ ラーシュトラーセ 28 (72)発明者 グレゴーア シュールマン ドイツ連邦共和国 シュヴェッツィンゲン ケプラーシュトラーセ 17

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I R−CR−CN Y(I) [式中、 Rは、非隣接酸素原子により中断されていてよいか又は付加的なヒドロキシル
    基を有していてよいC〜C24−アルキル基、C〜C24−シクロアルキル
    基、C〜C24−アルカリール基又は式−CR−CNの基であり、 R及びRは、それぞれ互いに独立してRの意味を有するか、又は一緒にな
    って、少なくとも1個の炭素原子及び酸素、硫黄及び窒素からなる群からの少な
    くとも1個の他のへテロ原子を有する飽和4〜9員環であり、 R及びRは、それぞれ互いに独立して水素、非隣接酸素原子により中断され
    ていてよいか又は付加的にヒドロキシル基を有していてよいC〜C24−アル
    キル基、C〜C24−シクロアルキル基又はC〜C24−アルカリール基で
    あり、かつ Y-は、相応する化学量論的量の硫酸アニオン又は硫酸水素アニオンである]で
    示される粒状のN−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩を、一般式II R−CR−CN RO−SO−O-(II) [式中、R〜Rは上記で定義されたものであり、かつRはC〜C−ア
    ルキルである]で示される化合物の水溶液から製造する方法において、 この水溶液を80℃〜250℃の温度及び10mbar〜2barの圧力で蒸発
    濃縮して融成物に変え、ついで融成物を凝固させ、その場合に、蒸発濃縮中又は
    蒸発濃縮後に、常用の担体材料及び/又は助剤が添加されてよく、得られた凝固
    した化合物Iを所望の粒状形に変換することを特徴とする、粒状のN−アルキル
    アンモニウムアセトニトリル塩の製造方法。
  2. 【請求項2】 RがC〜C−アルキル基又はベンジル基であり、かつ
    及びRが水素である、請求項1記載の粒状のN−アルキルアンモニウムア
    セトニトリル塩Iの製造方法。
  3. 【請求項3】 R及びRが一緒になって、5個の炭素原子又は4個の炭
    素原子及び1個の酸素原子又は1個の窒素原子を有する飽和六員環を表す、請求
    項1又は2項記載の粒状のN−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩Iの製造
    方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から3までのいずれか1項記載のメチル硫酸N−メ
    チルモルホリニウムアセトニトリル水溶液から、粒状の硫酸水素N−メチルモル
    ホリニウムアセトニトリルを製造する方法。
  5. 【請求項5】 蒸発濃縮を、100℃〜160℃の温度で実施する、請求項
    1から4までのいずれか1項記載の粒状のN−アルキルアンモニウムアセトニト
    リル塩Iの製造方法。
  6. 【請求項6】 蒸発濃縮を、250〜900mbarの圧力で実施する、請
    求項1から5までのいずれか1項記載の粒状のN−アルキルアンモニウムアセト
    ニトリル塩Iの製造方法。
  7. 【請求項7】 蒸発濃縮を、5〜15分間の滞留時間で連続的に実施する、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の粒状のN−アルキルアンモニウムアセ
    トニトリル塩Iの製造方法。
  8. 【請求項8】 蒸発濃縮中に生じた蒸気の凝縮熱を、化合物IIの水溶液を
    予熱するのに使用する、請求項1から7までのいずれか1項記載の粒状のN−ア
    ルキルアンモニウムアセトニトリル塩Iの製造方法。
  9. 【請求項9】 蒸発濃縮を、多くとも30質量%の残留含水量まで実施する
    、請求項1から8までのいずれか1項記載の粒状のN−アルキルアンモニウムア
    セトニトリル塩Iの製造方法。
  10. 【請求項10】 蒸発濃縮中又は蒸発濃縮に続いて、硫酸ナトリウム、ケイ
    酸及びゼオライトからなる群からの1個又はそれ以上の担体材料を添加する、請
    求項1から9までのいずれか1項記載の粒状のN−アルキルアンモニウムアセト
    ニトリル塩Iの製造方法。
JP2000607976A 1999-03-29 2000-03-17 粒状のn−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩の製造方法 Withdrawn JP2002540187A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19913995.4 1999-03-29
DE19913995A DE19913995A1 (de) 1999-03-29 1999-03-29 Verfahren zur Herstellung von körnigen N-Alkylamoniumacetonitril-Salzen
PCT/EP2000/002378 WO2000058273A1 (de) 1999-03-29 2000-03-17 Verfahren zur herstellung von körnigen n-alkylammoniumacetonitril-salzen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002540187A true JP2002540187A (ja) 2002-11-26

Family

ID=7902675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000607976A Withdrawn JP2002540187A (ja) 1999-03-29 2000-03-17 粒状のn−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩の製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6593473B1 (ja)
EP (1) EP1165497B1 (ja)
JP (1) JP2002540187A (ja)
KR (1) KR20010104728A (ja)
CN (1) CN1157369C (ja)
AT (1) ATE260244T1 (ja)
AU (1) AU770647B2 (ja)
BR (1) BR0009413A (ja)
CA (1) CA2368481A1 (ja)
CZ (1) CZ20013452A3 (ja)
DE (2) DE19913995A1 (ja)
ES (1) ES2215620T3 (ja)
HU (1) HUP0200282A3 (ja)
ID (1) ID30453A (ja)
PL (1) PL350827A1 (ja)
TR (1) TR200102806T2 (ja)
WO (1) WO2000058273A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10121051A1 (de) 2001-04-28 2002-10-31 Clariant Gmbh Builder-Zusammensetzung
DE10161766A1 (de) * 2001-12-15 2003-06-26 Clariant Gmbh Bleichaktivator-Co-Granulate

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4213924A (en) 1978-06-19 1980-07-22 Tennessee Valley Authority Granulation and coating by improved method of heat removal
GB8329880D0 (en) * 1983-11-09 1983-12-14 Unilever Plc Particulate adjuncts
DE3835918A1 (de) * 1988-10-21 1990-04-26 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von tensidhaltigen granulaten
US5888419A (en) * 1995-06-07 1999-03-30 The Clorox Company Granular N-alkyl ammonium acetontrile compositions
AU4169897A (en) 1996-08-30 1998-03-19 Eli Lilly And Company Pharmaceutical compounds
DE69727711T2 (de) * 1996-11-29 2004-07-15 The Clorox Co., Oakland N-alkyl-ammonium-acetonitril-salze, methoden dazu und zusammensetzungen die diese enthalten
DE19740671A1 (de) 1997-09-16 1999-03-18 Clariant Gmbh Bleichaktivator-Granulate
DE19740669A1 (de) * 1997-09-16 1999-03-18 Clariant Gmbh Gecoatete Ammoniumnitril-Bleichaktivatorgranulate

Also Published As

Publication number Publication date
DE50005416D1 (de) 2004-04-01
ATE260244T1 (de) 2004-03-15
TR200102806T2 (tr) 2002-04-22
WO2000058273A1 (de) 2000-10-05
AU3430000A (en) 2000-10-16
ID30453A (id) 2001-12-06
ES2215620T3 (es) 2004-10-16
AU770647B2 (en) 2004-02-26
PL350827A1 (en) 2003-02-10
CA2368481A1 (en) 2000-10-05
US6593473B1 (en) 2003-07-15
CN1345305A (zh) 2002-04-17
DE19913995A1 (de) 2000-10-05
HUP0200282A2 (hu) 2002-07-29
EP1165497A1 (de) 2002-01-02
KR20010104728A (ko) 2001-11-26
CN1157369C (zh) 2004-07-14
CZ20013452A3 (cs) 2002-01-16
HUP0200282A3 (en) 2003-03-28
BR0009413A (pt) 2001-12-26
EP1165497B1 (de) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2543248C (en) Process for making sterile aripiprazole of desired mean particle size
EP2828239B1 (en) Process for the preparation of methionine
JPH10502378A (ja) 2−ヒドロキシ−4−メチルチオ酪酸(mha)を製造する方法、mhaおよびその使用
JP2604333B2 (ja) ペンタエリトリトール テトラキス−〔3−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕の新規λ−変性結晶及びその製造方法
CN103167872A (zh) 用于生产l-肉碱酒石酸盐的方法
JP2002540187A (ja) 粒状のn−アルキルアンモニウムアセトニトリル塩の製造方法
AT500514B1 (de) Kristallines melamin
JPH07188141A (ja) アセトアセタリールアミド
JP2000191625A (ja) グアニジン誘導体の製造方法
AU745058B2 (en) Method of purifying carbazole ester precursors of 6-chloro-alpha-methyl-carbazole-2-acetic acid
CN110981801B (zh) 一锅法制备盐酸辛可卡因的生产工艺
EP3986861B1 (en) Process for the preparation of d,l-methionine
MXPA01009192A (en) Method of preparing granular n-alkyl-ammonium acetonitrile salts
EP1110947B1 (de) Verfahren zur Reinigung von Kreatin
JP2673853B2 (ja) オキサミドの製造方法
US6441182B1 (en) Method for the production of 2,6-dichloro-5-fluoro-nicotinic acid and coarse and particularly pure 2,6-dichloro-5-fluoro-nicotinic acid
EP0985658B1 (en) Process for producing l-valine benzyl ester p-toluenesulfonate
JP3908794B2 (ja) N−置換不飽和アミドの製造方法
US4375543A (en) N-[3-(1'-3"-Oxapentamethylene-amino-ethylideneamino)-2,4,6-triiodobenzoyl]-β-amino-α- methylpropionitrile in process to make corresponding acid
CN110818605A (zh) 一种硫脲的合成方法
JPH09163993A (ja) L−アスパラギン酸の製造方法
JPS63297347A (ja) クロロアルキルアミンの製造方法
JPH10130214A (ja) グリシンの製造方法
JPH04210945A (ja) グリシンの製造方法
JPH11217359A (ja) L−アスパラギン酸の晶析方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070215